高速道路でのブレーキ

このエントリーをはてなブックマークに追加
4774RR:2005/10/15(土) 21:07:54 ID:b4M4xg4g
エンブレ使え
5774RR:2005/10/15(土) 21:08:05 ID:r6oWpMkv
ヒント:サイドプレーキ
6774RR:2005/10/15(土) 21:09:36 ID:oZXxr+UQ
エンブレは後続車が困りますよ。
バイクです、BA・I・KU
7774RR:2005/10/15(土) 21:09:38 ID:8l3aFCVc
ABS付きだと150キロでも雨でも砂利の上でも力一杯握るだけです

過信は禁物だけどね
8774RR:2005/10/15(土) 21:12:28 ID:Xf9vtV+C
一般に高速ではブレーキ使わないようにしてると思ってた(除く渋滞)
9774RR:2005/10/15(土) 21:16:54 ID:oZXxr+UQ
車がいきなり車線変更してきた場合等
10774RR:2005/10/15(土) 21:22:00 ID:fVkKc2MM
ロックしないようにブレーキ
11774RR:2005/10/15(土) 21:23:35 ID:oZXxr+UQ
ABS車はブレーキパッドの減りが早いって聞いた事あるんですが、
本当ですか?
12774RR:2005/10/15(土) 21:43:59 ID:zfqXUFId

車間、割り込まれない程度に適当に開けて走れよボケ!!!


________終了_________
13774RR:2005/10/15(土) 23:13:29 ID:aQKrCrmd
________再開_________

リアだけならロックしてもそんなに危なくはないと感じる。
ただ、するにしても後続車がいないときにしろよ

>車がいきなり車線変更してきた場合等
加速して逃げるが吉
14774RR:2005/10/16(日) 00:18:40 ID:eV5vMbYI
混んでるとき、渋滞などで突然前車が急ブレーキしてくることはありがち。
車は踏むだけだから結構急なブレーキしてくるし、両車線とも塞がってると車線変更も出来ない。
混んでると自分だけ車間距離を取るのは難しい。すぐ間に割り込まれるから。

だから高速のブレーキは練習しておいた方がいいと思う。普通のブレーキと変わらないよ。

でも追突が怖いから普通は車線変更で逃げたいが。
15774RR:2005/10/16(日) 00:27:08 ID:9voRJgfN
減速に困るような速度で走らなければいい。
それから、首都高の最高速度はほとんどの区間で60キロだったと思うがw
16774RR:2005/10/16(日) 00:33:04 ID:EpKPAcDZ
ジムカーナで練習したらどうですか?
17774RR:2005/10/16(日) 00:33:58 ID:eV5vMbYI
周囲を無視して、自分だけ安全運転するのはかなり危険
理不尽な割込みされるよ
18774RR:2005/10/16(日) 01:14:44 ID:Su8nxyuw
誰も糞スレというところには突っ込まないんですか?
19774RR:2005/10/16(日) 01:34:04 ID:cgt4DwzG
とにかく、自分なりのマージンをとった車間距離をとる。
  これにつきると思う・・

20774RR:2005/10/16(日) 01:40:45 ID:E4PVL5PK
高速道路でフルロックさせるほどの身の危険を感じたことがないのですが、みなさんはありますか?
21774RR:2005/10/16(日) 02:05:37 ID:J/JeVntC
HONDAからCBF1000ABSってのが発売されるようなので、
それを購入する事にしました。
22774RR:2005/10/16(日) 02:09:26 ID:920SAxDV
ヒント:一般道
車間距離
23774RR:2005/10/16(日) 02:13:29 ID:We/Y9oC8
>1
ロックしたらブレーキ緩めればいいです。ただそれだけの事
って言うか、ほんとに免許もってる?


糞スレに同意
24774RR:2005/10/16(日) 02:32:43 ID:obJkSbvS
両手両足広げてエアブレーキ
プシュンプシュン言う奴ではない
25774RR:2005/10/16(日) 04:14:38 ID:J/JeVntC
ほとんどの方がロックを勘違いしてますね
経験のある方に聞きたいです。
26774RR:2005/10/16(日) 04:18:41 ID:Iiauhe6v
何度かロックさせれば 限界わかるだろ?
27774RR:2005/10/16(日) 05:28:00 ID:EnmLFfPk
高速でそんなに頻繁にブレーキ使う奴は危ないからバイク降りたほうがいい
28774RR:2005/10/16(日) 07:22:34 ID:We/Y9oC8
>25
では、ロックとは何か説明してくださいよ
勿論喪前の経験に基づいての話で、です

フロントロックさせたことなんてないです、なんてオチはないよな?
29774RR:2005/10/16(日) 10:07:39 ID:k15vlUY/
>>1
おまえバカだろ?
他の人間巻き込む前にバイクやめろ
30774RR:2005/10/16(日) 10:15:42 ID:w3NHPZHt
ロックは生き方だ。
31774RR:2005/10/16(日) 10:16:08 ID:obJkSbvS
ロッカーズ
32774RR:2005/10/16(日) 11:11:41 ID:bgo9/O58
>>1
ABSは安全装置だぞ。
「ABSって便利だね〜」
っていうようなもんじゃねー。
33774RR:2005/10/16(日) 13:18:29 ID:TO41Xohm
クソスレ宣伝すんな禿げ
34774RR:2005/10/16(日) 15:10:56 ID:YbCI+Dab
前輪に荷重が激しくかかるから、そう簡単にロックはせんよ。
姿勢を良くして見通しの良い直線道路でフロントロックさせてみたらええよ。
最初は40km/hぐらいでな。

35774RR:2005/10/16(日) 15:39:41 ID:eCTL53c+
期待してきてみたら、
なんだ糞スレか...orz
36774RR:2005/10/16(日) 15:43:57 ID:Su8nxyuw
だから上げんなってバカ
37774RR:2005/10/16(日) 16:45:27 ID:6aQ6nkOS
つーか、名前欄に774RRと書くのって、コテハンが名無しになるときに、ついやっちゃうもんなのか?なら、>>1は某クソコテの可能性があるな。
38774RR:2005/10/16(日) 17:12:05 ID:euDMJjZf
ロックの説明マダー?早くしろよ>1
39774RR:2005/10/16(日) 20:10:55 ID:J6904zd1
バイク用VSC(ESP)も作るべき
40774RR:2005/10/17(月) 23:40:51 ID:h42TBC10
ガレ場
41774RR:2005/10/18(火) 12:43:45 ID:1uz0CKiS
半角774RR乙。
終了してください
42胃慰愛圧胃医:2005/10/23(日) 06:14:04 ID:AgDD1lWS
胃慰愛圧胃医
43胃愛因暗胃医:2005/10/23(日) 06:24:43 ID:g8qG/AaV
胃愛因暗胃医
44774RR:2005/10/23(日) 09:57:16 ID:T2pEY9Mk
エンジンブレーキつかいながら軽くFブレーキかけてSTOP灯光らせればいいぢゃんね?
45774RR:2005/10/23(日) 10:38:30 ID:830ViFkT
リアをロックさせて前輪は命いっぱい握る
これ最高
46774RR:2005/10/23(日) 11:44:45 ID:b61Ar3tJ
ていうか、ブレーキディスクの穴に鉄の棒を突っ込めば
速攻停まるじゃん。ばか?
47774RR:2005/10/23(日) 16:25:53 ID:uHoVNE8k
ブレーキディスクの穴…ワロタ
48774RR:2005/10/24(月) 03:26:41 ID:wi5+N+9O
フロントがロックした場合はちょっとでもバンクしているとコケるな。
真っ直ぐの場合はハンドルがブレブレになってしまう。
これはフロントサスが反応しちゃうからだな。
止まってからタイヤ見てみると葉っぱみたいな跡が右、左と付いているはず。
通りすがりのまじレス、すいませんでした。
49774RR:2005/10/29(土) 07:24:00 ID:OTfA4qS8
排気ブレーキ使う。
50774RR:2005/10/30(日) 00:34:02 ID:TE4stG6p
>>46
ブレーキディスクの穴って、入れるの大変そう。
昔、仮面ライダーでね、スポークの間をねらって、しょっかーが
槍を投げてたっていうあれね。

51774RR:2005/10/31(月) 04:52:44 ID:WEuHqCoC
昔の珍走の取り締まりみたいですね
52774RR:2005/11/01(火) 19:26:31 ID:zvWD0wX9
>>1
想像力豊かでツネ。
下道だといろんな事ありすぎて
走れませんネ。
53774RR
エンブレの時はストップランプ灯した方がいいな。