【万能】今度こそはFZを語る 七語り目【4YR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
937774RR:2006/03/20(月) 00:31:31 ID:im93Z9xk
関西オフ、参加したいです。
938774RR:2006/03/20(月) 00:36:53 ID:IPJfqIJW
>>926
新倉だったら近いから行ってみようかな。
でも600なんだよな。4YRじゃないんだよな。
939926:2006/03/20(月) 02:57:36 ID:5E3uqFUA
>>929 千葉の青い4YR乗り氏
房州もいいですね。暖かいですし。
みんなでツーリングとか愛車FZ400の見せっこしたりしたいなぁw

>>938
実は自分も近いですw
人数が集まるようであれば。


関西、関東同時Offなんかも楽しそうですな。
940774RR:2006/03/20(月) 12:18:34 ID:WxTKdfrv
>> FZ@大阪

オフ関係無しに一緒に走ろう!
いつもどこ走ってるの?
941千葉の青い4YR:2006/03/20(月) 15:16:01 ID:JKwb0RB+
急ですが明日急遽休みになったなったんで房総を走りたい人が居れば
ご案内しますよ!
主に山側の快適ルートになりますが。
21時頃までに返事頂けると助かります。
942774RR:2006/03/20(月) 16:20:29 ID:+bJKKQl0
房総走ってきた!
清澄養老ライン狭いのね、、、。
んでも天気最高、FZ絶好調、ガススタ探すのにちと手間取ったけど、快適のんびり
ツーリングですた
943FZ@大阪 ◆6l0Hq6/z.w :2006/03/20(月) 17:44:38 ID:u0GXi926
>>940
俺は六甲山です☆正直負けないですよ!!
ちなみに東六甲の主です
944774RXZ:2006/03/20(月) 17:52:26 ID:98xwhgBN
初めてこのスレ来ました。(FZ持ってます)よろしく
突然ですけど、サンダーエースの足回り移植って大変ですか?
今、2GH履いてます。
945FZ@大阪 ◆6l0Hq6/z.w :2006/03/20(月) 22:32:23 ID:im93Z9xk
偽者が現れましたねw
946940:2006/03/20(月) 23:13:00 ID:u95KkqJE
偽者でも本物でもいいや

速い人と一緒に走るとイロイロ勉強になるから。
で、本物も六甲?
947FZ@大阪 ◆6l0Hq6/z.w :2006/03/21(火) 00:09:03 ID:edIIa4iL
六甲ですよ。
まぁ真剣に言うと、遅いけどねorz
948774RR:2006/03/21(火) 08:42:32 ID:yTW+BnAI
>>944
加工すりゃ何でもつく。
つーか移植にサンダーエースを持ってくるのもどうかと思うけど、
どんなバイクだったか思い出すのにググっちまったYO
足回りでも一部分か総とっかえかで変わってくるけど、
フロント周りはともかくリアは現実的じゃないと思う。
FZで足回り移植って言うとFZRとかXJRが一般的だと思う。
949元4YR乗り:2006/03/21(火) 11:59:21 ID:wMhLGnPH
>>944
サンダーエースって
FZ750のほうでなくて?

仮に入れても、鉄フレームの"しなり"まで計算に入ってるアシだからバランス崩れそう。
自分は

フロント>デュアルレートのスプリング

リア>600Fazer用オーリンズ

だったけど十分仕事してたと思ったけど。
イニシャルアジャスターも買ったけど結局付けなかったから
いまだに家に置きっぱなしw
950774RR:2006/03/21(火) 13:27:58 ID:z7xr/M0H
サーキットと、ぬやわオーバーくらいで高速の継ぎ目を超えない限り
足回りの変更いらないと思うんだけどな。
951774RXZ:2006/03/21(火) 14:30:07 ID:VfhLnZtJ
944です
アドバイス有難う御座います。
948、949、950さんそうですよね。
今の私のFZの仕様はフレーム少し補強に発泡樹脂入れ、サブフレーム取り付け。
エンジン、足回りが定番の2GHとなっています(サスはオーリンズ)で、結果非常に
良い乗り味なんです。でも、どうしても見た目に古さを感じ、性能よりむしろ外観が変えたくなりました。
で、3GMだとホイールベースが短くなっているように見え(ネットで検索)理想はYZF1000
サンダーアームかなと。反対意見でも結構なので追加ご意見待っております。
952774RR:2006/03/21(火) 14:33:09 ID:Blx0PQOP
またバックステップネタで悪いけど、しばらく乗ってみると
バンク中の安心感がまるで違うと思った

これはおすすめだわ
953774RR:2006/03/21(火) 16:01:22 ID:eXGtb1Dm
>>951

951のFZ、画像うpきぼーん
954774RR:2006/03/21(火) 17:38:54 ID:wMhLGnPH
>>951
そこまでやってるならスイングアームをオーダーでもいい気もする。
結局、「いくら注ぎ込める」かが問題なんだよね。

あまりお金かけ過ぎると中古のサンダーエース買えちゃうし・・・w

見た目だけなら「見せ方を変える」とかは?
バフがけしてキラキラにするとか
マットブラックに塗装して渋く決めるとか
カーボンを貼り付けてもらってレーシーにとか。
955774RR:2006/03/21(火) 21:39:04 ID:BI7FI3Vg
リヤMOS入れてる椰子いる?

キャリパーサポート削るのと
サポートとキャリパの間にワッシャ入れるみたいだが
ワッシャの厚みは何mmを入れればいいのか
教えてくださいエロい人
956774RR:2006/03/22(水) 02:39:50 ID:cwHgAQyB
チェーン張り調整したら、張りすぎちゃったんだけど、緩めるのってどうやるかおせーて!
シャチョサン。
957774RR:2006/03/22(水) 02:43:04 ID:1O9jWoRZ
張りすぎたんなら逆の手順でやりゃ済むだろうが。
958774RR:2006/03/22(水) 05:54:18 ID:cwHgAQyB
アジャスター緩めて、逆の手順でやったんだけど、緩まないんだけど・・・orz
959774RR:2006/03/22(水) 07:45:10 ID:Tx8rMzLp
960774RR:2006/03/22(水) 08:22:54 ID:yyEhgL3B
>>958
理論的に考えれば分かると思うが

アジャスター締めこんだらタイヤが後方に引っ張られるから
チェーンが張られる。
アジャスター緩めたらタイヤを前方に移動できるようになるから
緩めたあとにタイヤを前方に押してやればよい。
後輪持ち上げて調整してるよな?
961774RR:2006/03/22(水) 11:40:22 ID:G/RzZrPO
>>958
タイヤを前方に蹴るかラバーハンマーとかでぶっ叩く。
962774RR:2006/03/22(水) 11:57:16 ID:LIkTUFDE
センスタを掛けて後輪を上げる>チェーンを張る>張りすぎる>タイヤを後ろから蹴飛ばす>センスタが外れ(ry

( ´゚д゚`)アチャー
963774RR:2006/03/22(水) 12:46:53 ID:msWyIG5g
オフの話はどうなったの

漏れ奈良
誰か集めてYO!
964ドナ ◆DonaFz98r2 :2006/03/22(水) 13:14:48 ID:8j7ok2CO
965937:2006/03/22(水) 15:17:21 ID:dJq5zEO0
奈良ですか。
言い出しっぺではないですが、大阪か兵庫でどうでしょうか?
RSタイチ阪奈本店集合とか。
966963:2006/03/22(水) 15:55:39 ID:msWyIG5g
>>ドナさん

サポート削っただけでは、キャリパーのセンター ずれていません?
サポートとキャリパーの間に1mm程度のワッシャを入れるって
聞いたのですが、、、

>>965

タイチ本店OK
他の海苔はどう?
967937:2006/03/22(水) 16:21:30 ID:dJq5zEO0
おいらは六甲でも2りんかんでも南海部品でもどこでもいいよヽ(´ー`)ノ
968937:2006/03/22(水) 17:58:44 ID:dJq5zEO0
なんとなく4YRのチームを作りたいと思った。
賛成な人なんていないよなorz
969774RR:2006/03/23(木) 00:32:32 ID:wv2eIScv
ちくわ
970774RR:2006/03/23(木) 11:55:49 ID:4ptEKNRa
>940
黒FZの人?

971940:2006/03/23(木) 15:04:42 ID:ZBJQRYRe
>>970
いいえ
漏れ自身、遅いですorz

仲間が欲しい
オフしたい
だけでつ。
972774RR:2006/03/23(木) 17:03:55 ID:wv2eIScv
誰が 次スレ 頼む
973FZ三色丼:2006/03/24(金) 03:42:35 ID:V+Uq8vFn
スロットル、カバ開けが面倒なんで、ハイスロ付けてみた。
アクティブの奴。大きさは36。
感想としては、
メリット
加速が楽。またシフトダウンの吹かし、高速でのスピード維持がだいぶ楽になった。

デメリット
Uターンや、些細なアクセルコントロールがやりずらくなった。
しかし、これは慣れの問題だと思うので、なんとかなりそう。
974970:2006/03/24(金) 05:54:30 ID:Vtcftril
>940

六甲近いけど 
うちのFZぼろすぎて恥ずかしいですヽ(゚∀。)ノ
975774RR:2006/03/24(金) 08:29:33 ID:ePzDuE7j
みんなで六甲六甲
976774RR:2006/03/24(金) 16:26:03 ID:V+Uq8vFn
誰か赤の純正タンクいらない?
細かい傷と一部凹みあるんだけど、漏れ等はないっす。
977774RR:2006/03/24(金) 23:27:11 ID:ePzDuE7j
そのタンク、峠でコケても精神的に傷つかない為に欲しいw
978ドナ ◆DonaFz98r2 :2006/03/25(土) 00:08:58 ID:cJna2PPp
>>966
遅レス申し訳ないです。
センターはそんなにずれていなかったと思います。
というより流用なんでそこまで気を使わずに入れてしまいました・・
本当は963氏のようにきっちりとやった方がいいんでしょうけどね・・
使用面ではとくに問題はありませんでした。
979ヘタレ4YR海苔:2006/03/25(土) 00:41:29 ID:pxKJSMAq
【峠】来世こそはFZを語る 八語り目【ツーリング】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1143214597/

次スレおっきしました。
980774RR:2006/03/25(土) 01:19:37 ID:sh/X3btb
>>977
是非どーぞw
送料だけ負担して頂ければ。
981977(ヘタレ4YR):2006/03/25(土) 12:28:19 ID:pxKJSMAq
いいんですか!?
自家塗装にチャレンジしてみようかな(・∀・)ニヤニヤ
982774RR:2006/03/25(土) 12:30:37 ID:pxKJSMAq
またageてしまった…
スマソorz
983774RR:2006/03/25(土) 13:35:13 ID:3EodY8gV
もうウメでしょ
984774RR:2006/03/25(土) 17:13:41 ID:pxKJSMAq
ですね。
梅干
985774RR:2006/03/25(土) 20:26:54 ID:vlGWJWMS
ウメウメ
986774RR
ハメ