【紅葉】京都の二輪乗り6【ろっくんぷらざ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941939:2006/01/07(土) 05:26:58 ID:f5hd0LAM
>>940
安心して契約してきてもよろしおすか?
942774RR:2006/01/07(土) 13:10:51 ID:yy0Sg0Ae
イノダコーヒ
943多景島:2006/01/07(土) 16:55:24 ID:5mLTvg7r
>>942
そこのレモンケーキが好き
944紅ぶ:2006/01/07(土) 16:56:09 ID:SSI58Tv+
>>941
よろしおすえ〜
オイラもイノダで買ったベスパ100に13年間乗ってたけど、
修理やメンテに関してもイノダは親切だったよ。
945774RR:2006/01/07(土) 18:01:45 ID:yy0Sg0Ae
俺はフレンチトースト
946774RR:2006/01/07(土) 19:01:12 ID:ighclcvb
>>954
へぇ
947774RR:2006/01/07(土) 19:18:29 ID:0ifkQhSp
>>954に期待
948774RR:2006/01/07(土) 21:44:22 ID:LcU6kJau
>>954
京都の歴史にそんな裏があったなんて!!!
949774RR:2006/01/07(土) 23:01:42 ID:UNQsvFeG
>>954
なんてこったい!今まで頭から食べてたのは間違いだったのか・・・!
てっきり頭が良くなると思ってたのにorz
950774RR:2006/01/07(土) 23:54:48 ID:ILQ6num0
>>954
ガッデム!!
951774RR:2006/01/07(土) 23:57:28 ID:LkE63RrB
>956
おまいまでそんな事言うか・・・・・
952774RR:2006/01/08(日) 00:34:55 ID:Jpr85c5F
>>951
それはいらない。
953939:2006/01/08(日) 01:13:58 ID:5S+pveXc
>>944
おおきに〜
来週あたり行ってみますー。
954774RR:2006/01/08(日) 07:56:36 ID:KV7B4DrQ
>>946-950
だが断る
955774RR:2006/01/08(日) 13:54:46 ID:qZcoTttc
京都市内のバイクパーツとか売ってるとこってどこがある?
バイクでいける距離なら市内じゃなくてもいいんだけど、できたら簡単に場所も
教えていただきたい。近所(伏見区)に太一があるんだけど他が全くわからん
956774RR:2006/01/08(日) 14:22:02 ID:Yw83BY/M
タイチから一号線に出て北上、ケルピーというジャンク屋が
957774RR:2006/01/08(日) 14:46:46 ID:mQiGl/1F
>>955
タイチ以外って事はタイチみたいな用品店でもいいのかな。

ツボイ 西大路五条上がる東側
レオタニモト 春日通り(西大路の一本西)四条上がる東側

あと山科にもなんかあったな。
958774RR:2006/01/08(日) 15:06:29 ID:0VqGEily
ミルフィーユが美味しい。若しくはメニューにある

ケーキ屋さんを教えて下さい。
959774RR:2006/01/08(日) 15:19:56 ID:qZcoTttc
>>956>>957
d。
乗ってるのがアメリカンだから太一だと趣旨が違うような気がしてね
他のところもあんな感じかな?
960地方より:2006/01/08(日) 15:29:07 ID:/wL/Bb7I
今日って山焼きだろ?一回見てみたいんだけど
実際はどうYO?
961774RR:2006/01/08(日) 15:33:26 ID:mQiGl/1F
>>959
だいたい同じやけど、タイチに比べるとまだアメリカン用の物も
置いてるかも。皮のサイドバッグとかアメリカンツールバックとか。


962774RR:2006/01/08(日) 15:54:56 ID:Yw83BY/M
そういやちょっと遠いけど箕面のコーリンが閉店らしいからアメパーツ安いんじゃない?
963774RR:2006/01/08(日) 16:18:58 ID:qZcoTttc
>>961>>962
たびたびスマンヌ。
さすがに今のシーズン箕面まではきついな…とりあえず>>956>>957に書いてあっ
たとこに行ってみるよ。今日と明日はヒマしてるから一日入り浸るぞ〜アハハorz
もし黒いシャドウ見かけたら多分おれだから生温かく見守ってくれ!アリガd
964774RR:2006/01/08(日) 17:23:56 ID:eRsI1wqF
>>963
南海部品の公式いけば京都伏見店と山科店の地図があるぞ
965774RR:2006/01/08(日) 18:17:05 ID:Le9K+CfM
>>964
山科って、あとデグナーもあるね。
966774RR:2006/01/08(日) 18:28:15 ID:eRsI1wqF
>>965
それは知らないなー。
公式サイトとかあったらURLきぼん
967774RR:2006/01/08(日) 18:42:10 ID:Le9K+CfM
>>966
ttp://www.degner.co.jp/
ここの本社が山科に。会社概要のとこに地図が載ってるよ。
968774RR:2006/01/08(日) 20:04:26 ID:olusDrkm
俺もシャドウで二万のデグナーバッグ使ってるぞ、見た目は良いが全然入らんw
969774RR:2006/01/08(日) 21:24:39 ID:tKwucotu
高槻のレーシングワールドから宇治方面に帰ってたら、気が付いたら太秦にいた。
970774RR:2006/01/09(月) 00:55:40 ID:lGlYG7lO
>>963
>>700でも書きましたが
>レオタニモト→西大路の南海→高槻レーシングワールド→高槻2りんかん→伏見RSタイチ
→山科デグナー というコースが自分のオススメです。

R171沿い高槻にも、わりと品揃えのいい用品店が2軒続けてあります。
久世橋から南下していくと入りやすいです、行ってみてはどうでしょう。

あと>>956のKRPは素人にはオススメしません
【イオン無く】K.R.P.友の会【絶好調】Part29
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1135238394/l50
博物館と割り切っていけば楽しめますがw
971774RR:2006/01/09(月) 02:18:48 ID:8nYX7W1K
>>969
何故だ…?

だが、自分より方向音痴がいて嬉しかったりするw
972774RR:2006/01/09(月) 02:36:19 ID:IIqFuDdE
縦と横の道以外の所に行くからそうなる。
京都っ子は斜めが苦手。
973774RR:2006/01/09(月) 08:16:54 ID:54CcSnYv
てか>>969は宇治ピーポーじゃね?
宇治なんて斜めの道ばっかじゃんw
要は個人の資質と思われ
974774RR:2006/01/09(月) 13:55:50 ID:DnM41MGP
夏頃から北山に引っ越したけど、ムチャクチャ寒いよ〜
北大路まで下がれば雪は降ってないのに、なぜか北山だと雪&凍結で
バイクは大変な状態になる。
京都ってこんなもん?
975774RR:2006/01/09(月) 13:56:40 ID:DnM41MGP
 あ、北山って、北山通りのことね。
976774RR:2006/01/09(月) 17:51:39 ID:UYV3ocBB
>>974
こんなもんやねw
ちなみに丸太町あたりでも1ランク(路面ウエット→ドライ)変わるわな
977774RR:2006/01/09(月) 18:35:58 ID:6pyrIdaP
まあ、せまい内輪での差別化ですこと

京都のお人ったら・・・・ププッ
978774RR:2006/01/09(月) 18:46:15 ID:tlTBjYib
>>974
それが北山時雨ってやつだyo!
知ってるかな〜
979774RR:2006/01/09(月) 19:17:59 ID:IIqFuDdE
>>977
どういう見方すればあれが地域の差別化の話に見えるんだ?w
単なる地理の話だろ。

たんぶん先入観とかがそうさしてるんだろうけど、
ものがマトモに見れなくなってるよw
980774RR:2006/01/09(月) 19:35:07 ID:dHQalQpr
馬鹿を相手にしてはいけません
981976:2006/01/09(月) 19:44:06 ID:W4DOJsPO
>>979
禿同
もしかすると『ランク』という単語に脊髄反射したかw
俺はあくまでも走行難易度という意味でつかったのだが・・・
よほど差別を受けるような地区に住んでるのかもなw
982774RR:2006/01/09(月) 20:35:29 ID:rrQt7jKI
疑心暗鬼だな
かわいそうな人だ
983774RR:2006/01/10(火) 00:11:56 ID:OH3ku8Qh
>>977がモテモテで羨ましい
984774RR:2006/01/10(火) 13:11:04 ID:JUDBJUvD
確かに北山通りからガラッと変わるな。
ここから雪積もってたり雨降ってたり霧が出てたり。
あの辺最近メシ屋増えた?
985774RR:2006/01/10(火) 16:42:55 ID:XTPXyvF7
メシ屋より教会が増えた。
986774RR:2006/01/10(火) 23:44:55 ID:9gFwmLhu
たぶんその教会はおれの家から徒歩20秒の場所ですね。サンクスとツタヤあたり
987774RR:2006/01/11(水) 00:16:33 ID:p5E4C3Ek
松ヶ崎人乙
988774RR:2006/01/11(水) 02:28:27 ID:QyjyT+DX
京都にワンオフでマフラーつくってくれるとこってありますか??
989774RR:2006/01/11(水) 02:51:24 ID:p+OMSnvi
次スレ立てますた

【底冷えの古都】京都のバイク乗り【七条】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1136915353/
990774RR
>988
オレオレ。