【マダダ...マダ】CB-1を語れpart3【オワランヨ!! 復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
246238:2006/01/07(土) 02:16:23 ID:JJRawqpD
はい、普通に危険ですよね…。
漏れが微々たる量な為、油断してしまいました。
明日にでも持って行きます。
247774RR:2006/01/07(土) 14:02:18 ID:mzmZcStd
90年式type1購入検討時に気をつけたほうがいい箇所とか、できるなら交換してもらった方がいい部品とかってある?

>>37 >>39 >>169あたりが全てのような気もするけど
248保守だけ要員3号:2006/01/07(土) 19:20:24 ID:4+RvVrDa
>>247
それで略すべて網羅してるかと。。。w

06年。。。
交換っつーより必要な純正パーツのキープっつー考え方の方も大事かも。。。
249774RR:2006/01/09(月) 01:18:41 ID:27DfbusR
ほしゅ
250774RR:2006/01/09(月) 16:00:42 ID:3fXJUSa9
チョークレバーが経年劣化で折れましたよっと
251774RR:2006/01/10(火) 11:15:08 ID:fa57lQ9s
プラスチックは仕方ない
劣化防止の薬剤塗っても余り長持ちしないしな

チョークワイヤーが固まってる可能性もあるから
念の為、ワイヤーに注油した方が良いよ
2525号:2006/01/11(水) 14:25:53 ID:zHXay0Vy
 バッテリ交換後、まあまあ好調。
 一回だけエンジン始動できず、補充電して復活しました。

 相変わらずチョークは正常に働いていませんが、とにかく満充電であれば始動に
困難は無いようです。
 補充電が億劫にならないようにT型コネクタを使ったのは正解だったみたいです。
253ぷりん:2006/01/12(木) 19:39:31 ID:1kybHTT+
今日やってしまいました。。。
たちごけして、ついにエンジンかからなくなってしまいました。。

はぁー、、、初めて乗ったバイクが動かなくなるって凄く悲しいです。

ヤフオクにパーツとして売るのと、
普通に店にパーツで売るのと、
バイク屋にそのまま買い取ってもらうのはどれがいいと思われますか??
254774RR:2006/01/12(木) 19:50:23 ID:tk2fluxX
>>253
バイクに愛情があるなら、直して乗れば良いのではないでしょうか。
悲しむ必要は無いと思いますよ。

パーツとして売ると言うのは、部品取り車としてと言うことなら、
ヤフオク以外は値が付かないと思います。
それでもたいした値段は付かないと思いますので、直して乗るか。
バイク屋に引き取ってもらうのが手っ取り早いです。
255ぷりん:2006/01/12(木) 20:32:33 ID:1kybHTT+
バイクを買うための下取りにも使えないですよね、CB−1。

さっき、エンジンが何とか かかりました。

Fブレーキの油入れるやつって値段はどれくらいしますかね?
ブレーキレバーが根元からもげてるんです。。
256774RR:2006/01/12(木) 23:16:30 ID:wFSI4riw
立ちゴケしたときカッコ悪くてすぐにでも走り去りたいんだけど
しばらくエンジンかからなかったりするんだよねw
257774RR:2006/01/13(金) 00:30:16 ID:Q77xy18m
>>255
>Fブレーキの油入れるやつって値段はどれくらいしますかね?
>ブレーキレバーが根元からもげてるんです。。

フロントブレーキのマスターシリンダーのことですね。
ブレーキ油(正確にはブレーキフルード)が漏れたり、こぼれたりしてなければ
ブレーキレバーを交換するだけで直ると思います。
ホンダのバイク屋さんに行って、修理を依頼するか、
自分でやるなら、パーツを注文すれば取り寄せてもらえると思います。
値段のほうはちょっと分からないです。お役に立てなくてすみません。

ブレーキレバーは専用のものが必要ですが、南海部品などのバイク専門の用品店になら
CB−1対応のものが売っている可能性もありますので、急ぐなら探してみるのも手です。
在庫がなければそこで取り寄せてもらうことも可能です。
258774RR:2006/01/13(金) 01:28:24 ID:05tbunkE
CB−1買ったぜー!!!!うおおおおおおおおおおおお!!!
259元一 ◆dAyS/NC27c :2006/01/13(金) 02:51:21 ID:/FQUfoYQ
>>258
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!!!

いらっしゃい(・∀・)ようこそCB-1ワールドへWELCOME!!..._〆(゚▽゚*)


( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)<それでは年式と色を聞いておきましょうかw
260ぷりん:2006/01/13(金) 22:14:34 ID:MpythgHy
>>257
ありがとうございます。
マスタシリンダごともげてるんです。。

HONDAに行ってきましたが、、もうマスタシリンダは販売中止をしているそうです。。。 Σ(゚д゚lll)ガーン
社外製の物をと言われたのですが、ググってもでてきません(探し方が悪いのですが・・・)

誰か、知っていたら教えてください。
261774RR:2006/01/13(金) 22:18:45 ID:zemNIoBf
>>260
径が同じなら他車種用だって問題ない。スパーダ用とかね。
262ぷりん:2006/01/14(土) 09:40:21 ID:wxAl6REk
>>261
パーツオフ行ってみてきます。

無かったら二輪館か南海か。


マスタシリンダって、バイクにくっつけるとき、油圧の調整とか素人ではできないようなことはありますか?
263774RR:2006/01/14(土) 17:52:34 ID:2TXNxQSB
補修パーツの心配をさせるレスが目立つようになったな…
段々と壊れた時に直せるかどうか微妙なバイクになってきた
264ぷりん:2006/01/14(土) 20:09:43 ID:wxAl6REk
>>263
でも、いいバイクだと僕は思います。乗りやすいし、扱いやすいし。

マスタは結局見つかりませんでした。新しいバイクをを買って、お金ができたら直すことにしました。
265774RR:2006/01/14(土) 20:23:05 ID:eU4liZpm
ぷりんさんはまだヤフオクとか利用出来ない年齢なのかな?
3千円くらいでたまに出ますよ。
266ぷりん:2006/01/14(土) 21:04:44 ID:wxAl6REk
>>265
ヤフオクですか。。
できる年齢ですが、まだ使ったこと無いです。

探してみます。
267774RR:2006/01/14(土) 22:33:49 ID:kJolhBNV
マスターシリンダー
http://www.e-seed.co.jp/ct/10306070000/
268ぷりん:2006/01/14(土) 23:27:04 ID:wxAl6REk
>>267
ありがとうございます!
早速探してみます、、、CB1のハンドル径っていくつですか??

あと、マスタシリンダの油ってどうやってぬくんですか?

聞いてばかりですいません。。。
269774RR:2006/01/14(土) 23:32:10 ID:kJolhBNV
>>268
国産バイクのハンドル径は特殊なモノを除いてほぼ共通かと。
あと、ブレーキ部品の交換は絶対にショップでやってもらってください。
質問するレベルの人が触ってはいけない種類の部品です。
270774RR:2006/01/14(土) 23:33:46 ID:kJolhBNV
あ、マスターシリンダーの口径ってハンドル取り付け部の径じゃないよ。
(内部シリンダーの径です)
271774RR:2006/01/14(土) 23:59:06 ID:2TXNxQSB
ホンダも以前はかなり古い車種のパーツでも豊富に在庫していた感じがあるが
創業者が亡くなってから社の方針が変ってしまったのだろうか…
272774RR:2006/01/15(日) 00:51:53 ID:foNA+eRR
>>271
宗一郎神話は妄想。
コストダウン方針はどの会社も似たようなもの。
273774RR:2006/01/15(日) 17:42:27 ID:/trxBmRR
>>269
そうですか、ブレーキ類は素人は触らないほうが良いですか。(´・ω・`)ショボーン
わかりました。。。そしたら、歯医者かな。。。。。。。。。。。。。。

2745号:2006/01/15(日) 21:27:37 ID:1ulyCxF4
 ブレーキ関係の素人整備、確かにやめておいたほうが無難です。
 しかし、他人のお勧めに従うばかりが人生じゃないとも思います。
 バイクに乗ること事態が既に十分ハイリスク、あと一歩先に進むもよし、戻るもよし。
 個人的には、どちらもお勧めだし、どちらもお勧めしたくない。

 もしやるならば…

・パーツリストとサービスマニュアルは必携
・Webや解説書も含め勉強

 …ブレーキの仕組みと修理の手順をひとに説明できるくらいになったら以下へ…

・パーツはできる限り新品購入
・工具はそこそこ良いものを十分に揃える
・可能な限り経験者と一緒に作業
・作業結果に万全の自信を持てないうちは走らない
・一通り作業が終わったら点検をショップに依頼
275269:2006/01/16(月) 19:11:39 ID:YdSYcaqK
>>274
そういう考え方には同意ですw
276元オフレーサー:2006/01/17(火) 13:55:39 ID:woTWHQ3V
まいどです〜
俺はマスターシリンダーはフロントはニッシンの1/2径のタンク別体つけてます
まあほんまは11mmが純正サイズですがブロス400やSR400も1/2径なので
問題ナッシング!(タッチは変わりますが)
リアに関してはOHしてます。
すべて自分での作業ですが経験がものを言う作業なのでわからない方はショップに
任したほうが無難です。
いかんせん命に係わる部分なので
まあ俺のCB−1もヘッドからなにやら音が聞こえてきたのでタッペトクリアランス
を調整せねばシムの数がないのでドキドキしてますが

277774RR:2006/01/17(火) 15:09:10 ID:FJ3IcRy2
<<276
278774RR:2006/01/17(火) 15:10:58 ID:FJ3IcRy2
125
279774RR:2006/01/17(火) 15:14:33 ID:DOHdATkT
久しぶりに乗ろうとしたらセルの回転がめちゃ弱くて始動しません。
1ヵ月半前は問題なかったのに・・・バッテリーもうだめぽ。

たぶん春まで乗らないので、その時にバッテリー買替えるとして、
他に長期保管で気を付けることとか、ありますか?
280774RR:2006/01/17(火) 15:37:16 ID:frRo+6ge
タンクは満タンにしておくこと、キャブは空にしておくこと。
タンクは結露が発生することがある。キャブはガソリンが腐ってしまうことがある。
281774RR:2006/01/17(火) 15:52:56 ID:628+K2KQ
>>279
セルが少しでも回るなら完全放電して無いので、充電すれば使用可能です。
バッテリーが弱っていると思いますので買い換えても良いですね。
バッテリーが元気な方が、エンジンの始動も良いですし。

>>280さんとかぶりますが、長期保管で一般的に言われているのは、
・タンクのガソリンを満タンにする。キャブのガソリンを空にする。
・タイヤのひび割れを防ぐ為に、空気を補充してタイヤの接地面を移動。
・バッテリーを外しておく。

長期保管後の乗り始めは、
・早めにガソリンを満タンにして古いガソリンは早めに使う。不安なら水抜き剤を入れる。
・空気圧を再チェック。
・バッテリーを補充電。
・エンジンオイル、ブレーキ、灯火類のチェック。(通常の点検を念入りに)

別のバイクですが、長い間乗ってなかったら
乗り初めにいきなりリアブレーキのマスタシリンダーが抜けた時がありましたw
282279:2006/01/17(火) 16:17:13 ID:DOHdATkT
詳細レスありがとうございます。
バッテリーは3年半くらい使ってるので、この機会に交換します。
ガスも8割積んでいるので大丈夫だと思いこんでます。
キャブのガス抜きって、横のネジ緩めるだけでおkですよね?

>通常の点検を念入りに

古い車種なんで、これ大事ですね。
283774RR:2006/01/18(水) 00:33:46 ID:y523PPHB
>キャブのガス抜き
燃料コックをOFFにしてエンジン止まるまでアイドリングじゃなかったけか?他に方法あるのかどうかはわからないけど。
284774RR:2006/01/18(水) 02:36:29 ID:BtKs7l0O
>キャブのガス抜き
>>282のやり方でおkです。>>283だと若干残るのであまり良くない。
285774RR:2006/01/18(水) 11:17:56 ID:Z143mWkm
漏れの始動方法(冬対応)って変?
イグON、チョーク引く、の後、セル回す、が定石だと思うんだが
なかなかガソリンが下りてこないみたいで、セル回しても排気から
「ガソリンが燃えてるぽい匂い」が全くしません。
そこで、セル回す前にアクセルを30回位開閉してまつ。
結果、始動できてるし、4ストはプラグかぶりにくいから無問題、
と信じてるんだけど。。

ああ、こんなこと恥ずかしくて知人には聞けないorz
286元一 ◆dAyS/NC27c :2006/01/18(水) 14:06:08 ID:+Pw7h5fw
>>284
ところがどっこいジェット内径はすごく小さいので表面張力が働いてしまい
>>282だけだとジェット内にガスが残ってしまうでつよΣ(゚∀゚;)
しかも詰まり易いスロー系にガスが残りやすいっす

>>282の後、>>283が(・∀・)イイ!!

>>285
>アクセル30回位開閉 
FCRでも付けてない限り何故かかりやすいのか不思議でつ(゚∀゚;)

でもかかりやすくなるならいいんジャマイカ!www

チョークはワイヤーの伸びとキャブ側の取り付けに緩みがないか確認すると幸せになれるかも(゚∀゚*)
287285:2006/01/18(水) 16:46:33 ID:Z143mWkm
>何故かかりやすいのか不思議
「相関関係を感じるが因果関係がワカンネ」という感じです。
やはり漏れんとこだけか・・・良い子はマネしちゃだめだお。
2885号:2006/01/18(水) 19:20:16 ID:t5KodBjx
バイクに詳しいセンパイ(wも、不調時はアクセル開閉してから始動してました。
思うに、キャブに始動用のフレッシュエアを導入するためではないかと。
289774RR:2006/01/18(水) 23:16:53 ID:KOInbROt
うちのトヨタ車の取説には、アクセルを二回踏み込んでからセルを回せと指示があったから、
何らかの因果関係があるとは思うけど・・・ オマジナイかな?
アクセルを煽ってエンジン止めると、掛りが悪くなる傾向があったよ。
290774RR:2006/01/18(水) 23:20:26 ID:VfSGH3tX
>アクセルを煽ってエンジン止める
そりゃプラグカブるだろうよ
291774RR:2006/01/19(木) 00:28:34 ID:ynCyj8j3
車の場合キャブは加速ポンプ付いてるから
アクセル踏み込めばガスがキャブに送られる
結果濃い目の混合気になる
292774RR:2006/01/19(木) 18:12:46 ID:dnygNmop
>車の場合キャブは

( д)   ゚ ゚
293四号:2006/01/19(木) 18:33:48 ID:VXhPgp2J
脱線しすぎw

ミラーの受けをポキポキ折まくっていたら、ある筋から
ミラーアダプターという良い物を教えて頂きました。
わずかに手前になりますが、邪魔にならなくてとてもいい具合です。

在庫の関係で右がPOSH、左がDAYTONAだったりしますがキニシナイ
294ぷりん:2006/01/19(木) 23:36:08 ID:P2OjlCAc
>>274

なるほど、この冬で探し当ててみます!
共通偏のサービスマニュアルが欲しい・・・どこにもないのよ。

とりあえず冬は直せないから、バッテリーとって、ガソリンいれて、、、
GSまで行けないし。。。。。。
とりあえず、できるだけのことだけでもやってみます!
2955号
共通編持ってないです…

ガソリンは、自動車があるならタンク外してスタンドに持っていくのが吉。