【マンボウ】GPX250R&ZZR250 Part14【ツアラー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
947774RR:2006/01/17(火) 00:50:40 ID:JFC+edp7
>>946
ああ、デビル管確かに格好良いね。
俺が知ってるのはツキギTRとアレーテ、ビートのナサートとアサヒナの湾岸Zだけだな。
ナサート以外はWebで音UPしてくれてる人いるから聞いてみたら?
あとは、どこかで純正のサイレンサーの尻から先の尖った棒突っ込んで遮蔽版ぶちぬいたらドカみたいな音になったって読んだことあるけどなw
どうせマフラー換えるのなら、先の尖った棒で純正のサイレンサーぶち抜いた音UPしてホスィw
948774RR:2006/01/17(火) 01:33:02 ID:ygqI0qKV
年式の見分け方を誰か教えてください
949774RR:2006/01/17(火) 01:36:13 ID:Y4ywnuUN
950774RR:2006/01/17(火) 17:51:33 ID:+R/0d8Hf
50キロ60キロで走っててもレーシーな気分になるバイクですね
951774RR:2006/01/17(火) 20:42:36 ID:889IS3D8
安全で楽しくエキサイティングちゅーて
952774RR:2006/01/18(水) 21:28:10 ID:+bT/7T1S
ZZR=ドラエモン説が急浮上
953774RR:2006/01/18(水) 21:32:35 ID:IhD0b+nF
ポケットちっさいぞ!
954芋ステッカーZZR:2006/01/19(木) 00:21:32 ID:W3A9Jewn
やっと年末に故障したZZRの修理が終わって乗れます

どこへツーリングに行こうか思案中・・・
955774RR:2006/01/19(木) 12:22:12 ID:erg1evKv
生まれて初めて買ったバイクがZZ-R250ですた。
956774RR:2006/01/19(木) 19:06:43 ID:aO2+MR7C
寒いからか燃費悪い。
街乗りばかりで20.8Km/lだったよ。
957774RR:2006/01/19(木) 19:38:38 ID:IEaFy1Ru
先輩が売ってくれるっていうんでもうすぐ乗れる('∀`)
この前見せてもらいに行って少し乗ったんだけど最高でした。

とりあえずしばらくは交通の流れに乗る練習ですね・・・
楽しいけどやっぱり公道はちょっと怖かった(´・ω・`)
958774RR:2006/01/19(木) 20:33:53 ID:erg1evKv
今日、三週間ぶりにエンジンをかけますた。この時期ぜってー
かかんねーと確信していたら何の気まぐれか一発でかかりやがった。
用事があって乗ろうとするとなかなかかからんのに暇な時に限って
調子がいい乗り物ってどうよ?
959774RR:2006/01/19(木) 22:32:11 ID:tng7pUar
40ps→35psになったのは何年からだったかな?忘れちゃったよ
960774RR:2006/01/19(木) 23:40:13 ID:t7nAFjO6
94年式からバッテリーが変わったみたいですけど、やっぱり良いんですかね?
93年式以前のものに新しいバッテリー積むことは可能ですか?
961774RR:2006/01/20(金) 00:16:27 ID:yRjWzIsb
なんでも一緒だよ
962774RR:2006/01/20(金) 01:03:08 ID:2KYxrXq6
>>960
1年前に開放型→MFバッテリーに交換したけど
今のところ特に問題なく動いているよ。

気をつけているのは、充電しすぎが何となく怖いので、
走っているときはライトを点灯するようにしているくらいで…。
963774RR:2006/01/20(金) 05:13:17 ID:wtcFUvfm BE:142238227-
だいじょーぶだとGPZもいってます
>>958PRIにして、ガス落としてやると良さげでは
964774RR:2006/01/21(土) 01:21:18 ID:7yuLGVBM
ZZR250の新車を購入しようと思うのですが
エンジン音がどんな音なのかすごく気になってます。

近くのショップでも置いてる所が無くて現物も見れず・・・
何処か視聴できるサイトありませんでしょうか?
965774RR:2006/01/21(土) 02:52:40 ID:tUdahQY0
(アイドリング)     ダンダダンダダンダダンダ
(信号青、1速で発進)  ブオーゥバラバラバラバラ…
(シフトアップ失敗)   イムゥオォォォンn!
(噂通り進まない2速)  カチッ! ガオォォオオオ!
(そして華麗に3速)   バララァォォォ! (だいたいこの辺で法定速度)
(必要に応じて4速5速) 
(そして6速巡航)    ガロォォォォォ…
(ちなみに10000回転付近) ィギャアアアアアアアアアアアアアァァァx!!!

みたいなかんじです。たぶん。
966774RR:2006/01/21(土) 03:02:54 ID:tUdahQY0
あ、書き忘れたけど、いいバイクですよ。荷物たくさん載るし。
タイヤ滑って怖いけどテンプレ見てグリップのいいやつに換えれば大丈夫。
足つき良いし軽いので、いわゆる林道も平気で走れました。
967774RR:2006/01/21(土) 03:03:58 ID:TD7Afing
>>965
10000回転ワロタw
968774RR:2006/01/21(土) 03:05:11 ID:2V9inu60
素敵なオーケストラですね
969774RR:2006/01/21(土) 08:19:02 ID:MMKUM0aa
>>964
耕運機とかいう人もいるけど、ZZR250の音はカッコいいと思うよ。
BMWやドカテイに並ぶツインの名サウンドだよZZR250。
970774RR:2006/01/21(土) 10:08:41 ID:ZM2A6143
俺もこのバイクのエンジン音はかなり気に入ってる。

971774RR:2006/01/21(土) 10:34:43 ID:shVE+/Sy
やっと納車。さいこーっす。
粉雪の降る中帰宅。カウル効果もグッド。


正直、たまらん。
972774RR:2006/01/21(土) 11:16:23 ID:s8NRSr8i
以前250マルチに乗ってたけどZZRのほうがトルクあるぶん乗りやすいね
その割りに高回転までスムーズに回るし
昔友人のZ250FTに乗せてもらったときも吹け上がり良かったが
このエンジンいい進化したね
973774RR:2006/01/21(土) 11:38:37 ID:4c51Sfa8
アクセルに対するレスポンスは鈍目だけど、ツーリングを楽しむには良いエンジン特性なんだよね。
4気筒はモーターみたいだけど、2気筒のリズムが良いアクセントになる。
974774RR:2006/01/21(土) 12:21:51 ID:5mldG0BR
雪降ってるけど走りに行くか… ノシ
975774RR:2006/01/21(土) 12:50:57 ID:tL3tZARx
>>974
お気を付けて〜 ノシ
976774RR:2006/01/21(土) 14:39:48 ID:Ymp/Eb6k
漏れも最初はどうかなと思っていたけど、最近は気に入ってる。
慣れれば五月蝿くないしね。

ドコドコ音の間で聞こえる高音のヒュイィィィンって音が好き。
977774RR:2006/01/21(土) 16:24:46 ID:shVE+/Sy
原付からの乗り換えの私には遅いと思うわけがなく
978774RR:2006/01/21(土) 16:35:01 ID:oRMVXjMa
久々に乗ると五月蝿い割に進まない素敵さを思い出す。
そこそこ評判のいいリア1T落とししてみようかなぁ。
2速が使えるようになるってのが魅力的だし。燃費重視なら3T落として44かなぁ。
979774RR:2006/01/21(土) 16:56:33 ID:U8BW1ukJ
>>964
ZZR250とかで検索したりZZR250海苔のリンク辿れば
音うpしてるHPも結構見つかりますよん
980964:2006/01/21(土) 18:31:22 ID:7H2dGzci
色々とありがとうございました

とにかくうるさいと聞いていただけにビクビクしてましたが
聞いてみると予想よりかなりましでどちらかと言うと好みの音でした

明日辺りショップ行ってきますヽ( ̄ー ̄)ノ
981774RR:2006/01/21(土) 18:58:09 ID:BTUsKN2d

 か

    次
     ス
      レ

         頼
          む
982774RR:2006/01/21(土) 20:52:30 ID:4fJB0hwt
普通自動二輪の免許とって、初バイクにZZR250買おうと思うんだけど、
調べてみるとこのバイク物凄く遅いって聞くんですけど(特に発進は原チャリに負けるらしい)そんなに遅いんですか?
ZZR250かZXR250買おうか迷ってるんですけどどっち買ったらいい?


983774RR:2006/01/21(土) 21:03:19 ID:jab1mJxY
スクーターは発進加速に特化しているので
例えばZRX400でも結構回さないと負ける罠

初バイクなら年式の新しいZZRを探すと幸せになれるかも
984774RR:2006/01/21(土) 21:03:31 ID:a8ZCvlYc
早いほうがいいならZXRにしなよ。
985774RR:2006/01/21(土) 21:09:22 ID:KAQ0X/s/
>>981
ほい立てた。テンプレとか、ほぼ現行スレそのままでスマソ。

【マンボウ】GPX250R&ZZR250 Part15【ツアラー】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137845215/
986774RR:2006/01/21(土) 23:17:14 ID:oRMVXjMa
>>982
用途次第。
町乗り・ツーリングメインならZZR。発進加速で負けても巡航速度は上だし、必要十分だよ。
最高速ではZXRのが上だけど、ポジションきついから町乗りは辛いよ。
維持費の面で言えば、ZXRはラジアルだしフロントダブルディスクだし倒立だしできちんと
面倒を見てやるなら結構お金かかる。
987774RR:2006/01/21(土) 23:38:15 ID:sBH+MdXE
>>982
このバイクはラフにクラッチつないでもギクシャクしにくい。
8000rpm以上でスパッとクラッチつないで1速アクセル全開で
60キロまで出る。
原付には二種を含めるといい勝負のバイクもあるかもしれないけど
まず負けることは無いと思うな。
988774RR:2006/01/21(土) 23:53:23 ID:6YM/49uL
ZZRとGPXはうまい奴が乗ると滅法速いバイク
989774RR:2006/01/22(日) 00:06:07 ID:Vjo9r8U/
>>1
990774RR:2006/01/22(日) 02:40:13 ID:5b043bHs
>>982

あり得ないよ〜(w
でも回せば早いけどうるさいから回さない人は多い。:-)
991移溢慰溢移溢:2006/01/22(日) 08:07:15 ID:6n//IE6+
移溢慰溢移溢
992慰渥按育移溢:2006/01/22(日) 08:14:40 ID:eJcehwBR
慰渥按育移溢
993774RR:2006/01/22(日) 11:23:51 ID:BeHJYIsS
リアブレーキの遊びが大きすぎるんだが・・・
エアかんでる?
でもフルード交換したばっかり
交換しても変化なし
フルード自体が劣化してる?
994774RR:2006/01/22(日) 11:51:00 ID:TIcY9A99
995774RR:2006/01/22(日) 13:15:03 ID:uFSlUoKK
>>993
交換したフルードは新品だったの?

前回の残りだと保存期間や保存法で劣化の可能性アリ。
新しいの買ってきて交換汁!!
996774RR
ホースの劣化も考えられるな