千葉県ライダー集まれ!13だっぺ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
新スレです。13周目

前スレ
【平山】千葉県ライダー集れ!12だっぺ目【ヤキソバ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124245910/l50
2774RR:2005/10/03(月) 15:26:00 ID:e7nIRj9E
3774RR:2005/10/03(月) 15:27:00 ID:e7nIRj9E
・突発OFFの場合、板の使用は最小限に。(集合時間、場所、車種程度)
 随時連絡が必要な場合は、突発OFF板でお願いします。
 http://off3.2ch.net/offevent/
・OFF不参加の人も、いつかは自分も参加するかもと考え、誘導程度に。叩くのは程ほどに。
・不要なまでのコテハン叩き、コテハン擁護は出来る限りスルー。
 突発OFFが盛んなので、各自直接言いましょう。


オフ会の話題はここで
【千葉】バイクでバイクに会いに行くin千葉【バイク板】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1124210170/l50
4774RR:2005/10/03(月) 15:27:48 ID:e7nIRj9E
テンプレ代わりに私のお薦めルートなどを。千葉の道に詳しい人は、追加してください。あとグルメも。

1.印旛沼−成田空港桜の山・丘コース
 県道263−県道64−国道464−県道65−佐倉のオランダ風車−県道65−国道464−国道51−県道44−桜の山
2.下総から上総へ抜ける快走ルート、うぐいすライン
3.舗装林道縦走コース
 丹原林道−音信山林道−万田野林道−大福山林道
4.中速ワインディングコース
 県道182 通称もみじライン
5.縦横に舗装林道が走る森、清和県民の森
6.道幅の狭い箇所が多いけど、山岳路の雰囲気を味わえる、県道81 通称清澄養老ライン
7.シーズンをずらせばちょっとした山岳ワインディングが楽しめる、鹿野山 県道93

ちょっと山道に偏りすぎ…
5774RR:2005/10/03(月) 16:17:02 ID:y7B1uCTT
国道356号線・通称利根水郷ライン

不定期に開催されるサイン会には注意汁
6774RR:2005/10/03(月) 17:27:39 ID:wnbfMeJH
>>1
新スレ立て乙!

>>4
前回テンプレ作者ですが、次スレから追加を…
3.舗装林道縦走コースは、下記に延長
 丹原林道−音信山林道−万田野林道−大福山林道−女ケ倉林道−戸面蔵玉林道
 (オプションとして山口林道、泉谷林道もあり)
追加
8.嶺岡山系縦走コース(下佐久間〜鴨川)
 林道嶺岡中央1〜4号線
9.白浜、千倉の海岸沿いの町道
 野島崎灯台をはじめ、太平洋を間近にみながら走れる
10.県道254〜286号
 犬吠崎灯台や太平洋の眺望がいい。県道286号の南側直下からは東洋のドーバー?屏風ヶ浦の絶景が。

※個人的趣味
オンロードバイクで通れる素掘りのトンネル
1.畑2号林道に3箇所
2.鹿原林道〜上総湊に至る道に1箇所
3.飯給〜月崎間に2箇所(3箇所かも?):但し、トンネル内が非常にスリッピーで非常に危険
4.戸面蔵玉林道のトンネル4箇所のうち、1箇所が一部素掘り(キーストンプレートでカバーされている)
5.清和県民の森内の渕ケ沢奥米林道に両坑口はコンクリートで巻いてあるが、内部は素掘り
7774RR:2005/10/03(月) 19:06:50 ID:QQOHo0Q1
>>1 オツデス!
8774RR:2005/10/03(月) 19:34:14 ID:kDmMCa9q
>>1
もつ!

そして1000ゲト俺オメ
(もっとまともな事書くんだった・・・・おーあーるぜーた)
9774RR:2005/10/03(月) 19:41:11 ID:OSvHZTLU
万野田林道現在工事中で通行できないようです。(通れそうだけど)
行かれる方は迂回した方がいいでしょう。
10高滝ダム近辺の人 ◆hZzWCkzwl2 :2005/10/03(月) 19:52:53 ID:HRwPvsqZ
スレたて乙です!
バイクで走るのに良い季節だね。
11成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2005/10/03(月) 20:59:47 ID:P4DRhzEo
>>1さん
乙でございます!
チラシの裏
ライコのセールで冬ジャケ(rs taichi)を買いました。
今までジャメ糊だった俺は冬ジャケの暖かさに感動しました。
ちなみに葉書の抽選は軍手・・・orz
冬も走るぞ〜!!
12774RR:2005/10/03(月) 22:19:07 ID:+EtGxuUf
スレ違いなんですが書かせて下さい。8月5日に佐倉市の井野郵便局(296号沿い)近くにて自転車に乗った男性が大型のオートバイにひき逃げされ死亡しました。まだ犯人は捕まってません。
13774RR:2005/10/03(月) 22:22:58 ID:+EtGxuUf
心当たりのある方は110番もしくは佐倉警察署に連絡して下さい。自分のバイクにこういった紙が挟まってました。バイクに挟むって事はひき逃げしたバイクはかなり壊れてると思われます。犯人探しがてらに紙をはさんでると思います。
14774RR:2005/10/03(月) 22:24:10 ID:+EtGxuUf
スレ汚しすみませんでしたm(_ _)m
あ、事故が起きた時間は深夜12時頃だそうです。
15スパ:2005/10/03(月) 22:35:55 ID:qJe9IEGi
>>1さん
乙です。
最近バイク乗ってないな〜。
日曜日にのろ〜っと♪
16774RR:2005/10/03(月) 22:43:47 ID:ZoBg6mDZ
>>前スレ997

木更津の山岡ラーメンっておいしいですか?
近所なんですが一回もいったことがなくて。
そこからちょっと木更津よりの「ながまた」はおいしいですよ。
チェーン店ながら、しっかりと作っています。
一度訪れてみてください。

皆さん、結構平日に動いている方が多いですね。
私も平日休みなので房総を走るときに合流してみたいなと思っています。
そのときはヨロシクです!
17774RR:2005/10/03(月) 22:54:00 ID:wnbfMeJH
>>16
山岡ラーメンって北海道札幌周辺に沢山あるチェーン店ですね。
関東にもそこかしこにあります(成田や茨城の牛久にもあった)。
札幌で食べた個人的な記憶によると、にんにくの効いたこってり系
のラーメンで、結構美味しいです。人によってはくどい、と思うかも。
1816:2005/10/03(月) 22:58:49 ID:ZoBg6mDZ
>>17
すみません。
竹岡ラーメンと間違えていました_| ̄|○
せっかくインプレ頂いたのに失礼しました。
山岡ラーメンは一度いきました。
仰るとおり、こってりでしたよ。
ただ、夏だったせいかクーラーが効きすぎて早く店を出ることに必死でしたよ。
19盗難情報:2005/10/04(火) 00:18:46 ID:amsvHARg
えー、自分の知人ですが、
ららぽのイースト側にあるバイク専用駐輪場でやられました。
CBR1000RRにて先週金曜日の昼間です。
ハンドルロックだけだったので、自業自得といえばそれまでですが、
あの人通りと車の多い中でどうやったのか・・・。

状況は、
平日だったので、自分のバイク以外は4、5台駐車しているだけだけ。
ロックはハンドルロックのみ。
左タンデムステップにナンバー錠にて
メット2個とジャケット2つ、ブーツ2足をつないでありました。
14時〜20時くらいまで駐車してあり、警備員によると
15時くらいにはすでに荷物のみ置いてある状態で、
車両はなかったそうです。
ちなみに左タンデムステップは外されて荷物とともにありました。

人通りと車の往来があるなかで、白昼の仕業であるところからすると
恐らく業者のフリして盗りにきているかと。
イモビでエンジンはかからないので、積み込んで運ばないといけないだろうし。
何か情報ほしいけど、どうすることもできません。

とりあえずみんなも気をつけて!
そして何か目撃情報あったらよろしくお願いします。
ナンバーとか晒していいのかなぁ。本人に確認してみます。
20774RR:2005/10/04(火) 01:35:13 ID:6JaNcMKB
>>1
乙です!

>>11
ハガキ忘れてライコセール行ったオイラが来ましたよw
しかし、うまい棒の量がすごかった・・・
景品がうまい棒オンリーに見えてしまったw

千葉駅裏のラーメン屋『頑々ボウズ』うまいですよ!
醤油系豚骨!
ちょい細麺!
替え玉無料!
店長さん(だと思う)はバイク好き!
バイク海苔のお客もいるようです!
この前はドカ海苔が来てました!
ご賞味あれ〜(σ~∀~)σ
21774RR:2005/10/04(火) 01:47:50 ID:ESRYXTeh
明日、、、と言うか今日休みなので
らーめんツーリングしようかな〜
久しぶりに末広屋でも逝こうかしら。
22774RR:2005/10/04(火) 01:56:23 ID:l2RfP0nP
ららぽでやられたっていう話は定期的に出るな。
プロに巡回されてるんだろうな。
23ロム専:2005/10/04(火) 03:17:07 ID:j8BGInTA
昨日、464号、印西方面から16号の下を抜けた交差点でネズミとりやってましたよ。
前のテールランプ切れたバイクを抜かしてる最中見事に30キロオーバーで赤紙もらいました。みなさん気を付けてください。
24774RR:2005/10/04(火) 06:07:22 ID:MhfTMosY
せっかくの休みなのに、外は…///o(゚ω゚;)o///雨
25774RR:2005/10/04(火) 08:21:29 ID:WCErwum7
>>23
あそこはタマにやってますね。
俺も1度車で23km/hオーバーでやられました。
以来、そこでは60km/h+10km/hまでしか出してない。

後、印西464ならジョイフル本田から西に出たとこでも
頻繁にやってますね。
26MC22:2005/10/04(火) 08:56:20 ID:ik1/5twN
>16
山岡屋を書き込んだ張本人の俺です。うまいかは人それぞれですが俺は好きですね。ただ俺のラーメン好きな友はマズイとのこと…ラーメンの本によると好き嫌いがはっきりする山岡屋、チェーン店でR16だと木更津(君津)浜野、千葉北にあります。
>19
御愁傷様です
なにか見付けたら情報入れます@市原
27MC22:2005/10/04(火) 09:45:21 ID:ik1/5twN
俺は春の交通安全運動でステルスにヤられて最近バイクでもGPSレーダーを装着しています。ダイソーA8の透明ケースにいれ防水キズ対策しメーター裏にハサンでスクーターはフロントポケにいれワイヤレスで簡単装着充電もされ。レーダー、オービス、ステルス、デジタル無線、カーロケ、取締無線、ステルス、光電管も回避しています
28774RR:2005/10/04(火) 11:35:46 ID:JEH+i32g
ちゃんと情報収集してやばいところには行かないようにするのって基本だろ。
バイクは安い買い物じゃないんだ。

盗んだ奴が一番悪いのは確かだが、おまいらももう少し自衛汁!
イモビや防犯ブザー、超強力ロックなど、それに金を使うのは決して無駄ではない。
29774RR:2005/10/04(火) 14:58:46 ID:C2cXb3+8
1さん・高滝ダム近辺の人さん乙です!
男女でエッチするには良い季節ですね(*^_^*)
30774RR:2005/10/04(火) 15:19:00 ID:2FjCm2IJ
バイクが駐輪した場所と3メートルくらい違う場所にあったのだが、これはパクられかけたのかjな?@ららぽ
31C.E ◆jJzKTW7p.M :2005/10/04(火) 15:30:43 ID:clW1Ca5q
>>1さん乙です!!
32774RR:2005/10/04(火) 15:47:35 ID:goVG5Lxm
>>19
しかしホンダはH.I.S.S.があるから、鍵の偽造ができず、窃盗団も狙いにくいとは
聞いてたけど。例え盗んでも結局始動できないので、港の片隅に放置するとか。

ただ鍵のパーツ注文における本人確認が甘いか、ホンダになんらかのつてがある
業者が関わっているのか…トヨタのセルシオ・アリストあたりもそれで突破されてる
らしいし。

警察はまったく当てにならない(私も隼を以前盗まれた経験から)から、事実上泣き
寝入りになるかな。大型を狙うのはほぼプロの窃盗団だし。多分海外かな。港の片隅
に放置されて発見されるのを祈る。

以前ココセコムを付けていたが、こういう時の有効性はどうなんだろう?携帯電波が届
かないところにもっていかれるとダメだし、プロの窃盗団なら電波チェックしそうだし。
33774RR:2005/10/04(火) 16:47:26 ID:d5vF0/qy
HISSは気休めだよ。
俺の友人もHISS搭載のブラックバード盗まれたし。
窃盗団は周囲に注目されるのを嫌うから、
街ん中にパークするんならチェーン付けるより大音量を発するイモビを付けた方がいい。
34前スレ928:2005/10/04(火) 18:23:45 ID:fAZGhWdn
>>19
俺が見たの、まさにそれだわさ
確か15:00くらい。警備員さんの証言通りだと思う
35774RR:2005/10/04(火) 18:49:22 ID:R4rO1tBK
自販機ドロと一緒で
作業員の格好してると怪しまれないんだよね。
自宅の庭に駐輪している人は
ガスの点検員とかも注意したほうがいいよ。
奴らから情報が流れてるコトもあったぞ。
36774RR:2005/10/04(火) 22:59:41 ID:bL3y7yJz
結局は自衛が一番だな
37774RR:2005/10/05(水) 09:56:21 ID:DUL0ywO8
>>27
もっと詳しく教えてチョ
お知らせ音声はどうやって聞いてんの?
38774RR:2005/10/05(水) 11:37:43 ID:ERwChJvD
近くにツナギ着てヘル持ったライダーらしき人でも立たせとけば完璧ってか。

ビビットの奥の駐輪場は場所によっては地球ロック(柱ロック)できるよ。
ちょっと長めのチェーンが必要だけど。&ららぽにはちとアクセスが悪いw
39MC22:2005/10/05(水) 15:08:50 ID:eubJYFry
>37ユピテルSR650iはELディスプレーで距離 絵 文字 で表示されるのでバイク向きですが車につけていたセルスターSKY130をバイクに付けて走ると60キロ以上で音声が聞こえにくいがLEDが派手に光るので識別可能です。真ん中緑がカーロケ 青が取締無線 デジタル無線 左右青がレーダー波 とわかります
40774RR:2005/10/05(水) 19:14:14 ID:128F/+H1
原付免許取得したんですけど、稲毛駅、千葉駅近辺でバイクショップってありますかね?
41774RR:2005/10/05(水) 19:14:49 ID:Le+bQoUm
>>MC22
少しは改行してくれ
見難い
42774RR:2005/10/05(水) 19:44:09 ID:kPe+Jxcn
>>41
携帯使いこなしてないんだべ
43774RR:2005/10/05(水) 21:48:42 ID:1GDbBevQ
気付いてないだけだべ
44774RR:2005/10/05(水) 23:14:13 ID:MJ8pjpHw
今日、ライコで3等当たった!
2000円の商品券で何買おうかな?

プラグでも買うか・・・
45774RR:2005/10/05(水) 23:23:10 ID:DEOQlt1F
>>44
おめ!漏れも逝ってこないといけないなぁ〜
でも足が原付しかない・・・・・
46774RR:2005/10/06(木) 00:56:02 ID:DoeMq5Aq BE:365445959-##
>>44
え?・・・葉書き来てない・・・
嫁に捨てられたっぽい orz
47774RR:2005/10/06(木) 08:43:56 ID://OJ/tCa
>>40
いつもここで部品頼んだりしている。
http://www.apkame.com/
48774RR:2005/10/06(木) 11:58:06 ID:B2xIgHGD
今、志保沢で焼そば中。
初めて来たけど、注文の仕方がわからなかった…
常連さんの目を気にしつつ、オバチャンに聞いてしまった。
49774RR:2005/10/06(木) 13:14:24 ID:BYlcDE8n
>>48
1ヶ月前の俺ですか?
5048:2005/10/06(木) 14:22:46 ID:VaImA3ZP
で、帰り際に
「おつりですか〜」の声に、小銭を探してしまいました。

あのストレート麺はうどんの細いバージョン?
51774RR:2005/10/06(木) 16:15:43 ID:BYlcDE8n
俺様がバイクで行った千葉のB級グルメ
志保沢やきそば、梅の屋竹岡ラーメン、ばんや寿司、館山駅前中村屋
君津大ちゃんラーメン

ほかになんかお勧めありますか?
52774RR:2005/10/06(木) 16:51:12 ID:TajYvXv7
船橋の人間いる?赤いハーフカウルの赤いチャンバー付けたNS-1見たらよろしく。それ俺だから。そんなの結構いるかな?
53774RR:2005/10/06(木) 17:31:26 ID:QtTMZTEA
なりたけのコッテリラーメン!
勿論ギダを頼んで下さいね。
54774RR:2005/10/06(木) 18:21:56 ID:wbo7JfBW
>>52
チャンバー赤いの?
55774RR:2005/10/06(木) 18:30:27 ID:4ASlg4tB
>>54
サイレンサーが赤いってんじゃないの?
流石に全部真っ赤なチャンバーは怖いよw
56774RR:2005/10/06(木) 19:17:38 ID://OJ/tCa
佐倉「幸」のウルトラジャンボエビフライ
57774RR:2005/10/06(木) 20:14:29 ID:cJFHl97u
>>55
チャンバー錆びてると真っ赤だろ
58774RR:2005/10/06(木) 20:21:57 ID:L4yM8AdQ
>>53 なりたけおいしいよね(・∀・)
ここ一年位いってないが…

最近、発見したうまいラーメン屋と言えば成田駅側の富里にある麺屋青山(元・麺屋こうじ)店員さんの接客もいいし、鶏ガラ魚介スープの味玉ラーメンが美味いよ。
59774RR:2005/10/06(木) 20:29:11 ID:nkhZFwdm
>>58
近いかも、詳しい場所教えてくだされ。
60774RR:2005/10/06(木) 21:44:46 ID:c1w+4pcX
>>58
なりたけは…食べると翌日まず間違いなくお腹壊す。背脂が分解しきれないらしい。
もう年か…美味しいから時々食べるけどw

津田沼はなりたけ、九十九、必勝軒、かいざんと四方を行列の出来るラーメン屋に
囲まれている…必勝軒はとりわけすごいが。
61774RR:2005/10/06(木) 21:51:31 ID:L4yM8AdQ
京成成田駅東口を背にまっ麺屋青山はすぐブックオフがある通りをしばらくいくと左側にミニストがあって、その反対側の店ならびにありますよ。小いさいからわかりづらいかも…てか説明へたですまん。
たまーに近くにXJR1300がとまってます。

店員さんに聞いたとこ近くの店の人のだそうです。なんか前に誰のだろう?みたいなコト書いてあったので。
62774RR:2005/10/06(木) 22:03:05 ID:DW7/YSUL
行列の店がうまいかどうかは、かなり疑問に思う
個人的には繁盛してる店で麺のゆで時間がいい加減な店が多い
63774RR:2005/10/06(木) 22:08:55 ID:CZz7eqa5
>>61
あのXJRは400ですね(っ´∀`)っ
あと、ヨンフォアとZ2がよく停まってますよ!
きっと青山のお客さんでしょうけど…

61さんの追記ですが、青山の斜め前に黄色い建物の
クリーニング屋さんがあります!

自分の青山オススメは、あっさりのつけ麺です!

人それぞれ好みがあるでしょうから、
何回か足を運んでみると良いと思います。

家系の好きな人は、青山の先に成田家がありますよ!
64774RR:2005/10/06(木) 22:18:30 ID:P7cCwUuz
>>51
銚子のプれンティ
巨大パフェ&食パン半斤使ったピザトーストとグラタントースト
ttp://www.pagebank.net/choshi/html/cafe/099plenty.html
65774RR:2005/10/06(木) 22:21:45 ID:L4yM8AdQ
あれ400だったか!
何回かアシを運ぶと店員さんが覚えてくれて、オマケしてくれるのでちょっとお得?なお店です(笑)
ちなみに青のホーネットが停まってて店内の上着掛けにエルフのジャケットがあったら俺が来店中です(・ω・)
66774RR:2005/10/06(木) 22:22:06 ID:pZs1Lt0J
>>64
ナンジャコリャー!!
67774RR:2005/10/06(木) 22:39:51 ID:/OX6UvOf
柏から成田にこうじが移転しちゃって成田まで青山に通ってるおれがきましたよ
68774RR:2005/10/06(木) 22:40:39 ID:/OX6UvOf
>>52
近い。船橋のどこ辺?
69774RR:2005/10/06(木) 23:30:45 ID:TajYvXv7
68
サイレンサーが赤だよ!鎌ケ谷に生息してます
70774RR:2005/10/06(木) 23:34:21 ID:wbo7JfBW
漏れ鎌ヶ谷だけど、サイレンサー赤のバイク???
71774RR:2005/10/06(木) 23:40:09 ID:TajYvXv7
70
赤いハーフカウルの赤いサイレンサーのNS-1です。
72成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2005/10/06(木) 23:46:06 ID:8jMtzjw3
流れ斬ってスマソ。
青山からバイクで3分の俺が来ちゃいましたよ。
B級グルメはゲリそばがおすすめですよ!
青山にボルドールが停まってたら俺です・・・。
近いうちに突発オフスレに、
航空科学博物館&ラーメンオフでも企画しますか。
73774RR:2005/10/06(木) 23:51:41 ID:rfFhpR1T
>6
素掘りのトンネルと言えば
http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.310030,140.144509&spn=0.003776,0.005799&hl=ja
ここが結構凄かった。
74774RR:2005/10/06(木) 23:55:04 ID:nkhZFwdm
良し、青山に今度原付で突入する。
75774RR:2005/10/06(木) 23:59:16 ID:+BJmJzz8
幸はいいよね、ただすぐに材料が切れてしまうようで
準備中になっちゃうんだよなぁ・・・家からすぐなので
最近行ってないし。
766:2005/10/07(金) 00:31:45 ID:171iFZ6b
>>73
3.の事です。そのトンネル。

#以下個人的趣味
柿木台にあるから、地質は上総層群柿木台層の塊状細粒砂岩〜シルト岩だと思うんだけど。
77774RR:2005/10/07(金) 07:41:08 ID:nL7QAeu7
長狭街道の鴨川よりの方にある「丸太小屋」という、ログハウスでできたPizza屋が結構ウマイらしいでつ
漏れは入った事はないが…
78774RR:2005/10/07(金) 08:34:17 ID:jseP7a+n
>>77
伝聞で勧めるなヴォケ
ちゃんと喰って美味いかどうか確認汁
79774RR:2005/10/07(金) 09:43:46 ID:vfRiF5Dt
>>76
>>73 は(´・ω・)σ ヲマイの逝ってる「3」とは別の道だ。
地図を良く嫁。
80774RR:2005/10/07(金) 09:46:24 ID:qoR5brq+
>>77
あそこって場所が微妙じゃないか?
漏れも通るたびに気になるのだが、客入ってるのかあそこはw
8177:2005/10/07(金) 11:10:24 ID:nL7QAeu7
知り合いがよく行くそうなので漏れも行こうかと思ったが、一人で入る勇気がなく...スマソm(__)m
県外からの客が多いようで一度、本に載ったみたい…
82774RR:2005/10/07(金) 11:27:05 ID:nTwE9MhO
いつもラーメンばかり食ってるから、たまにはイタリアン食いたいっ!

>>81
俺もピザ屋さんには一人じゃ入りづらいな
83774RR:2005/10/07(金) 12:09:22 ID:4iCRxtSf
よし、次のオフはそこで決まりだな!
84774RR:2005/10/07(金) 12:34:45 ID:3X5lZgRo
とにかく口実見つけてオフしたがるのがいるなw
いや、いいんだけどさ
85C.E ◆jJzKTW7p.M :2005/10/07(金) 13:57:47 ID:lSQz3K8P
東金のめんや神風だけはガチ
86774RR:2005/10/07(金) 15:15:30 ID:qoR5brq+
美浜区ナンパ橋前(下り)でまたねずみ捕り。
結構流れで捕まりまくってるみたいなので注意。
87774RR:2005/10/07(金) 18:01:17 ID:P23SvczG
>>86
昨日通ったよ。
計測場所から検挙場所まで距離があって
しかも途中に左に入る道がある。
ヤバイと思ったら左に曲がれば、検挙されずに済みそう。

まあくれぐれも気をつけてくれ
88NC30@OKIカラー:2005/10/07(金) 18:48:12 ID:eSO09Wb4
>77〜
丸太小屋はウママママですよo(^-^)o
ピザも美味いけど「にんにく醤油チャーハン」も美味い。
ピザは割と小さめなのでチャーハンと両方でもペロリ…です。
売切れゴメソm(_ _)mなお店みたいなのでオフやるなら要早起きで。
89774RR:2005/10/07(金) 19:57:41 ID:Cl9Er/yu
>>86
いつも同じ場所でやってるよな。
地元民はあの近辺はサイン会随時開催で知られているから飛ばさないけど。
やはり県外から来る香具師は船橋近辺の渋滞から開放されて気持ち良いから、飛ばしちまうのかね。
90774RR:2005/10/07(金) 20:36:36 ID:w+U5ZlFH
あの辺は海浜病院の辺りとプリンスの辺りでよくやってるね。
91774RR:2005/10/07(金) 20:38:16 ID:J680X1Q8
かなり前に行った事あるけど、家の女房も「にんにく醤油チャーハン」好きでした。
ピザも確かに宅配ピザよりも、生地が薄めでパリッっとしてましたね。

それと、最近もみじの自販機の近くにピザ屋かイタ飯屋の看板がありましたが、
どなたかご存知の方はいらっしゃいます?
92774RR:2005/10/07(金) 20:44:25 ID:hW0kAe9v
食い物屋の話ばっかりしやがってオメエラ!
まとめサイトつくりやがれ!
地図に落とし込め!
おながいします!
93774RR:2005/10/07(金) 20:56:50 ID:eSO09Wb4
だーかーらー...


ウマいモン巡りツアーオフやるべぇよ(´∀`)
ね♪
946:2005/10/07(金) 21:06:55 ID:171iFZ6b
>>79
地図の真ん中にあるトンネルなら同じはずです。2本は記憶違いでした。
飯給駅付近から月崎駅付近に抜ける道にある3本のトンネルの最も飯給駅側になる奴では?
もしくは県道171号線と県道81号線が交わるところで、171号線から直進し、橋で養老川を渡っ
て山際まで進み、T字路で右折するとすぐあるトンネルに見えますが。
あの道のトンネル3本とも素掘りです。
柿木台周辺に、1/25000の地図で確認する限り、この3本のトンネル以外は存在しないはずです。

南側から撮った写真はこれ。
ttp://www.imgup.org/file/iup97912.jpg.html
95774RR:2005/10/07(金) 21:24:28 ID:3X5lZgRo
トンネルオフもやろうぜ!
966:2005/10/07(金) 21:32:17 ID:171iFZ6b
>>94
と思ったら、月崎駅の1km西北西方向にある市民の森内の林道?に短い2本のトンネルがあったorz
9773:2005/10/07(金) 21:43:51 ID:v/0sofap
>94
うほ、同じトンネルですね。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike/img-box/img20051007213510.jpg
ただ写真は北側からでは?

あのへんはアスファルトに苔の生えたような道を入っていくとあちこちに
素掘りトンネルがあって楽しかったような記憶が。
怪しい記憶だけど。
98774RR:2005/10/07(金) 21:45:42 ID:AXGxte8g
トンネルよりバイクの綺麗さに目が行く。
99774RR:2005/10/07(金) 21:52:08 ID:lguPgK3t
>>97
うほっ、いいSV。
100774RR:2005/10/07(金) 21:54:36 ID:Q/kllHu1
千葉に生まれ育ち、3○年だけど
房総方面全く無知なんだよやぁ
1016:2005/10/07(金) 21:58:24 ID:171iFZ6b
>>97
地図を見る限り、各所に点々とトンネルがあるので回ってみたい気はするけど、
例え舗装されていても路面が荒れていることが多く、オンロード車では怖い。
ただちゃんとした舗装路からの距離がたいしたことがない場合が多いので、
ちまちま潰していくかな…
一番南側のトンネルについては、坑口は県道171号線から見えるし。

ちなみに写真は南からであってます。北側は写真撮らなかったので分からず…
両坑口とも似たような形なのかも知れない。しかし掘削断面形状が五角形って
変わってる。

102高滝ダム近辺の人 ◆hZzWCkzwl2 :2005/10/07(金) 22:37:16 ID:S5cl7c9B
柿の木台林道を進んで行くと左側に小川が流れていて
小川を通す為の趣の有る短いトンネルが有りますよ。
ZZR赤さん好みだと思います!w

103774RR:2005/10/07(金) 23:19:09 ID:C8HKWWqb
漏れもよくそのトンネル通って林道行きまつた。
でも4輪で、なんでって?それはカーセックるの為。うへへへへ。
104774RR:2005/10/08(土) 00:32:53 ID:InrQUDoD
素彫りトンネルオフきぼん。
俺さっぱりわからんけど。
105774RR:2005/10/08(土) 00:44:30 ID:IpAcSypx
おまいらホントオフ好きだなw

俺もだけど。
106774RR:2005/10/08(土) 00:54:42 ID:Bnk0N4uN
みんな寂しいんだよ。きっと。
107774RR:2005/10/08(土) 05:40:20 ID:1CXRCE3t
人との触れ合いが少ない時代
108774RR:2005/10/08(土) 08:25:39 ID:ChhW2whi
寒い時代だな
109774RR:2005/10/08(土) 09:27:42 ID:H66TZUwJ
素掘りトンネルでオフする時代さ。
110774RR:2005/10/08(土) 11:31:57 ID:l3DpsSC0
おまいら野郎だけか
女ライダーと仲間になるツーやろうぜ
やっぱ花がないとな
11151:2005/10/08(土) 11:37:42 ID:KevY6USZ
おお!みなさんレスサンクス!
俺様がバイクで行った千葉のB級グルメ
志保沢やきそば、梅の屋竹岡ラーメン、ばんや寿司、館山駅前中村屋
君津大ちゃんラーメン 、袖ヶ浦花ふじ マグロ定食

先日、うわさの千葉の中央卸売市場の「マグロ番長!!」行ってきたけど
どうやら改装中でしたOTL
あと何週間かかかるのかな?
112774RR:2005/10/08(土) 11:57:53 ID:kFCTxfB7
>>110
花のある女ライダーを見たことが無いんだけど・・
それより普通の女の子をナンパするツーが良いよ
113774RR:2005/10/08(土) 12:36:38 ID:l3DpsSC0
>112
ナンパツーやろうぜノシ
114774RR:2005/10/08(土) 12:43:19 ID:d0jH1H/o
一瞬ひとさらいツーリングを想像した。
115774RR:2005/10/08(土) 13:07:04 ID:0eKzlIpZ
汚いブーツにジャケット…
ヘルメットでクシャクシャなアタマ…
寒いし臭いし…


余程なM子サンでなければ釣れないんではないかと...orz
116774RR:2005/10/08(土) 13:45:45 ID:DfxDmyVi
MAXコーシー片手に、「お姉ちゃん、お茶でも一杯どうだい?」って笑顔で声掛ければ釣れるかも
117774RR:2005/10/08(土) 13:59:39 ID:x8Im9e/L
汚い 臭い 髪グシャ 寒い 不潔でゲット マッ缶 トンネル ラーメン イタリアン 湧き水紅茶 ナンパオフツー やるべ
118774RR:2005/10/08(土) 14:04:57 ID:x8Im9e/L

参加資格 独身 イケ面 ライダー 恋人募集中のどれかに該当する者
既婚者の不倫、離婚は自己責任で
119774RR:2005/10/08(土) 15:12:13 ID:IpAcSypx
>>118
未成年は可ですか?w
120774RR:2005/10/08(土) 16:10:59 ID:InrQUDoD
囲んじまえばよし。
121774RR:2005/10/08(土) 19:37:24 ID:r5ujZkY0
鹿野山の近くに東栗倉線?って林道があったんですけどあそこって両方の道共に抜けてるんですか?
九十九谷公園から房総スカイラインに行く途中に入口があったんですけど、昨日の雨でえらい泥んこになってしまった
122高滝ダム近辺の人 ◆hZzWCkzwl2 :2005/10/08(土) 20:41:02 ID:9xo2/OZb
>>121
東栗倉線と六本木林道は繋がっていて周遊路になっていますが
ケモ道になれていないと一人では無理ですね。
123774RR:2005/10/08(土) 20:50:46 ID:QIyNlcrt
>111
館山の郊外で「扇八」って寿司屋も
かなりうまかったよー
2000円の頼んだんだけど、もっと安いのでも逝けそう。

板前さんもCB1300糊らしい
124774RR:2005/10/08(土) 21:10:56 ID:PXsDYE4j
250のシングルでも後ろからトコトコ付いていけまつか?

ハイペースだと激しく付いていけない気がする
125774RR:2005/10/08(土) 21:16:02 ID:x3bTU6+M
東金の「ぐうラーメン」が好きー(^o^)
醤油味濃い目なので万人向けじゃないかも知れないけど、
ここのチャーシュー麺(という名の角煮ラーメン)は、一食の価値有りだと薦めてしまう私は
大網育ちで花見川区在住の白R1-Zフルノーマル海苔。

来月末まで出張中で、バイク乗れないのがサミスィ(ToT)
126774RR:2005/10/08(土) 23:37:39 ID:auX80YzF
ぐうらーめんは色が濃いけど、スープにコクがないなぁ〜〜。
127774RR:2005/10/08(土) 23:59:54 ID:wh8E15ai
2ちゃんで釣れるのは
ファンキーオバチャンくらいしかいないぞ!
128774RR:2005/10/09(日) 00:05:14 ID:JE8kSKk5
たしか、357号沿いの京葉線の高架下付近にもおなじぐうラーメンがあったが、チェーン店かな?
味で勝負する、と看板に書かれていたが。
129774RR:2005/10/09(日) 00:44:03 ID:LSgaeJH9
>>111
館山駅前中村屋のバターはお勧め!先月船橋自宅から原チャリでお出かけしました。もちろんバター購入目的です。はい、その日は定休日だったのでもちろん買えませんでした!orz
130774RR:2005/10/09(日) 01:06:40 ID:J3kZB3OW
131774RR:2005/10/09(日) 07:26:31 ID:UkuHGrlB
今日もクソ天気だな。せっかくの連休なのに…
132774RR:2005/10/09(日) 08:12:28 ID:RQ276vP6
全くその通りだぜ
ガッデムッ!
133774RR:2005/10/09(日) 09:34:57 ID:W3JcPXBs
せっかくの3連休がっ!
なんてこった…。

次の土日も天気悪いみたい…。
134774RR:2005/10/09(日) 09:50:11 ID:sFY1v5rn
おまいらなんでもいいからツーしようぜ!

ちなみに俺、ゲイ。
135774RR:2005/10/09(日) 10:13:39 ID:g17v9/Kw
ナンパツーやるぞ(`ヘ´)
おねえさまをゲットしたら自由行動(・∀・)ニヤニヤ
136774RR:2005/10/09(日) 10:44:45 ID:bPk0RS4E
ツーに行けないかわりにこれからデートだぜ。
ガッデムッ!
137774RR:2005/10/09(日) 10:46:23 ID:l4NGTgCL
なんで、千葉の周りだけ雨何台
こーなったら、他県進出してやろうかしらん
138774RR:2005/10/09(日) 11:08:49 ID:0ONRf0uo
バイクの点検も終わり走ろうと思ったのに日曜も雨だなんて><
139774RR:2005/10/09(日) 14:28:42 ID:+9iYDxc/
雨上がったぽ!
140774RR:2005/10/09(日) 15:40:41 ID:UkuHGrlB
路面がウェットではなあ…
141774RR:2005/10/09(日) 22:45:38 ID:6IXTS24+
3連休に3連仕事のわたくしは、勝ち?
142774RR:2005/10/09(日) 22:57:22 ID:7xdOV7rt
>>141
負け組の中でも最下層の負け組



















オレモナー('A`)
143774RR:2005/10/09(日) 23:34:30 ID:86/Dkkwq
3連休から無職になったおれは・・・?
144774RR:2005/10/09(日) 23:40:35 ID:kkTYlxqf
永遠の勝ち組。
145774RR:2005/10/10(月) 00:34:32 ID:+JX4xl6e
また雨降ってきた、せっかくの三連休が台無しだよ…まじヘコム
146774RR:2005/10/10(月) 00:55:05 ID:1FQ8mD7z
脳内ツーリングでもするかな
いま、うぐいすラインの峠の駅でゆっくりしてるから、おまいらも来いよ
あははははは
147774RR:2005/10/10(月) 01:01:51 ID:bsI7Y64Y
>>146
今日はいい天気だな〜、あはははははは〜
そういやー、途中で立ちゴケしちゃったよー。
あっはははははははは。でも楽しいからいいや〜
148774RR:2005/10/10(月) 06:45:49 ID:geZMcuq6
>>146
おう、こっちは今フラワーライン走ってるとこだ
海が澄んでて気持ちいい……ぜ
149774RR:2005/10/10(月) 06:56:43 ID:68zhc5NR
>146
高滝ダムのダチョウステーキ食いに行かないか?
まってるぜ。
150774RR:2005/10/10(月) 07:29:06 ID:Wyfx8f2z
>>146
R357爆走中だぜぃ
お台場で彼女が待ってるんだ、、、

Drz
151774RR:2005/10/10(月) 07:45:08 ID:BT46RJcu
>>146
俺は胸のでっかいおにゃの子と
タンデム中だぜ〜
あははははは〜
152774RR:2005/10/10(月) 10:55:15 ID:MGnXVQX6
おまいら!
イ`・・・orz
153774RR:2005/10/10(月) 11:53:42 ID:FJ1w/BQn
つまんない話してんのね
154774RR:2005/10/10(月) 12:19:59 ID:MGnXVQX6
おーい、皆!
>>153が飛びっきりファンキーなトークをしてくれるってよ!!
155774RR:2005/10/10(月) 13:31:27 ID:N8/bmq71
マジでか!?
まだかなまだかな…。
156774RR:2005/10/10(月) 14:12:25 ID:YcmQSzkY
みんな雨降りで外出れないから
楽しいにしてるよ!>>153
157774RR:2005/10/10(月) 14:28:53 ID:6bgwUFs6
>>154-157
何この自作自演っぽい流れw
158774RR:2005/10/10(月) 15:55:32 ID:Pq0AHKmi
ネタがないんだからこれもいいのさぁ〜〜〜
アヘヘヘヘヘ
159774RR:2005/10/10(月) 15:57:23 ID:7F42J7/6
ナンパでツーの計画賛成者集まれ
160774RR:2005/10/10(月) 16:22:29 ID:GPKD/zYx
ココはホントに2の付くトコロですか(w


おまいらサイコーだ(´∀`)
千葉県民でヨカターヨ…
161774RR:2005/10/10(月) 16:27:52 ID:eDwTMEH7
ったく
よう降るなあ
162774RR:2005/10/10(月) 16:56:56 ID:+M/FZa99
当分雨でつね・・・
なら思い切って「雨が振ったらオフツー」
なんて企画を立てる強者はいないんでつか・・・
ていないでつよね・・・俺も嫌ですからw
163http://www.vipper.org/vip125136.jpg:2005/10/10(月) 19:47:40 ID:cJCQ5Av7
雨降ってるならぁ
室内走ればいいんですよぉヾ(*´∀`*)ノ
164774RR:2005/10/10(月) 20:13:35 ID:lY/I/690
メイドって・・・
165C.E ◆jJzKTW7p.M :2005/10/10(月) 22:53:40 ID:9gzkzgHy
水曜日は茂原ですね!
雨じゃなきゃいいですが…
走る方はお互い頑張りましょう。
166774RR:2005/10/11(火) 08:06:31 ID:KYcPDKwA
>>153を待っていたら朝になった…。
16779:2005/10/11(火) 12:33:39 ID:icI4QT4v
>>94
漏れの勘違いでした。正直スマソ_ト, ̄|○
>>6 の天プラのうち「3.舗装林道(ry」 のほうだと思ってしまったのよ。
下のほうの「3.飯給〜月崎(ry」のほうだったのね・・・
イチャモソつけちゃったみたいで、ホント、スンマソンですた・・・・
168774RR:2005/10/11(火) 20:24:47 ID:Ah+YUl0K
今日google earthをダウンロードして千葉県を覘いて
みたのですが、中央部のゴルフ場の多いこと。
少し悲しくなりました。

以上、チラシの裏
169774RR:2005/10/11(火) 21:54:59 ID:34cHrDpg
久しぶりの晴れは気持ちいいです。

これから夜の成田でも行ってみます
以上チラシの裏でした
170C.E ◆jJzKTW7p.M :2005/10/11(火) 22:22:55 ID:fz6Tj4FM
明日の茂原はフツーに走れそうです
以上チラシの裏でした
171774RR:2005/10/11(火) 23:11:41 ID:CMOLB3fT
>>165 >>170

こーいうのがいるから「コテウゼェ」って言われるのだと俺は思う
172774RR:2005/10/11(火) 23:20:51 ID:29k2xDYP
>>171
コテはNGワード登録できるが774RRは登録できない。
オマエの方がウゼェ。
173774RR:2005/10/11(火) 23:22:20 ID:CDZpBSkN
カリカリし過ぎじゃない
ウゼェなら見なきゃ良いと思うんだけど
あんたウゼェから嫌われるよ
174774RR:2005/10/11(火) 23:25:15 ID:29k2xDYP
オマエだってウゼェ書き込み見て文句たれてるじゃん。
175m9(^Д^)プギャー:2005/10/11(火) 23:50:58 ID:CMOLB3fT
あー俺、今は名無しだけど元コテだから
176774RR:2005/10/11(火) 23:52:03 ID:eaFsKuaS
>>124
俺も250シングルだから今度どこか行きます?
177774RR:2005/10/12(水) 07:04:45 ID:fljMxmSB
いい天気だぞ
ぐふっ
178774RR:2005/10/12(水) 10:17:10 ID:fY2+52Sc
3連休、仕事だったので
今日はモミジにきましたよ、
絶好のバイク日和ですね!
結構台数いますね〜
179高滝ダム近辺の人 ◆hZzWCkzwl2 :2005/10/12(水) 11:08:43 ID:/QHNIWP9
茂原のサーキットに見学行ったり、どっか走りに行きたいけど
夜勤明けで走る気力が無い!orz
俺の分まで楽しんできて下さい。 ヽ(;▽;)ノ
180774RR:2005/10/12(水) 12:28:43 ID:cvtyu/U8
>>176さん
お、いいですねぇ、2台でトコトコ鼓動を奏でますか?
181774RR:2005/10/12(水) 13:58:23 ID:MQ8uqSPP
タイヤの安い店はどこ?
182774RR:2005/10/12(水) 15:37:36 ID:JKZRjttb
>>181
俺も知りて〜
ドラスタで買ってもウルフやマッハと1万も違う。
かと言ってラフ&ロードで通販しても自分で交換できないしね。
だから、ウルフ、マッハ又はラフ&ロード並のところない?
183774RR:2005/10/12(水) 17:02:58 ID:J8SnXlMA
マッハくらいなら行ける範囲だろうに。
184774RR:2005/10/12(水) 17:19:06 ID:7uDpzdmF
ドラスタはセール期間以外買わない
だって高いもん
185774RR:2005/10/12(水) 18:47:56 ID:0EPeQRYA
夜中にアドレスV125Gの青を自宅のアパートから盗まれた
発見したら情報をお願いしますm(_ _)m
場所は市原市国分寺台で警察に被害届を提出済
186774RR:2005/10/12(水) 19:23:46 ID:NFZfrPEs
これかい?
http://www1.suzuki.co.jp/motor/addressv125/yhj.html
特徴とかないのか?
187774RR:2005/10/12(水) 19:28:11 ID:vH7rH6ba
お気の毒なんだけど、
ありまくるバイクだとなかなか注意しづらいな・・・・。
なんかステカとか貼ってないのかい?
188774RR:2005/10/12(水) 21:26:57 ID:1Sywthmg
近くだし注意してみるか。
上の二人も言ってるけど何か特徴とかないの?
189乙乙:2005/10/12(水) 21:42:54 ID:DJQQ+sNI
明日の午前中は天気良さそうだから、モミジでも行くかい?
190774RR:2005/10/12(水) 21:51:15 ID:NOxRg+oP
ナンバーの一部とか判ればなぁ
191176:2005/10/12(水) 22:05:34 ID:zWskyKwz
>>180
こちら市川でエストレヤ乗ってます。
土日なら都合つくと思います。
192スパ:2005/10/12(水) 22:08:41 ID:/xk6fqS2
>>185
家の近所なので他人事ではありません。
私も山田橋でNC35を盗まれますた。
気をつけて見ときます!
193774RR:2005/10/12(水) 22:44:18 ID:0EPeQRYA
>185
です。特徴は左右ミラーがキジマのクロームのショートミラーに交換してあります
車種は上に張り付けしていただいたキャンディーナポレオンブルーです
ナンバーはピンクの市原市り283
二輪防犯登録してあります
194774RR:2005/10/12(水) 22:52:06 ID:NFZfrPEs
ピンクの二輪屋さん
195774RR:2005/10/12(水) 22:59:34 ID:2sp0LC70
>>193
了解した! 
俺も同じく銀G乗りだ。 見つけたら追っかけまわしてやる!
196774RR:2005/10/12(水) 23:09:29 ID:SGgcPMF5
>>193
国分寺周辺はよく通るのでチェックしときます
197774RR:2005/10/12(水) 23:12:05 ID:1Sywthmg
>>193
おk。俺も五井の方なんで注意して見るよ。
198774RR:2005/10/12(水) 23:20:31 ID:V0wLG5G+
千葉市民な俺だけど…。
草葉の陰から見守るよっ!

草葉|ω・´)ノシ

いや、本当に見付かると良いですねぇ…。
もしここを見ていて心辺りがある奴!
コソーリ返してあげなさい!
199774RR:2005/10/12(水) 23:23:55 ID:Qoz+9xBU
こういう盗難バイクってさ、実際見掛けたらどうすればいいの?
盗難するぐらいの馬鹿だから到底信号なんか無視しそうだし、携帯掛ける暇も無さそう。
ずっと追っかけ回してもし相手が事故ったら追っかけ方が悪いとか難癖つけられて逆に叩かれるとかないのかな?

実際に追っかけて犯人を逮捕した武勇伝聞かせてくれ
200774RR:2005/10/12(水) 23:45:06 ID:NFZfrPEs
尾行しきれなくても、
「いつ、どこら辺を、どんな風体の香具師が乗っているのを見た」
って情報だけでも大きいんじゃないかな。
できれば携帯写真でも撮って。

そしたら持主本人が張り込みするとか、
地元警察にお願いに行くとか。
201774RR:2005/10/13(木) 00:24:18 ID:NMDpnWZl
被害者の者です
皆さま方ありがとうございますm(_ _)m
盗難警報機もセットしてあったのですが盗まれたので犯人はプロかも
202774RR:2005/10/13(木) 00:41:35 ID:e6fetGoC
ネットオークションも注意して見ておいたほうが
良いですよ。

バイクでは無かったけど、先日テレビでやってました。
盗まれたカーナビが出品されてて
犯人を捕まえたって話。
203774RR:2005/10/13(木) 01:34:49 ID:4pXBep8a
>>111
千葉中央卸売市場って、一般ピープルも入れるの?
マグロ番長って、海鮮食堂?
204774RR:2005/10/13(木) 08:59:29 ID:2Ei8skj9
>>185
何時頃盗まれたの?
12日の午後、国道16号線で青いアドレス見たよ。ピンクナンバーなので同型かと。
正直ナンバーは覚えてないんだけど、俺の隣を競うように走っていたから。ちょっと覚えている
何処にでも有るバイクだから、ガイシャのバイクとは違う可能性高いけどね。

ちなみに俺、VFR海苔。
205774RR:2005/10/13(木) 09:27:47 ID:NMDpnWZl
>204
11日〜12日の21時〜7時の時間帯に自宅のアパート通路に駐車してあったのを盗難されました
アドレスV125Gキャンディーナポレオンブルー自体スズキの生産が追い付かずに二ヶ月待ちでやっと買える新型人気車なので公道を走行しているのが少ないですよ
206774RR:2005/10/13(木) 10:51:08 ID:980Xncil
>>203
マグロ番長っていうか
どんぶり番長ね
今休んでるみたい

市場は「買い物です」って言えば誰でも入れます。
黄色い建物の2階に食堂が何軒かあって
番長の向かいの寿司清もおすすめです。
207774RR:2005/10/13(木) 11:31:12 ID:09XaRjYg
>>111 です。

>>206情報サンクス、どんぶり番長でしたね・・・

>>185さん自分も生活圏内なので注意してみます、自分は銀Gです。
208774RR:2005/10/13(木) 12:06:15 ID:9Gsgt/zW
今からタンデムでフラフラしてきます〜

盗難車両らしき物をみかけたらカキコしますね。
209774RR:2005/10/13(木) 16:49:47 ID:od1dgBjW
俺も原二スクーター買おうかと考えてたんだけど
盗難も心配だなぁ。

>>205
ロックとかしてたのに盗まれたの?
俺は姉崎なんで注意して見てみます。
210774RR:2005/10/13(木) 21:53:04 ID:3Ech7gcU
>>205
五井R1-Z糊ノシ
以前漏れの原チャのナンバー盗まれた時、八幡宿で別の盗難車にナンバー着けた状態で
発見された事ありまつ。

ちょっとパトロールしてこよう。
211774RR:2005/10/13(木) 23:03:25 ID:TdND+ij4
本日のルート
ウグイス→養老渓谷・栗又の滝→三石山に行ってきたよ。
ウグイス手前のセブンが閉店してた。
紅葉シーズンはまだまだだのう。。。
212774RR:2005/10/13(木) 23:32:28 ID:QeeHbiD3
>>211
え!?あそこのセブン閉めちゃったの?
結構お客が入っているように見えたんだけどなぁ・・・・。
213774RR:2005/10/13(木) 23:58:10 ID:4pXBep8a
>>211
Σ(゚Д゚;エーッ!?
あそこのセブン閉店したの??
我々千葉スレにとって由々しき事態だな!
214774RR:2005/10/14(金) 00:01:01 ID:1ZHPv37z
>>212-213
本当です。
その先のローソンに客を獲られたかなぁ。。。
215774RR:2005/10/14(金) 00:12:04 ID:to/xYugZ
アドレスの被害者です
ナンバー交換された盗難車両の犯人は少年でしたか?
皆様方パトロール等をありがとうございますm(__)m
警察の話では市原付近の二輪車盗難が増えているそうです
新車で盗難警報機とU字ロックをしていたのに盗まれた
216774RR:2005/10/14(金) 00:12:25 ID:6nGCv0bJ
>>214
アルェ・・・・朝方通った時にはやってたけどなぁ・・・・
217774RR:2005/10/14(金) 00:13:58 ID:cKu7bAVt
>>212->>213
ウグイス終点のセブンと勘違いしてる予感・・・?
218774RR:2005/10/14(金) 00:16:07 ID:cKu7bAVt
↑も・・・w
219774RR:2005/10/14(金) 00:21:06 ID:6nGCv0bJ
>>218
ごめん、勘違いしてたorz
220774RR:2005/10/14(金) 00:51:59 ID:LF2dmopS
おかげさまで入り口と終点の区別がついていないことに気がついた (´・ω・`)
しかも例のセブンには入る前に他のコンビニに逝ってしまうので場所わからず仕舞。
221774RR:2005/10/14(金) 02:59:31 ID:FZBOhrMQ
週末雨みたいなので、慣らしを終わらせるために
3日連続成田に行きました。夜の飛行機って良いですねぇ。

>>215
ヘッドライトついてない怪しい原付とか
珍走の中にそれらしいのいないか見てみましたがいませんでした。
ちょっと前の隼もそうですが、盗難多いですね・・・。
222774RR:2005/10/14(金) 06:34:46 ID:8EX75j7+
また雨ですな、週末。やってらんね
223774RR:2005/10/14(金) 07:21:10 ID:rhm3K/ZJ
今日は天気良さそう(^o^)/

女心と秋の空♪
224774RR:2005/10/14(金) 07:29:02 ID:6nGCv0bJ
>>223
だが俺は仕事orz
明日休みだから、明日に期待するしかないのかorz
225223:2005/10/14(金) 08:08:26 ID:rhm3K/ZJ
オイラも仕事orz

だが、お昼で早退予定(いわゆるサボリなのだが)

〉224&ALL
週末、晴れだといいね!

どうも日曜日は仕事の予感・・・
226774RR:2005/10/14(金) 08:19:10 ID:WDZ5AJLO
>>255
昼で帰れるとは裏山鹿


明日晴れたらもみじ行って来るかなー


日曜日は仕事だしorz
227774RR:2005/10/14(金) 08:26:26 ID:WDZ5AJLO
うはwwwアンカーミスってるorz
>>225

じゃー仕事がんばってくるorz
228774RR:2005/10/14(金) 10:10:16 ID:2roGZ+my
お待たせしました!
『第3回チキチキ俺を探してください!in館山』を開催しますW
いつも通り茂原を出発し館山駅で折り返すコースです
それでは開始します!
229774RR:2005/10/14(金) 15:50:48 ID:oC0Dc3uY
美浜大橋の通りってネズミ捕りそんなにやってるのー!?

下りって千葉の方に向かう方向だよね!?
230774RR:2005/10/14(金) 16:25:22 ID:f2fJ00R3
ちはら台の某所に半バラ状態のスクーター放置中
たぶんV125。V100海苔の職人より
231774RR:2005/10/14(金) 16:38:18 ID:LctGldRC
>>229

うん、地元の人は飛ばさない、かなり有名な場所。
週末の深夜には覆面がいたりします。
232774RR:2005/10/14(金) 16:42:41 ID:hCiYiEaD
>>229
週三日はやってると思っていい。
白バイはしょっちゅ通ってるしね。
地元民より。

雲行き怪しくなってきたね。
夜から雨かな?
233774RR:2005/10/14(金) 17:28:14 ID:ujiOE30h
あそこのとおりは50km/h制限だよね。
あの幅で50ってことは取り締まり専用っていうことだもんな・・・。

でも、50で気をつけて走ってると申し訳ない気がしてねえ・・・。
234774RR:2005/10/14(金) 17:29:30 ID:sxrXgrDw
235774RR:2005/10/14(金) 20:39:47 ID:AQDvVL+8
>230
アドレス被害者です
情報ありがとうございます
青のアドレスV125Gでしたか?
ちはら台のどこか詳しく住所、場所を教えてくださいm(_ _)m
236774RR:2005/10/15(土) 00:09:21 ID:9Xs0OAmW
ノリックはいつからゴルフ練習してたんだ?
プロ昇格オメw
237774RR:2005/10/15(土) 00:28:39 ID:VDdbaDFo
>235
詳しい住所・場所は捨てアド晒して、
個別にしたほうがいいような・・・。
238774RR:2005/10/15(土) 06:06:11 ID:zhQ8PPEm
あれ?意外と天気もちそうだな。
239774RR:2005/10/15(土) 08:31:13 ID:ahr51PLd
>>238
昨日だって昼は快晴だったのに、午後から雨だったじゃん
240774RR:2005/10/15(土) 08:39:39 ID:XVpG0XVb
さて、
これから準備して、めざせモミジロード。

雨が降りませんように・・・@白井
241774RR:2005/10/15(土) 10:11:39 ID:TlXM2dSz
>>239
昨日雨降ったの?
242774RR:2005/10/15(土) 10:55:05 ID:1cSXeN8/
今日の降水確立は20%位でしょ?
案外持つと見た
243774RR:2005/10/15(土) 11:42:07 ID:28YbdzCu
>237
盗難にかんする目撃情報をください
[email protected]
244774RR:2005/10/15(土) 13:20:14 ID:1gQGEshF
千葉市晴れキタ━(゚∀゚)━ョ!
245774RR:2005/10/15(土) 13:38:48 ID:vn2HRot2
ちょっと流してこようか
246774RR:2005/10/15(土) 14:42:14 ID:oqvBOKjc
スコールが・・・

ちはら台の陸橋下に避難中
247774RR:2005/10/15(土) 14:55:44 ID:d0lCsMCc
おっしゃー俺もモミジいくぞー

第4回チキチキ俺を探してください!inもみじ
車種はNS-1、ハーフカウル仕様です。
目印はFフェンダーとブレーキランプ上に張ってある芋ライダーステッカーです。
コースのルートは
袖ケ浦→アカデミア→房総スカ→鹿野山→もみじ
って感じのルートです




スミマセン、勝手ニカリマシタ、コメンナサイ
248774RR:2005/10/15(土) 15:01:34 ID:YKJYJYK0
整備しようと思ったら雨が降ってきた・・・・・やってらんねぇ!
249774RR:2005/10/15(土) 15:14:36 ID:/3uRMz+G
明日、晴れるかなぁ
晴れたらローズマリー公園に、行こうかな
250774RR:2005/10/15(土) 16:43:02 ID:iVbG3RK0
今更な話なんだが、高滝のレストランで
駝鳥ステーキ喰ってきた。
脂身がまったくないちょっと不思議な肉だった。
不味くはないが、1400円は高いな。
251774RR:2005/10/15(土) 18:21:15 ID:KsJE+TYq
なんとか濡れずに帰ってこれた
252774RR:2005/10/15(土) 20:23:19 ID:OuQYxrDd
濡れちゃった・・・
253774RR:2005/10/15(土) 20:24:52 ID:WKI9KIul
ハアハア
254774RR:2005/10/15(土) 20:30:29 ID:d0lCsMCc
ウッ
255774RR:2005/10/15(土) 20:47:08 ID:IM7d6a4s
フォー
256774RR:2005/10/15(土) 21:47:11 ID:Qr9qM3Rx
よーし明日、六月の花嫁いくべ
257774RR:2005/10/15(土) 22:05:15 ID:VCdbMNGJ
今日は朝からいろいろ整備して、夕方から乗ろうと思ったら雨が・・・(つ_T)
うぅぅぅ・・・・乗りたかったよ〜。
258774RR:2005/10/16(日) 00:21:50 ID:8X6mOTY9
今日はローズマリー公園行くぞ。
みんなでカップラーメン、喰おう!
259774RR:2005/10/16(日) 00:22:47 ID:N8kNLbsZ
>>258
ごめん、月曜日まで仕事
火曜なら休みなんだよね
260774RR:2005/10/16(日) 00:24:09 ID:8X6mOTY9
>>259
仕事かぁがんばってね。
そろそろ寝ないと、朝起きられない。
261774RR:2005/10/16(日) 01:32:54 ID:aYtDNwWl
>>258
もしかして恒例のカップラーメンミーティング?
262774RR:2005/10/16(日) 01:50:18 ID:fWQN2H0H
そろそろ誰か秋のパン祭りオフでも企画してくれ。
263774RR:2005/10/16(日) 08:18:49 ID:15GjgWyN
オレも火曜日やっと休みだ…
264774RR:2005/10/16(日) 08:28:24 ID:/AGDegHo
漏れもやっと火曜日休みだ、肩が痛い
265774RR:2005/10/16(日) 08:52:11 ID:N8kNLbsZ
おー、火曜日休みがおおいなぁ
266774RR:2005/10/16(日) 09:58:26 ID:ksuGGLby
午後は晴れるみたいだね
高滝あたりまで流すかな
267774RR:2005/10/16(日) 10:27:20 ID:7kJxQGvf
11月6日まで休み無いよ…。
268774RR:2005/10/16(日) 11:14:25 ID:PDyczTZV
>>267

      "!?"

どんな仕事をしてるんだい??
269267:2005/10/16(日) 13:41:28 ID:7kJxQGvf
>>268
モーター○ョー関係でっす…。
270774RR:2005/10/16(日) 15:03:22 ID:PDyczTZV
>>269
納得っす^^;
271774RR:2005/10/16(日) 15:11:12 ID:ksuGGLby
全然晴れない…(´・ω・`)
天気予報嘘ばっかだな
272774RR:2005/10/16(日) 15:29:52 ID:2DTmxFU/
雨は止んだ・・・
273774RR:2005/10/16(日) 15:45:31 ID:Wt2lhe3q
路面もうちょっと乾かないかな?
274774RR:2005/10/16(日) 15:47:49 ID:Wt2lhe3q
マフラー変えたんで、ちょっくらテスト走行してきやす
275774RR:2005/10/16(日) 15:50:34 ID:2DTmxFU/
気をつけていってら。
276774RR:2005/10/16(日) 16:06:27 ID:7WMe1giD
又ずいぶん唐突な地震だな。
277774RR:2005/10/16(日) 16:06:53 ID:pQin9Dqg
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
278774RR:2005/10/16(日) 16:07:49 ID:2DTmxFU/
なにこの俺がバイク弄ろうとしたとたんに邪魔をするかのような地震ww
279774RR:2005/10/16(日) 16:09:52 ID:E+J6jc+W
雨なんで家でマターリ寝てた@市川
地震怖いわー
280774RR:2005/10/16(日) 16:13:59 ID:5EMrXrBQ
やっと雨あがった
ところで離発着する飛行機が見える公園って成田のどのへん?
281280:2005/10/16(日) 16:28:00 ID:5EMrXrBQ
自己解決
いってきま ノシ
282774RR:2005/10/16(日) 17:42:53 ID:+LerO0am
カップラーメンミーティング行って
すげー雨に降られたオレが帰ってきましたよ。
283774RR:2005/10/16(日) 18:00:11 ID:Bke2zQZv
>282
おつかれ。
風呂にでも入って、体暖めな。
284774RR:2005/10/16(日) 19:24:54 ID:+LerO0am
>>283
ありがとう。
風呂に浸かりすぎて今度は暑すぎ(w
285774RR:2005/10/16(日) 20:49:16 ID:WqOLfFgI
うわぁーん(´Д`)
雨やんだから2日ぶりに愛骨でラーメン屋にいこうとしたらハンドル?が重い、カーブでやたらバランスが崩れる…
何かと思って見てみたらリアタイヤに新しめなネジが綺麗にブッスリ…
悪戯なのか一昨日の夜に拾ってきたのか。
まぁちょうどタイヤ交換しようと思ってたのでバロンに引き上げついでに頼んだら、約2日ほど入院になってしまった…

以上チラシの裏でした。スマソ。
286774RR:2005/10/16(日) 21:59:23 ID:SnwY676u
雨がやんだんで、ちょいと大仏を走ってきたら(トンネルの先ね)
真っ暗だし、霧も出てるしで、ちょっとガクブルですた。
287774RR:2005/10/17(月) 14:36:19 ID:c3Nz+AhF
雨の中「モミジ」抜けて丸太小屋まで来てみたよ。
定期的にココは来たくなるなぁ…
288高滝ダム近辺の人 ◆hZzWCkzwl2 :2005/10/17(月) 15:01:17 ID:AYCjVC7N
>>287
そんなに良いですか?
明日行こうと思ったら木曜まで天気悪いですね。orz
金曜が夜勤明けなので行ってみようかな。
一緒に行く人います?中型以上で。
289287:2005/10/17(月) 15:50:11 ID:c3Nz+AhF
>高滝ダム様
薄皮の生地のピザでなかなかウママママです。
もっと美味しいピザ屋サンもあるんでしょうが…
個人的には店の雰囲気とオーナーさんと奥さん(かな?)とピザとニンニクチャーハンがお気に入りで通ってます。
適当に放っといてくれるのも俺的にはヨシ。

モミジ→ナガサカイドウ→カモガワからブラブラってお散歩コースにあるのも◎
290774RR:2005/10/17(月) 21:49:12 ID:S0uUsTQ3
ロッテ優勝キター
いまからマリンスタジアムでマッカンを飲むoffキボンヌ
291ZZR黒:2005/10/17(月) 21:50:16 ID:30lcCbCt
>>290 やるなら参加すんよ 近所だしw
292774RR:2005/10/17(月) 21:58:08 ID:mMathEMj
>>290
馬鹿馬鹿しくてワラタ
ロッテリアも優勝半額セールやるらしいぞ。
俺は片道30分以上かかるし雨だから行かないけどw

それにしても31年ぶりって、バレンタイン監督すごいな
293774RR:2005/10/17(月) 22:12:16 ID:tXC1oBhk
むしろ31年も優勝していない六手が(ry
294774RR:2005/10/17(月) 22:20:47 ID:g5YXDdZ8
俺酒飲んでるから無理だ。
行きたかったけどね。
295774RR:2005/10/17(月) 22:39:45 ID:1oPLA1kA
>>290
雨の中決行したら漢
296774RR:2005/10/17(月) 22:45:51 ID:HPwbBeGd
外雨強いよ。
297774RR:2005/10/17(月) 22:50:09 ID:fj4bEnmi
バスがギュウギュウだね朝の通勤より多い
298774RR:2005/10/17(月) 22:51:26 ID:vYIhfty4
ギュウギュウ詰めのバスの中♪
299774RR:2005/10/17(月) 22:52:13 ID:fj4bEnmi
いま幕張本郷ついた?
300774RR:2005/10/17(月) 23:01:01 ID:3W5Ni72h
どこ
301774RR:2005/10/17(月) 23:05:37 ID:fj4bEnmi
あ、じぶんは帰る途中にバスを見ただけ。バス停でうるさい人たちいたけどまだいる?隣はおまわりの巣があるのに。
302774R:2005/10/17(月) 23:07:10 ID:5XXJwQpN
楽しそうですね
303774RR:2005/10/17(月) 23:08:38 ID:fj4bEnmi
楽器使ってた。
304774RR:2005/10/17(月) 23:35:40 ID:whTugfnE
あ、郁恵タソ発見w
305774RR:2005/10/18(火) 10:55:11 ID:w1OvaCP6
雨ばっかりで気が滅入る
306774RR:2005/10/18(火) 12:15:34 ID:ROK+n/Iu
全日本ロードレース第7戦岡山国際   
千葉テレビ:11月5日(土)20:55〜21:25   

第8戦もてぎ(10/30開催)  
千葉テレビ:11月20日(日)18:30〜19:00  
http://www.superbike.jp/information/20051008_02.html   
307774RR:2005/10/18(火) 13:51:49 ID:Bdki5SqV
千葉テレビって全日本放送してんの?!
おれんち映らないよ・・・orz@市川
308774RR:2005/10/18(火) 15:04:07 ID:aolj+MFG
千葉テレビ 第7戦岡山国際(10/16開催) 第8戦もてぎ(10/30開催)
放送日 11月5日(土)20:55〜21:25 11月20日(日)18:30〜19:00
309C.E ◆jJzKTW7p.M :2005/10/19(水) 00:58:43 ID:frzif0Oi
こうも雨が多いと嫌ですね
1週間バイク乗ってないし…
310774RR:2005/10/19(水) 06:21:09 ID:iUWNJ7OQ
今日は午後から晴れの予報か
久しぶりに走れるかも
311774RR:2005/10/19(水) 09:49:26 ID:R8qGk60q
>>310
俺も天気予報見て同じ事書こうとしたら
もう有ったのね!ww
とにかく久しぶりにバイクに乗れる。
312774RR:2005/10/19(水) 11:00:09 ID:77GsTqCp
おまいら盗難にあわないのか?          犯人探ししてやれよ
313774RR:2005/10/19(水) 12:20:58 ID:00RGB+Cn
晴れてるのに気がつかないで今まで寝てたorz
314774RR:2005/10/19(水) 15:05:41 ID:ioLGx0Q1
>>312は何が言いたいんだ?
誰か翻訳してくれないか?
315774RR:2005/10/19(水) 15:29:05 ID:mbs608Lc
天気あやすいぞ
316774RR:2005/10/19(水) 16:13:09 ID:rs45Z19j
>>314
じゃあ、挑戦してみる。

おまいら盗難にあわないのか?

翻訳:おまえら、本当に盗難にあわないっていえるのか? そんな、保証などないだろう。

犯人さがしてやれよ

翻訳:だからさ。バイクを盗まれた奴のために、犯人を捜してやろうよ。 


こんな、感じ?
317314:2005/10/19(水) 17:03:12 ID:ioLGx0Q1
>>316
翻訳ありがとう。ペコリ

しかし犯人探しったってなぁ…。
どうしろって言うんだろ?(笑)

>>312さん
具体的にどうしろとかあるわけ?
318774RR:2005/10/19(水) 17:33:33 ID:77GsTqCp
おまいらパトロール汁
犯人検挙しようぜ
319314:2005/10/19(水) 17:39:57 ID:ioLGx0Q1
んじゃぁ次はパトロールオフですか?(笑)
320774RR:2005/10/19(水) 18:44:56 ID:fhNzqmsC
端から見ると犯人探してる奴が一番怪しいんだろうな。
321774RR:2005/10/19(水) 19:15:43 ID:RPLI6XyW
八千代にあるT-〇バイクはどうですか?今度中古の原付買おうと思ってます。
322774RR:2005/10/19(水) 20:30:08 ID:ETKugLnE
明日、休みになったよ!

パトロールしながら、ソロツー行こうかな〜?
因みに、もみじの山小屋ってお昼もやってるのかなぁ?
323774RR:2005/10/19(水) 20:45:28 ID:f15x/UDY
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
324774RR:2005/10/19(水) 20:45:41 ID:9ewkazyh
又かよ、これ震度5強くらいかな?
325774RR:2005/10/19(水) 20:47:01 ID:f15x/UDY
いあ 4弱だろ(船橋)
326774RR:2005/10/19(水) 20:47:19 ID:VIzwRqFe
結構強いな・・・

遠くで強いのでも起きたのか?
327774RR:2005/10/19(水) 20:48:07 ID:f15x/UDY
茨城は5弱だったね(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
328GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :2005/10/19(水) 20:48:21 ID:V+gtKTca
チバラギ、揺れたなあ。
NHKによれば震度4
329774RR:2005/10/19(水) 20:49:16 ID:VIzwRqFe
ってかいつも揺れ収まってから思うんだけど
揺れてる時にジャンプするとどうなるんだろうねw
330774RR:2005/10/19(水) 20:51:38 ID:NnfFt+yy
俺の家がーーーーーー
331774RR:2005/10/19(水) 20:51:56 ID:f15x/UDY
久々の2chなもので、上げ杉てしまった・・・ スマソ

今度、NSR250かCBR400かを買おうかと思ってるのだが、
どっちがいいかな?
やっぱ2STは時代的に避けたほうがいいものかねぇ
みんなの地球だし( ´,_ゝ`)
332774RR:2005/10/19(水) 20:52:09 ID:ux+xXYK4
>>329
地盤の揺れによる加速度が加わった方向に飛ぶ。
333774RR:2005/10/19(水) 20:58:00 ID:LMyoDzVK
そんなことよりも、普段センスタでバイク停めてるヤシは今すぐ愛車の様子を見に行って来い。
オレも行って来るから・・・・・。
334774RR:2005/10/19(水) 21:00:28 ID:77GsTqCp
そうだおまいらパトロール汁
不審車両見かけたら即通報汁
原チャのニケツとかナンバー上げとか
盗難車両みたいの捕まえろ
被害者を助けよう
335m9(^Д^)プギャー:2005/10/19(水) 21:03:01 ID:D1iGo6TQ
東海村といえばあれが有る訳だし
ひょんなことで設備がぬっこわれたらひとたまりも無いな
336774RR:2005/10/19(水) 21:16:50 ID:L4OAJUMQ
>>331
つRVF400
337774RR:2005/10/19(水) 21:17:32 ID:iUWNJ7OQ
地震ってときどき酔うね。。。
338774RR:2005/10/19(水) 21:52:27 ID:8Ej75He/
ん・・今日のは酔いそうな揺れ方だったね〜
339774RR:2005/10/19(水) 23:34:51 ID:/l4BUchs
横揺れでしたね・・・
340774RR:2005/10/19(水) 23:41:00 ID:aJ+Z2Yju
松戸・柏あたりだとどこの教習所がいいですかね?
あと普通二輪免許の取れるまでの流れ教えてください。。
普通免許持ってます。
341774RR:2005/10/19(水) 23:45:51 ID:wgQH8h3F
車の警報が鳴ってしまった
342774RR:2005/10/19(水) 23:52:49 ID:1mgJQwkQ
>>340
一番近い(通い易い)とこでいいと思う(行くのが面倒で挫折するより)
流れ…
とりあえずまともなメットとグローブと最低ハイカットのシューズ用意しとけば
あとはどうとでも


>>341
うちの近所で鳴ってたのはおまえかっ!
343774RR:2005/10/20(木) 00:05:15 ID:hjLk3L+s
>>342さん ありがとうございます!
教習所の課程が終わったら免許センター行くんですか?免許センターで実技やるんですかね?
344774RR:2005/10/20(木) 00:08:22 ID:6gw4z8wi
>>343
教習所で実技をやって、最後に卒検を受けて合格すれば、後は免許センターで免許を書き換えて貰うだけ。
免許センターで実技は必要ないよ。まれに抜き打ち検査があるようだけど。ただ、これで落ちても免許は貰える。
345774RR:2005/10/20(木) 00:12:32 ID:+L03/5q2
公安委員会指定の公認校のやつならやらないよ。
学科のみ。

大抵、公認のやつなら目立つように書いてあるけど心配なら
電話などでで確認してみれば?
346774RR:2005/10/20(木) 00:12:46 ID:hjLk3L+s
>>344さん親切にありがとうごさいますm(__)m
バイク乗ったことないんですが、難しいですかね?
(´・ω・`)
347774RR:2005/10/20(木) 00:15:17 ID:hjLk3L+s
>>345さんもありがとうごさいますm(__)m
学科は普通免許と同じような問題ですかね?
348774RR:2005/10/20(木) 00:18:23 ID:SFi/r1Nf
>>347
まず「板」の中を見てみろよ。
そろそろアラシと言われるぜ(w
349774RR:2005/10/20(木) 00:19:54 ID:+L03/5q2
似たようなもんのはずだど普通免許があれば学科も免除されたような気がする。
自分はバイク→車だったけど車の時は学科はなかったような。
あれ?受けたかな??ちとわからんです。
10年ほど前のことなんで申し訳ないです。
350774RR:2005/10/20(木) 00:20:49 ID:hjLk3L+s
>>348さんすいません。消えます(´・ω・`)
ありがとうございましたm(__)m
351774RR:2005/10/20(木) 00:48:57 ID:1E9o7zhp
次に来る時はsageを覚え一皮剥けてきてくれ。
352774RR:2005/10/20(木) 05:41:46 ID:u4VZ70EZ
北松戸あたりにレッドバロンがありますよね。

あそこって原付用のドライブベルトとか置いてますか?
教えていただけると幸いです。
353774RR:2005/10/20(木) 11:38:33 ID:zumd0VWP
今日はいい天気だったので
朝からモミジ→清澄→養老渓谷と走ってきました
今、亀山ダムでマッ缶飲んで一休み、
これから平山でヤキソバ食べに行きます
チラシの裏でごめんなさい。
354774RR:2005/10/20(木) 12:50:06 ID:dv97J3wi
>>353
ウラヤマシス(´・ω・)
今日の陽気だと気持ちいいでしょうね。
漏れもツー行きたいなぁ。
355774RR:2005/10/20(木) 19:41:24 ID:aO4DAqQu
俺は鋸山を登って下りて(下りてる時に滑って手首強打
長狭→清澄→養老
寒いから膝が痛くなってきた もうタイツの時期っすね(俺だけ?
356774RR:2005/10/20(木) 19:53:06 ID:6gw4z8wi
>>355
単気筒とかエンジン幅が狭くて、膝に直接風が当たるバイクだと寒いかも。オフ車とか。
私の場合、4気筒カウル付きなので、エンジンの熱風が当たるため、まだ寒くない。
357774RR:2005/10/20(木) 21:57:05 ID:5vumHcEF
そろそろグリップヒーターにお世話になる季節ですな。
358774RR:2005/10/20(木) 22:44:30 ID:jpZhHFZe
>>355
俺はとりあえずジーパンの上にかっぱ着てしのいでる。
意外といけるよ。

>>357
もうつかってます。
おかげでバッテリー上がりが早くなりました・・・orz
359774RR:2005/10/21(金) 00:11:13 ID:30Yb5QUW
また雨降ってきたよ・・・
360774RR:2005/10/21(金) 00:16:20 ID:QVvqu874
>>355
俺は万年、皮ツナギ・・・
真冬も割と寒くないですよ。
361774RR:2005/10/21(金) 00:18:27 ID:2Ad4Trzq
今日原付で大仏通り散策してきました。
噂通りでした。
もしネズミ捕りやってたら確実に免許失う環境です。
362774RR:2005/10/21(金) 09:54:55 ID:BWAgNz+z
雨のばか!
363774RR:2005/10/21(金) 12:36:14 ID:NnzTI6cS
ただ今ニコニコ食堂で食事中。
本日お薦めのほうぼうの煮魚定食注文。
364774RR:2005/10/21(金) 20:55:07 ID:30Yb5QUW
やっぱりバイク楽しいな、やめらんねぇ
365774RR:2005/10/21(金) 21:28:26 ID:O1wU/CbA
今から富津岬、鹿野山の方面いってきます
366774RR:2005/10/21(金) 21:34:41 ID:8SRKyqc2
気をつけていってら。
367774RR:2005/10/21(金) 21:49:27 ID:BQalUMR4
日曜日、どこ行こうかな。
368774RR:2005/10/21(金) 22:00:10 ID:nGDP4uV/
>>367
おらぁ奥日光行ってくる。
紅葉真っ盛り〜。
369774RR:2005/10/21(金) 22:17:18 ID:BQalUMR4
おっ、奥日光かぁ。いいねぇ。
オレも行こうかなぁ。金精峠から沼田に抜けてみるかぁ。
370774RR:2005/10/21(金) 22:24:52 ID:BEBGeXUK
このシーズン、時間を間違えると日光入り口と、湯の湖付近が渋滞するかも。
でも戦場ヶ原の落葉松並木がいいんだよな…

霧降高原に行ってみたい…そして湯西川か塩原温泉にでも入りたい(湯冷めするな)。
371774RR:2005/10/21(金) 22:51:13 ID:lR0piJEB
天気予報40%から70%ってなってたからクルマで出かけたら雨降らなかった。

最近天気予報のはずれが多い気がする。
372774RR:2005/10/21(金) 22:53:25 ID:O0P/mEwm
チクショウ、いいなおまいら。
今週末、急用入っちまって丸つぶれだよ。温泉ツーしようと思ってたのにさ。
パニアケースに入れた温泉セットが(´・ω・`)イトカナシス
373368:2005/10/21(金) 23:26:51 ID:nGDP4uV/
日曜日の予定。

千葉→栃木市→(粕尾峠)→足尾→奥日光→川俣温泉(栗山村)→奥日光
→(金精峠)→沼田→千葉

3時〜4時に出発の予定。
・・・・・きついかなー?
374774RR:2005/10/21(金) 23:35:10 ID:HDIc7xNO
>>373
帰ったらレポよろ
375365:2005/10/22(土) 01:41:00 ID:grCoZ7wq
今帰ってきた。鹿野山は夜はいつも車の走りやがいるね。
天気がいまいちでマシンセッテイングもいまいちだから早めに帰ってきちゃった。
ネイキッドは膝小僧が寒いねえ。
376774RR:2005/10/22(土) 02:48:51 ID:R8yHz+Sq
こないだ、ららぽ駐輪場でCB400SFを盗もうとしてた奴、
警察に捕まってた。 あれ20代か?

前にもドカティ捕られてたし、
背後に国際窃盗団があるなら、きっちり追って欲しいね。
377774RR:2005/10/22(土) 08:26:32 ID:N8/zjQWE
>>376
400ccは海外での価値があまり高くないので、高年齢化した珍走かも。
国際窃盗団なら利ざやの大きな大型バイクを狙うかと。
378高滝ダム近辺の人 ◆hZzWCkzwl2 :2005/10/22(土) 10:16:19 ID:O295UwPF
>>373
俺は先週金曜に福島の舘岩に行って来ましたが生憎紅葉はまだでした。
平日でしたが市原インターを7時半に乗って首都高で途中渋滞にはまった位で
西那須野インターには10時過ぎに降りました。
バイクは何か分かりませんがこっちを3時から4時に出るなら
渋滞は日光からだと思いますが栃木まで下道で行くのかな?
俺が4年前の10月下旬に金精峠を上った時は日陰のコーナー途中に
雪が残っていたのにはビックリしました。
コースが曲がりくねった細い道が多いので
「→(粕尾峠)→足尾→奥日光→川俣温泉(栗山村)→」
対向車には気を付けて下さい。
あと昼飯は新蕎麦が出てるので蕎麦がお勧めです。
確か栃木市から粕尾峠を上る途中に釣堀がある食堂があって
そこで虹鱒を釣って焼いて貰い蕎麦と舞茸の天ぷらを
食べましたが美味かったです。
店の主人が旧車好きで刀750、メグロ、Z1等が
当時のナンバー(栃だけ)で置いて有りました。
色々話をして帰り際に「今度はバイクで来ますよ!」って
言ったんだよな〜。
379774RR:2005/10/22(土) 10:44:02 ID:D7BhsrB6
何で雨降ってんだよ〜@市川
今日晴れるんじゃなかったのか?も〜
380774RR:2005/10/22(土) 10:46:49 ID:uiZ83OSw
お〜の〜!仮病使ってせっかくの2連休が雨ふりっぽ・・
キャンプしてまったり星でも見ながらビールうまうまツーリングがぁぁぁぁ
しょうがないから彼女連れて車で養老で温泉入りに行ってきマフ
381774RR:2005/10/22(土) 11:37:39 ID:ZSWAX3sP
>>380
>しょうがないから彼女連れて車で養老で温泉入りに行ってきマフ

みな雨で気が滅入ってるのに、んな事宣言するんじゃねー XX
382774RR:2005/10/22(土) 11:53:40 ID:8gojY/9B
>>380
気温は日に日に寒くなるというのに・・・・熱いじゃないですか!
383774RR:2005/10/22(土) 11:56:30 ID:SLl3wAws
モーターショー行こうと思ったら千葉ロッテマリーンズ優勝してたのね…
野球興味ないから日本シリーズいつまでなんだかわからないや。モーターショーかぶらない日ってないのかな?
384774RR:2005/10/22(土) 15:18:35 ID:qnD5Zdun
平日
385774RR:2005/10/22(土) 17:43:48 ID:3IfyUWhu
松戸から中央道の石川PAまでって、どんなルートで行ってますか?
すり抜けなしで、スムーズにたどり付きたいです。
386774RR:2005/10/22(土) 17:51:13 ID:TqC7u4eJ
駅すぱあとで調べてみ
387774RR:2005/10/22(土) 20:27:59 ID:3IfyUWhu
385です。
6号→環七→20号→調布ICで自己解決します。
388774RR:2005/10/22(土) 20:44:29 ID:tjL6vGW7
俺なら、松戸-R298-三郷-首都高6号線-首都高都心環状線-首都高4号線-中央道。
389774RR:2005/10/22(土) 21:04:46 ID:Sf2yzm/r
ところで、モーターショウOFFなんてどうですか?
390774RR:2005/10/22(土) 21:13:36 ID:g/2DXj42
各々服装等を書き込み、モーターショー会場で
どれだけ2ちゃんねらを見付けられるか。
そして見つけても声をかけず、アイコンタクトのみでこちらに気付かせる。
そんな殺伐としたオフ?
391774RR:2005/10/22(土) 22:12:23 ID:zCcakxKG
おゆみ野に新しく喫茶店(?)ができてたので行ってきますた。
店内にZ1000があったりお洒落なお店で(・∀・)イイ!!
392774RR:2005/10/22(土) 22:14:05 ID:8gojY/9B
又 地 震 か !
393GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :2005/10/22(土) 22:14:09 ID:L3KkF7zu
つーか、また揺れてるし。
394774RR:2005/10/22(土) 22:17:55 ID:3IfyUWhu
385です。
>>388
ルート、どもです。
どうも、僕はJCT手前での車線変更がうまく出来そうにないので。。。
あの、2→1、2+2=2の道路は苦手です。
395774RR:2005/10/22(土) 22:20:03 ID:urjkncP8
え?マジ?気づかんかった。
396774RR:2005/10/22(土) 22:43:25 ID:FYMcGnTo
>>391
おゆみ野はうぐいす行くときにいつも経由してるよ。
場所を詳しく教えれ。
397774RR:2005/10/22(土) 22:51:10 ID:Sf2yzm/r
>>390さん

普通の服だと判別付かないと思うんで、
革つなぎ又はプロテクター着用って事でどない?
398774RR:2005/10/22(土) 22:53:47 ID:n6eI3YEU
>>397
そんな格好じゃ肝心のモーターショウが見れないじゃないか
399774RR:2005/10/22(土) 23:02:50 ID:Sf2yzm/r
キャンギャルのお姉ちゃんを視姦しつつ、一般客に視姦されるオフ
400774RR:2005/10/22(土) 23:51:52 ID:bwT6gTD5
ライダーらしくメット着用のこと
401774RR:2005/10/23(日) 00:15:08 ID:NAyxBvyO
>>391
どの辺りでつか?
バイク好きのオーナーさんですかね(・∀・)
402774RR:2005/10/23(日) 00:15:34 ID:aKRw6Il6
>>400
メットには「中核」と標記の事
403774RR:2005/10/23(日) 01:04:48 ID:cvSKPlY0
市原SA下りがDQN四輪で埋まってる…
警察車両も来てるし…(--;)
視界が利かない中千倉まで逝ってきます。
404391:2005/10/23(日) 01:21:09 ID:FlYXzKGr
>>396
>>401
サトームセン左手Ks電気右手に見て走って…
ゴルフ場(右手)の先の急な下り坂を下って左手にありますた(・∀・)
カウンター頭上にドカ仕様ギャグやベスパもありましたよ〜
405774RR:2005/10/23(日) 01:42:35 ID:uG1SYWLj
それってちはら台になるんじゃ?
406774RR:2005/10/23(日) 01:45:10 ID:PCqKzljk
なんか激しく降ってまいりました・・・。
明日ホントに晴れるのかぁ。
407774RR:2005/10/23(日) 01:52:51 ID:GA+Phf4t
天気が良ければツーリング兼ハイキングの予定だったが…無理か?
408774RR:2005/10/23(日) 02:00:42 ID:PCqKzljk
あ、弱くなった。雨レーダーには出てないんだけど。

>>407
うじうじしててもしょうがないので晴れるよう祈りつつ寝ます。
409396:2005/10/23(日) 02:19:54 ID:IQbS25AT
>>403
きっとこないだまで京葉道の幕張PAにいた奴らだよきっと。
どうせまたそのうち検問張られて追い出されるのにね。

>>404
位置はわかりました。確かにちはら台とおゆみ野と微妙な位置ですねw
おいらドカ乗りなのでこんど行ってみるかな。ん、カウンター頭上?!

410404:2005/10/23(日) 02:43:27 ID:FlYXzKGr
>>405
看板の番号が0436だったからちはら台ですかね…?
>>409
コーヒーも食事もおいしかったので是非(笑)
ギャグは本当にカウンター頭上にありましたよ〜
411774RR:2005/10/23(日) 07:21:37 ID:AwbAu8Fd
みごとな快晴ですな〜
こんな日に仕事な漏れって…
412774RR:2005/10/23(日) 07:30:12 ID:OY+ebU+j
よし。ちょっくらモーターショウ逝ってくる
413379:2005/10/23(日) 09:51:15 ID:Jjwff7RF
どうせ今日も天気悪いんだろうって勝手に思い込み今起きてみたら、
すげーいい天気・・・
なんだよコレ。よし、今から出かけるぞ〜
414774RR:2005/10/23(日) 10:23:08 ID:1xK0EiFx
漏れも今から走る。うぐいす、大仏、大多喜位だな。
415774RR:2005/10/23(日) 11:04:36 ID:cvSKPlY0
金谷でマッタリ中。
神奈川から珍集団大挙襲来…

今から丸太小屋逝ってみまつ。
416774RR:2005/10/23(日) 11:24:23 ID:ak7JSBwy
昨日今日と南海千葉店でライダースクラブがカワ車とドカを持ってきて試乗会やってるよ!
417774RR:2005/10/23(日) 11:40:37 ID:3zEVy0Ae
今、シーガル中。近くのセブンイレブン駐車場が珍軍団で占拠中。
418774RR:2005/10/23(日) 11:42:44 ID:3zEVy0Ae
今、コール切りながら勝浦方面へ移動した。死ね!
419C.E ◆jJzKTW7p.M :2005/10/23(日) 12:04:58 ID:U9QwEv0z
いい天気ですなこりゃ
なんでこんなときにかぜひいてんだよ俺orz
420774RR:2005/10/23(日) 12:43:08 ID:ak7JSBwy
昨日休みで今日仕事な俺も悲しいよ!
421774RR:2005/10/23(日) 12:50:15 ID:cvSKPlY0
戸面原〜上総湊の林道走って疲れました…
過積載フルパニアのトランで走るべきではないですね…orz
422774RR:2005/10/23(日) 13:34:15 ID:1xK0EiFx
プチツー行ってきた。大多喜で珍集団見た。五月蠅すぎ。日章旗立ててた馬鹿氏ね!
423774RR:2005/10/23(日) 13:43:54 ID:AwbAu8Fd
珍走団…イラネ
424774RR:2005/10/23(日) 14:22:44 ID:EEKWi/VI
市原の南海部品前でNSR250SE(?)が
事故ってたみたい。
クレーンで吊されてトラックに載せられてた。
ライダーは平気だったのかな。
425ちゅるぺた:2005/10/23(日) 14:42:15 ID:iJlqoczc
久しぶりの2ちゃんだぁ、わー、ぎゃー、いや、失礼。

暫くは、漏れの家の前モターショ渋滞続くんだろな
426774RR:2005/10/23(日) 15:01:46 ID:aOraHdvI
茂原街道入り口かな みなさんお気をつけて
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051023k0000e040030000c.html
427成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2005/10/23(日) 15:02:56 ID:N5zQRgBH
>>425
お帰りなさい(=゚ω゚)ノシ
今日は久々にいい天気だ。さっ、仕事行こう・・orz
428774RR:2005/10/23(日) 17:24:09 ID:RCzVAV1Z
養老〜清澄〜もみじいってきますた。
いい天気で最高でした。
海岸沿いは、結構風があったなぁ。
429774RR:2005/10/23(日) 18:30:06 ID:lapEZ2Gc
俺はうぐいす〜養老に行ってきたよ。
今日はさすがにバイクが多かったなぁ。
430774RR:2005/10/23(日) 18:51:28 ID:wr5DhJGO
迷って迷って鋸山の麓に行ってきますた。
家出て早々にテスタロッサと併走して(*´Д`)ハァハァしてきましたw
431774RR:2005/10/23(日) 19:01:25 ID:Vu5+s/Sq
おらはうぐいす〜高滝ダム2往復ですた。
2ケツだったし、寒がりなくせにTシャツとブルゾンで疲れた(笑)
それにしてもいい天気だった割には道路が空いてよな〜
給料日前だからか?
432774RR:2005/10/23(日) 19:13:30 ID:59rg9Ldn
さ、寒ぃぃぃぃぃぃ!
日陰&夜はもう冬だぁぁぁぁぁ!
冬装備出そ。
433774RR:2005/10/23(日) 19:48:31 ID:NAyxBvyO
オイラは天気良かったのに、
倉庫に籠もってバイク弄り・・・w
434774RR:2005/10/23(日) 19:59:48 ID:FlYXzKGr
千葉北ローソン前でもバイク事故あり…
みんな気を付けて帰ってね…(´・ω・`)
435774RR:2005/10/23(日) 20:29:15 ID:cszSMmvT
436774RR:2005/10/23(日) 20:34:13 ID:bOkJLbKo
今日はじめてさくらの山行ってきました。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up7867.jpg.html

飛行機がたくさん飛んできました。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up7868.jpg.html
ほんと数分くらい(大げさ?)の間隔で飛んでくるんですね。
いやビックリしました。

ところで光学ズームつきの新しいデジカメが欲しいです…
437774RR:2005/10/23(日) 20:43:04 ID:9fCOHkPm
もみじにいってきたが、パトカーが突如現れてびっくり。急いで減速してセーフ。
今日1日でパトカー4台、白バイ3台に遭遇。あんまり気持ちよく走れなかったなぁ〜。
438373:2005/10/23(日) 20:49:24 ID:N376D5fS
奥日光から無事帰還。
あっちは冬だった。

予定通り朝の4時前に出発。
R4を北上し、宇都宮にさしかかった辺りでで男体山が視界に入ってくる。
おっ、見事な雪化粧だ〜!

・・・・・・・orz
ええ、降雪ですがな。

帰ろうかどうか迷った挙句、行ける所まで行ってみようと決心。
結果的にはいろは坂を登れました。
どうやらいろは坂は雨だったみたい。
ただ、中禅寺湖からちょっと登ると路肩にうっすらと雪が残ってました。
超安全運転だったけど、気持ちよかった〜。

コンディションが良くなかったので奥日光→粕尾峠→千葉のルートになったけど、満足っす。
ちなみに、奥日光から川俣温泉に抜ける山王林道は落ち葉がびっしり。
速攻Uターンでした。

>>370,387
レス参考になりました。ありがと。
あと、粕尾峠を抜けたところで蕎麦を堪能しました。本当にうまかった。


439438:2005/10/23(日) 20:53:29 ID:N376D5fS
下から3行目、>>370,378の間違い。
ごめんよ。
440774RR:2005/10/23(日) 21:05:57 ID:3fWZyCCr
ロッテ強い。
441高滝ダム近辺の人 ◆hZzWCkzwl2 :2005/10/23(日) 21:10:21 ID:Wi8DPQeJ
>>438
日光の山は雪化粧でしたか!
無事楽しんできたようで何よりです。
>>440
ほんと、ロッテ強いね。
甲子園が楽しみだ。
442774RR:2005/10/23(日) 21:48:35 ID:BTyeRQxT
もみじでねずみやることあるの?

今日、お昼久々に平山やきそば行ったら、バイクが10台以上たむろしていた。
かなりいじり倒したバイクばかりでびびった。
443774RR:2005/10/23(日) 21:48:42 ID:eNSoK1IR
濡れたいろは坂イイ!下手にパワーがあるバイクだとズザーだが。
444774RR:2005/10/23(日) 21:54:43 ID:GA+Phf4t
>>443
今は遠きみ空(東南アジアか?)の隼で、路面ウェット、落ち葉が沢山落ちている碓氷峠の旧道
を走ったときは、非常に怖かった。しかもシールドも曇ってくるし。

今日は天気が良かったので、千葉で某沢をプチ沢登りしてました…当然歩きで。
445774RR:2005/10/23(日) 22:08:57 ID:Hkfi2U7/
今日は久しぶりのツーリングで千葉のダート走ってました。
鬼泪山の支線で登れずスタック、下りで止まらずボテ後家。
相変わらず房総の粘土は手ごわかったです。
イヤ、オレガヘタクソナダケダナ... orz
446774RR:2005/10/23(日) 22:23:32 ID:td+Yyh8A
どっか、船橋付近に走るのが楽しい道ないのかな(・ω・`lll)
今日友達とどっか行こうとしたんだけど、地図で色々探しても楽しそうな所なくて、結局目的地はライコランド・・・_| ̄|○


。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
447774RR:2005/10/23(日) 22:27:52 ID:GA+Phf4t
>>446
八千代まで移動して、印旛沼周辺はいかが?気が付くと成田が近いので、桜の山で飛行機をみて帰る、と。
448774RR:2005/10/23(日) 22:37:53 ID:aOraHdvI
>>438
乙〜
実はおいらも行こうと思ってたんだけど、、、激しく寝坊orz

金精峠ってGW直前に開通するくらいだから、気ぃつけないとね。
(と、以前GWに通過して凍結路面で冷や汗かいた…)
449774RR:2005/10/23(日) 23:22:19 ID:6pMKUE4O
>>445
今日は天気良かったから気持ち良かったでしょうね
俺も明日行ってみるかなスタック覚悟でw
450774RR:2005/10/23(日) 23:50:46 ID:2tZ8JuAn
桜の山かぁ 漏れ仕事でよく通るんだけど

一昨日シルバーのブラバが一服してなぁ

かなり羨ましかった、、バイクから遠ざかって六年目、、、今年は復活しまふ

リハビリマシンにNSR買いました
451774RR:2005/10/23(日) 23:51:19 ID:LIrVTEqM
しかし、ロッテ強いね!
10対0
すごい!!!
452774RR:2005/10/23(日) 23:54:46 ID:eNSoK1IR
>>450
お帰りなさい!NSRは50ですか?それとも80?250は・・・・リハビリマシンじゃないか。

>>451
レストランの中でテレビ見たときは2対0から一気に6対0になって驚いたけど、
結局底まで上がったんだ。ツヨスw
453774RR:2005/10/24(月) 01:04:02 ID:2fd+KiVm
452
どうもです。
ほんとはリハビリマシンは他のバイクの方がいいのですが、、250です。

リハビリマシンで入院だけは避けたいものです
454774RR:2005/10/24(月) 01:31:14 ID:6xd/BDb1
日光に行くか、千葉の茂原行くか迷って茂原にしたんだが、
微妙に正解だったみたいね。
でも紅葉してる山にも行きたいなぁ。
455774RR:2005/10/24(月) 02:44:28 ID:rj1rkRay
>>453
NSR250でリハビリー・・・
来年はMOTOGPに復帰でつか!?
↑キョクタンスギヤネンw

千葉の道を楽しみましょう\(・∀・)/
456774RR:2005/10/24(月) 03:49:07 ID:AOs6MmO5
>>454
凍えながら走ってたっけ千葉もちょっと赤くなってきてるね
山間部は寒くて小便漏らすかと思った・・・
ttp://2st.dip.jp/touring/src/1130093080223.jpg

おまけ
ttp://2st.dip.jp/touring/src/1130093146497.jpg
ttp://2st.dip.jp/touring/src/1130093196488.jpg
457774RR:2005/10/24(月) 06:54:34 ID:yRHOdOiW
今日の朝刊を見てるんだけど…。
昨日南海部品前で見たNSRのライダーは
亡くなったみたいだ…。
ご冥福をお祈り致します。

みんなも気を付けて走ろうね。
458774RR:2005/10/24(月) 08:19:11 ID:/A7uXyfW
昨日 日光に行こうと思ったんだが、
真岡あたりで雨が降って来たので
草木ダム、ほたかに変更。
県道66と337は山が深かった。
帰り、道に迷って、本日の走行距離、660Km。
因みに、8時出発、22時到着。
459774RR:2005/10/24(月) 12:22:52 ID:BBTE08wl
>>457
何があったとですか?
460774RR:2005/10/24(月) 12:34:38 ID:sLA/MvQY
461774RR:2005/10/24(月) 12:48:40 ID:H3bJgowU
>>460
51歳でNSR250…本当にバイク好きだったんだろうな。
私も学生時代に同じような形で友人を失っているから…私も同じような事故を起こしたことあるけど、
その時は速度が低くて助かった。どうも車のドライバーには見えてなかったらしい(見なかったことの
言い訳かもしれないが)。

何にせよ、ご冥福をお祈り致します。
462774RR:2005/10/24(月) 12:51:24 ID:iZVZPuTF
463774RR:2005/10/24(月) 13:04:19 ID:dGtitYjJ
昨日は牛地獄に行ってきた。

釜ノ台から降って300mの所まで林道工事が来てるよ。
464774RR:2005/10/24(月) 15:43:18 ID:FWVrtEbr
タイヤを替えたので、皮むきツー炒ってきた。

ムケムケで、黒々で、太くて、筋がくっきりで素敵になった。

新しいタイヤってイイ!   八アハァ(*´д`*)ァハア八
 
465774RR:2005/10/24(月) 16:58:57 ID:elbrrm/6
> ムケムケで、黒々で、太くて、筋がくっきりで素敵になった

うほ
466774RR:2005/10/24(月) 19:08:56 ID:2fd+KiVm
453でつ
以前もNSRに乗ってました同時にブラバも所有してました

NSRの焼き付きをさかいにブラバもお蔵入りしちゃいまして・・

六年近くの年月はブラバが朽ちるには十分過ぎまして
ブラバも売ってしまえばよかったんですが、そうしたら二度とバイク復帰出来ないんじゃないかと・・

あせらず事故らずリハビリしまふ

ダラダラチョウブンスマソm(__)m
467774RR:2005/10/24(月) 19:28:31 ID:t3an1a8Q
>>466
昨日のNSRの事故記事で心臓バクバクしてしまったよ

ではv(・∀・)vヤェー
468774RR:2005/10/24(月) 19:48:07 ID:33KOZFgy
>>466
おれもv(・∀・)vヤェー
469774RR:2005/10/24(月) 20:02:47 ID:iteN5E32
事故現場が南海前って事は、無くなられた方は二輪館にいった帰りとかだったのかな?
まじでカワイソス
470774RR:2005/10/24(月) 20:04:47 ID:2fd+KiVm
467
ご心配かけましたm(__)m

若い時は一生バイクに乗り続ける、、なんて思ってたんですが、難しいもんですね。

友人や知人の事故を目のあたりにすると考えてしまいますし・・

まずは温泉ツーリング〜 みなさん近場でよい温泉ありますか?
471774RR:2005/10/24(月) 20:11:46 ID:LNmUdwGN
ひさしぶりに書き込みます。当方650CC・度ノーマル・普通タイヤですが
林道好きです。昨年の台風明けに大山横尾行ったときは、ガレてて走りづらかったのですが
現在はどんな状況でしょうか?走られた方教えてください。
472457:2005/10/24(月) 20:15:02 ID:yRHOdOiW
まさに南海前の、下り車線のほうで
トラックに載せられてました。< NSR
フロントが大破してたようです。
473774RR:2005/10/24(月) 20:15:06 ID:+QND2JI2
>>466

ブラバって何かの略称っすか?
ブラックバード??
474高滝ダム近辺の人 ◆hZzWCkzwl2 :2005/10/24(月) 20:20:38 ID:FC0Ahy1x
>>460
の記事読んだけど加害者の家が近くと言うのが
結構驚きでした。
また、一昨年までNSRにも乗っていたので
故人のご冥福をお祈りします。

>>463
久々に聞く地名ですね!
あそこは一年以上行ってませんが
工事は結構進んでるみたいですね。

>>470
このスレでもたまに出てましたが清澄に行く途中に
有る温泉が良いみたいですよ。
養老渓谷温泉街から清澄、亀山方面に向かい
清澄方面亀山方面へ行く分岐で清澄方面に
走って直ぐの所です。


475774RR:2005/10/24(月) 20:23:42 ID:2fd+KiVm
473
ブラックバードでつ
476774RR:2005/10/24(月) 20:30:33 ID:H3bJgowU
>>470
千葉の温泉は、熱源がないので、鉱泉か大深度ボーリングを掘ってくみ上げたもの、かつ
沸かし湯なのでどうも手をだしてないな…あのヨードたっぷり含んだ茶色?がかったお湯も
魅力的なのだが。

全然近くないけど、関東近辺で気に入った温泉は、やはり群馬の草津温泉。いつ行っても
湯畑をはじめとして圧倒される。巨大なかけながしの公衆露天風呂があるし。
あとは長野の野沢温泉。泉源の違う小さな無料風呂が12〜13あって、いろいろ入り比べる
のが楽しい。

>>471
もしや赤いカジバ乗りさんでは…?
477774RR:2005/10/24(月) 20:35:03 ID:2fd+KiVm
474アリガトス
清澄辺りで温泉ですか!?いいですねぇ

自販機のコーヒーがうまい季節になってきましたね 久しぶりに寒さで手足が痛くなる感覚を味わえる

懐かしいでふ
478774RR:2005/10/24(月) 20:38:03 ID:H3bJgowU
>>474
ついで(何の)の質問ですが、ツーリングマップに載っている、七里川温泉のことでしょうか?
そうだったら季節もいいし、私も行ってみようかな。

ちょっと私用レスですみませんが、以前MVXの件でここにさらしていたyahooのフリーメールに
メールを送らせて頂きました。確認願います(MVXの件ではありませんが)。
479774RR:2005/10/24(月) 20:43:55 ID:2fd+KiVm
476アリガトン
漏れかなりの方向音痴なもんで・・

草津や野沢ですか テレビで見た事無いス

まずは千葉を味わいつくし少しづつ足をのばしていきたいと思います
480774RR:2005/10/24(月) 20:47:51 ID:bf48kqQ1
すんません、教えて下さい。
普通2輪免許持ちですが、この度目出度く大型2輪教習を修了して
明日、幕張の免許センターに行き免許交付の手続きをします。
08:30受付開始という事なのですが、書類作成→適性試験→講習→交付
と進んで、何時頃開放されるものなんでしょうか?
交付手続きの後、人と待ち合わせをする事になったのですが免許センター
へ電話しても、この時間じゃ誰もいないし・・最近交付手続きした人教えて下さいm(_ _)m
481774RR:2005/10/24(月) 20:48:30 ID:bf48kqQ1
あげちゃったヽ(;´Д`)ノ
482774RR:2005/10/24(月) 20:49:44 ID:2fd+KiVm
スマソ
テレビで見た事無いス Χ
テレビでしか見た事無いス
483774RR:2005/10/24(月) 20:53:51 ID:AOs6MmO5
>>479
>漏れかなりの方向音痴なもんで・・
( 'A`)人('A` )
484774RR:2005/10/24(月) 21:09:42 ID:2fd+KiVm
ツインリンク茂木施設内で迷いなかなか外に出れなかったのは内緒です

更に施設を出たつきあたりを左折が帰宅方面なのに、右折してまた迷ったのはトップシークレット
485猫君主 ◆/w4cnCE62w :2005/10/24(月) 21:12:24 ID:w5OLlJZS
>>480
時期と曜日にもよるが、大体2時間ぐらい
486774RR:2005/10/24(月) 21:13:16 ID:PzLWhZxd
>>471
今日横尾大山林道に行きましたよ
ガレ気味なのは変わってませんが、割と路面が乾いてて走りやすかった
ただススキで見通し悪い区間があるので注意
田取線を走ってて、あのガレた道を爺さんが運転する軽トラが腹擦りながら下りてきてビビった
487カジバ海苔:2005/10/24(月) 21:15:41 ID:LMXuQCyM
>>476
違いまっせ〜。当方904cc、ドノーマル、普通タイヤですw
最近は林道よりワインディングの方が好きかも…


>>471
あそこは基本的にガレガレ&溝多いです。
でも晴れて道が乾いていればノーマルでも大丈夫。お気をつけて〜 (^-^)/

>>480
受付開始8:30でも更新手続き開始は何時やら…
余裕があるなら、午前中いっぱい見といた方が良いかもですよ。
488774RR:2005/10/24(月) 23:52:50 ID:opSeFS/G
>>480
そうそう、写真を撮って交付までが結構な待ち時間
漏れは、その間、2輪の一発試験を見て時間をつぶしましたねぇ
結構、すごい運転をする方が多くて(練習したんかいって)
489774RR:2005/10/25(火) 00:07:32 ID:3m90GiVY
>>480
去年自分が大型取ったとき交付されたのは午後一くらいだった気がする。
まぁ、確実に午前中いっぱいはかかるよ。
490480:2005/10/25(火) 00:12:53 ID:tfuzX4SU
みなさんありがとうございました。
通人との待ち合わせは午後にします。ついでにモーターショーへも行ってきます。
491490:2005/10/25(火) 00:29:49 ID:tfuzX4SU
通人→友人m(_ _)m
492774RR:2005/10/25(火) 00:34:27 ID:rZTxjhbC
この前の日曜、ケーベン道路で100キロで走るベンツを左から抜いたら、
すげーいきおいで追いかけてきて、出てきたチンピラにメットの上からなぐられた。
ちびででぶの弱そうなおっさんだったのでよっぽど殴ろうかと思ったけど、
やっとのことで思いとどまったYO
外車ほんとむかつく。単車に追いつくとおもってるんだろうか?
493GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :2005/10/25(火) 00:37:16 ID:igdmh77N
>490
>ついでにモーターショー
(・∀・)イイネ!!
これぞ地元の特権。

千葉住みの阪神ファンとして、現在非常に複雑な心境です。
相手が虎じゃなきゃ、フルパワーで鴎さんを応援するんですが。

つーか、プレーオフを必死で勝ち抜いてきた鴎さんに対して
これじゃあまりに失礼だぞ、虎投手陣(怒)
494774RR:2005/10/25(火) 00:45:47 ID:lWm2NomC
>>492
ちょっと突っ込んでいいか?
バイクに追いついたから殴られたんだろ?
495774RR:2005/10/25(火) 00:52:16 ID:rZTxjhbC
>>494
信号待ちしてたら、いきなりうしろからぼかり。
まさか、車降りてきていきなりくるとはおもわんじゃん。
四輪抜いて切れられたことない?
496774RR:2005/10/25(火) 01:24:00 ID:hpCFAqmH
訳もわからず殴られたのなら、俺なら警察呼ぶね。
497774RR:2005/10/25(火) 01:26:48 ID:Ytuvh8Ai
メットの上からで実害も暴行の証拠もなければ
警察が来ても相手してくれないとオモ
498774RR:2005/10/25(火) 02:11:25 ID:Iw6hjkVG
>>492
ケーベン道路って何?
499774RR:2005/10/25(火) 02:17:06 ID:K+y9VAlx
164 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/10(月) 00:30:08

すみません!マスヤってどこの事なんですか?
軽便道路って言うのはどの道の事?


165 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/10(月) 05:59:04

軽便道路はずっと以前は鉄道だったんだよ。
40年位前までは、まだ、線路が残っていたらしい。
元D2の曲がりから穴川橋の下をくぐって続く道。
軽便鉄道は千葉から津田沼に続く元軍用線。
500774RR:2005/10/25(火) 02:37:43 ID:3m90GiVY
穴川ICから自宅に帰る道としてよく使ってるけど軽便道路っていうのは初めて知った。
あの道を100キロ以上で走って車ぶち抜いた>>492はすげーなおい。
道幅広くなるオートウェーブ付近で抜いたのか?
501774RR:2005/10/25(火) 02:43:26 ID:UF1WupTN
ついでにモーターショー行って
マクドナルドで吉野家の牛丼(今は豚丼か)食うなよな。
502774RR:2005/10/25(火) 03:14:16 ID:FDRSb3c7
11/2の21時ごろに愛車ノートの受け渡しを木更津で行いますよー
503774RR:2005/10/25(火) 09:25:39 ID:c+Z+U+9C
>502の追加補足
http://c-au.2ch.net/test/-/bike/1122824942/n#b

御存知の方も多いとは思いますが…
ジャポニカに皆の写真とコメントを載せて全国を旅させようというハナシ。
過去ログ眺めてみると結構ォモロイ。


埼玉辺りまではROMってたんだけど。
いつの間にか千葉まで来てたか...
504774RR:2005/10/25(火) 09:29:16 ID:c+Z+U+9C

しかもノートのゲッターはココでよく見かける方だ...
505774RR:2005/10/25(火) 09:41:21 ID:wzo2k/DQ
殴った便通親父も悪いが、あの道路で左から抜く御前も池沼。
506774RR:2005/10/25(火) 10:05:39 ID:Ytuvh8Ai
チビデブの弱そうなオッサンでチンピラがベンツかぁ?
交通安全協会の人、市議会議員、あたりだったりして。
507774RR:2005/10/25(火) 11:41:53 ID:n8TfQ+Ub
朝から白バイ6台がロドスタ捕まえてた…
508774RR:2005/10/25(火) 12:03:04 ID:857XUDz2
良い天気なのでこれから走って来よう。
明日は天気悪いみたいだし。
509774RR:2005/10/25(火) 13:03:28 ID:1/JoNWUZ
どんぶり番長に行こうとおもい、卸売市場に行ってきた
どんぶり番長はなくなっていて跡地には和食真という店になってた
仕方ないから向かいの寿司清で海鮮丼(840円)
ウマー
でもあの食堂街って平均単価が思ったより高いのね
510厚皮 ◆uhk/Ib/1yY :2005/10/25(火) 17:03:31 ID:zGS37JaA
どうもーゲッターです
相手がアクアラインで来るとのことですから
第一集合場所はこの辺りになりそうです
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=250000&icon=mark_loc%2C0%2C%2C%2C%2C&coco=35%2F22%2F54.966%2C139%2F55%2F54.894&el=139%2F57%2F32.421&pnf=1&size=600%2C550&sfn=all_maps_00&nl=35%2F24%2F34.928&

11/2の21時ごろにここで受け渡しを行う予定ですから暇な方は参加してくださいwww


できれば、千葉でも多少なりまわしたいのでゲッターも募集しときますねw
511NC30@OKIカラー:2005/10/25(火) 17:56:43 ID:c+Z+U+9C
>厚皮氏


ゲタ リコーホ ノシ

ヨロ
512厚皮 ◆uhk/Ib/1yY :2005/10/25(火) 17:59:20 ID:zGS37JaA
>>511
おk、じゃあ次のゲッターはあなたにケテーイ


で、今日夜走りに行こうと思ってますが、誰か一緒に行きます?
513774RR:2005/10/25(火) 19:43:03 ID:2eTrVkiE
>>512
何処らへん走るんですか?
514480:2005/10/25(火) 20:20:15 ID:tfuzX4SU
本日幕張免許センターにて目出度く大型2輪免許を交付されました。
08:30の受付開始で証書買って申請書書いて視力検査が終わったのが09:00
10:00から交付という事なのでコンビニで朝飯買って車の中でTV見ながら
暇つぶし。10:15には免許を受け取り、ついでにモーターショー見て来ました。
今日は、それほど混んでいなかったからかスムーズでした。
さーてでかいバイク買うぞ〜
515774RR:2005/10/25(火) 20:24:14 ID:pV4/hLfx
>>514
大型免許取得、おめでとう!!

つ【ZZR1400】
そしてインプレよろしく。最初の発進でパワーリフトしたり、そのあとの交差点で
テールスライドしても当方は関知しないのでそのつもりでw
半分冗談ですが。
516774RR:2005/10/25(火) 20:44:02 ID:YeiCbhNw
>>515
じゃあ漏れは六発カタナキボン。
れっつごう変態道!
517774RR:2005/10/25(火) 20:44:55 ID:lWm2NomC
ロッテ馬鹿みたいに強いな!WW
518774RR:2005/10/25(火) 20:59:33 ID:4rVlKTjq
マリンスタジアム前でパレードしようぜ!
519774RR:2005/10/25(火) 21:55:01 ID:9foCmZ+5
パレード!? おk。
そんじゃあ518さんが赤いオープンカーを調達&運転する係りね
俺はミス落花生と一緒に後部座席で満面の笑みで手を振る係りをやるわ

>>514
おめでとう パレードの先頭は君だ!!
520774RR:2005/10/25(火) 23:31:23 ID:ectDsL/m
>>514
なんで試験しないんだ?と思ったら
申請なのね…

オレは試験やったクチ
当然おっさん
521774RR:2005/10/25(火) 23:31:53 ID:ectDsL/m
言い忘れた、おめでとう
522ゆみか:2005/10/25(火) 23:32:59 ID:5mL1XouM
初めてここに来ました。
新宿の風俗で働いてるんですけど、仕事柄彼氏ができないのが悩みです。
どなたかいろいろと相談にのっていただける優しい方はいらっしゃいませんか。
そろそろ季節も寒くなってきて、心の寂しさも大きくなってきちゃいました。
【プロフィール】
名前:ゆみか
年齢:22
住んでるとこ:東京都武蔵野市
趣味:バイクでツーリング、ネイルアート、旅行
好みのタイプ:癒してくれる人、優しい人、尊敬できる人

真剣に相談に乗ってくださる方、直接メールしていただけるとうれしいです。
[email protected]
523774RR:2005/10/25(火) 23:50:36 ID:TEZUvKb7
わざわざZZR1100のしかもD3とかってマニアックな・・・

>>514
おめ〜。買うまで迷う楽しみが出来ましたよ。
524C.E ◆jJzKTW7p.M :2005/10/26(水) 00:11:33 ID:DWPqvEQQ
今学校から帰ってきてプロ野球ニュース見てますが
ロッテ強いー
525774RR:2005/10/26(水) 00:24:06 ID:0JDimxIi
>>523
それはZZR1100D4乗りの私に対する挑戦ですかw
いまでこそカタログ落ちして少なくなったけど、D5ぐらいまではライバル不在で
台数も多かったんですよw
マニアックというなら、MVX250とか…は、何やら背筋が寒い…

コピペなんだろうけど、千葉スレに貼るなら住所を千葉にすればいいのにw
526774RR:2005/10/26(水) 00:31:57 ID:L1ZB9Adz
>>495
約10年前の花見時期、自宅近所の細い道で停車していたR32が居たから
脇をすり抜けたら、いきなり追いかけてきて自宅駐車場に入ろうと減速して
いた俺めがけて急ブレーキ!
多分寸前で止まろうと思っていたのかも知れないが、俺の後輪に軽くヒット!
俺「何すんだ!」
R32「(酒臭い息で)抜かしていくんじゃねー」
俺「あんな所に止まっているから抜かしたんだろーが」
略)
丁度家に居た向かいの家の元暴走族の兄ちゃんが出てきて
元暴兄ちゃん「俺の親戚になにしとんじゃ」←本当は親戚ではない
R32「お前ら○○知ってるのか?」
(○○は昔元暴兄ちゃんにボコボコにされた事がある町の嫌われ者)
元暴兄ちゃん「あぁ?お前○○の仲間か?」
と言うなり、R32の男をボコボコにし始めた。
あまりに可哀想になり途中で元暴兄ちゃんを止めたけど、R32の
男は何がそんなに気に食わなかったんだろう。
527774RR:2005/10/26(水) 00:37:48 ID:llu6J9UM
>>525
もちろん違いますよw
どんなバイクであろうと楽しく乗ってるライダーに
けちつけるつもりは全然無いです。趣味趣向はみんな違うし。
コピペでここまでやることにです。

MVXといえばNS250R乗ってた時に、
NS&MVXオーナーズクラブの人にお世話になってたりw
528774RR:2005/10/26(水) 00:39:55 ID:1b4wkAoa
>>495 まで読んだ。
529774RR:2005/10/26(水) 00:41:18 ID:83eyqFaw
MVXと聞いてブーメランコムスターフェチの漏れが来ましたよ。
いよいよ念願のブーメランコムスター車オーナーになれそうで毎日ウキウキ。
530774RR:2005/10/26(水) 00:43:57 ID:0JDimxIi
>>527
いや、分かってますよ。分かっててあえていたずらで突っ込んでみたw
そう言われるとかえって恐縮します。

まあMVXを選んだのもいたずらですがw
531774RR:2005/10/26(水) 01:18:26 ID:E+Dgmjcr
>>527
ほほう、そうですか!
俺は会長の○井さんに不動になったMVXを
差し上げた事有りますよ。
>>529
おめでとうございます!
今度ご一緒しましょう。
>>530
たまにはお遊びも必要だよね!w
532492:2005/10/26(水) 01:25:21 ID:cav+8WRN
基本的にバイクは車の流れより早く走らなければ危ないと思っている俺がまちがってる?
一応、限定解除で大型とって少しブランクはあったが、いまはXJR1300乗ってるんだが、
最近とくに千葉の道路は走りにくいし、二輪に対して幅寄せしたりアオル馬鹿が増えた気がしない?
オフに転向しようか考え中です。
533NC30@OKIカラー:2005/10/26(水) 01:31:09 ID:9LwlQ9gN
>514
オメデトウ様でし。


>512
そいじゃヨロシクでし。 ノシ
夜走りドウでしたか?



俺も昔だけどフラフラ走ってたクラウンを抜かしたら追いかけてきて文句言われたコトある。
酔っ払いだったけど、ハゲシクマンドクサ...だったのでボコってソイツのクラウンのトランクに放り込んで帰ってきちゃったっけ…
あのオッサンどうしたんだろなぁ...
もう十年以上前ですが。



>ALL
オヤスミ(*^ ・^)ノ⌒☆
534774RR:2005/10/26(水) 01:31:15 ID:llu6J9UM
>>530-531
MVXというエサに食いついてみましたw

もう5,6年前の学生の頃の話なので名前と顔まで一致しないのですが、
さいたま〜の方まで行ってうどんをごちそうになったり、
NS400Rに乗せてもらったり。ある夫婦の奥さんきれいでびっくりしたりw

スレ違いすんません。
535774RR:2005/10/26(水) 01:36:01 ID:suF4aPiV
>>532
普通に間違ってる
>>492の件ってまさか1車線で左から、じゃないだろうな。
536774RR:2005/10/26(水) 02:42:59 ID:MXZLaXc3
まぁ、バイクはすり抜けたりできるんだし
ゆっくり早く着けばいいと思うよ
急ぐ人は気をつけてね
537774RR:2005/10/26(水) 12:28:04 ID:T3pCc0bE
>>510
おいおい、ウチから5分のところじゃないかー!
時間あれば見に行きまつ
538774RR:2005/10/26(水) 21:47:19 ID:9A+xx0G/
ロッテ優勝
★:゜*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゜*☆
539774RR:2005/10/26(水) 21:51:16 ID:SutgM9II
あれ?結局ストレート勝ち?
540GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :2005/10/26(水) 21:54:40 ID:0/JpotFp
参った、おめでとう。マリーンズ。
パレードやってくれないかな・・・
541774RR:2005/10/26(水) 22:01:31 ID:0JDimxIi
>>540
やるんじゃないかな。幕張でやるのか、千葉駅でやるのかはわからないけど。
まあ犬サポである私にとっては、それよりナビスコカップが気になる訳だが。
542774RR:2005/10/26(水) 22:09:03 ID:9A+xx0G/
そう、ストレート勝ち!

今日は3−2の接戦で勝ちました!


優勝アゲ↑
543GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :2005/10/26(水) 22:41:44 ID:0/JpotFp
>541
幕張かなあ・・・
つーか、「犬」って(w
ナビスコ杯制覇で、二重にめでたいことになりますように。

今江のインタビューをぶった切ったTBSは、腹を切って氏ぬべきである。
2003年に星野仙一のインタビューをCMで切って
テロ朝が大ブーイングを受けたことをお忘れだった模様。
544小排気(黄色スク→125ccスク) :2005/10/26(水) 23:50:30 ID:XI112jK8
今週日曜、久々に小排気ツーやります。
詳細はこちらへ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1124210170/l50
545774RR:2005/10/27(木) 02:37:33 ID:ysEWV9wU
>>544
行きたいけど日曜はバイト・・・
前回も参加できなかった(´;ω;`)ブワッ

また機会があったら是非お願いします。
546774RR:2005/10/27(木) 18:18:15 ID:aBZFxo9R
今週末、また雨模様みたい。
はーorz
547774RR:2005/10/27(木) 22:02:56 ID:ijaiLRBM
マリン優勝したから美浜大橋からダイブ
548774RR:2005/10/27(木) 22:08:47 ID:WrGnmLo9
>>547
コラ!!w
549774RR:2005/10/27(木) 23:32:46 ID:AVKBrp1S
>>547
バイクごと? w
550774RR:2005/10/28(金) 11:11:24 ID:jHgEdOy6
昨日の深夜に台場から357を下って木更津まで帰ってきたんだが
たぶんガス欠だと思うんだけどバイク押してるヤツ3人も見たよ。
平気で10キロ以上スタンド無かったんだが・・・・・
551774RR:2005/10/28(金) 12:42:56 ID:I+3U9R/+
↑それはきっと路上教習だww
552774RR:2005/10/28(金) 14:04:47 ID:AAM1YmL2
俺いつもマリスタにバイクで行ってるんだけど
バイクて来てるヤツ結構いるよな。このスレの住人もいるかな?
553774RR:2005/10/28(金) 14:10:12 ID:ag9ZDUG3
昨日、16号白井付近でヒッチハイクしてる女を
見かけたんだが誰か見た奴いるか?
554774RR:2005/10/28(金) 15:29:55 ID:Jt5xmOPg
>550
それは成り済ましの盗難車両じゃないよな?
警察は窃盗団捕まえろ
555774RR:2005/10/28(金) 15:34:11 ID:uEQv+BK6
〉553
乗せてあげなかったの?
556774RR:2005/10/28(金) 15:40:54 ID:ag9ZDUG3
>>555
反対車線走ってたから 
557774RR:2005/10/28(金) 16:45:56 ID:nmLf/ib3
357の反対車線?
558774RR:2005/10/28(金) 17:45:40 ID:CumGu2/m
16号だろ?
話がごっちゃになってるぞ

ヒッチハイクって言ったってメットがない・・・
559C.E ◆jJzKTW7p.M :2005/10/28(金) 20:56:06 ID:EY6iEiL+
明日茂原走る方いましたら頑張りましょう!!
天気が微妙ですが…
560774RR:2005/10/28(金) 21:35:55 ID:+ScqBtM3
>>559
予約損ねたんで見学だけでも行きたいんだけど入場料500円って何だよって感じじゃね?
561774RR:2005/10/28(金) 22:08:53 ID:oalQwNXU
357ってさあ、妙典のあたり、なんか臭くない?w
しょうゆ臭かったり卵臭かったり。バイク便なんだけど、そこ通るから嫌なんだよなぁ_| ̄|○
562774RR:2005/10/28(金) 22:30:38 ID:3IJzXP5J
>>561
あの辺りには地図を見ると産業廃棄物の中間処分場がある。その為かもね。
あとは京食という食品会社がある。醤油のにおいはこれかも。
もしくは市川野鳥の楽園の干潟の生臭い臭い。
563C.E ◆jJzKTW7p.M :2005/10/28(金) 22:46:12 ID:gncXiQNV
>>560さん
ゲートオープンと同時に行けば警備員さん多分いませんw
平日には警備員さんいないんですけどね…
土日もたまーにいない時もあります。
564774RR:2005/10/28(金) 22:47:41 ID:1gzOKbAf
あと、葛西の下水処理場が激しく臭い。
565774RR:2005/10/28(金) 23:05:36 ID:/Mal80tN
また週末雨だね…
(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
566橋本さん:2005/10/28(金) 23:20:23 ID:VyvibO4e
おら、みんなで日曜日モータショーいくど!
567774RR:2005/10/28(金) 23:48:31 ID:fNB9WtGn
混んでるからヤだよ…
568774RR:2005/10/29(土) 00:32:37 ID:54jP5oMz
モーターショーが一般公開された土日は
2日間で約20万人。
その後、平日は約5〜6万人の来場となっています。
569C.E ◆jJzKTW7p.M :2005/10/29(土) 17:41:42 ID:3hZ1/Fnb
茂原行ってきますた(´з`)/
雨は三時から一時的に降りました
降りだしたら大半の人が走るの辞めて帰ってました(´・ω・`)
570774RR:2005/10/29(土) 17:46:05 ID:AISN5YEo
>>562
俺にはマックの臭いに感じる。
なるほど中間処分場か。。。ちょっと下ると船橋競馬場で獣のにほい
571774RR:2005/10/29(土) 18:46:14 ID:I/LD0GX5
おまいら、今日みたいな雨の夜には盗難に警戒汁
経験者の言葉だ。面倒くさがらずに『カバーしとけ』
572774RR:2005/10/29(土) 22:05:23 ID:FfA04vcr
汚れと雨防止にカバーしてるけど、なんであれが盗難防止に役に立つのか誰か教えてくれ(・ω・`lll)
573774RR:2005/10/29(土) 22:19:55 ID:7ksPkTyg
>>572
カバーをしていると、一見バイクがどんな車種でどんな状態か確認できない。
それだけでも窃盗団からの発見確率が下がり、盗難されにくくなる。奴らも盗み
やすいものから盗む。
ただし沢山のバイクが置いてある駐輪場とかだと、さすがにカバーしてても窃盗団
は丹念に見て回るだろうが。

不自然にカバーがめくられたりはがされたりしてた場合は、窃盗団に目を付けられた
可能性が高い。そういえばバイク廃品回収業者のゴム止めのちらしが、持ち主の
確認回数の目安に使われているという説があったな。
574774RR:2005/10/29(土) 22:37:29 ID:fwa1fOQU
>>568
愛地球博より人気じゃね?
575774RR:2005/10/29(土) 23:58:12 ID:j2+YHBIS
明日内房にツーリング行くけどだれか行く人いるのかなぁ?天気次第だけど。
576774RR:2005/10/30(日) 00:19:54 ID:tVXRtRG0
>>575
時間と排気量次第でないかい??
577774RR:2005/10/30(日) 00:32:12 ID:OYqfkVL8
>>575
突発オフ板で、明日開催予定のツーリングオフを募集してる。
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1124210170/381
578774RR:2005/10/30(日) 01:13:55 ID:K3SmC5x+
>>571
なんで雨の日は盗難が多いの?みんながバイクに乗らないから?
579774RR:2005/10/30(日) 01:34:31 ID:gKsWJ8pt
工事など日雇いの外国人に仕事がないから?
580774RR:2005/10/30(日) 03:05:02 ID:HAfvJgcc
音が通り難いのと、人通りが少ないからじゃないか?
581774RR:2005/10/30(日) 10:08:12 ID:K3SmC5x+
なるほど
582774RR:2005/10/30(日) 10:11:26 ID:r21wzl93
>>571は毎回毎回「気を付けろ」だの「パトロールしろ」だの言ってるやつか?
何があったんだ?聞いてやるから話してみろよ。
583774RR:2005/10/30(日) 14:28:05 ID:5g7pvmLL
漏れの知り合いは台風の日に盗難されますた

夜中だった事もあり、ガレージ開ける音聞こえず、足跡などもなかった・・

朝起きるとバイクだけが消えてますた・・
584774RR:2005/10/30(日) 16:47:38 ID:Y3cGk7Fc
アドレス君はその後どうなったんだろうか
もう諦めて違うスクーター買った?
585774RR:2005/10/30(日) 18:49:20 ID:G9BjNtZH
今週末ここに行ってきた。いわゆる日帰り温泉ってやつ。
ttp://www.goriyakunoyu.jp/

粟又の滝から少し奥に進んだとこにあるのだが、まだ新しい施設のようで
なかなか快適だったよ。ただ、ちょっと料金関係なんかはお高めだったし
脱衣所狭いしと余り期待して行ってはいけないな。

まぁ、場所柄ツーのついでに寄るにはなかなかよい所ではないかってことで。
586774RR:2005/10/30(日) 18:56:24 ID:gKsWJ8pt
鯖落ちか、今は見られないけど、滝見苑だよね?
チョロチョロな滝よりイイw
587774RR:2005/10/30(日) 19:28:10 ID://cn23cR
今日焼きそば食べに平山に行ってきたよ。
やっぱり昼間は混むねぇ。
588774RR:2005/10/30(日) 20:13:26 ID:pv2Ofhpl
モータショー行って来たど。朝一で北ホールの2輪・部品展示を見た。
時間が早かったので結構よく見れた。他は大混みでさっさと撤退。
部品ブースのおねいさんは大メーカーと違ってふつうのおねいさんっぽいひとが多く
ガードが低くてノースリでブラティラしまくりの人がいた。
今年は結構面白かったど。おまいらも行くなら北ホールねらえ
589774RR:2005/10/30(日) 21:16:39 ID:G9BjNtZH
>>586
違う違う、滝見苑じゃないよ。
その奥に入浴施設を伴ったレクリエーション施設が出来たのよ。

滝見苑から1キロくらい奥の方だから今度行ったときにでも探してみて。
590774RR:2005/10/30(日) 22:40:34 ID:YEFy/dzR
>>589
泉質はどんな感じ?
591774RR:2005/10/31(月) 00:23:05 ID:6XynhaRA
てゆーかそのサイトの”MAP”って・・・
そーじゃねーだろフツー
っておもたよ
592774RR:2005/10/31(月) 00:27:28 ID:y9LxDZo7
見てみた・・・・・・・テラワロス

オリエンテーリング思い出したわ
593589:2005/10/31(月) 00:36:28 ID:kkUy13pT
>>590
滝見苑と一緒の無色透明のさらさらなお湯。
ここも露天風呂がいい雰囲気なんで紅葉してるとき行くといいかもね。

>>591
俺もそう思ったw
このスレの人なら粟又の滝と滝見苑のキーワードで簡単に行けると思うよ。
594774RR:2005/10/31(月) 02:36:50 ID:kgHtc8fC
また地震ですか…
595774RR:2005/10/31(月) 02:39:52 ID:ZaAuvHBQ
気付かんかったけど某実況で気付いたw
596774RR:2005/10/31(月) 02:51:48 ID:sHhIwMB9
>>594-595
地震の夢で起きた。俺って余地能力あるかもw
597774RR:2005/10/31(月) 02:56:05 ID:kgHtc8fC
揺れたから起きたんじゃないの?(笑)
598774RR:2005/10/31(月) 04:14:34 ID:h7jATsV6
寝言は寝ながら言ってくださいよーww
小さい地震でよかった
599774RR:2005/10/31(月) 12:33:09 ID:L18vazEl
いちおうHPに「滝見苑けんこう村」って書いてあるじゃん。別館かな。
道路はまだ工事してる?

>>593
粟又の滝からの遊歩道を歩いた先の幻の滝は燃える。雨の次の日に言ったら危険極まりない。
そしてバスが来ないので滝見苑までひたすら歩いて帰る。
600C.E ◆jJzKTW7p.M :2005/10/31(月) 15:22:45 ID:gcGGxB5A
600ゲット!!
601774RR:2005/10/31(月) 20:25:18 ID:jQcvuQHc
>>599
濡れて滑る岩を登るのには、沢登り用のフェルト靴がお勧め。
安上がりですませるのなら、渓流釣り用のスパイク付き長靴、格好を気にしないのなら
スパイク付き地下足袋などが便利です。
602774RR:2005/11/01(火) 02:27:21 ID:A/wlDxXI
今日だれか一緒に走らない?
603774RR:2005/11/01(火) 07:44:36 ID:jsGFv7A0
おっ!

午前中にブレーキのオーバーホールしてから、モミジに行こうかと・・
604774RR:2005/11/01(火) 11:40:17 ID:mg1pqhef
あと2〜30分で高滝ダムに着きますよ。
605774RR:2005/11/01(火) 12:17:32 ID:gjKg/Hlb
うぐいす終点のセブンイレブンでマッカン中。
ひなたがあたたかい。

これからもみじに向かうので、黄色のバイクを見掛けたらよろしくです。

606市原市民:2005/11/01(火) 20:14:34 ID:98nG1OpG
盗まれたアドレスが今日、盗難保険により新車のアドレスV125G青が納車されました
またまた慣らしをやります
完全な防犯対策はないのだろうか…
607774RR:2005/11/01(火) 20:52:34 ID:1FJngUQp
>>606
アドレスV125が人気車種であることを最近知ったので、犯人像までよく分からないのですが、
プロの窃盗団に狙われたら、おそらくほとんどの対策は無力です。

まずは見つからないこと。鍵のかかる室内に置ければベストですが、最低でもカバーは確実
にかける。あとは窃盗時に時間をかけさせる。鍵は丈夫でかつ大地に固定できるようにする。
単にU字ロックをホイールに付けるだけだと、大人4人で持ちあげてバンかなにかに載せて持っ
て行ってしまうので無駄。
あと傾斜・振動センサーによる警報機。わざと昼間とかに鳴らして周囲に迷惑をかけさせ、警報
を解除したら盗むという手の込んだ窃盗団もいますが、ないよりはましです。ただ台風などで
誤作動?することも多いので注意。
あとはどこまで意味があるか分からないけど、GPSと携帯電話回線を利用したバイクの位置の
検索サービスであるココセコムなどを保険として導入するかどうか。初期投資は15000円ぐらい
かかるけど、月利用料は900円と、それほど高くなかったはず。

以上ははハヤブサを盗まれたあと、勉強したことです。
本当はメーカーにきちんとした対策をとって欲しいところですが、より高価で盗みにくいはずの車
が、あっさり盗まれていることを考えると(愛知県は盗難保険をやっている保険会社が悲鳴を上げ
てる)、あまり期待できないようで。いくらメーカーが暗号をかけても、メーカーと繋がりのある悪徳
ディーラーなりがこっそり協力すれば、簡単に解除されるのは当然ですから。
608774RR:2005/11/01(火) 21:06:44 ID:sZPXRTt6
>>606
盗難抑止デザインのV125が盗まれるのは
Gの塗装が高級感をかもし出してるからだ。

だから俺のオッサン仕様の無印白と交換して。
609774RR:2005/11/01(火) 21:18:24 ID:wml3nLQp
誰か県道9号の船橋駅付近の事故見た奴いなぃ?
事故ったらしき車に傷がなかったから相手は歩行者なのかな・・・?(・ω・`lll)
610774RR:2005/11/01(火) 22:02:17 ID:uNNEw7/U
袋小路になってるような車の車庫(ガレージ)があれば、
奥にバイクを入れて車でフタをするような感じにすると
物理的に車を出さない限りは、バイクも出しようがないので効果的かと
611774RR:2005/11/01(火) 23:20:31 ID:pVo0wiEq
>>610
そんな都合のいい場所なんて。。。
612GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :2005/11/01(火) 23:37:41 ID:vtbsFm+T
>610
ウチ、まさにそうだ・・・
四輪動かすのマンドクセ、だけど盗まれるよりましか。
613774RR:2005/11/02(水) 00:08:24 ID:uT7VkgyX
モーターショウにバイク駐車スペースある?
あっても有料?
行った人教えてちゃん!
614774RR:2005/11/02(水) 00:19:04 ID:AQQNcrbj
>>613
無料と有料があるので注意。しかも無料の方が会場に遙かに近い。
車についていくと有料の方に誘導される。ちなみに料金は200円。
無料の場所はメッセ北ホールの西側、シャトルバスのりばの隣。
すぐそばに西2ゲートがあり、バイクの展示場である北ホールがある。
ただし入り方は道路閉鎖、一方通行などで分かりにくい。

場所はここ。豊砂の交差点からは入って来れないので注意。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.49.002&el=140.2.15.320&la=1&sc=3&CE.x=247&CE.y=256

まあたった200円なんだけどさ(負け惜しみ)。
615774RR:2005/11/02(水) 01:19:05 ID:uT7VkgyX
>>614
おー人柱乙
っつーのはウソで貴重な体験談ありがとう。
明日行こうかな。
616774RR:2005/11/02(水) 02:42:22 ID:B4XNYsnt
>>615
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.44.521&el=140.2.36.184&la=1&sc=3&CE.x=226&CE.y=289
おいらはこのあたり。路駐ではなく縁石が低くなってるところから乗り上げて。
駐車場がわからんかった。
617告知マソ:2005/11/02(水) 09:37:18 ID:g5MREPEX
http://c-au.2ch.net/test/-/bike/1122824942/n#b

今夜ですね。
ヲチ逝きます。
618市原市民:2005/11/02(水) 20:36:18 ID:qo/Cr+Gm
盗難車両を家の近くで発見したと警察から連絡がありわずか300m先離れた田んぼに捨ててあるのをひきあげてきた
619774RR:2005/11/02(水) 20:41:41 ID:khLzYk2J
盗難保険で新車が納車された直後に見つかったのか。
そーすると、田んぼの中から出てきたのは、誰のものになるわけ?
620774RR:2005/11/02(水) 21:02:25 ID:OedHNAgj
今日は勝浦の方まで足を伸ばしてきました

ふらふらしてると漁港みたいなところにたどり着き、
あ〜海きれいだなぁ〜と、ふと海面に顔を覗かせてみると、
泳いでる魚が普通に見えるじゃないの?!
ちっこいのから結構でかいのまで(フグみたいのもいた)
これ捕ったら食えるんじゃないの?って勢いで
なんとも軽いカルチャーショックでした
621774RR:2005/11/02(水) 21:02:40 ID:lTQVJ4BE
事故だと全損扱いのバイクはあとで自由にできるけどね
622774RR:2005/11/02(水) 21:15:00 ID:nT5p9n/a
今日、モーターショー行ってきたよ!
「ツーリストトロフィー T・T」が以外におもしろかった。

それにしても、二輪のブースが小さい(少ない)!!
あと、二輪の用品関係も全然ないし・・・

次回からでもなんとかならないものか・・・
623通行人A ◆TUONORhr.I :2005/11/02(水) 21:17:13 ID:N0GJOpfI
>>619,621
一応保険会社の物になるんでせう
保険会社が「適当に処分して下さい」と言えば
あとは捨てるなりオコすなりご自由にってことで
624774RR:2005/11/02(水) 21:54:15 ID:khLzYk2J
レストアして売っちゃえ
625774RR:2005/11/02(水) 22:05:10 ID:h+N+TEys
>622

モーターショーはクルマがメインのショーだし。
モーターサイクルショーを見ればよし。
626774RR:2005/11/02(水) 22:05:52 ID:khLzYk2J
コンパニオン目当て
627622:2005/11/02(水) 22:23:24 ID:nT5p9n/a
>>625
そーだよね!
期待していった俺が悪かった。

↓次回モーターサイクルショー
http://motorcycleshow.org/index.html

今から楽しみ♪
628774RR:2005/11/02(水) 23:09:22 ID:/LSjl3fL
モーターショーは行ったけど、モーターサイクルショーの方は
行った事ないなぁ。美モータとか虎慰安婦とか出展するの?
629774RR:2005/11/02(水) 23:21:44 ID:kiUxvLhU
>>620
あなたのレスに触発されて俺も明日勝浦に行くことにしました。
630774RR:2005/11/02(水) 23:30:21 ID:B4XNYsnt
>>620,629
そんなこと書くと俺も行きたくなってくるじゃないですか。。。
631622:2005/11/03(木) 00:03:19 ID:Hr8WTAsJ
>>629、630
そんなあなたに、勝浦ではなく勝山の写真。

http://2st.dip.jp/touring/src/1130943589074.jpg
632774RR:2005/11/03(木) 01:42:22 ID:VBIsf3L7
>>627
何気にモーターサイクルショーもショボイ件について
633774RR:2005/11/03(木) 08:07:10 ID:YWPEv3Pc
ええ〜、今読んでて期待してたのに
634774RR:2005/11/03(木) 09:14:23 ID:HnzJf4Cx
前にモーターサイクルショー行ったことあるけど
トライアンフ出展してたよ。ボンネビルに跨った記憶ある。

おいらも今日勝浦行こうかな。。。
635632:2005/11/03(木) 09:51:38 ID:+QclhXkS
>>633
一昨年はよかったけど、去年は?って感じですた。
年々2輪は追いやられていく感が強まっていく…
636774RR:2005/11/03(木) 10:16:47 ID:ZNlhe0IF
いや、モーサイはそこそこ面白いだろ。
規模は思ったより大きくないけど。
637774RR:2005/11/03(木) 14:00:49 ID:kppHZtYS
モタショ行くならメーカーブースにある跨れるマシンの右斜め前からマシンを眺めてるとイイコトあるかも♪

いや…
最近のムスメサン達は無防備というかサービス精神旺盛というか(w
638774RR:2005/11/03(木) 14:29:01 ID:72I0XV0F
盗撮で捕まった会社員を思い出した。
639774RR:2005/11/03(木) 15:11:50 ID:bFrAyIgt
今しがた近所の本屋にいったらCB1300?の上にMT−01が転がってた
MT−01が立ちゴケ→横にいたCBもろともアボーンの模様
微妙な空気が2人の間に漂ってますた
当事者の2人には悪いがワロタよ
640全日本ロードレース:2005/11/03(木) 16:06:02 ID:jtyn1hJa
第7戦岡山国際(10/16)    
千葉テレビ:11月5日(土)20:55〜21:25  

第8戦もてぎ(10/30)
千葉テレビ:11月20日(日)18:30〜19:00  
http://superbike.jp/ 
641774RR:2005/11/03(木) 17:12:47 ID:i8z+vf5x
今日は腐るほどバイクの人を見ました。
あったかくてよかったですね。
642774RR:2005/11/03(木) 17:51:54 ID:fZUGwVOQ
モタショ期間中、メッセ駐輪場にバイクがずらーっと並ぶのはいつ見ても圧巻だね

今日オレも行ってきたが、二時間で退散した
643774RR:2005/11/03(木) 18:45:02 ID:W8e5tDWI
今日は朝からツーリングに向かうバイクばっかり・・漏れは今日大安だから建前で・・・

しかもバイク屋さんの倉庫でつ・・そういやバイク屋さんは休みでつた・・

親方ぁ〜連休キボン!!
644774RR:2005/11/03(木) 18:53:11 ID:g4TD6Btj
【高滝たダムの近所の人】って奴、感じ悪くねぇー?ムカツクよなコイツ
645高滝だダムの人:2005/11/03(木) 19:27:42 ID:99oTLBxt
>>644
ごめんなさい
ごめんなさい
ゴメン
646774RR:2005/11/03(木) 19:56:02 ID:kppHZtYS
>644はカキコすらマトモに出来ないゴミですので放置プレイで。








タカタキタ…って何だよ...
647774RR:2005/11/03(木) 19:59:02 ID:jgc8fe1i
>>644
直接会ったけど、いい人だったよ。
648高滝ダム近辺の人 ◆hZzWCkzwl2 :2005/11/03(木) 20:49:01 ID:Z6DyMceQ
>>644
は、俺の事で良いのかな?
今日のオフ参加の人ですか?
感じが悪いと思ったのなら一応誤ります。
ごめんなさい。<(_ _)>
もともとは人付き合いが上手いタイプではないので
今日みたいに知ってる人がいる場合は
そっちに神経が集中してしまうんですよね。
俺自身万人受けするタイプじゃないし、
なるべく地を出して会話をしてるけど好き嫌いが
別れるだろうなと俺自身思います。
自分を偽って会話をしてもつまらないし。
取り敢えずコテハンは目立つので言動には
注意しないとね。

>>646
>>647
2ちゃんだから書かれるのは仕方ないと割り切ってるけど
あなた達の書き込みに救われました!ありがとうの10乗

スレ汚しスマソ


649774RR:2005/11/03(木) 20:51:45 ID:jgc8fe1i
ちょっとスピード出しすぎる人だけど
650774RR:2005/11/03(木) 20:53:27 ID:xbTj8z8W
>>649
ワロスwww
651GOOSE:2005/11/03(木) 21:00:20 ID:PfndUavq
ども、コチラへの書き込みは初です。
自分も感じが悪いなんて雰囲気は無かったですよ。
大きな人だなぁ、とは思いましたがww
なんかお話聞いていたら沢山バイクをお持ちの予感。
次回はその辺のトークが聞きたいっす。
652774RR:2005/11/03(木) 21:15:59 ID:MSN31fRv
>>644
同意、ホント【高滝たダムの近所の人】って感じわりーよな。
第一【高滝たダム】ってどこだって感じだし。千葉にはそんな所ねーっつーの。
それに高滝ダム近辺の人に名前似てるから彼にも迷惑かけてるし・・・
653774RR:2005/11/03(木) 21:24:29 ID:qku9qdpI
ネットの匿名掲示板で一個人を叩くのはよくないと思います。
高滝サンあまり気にしないで下さい。
654774RR:2005/11/03(木) 21:31:48 ID:qoFh1iUh
>>652
おもしろいww
655774RR:2005/11/03(木) 21:36:50 ID:kiV4cVkl
>>649
一般道で160`出すモナー
656774RR:2005/11/03(木) 21:41:06 ID:PnW4dlp6
Σ(゚Д゚;エーッ!!
657高滝ダム近辺の人 ◆hZzWCkzwl2 :2005/11/03(木) 22:06:50 ID:Z6DyMceQ
>>655
2ちゃん関係でそんなに出した記憶は
無いんですが有りましたっけ?汗

と言うか、最初の焼きそばオフでは
大型の方達はうぐいすであっと言う間に
遥か前方を走って行ってしまいましたので
それこそ言えない速度だったと思います。w

>>652
>>653
ありがとうの20乗
658774RR:2005/11/03(木) 22:24:42 ID:5Xi1NiyP
おまえら珍走以下。
今度、仕事で乗っているVFRで参加してやる。
659774RR:2005/11/03(木) 22:36:45 ID:rig3KLwJ
>>658
そんなあなたは珍走以上って事?
参加しなくていいですから!w
660GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :2005/11/03(木) 22:38:27 ID:3fgFDSbH
VFRでバイク便をしているだけだったりして(w

久々に週末は降らないようです。
楽しみましょう。
おいらは静岡にキャンプ宴会に行きます。
661774RR:2005/11/03(木) 22:39:26 ID:jgc8fe1i
>>659
VFR800Pなんかぶっちぎってやるってか?
スカGで来ちゃうヨカーン。
662774RR:2005/11/03(木) 22:46:38 ID:kppHZtYS
VFRでドコでもサイン会してるだけのヒトだったりして(w



高滝ダムの方とは直接お会いしたコトはありませんがカキコを拝見している限りでは社会常識を持ち合わせた紳士的なライダーさんだと思いましたが何か?
663774RR:2005/11/03(木) 22:48:57 ID:jgc8fe1i
実際、飛ばしすぎだお。
あれじゃ人殺しちゃうお。
664774RR:2005/11/03(木) 22:53:34 ID:TP3cNiR8
ヒント:「近所」<>「近辺」
665774RR:2005/11/03(木) 22:59:27 ID:r4VzH71P
パパ死んだら困るでしょ
666774RR:2005/11/03(木) 23:05:28 ID:MSN31fRv
VFRは400Zがすきです。
でもみたことはありません。
667774RR:2005/11/03(木) 23:06:48 ID:rig3KLwJ
バイクみたいな乗り物はその人によって出せるスピードとかあるから自分と違うからといって人を殺しちゃうは言い過ぎじゃね?
668774RR:2005/11/03(木) 23:13:14 ID:jgc8fe1i
>>667
そか、言いすぎたか。

でもね、一般道で自分の出せるスピードを検証しているのかい?
超えている自覚はないのかい?
669774RR:2005/11/03(木) 23:17:38 ID:gq4/gmH7
スピード狂
殺す懸念があっても
止められない
670774RR:2005/11/03(木) 23:19:53 ID:jgc8fe1i
ま、好きにして。
671774RR:2005/11/03(木) 23:41:01 ID:rig3KLwJ
ていうか、jgc8fe1iはどれくらいバイク乗ってるの?
ある程度乗ってれば自分の限界が分かると思うが。
もちろんサーキットでなくて一般道での話でだよ。
制限速度守って俺みたいに走れとここのみんなに言いたいのかな?
672774RR:2005/11/03(木) 23:52:11 ID:jgc8fe1i
>どれくらいバイク乗ってるの?
ひみちゅ。

>制限速度守って俺みたいに走れとここのみんなに言いたいのかな?
ちなう。

もう手遅れ。


673774RR:2005/11/03(木) 23:55:13 ID:mRkSASCw
千葉3区
674高滝ダム近辺の人 ◆hZzWCkzwl2 :2005/11/04(金) 00:16:22 ID:XBA8bxOv
なんか見ると、俺がいつも凄く飛ばしてるような感じに
なってますが自分主催の時は一緒に走る方にはペースはどうですか?
と聞いて走ってますので誤解しないで下さいね〜!
むしろ早い方には前を走って貰っています。w
もちろん、基本は安全運転です。
675774RR:2005/11/04(金) 00:59:48 ID:mzZxkiIh
>644
(・∀・)ニヤニヤ

高滝ダム人態度悪杉
バイク海苔が勘違いされる走りすんな
676774RR:2005/11/04(金) 01:14:04 ID:Ye+AEL75
とりあえず、法定速度〜プラス10辺りが良いんじゃないのかね。
ペースうんぬんも大事だけど参加者皆が法定速度オーバー余裕だったら
違法軍団の集まりになっちゃうわけだし。
677774RR:2005/11/04(金) 02:35:26 ID:9LkNa8lw
めずらしく千葉スレが荒れている(´Д`;)

柏松戸野田らへん以外の方で
関越で群馬方面に行く場合どんなルートで都内を抜けてマスカ?
平日の早朝(七時頃)の場合、京葉道路〜首都高〜新目白通り
と一旦外環に抜けるのとはどちらが早いでしょうか?m(_ _)m


678774RR:2005/11/04(金) 02:47:11 ID:mzZxkiIh
>677
関越で群馬行くんだったら湾岸、京葉で首都高三郷周りで外環で行くのが一番早いでしょう
679774RR:2005/11/04(金) 02:53:38 ID:PjJZLzI5
http://autos.goo.ne.jp/motorshow/news/tms/article_76055.html

白バイ乗れるってよ
走らせられるかは知らないが・・・・・誰かフル装備で跨ってきてくれ
680774RR:2005/11/04(金) 02:58:33 ID:b8slZ7FN
>>677
千葉市在住群馬出身の漏れだが帰省するときは以下のルートだ、
湾岸->中央環状(C2)->首都高川口線(S1)->外環->関越

で、目的地によるが関越が激混みの場合は川口線から東北道に入って館林IC
を使うときもある。まぁ、平日朝だったらそんな心配ないけどね。
681774RR:2005/11/04(金) 03:23:30 ID:Nina5nA6
>>679
誰かバトルスーツ+シンプソンのスーパーバンデットかぶった状態でまたがって撮影して来いwww
682774RR:2005/11/04(金) 06:55:04 ID:+q4bREL1
こないだ沼田まで行ったけど
ルートは680と一緒
帰りは金精日光東北道で帰ってきたよ
683裏の人:2005/11/04(金) 08:54:45 ID:YOvimVlg
>644
あーね。
おまいさんが誰だかわかったよ。
あんま可愛く無ぇ事してんなよ。
いつまでもチョロチョロしてっと住まいから私生活から全部晒すゾ。
まずは警告な。



>ココの住人
スレ汚しスマソ
684774RR:2005/11/04(金) 10:23:35 ID:fmAqkvPM
久しぶりに見たらチョット荒れてるね。
ただ思ったのはjgc8fe1iは、ダムの人と
走った事有るみたいだけど自分は名無しで
批判して片方はコテハンじゃチョット卑怯な気がした。
名無しで書いてるから平気で人を殺しちゃうなんて
言えるんだろうし、知らない人が見たら
とんでもない走り方してると思われる事に
気づかないのかね?
書くなら「一緒に走った何々乗りですが」と
入れて書くべきだと思うが。
このスレの中では色々と千葉の道を教えてくれてる数少ない人
なんだから余りいじめんじゃないよ!w
685774RR:2005/11/04(金) 10:49:03 ID:C5nNTWDR
マターリマターリ(・∀・)人(・∀・)━!!
686774RR:2005/11/04(金) 11:00:09 ID:ISU655Zc
毒男板の千葉スレに会社さぼってもみじに行くって書いた999海苔はここの人?
俺は黄色の749S海苔だからみかけたらピースしてくれ
687774RR:2005/11/04(金) 11:34:33 ID:2JDr1e+t
>>677
その時間京葉道路は錦糸町から激込み
東関東自動車道は浦安らへんげきこみ
なんだよな。すり抜けがやだったら
ウラワザとしては京葉道路を篠崎で降りて
荒川の東側をずっと北に上って四つ木で乗るか
またはR14→蔵前橋どおりを行って平井大橋で
乗って外環に逃げるという方法があるぞ。
688774RR:2005/11/04(金) 11:52:22 ID:2/dJ0UDP
jgc8fe1iは別にダムのヒトを叩いてないと思う
689地元の消防:2005/11/04(金) 12:03:56 ID:Q1X0MBDQ

690774RR:2005/11/04(金) 12:37:22 ID:de3KPmK8
>>687
確かに錦糸町激混み率高い。
でも、R14→蔵前橋通りも平井大橋までだと結構すり抜け
しないとならないかも。

あと、中央環状をあてにしてると痛い目くらうこともよくあるよ。

すり抜けできるなら、首都高7号→環状内回り→5号→美女木から
外環で大泉ってのはどうだろう?
691774RR:2005/11/04(金) 12:45:00 ID:r8AKNvsB
>>690
私もだいたいそのルート。
ただ美女木から大泉までの短い距離を、外環共通料金を支払うのが、なんとなく
やるせない気持ちになる。戸田南で降りて、国道298→254で、所沢ICという手も
使ったことあるけど。高速利用とは結構時間差がでてしまう。
692成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2005/11/04(金) 14:36:51 ID:aHgEOE/v
超チラシの裏です。








俺今日で24歳になったよママン(;´Д`)
祝ってくれる友達はいるけど彼女いない・・・orz
693774RR:2005/11/04(金) 14:40:53 ID:wPJPwjKt
友達も彼女もいない俺はどうすりゃ良いんだよ。
694C.E ◆jJzKTW7p.M :2005/11/04(金) 14:47:39 ID:nU+pvlt6
>>692さん
おめでとうございます!
自分は1月で22才になります このスレ見てる人の中では若いほうなのかな?
695774RR:2005/11/04(金) 16:28:09 ID:bxkbqbaG
>>693
俺とお前は同類だ。
だが友達ではない。
ってな奴多いだろ?
俺もそうだ。
696693:2005/11/04(金) 17:03:58 ID:wPJPwjKt
なるほど。
697774RR:2005/11/04(金) 17:25:21 ID:r8AKNvsB
>>692
そうか、まだ誕生日がうれしいか…もはや災厄の日としか思えない私が、
たまたま見つけてきたAAで祝ってあげよう!


               ∧⌒∧
              ∩ ノ^^ヽ)
              ヽヽ^∀^ノ   
           ┌─────○─┐
         ∫│Happy Birthday!!│(o)
     ノハヽ(┃└(o)─ (o) ─ (o)- ┘ ┃)
     (´ー`|ヽ  ┃(::゚::)┃(::゚::)┃(::゚::),ノノハヽ☆ 
     つ(::゚:|  "'''''ーー----"-―"~(0^∀^0)   
      ( )- |                  ゞっ と)
     .:O☆ヽ、                 ( )- ( )☆
    ,_☆ :∂io,"'''''ーー------―''''',"☆ ♪◎o.:.
   ◇☆。:゜ ◎::O☆♪★∝ ☆。∂:o゜♪★☆。∂ ◎

それはともかく、仕事の方はまだまだ忙しいですか?
698成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2005/11/04(金) 17:29:30 ID:aHgEOE/v
>>697
落ち着いてきますたw
699厚皮 ◆uhk/Ib/1yY :2005/11/04(金) 18:03:14 ID:BtqbuM1Y
千葉駅周辺のトンネルで自動車横転炎上事故があったみたいだ
700& ◆UFPbBGCO9U :2005/11/04(金) 19:40:13 ID:A+/WBev7
>>699
見たよ。そごう前の地下道が完全に通行止め。
状況的に地下道のカーブで先が渋滞しているのが見えず追突
もしくは反対車線に特攻って感じかな。

消防車3〜4台、パト5台そして覆面パトまで。
誰かが亡くなっていたら責任のなすりつけが始まりそう。
701774RR:2005/11/04(金) 20:21:42 ID:09NZloTO
↑マジで!?どやってあんなトコで事故るんだ!?

>>成田ボルドーさん
誕生日おめ"8(^▽^8)(8^▽^)8"
702774RR:2005/11/04(金) 20:35:56 ID:CqVy5Y+D
おりも、成田ボルドーさんおめでとう!
殺伐とした流れの中で明るい話題、いいね〜
千葉板はこうでなくては
703774RR:2005/11/04(金) 20:53:44 ID:e4EtNcdR
横転炎上って・・・何をやったらそんな事になるんだろうか?
704774RR:2005/11/04(金) 20:59:07 ID:wvNGROoB
交差点でも普通に横転はよくあるよ
705774RR:2005/11/04(金) 21:02:16 ID:NZFL+60l
まぁ、マターリなのは結構だがハタチ過ぎたヤロー達が誕生日おめでとう
とかやってるのを端から見てると結構痛いぞ!W
706厚皮 ◆uhk/Ib/1yY :2005/11/04(金) 21:04:34 ID:BtqbuM1Y
ttp://2st.dip.jp/car/src/1131105811684.jpg
本日17時未明の車両横転炎上事故の消防車が来る前の写真でつ
707774RR:2005/11/04(金) 21:38:52 ID:jbbxT+Gl
>>706
乙です。
中の人は大丈夫なのだろうか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ってかコレ、横転してるの?
708774RR:2005/11/04(金) 21:41:05 ID:rsCQ5yB5
>>706
GJ?。
しかし、すごい燃え方してるなぁ。
でも、横転してるのこれ?。
709774RR:2005/11/04(金) 21:42:48 ID:rsCQ5yB5
>707
同じこと考えたよなw
710774RR:2005/11/04(金) 22:00:42 ID:JswgNtvy
地下道は週一ペースで利用してるだけに
ちょっとショックなFZ糊です。。。
711677:2005/11/04(金) 22:46:57 ID:7qYRqd5X
>>678-691の各氏、ありがとうございます!m(_ _)m


712GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :2005/11/04(金) 23:26:15 ID:T9MCbPmt
>706
(((( ;゚д゚)))
完全にひっくり返ってるから?横転に見えなかった。

ベルトしていて、なおかつ窓かドアが開けば助かりそうな状況に見えますが・・・
四輪には窓割りハンマー常備しとこ。(((( ;゚д゚)))
713774RR:2005/11/04(金) 23:49:27 ID:JswgNtvy
あそこの地下道、くねくねしてる割に
みんな飛ばすんだよねー
んで車線の中央が膨らんでたりするもんだから、もうドキドキですよ
714774RR:2005/11/05(土) 00:16:43 ID:uxVc85Br
715774RR:2005/11/05(土) 00:20:03 ID:uxVc85Br
716774RR:2005/11/05(土) 00:46:56 ID:KOaS+9GL
22:40頃、千葉市内で車に当て逃げされますた。

車種とナンバーの一部晒していい?
717774RR:2005/11/05(土) 01:18:02 ID:IIWKnK9m
構わないんじゃない?
それより怪我はないですか?
警察には届けたのかな?
718774RR:2005/11/05(土) 01:21:56 ID:PzDlMks4
>716
車種とナンバー載せなさい。悪質な奴は検挙しようぜ。
719774RR:2005/11/05(土) 01:23:44 ID:fG8GvEh1
車種とナンバーが判っているなら、警察で5秒で判るけど。
警察に届けられない理由があるのか?
720774RR:2005/11/05(土) 01:47:32 ID:/PuxxP7J
>>716
Y32かい?
721GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :2005/11/05(土) 07:02:00 ID:ukH8zjp9
>714-715
中の人は無事だったようでよかった。

>716
オマワリに届けてないと後々マジでやばい、今からでも遅くないから届けましょう。
ケガ大丈夫?
722774RR:2005/11/05(土) 07:31:40 ID:KOaS+9GL
怪我は全くないです。
バイクも転倒はしたものの、クラッチレバーとシフトペダルが少し曲がった程度で済みました。
フロントフォーク辺りも少し逝ってるかもしれないんで、今日バイク屋に見てもらいます。

当てられた直後にライト消して猛スピードで逃げやがったからナンバーは4桁の数字しかわからないけど、48-13です。
車種は白かシルバーのインフィニティQ45です。

警察には届けてません。
届けられない理由は特にないですが、当方横浜住みなので、帰るのが遅くなるのが嫌だったので。

今から警察に連絡したとしても、また現場に出向かなきゃならないと考えるとorz

723774RR:2005/11/05(土) 08:05:42 ID:e83iR+JA
>>722
警察に届けていないなら、あなたも当て逃げ犯です。
自分の車種ナンバーを晒せ。
724774RR:2005/11/05(土) 08:11:17 ID:WwNF28QZ
捕まえたいなら届けるのが一番じゃ?
やばそうな車種だし・・・
725774RR:2005/11/05(土) 08:16:50 ID:fG8GvEh1
第72条 車両等の交通による人の死傷又は物の損壊(以下「交通事故」という。)があつたときは、
当該車両等の運転者その他の乗務員(以下この節において「運転者等」という。)は、
直ちに車両等の運転を停止して、負傷者を救護し、道路における危険を防止する等必要な措置を講じなければならない。
この場合において、当該車両等の運転者(運転者が死亡し、又は負傷したためやむを得ないときは、その他の乗務員。
以下次項において同じ。)は、警察官が現場にいるときは当該警察官に、警察官か現場にいないときは
直ちに最寄りの警察署(派出所又は駐在所を含む。以下次項において同じ。)の警察官に
当該交通事故が発生した日時及び場所、当該交通事故における死傷者の数及び負傷者の負傷の程度並びに
損壊した物及びその損壊の程度、当該交通事故に係る車両等の積載物並びに当該交通事故について
講じた措置を報告しなければならない。
726774RR:2005/11/05(土) 09:09:40 ID:89Bt8jMu
今日は晴れだ
土曜で晴れるのは5週間ぶりらしーー
727774RR:2005/11/05(土) 09:25:39 ID:9/MzMrwO
今日はツーリング日和だー
でも今日は久しぶりに旧友に会うため、ツーリングには行けず。
皆さん、安全と白馬の王子様、サイン会には気を付けて、いってらっしゃい〜
728スパ:2005/11/05(土) 09:48:39 ID:iv7Eaki2
久しぶりにバイク乗れます!
っていってもほんとに家の近所だけ。
見かけたらよろしくです。
市原近辺、トライバルのタトゥーの入ったCBRです。
729774RR:2005/11/05(土) 11:42:46 ID:NKYwuXCv
銚子のウオッセ21の中にある、大漁旗みたいなぁゃιぃ服きたオッサンの店は
既出でつか?
いつ行っても食えないんだよなぁ……
予約すんのも(思い付きで356下って行くため)アレだし。

海鮮丼食いてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!
730703:2005/11/05(土) 12:06:41 ID:ABY/7pk2
>>706
あ、道なりが見えた時点で事故が起こったの納得できるね・・・。
と、おもったらガス爆発ですか・・・煙草はないだろう・・・中の人は危険物取り直してくれ。
731774RR:2005/11/05(土) 13:30:19 ID:lcsiNtM6
>>728
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺も市原付近でトライバル入ったCBRです〜
今日は仕事だけどどこかで遭遇するかな…??
732スパ:2005/11/05(土) 14:10:26 ID:hLiX3pIb
>>731
アッパーカウルにしか入れてませんが。
その内追加の予定です。
ちゃくちゃくとピンストライパーさんと打ち合わせしてます。
トライバルの出所一緒だったりして?
どっかで遭遇したらよろしくです。
とくに市役所近辺いますよ。
733731:2005/11/05(土) 17:39:59 ID:lcsiNtM6
>>732
自分は茂原の某所で書いてもらっていますよ〜!
アッパー、前フェンダー、右アンダーからスイングアームまで…とやってますよ!
734成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2005/11/05(土) 19:58:09 ID:O5jtqGNW
>C.Eさん
若いなぁ…
皆さんレスdクス!
これからも安全運転で事故の無いよう務めます。
今日モーターショー行ったけど、2輪多かったなぁ。
あの中に何人千葉スレ住人いたのかなw
735スパ:2005/11/05(土) 20:37:45 ID:iv7Eaki2
>>733
一緒だwモヒですね!
がっつり入れてありますね。
私のはそこのHPのスポーツバイクのとこに出てます。
嫁さんのTWのタンクもでてますよ。
色は何色でっか?
736733:2005/11/05(土) 20:57:26 ID:lcsiNtM6
>>735
同じですね(笑)
黒銀の1000RRです!
3日も行って来ましたよ(笑)
737774RR:2005/11/05(土) 21:07:35 ID:IIWKnK9m
>>734
モーターショーお疲れ様です。
俺は会場で働いてますが。(笑)
738774RR:2005/11/05(土) 21:08:56 ID:uxVc85Br
千葉テレビで全日本やってるよ!
739スパ:2005/11/05(土) 21:11:06 ID:iv7Eaki2
>>733
やっぱり黒銀の方ですか。
なんとなくそうかななんて思ってました。
以後よろしくです。
自分は赤の600です。
740774RR:2005/11/05(土) 21:30:28 ID:6UImfYhS
今までずっと原付で街乗りでしたが、
125ccのミッションバイクを買ったので、ちょこっとツーリングらしく
軽く遠出?まではいかなくとも、走ってみたいのですが
どこかオススメスポットはありますか?教えてください^^

多分友達と2人で行きます。千葉の柏市住みです。よろしくおねがいします。
741774RR:2005/11/05(土) 21:37:21 ID:ugOyQinu
>>740
ttp://www.geocities.jp/wasawasakaki/

ここを参考にしたらいいと思うよ。
742774RR:2005/11/05(土) 21:41:26 ID:NWsZhL5B
>>740
柏一緒だ!柏からだとちょっと走らないとおもしろいとこないよね・・・。通勤通学には便利なとこだけど走るのには向かないと
つくづく思うよ。
743黒銀:2005/11/05(土) 21:50:17 ID:lcsiNtM6
スパさん>
以外な所で繋がりましたね(笑)
こちらこそよろしくお願いします!
744774RR:2005/11/05(土) 21:55:43 ID:6UImfYhS
>>741
参考になりました!
利根水郷ラインの直線が気持ち良さそうなので走ってみることにします。
慣れれば、銚子の犬吠崎まで行ければなとか思ってます^^

>>742
そうですよねーあんまりないですよね^^;
テガヌマくらいしか知らないですw
745774RR:2005/11/05(土) 22:03:22 ID:6UImfYhS
あ、でもなんか利根水郷ラインは100キロ出さないとトラックにひき殺されるらしいので辞めます・・・

125ccには少々厳しい
746774RR:2005/11/05(土) 23:18:00 ID:IIh0mjWl
んなこたぁーない
747774RR:2005/11/05(土) 23:32:32 ID:nZfuvTP7
すいません もみじロードって何処ですか?
88? 182? 410?

あ、あとジェフ初優勝万歳!!
748774RR:2005/11/05(土) 23:37:49 ID:DXarI1Yq
しっかしあそこは直線+信号なしでみんなトバすよなー。
サイン会なんか催されたら一発じゃないの?w
漏れはまだ遭遇してませんが・・・
749748:2005/11/05(土) 23:39:31 ID:DXarI1Yq
>747に間違われそうだ。
水郷ラインのことね。
750774RR:2005/11/05(土) 23:47:17 ID:ugOyQinu
>>747
182のことだよ。
751774RR:2005/11/05(土) 23:57:04 ID:uPxYJDEy
今日の夕方もみじ走って来ましたー。
こんなに気持ちいい道だったとはw
前走った時は林道調査がメインだったからなあ。

南端と北端は急カーブが多いので、スピードには気をつけなきゃいけんね。
752747:2005/11/06(日) 00:05:06 ID:jXRkDb5k
>>750
サンクス♪
753774RR:2005/11/06(日) 00:11:36 ID:PXedQaVH
もみじファンが増えてきましたね〜
754747:2005/11/06(日) 00:23:05 ID:jXRkDb5k
いや〜まぁ〜そういう季節ですから(*^^*)
もう色付いてるのかな?
大福山も逝かねば
755774RR:2005/11/06(日) 00:26:12 ID:+RBEuQjV
>>748
ホント飛ばしてますよね。毎回走るたび、何かあるんじゃないか?と思って
1発にはならない程度に気をつけてますが。

自分ももみじ行って来ました。気持ちよかった〜。
756カブ90乗り:2005/11/06(日) 00:31:43 ID:CJdDVuM+
もう寒くてツーリングできねぇよぉ (´・ェ・`)
757774RR:2005/11/06(日) 00:33:00 ID:FbnekVsl
>>748
犬吠崎で日の出見るのに、午前3時ごろ走ったことあります。
ジャメでぬあわ出してたけど、路面が悪いのかハンドルぶれまくり。
以後気を付けますorz
758774RR:2005/11/06(日) 00:33:27 ID:PXedQaVH
>>カブ90乗り
そこでレッグシールドでしょう〜
759774RR:2005/11/06(日) 00:34:10 ID:evwoLqt6
ジェフナビスコカップ優勝、マリーンズ日本一、と。
なんだか凄い1年になりましたな。
760774RR:2005/11/06(日) 01:39:21 ID:DqSGym8R
>>759
決勝はまさに死闘。0-0の引き分けだったけど、お互いの良さが良く出たいい試合でした。
初タイトルおめでとう!あとリーグの方もまだ可能性がわずかながら残っているので、頑
張って欲しいところ。まだ首位ガンバとの直接対決を残しているし。フクアリも見てみたい。
761774RR:2005/11/06(日) 05:21:36 ID:WBQp8NqR
おっ、カブ90さん。
あれから怪我の方はもうよくなったんですか?
762774RR:2005/11/06(日) 07:59:29 ID:4vDB/w6O
さて、今日はいつから雨が降るのか?
平山のヤキソバ食いに行って帰って大丈夫かな?@空港周辺住民
763774RR:2005/11/06(日) 10:16:17 ID:X6+4PEaZ
昨日ヤキソバ食いに行ったら、店内は女性ばかり8人(オバチャン含む/俺調べ)
ちょっとびびった。
764774RR:2005/11/06(日) 10:23:58 ID:DqSGym8R
そういえば平山焼きそばのメニューをみてると、500円以上もあるんだよな。
まあ400円でお腹一杯になるから、試すことはなさそうだけど。
765774RR:2005/11/06(日) 10:24:43 ID:pzVAXYvL
なあおまいら!
昨日モーターショー行ったんだけど、カワサキの所に伊東美咲ソックリな人がいたよ!そっくりっつうか顔がそのまんま!
766774RR:2005/11/06(日) 10:25:12 ID:wPShEFLk
>>762
もう出発したかな…?
今日はお昼前後から雨みたいだよ。
767762:2005/11/06(日) 10:43:38 ID:g6AJu+ae
>766
今、ウグイス終点の7-11。
行くべきか退くべきか、
それが問題だ。
768774RR:2005/11/06(日) 10:53:48 ID:wPShEFLk
>>767
うわぉ。
ぶ、無事を祈ってます…。(笑)
769774RR:2005/11/06(日) 10:54:59 ID:mxjuz3FO BE:438534869-##
いつだったか利根川沿いの紀文の工場があるところで移動オービス
いたことがあった。
770762:2005/11/06(日) 11:26:41 ID:g6AJu+ae
志保沢着
さて、どのくらい注文するか、それが問題だ。

…無難に400円あたりw
771774RR:2005/11/06(日) 11:42:11 ID:DqSGym8R
>>770
普通の男の大人だと、400円が適度な量のような気がする。
772774RR:2005/11/06(日) 11:46:04 ID:ycmrIYwQ
>>765
何時頃?
昨日17時頃行ったのだが、遭遇できなかったな。
773774RR:2005/11/06(日) 12:02:23 ID:n9Y+D932
774774RR:2005/11/06(日) 12:34:43 ID:hiA18ocK
今から平山やきそばに行きます。

雨具持参で…
@富里
775762:2005/11/06(日) 12:39:42 ID:g6AJu+ae
今、房総スカイライン沿いの7-11
君津南から高速に乗って、なんとか雨の降らないうちに…
>774
あなたは、本物のライダーだ!
776774RR:2005/11/06(日) 12:50:41 ID:wPShEFLk
天気予報に踊らされた…。
走りに行けば良かったな…。(´・ω・`)
777774RR:2005/11/06(日) 13:24:18 ID:HIAInNPS
銚子まで走りにきた俺は勝ち組。
だが、犬吠埼には珍走が
80台くらい集結しててムカついた。
778774RR:2005/11/06(日) 13:38:48 ID:pzVAXYvL
>>773
多分それ!写真だとあんまり似てないねw実際はソックシだtt
779774RR:2005/11/06(日) 13:47:36 ID:wPShEFLk
>>777
何処から走りに行ったの?
780774:2005/11/06(日) 13:52:39 ID:hiA18ocK
うぐいす7・11に到着。
途中ポツポツ降られただけでした。
なんとか保つか?
781762:2005/11/06(日) 14:18:35 ID:4vDB/w6O
家に到着。
ホッと外を見ると、ぽつぽつと少しだけ雨が落ちた。
よかったよかった。

>774
貴殿の道中の無事を祈る
782774:2005/11/06(日) 14:42:59 ID:hiA18ocK
>>775 >>781
どもです。
平山に着いた途端に降ってきました。
帰りは内房を釣りながら帰ります。ノシ
783774RR:2005/11/06(日) 15:17:30 ID:A+uon5uF
きのう志保沢で肉ソーセージ入り¥1000を頼んだら、おばちゃんが麺多目でいいの?
って聞いてきたので、はいって答えたんだけど、後半苦しくて死ぬかと思ったw
深夜までお腹すかなかったよ。
784774RR:2005/11/06(日) 15:41:54 ID:3aFcMIPj
ぽつぽつ雨降ってきましたよ
785774RR:2005/11/06(日) 16:11:54 ID:aOSD8DeY
本格的に降りだした@津田沼
今日モタショ行った連中は無事だろうか
786774RR:2005/11/06(日) 16:45:54 ID:fB2iECJa
>>783
完食したの?
787774RR:2005/11/06(日) 16:49:54 ID:KwojctJK
>>728
>>731

通勤で乗ってますか?毎朝みかけるから<CBR
788黒銀:2005/11/06(日) 16:53:53 ID:Qq79+I4H
>>787
結構通勤で乗ってますよ!
789774RR:2005/11/06(日) 16:59:02 ID:fnyU6zkg
雨のなか2時間くらい延々国道6号走ってきた・・・死ぬほどひえひえ(・∀・)
790774RR:2005/11/06(日) 19:42:20 ID:o2cftBX2
完全雨仕様で日光から帰ってきた。
岩槻から土砂降りになったけど
意外なほど快適
だったよ
791スパ:2005/11/06(日) 20:13:03 ID:3H9az7AK
>>787
残念ですが通勤には使ってません。
休みの時乗るぐらいです。
792C.E ◆jJzKTW7p.M :2005/11/06(日) 21:28:16 ID:hutfUTqa
水曜の茂原走る人いますか?
いたらお互い頑張りましょう!!
793774:2005/11/06(日) 21:59:34 ID:hiA18ocK
ただ今帰宅しました。
平山→鬼泪林道→金谷(鱸86cmをget)
半日なれど充実しました。
794774RR:2005/11/06(日) 22:38:44 ID:gFMq4Ec6
>>792
俺、走ります。
頑張りましょう!!
795783:2005/11/06(日) 22:51:46 ID:A+uon5uF
>>786
頑張って完食しました。
後半冷や汗出てきました・・・。
796774RR:2005/11/06(日) 23:01:08 ID:pjmfnqQ3
793
金谷 鱸86cm辺りを詳しく(・∀・)

漏れ今日は車でモーターショウに逝ってきた バイクできて帰り雨に振られた椰子 お疲れさま

風邪ひかんようになぁ〜
797762:2005/11/06(日) 23:02:13 ID:4vDB/w6O
>774
無事に到着して何より。
ところで、富里から平山のヤキソバへはどんなルート?
俺は、空港周辺といっても印西に近いほうなのと、
時間稼ぎ・楽をしたいがために高速を使ってしまう。
四街道から東関東に乗って、館山自動車を適当なところで降りてる。
798774RR:2005/11/06(日) 23:04:45 ID:LaRlPmP/
昨日、日帰りで群馬ツリーング
群馬って思ってた以上に遠いな。
総行程503`
799774RR:2005/11/06(日) 23:25:47 ID:1jhyeHlD
志保沢で先日食べてきました。
食の好みは十人十色だからアレだけど、自分にはイマイチな味でした。
ちなみに、焼きうどんの方が旨かったぞwww
*焼きそばの500は量大杉だけど、焼きうどんの500は量少ない。

次はご当地らーめん攻めてきます。
800774RR:2005/11/06(日) 23:27:58 ID:7j9oL0OZ
今日、東北道 羽生PAのトイレでマギー四郎と遭遇
うん、それだけ。
801774RR:2005/11/06(日) 23:34:16 ID:DqSGym8R
>>797
船橋の人間だけど、京葉道路を蘇我でおりて、茂原街道→うぐいす→県道284→
国道297→県道171→県道81→県道32→国道410→平山
が多いかな。車通りや信号も少ないし、適度にコーナーがある道なので、愛用してる。
802774RR:2005/11/07(月) 01:40:31 ID:H5xzMYxD
>793
漏れは先日ボラ狙い、もちろんバイクで(この時期美味いんだ)。
80、70、70の三本ですた。
803774RR:2005/11/07(月) 10:19:33 ID:y84ocvE/
千葉のうまいらーめん屋ツーやろうぜ
804774:2005/11/07(月) 10:35:30 ID:MhIG5Ggf
>>796
スレ違いになるので詳しくは書けませんが、
ノッコミ黒鯛で有名な河口で、高潮位、濁り要素(南西風、雨等)が揃えばチャンス高いです。
>>797
自分は51号吉岡交差点から鎌取を抜けてうぐいすライン経由です。
>>802
鯔80cmデカ!
狙うと結構難しいですよね。
意外に釣ーリングしている人って多いですね。
海に囲まれた千葉ならではですかね。
805774RR:2005/11/07(月) 13:28:22 ID:Xb+kNc7W
今日の外房の海汚いっす
806高滝ダム近辺の人 ◆hZzWCkzwl2 :2005/11/07(月) 14:04:44 ID:V2Rnr7Mm
>>804
釣り竿背負ったライダースレが有るのでそこで思い切り語れますよ!
俺もそこの住人です。
807774:2005/11/07(月) 15:33:19 ID:MhIG5Ggf
高滝サンどうもです。
そっちのスレはロム専でしたので…

今週末までに風邪を完治せねばw
808774RR:2005/11/07(月) 19:13:25 ID:wlM4Juw3
昨日が仕事だったので今日は走ったよ。R357→うぐいす→
房総横断道路→久留里街道→R465→もみじ→R127の「夢のカレー」の道路を
はさんだ向かい側の真新しい建物の「夢のスナック」「夢のラーメンのれん」に
びっくり(笑)→金谷でフェリー見て一服→大ちゃんラーメンに舌鼓→
XYZシネマズ蘇我 で「仮面ライダー THE FIRST」を夢中で見て、
赤く染まる空の雲の影を眺めながら帰宅しました。あ〜久々に満足な休日でした!
初めてXYZシネマズ蘇我に行ったけどいい映画館ね〜
809774RR:2005/11/07(月) 19:16:13 ID:OHGq/r8u
関係無いが・・・
房総だと10マソで暮らせるらしいぞ
今テレ東でやってる
810774RR:2005/11/07(月) 19:26:44 ID:M4BG65RW
>808
乙♪
また明日からのシゴトがんがれるね('-^*)/


でね。
質問…てより教えて欲しいコトが。
自分は内房アクアラインの近くに住んでるんだけどさ。
今度、仲間がコッチに遊び来るですよ。バイクで。
ソイツと南房総の方にプチツーしたいんだけれど、オススメのコースってあるかな…
時間帯は朝のウチにスタートして夕方には仲間が地元(千葉と茨城と埼玉の境目辺り)に帰り着けるくらいで。
折角だからモミジは走りたいのよね。
困ったコトにソイツは魚が食えないんで魚以外で美味いメシ屋とかもコースに入れたいし…

長文で申し訳無いが誰か助けてm(_ _)m
おながいしまつ。


ちなみにバイクはR1とRC30です。
811774RR:2005/11/07(月) 21:25:20 ID:HYNJW9Ir
そいやぁ、
土曜午前10時台 
         産業道路にて白バイに捕獲されていた者2名
         メッセ駐車場付近にて青ビッツにカマ掘ったCB1300

土曜午後7時前  
         マリンスタジアム交差点にてカマを掘られたCB400SF

おまわり大活躍wwwww
812774RR:2005/11/07(月) 21:46:57 ID:4xyEiHo3
>>810
マザー牧場でジンギスカンってのはどうだ?
813774RR:2005/11/07(月) 21:50:35 ID:jQFGRvpc
>>810
食べ物は詳しくないので他の人に任せるとして…

二人ともスーパースポーツ乗りなので、快走ルート主体とすると、アクアライン周辺から
だと県道33→92→93(鹿野山)→国道465→県道182(もみじロード)→34(長狭街道)→
県道88→館山市街→257(房総フラワーライン)→国道410の南側の町道(太平洋が望める)
→国道410号→久留里→県道32号→81号→171号→国道297→県道284→うぐいすライン
→茂原街道→国道16号

でどうだろうか?時間が余れば清澄養老ラインを組み込んでもいいし、足りなければ房総フ
ラワーラインをあきらめて、県道89で切り上げる。
814高滝ダム近辺の人 ◆hZzWCkzwl2 :2005/11/07(月) 23:16:44 ID:QhrBBr4n
>>813
まったく同意見です。
食い物は参考として長狭街道のジェノバ(イタリアン)の
ランチコースは良かったです。ちょっと高めだけど。
815774RR:2005/11/07(月) 23:17:17 ID:R36xD8ca
ニコニコ食堂なら肉から魚までいぱいあるよ
816762:2005/11/07(月) 23:23:39 ID:GPFS9Nnz
>801
dクス。
「京葉道路を蘇我でおりて、茂原街道→うぐいす」
は、漏れも良く使うyo!
817774RR:2005/11/08(火) 00:40:29 ID:WvL8+WBG
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1122741125/
ヤエーの開催地が千葉らしい。
818774RR:2005/11/08(火) 01:42:06 ID:TAkP0TUO
ほほう、皆さん蘇我ICからうぐいすまでの経路ってそれぞれ違うんですねぇ。
元おゆみ野住民の私はこんな感じ。

蘇我IC -> 降りてすぐの十字路を誉田方面左折 -> 学園前駅の次の立体交差を上り右折
-> 有吉公園付近(このあたり快走路) -> ちはら台駅付近 ->茂原街道との交差点直進
-> 魔の90度カーブ ->次の信号右折 -> 神崎交差点直進 -> うぐいす合流

難点は飛ばせる道が多いのでサイン会が頻繁に催されていることかな。
819810:2005/11/08(火) 09:05:37 ID:vf68vteM
>812 813 814 815
レスサンクスです(*^ー^)ノ

813が書いてくれたルートがオラのいつものお散歩コース(^-^)/
ヤパーリそのコースにしようと思います。
820774RR:2005/11/08(火) 12:59:05 ID:c9j9hDSs
>>819
千葉らしさということで、嶺岡中央林道縦走とか、清和の森とかを入れようと思ったけど、
この季節はハイカーが多い上に、落葉が多くて道が荒れているので、あまりスーパース
ポーツ向きでは無いと考え、省きました。
相手が箱根・奥多摩・奥秩父の山岳路の常連で、最高峰が400mちょっとの千葉を舐め
てきたら、それらを組み込むのもいいかも知れませんw
821774RR:2005/11/08(火) 23:24:16 ID:wSgiUYxm
>>817にヒッソリと参加しようかどうしようか悩み中…。
822774RR:2005/11/09(水) 00:03:18 ID:w9+/gcA6
↑同じく悩み中・・・
823774RR:2005/11/09(水) 00:12:09 ID:ASgVVUqa
去年の房総ヤエーオフ参加したお。

今回はウィンタージャケットが無いから考え中。むー。
824774RR:2005/11/09(水) 00:50:36 ID:sCtSTqNw
バイクが復帰したらヤエー行きたい。自分817ですが。。。
825774RR:2005/11/09(水) 08:23:29 ID:wgoCQ+7/
同族嫌悪を感じるよ
826774RR:2005/11/09(水) 09:46:56 ID:B7OAf2u5
同族嫌悪ってどういう意味ですか?
827774RR:2005/11/09(水) 10:41:49 ID:BnoL1FRH
>>826
はいはいわろすわろす
828774RR:2005/11/09(水) 11:23:54 ID:B7OAf2u5
>>827
何か変な事言いました?
829774RR:2005/11/09(水) 14:10:02 ID:NUXKLr55
円楽:「では、あいうえお作文に参ります。
     下の○○に言葉を入れて、文を完成させて下さい。」

    同○○○○
    族○○○○
    嫌○○○○
    悪○○○○

円楽:「じゃぁ、最初は歌さん!」    
830774RR:2005/11/09(水) 14:39:49 ID:CX7t6Sd7
同じ穴の狢
族も一緒の
嫌われモノ
悪ライダー

今日も絶不調、歌丸です
831774RR:2005/11/09(水) 15:52:35 ID:T76qvC5r
2ちゃんねら同士が会うと、2ちゃんねらの嫌な部分が見えてくる
そして、その嫌な部分は同じ2ちゃんねらな自分も持っているものなのだ
832774RR:2005/11/09(水) 16:47:44 ID:hMGMDPrS
うまいこというね
833C.E ◆jJzKTW7p.M :2005/11/09(水) 17:08:49 ID:khh9JbNr
茂原走った方お疲れさまです。
超楽しかった!転んだけど(´・ω・`)
834774RR:2005/11/09(水) 17:34:29 ID:yzxTpImT
おいおい・・・・歌丸もう逝っちゃっただろ
835774RR:2005/11/09(水) 20:19:44 ID:9OJVCteQ
歌丸殺すなよ
836774RR:2005/11/09(水) 20:50:07 ID:CFx+7/vn
今日の茂原は割と、混んでましたねぇ〜。
CEさん、転倒したそうですが、体は平気ですか?
僕はバイクを変えたばかりでしたので、
軽〜く、流してましたよ。
837774RR:2005/11/09(水) 20:52:31 ID:Jndx+1OZ
同棲している男の子
族やってるらしいけど
嫌いになれない
悪い私
838774RR:2005/11/09(水) 21:28:31 ID:1vF3jAWT
↑燃料投下か?
839774RR:2005/11/09(水) 21:30:51 ID:3/3eNNBg
>>838
ネタ(釣り)かも。
840774RR:2005/11/09(水) 21:32:36 ID:DiJvDF4q
841C.E ◆jJzKTW7p.M :2005/11/09(水) 21:43:48 ID:khh9JbNr
>>836さん
前のバイクをパスしきれずに9コーナー手前の土手に突っ込んだだけなんでバイクは土まみれになっただけです!
人間は右腕を打ったんで腕が痛くてあんまり上がらないくらいです(-_-;
842774RR:2005/11/09(水) 21:47:01 ID:3/3eNNBg
>>840
まさかこのスレで縦読みにであうとは思わなかったw

>>841
なんにしてもお大事に…
843836です:2005/11/09(水) 22:17:34 ID:CFx+7/vn
>>CEさん
大事に至らない様で、安心しました。
6本目の2コーナーでクラッシュした方は痛そうでしたね・・・
上級者だと、一発がデカいですよね・・・(汗)
844774RR:2005/11/09(水) 22:57:31 ID:pbENFeQ5
話ブッタ切りでスマン。
ここ行ったことある人います?どうでしたか?
ttp://www.awa.or.jp/home/kkk/
845774RR:2005/11/09(水) 23:43:46 ID:SFgd7pwg
旨そうだな。行ったことないが
846774RR:2005/11/10(木) 03:22:40 ID:U9l0cmvw
ヤエーオフ、行ってみたいけど漏れみたいな原付二種が参加してもいいのかと悩む
847774RR:2005/11/10(木) 03:23:20 ID:U9l0cmvw
ageてしまいました。すみませんorz
半年ロムってきます・・・
848774RR:2005/11/10(木) 07:29:25 ID:tz3DOkug
>>844
寿司も旨いが、いろんな種類の酒が飲めるぞ。
といっても、バイクで行ってしまっては飲めないのだが(w
849774RR:2005/11/10(木) 12:24:27 ID:N3WK8kMU
8751の品の無い白いBM・・・・・・・・

地元の人間は他の店に行くよ>848は朝夷じゃ無いでしょ。

地元の人気店は、観光バス相手はしないし、ネットの様な一見も相手にしない。
相手にしなくてもやっていける(食っていける)し
質を落とす馬鹿な真似もしなくて良い。
850774RR:2005/11/10(木) 20:23:41 ID:UmLoKi9q
今日はちょっと寒い…スリーシーズンジャケットの下にトレーナーを着込んだから
大丈夫だと思ってたけど。
そろそろ千葉もウインタージャケットとグローブを着る季節か。一部紅葉も始まってるし。
851774RR:2005/11/10(木) 23:09:44 ID:qHntL7jl
>>849
これの事か 見るとかなり引くなw

移動には、いつも車を使います
(ETCも装備したよ。アクアラインが1000円引きだもんね)
何処に行くにも車でドライブ。食べ歩きも釣りもね
だから運動不足なんだよな。わかっているけどダメですね
そして結構スピード狂です(怖)
スピードメーターが200qを越えることも・・・

1q以内に緊急車両が来ると教えてくれるという
GPSレーダー探知機も装備しました。これで安心!
(一般道では安全運転です)

スモークの千葉県ナンバー、ローダウン、
イカリングライト、ホワイトウインカー、Mスポエアロ、
ブレイトン18AW、 扁平率35の引っ張りタイヤ、
車色はブラックモールのない、オールホワイト。
なんと純正色にはない大徳家オリジナルホワイト!
そんな、車を見かけたら声をかけてね
852774RR:2005/11/11(金) 09:46:29 ID:JBU8oBs5
休みなのに嫌な天気…
853774RR:2005/11/11(金) 12:48:55 ID:ZXefXFQ4
厚皮ーーーーーーーーーーー
854774RR:2005/11/11(金) 14:21:46 ID:bXu29lEj
厚皮…。
やっぱり切らなきゃ駄目かな…。
手では剥けるんだが…。
855774RR:2005/11/11(金) 17:03:26 ID:Nb5ZL2Q3
定峰峠、秩父方面に行って来ました。
奥武蔵グリーンライン(正丸トンネルの脇を上って、狩場坂峠〜顔振峠)
って始めて走ったけど景色が最高でした。
県道361も最高。(路面は良くない)
本日の走行、380`でした。
856774RR:2005/11/11(金) 18:24:02 ID:TvIGXoN2
>>853
ジャポニカの中の人ですか?
857774RR:2005/11/11(金) 18:41:28 ID:RLN+C2id
ウィング○山の千葉店て評判どうですか?
858774RR:2005/11/11(金) 19:13:56 ID:bXu29lEj
昔エイプを買った事があるよ。 < ○山
すっごく親切だし丁寧で好印象だった。
それ以前に千葉のピッ○クルーで原付を買った事があるけど
あそこはもういいやって感じだったなっ。
今はバイクも乗り換えたからどちらも行かないけど。
859774RR:2005/11/11(金) 23:17:46 ID:8xiaz5B3
雨降ってきたよ〜
860774RR:2005/11/11(金) 23:25:02 ID:8qNVxv4D
861774RR:2005/11/11(金) 23:37:52 ID:RLN+C2id
>>858
どもです!
862774RR:2005/11/12(土) 00:28:30 ID:OhefM3iz
>>858
ちょっと前にピッ○クルーでバイクを買おうとしたら、タッチの差で先客がいて買えなかったんです。
割と接客態度はよかったと思ったんですが、858さんはどんな印象なんですか?
863774RR:2005/11/12(土) 00:58:02 ID:bHiGYDax
>862

858氏じゃないけど。
津田沼のそこは、いい意味でも悪い意味でも車のディーラーぽい。
カワ車買うならええんでないかい。
864858:2005/11/12(土) 01:31:55 ID:WrHmoR1E
う〜ん…。
正直、印象はその人の受取りかた次第だからねぇ…。
すごく個人的な(当たり前か)感想なんだけども
排気量でお客さんを見る目が違うのでは?と思いました。
ただ、仕事はしっかりとしてくれましたよ。
865774RR:2005/11/12(土) 02:07:07 ID:JGXD0PJ+
860
激しくスレ違い
866774RR:2005/11/12(土) 02:26:19 ID:CqGflS+m
>>865
どこがスレ違いだ馬鹿
867774RR:2005/11/12(土) 02:37:15 ID:w4UgDHbK
馬鹿が馬鹿に向かって馬鹿とはなんだ馬鹿が!
868774RR:2005/11/12(土) 04:03:54 ID:jaANRAog
バーカとバカとが喧嘩して〜。どちらもケガない良か〜ったね〜。
869862:2005/11/12(土) 10:48:16 ID:OhefM3iz
>>863-864
どもです!
イントルーダーを見に行ったんですが、車種や排気量によって態度やらが違う
となると、ちょっとあんまり良い印象ではないですよね。。。
有難う御座いました!
870774RR:2005/11/12(土) 15:27:56 ID:L87KRjwv
明日、誰かやきそば食べに行く?
871774RR:2005/11/12(土) 15:34:07 ID:ja7cxji0
俺が10年程前、バンディット用ヨシムラのメーターバイザーを
買って付けて貰った時、当時のメカに「俺ならつけないな〜」って
言われたよ。客の前で言うなんて何て店だと思って二度と行かなくなったな。
津田沼のOットクルー
872774RR:2005/11/12(土) 15:35:06 ID:m9MgrNm8
>871
テラヒドスww
873774RR:2005/11/12(土) 17:00:51 ID:JN1fuYPv
九十九里有料道路を走ってきた。
すげー寒いし、風強いな、と思ったら木枯らし吹いたのね。
とはいえ、空気が綺麗で抜けるような青空、来て良かった。
874774RR:2005/11/12(土) 18:37:19 ID:Pd0R/3AP
津田沼のは知り合いの友人がやってるらしいが、店的に足が向かない
遠○の金さんは先輩だったり・・
875774RR:2005/11/12(土) 20:07:47 ID:WrHmoR1E
>>870
焼きそば良いですね〜♪
でも行ったことないや。(笑)
時々走りに行った帰りに通るけど
走るのが楽しくて、つい通りすぎちゃう…。
明日こそ行けるかな?

>>874
遠○はなんだかアットホーム(?)で良かったです。
来年、足代わりに小排気量のバイクを買おうと思うので
また遠○にお願いしようかと検討中。
876774RR:2005/11/13(日) 08:10:12 ID:Cd2Gzdoo
今日は天気も良いので、
やきそば屋→大福山→養老渓谷と回ってくる。紅葉はどうかな?
まだちょっと早そうな予感。
やきそば屋は初めてなので、注文のしかたに不安あり。
これから暖気開始。
877774RR:2005/11/13(日) 09:04:19 ID:Zh2hRQkV
養老方面混んどります…。
878774RR:2005/11/13(日) 09:14:41 ID:E2SzoKLV
平山やきそばのメニューは単純です。
焼きそば・焼きうどん100円きざみです。
後それに+として肉入り,ソーセージ入り,肉とソーセージ入りが有ります。
トッピング多いとそばの量が、少なめになります。
通常大人だと肉入り400円を注文するのが無難かな
879774RR:2005/11/13(日) 10:42:58 ID:wVO47Xrb
今市原SAに車で来てるけど珍走ウザスw
880774RR:2005/11/13(日) 12:40:00 ID:v9SNwyO1
>>879
昨日、もみじ道でも珍が集ってた
881774RR:2005/11/13(日) 13:38:30 ID:Zh2hRQkV
今日鴨川の道の駅に珍が来た。
882774RR:2005/11/13(日) 15:23:37 ID:wcPFKOam
昨日ライダー多かったね
R128走ってた時に計10台くらいすれ違ったし
鴨川から養老方面に走ったときも5台はすれ違った

とか思って走ってたんだが昨日ヤエーオフだったのね
ヤエーされなくて俺テラカナシス
883774RR:2005/11/13(日) 15:51:48 ID:Cd2Gzdoo
>>878
やきそば屋に行ってきた。
肉入り400を頼んだところ、すかさず「食べるんですか?」
と、逆質問を受ける。
頼み方がまずかったのかと一瞬頭をよぎったが、
とりあえず「ハイ」と答えた。
白い紙(広告の裏)にメモられた。オーダーが通った模様。安堵した。
しばらくして、持ち帰り客が多いことに気付いた。
それで、冒頭の逆質問の訳が分かった。
肉入り400では腹も減っていたのでちょっと物足りなかった。
特徴ある麺だった。味はそれなり。
店の雰囲気はなかなかなもの。
次はバイクと同じ750を頼むつもり。
884774RR:2005/11/13(日) 17:13:31 ID:NulbCJ82
>>883
「食べるんですか?」 あの聞き方はちょっとびっくりするね。
イートインかテイクアウトかの質問だと理解してナットク。
焼きうどんもオイシイらしいよ。俺はまだ食べたことないけど。
750の次は3ナンバークラスの車で行ってくれw
885774RR:2005/11/13(日) 17:26:35 ID:G3TpjFSl
昨日はもみじで珍
今日は君津ICで珍
なんか珍走の集会でも有ったんだろうか?昼間から。
886774RR:2005/11/13(日) 19:03:17 ID:KDw5nWmJ
>>882
来週じゃないの?

ついに千葉県名物の珍古会が他県に晒される時がきたな。
887774RR:2005/11/13(日) 19:21:43 ID:cT1AsSjr
明日、仕事休みでツーリングしたいんですが
どこかおすすめスポットありますか?
888774RR:2005/11/13(日) 19:54:14 ID:JEgpYZXf
>>887
どんな道を走りたいか、どんな景色に出会いたいか、そしてどんな食べ物が食べたいか、等で
勧められるコースは変わるけど。あとどんなバイクにのっているのか、とか。

季節柄紅葉を観たいのであれば、養老渓谷周辺の女ケ倉林道、戸面蔵玉林道などの舗装林道、
月崎〜養老渓谷周辺の養老川の西側の狭い裏道なんかが思わぬ景色が見つかったりして楽しい。
ただし、道が狭く、かつ荒れている上、ハイカーも多いのでゆっくり走る人向け。
走ることを優先するのならば、鹿野山に登って西側に降り、そのままもみじロードへ。あと県道88、89
号なんかも楽しい。養老清澄ライン(県道81号)と、それと平行に走る県道177、178号もいいかも。
ただ粟又の滝周辺は混雑する可能性あり。

前者は中型〜小型向け、後者は中型〜大型向けかな。ともにオンロード。私はオン乗りなので、オフは
達人の登場を待つ。一言言えるのは、大福山〜怒田周辺の山道は、一人で行ってはいけない。色々楽
しいけど。

よく話にでる焼きそばは、国道410号沿い、JR久留里線平山駅前にあるので、迷いにくいです。久留里の
街中に掘り抜き井戸による銘水が沢山あるので、合わせて飲みに行くのもいいかも。

そういえば、無事万田野林道の工事は完了した模様。通行止めの看板は無くなってた。
889774RR:2005/11/13(日) 21:26:01 ID:YsSIl+FP
最近、通勤退勤路でメットにシッポ付きな川崎車がいる…
南海にも商品として置いてあるしブーム再来??
890887:2005/11/13(日) 21:36:28 ID:DFkhTj63
>>888
レスどうも!
バイクは大型のオンロードです。
なるほど、鹿野山&もみじロードですか!
よさそうですね(^^)

焼きそばはこの間、食べてきました。
あの店はハエがすごいですね…。
891774RR:2005/11/13(日) 22:22:55 ID:ve28T7vJ
鴨川にいたがツアラー大杉。
1時間ごとに10数台が通るので気になってしょうがなかったw
892774RR:2005/11/13(日) 22:24:15 ID:N/lkzfEp
>>890
俺も明日鹿野山&もみじ行くつもりだよ
893774RR:2005/11/14(月) 17:32:59 ID:kDGIOOOk
平和だね(´・ω・`)
894774RR:2005/11/14(月) 20:52:09 ID:HgMI7/dD
平和さ(´∀`)
895スパ:2005/11/14(月) 21:29:16 ID:u/Lx0sOg
>>889
最近シッポが流行ってるらしいです。
896774RR:2005/11/14(月) 21:30:19 ID:Ml4uEr1I
赤坂が朝鮮人だらけでビックリ!
タリーズでデカイ声で朝鮮語会話をしながらコーヒー飲んでた若いグループが、店員に日本語で「オイ!両替してくれよ。」
って万冊3枚渡して「全部千円だぞ」って偉そうに注文してた。
そのあと、本屋に入ったらまた朝鮮会話が聞こえてきた。
そして路地に入ったらなんとそこは朝鮮スラムだったw
赤坂終わってるwww
897774RR:2005/11/14(月) 22:55:15 ID:8dg8r5W4
>>896
偽札の香りがするなw
898774RR:2005/11/14(月) 23:03:32 ID:kDGIOOOk
ちょっとだけ平和じゃ無さそうだね(´・ω・`)
899774RR:2005/11/14(月) 23:14:14 ID:/D314e9Z
コピペだね。
嫌韓厨が貼ったものか、嫌韓厨のイメージを貶めるためにその逆のサイドの人間が貼ったか。
東亜・ハングル・極東内だけで遊んでいればいいものを。

そういえば、千葉の栄町コピペもあったな。事実かどうかは知らないけど。
900774RR:2005/11/14(月) 23:28:43 ID:aX27Y3vr
誰か 次スレ 頼む   
901774RR:2005/11/14(月) 23:32:58 ID:oXYmgAIx
何処のスレでもコピペされてるけど、まだ早すぎです。
902774RR:2005/11/15(火) 06:47:25 ID:oUbF2s+R
(´・ω・`)

((´・ω・`)

地震だー > ((`・ω・´;)))
903774RR:2005/11/15(火) 07:16:53 ID:4Xl2FRHJ
結構長く揺れたなぁ
904774RR:2005/11/15(火) 07:19:05 ID:cfZK0SZO
出だしの揺れ方、大地震になるかと思ったよ
905774RR:2005/11/15(火) 07:20:54 ID:Dyk8rfOZ
>>886
うん、よく見たら来週でした
俺アホや・・・  orz
906774RR:2005/11/15(火) 13:58:33 ID:z7UArU9Y
暇すぎ…
907774RR:2005/11/15(火) 13:59:57 ID:oUbF2s+R
平和だ(´・ω・`)
908774RR:2005/11/15(火) 14:01:57 ID:33ckFIAL
誰か明日の昼間にモミジ道からフラワーライン辺りをフラフラ走りに行くヒトいない?
909774RR:2005/11/15(火) 21:58:48 ID:q8xkS8gZ
>>899
「さかえちょう」かな?「さかえまち」かな?
何の話?
910774RR:2005/11/15(火) 22:36:54 ID:ROdwDdLp
千葉中央区にさかえちょうっていう韓国人がたくさん住んでる、風俗店街があるから多分その話。
911774RR:2005/11/15(火) 23:06:56 ID:t+RM/kVI
つ「参照」

http://propellant.fc2web.com/contents/nikki/nikki-04-1.html
■ 2004/1/18 千葉市の驚愕すべき対応策

912774RR:2005/11/16(水) 19:44:24 ID:Zt0JsCYx
なんだか平和だ(´・ω・`)
明日は養老渓谷方面に行ってみようかな。
平日でも混んでそうだね。
粟又の滝(字合ってる?)っていうのを
眺めてこようかなと。
最近行かれた方はいますか?
紅葉具合はどうでしょうか。
913全日本ロードレース第8戦もてぎ :2005/11/16(水) 20:24:43 ID:ndwD2Whb
千葉テレビ:11月20日(日)18:30〜19:00
http://superbike.jp/information/20051008_02.html
914774RR:2005/11/16(水) 22:49:05 ID:z0pe45JH
>>912
先週の金曜日に粟又の滝に行ってきました。
まだ暖かかったので紅葉はそれほど進んではいませんでしたが
今週は寒い日が続くので一気に色めくかもしれませんね。
混み具合ですが以外に少なめ。
バイクなら全く問題ないです。

養老渓谷から465号をひたすら進み
志駒の名水を飲みに行くのもいいコースですよ。
結構距離はありますけど。
一部道は細いから気をつけてください。
915912:2005/11/16(水) 23:06:03 ID:Zt0JsCYx
>>914
なるほど〜。
もしかしたら丁度見頃かもしれないですねっ。
なんだかワクワクしてきましたよ〜。
明日は時間的に厳しいかもしれないので
お水は次回かなぁ…。
明日時間が取れないようなら金〜日曜に行ってきます。
916774RR:2005/11/16(水) 23:33:40 ID:A3WuuPlY
教えて君で申し訳ないです
星久喜にあるK'sBROSっていう店に欲しいバイクが置いてあるんですが
この店の評判はいかがなものでしょう?最近出来た店みたいなんですが・・
917774RR:2005/11/17(木) 00:22:22 ID:t637U1SX
>>916
PRO'Sと同じホンダ系列。

良くもなければ悪くもない。特に整備が良いというわけでもなく値段は高め。
でも母体がしっかりしてるのでクレームを付けやすいし
とんでもないものを売りつけられる心配はないと思う。

個人的には同程度のバイクがあれば他の店が良いと思うけど。
918917:2005/11/17(木) 00:27:02 ID:t637U1SX
ズバリRVFだろ。
あそこの店には400V4が何台も置いてあった気がする。

連投スマソ
919774RR:2005/11/17(木) 02:02:10 ID:fTBXp5GO
中央区付近で大きなパーツ屋さんありますか?
小さくてもメットがたくさんおいてあればいいのですが。
920774RR:2005/11/17(木) 07:23:21 ID:141WQ2Lb
浜野の南海部品、となりの二輪館
2軒並んであるよ
921774RR:2005/11/17(木) 12:40:25 ID:2pQOSDTm
養老渓谷から通勤している先輩が言ってたが、今年初めて霜が降りたから紅葉はこれから色づきが良くなるだろうだって。
922912:2005/11/17(木) 14:30:44 ID:Wm9YGaki
粟又の滝に行ってきました。
まさかあんなに下に行くなんて思ってなかったです。
そして坂道が狭かったりきつかったりで…。
足腰の悪い年配の方は大変でしょうね…。
気になっていた紅葉ですが
正直『う〜ん…?』って感じでした。^^;
次の土日か、来週以降が見頃かもしれないですね。
923774RR:2005/11/17(木) 15:25:25 ID:1PGvRMKK
>>920
どもです!調べて行ってみます。
924774RR:2005/11/17(木) 18:35:40 ID:eEV06x8E
>>922
レポthx
925912=922:2005/11/17(木) 20:04:27 ID:jdr4PXrH
遅くなりましたが…。
こんな感じでした。

ttp://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20051117200111.jpg
926774RR:2005/11/17(木) 22:59:19 ID:SQs9Zv5U
紅葉はまだまだだね
今日 大福山→鹿野山→もみじロードへ逝きました
もみじが真っ赤になるのは十二月入ってからかもしれませんね
けど淡いピンク色と緑色のグラデーションも乙なもんでした
927774RR:2005/11/17(木) 23:12:25 ID:SQs9Zv5U
子供の頃、粟又の滝に登って滑り降りた事あるよ
来年の夏みんなで滑ろうぜ
928774RR:2005/11/17(木) 23:16:42 ID:CYlBJYpa
>>927
一人でたっぷり滑ってくださいw
俺はそれを写真に納めますんで
929774RR:2005/11/17(木) 23:31:13 ID:SQs9Zv5U
>>928
OK!滝から奇声を上げながら滑り落ちる
三十路男の奇天烈写真をgetしてくれ
その後の尻のケアはキミにまかせた
930774RR:2005/11/17(木) 23:33:23 ID:SzeJoafy
>>927
懐かしいなオイ。
よし、俺も滑ろうかw
931774RR:2005/11/17(木) 23:37:33 ID:CYlBJYpa
ムキになるなよ…
932774RR:2005/11/17(木) 23:52:19 ID:ydwXOVka
じゃあ漏れも参加するwww
933774RR:2005/11/18(金) 00:00:31 ID:eEV06x8E
滝すべりオフやろうぜー
934774RR:2005/11/18(金) 00:11:17 ID:ytwxFIMA
近くに日帰り入浴可な温泉もあることだし、着替えを持って行けばこの季節でも
実施不可能ではない。
935774RR:2005/11/18(金) 08:35:38 ID:NDTmiWQp
明日土曜に4人で初めての1泊ツーリング行きます。

清澄養老ラインから林道入ったり亀山行ったり鴨川に出たり野島崎に登ったりします。
大規模オフもあるようなので混ざってるかもしれませんが、
見かけたらよろしくお願いします。

ボロいZZR赤を含むまとまりのない集団ですv(・∀・)yaeh!
936774RR:2005/11/18(金) 10:31:53 ID:chRW1Qw7
わしも温泉ツー行きたいけどインキンタムシがひどくて行けない・・・・orz
937774RR:2005/11/18(金) 12:03:23 ID:ydCk70RZ
>>936
つ[キンカン]
938774RR:2005/11/18(金) 12:20:29 ID:4jQHlEid
>>936
イソキソタムツこそ、温泉いって治せwww
939774RR:2005/11/18(金) 15:14:43 ID:Vi09t+6e
>>938
治るのが早いか他人に感染るのが早いか・・・
940774RR:2005/11/18(金) 18:49:31 ID:9iG+q92B
学生の頃インキンじゃないがタムシになった、
あれって仕事(服装とか姿勢)によっては本当に治らない病気だと思う・・・・・。
941774RR:2005/11/18(金) 19:10:30 ID:vF2Vuhlo
インキンとタムシって違うの!?
俺は小学生の頃、インキンだかタムシになったんだけど
ちょっと高級な(市販してない)入浴剤が入った風呂に浸かったら
あら不思議!金玉袋が脱皮?して治りました

あ、あと全然関係無いんですけど
今日、上野の不忍池で奥菜恵と要潤見た ドラマの撮影やってた
942774RR:2005/11/18(金) 19:11:04 ID:Rg3MyTAw
水虫持ちとどっちが迷惑なんだろうか

いや、おれは違うけど
943774RR:2005/11/18(金) 19:19:25 ID:zhcaAygA
今日さ、午前中に粟又の滝、行ってきたさ。
滝のすぐ手前でさ、交通整理してたのさ。

そんなに混んでるの?って思ったら
事故だったのさ・・・。

黒いバイクだったけど車種がなんだかわからんくらいに潰れてた。
ちょっと直視できなかったよ・・・。中の人は無事だっただろうか・・・。
944774RR:2005/11/18(金) 19:30:45 ID:dfFnobqG
滝見宛のあたりかなぁ…。
そんなにひどく潰れていたって事は
相手はトラックや観光バスあたりかな…?
あの辺は(本当は何処であっても!)気を付けないとね。


で、ヤエーオフは明日だっけ…?
945774RR:2005/11/18(金) 20:01:18 ID:9iG+q92B
>>941
我等のお稲荷さん辺りにできるタムシがインキンタムシらしい。
漏れは一寸ずれて内股の真中辺りにできますた。
946774RR:2005/11/18(金) 21:09:46 ID:DiEvqSXj
インキンは俺もガキの頃にできたが、真夏の日光に1時間程さらしたら治ったぞ。
947774RR:2005/11/18(金) 21:36:07 ID:Wj4t0U9t
>>944
明日ですよ。
初のツー参加で緊張っす。
船橋から市原って2時間あれば大丈夫かな。
いまいち時間がどれくらいかかるかわからん。
948774RR:2005/11/18(金) 21:39:59 ID:Wj4t0U9t
sage忘れすみませんorz
949774RR:2005/11/18(金) 21:49:54 ID:ytwxFIMA
>>947
道の状態、走り方によってかなり違うが、357→16号なら2時間あれば十分だと思うよ。
全線高速使えば1時間切るかも知れない。

私も亀山ダムまで併走しようかな。
950774RR:2005/11/18(金) 22:07:53 ID:Wj4t0U9t
>>949
教えて頂きありがとうございます!
残念ながら高速には乗れない原2なので下道を突っ走って行くです。
用心して7時ちょい前に出発しよう(`・ω・´)
951774RR:2005/11/18(金) 22:15:03 ID:ytwxFIMA
>>950
参考までに湾岸道路、日の出交差点から概算で40kmで集合地点です。
952774RR:2005/11/18(金) 23:21:33 ID:dfFnobqG
あぁ、やっぱり明日でしたか〜。
う〜ん…。
参加したいんだけど、夕方から腰痛が出てきた…。
体調が良ければ行こうかな。
953774RR:2005/11/19(土) 00:57:46 ID:XVRm7Pmn
朝起きられそうに無い(さっぱり寝られない)&方向音痴な俺は
ヤエーオフには参加出来なさそうだ…。
行かれる人は気を付けてっ!(´・ω・`)ノシ
954774RR:2005/11/19(土) 15:35:02 ID:IVMoAF5X
道の駅で胴上げしているライダー集団を見かけました。。

俺が道の駅から出るときにv( ̄Д ̄)vしてくれました。
955774RR:2005/11/19(土) 19:07:02 ID:ZUTaFd0e
>>954
それが今日千葉で開催された、yaehオフの参加者w 
ローズマリー公園・丸山町なら。
956774RR:2005/11/19(土) 20:18:59 ID:OcuprLoh
スレ違いかもしれないけど…

習志野・千葉・野田陸運局辺りに
ユーザー車検の持ち込みでも
受け付けてくれるテスター屋って
有るかなあ?

どうも業者だけしか受け付けてくれない
所が多くて…
957774RR:2005/11/19(土) 20:41:27 ID:Os0rkMVZ
>>954
参加者です。
おまいさんが誰なのか予想がつくぞおおおおおおおおおおおおお
958774RR:2005/11/19(土) 20:41:59 ID:Os0rkMVZ
ごめんあげてもうた_| ̄|○
959774RR:2005/11/19(土) 21:11:29 ID:lO7qGPRL
おりも参加者の中の人ですた。
本日参加者、25台。見てるだけで圧巻。
いやもう、すごかったですよ。

>>954
えぇ、そりゃーもうはっきりと予想つきますよぉwww
960774RR:2005/11/19(土) 21:26:53 ID:XVRm7Pmn
くそ〜!
楽しそうだなおい!
いいさ、明日一人でヤエってくるよ!ヾ(`Д´)ノ

>>956
ごめんね。
わからないや。(´・ω・`)ノ
961774RR:2005/11/19(土) 21:29:10 ID:Os0rkMVZ
てか、ヤエーの帰りに30〜40台ぐらいのライダー集団を見かけた。最初に止まった道の駅んとこ。
時間が重なってたらものすごいことにw
962774RR:2005/11/19(土) 22:58:23 ID:BudS+ASG
>>956
バイクはわからんが車は
ここの出光に付属してる工場で1500円ぐらいでしてくれる。(千葉)
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.44.092&el=140.5.36.347&la=1&sc=2&prem=0&CE.x=290&CE.y=274

俺の今後のためにも是非チャレンジして結果を報告してくれ。
963774RR:2005/11/19(土) 23:19:21 ID:8+Q0MgXs
>>956
千葉なら近くのENEOSの隣に「コルザ・サン」っていうテスター屋がある。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.5.13.5N35.36.54.5&ZM=11

三千円で、ZZR1100でも問題なく調整できた。チョイ高いが。
964774RR:2005/11/20(日) 00:24:42 ID:waYo44cm
わしもヤエーいきたかったなぁ。
今日も仕事だったが、明日も仕事。
あっ23日が・・・と言いたいが千葉駅伝交通規制があるかorz。
965774RR:2005/11/20(日) 01:27:28 ID:iBmghQF7
JR都賀駅近くのとしまや弁当あった建物の中に
SSばっか4台(CBR1000RR・10R・R1?・アグスタF4手術中?)置いてあったんだが、
バイク屋でも始めるんか?
SS専門店?

明日はロッテの優勝パレード見に行ってきまつ(・∀・)vヤエー
966774RR:2005/11/20(日) 07:55:31 ID:r00vWeAd
昨日はヤフー掲示板の千葉ライダー達もあずの里を第2集合場所にして
走ったみたいだね!俺も行きたがったけど最近バイク乗る気力も無いよ!(´・ω・`)
967956:2005/11/20(日) 08:40:33 ID:aBqfY5Gr
>>962,963

教えてくれてありがとう。
行ってみるよ。
968774RR:2005/11/20(日) 14:55:34 ID:D6plpC7K
啓蟄ライダーとしては、寒さに負けず乗りまくれる君達がウラヤマス
969成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2005/11/20(日) 15:32:49 ID:byXyqZ8y
今日さくらの丘にいた野田ナンバーの青CB400の兄さん。
空き缶を拾って捨ててた。清々しいですね。
挨拶できなくてごめんなさい(´・ω・`)
ってか皆さん楽しそうでウラヤマシス・・・
970774RR:2005/11/20(日) 15:45:14 ID:pBuJEXTj
成田ボルドー氏はもう少し自己主張をした方がいいと思う。

(´・ω・`)

↑藻前さんはこんなんばっかりだから、もう少し自信を持て
971成田ボルドー ◆8HuDLdggxQ :2005/11/20(日) 16:05:36 ID:byXyqZ8y
>>970
ガンガル(`・ω・´)
23日に養老方面にマスツー行ったときにヤエるよ!
972774RR:2005/11/20(日) 16:14:28 ID:fakdvxz/
>>970
養老行くっすか
自分ももしかしたら25日に走りに行くかもなので
紅葉の具合とか教えてください。
yaeh!(・∀・)v ガンガレ

昨日のツーで汚れたバイクを洗車してくるか
973スパ
土曜日行きたかったな〜。
でも23日知り合いとツーに行きます!
行き先は奥多摩方面ということだけで、
あとは知りません。
どうなるんだろう?心配です。