124 :
774RR:2005/12/08(木) 20:57:03 ID:GMZvjXTI
数年ぶりにガルル買ってみた。
載ってるXLR凄いな。オーナーが美車に感激とか書いてあったが、
1ヶ月前にこんな状態で残ってたなんて奇跡だ。
125 :
774RR:2005/12/09(金) 12:13:59 ID:Y1SQoeRN
俺も一年前に極上車購入したが
林道へ行き転倒しまくり
今では外装程度下だよ
126 :
774RR:2005/12/09(金) 12:15:38 ID:Y1SQoeRN
俺も一年前に極上車購入したが
林道へ行き転倒しまくり
今では外装程度下だよ
127 :
774RR:2005/12/09(金) 14:33:13 ID:ww/kCEGu
128 :
774RR:2005/12/09(金) 23:29:10 ID:8kwIz7XJ
遅くなったけど、フリーライド
読んだ!
最近の雑誌にはない、オレラ系で
ひじょうにうれしぃ……
129 :
774RR:2005/12/10(土) 00:29:31 ID:i+sDKDsb
子供の頃、XL250は短足のコンプレックススを助長させるヤツダッタ。。。
アメリカザニガニなんか嫌いダァ...orz
130 :
774RR:2005/12/10(土) 12:06:33 ID:GdCK6giF
ザニガニ萌え
131 :
774RR:2005/12/12(月) 07:54:13 ID:bSFuTE5R
エンジンかからね〜え
132 :
774RR:2005/12/12(月) 12:29:00 ID:au1REsgn
上死点ちょい下から一気に踏み下ろせ!
133 :
774RR:2005/12/13(火) 20:13:32 ID:dB/bwZPC
おまいらがんがれ!
134 :
774RR:2005/12/15(木) 09:47:59 ID:BcyQCcIU
フリーライド
ってどこで売ってるの?
135 :
774RR:2005/12/17(土) 22:19:59 ID:T/HcuWN7
そろそろヤバイかな
136 :
774RR:2005/12/17(土) 23:27:38 ID:I9hnerIq
自分も含めて、おっさんが乗ってる確率が高いからかな。。
137 :
774RR:2005/12/18(日) 00:09:47 ID:YLRj3nJU
漏れハタチだよ
138 :
774RR:2005/12/18(日) 01:21:23 ID:ev1eFdRK
あと2年?
新型??
「ザクとは違うんだょ!ザクとは・・・」
139 :
774RR:2005/12/18(日) 10:46:45 ID:+pE7Sz0w
「おまえのザクじゃむりだ」
140 :
774RR:2005/12/18(日) 11:37:47 ID:YEgXB28s
漏れのはMD20だから、旧ザクかあ
141 :
774RR:2005/12/18(日) 18:14:35 ID:yltES7ou
142 :
774RR:2005/12/20(火) 01:38:37 ID:EkWnt207
あと2年か〜あ??
143 :
774RR:2005/12/21(水) 00:42:43 ID:iPerPSQu
XLR250BAJA(MD22)を、ただ同然で貰ったんですけど、
部品の入手はまだ大丈夫なんでしょうか?
折角だから綺麗に修理してあげようと思いまして・・・。
144 :
774RR:2005/12/21(水) 07:48:43 ID:yMboVgjx
大丈夫だよ。
145 :
774RR:2005/12/21(水) 23:15:41 ID:LEt7eawA
先日右折待ちしてるトコに追突されて、修理代\78000なり
ボロボロのバイクなのに、リア周りだけ綺麗になります。
146 :
774RR:2005/12/23(金) 12:00:38 ID:6v6VVRsr
フレーム大丈夫?
147 :
145:2005/12/23(金) 21:55:18 ID:dlhG8MEd
幸いにして、フレームまでは大丈夫でした。
相手もブレーキ踏んで速度落ちていましたので
でも、車のバンパーが当たったリアホイールはリムとスポーク交換です。
148 :
145:2005/12/24(土) 18:57:50 ID:/KJMcvr1
145です
バイク屋から連絡があって、純正リアフェンダーはもう製造中止だそうです
まぁ純正選ぶ人も少ないとは思いますが、情報として書いておきます
149 :
774RR:2005/12/25(日) 00:24:15 ID:nbLTqwyb
っいことは
社外品つけたの?
何が良い??
150 :
774RR:2005/12/26(月) 12:13:03 ID:pybmsHTH
トラッカー仕様にしてる人以外で、社外品に換えてる人も少ないと思うが
確かサイクラかメイヤーから出てたよね
CRMのを流用してる人も居たな
151 :
774RR:2005/12/26(月) 13:27:49 ID:KQeJeIa3
とりあえず、
>>143が新品の純正リアフェンダーを手に入れられなくなったわけだ。
それから、デカール類も結構欠品が多いと思う。
’90(RL)のサイドカバーの青い部分って、右は塗装なのに左はデカールなんだよな、なぜか。
152 :
774RR:2005/12/27(火) 03:43:03 ID:QEA1vsWy
右のサイドカバーはマフラーの分盛り上がってるので
Rがきつくてデカールが貼れないからだと思う。
153 :
774RR:2005/12/27(火) 12:10:33 ID:GF9lL8FW
俺も右側で貼るの断念して塗装したな
ドライヤーで伸ばしたら収拾つかなくなったoTL…
154 :
774RR:2005/12/28(水) 23:13:24 ID:ggHmxVae
いや、どうせなら左も塗装にしておいてくれたら良かったのにな、と。
左のデカールだけボロボロで張替えたけど、右の塗装はまだ綺麗だったり
155 :
774RR:2005/12/30(金) 04:13:04 ID:/G65iKFL
BAJAはサイドカバーのひずみが吸収できるようにブラシパターンだったり。
白オレンジのBAJAはグラデーション部がステッカーで
ベタ部分は塗装だったり。
156 :
774RR:2005/12/30(金) 16:38:07 ID:EP30w9RV
XR600のサイドカバー
少加工で付くって聞いたけど、実際に付けてる話聞かない
誰か見た事ありますか?
157 :
774RR:2005/12/30(金) 17:47:47 ID:buJo2qFm
>>156 見たことあるし、自分でもやろうとしてパーツ入手した。
面倒くさくて結局やらずじまいだったんだが...確か、
左はそのままついて、右はマフラー辺りがだぶつくんだったかな。
リアフレームとステップ辺りを繋いでるフレームに対する“逃げ”部分はズレてる。
それから、シートはシートレールには収まるが、座面の幅が広かったと思う。
タンクもトップチューブに巻いてあるゴムの幅が600の方が広いので、そのままではガタつく。
今は、パーツ持ってないから確かめられないけど。あ、ME06での話。
158 :
774RR:2005/12/30(金) 20:40:45 ID:Q66GkPjp
浮上
159 :
774RR:2005/12/30(金) 22:52:26 ID:raMVviAj
>>156 見たことあるが、カバーが大きすぎてバランスが悪くカッコ悪い。
160 :
774RR:2006/01/01(日) 07:35:33 ID:N53iNq70
あけましておめでとう
161 :
774RR:2006/01/03(火) 02:19:41 ID:qXn6BIKS
質問です
カムチェーンテンショナーを組むときはホルダー部分にテンショナー引っ掛けて組むので正解でしたっけ?
162 :
エコー:2006/01/03(火) 03:50:19 ID:9Y7p8yYg
>>161 ホルダー?どこの事だろ・・・・
テンショナを縮めて止めとくピンを刺したまま組み付けるって意味なら
そのとおりだけどな。
163 :
774RR:2006/01/05(木) 01:44:04 ID:wC2PAzHd
最近XLRが面白くなくなってきた漏れがきましたよっと。
中古で買ったバハに5万`乗ってきた、で今6万3千。
3万の時にフルOH、75_ピストンにボアアップした。
4.2万で開けたらシリンダーヘッドにひび入ってた。
6万で73_に戻してヘッドも中古でいれかえた。
するとトルクが薄くていまいち。
またボアアップしてヒビ入れるのもやだし、
6万ですでにミッションに傷入ってたし、
それでも走っちゃうから乗り換えづらいバイクです。
164 :
774RR:2006/01/05(木) 03:20:26 ID:0WxYwIzK
165 :
774RR:2006/01/07(土) 05:22:55 ID:qDlCO/F1
hoshu
166 :
774RR:2006/01/07(土) 18:19:13 ID:x/zv/mo/
下がりまくり
167 :
774RR:2006/01/09(月) 10:05:08 ID:f+CFolwe
ほしゅ
168 :
鯵鯵圧逢鯵為:2006/01/09(月) 23:46:45 ID:vesF872M
鯵鯵圧逢鯵為
169 :
91BAJA:2006/01/10(火) 20:48:03 ID:5/1HNbB3
走った後にキャブのドレンがガソリンで濡れるんですが、フロートバルブの交換でOKですか?
170 :
774RR:2006/01/11(水) 02:08:23 ID:gBgNJrCq
フロートパッキンだろ
171 :
774RR:2006/01/11(水) 12:27:08 ID:6ekU051E
現在入手可能なフレームガードってありますかね?
アクティブやアチャルビスは既に絶版になっているようですし・・・。
ヴァイタルスピリットがワンオフで製作しますとHPで宣伝してますけど・・・。
172 :
774RR:2006/01/12(木) 00:27:35 ID:C/0W02li
あんだー
それとも
すってぷ??
173 :
774RR:
SKID PLATEはまだ入手可だから、ステップのところのフレームガードだろ