336 :
774RR:2006/01/11(水) 00:15:38 ID:QMpDvMDl
こんばんは。前のスレではお世話になりました。スレ復活していたのですね。
いきなり来てチラシの裏的な話で失礼ですが、ちょいと聞いて下さい。
長くなるので長文嫌いの方はヌルーしちゃって下さい。
ある日曜の朝、ツーリングマップルで見つけた城跡を見に行こうと、愛車で出かけた。
その城跡に続いていると思われる道は点線になっていたから、ダートなんだろなーとは
思っていた。いくつか曲がるところを間違えながら、なんとか林道入り口に到着。
この先にお宝があるはずだ。わくわくしながら走り出す俺。当時の愛車はフルカウルの
2stレーサーレプリカ。アンダーカウルやチャンバーをガツガツぶつけながらも、林道を
登って行った。途中にあった民家にいたオサーンに呼び止められ、軽く会話。
ここに何しに来た?とオサーン。城跡を探しにキタ。と俺。山女の密猟に来たと思ったらしい。
地図を見せつつ、この道で合ってますよね?と訊ねる。合ってるよ。とオサーン。ありがdと
お礼を言い、再度出発。その林道は勾配がキツく、ガレている部分があったり、泥でヌタ
ヌタの部分もあったりで、レプリカには酷な道だったが、俺は走り続けた。
しかし、ある坂を見て、「あ、帰ろ。(´・ω・`)」とオモタ。その坂は今までよりはるかに急な
角度で、泥とか水とか落ち葉とか枝とか空気嫁とか色んなモノが混ざっていて、
ちょっと歩いてみて、ロードタイヤでは、これ以上は無理だと悟った。そもそもレプリカ
で来るような道ではない。
337 :
774RR:2006/01/11(水) 00:16:18 ID:QMpDvMDl
その林道の道幅は軽自動車の幅ぐらい。まぁ普通の幅といえば、普通。しかしすでに
Uターンするのも大変な位に地面はぬかるんでいた。アクセルターンをしようとしても、
軸足がヌルヌル滑る。何度も倒れそうになりながら、ブーツを泥だらけにしつつも何とか
Uターンをした。
俺にとっては城跡=歴史的遺構=お宝。そのお宝を見ずに引き返すのは何とも辛い
事だった。今思えば、適当な所にバイクを停めて、歩いて行けば良かったと思う。
でもその時は「バイクで行くんだ!」という思いが強かった。バカな俺。_| ̄|○
今でも、地図を見る度にため息をついてしまう。今度行く時はオフ車で行くぞ!と心に
決めたものの、レプリカの速さを忘れられずにいてなかなか踏ん切りがつかない。
しかもその城跡は、その林道の先にあるのかさえわからないw (・∀・)アヒャ
でも城跡は抜きにしても、またあの林道にはアタックしたいと思う。
その城跡は毛野城址。何か情報を持っている人がいたら情報プリーズ。
ちなみに場所はここです。栃木県の足利市かな。佐野市かも。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=36/26/15.735&el=139/29/59.589&scl=250000&bid=Mlink
338 :
774RR:2006/01/12(木) 00:24:28 ID:fkIz3XKK
オフ車買い足せばイイ
339 :
774RR:2006/01/12(木) 11:54:01 ID:PT9uRRP2
目的地までバイク
その後の散策は徒歩というのが
もっとも優れてたりするのはここだけの話し
340 :
774RR:2006/01/12(木) 21:16:43 ID:MChqC8qc
伊勢に西行谷(西行が庵をむすんだ)というとこがある(みたい)んだけど
よくわからずウロウロ・・・地元の人も誰も知らんし。
林道みたいな山道であしどめ、また今度ちゃんとしらべてからこようかと。
ほんとにあるかどうかわからんけど。
341 :
774RR:2006/01/12(木) 21:32:45 ID:LdNeQtse
>>337 な!
すっげー近くじゃねぇか。
しかし俺もCBRなんだよねぇ
342 :
774RR:2006/01/12(木) 22:08:42 ID:q/LGYaOV
>>338 そうだよなぁ。それが一番いいんだろうけど、買い足しはダメ出し
くらったのよ。_| ̄|○
>>339 地図を見ると、登山道(ハイキングコースか?)みたいな雰囲気
だから、それが一番いいのかもしれないね。次に行く機会があ
ったら、その作戦を実行するつもりです。
>>341 えーっ!マジっすか。ぜひ行ってみて下さいw
CBRでも途中までは行けます。たぶんw
あの辺って、地図に載っていない城跡がいくつもありますよね。
足利、佐野、粟野とかその周辺も。ゴルフ場になっちゃった所
もあるけど・・・。
343 :
774RR:2006/01/12(木) 22:51:47 ID:LdNeQtse
344 :
774RR:2006/01/13(金) 03:12:40 ID:Ra2VFRY6
>>343 マジすか。お気をつけて。
俺は、前のスレで誰かが貼ってくれたのがきっかけで、
「埋もれた古城」というサイトがお気に入りになりました。
345 :
774RR:2006/01/13(金) 04:12:49 ID:r/yicKGF
346 :
774RR:2006/01/13(金) 10:27:56 ID:Z1fAttOF
>>345 更なる情報サンク!
今からどっちも探索してみるます!
347 :
774RR:2006/01/13(金) 18:01:29 ID:Z1fAttOF
348 :
774RR:2006/01/13(金) 22:08:10 ID:e5zO72p9
349 :
774RR:2006/01/13(金) 22:38:54 ID:Z1fAttOF
>>348 dです!
お兄様、このあたりの情報に精通しておいでですね?
先刻買った書籍にはこれらの情報はどれも載っていないのですよ。
久々に関東の新情報が聞けて助かるます。特にアテクシ、最近こっちに越して来たもんで。
しかし今日の田沼周辺の寒さはこたえたわぁ〜。もう少しあったかい時期がいいなぁ。
国道50号に戻ってきて、平野は暖かいと。
あと、先のうp写真、お分かりでしょうが携帯撮影のを結合したものです。継ぎ目があからさまだけど気にしないように
350 :
774RR:2006/01/14(土) 00:28:10 ID:JNsQKnLe
神奈川県内ではどこがお勧め!?
351 :
774RR:2006/01/14(土) 01:44:33 ID:Q9V1eanG
>>349 実は足利市がすごい好きで、その周辺もよく行ってるのですよ。
それで足利市とか、その周辺の地域の事を色々調べていたら
少しずつ詳しくなっていったのです。でもまだまだ知らない事が
たくさんありますw
毛野城址の近くにお住まいでしたら、足利城とか佐野城城址が
近いですね。あと唐沢山城(ツーリングマップルでは天徳丸城と
書いてあります)とか。
あと太田市にある金山城なんかもオススメですよ。どれも名前で
ググれば色々ヒットするので、見てみて下さい。
352 :
774RR:2006/01/14(土) 01:51:30 ID:84C8s1/j
>>350 神奈川だと、天守好きなら小田原城かなぁ。立派な門も復元されてます。
そして何故か象もいます。小田原象って、前のスレで言っていた人がいて、
うまいこと言うなあって思ったw
津久井城は土塁とか堅堀とか土橋とか、そんなものが残ってます。
というか俺はこの二箇所しか行った事が無いので、他はわからないっすw
353 :
774RR:2006/01/14(土) 01:56:00 ID:84C8s1/j
あ、思い出した。大庭城という所にも行った事がありました。
あれはどの辺だったかなぁ・・・。藤沢市だったか茅ヶ崎市だったか。
公園になっていて、管理事務所みたいなところでは、ちょっとした
資料室みたいになっていて、パネルや模型がありました。
354 :
774RR:2006/01/14(土) 02:06:15 ID:84C8s1/j
355 :
774RR:2006/01/14(土) 11:04:25 ID:BhjY8Lsm
>>354 キャッ テラカワイイッス!
何ていうキャラでつか?
356 :
774RR:2006/01/14(土) 17:49:38 ID:kxbnV1u9
357 :
355:2006/01/14(土) 18:09:49 ID:BhjY8Lsm
>>356 説明ありがとん!
次回からオリも写真うpするときお気に入りのキャラ入れてみようかな
358 :
774RR:2006/01/14(土) 22:21:25 ID:aRp7HASt
>>351 足利周辺はかなりスポットありますな
紹介いただいた城址、存在は知ってるんですがまだ行ってないです。
あとは
>>298でうpった古墳とか。
首都圏にいた頃は、誰も知らないけど実は城址、古墳ってのが多かったけど
北関東はもろに残しているのが多い気がしますな。
いつまで足利にいるか分からないけど、縁を持った地、いろいろ知っていきたいもんです。
359 :
774RR:2006/01/14(土) 22:34:55 ID:0+y43NNp
こんなスレがあったとは気付かなんだ。
ストーンサークル見て回ったことならある。日本にもちょこちょこあるんだよね。
360 :
城ふぇち:2006/01/15(日) 00:24:35 ID:ueF4J+YE
おーなかなか盛況でなによりでつ。ところでストーンサークルは日本に何カ所
くらいあるんでつか?奈良にある巨石群(さか船?)も同年代くらいなのかな?
361 :
774RR:2006/01/15(日) 02:17:29 ID:HE6P3JP+
>>358 >>351に書いたのは、佐野城以外はどれも山城なので、
雪さえ無ければ今が絶好の時期。夏の山城は氏ねますよねw
足利からだと、群馬方面の城跡にもそう遠くないので、
足利にいる今のうちに色々行ってみて下さい。群馬だと白井城
なんかもオススメです。道の駅にバイクを停められるし、町並みも
いい感じですよ。
362 :
774RR:2006/01/15(日) 10:45:48 ID:GfWVoKAi
群馬県は、すごく詳細な中世城郭の資料本を出しています。2000円だったけかな?
県庁で入手可能です。
山城が冬がシーズン…まむしはいないし、蚊もいない。遺構も姿をよく表わしていて
いいですよね。掘割とか、おおお〜ってなりますものね。でも、日の沈むのが早いから
気を付けていかないとね。
>>361さん
白井って、温泉があったりする川沿いの道の駅ですよね。確かに白井城って看板が
道沿いのあって、行ってみたけれど、どこだか分らなかったです。
363 :
774RR:2006/01/15(日) 23:52:13 ID:oVl3TAer
>>362 俺も初めて行った時には場所がわからなくて迷いましたよw
なんかわかりにくいんですよね、あそこ。地図が書いてある
看板があるけど、略しすぎてて地元の人に訊かないとわからなかった。
364 :
359:2006/01/15(日) 23:58:38 ID:kVrk/ryK
>>360 ごめん、特に詳しいわけじゃない。
ツーリング先のガイド見て、ストーンサークルがあれば必ず寄ってみる程度。
どこで幾つ見たかなあ? 昔だから忘れちゃった。
365 :
774RR:2006/01/16(月) 00:38:24 ID:3uL4vle3
>>363 やっぱりそうですか。
今度は聞きながら行きます。季節は春かな…温泉とその前のお店のソバと、満開の八重サクラ!
366 :
774RR:2006/01/16(月) 01:04:59 ID:GBZ2xGE3
>>361 足利は群馬と栃木の谷間だしw
遊ぶところホントないでぇ!
必要なものは揃うけど、趣味の世界はカバーしていない店ばかり。だからこういう趣味は足利人にとってはありがたいのです
城址本見つつ暇を見つけていってみよううかと
>>362 それ、かなり良いかも。群馬には西洋風のお城もあるらしいっす
その名もロックハート城
367 :
774RR:2006/01/16(月) 01:06:38 ID:Ka5chIpx
神戸にもワイン城が
368 :
774RR:2006/01/16(月) 03:03:16 ID:5YmmFPNW
ロックハート城は史跡じゃないけどねw
369 :
774RR:2006/01/17(火) 00:52:18 ID:Ht+X7YSe
シンデレラ城
370 :
774RR:2006/01/17(火) 01:17:58 ID:iYo1HmAL
そ、それは(;´Д`)ノ
まあ嫌いじゃないけどw
371 :
774RR:2006/01/17(火) 01:18:41 ID:iYo1HmAL
というか一瞬ツンデレに見えた。
372 :
774RR:2006/01/17(火) 19:57:09 ID:xpLjhQcY
平家谷とかイイな
373 :
774RR:2006/01/17(火) 21:30:00 ID:wvTZ1b96
昨日は伊勢崎にあるお富士山古墳と太田市にある金山城址行って来たよ
シルクカップ争奪にはまっちゃってあまり見る時間取れなかったんだけど
お富士山古墳は手が入れられたのか、凄い典型的な前方後円墳の形を維持していた。
金山城址は、何気に行くまでの道が凄い面白いのねw頻繁に行こうかしら。
発掘作業をしている人もいたし、かなりいい感じ
デジカメ忘れ、携帯燃料切れのため写真は無しです
374 :
774RR:2006/01/17(火) 22:46:12 ID:+8Mt4PIt
金山城も看板は見かけながら素通りしただけで、到達できず…
平地でぽっこりした小山が金山城だって睨んでるのだが
375 :
774RR:2006/01/17(火) 23:19:24 ID:RcQmnbZo
376 :
374:2006/01/17(火) 23:35:23 ID:+8Mt4PIt
>>375 ありがとう。
どこから入っていいか分からなくて通りすぎちゃうんだけど、(確か)看板のある
あたりの道を入って行けばいいのかな?
暖かくなったら、地図を参考に行ってみます!ありがとうございました。
377 :
774RR:2006/01/18(水) 21:07:20 ID:jApjTjRS
あげる
378 :
774RR:2006/01/18(水) 21:20:33 ID:uE+v7/lb
>>376 入り口が少しわかりにくいんですよね。案内板も小さいし。
城跡を見たあとは、南側の町にも行ってみて下さい。
ある程度、城下町の雰囲気が残っていて、所々に古い建物もありますよ。
379 :
774RR:2006/01/18(水) 21:56:07 ID:tMLOrt+F
>>376 そうです
一見横道程度の道なんだけど、そこが入り口。
いい感じのワインディングだよ
380 :
774RR:2006/01/18(水) 23:15:44 ID:0hQEFfPc
>>372 一乗谷とかも良いよな。
でも、今は全て雪の下。
381 :
376:2006/01/18(水) 23:26:00 ID:Tg7byWu8
>>378,379 さん
ありがとう。暖かくなるのが楽しみです!
南側の町とワインディング…要チェック、ですね!
382 :
774RR:2006/01/19(木) 08:29:24 ID:dQ/X0V0c
またあげる
383 :
774RR:2006/01/19(木) 14:13:07 ID:95xanBa6
384 :
774RR:2006/01/19(木) 23:04:20 ID:h28KytnU
ツーリングマップル見ると分かるんだけど、ちゃんと道が碁盤の目状になっているんだよね。
>>383さん
写真を見せていただいて、結構整備してあるのかなって思って、ちょこっと検索したら
大分整備したみたいですね。
暑くなる前がいいってことは…蚊?上毛の暑さ?まむし?のあたりでしょうか?
アドバイスに従って、梅が咲き出したころの天気のいい日を狙って行こうかな〜って
思っています。ありがとう^^