ところでZZRってなんて読むんだ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ZZR-250、400、など色々ありますが、なんて読むの?
ゼットゼットアール?
2774RR:2005/09/27(火) 17:21:09 ID:MFcJbjcT
ジジラー
3774RR:2005/09/27(火) 17:22:37 ID:Rc98EIig
つぃーつぃーぁあん
4774RR:2005/09/27(火) 17:23:13 ID:YVful4+Y
ZZR250ならズィーズィーアールニゴレー
5774RR:2005/09/27(火) 17:24:24 ID:RN/wWbSI
またか
6774RR:2005/09/27(火) 17:24:31 ID:VBIBES9D
おつおつしゃく乙乙尺だろ
7774RR:2005/09/27(火) 17:25:11 ID:lQovfSkz
なんでZをズィーと発音する?
じゃぁGPZはジーピーズィーですか?
8774RR:2005/09/27(火) 17:25:29 ID:71OCqXSa
ダブルジアール
9774RR:2005/09/27(火) 17:30:57 ID:7pMbmMAP
単発質問スレイクナイ
削除依頼シル
10774RR:2005/09/27(火) 17:33:47 ID:LnEyh15P
ゼッツーアール
11774RR:2005/09/27(火) 18:14:49 ID:3EZzX2Yr
ゼットズィーア〜リュ
12774RR:2005/09/27(火) 18:38:50 ID:MZfFMZh5
ダブルゼータアール
13774RR:2005/09/27(火) 19:40:50 ID:OHApCW3T
>>7
中学の英語の時間寝てた?
14774RR:2005/09/27(火) 20:51:40 ID:rlh1wXlg0
実はオレもゼットをズィーと読むことをバイクに乗り始めた頃に初めて聞きました・・・
15774RR:2005/09/27(火) 21:47:08 ID:lQovfSkz0
>>13-14
じゃぁおまいらはZを全部ズィーと呼ぶんだな
GPZはジービーズィー Z1000Rはズィー1000アール YZFはワイズィーエフ
ZX-6Rはズィーエックスハイフン6アール TZRはティーズィーアール DIO ZXはディオ ズィーエックス
そうなんだな?
16774RR:2005/09/27(火) 21:59:11 ID:WwUsyI3IO
ダブルゼットアール
17774RR:2005/09/27(火) 22:01:56 ID:uUkappaFO
読もうとするな。
「アレ」でいいじゃん。
18774RR:2005/09/27(火) 22:03:02 ID:3ntyaVwmO
>>15
ZZ(ジーツー)なんて原付もあるけど?
19774RR:2005/09/27(火) 22:04:26 ID:PpuZ3M0C0
ズィーツーアール
20774RR:2005/09/27(火) 22:04:34 ID:Q63PADxR0
普通にゼットゼットアールだろ。
たまにズィーズィーアールとか読むヤツがいるけど
なにこの気取り野郎wwwwとか思ってしまう。
21774RR:2005/09/27(火) 22:04:50 ID:mAb5fm4G0
言いやすいから、じーじーあーるって呼んでる
だぶるぜっとあーるって言うのが一般的?
22774RR:2005/09/27(火) 22:05:10 ID:K6Be+TP10
カワサキの公式では「ゼットゼットアール」(日本国内の場合)
数年前、カワサキが正式に発表してたよ。
23774RR:2005/09/27(火) 22:05:52 ID:PMR2oycOO
みんな>>15の文がおかしいとは思わないか?
24774RR:2005/09/27(火) 22:05:57 ID:K6Be+TP10
>>20
英語では「ゼット」という発音が無いのは知ってる?
25774RR:2005/09/27(火) 22:06:16 ID:Q63PADxR0
>>18
あれはスズキが公式にジーツーって発表したから。
セピアZZ時代には広告に発音記号がついてた。
26774RR:2005/09/27(火) 22:06:52 ID:c2a0VWKu0
ダブルゼータ
27774RR:2005/09/27(火) 22:06:56 ID:Q63PADxR0
>>24
日本じゃゼットという読み方だって知ってる?
28halcion ◆aFbXhckbAI :2005/09/27(火) 22:08:16 ID:1tqHhNlr0
なんか最近、正式に"ゼットゼットアール"って呼ぶことにしたとか聞いたなぁ
出始めたころは"ダブルジーアール"だったけど"
29774RR:2005/09/27(火) 22:10:03 ID:KKzOHc+M0
前は、カワサキの公式な見解で、
国内向けだと「ダブルズィーアール」
輸出向けが「ズィーズィーアール」だったよ。
今は変わったと聞いたのだが。
3022:2005/09/27(火) 22:11:07 ID:K6Be+TP10
>>29
自分も以前はそうだったと聞いた覚えがあります。
31774RR:2005/09/27(火) 22:13:13 ID:Q63PADxR0
前にカワサキの機関紙(KAZE)の質問コーナーで
>>1と同じお題があってそれに広報が正式に回答してたけど
その答えがナンだったのか忘れてしまった。
32774RR:2005/09/27(火) 22:15:11 ID:K6Be+TP10
>>31
それが確か>>29だったような
33774RR:2005/09/27(火) 22:16:11 ID:lQovfSkz0
で結局GPZはジーピーズィーなのか?
34774RR:2005/09/27(火) 22:17:51 ID:mJVh0YFn0
ジージーアール
35774RR:2005/09/27(火) 22:18:51 ID:mJVh0YFn0
バイク動画たくさんあります。
http://blog.livedoor.jp/taiyou0307/
36774RR:2005/09/27(火) 22:19:57 ID:aBs5JnnX0
>>23
思う。
>GPZはジービーズィー 
のあたりが特に>>15に何があったのかと心配になる。
37774RR:2005/09/27(火) 22:20:11 ID:Q63PADxR0
ゲーペーゼー
38774RR:2005/09/27(火) 22:21:03 ID:K6Be+TP10
アーマーゲー(←間違い)
39874:2005/09/27(火) 22:21:18 ID:YTByscKO0
ちゃうちゃう、「ゼットゼットアアル」がカワサキの公式見解だーよ。
40774RR:2005/09/27(火) 22:22:08 ID:uUkappaFO
ジーツーという原付があり、
フェアレディゼットという車がある。

もうどうだっていいじゃない。

ゴチャマゼ言語な日本語なんだから少し位違っても想定の範囲内です。
41774RR:2005/09/27(火) 22:22:10 ID:B4h4vUAD0
ずずる

なんか、いーかんじー(語尾上げ)。
42774RR:2005/09/27(火) 22:23:07 ID:K6Be+TP10
乙乙あ〜る
43774RR:2005/09/27(火) 22:23:35 ID:aBs5JnnX0
だよな。
X(エックス)をペケって呼ぶような世界なんだから、ゼットでもズィーでもどうでもいいな。
44774RR:2005/09/27(火) 22:25:25 ID:Q63PADxR0
そんなことより何の略なのさZZRは。

全員全裸でラインダンス とかか?
45774RR:2005/09/27(火) 22:26:36 ID:K6Be+TP10
絶対全力レーシング
46774RR:2005/09/27(火) 22:27:44 ID:uUkappaFO
フォルクスワーゲンなんて公式にゴチャマゼ読みだしなw

VOをフォと読ませときながら、WAはワwww
47874:2005/09/27(火) 22:29:33 ID:YTByscKO0
ところで、このすれ1日で1000まで行くのか?
48774RR:2005/09/27(火) 22:29:43 ID:aBs5JnnX0
ZIG ZAG RACING
49774RR:2005/09/27(火) 22:31:51 ID:uUkappaFO
>>44
ラインはLだという突っ込みは想定の範囲内ですか?
50774RR:2005/09/27(火) 22:33:07 ID:uUkappaFO
てゆうか、俺のIDスゴスwww

河童wwwwww
51はぁはぁぜぇぜぇ:2005/09/27(火) 22:33:18 ID:tKBhLG8v0
ズバリ

ゼッツー
52774RR:2005/09/27(火) 22:33:19 ID:K6Be+TP10
全員全裸でレインダンス 
53774RR:2005/09/27(火) 22:33:48 ID:mmE5sM7Y
ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/bb/mov/05_zzr_300k.wmv

コレを見れば1発で解決だ
(´゚д゚`)えっ?空気読めてない?
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
54774RR:2005/09/27(火) 22:36:29 ID:PPLpa3c9
漏れは「ダブズィーアール」って言ってる。

>カワサキの公式見解
それは知らなかった。
55774RR:2005/09/27(火) 22:39:37 ID:K6Be+TP1
ジスペケアール
56774RR:2005/09/27(火) 22:39:40 ID:EQOfS+1r
実際困るよな。
おれはZRXをズィーアールエックスと脳内で呼んでるが、他人としゃべる時は
ぜっとあーるえっくす、と日和るw
57774RR:2005/09/27(火) 22:42:38 ID:g1ZLt2YK
自慰自慰有〜る露出狂
が正しく読み方
58774RR:2005/09/27(火) 22:43:52 ID:K6Be+TP1
正しく読み方
59874:2005/09/27(火) 22:45:02 ID:YTByscKO
こんなにレス速いとオレ今晩寝らんじゃん。困るじょー。
60774RR:2005/09/27(火) 22:45:46 ID:tn1JXUmV
あーまーげーって間違いなの?
ずっとそう読んでたよ…orz
61774RR:2005/09/27(火) 22:46:41 ID:uUkappaF
>>60
未だにベンベー?
62774RR:2005/09/27(火) 22:49:12 ID:VW85CvVA
ZZR乗ってる漏れが来ましたよ。

普通に「ダブルジー(アール)」と呼んでますが・・・
排気量込みで呼ぶ場合は「イレブンジージー」って呼んでる。
63774RR:2005/09/27(火) 22:49:16 ID:aBs5JnnX
ず(Zu)いずい ず(Zu)っころばし ごまみそずい ちゃつぼにおわれ(Re)てとっぴんしゃん

の略
64774RR:2005/09/27(火) 22:50:44 ID:lQovfSkz
ジージーとか言ってだせぇ
爺爺みてぇじゃん。遅そうなオートバイクだな
65774RR:2005/09/27(火) 22:50:53 ID:azE8pBpR
でZZRってなんの略?
Z⇒
Z⇒
R⇒
66774RR:2005/09/27(火) 22:52:25 ID:hthNot8N
Z⇒ ず〜っと
Z⇒ ず〜っと
R⇒ 楽したい。
67774RR:2005/09/27(火) 22:54:20 ID:VW85CvVA
アメリカ人はさすがに「フォルクスワーゲン」と読まないらしい。

VWのみを読んで「ヴィーダヴ」って発音するんだってよ
68774RR:2005/09/27(火) 22:57:08 ID:XElG4alW
1100とか正式はZX-11じゃなかったっけ?
69774RR:2005/09/27(火) 23:01:37 ID:ulj6hLrv
TWを「タウ」と読んでたのはわたしです・・・。
70774RR:2005/09/27(火) 23:03:01 ID:KKzOHc+M
どうでもいいが、
ZRXを「ゼロックス」と呼んでるのは俺だけか? 
94年の発売時からずっとだ。ちなみに、乗ったことは一度も無い。
71774RR:2005/09/27(火) 23:04:13 ID:dfrwXEtk
ZXはズィペケ?
72774RR:2005/09/27(火) 23:08:12 ID:B4h4vUAD
>>50
さすが、カッパ色がコーポレートカラーの
カワサキw
73774RR:2005/09/27(火) 23:09:51 ID:kVol96TF
いや
ZXはゼッペケ
でしょう
74774RR:2005/09/27(火) 23:10:22 ID:TyuLYDKU
>>71
うちの方はゼックス

ZZRはジージーアール
75774RR:2005/09/27(火) 23:10:29 ID:09ix7X7T
Z⇒ずっとずっとねエ こんな風にしてね
Z⇒ずっとずっとねエ 生まれる前からね
R⇒るーるーるー
76774RR:2005/09/27(火) 23:11:07 ID:BlfC6v6H
Z⇒ぜったい
Z⇒ずっと
R⇒ロボットとセックスする
77774RR:2005/09/27(火) 23:19:03 ID:zziN8P53
ZZRの読みは「ぜっとぜっとあーる」
以前は「ZZ-R」と「ZZR」と、表記自体が統一されていなかった。

が、去年だか一昨年だか忘れたが、カワサキのWeb上とかで、車名
表記を「ZZR」に統一して、読み方も「ゼットゼットアール」です。と
正式にアナウンスあった。
78774RR:2005/09/27(火) 23:19:53 ID:lQovfSkz
ZXをズィペケとかゼッペケとかゼックスとか恥ずかしい名前でよぶひとは氏んで下さい。
いなかっぺのクソガキうざい
79774RR:2005/09/27(火) 23:20:42 ID:EQOfS+1r
紛らわしいネーミングするカワサキ萌え
80774RR:2005/09/27(火) 23:21:13 ID:uUkappaF
>>78
いや、ゼックスはスゴくイケテると思いますwwwww
81774RR:2005/09/27(火) 23:21:18 ID:g1ZLt2YK
Z⇒隧道
Z⇒隧道
R⇒坑
82774RR:2005/09/27(火) 23:29:42 ID:GpfTFAOh
俺はゼットゼットアールってよんでる。何でもいいと思うけどね。
でもゼッツーアールとは言わない。ゼッツー乗りに悪いから。俺のポリシーだから気にしないでね。
そんな俺は中免。大型乗りも敵ではないと思ってる。DQN排気量に関わらず敵だ。
大型が出てきたから話それたけどゴメン。なんか2ch見てたらこんなこと言いたくなった。
83774RR:2005/09/27(火) 23:33:59 ID:GpfTFAOh
>>DQNは排気量に関わらず敵だ。 スマン。
84774RR:2005/09/27(火) 23:35:47 ID:TyuLYDKU
>>78
俺は呼んで無いからwwwwwwwwwww
いや…高房の頃は呼んでたわ
85774RR:2005/09/27(火) 23:35:51 ID:lQovfSkz
でZZRはゼットゼットアールなんだな
86774RR:2005/09/27(火) 23:38:59 ID:K6Be+TP1
>>60
ドイツ語でMを「マー」とは発音しないから
87774RR:2005/09/27(火) 23:40:23 ID:rlh1wXlg
>>15
14なんだが全部読むなんて言っとらんが?

セピアZZをズィーツゥーと呼んでいたから覚えたんだが?


・・・で、オマエ、ムカつくな。
88774RR:2005/09/27(火) 23:41:08 ID:quEvLrSg
ダブルジーアールじゃなかったのか・・・・
89774RR:2005/09/27(火) 23:54:43 ID:qNILvoe8
>>88
教習所の教官はそう言っていた
90774RR:2005/09/27(火) 23:59:39 ID:rlh1wXlg
ID:lQovfSkz0の基地外、どこに行った。
91774RR:2005/09/28(水) 00:05:02 ID:lQovfSkz
>>90
相手にしているおまいも基地外
92774RR:2005/09/28(水) 00:09:11 ID:hM4OXN05
カワサキのHPでZZRのプロモビデオ見ればいいのに。

ゼットゼットアールって連発してるお。
93774RR:2005/09/28(水) 00:10:02 ID:T6cxTbXD
俺も周りもゼットゼットアールかな
でもカワサキのバイク屋いってたら、客がダブルズィーアールって言ってて最初わからなかったな
94774RR:2005/09/28(水) 00:11:15 ID:wXze1Ada
乙乙尺
95774RR:2005/09/28(水) 00:11:38 ID:VDLRMrZa
アメリカのバンドでZZTOP(ズィーズィートップ)って居たな。
で、日本の英ベックスにもZZ(ズィーズィー)ってロックバンドが存在するらしい。
参照URL
ZZTOP → http://zztop.hippy.jp/
ZZ → http://www.avexnet.or.jp/zz/
96774RR:2005/09/28(水) 00:13:56 ID:DP5GyL/2
AMGはドイツ語でアーマゲー。
Tiger戦車はティーゲル。
B&Wはベーダボ

だよね。

ZZRは当初よりダブルズィーアールと読む癖がついてて、ゼットゼットアールとか聞いたら
合ってるんだろうけど、わざわざ訂正しちゃうな。

97774RR:2005/09/28(水) 00:15:17 ID:6mDMGVcB
ZRXはゼットアールエックスと呼ぶのに
XJRはなんでペケジェイアールなのか?
98774RR:2005/09/28(水) 00:16:32 ID:lwF2TsO7
>>94
バイク板仕様決定か
99774RR:2005/09/28(水) 00:21:00 ID:c9lYE4g+
>>97
いや普通にエックスジェイアールと読んでる。呼んでる。
100774RR:2005/09/28(水) 00:21:27 ID:WcXuSVgI
>>97
XJRはペケジェーアールが俗称で正式にはエックスジェイアールだとおもわれ
101774RR:2005/09/28(水) 00:31:44 ID:YRNTTcb9
「ぺけじぇー」とか呼んでる奴見ると、ついプッって笑ってしまうW
102774RR:2005/09/28(水) 00:39:20 ID:WcXuSVgI
ぺけぢぇ〜あーる
ぢすぺけあ〜る
103774RR:2005/09/28(水) 00:40:54 ID:HYLFFSXb
>>97
その昔おじさんたちがXJRの先祖のXJをペケジェイと呼んでたから
なのにZ400FXはフェックスが俗称だったのにね。
ちなみにGSXはジスペケ、CBXはシービエックス。
104774RR:2005/09/28(水) 00:42:24 ID:IeCtEgL3
GSXてガスペケじゃないの?
105774RR:2005/09/28(水) 00:42:37 ID:WcXuSVgI
CBXの俗称はビーエックスだとおもわれ
KH250はケッチとか呼んでたよね
106774RR:2005/09/28(水) 00:43:09 ID:DP5GyL/2
CBR-250RR
シービーアールニヒャクゴジューダブルアール
107774RR:2005/09/28(水) 00:48:46 ID:zhiL33x5
>>96
ドイツ語は誰に教わった?
大嘘だろ、その読み方。
ティーゲルだけある意味忠実。
多分ドイツ人の発音聞いたらティーガーって聞こえるだろうけどね。
108774RR:2005/09/28(水) 05:18:24 ID:AyUGegco
inspireはインスパイアかインスパイヤなのかどっちですか?
109774RR:2005/09/28(水) 06:13:38 ID:6CDjYUou
110774RR:2005/09/28(水) 06:27:51 ID:8oXTN+FL
ゼッツーアール?
じゃん?
111774RR:2005/09/28(水) 08:11:14 ID:rkuuyQKy
ゼットゼットアアル
112774RR:2005/09/28(水) 15:23:19 ID:z+XhGH/j
知り合いに「ゼゼ」とゆう人がいる。正直きもい。
でも「オツオツ」ってゆう人よかマシかもw
113774RR:2005/09/28(水) 16:17:55 ID:PnZ8rx0T
AMG ヤナセでは『エー、エム、ジー』と言ってた。
114774RR:2005/09/28(水) 16:35:53 ID:wdhrSciH
>>24

NHKの基礎英語1の4月頃の放送で
イギリスの方では「ゼット」と発音する、
ようなことを言ってましたが。

まぁKawasakiのZZRのページにあるムービー内で
「ぜっとぜっとあーる」って言ってたようだから、
どこの発音がどうであれメーカー的にはそれでいいんじゃあるまいか。

115774RR:2005/09/28(水) 21:14:26 ID:2saUzc2o
俺も読み方よく分かんないから昔試した。
結果は以下のとおり

バロンで「これ」跨らせて下ちい、って言ったら「どうぞ♪」って言われた

ライコで「これ」かっこいいですね!!って言ったら「そう?」って言われた

ZZR=これ
間違いない!!
116774RR:2005/09/28(水) 23:13:49 ID:VDLRMrZa
漢と書いて何と読むんですか?
117774RR:2005/09/28(水) 23:18:54 ID:FyWVIxgx
おとこ
118774RR:2005/09/28(水) 23:26:25 ID:6CDjYUou
ハン
119774RR:2005/09/28(水) 23:42:00 ID:I4fY5mwS
アーベーツェーデーイーエフゲーハーイーヨットカーエルエムエヌ
オーペークーエルエステウーファオヴォーエクスイェットツェット
アーウムラウト
イーウムラウト
オーウムラウト
エスツェット
120774RR:2005/09/29(木) 00:07:58 ID:jHhkGCkf
Eはエー
Xはイクス
Yはイプシロン

W
X
Y
って小学校の頃よく黒板に書いて遊んでたなぁ、、、。
121774RR:2005/09/29(木) 09:59:10 ID:xqzjh2yp
あべべ
122774RR:2005/09/29(木) 10:03:14 ID:Lj6294qs
つつす
123774RR:2005/09/29(木) 10:11:56 ID:U9KYl1Ji
だれがどうみたって

ズザー
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ =3

以外にありえない
124774RR:2005/09/29(木) 10:12:09 ID:GwXGOqCB
ぬるぽぬるぽあある
125774RR:2005/09/29(木) 10:45:37 ID:5fAmeW5T
ダブジーだよ
126774RR:2005/09/29(木) 10:48:55 ID:Lj6294qs
ダブジーにぃはん
127774RR:2005/09/29(木) 16:15:44 ID:xS9OsKQT
ここで日独混血の俺様の登場。

AMG あーえむげー
BMW べーえむヴぇー
GPz げーぺーつぇっと
Tiger てぃーがー
Suzuki ずつき
Super HG ずーぱはーげー
128774RR:2005/09/29(木) 18:44:49 ID:jHhkGCkf
ach nee, du auch?
ich bin auch halb deutch, halb japaner.
freue mich das ich dich hier getrofen hab.
129774RR:2005/09/29(木) 21:32:43 ID:5fgS06kJ
関係ないけどZZR1400の写真見たらYESのロンリーハートが脳内でエンドレスリピート
130774RR:2005/10/01(土) 00:08:30 ID:3fJbw40r
ずーずーあー
131774RR:2005/10/01(土) 00:15:18 ID:p42H/XIY
ダブルジーアール
132774RR:2005/10/01(土) 01:22:51 ID:PoE5s/LZ
>>124
がっがっあある
133774RR:2005/10/01(土) 06:16:21 ID:dulOG5Be
>1
かわさき、でいいんだよ! かわさきにひゃくごじゅう、かわさきよんちゃく、かわさき
せんひゃく、みんなそう呼んでるよ! これからは大声でそう呼ぼう!
134774RR:2005/10/01(土) 10:49:12 ID:DxcUXSFv
>>131
ダブルズィーアールと呼べ!
135774RR:2005/10/01(土) 10:52:17 ID:XDWhnqKu
ずずる
136774RR:2005/10/01(土) 10:52:35 ID:2750mJAV
よく逝くカワサキの店

店長「ジィージィーアール」

メカ肉「ダブルジーアール」

見習「ゼットゼットアール」

どれでも通じてるので気にすんなw
137774RR:2005/10/01(土) 11:00:20 ID:sOA3qHZ6
だぼずぃー
138774RR:2005/10/01(土) 11:46:16 ID:VFFQGq7E
ゼットおつアルョ
139774RR:2005/10/01(土) 11:47:48 ID:MwUgEv4g
ダブルゼータアール
140774RR:2005/10/01(土) 11:49:51 ID:OxxN9nWt

普通にダブルゼットアールだろ。
141774RR:2005/10/01(土) 11:52:07 ID:N+aXYPyz
『ユメタマ』みたいに『ユユ々』『ユユス』・・・・
142774RR:2005/10/01(土) 11:55:38 ID:YXoqPuh3
おまえら馬鹿だな。
普通にZZRって読めよ。
143774RR:2005/10/01(土) 12:12:41 ID:VFFQGq7E
ゼット*2 アール
144774RR:2005/10/01(土) 12:16:19 ID:VFFQGq7E
ゼット二乗e
の方がそれっぽいかな。
145774RR:2005/10/01(土) 12:31:45 ID:nP60xrga
ダブジーって呼んでる。
でも、俺が乗るとデブジー・・・・OTZ
146774RR:2005/10/01(土) 13:43:59 ID:9uVyG/8n
デブ爺?
147774RR:2005/10/01(土) 14:09:38 ID:xAiIKxOA
ゼットは英式で、ズィーは米式の読みではないのか?
そんな自分は だぶるずぃーあーる と読んでいたが
まあ、判れば良いのではないか、と思っているw
148774RR:2005/10/01(土) 14:25:45 ID:DxcUXSFv
読みづらい車名つけんなや糞川重!
149774RR:2005/10/01(土) 14:46:23 ID:sVhzOJ7t
おつおつあーる
150774RR:2005/10/01(土) 14:52:40 ID:nmVX9EmU
ジーツーアールだろ?
151774RR:2005/10/01(土) 14:55:15 ID:yYHZ74fp
ダブルゼーター
最後の−は巻き舌で
152774RR:2005/10/01(土) 14:56:43 ID:b6qFOU+y
ダブルズィーアールとしか呼んだことがない。
153774RR:2005/10/01(土) 15:01:59 ID:tkMLrKAK
ところで正立フォークは何と読むんだ?
「せいりつ」か「しょうりつ」かで悩むのであった。
154774RR:2005/10/01(土) 16:21:06 ID:PNHNiVvi
中学卒業したか?ずっと保健室か
155774RR:2005/10/01(土) 16:52:24 ID:DxcUXSFv
>>153
まさだちに決まってるだろ
156774RR:2005/10/01(土) 17:22:35 ID:D4hbqs19
ヒント:倒立の逆
157774RR:2005/10/01(土) 23:54:38 ID:5NLP4Ug0
立倒・・・りっとうか!!
158774RR:2005/10/02(日) 00:32:59 ID:UinDs9PV
リットン!リットン!
159774RR:2005/10/02(日) 00:45:10 ID:17D9FO3T
>>153
しょうたちフォーなな
160774RR:2005/10/02(日) 00:59:32 ID:E4GpINtU
ジージーアール だな
161河 早紀:2005/10/02(日) 01:02:18 ID:UPjNJ4ay
ゼットゼットアール
162774RR:2005/10/02(日) 01:07:17 ID:LQTS9brS
130R
163774RR:2005/10/02(日) 01:08:43 ID:tFCL6S5O
キモヲタ専用バイク
164774RR:2005/10/02(日) 09:54:18 ID:LdMPxBus
おまいら馬鹿だな。
ゼットゼットアールだって言ってるだろ!
ジージーアールとか言ってる香具師は
ampmをアムピムとか読む香具師
165774RR:2005/10/02(日) 10:09:05 ID:4LEf+ICp
普通にゼットゼットアールだろ
ジージーアールとか言ってる香具師は
AFをアナルファックとか読む香具師
166774RR:2005/10/02(日) 15:10:26 ID:Mv1bRkXH
このスレつまんない。
167774RR:2005/10/02(日) 22:25:54 ID:HE0wY0zv
>>165 俺はジージーアールと言うが、AFはミッドウェイと読む。
168774RR:2005/10/02(日) 23:24:03 ID:jUEtc20H
米国で米国人はZをズィーと発音していた。
そいつはアニオタでマジンガーZを日本語で歌っていたが
「マージーンガーーーぜぇぇぇぇーーーっっっっと!」
と絶叫しておりました。
169774RR:2005/10/03(月) 00:48:27 ID:mYPGhH+x
おまいら馬鹿だな。
ゼットゼットアールだって言ってるだろ!
ジージーアールとか言ってる香具師は
GPZをジーピーズィーとか読む香具師
170774RR:2005/10/03(月) 00:50:14 ID:OlSPakkm

ずず〜る
171774RR:2005/10/03(月) 01:29:03 ID:ifQAgAjA
じゃあ→TWは何て読む?
172774RR:2005/10/03(月) 01:31:40 ID:CAM2cVX4
いや、普通にティー・ダボォー
173774RR:2005/10/03(月) 01:34:53 ID:Q9/X9+DX
>>171
テイルズウィーバー!
174774RR:2005/10/03(月) 01:49:12 ID:ifQAgAjA
>>172 >>173       正解:だぼちゃん
175774RR:2005/10/03(月) 11:11:21 ID:Ej+S7iAw
煮汁
176774RR:2005/10/03(月) 11:14:57 ID:nbjtBO+z
俺の行くバイク屋は
セロー=セロウ
ZZR=ジージーアール
R1-Z=アールワンジー
TW=ティーダバー
177774RR:2005/10/03(月) 15:04:33 ID:7ipsPdYY
CBR○○RR:しーびーあーる○○だぶるあーる
ZZR○○:ぜっとぜっとあーる

脳内では、GPZもZZRも
Zの読み方は「じー」VWは「ファウヴェー」BMWが「ベーエムヴェー」の英独混合です
178774RR:2005/10/03(月) 15:07:12 ID:jdw4w97z
ズラズラアール
179774RR:2005/10/03(月) 20:17:16 ID:5wpawEkT
>>171 タワラ
180774RR:2005/10/03(月) 20:21:12 ID:3ZR0kx8d
>>171
テラワット
181774RR:2005/10/03(月) 21:09:03 ID:ClgTmd0E
TWはティーダブって読まないのか?それとも普通すぎて発言しないだけ?
182774RR:2005/10/03(月) 21:43:49 ID:nqP30RvD BE:336557568-
>>171
TW→テラワロス?
183774RR:2005/10/03(月) 22:11:07 ID:ewwHhKIu
自慰痛有
184774RR:2005/10/04(火) 00:26:21 ID:2WylE/p5
TWはタウですよ
185774RR:2005/10/04(火) 00:30:53 ID:aRs0SH6U
22尺→にじゅうにしゃく
で決まり!
186774RR:2005/10/04(火) 07:56:24 ID:TEEobmiL
>>182 それも正解だ
187774RR:2005/10/04(火) 19:21:12 ID:hK8tB9bI
英語圏の人間っぽく読みたいなら、
「ズィーズィーアール」ではないかと。


188774RR:2005/10/04(火) 20:14:50 ID:Li6YAvfH
自慰爺嗚呼流
189774RR:2005/10/04(火) 21:46:52 ID:HzJeNQLK
うしうしうま
190774RR:2005/10/05(水) 18:45:53 ID:x78Ff3HI
「774RR」は、なんと読むのですか?
191774RR:2005/10/05(水) 19:31:35 ID:PI3dzj/3
もりもりぷ〜。
192774RR:2005/10/06(木) 00:43:57 ID:7BcVEEMk
>>190
ナナヨルル
193774RR:2005/10/06(木) 01:06:10 ID:EUdc3d6A
ゼッゼッアール?
じゃん?
194774RR:2005/10/06(木) 09:04:37 ID:9SShbd5o
↑想像してふいたww
「とれびあ〜ん」とか言ってるマジシャンが使ってそうww
195774RR:2005/10/06(木) 13:15:30 ID:5QK2F0o1
昔々、そのまた昔、いすゞにジェミニという車があったとです。
ジェミニには、今のホンダ車で言うところのタイプRみたいな、
走りを意識したホットバージョンがトップグレードにあったとよ。
そのグレード名は、ZZ/Rと書いてダブルズィーアールと読んだと。
それにCBRもRZもセリカもワゴンRも、アルファベットの同じ字を
二つ並べてダブル○○って読ませよったよね?
ばってんZZRもダブルズィーアールだと信じて疑わんかったとよ。
こんなのおいらだけやろか?
同志がおったら手ばあげてくんさい。ノシ
196774RR:2005/10/07(金) 00:17:49 ID:Hud0mTdY
>>195
二つZが並ぶとダブルズィーですか。
一つのZでズィー。

日産フェアレディ ズィー

・・・・・
197774RR:2005/10/07(金) 00:40:07 ID:3OITLadV
うん ズィーカーって言うよ
198774RR:2005/10/07(金) 00:40:19 ID:8jEL2WIb
車といえば何年か前、ホンダZという車のテレビCMに出ていたのは
「ZZ TOP」という、アメリカかイギリスだかのロックバンドだった。
これの読みはズィーズィートップであり、ダブルズィートップや、
ゼッドゼッドトップじゃあないんだよね。
199774RR:2005/10/07(金) 00:42:08 ID:r15T/STr
CBX ビックス
XJR エグジェイ
GSX ジスペケ
ZZR ニンジャ
200774RR:2005/10/07(金) 00:47:48 ID:cbsPd/2u
ジスペケは地域、世代問わないの?
最近まで俺の周りくらいしかそういわないと思っていたら、会社の人たちもジスペケって読んでた。
201774RR:2005/10/07(金) 00:50:26 ID:r15T/STr
ガスペケってヤシもいた
202774RR:2005/10/07(金) 00:53:58 ID:CZHCEOg1
ZぜんZざいしRるだく
203774RR:2005/10/07(金) 01:14:16 ID:Uhf13vOF
ググッてみた

ゼットゼットアール の検索結果 約 276 件中 1 - 10 件目 (0.36 秒)

ジージーアール の検索結果 約 442 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)

ダブルジーアール の検索結果のうち 日本語のページ 約 137 件中 1 - 10 件目 (0.39 秒)

ズィーズィーアール の検索結果のうち 日本語のページ 約 320 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)

ジィージィーアール の検索結果のうち 日本語のページ 約 12 件中 1 - 6 件目 (0.42 秒)

ダブルジィーアール の検索結果のうち 日本語のページ 約 10 件中 1 - 5 件目 (0.35 秒)

ダブルゼータアール の検索結果のうち 日本語のページ 約 16 件中 1 - 8 件目 (0.61 秒)
204774RR:2005/10/07(金) 15:51:45 ID:C/jNMyAs
川崎のOHPに「ゼットゼットアール」になりましたって前に書いてあったぞ。
205774RR:2005/10/07(金) 22:29:00 ID:U1UP6mGE
FTRは?
206774RR:2005/10/07(金) 23:26:32 ID:bDnAuWQn
アメリカで日産がダットサンで売ってたころはダッツンズィー
207774RR:2005/10/08(土) 07:55:09 ID:CVQIOPjW
XJRをペケジュニアと脳内で発言してるワシはドウヨ?
208774RR:2005/10/08(土) 08:44:56 ID:jfxJE97h
>>207
ひとりよがり

っていうか、『ひとりよがり』って普通の会話でも、たまーに出てくる
言葉だけど、よく考えるとエロイ言葉だよなぁ。
どう考えても♀のオナヌーの様子だよな! そう思わん?
209やすよ:2005/10/08(土) 08:47:32 ID:PA1MGbEF
発売当初(90年ごろ)は間違いなくダブルズィーアールという読み方でしたね。
かく言う自分もダブジー乗り!
210774RR:2005/10/08(土) 11:58:19 ID:NODFp2d+
あまりバイクに詳しくない奴が相手の時は「カワサキのセンヒャク」
少し詳しい相手の時はめんどくさいから「ゼットエックスイレブン」
すごく詳しい相手の時は自信ないから「ダブジー…」と言いながら相手の反応を見る弱気な俺orz

211774RR:2005/10/08(土) 23:48:26 ID:toTOtoF8
>>208
逝ってよし
212774RR:2005/10/09(日) 17:52:58 ID:Yd2AKqSv
でも俺、GPZはやっぱりジーピーズィーって読んじゃうんだ
どころかずっとそう呼んで来たから正式名称知らん
大抵ニンジャと言えば通じるし
213774RR:2005/10/10(月) 01:32:48 ID:zQ4m4wki
カワサキのZZR 紹介動画のナレーションでははっきり
ゼットゼットアールよんひゃく、と言ってた。

元々Z(ゼット)シリーズの系統だからゼットと呼ばないと。
214774RR:2005/10/10(月) 11:21:39 ID:PBJNBLRo
北米辺りじゃZ(ズィー)シリーズなんじゃないの
215774RR:2005/10/10(月) 23:25:42 ID:kNii6UtV
>>214
フェアレディZやドラゴンボールZのスレで同じこと言ってこい
216774RR:2005/10/11(火) 05:33:49 ID:IpmfG8wF
公式サイトのプロモーション映像でナレーションがゼットゼットアールって発音してるじゃん
217774RR:2005/10/11(火) 06:12:51 ID:Wpjvm0qL
>>215
フェアレディは北米ではズィーだぞ
218774RR:2005/10/11(火) 07:48:11 ID:IVEbbJNo
なお、参考までに商標上の日本語呼称は「ゼットゼットアアル」となります。
(日常における読み方を規制するものではありません)
219774RR:2005/10/11(火) 15:03:25 ID:QB5sxWq7
ZZUって4輪があるが、「じじーつー」と読んだな。
作った二人がじーさんだったから、じじーが二人で「じじーつー」だそーだ。
220774RR:2005/10/11(火) 15:34:03 ID:BTjSvsCJ
ズィーズィーアールが一番スマートでかっこいいよ。
221774RR:2005/10/11(火) 20:10:22 ID:11fLC4S2
明石市ではゼッツーアールが普通です。
222774RR:2005/10/12(水) 10:47:51 ID:aHi0AWXy
>>221
俺の地元でもそうだぞ!
つ江戸川区
223774RR:2005/10/13(木) 00:24:39 ID:/BVIkDua
>>222
江戸川区がそう言うのではなく頭の悪いオマイの周りが言ってるだけ。
224774RR:2005/10/13(木) 00:28:29 ID:6jNWff6e
チンポコムケズ レンラクサレタシ
225774RR:2005/10/13(木) 00:49:18 ID:XL2e3m+A
>>221>>222
旧車の「Kawasaki 750RS」はどう呼んでいるの?
226774RR:2005/10/13(木) 01:05:29 ID:iiVdEbc+
>>225
ゼッツゥ
227774RR:2005/10/13(木) 01:14:32 ID:XL2e3m+A
セピアZZは?
228774RR:2005/10/13(木) 01:22:08 ID:oPHx7oUc
アナ・コッポラ
229774RR:2005/10/13(木) 22:12:23 ID:/CL/oaqX
おれは普通にZZRって読むけどな。
230774RR:2005/10/14(金) 01:00:04 ID:VHcYJvU3
俺勝手風に言うなら
『ずずるくん』だ。これからの季節にぴったりな呼び方さ。

いや、マジなんだが。
231774RR:2005/10/14(金) 22:45:05 ID:Ttgv37gE
モーターショーできれいなおねいさんが ゼットゼットアール って言ってた。
232774RR:2005/10/14(金) 23:47:04 ID:FsfDLJgm
>>231
じゃぁ、ぜっとぜっとあーるで決まりだな。
少なくとも、俺はそう呼ぶ。
233774RR:2005/10/15(土) 12:34:19 ID:DKgBe1WU
佐木飛朗斗に聞けばイイと思うよ
234774RR:2005/10/15(土) 12:46:21 ID:hGxLeGTv
関西の一部でゼゼラと呼ばれているといった噂を聞いたのだが。。

ちなみに俺は、小3の時デビューした『ジェミニZZ/R』の読み方をズィーズィーアールと聞いて、呼び慣れてるからズィーズィー派だな。
『ZZ-TOP』もズィーズィートップだしね。
235774RR:2005/10/15(土) 12:48:27 ID:IRLc6LJj
ダボジーアール、外出?
236774RR:2005/10/15(土) 13:04:16 ID:jAHlPqQN
結局、
「ゼットゼットアール」じゃなくて、
「ゼットゼットアアル」らしい。
確かにゼットゼットアールと聞こえておかしくない。
237774RR:2005/10/15(土) 13:08:03 ID:OvcM8Mlq
「ダブルズィーアール」かと思った。

だれかカワサキのお客様相談室に電話して聞いてくれ。
http://www.kawasaki-motors.com/faq/
238774RR:2005/10/15(土) 13:08:05 ID:J9X3R9QM
だからZZRって呼ぶんだろ
239774RR:2005/10/15(土) 13:17:26 ID:7cWCa84o
ここの中ほどの記事によると
むかしはダブルズィーアール
http://www012.upp.so-net.ne.jp/up-thata2/magaz.html
だがカワサキHPの動画ではゼットゼットアールといっている。
240774RR:2005/10/15(土) 14:00:41 ID:NmSnMiUI
TW→チーダポ
ZZR→ジーツーアール
インパルス→インポ

で通じる俺は・・・(´・ω・`)
241774RR:2005/10/15(土) 16:42:57 ID:MvQYuHqF
ZZR250スレではちーちゃんと呼ぶのが流行っているみたいだな。
漏れも自分のZZR600のことをちーちゃんと呼ぶことにしよう。

ちーちゃん、パパと一緒にツーリングに行こうね。
242774RR:2005/10/15(土) 17:23:28 ID:3656ih0P
国内はダブルズィーアール
海外だとズィーズィーアールが正しいそうです
243774RR:2005/10/16(日) 16:18:26 ID:4WNZdaqr
KAWASAKIにメールすれば一発で分かりそうだな。
244774RR:2005/10/16(日) 16:34:24 ID:bHHiQ9pu
メールしなくても一発で分かるけどな
ttp://www.kawasaki-motors.com/mc/kinfo/04new/04w650.jsp
245774RR:2005/10/16(日) 17:00:46 ID:RQ7hnezU
>>244
※「ZZR」表記について これまで文書や車体ロゴで「ZZ-R」「ZZR」という表記が混在していましたが、
世界的な商標登録の統一に伴い、今後全ての表記を「ZZR」に統一いたします。
なお、参考までに商標上の日本語呼称は「ゼットゼットアアル」となります。
(日常における読み方を規制するものではありません)
246774RR:2005/10/16(日) 17:01:01 ID:bLPeW7/H
おつおつしゃく
247774RR:2005/10/17(月) 18:47:25 ID:p2sRZRRk
IDが、惜しい。
248774RR:2005/10/17(月) 21:20:21 ID:9fN5pGBk
 
249774RR:2005/10/17(月) 21:29:36 ID:812SLne0
>(日常における読み方を規制するものではありません)
ワロスw
250774RR:2005/10/17(月) 22:29:32 ID:FM1nNaQg
やっぱりゼットゼットアアルでしたか!!!
251774RR:2005/10/17(月) 23:25:39 ID:zUkZ1NIJ
>>247
RZ-RRじゃん
252774RR:2005/10/18(火) 01:03:01 ID:v7Olpf7W
ニーハオ

ZZR→ジジイアルね。

タネもシカケもチョポとアル・・・・。

ツァイチェン。
253774RR:2005/10/18(火) 09:02:13 ID:Y/x0aL06
コブタノシッポハチョンボリチョロリアルヨ
254774RR:2005/10/19(水) 11:29:29 ID:39jOwaXf
ジィジィアール が正解
255774RR:2005/10/20(木) 17:29:32 ID:nY5q5Xi+
もういっそのこと日常における読み方まで規制してクレよ!
256774RR:2005/10/21(金) 10:43:52 ID:vZSCe7H6
ズッコンズッコンラリルレロー
257774RR:2005/10/21(金) 13:57:33 ID:RKRNsm/i
カワ車
258774RR:2005/10/21(金) 17:35:47 ID:6gIsF+cJ
Z⇒スッキ
Z⇒トッキ
R⇒メキトッキス
259774RR:2005/10/21(金) 21:17:14 ID:4/A8LVPO
うしうしうま
260774RR:2005/10/21(金) 21:38:19 ID:E8wRE+x+
ZX-12Rはゼットエックストゥエルブアール?
じゅうにアール?
261774RR:2005/10/21(金) 21:50:53 ID:neOKzt2A
Zずーと好きだ
Zずーと乗りたい
R了解
262774RR:2005/10/21(金) 21:51:20 ID:Zao3q9Az
ちんちんみてまんまんぐっしょ号でいいよ
263774RR:2005/10/21(金) 21:53:46 ID:sHd9mLuA
ジージー
264774RR:2005/10/21(金) 22:16:31 ID:wBoHNkex
だぶるじーあーる
英語に直すとそう、「WGR」に変身です!
265774RR:2005/10/22(土) 18:33:18 ID:ewbzLPfK
>>258
コイノジュモンハ〜
266774RR:2005/10/22(土) 20:50:44 ID:CiC4G+jM
もりもりぷ〜
267774RR:2005/10/23(日) 21:08:39 ID:cigWUbij
>>264
そうするとワールドグランプリレーサーだな
268774RR:2005/10/26(水) 00:08:00 ID:l5Fj14Ll
ZZRと書いてマジと読む
269774RR:2005/10/26(水) 11:47:38 ID:zphcqVUU
ズィーズィーアール
270774RR:2005/10/26(水) 12:58:49 ID:RuFUDCWX
スレ違いなんだけど
RVFを自分は「アール・ブイ・エフ」と平坦に読んでたら
「アーールブイエフ」とRにイントネーションを置いていたのを聞いて
人それぞれなんだなと思った。
271774RR:2005/10/26(水) 13:01:23 ID:ixewGSJ/
320オナクラの人たちはダブジーっていってるお
272774RR:2005/10/26(水) 13:17:29 ID:QFQPSyIn
ジーツーアール派はここでも少なかったか…orz
273774RR:2005/10/26(水) 13:48:42 ID:QFwmThyW
ZXはゼックスまたはゼクースだよ
274774RR:2005/10/27(木) 22:24:02 ID:hvaV5a8T
ぜっとぜっとあーる    馬鹿っぽい
ずぃーずぃーあーる    形式的すぎる
だぶるじーあーる     不自然
だぶるずぃーあーる    同上
じーじーあーる      Gなわけないのにじー、と呼ぶのが
             アバウトで良い
    
275774RR:2005/10/27(木) 22:26:34 ID:xJH13mdb
モータショーのカワサキブースではゼットゼットアールって言ってた。
276774RR:2005/10/27(木) 22:28:01 ID:5thu4TIq
乙葉=オッパー
277774RR:2005/10/27(木) 22:30:41 ID:zQ76cr6E
ダブルズィーアール…って言ってたら「スかしてんじゃねぇよ」って仲間内から馬鹿にされた
っていうかズィーズィーアールなんてダサくて呼べるか
278774RR:2005/10/27(木) 22:41:52 ID:Mr0LBQB5
にーにーあーる
22R
279774RR:2005/10/27(木) 22:43:00 ID:H771WUwl
ゼッツーアール
280774RR:2005/10/28(金) 09:31:33 ID:yDrDF75Q
>>279
ZURカコイイw


ところでBW'sってどう読むのだ?
281774RR:2005/10/28(金) 09:36:09 ID:vXZ92KBS
びーうぃず
282774RR:2005/10/28(金) 10:28:07 ID:1PSpGeHY
007は?
283774RR:2005/10/28(金) 10:41:15 ID:wOEzQYIJ
ぜろぜろないん
284774RR:2005/10/28(金) 11:24:12 ID:yDrDF75Q
>>281
トンクスw
285774RR:2005/10/28(金) 20:41:59 ID:/sldq16u
ダブルゼータリ(ry
286774RR:2005/10/28(金) 20:43:35 ID:MFgyMLWa
ダブルアールズ
287774RR:2005/10/28(金) 20:46:13 ID:bjmitms8
わこーず
288774RR:2005/10/28(金) 20:47:18 ID:aVYMKoHA
だぼぜったる
289774RR:2005/10/28(金) 20:53:50 ID:x8kPMICr
ぜったいぼったくったる
290774RR:2005/10/29(土) 23:13:17 ID:jiOIB0sF
ZZRをジージーアールと呼ぶとすると
ZXRはジーエックスアールなの?
291774RR:2005/10/30(日) 01:25:04 ID:Ko593bzj
ダブルZレボリューション
292774RR:2005/10/31(月) 02:06:00 ID:9NDUq2Nx
絶頂絶頂アナルに決定
293774RR:2005/11/03(木) 00:01:52 ID:8ay+sfYW
あげ
294774RR:2005/11/03(木) 18:29:56 ID:0ldtPnzW
おれのズィーズィーアールヨンヒャクたん
295774RR:2005/11/03(木) 22:09:47 ID:pmsSBI/G
カワサキのショップのメカさんはダブルジーアールって呼んでた

ZXRは昔、ゼテックスアールて呼んでた奴を知っている
296774RR:2005/11/03(木) 22:31:18 ID:8WgCttSE
ZXR…ズィェックスア〜ル
297774RR:2005/11/05(土) 00:22:57 ID:M93rAQHC
おまいら!たまには>>1から全部読み返してみないか?
298774RR:2005/11/05(土) 00:35:35 ID:SnBdSRhl
スレを全く読まずに

・ずぃーずぃーあーる
・だぶ(る)ずぃーあーる
だと思います><
299774RR:2005/11/05(土) 00:40:52 ID:2TDhBx+W
>>272
おまいは俺か
300774RR:2005/11/05(土) 00:40:56 ID:NPGZSGNl
ZZRと書いて最速と読む
301774RR:2005/11/05(土) 00:43:22 ID:2TDhBx+W
ちなみにセンヒャクとは言いづらいので
ジーツーアールのイレブンと呼んでいる。

ちょっとカッコイイと思わない?
302774RR:2005/11/05(土) 00:50:20 ID:KnhbMYuF
ほんとにほんとのこというとね、
ダブルゼットアールって読むんだと思ってて、おちょくり加減に
ジィージィーアールとかいってたら、正式名称だったのね・・・
紫カラーのZZRにあこがれていた俺はエセカワサキファンですか そうですか・・・
303774RR:2005/11/05(土) 00:52:18 ID:umKOStV4
>>281
アイシン精機
304774RR:2005/11/05(土) 00:54:12 ID:6+dzO3Uv
AMGはアーマーゲーだけど、
BMWはベーアンベーと読む馬鹿なオナクラの連れ。

関係ない話だが。
305乙乙一尺:2005/11/05(土) 00:54:12 ID:r25dIpjt
ゼットゼットアア(ー)ル(公称)
ジー(ズィー)ジー(ズィー)アア(ー)ル
ダブルゼットアア(ー)ル
ダブルジー(ズィー)アア(ー)ル
ゼットゼット、アア(ー)ル○○
ジー(ズィー)ジー(ズィー)、アア(ー)ル○○
ダブルゼット、アア(ー)ル○○
ダブルジー(ズィー)、アア(ー)ル○○
ゼッツーアア(ー)ル
ジーツーアア(ー)ル
ダブジー(ズィー)
ダブゼット
(1100)シー、ディー
(400)ケー、エヌ
エッチ(250)

これいがいにあるかなぁ・・・
306774RR:2005/11/05(土) 09:48:48 ID:MxuSzcoN
ZZR1400「カワサキの新しいフラッグシップ」
ZZR1100「カワサキのでかいツアラー」
ZZR400「カワサキの400のツアラー」
ZZR250「カワサキのカウル付いてる女の子用バイク」

で、いいやん。
307774RR:2005/11/05(土) 10:28:48 ID:37C65Wmr
ツーゼットアールってよんでるよ
いあやなんとなく言いやすいから
308774RR:2005/11/05(土) 11:09:24 ID:+H8wOljk
kawasakiのアレ
309774RR:2005/11/05(土) 20:10:52 ID:19qC5gZU
kawasakiの250とか400とか大型とかあるアレ
310774RR:2005/11/06(日) 00:02:08 ID:2c2bBcLJ
>>306
すでに1200が忘れ去られていますが・・・w
311774RR:2005/11/06(日) 00:54:19 ID:o1cudjaM
きっと涙目になってるよ
312774RR:2005/11/06(日) 08:40:40 ID:R61Whsd0
「ゼット」って発音するのは相当勇気がいるな。
「ズィー」と言ってスカしてる野郎と思われるのも嫌だし。
で、結局「ZZR」の話題に触れないようになっちゃうんだよ。
313774RR:2005/11/06(日) 22:11:49 ID:ywUEf+vk
おつおつしゃく

でいぃジャン
314774RR:2005/11/06(日) 23:30:00 ID:wcLz9/8Z
「エヌエヌプ」で良いと思うんだが・・・
315774RR:2005/11/07(月) 01:09:41 ID:nxlS7Gnu
ずずる
ってたぶん過去に出てると思うんだけど、それが離れない。
見るたびに、「あ、ずずる」だって思う。
316774RR:2005/11/09(水) 23:32:21 ID:zkAD+u00
>>295

ZX-10 = 「ゼデックス テン」
317乙乙尺@No.03 ◆ZX400KnPC. :2005/11/10(木) 02:21:48 ID:MLdlzvEz
>>313
ノシ
318774RR:2005/11/11(金) 08:28:10 ID:4Hv7elgy
今月のモーターサイクリストのカタログ見たら
GPX250Rって、今でも国外向けに造っているの?
新車で手に入るならZZ-R250も良いけど、やっぱGPX250Rが欲しい。
319774RR:2005/11/11(金) 09:27:30 ID:pIjO3Re7
俺の達らはなんかしんないけど「ジジラー」って読んでるぞwww
320774RR:2005/11/11(金) 18:07:11 ID:HC9FuYWO
月刊オートバイの付録DVD。
じーじーあーる
って言ってた。どうなんだ!馬鹿!混乱する!ウキ!
321774RR:2005/11/11(金) 21:15:45 ID:Bu/DhQJC
俺のは91年製1100C2だ。
なので、ずぃーずぃーあーると呼んでます。
だぶるずぃーあーるではないし、
ましてやじーつーあーるなんてもってのほかだ。

以前の呼び方は
>>29のとおり。
今は>>39だ。

とゆーことで、このスレは>>39まででもう用なしだ。
322774RR:2005/11/12(土) 01:12:10 ID:wD38z/2g
>>805
ダブルゼータというオタはいないのか..
323774RR:2005/11/12(土) 02:14:16 ID:OQ3yJELF
>>805に期待
324774RR:2005/11/12(土) 02:18:12 ID:ZOpNTaCU
ヅルッペゲヅリネタアルカラコイ
325774RR:2005/11/12(土) 21:16:03 ID:QnV0uTCS
まだこのすれ
あったのか?

ゼッツゥーだよ!
326774RR:2005/11/12(土) 21:45:47 ID:RwhnOxrB
ぞぞろ
327774RR:2005/11/13(日) 01:12:18 ID:37TCuVcQ
つぉんつぉんるぅ
328774RR:2005/11/13(日) 01:35:50 ID:CCMbxeAr
ゼットゼットアール。


多分ZEUS・ZONE・RAYとかだろう・・・カワサキだもんな。
神の領域の光線。
329774RR:2005/11/13(日) 11:24:41 ID:qRyi9fvf
イイねオタっぽい。


じじる
330774RR:2005/11/13(日) 12:43:04 ID:iePexzct
ぞろり
331774RR:2005/11/14(月) 01:03:25 ID:0wV4ZGmL
雑誌付録DVD紹介で解説者がさらりと

ジージーアール。

こう言われておりました。
332774RR:2005/11/15(火) 22:10:45 ID:xvY2vxXO
スズキ本社に『ZZR-250って何て読むんですか?』って電話して聞いたら
『多分ダブルズィーアールって読むんじゃないんですか?』って疑問系で返された。
作ってるメーカーでもよく分からないらしい。
333774RR:2005/11/15(火) 22:11:00 ID:D4PsDAFZ
ずずる
334774RR:2005/11/15(火) 22:42:10 ID:bszI1Az5
爺ぃアル
335774RR:2005/11/16(水) 00:56:17 ID:pQSBkRsm
エヌエヌプ
336774RR:2005/11/16(水) 01:40:06 ID:T5pV0NV0
ホンダ本社に『ZZR-250って何て読むんですか?』って電話して聞いたら
『多分ちーちゃんって読むんじゃないんですか?』って疑問系で返された。
作ってるメーカーでもよく分からないらしい。
337774RR:2005/11/16(水) 02:48:35 ID:VGD2IiF1
ところで豚汁ってなんて読むんだ?
トン汁?豚汁?
338774RR:2005/11/16(水) 02:56:51 ID:xrBUv8aW
なんで同じスレが定期的に立つんだ?
読み方なんかカワサキに電話して一度で覚えろよ。何回聞けば気が済むんだ・・・
339774RR:2005/11/16(水) 03:16:52 ID:mosEbL+G
久しぶりに見たよ
ネタにマジレスw
340774RR:2005/11/16(水) 03:29:35 ID:MFl9Bclq
ダブルゼータリミテッド
341774RR:2005/11/16(水) 04:44:09 ID:V1vwf3aG
おつおつしゃく
342774RR:2005/11/16(水) 10:16:12 ID:+Zf0fwez
カワサキの販売店で、ゼットゼットアールが欲しいんですよって言ったら
「え? ハハ(´∀`)ダブルジーアールね」って言われた。
もう誰も信じない
343774RR:2005/11/16(水) 12:23:59 ID:xuvWk/LZ
川アの公式では
「ゼットゼットアール」ということになってるんだ。

それ以外の呼び方をしてる奴は、
時代に逆らってるだけだ!!
344774RR:2005/11/16(水) 12:29:12 ID:JD21FsLo
でも、Zってジィーって発音だしな
345774RR:2005/11/16(水) 12:40:15 ID:o3tKtFJU
ズィー
だろ?
346774RR:2005/11/16(水) 12:59:25 ID:xuvWk/LZ
お前ら、英語の時間でもないのにズィーと発音するのか?
例えが悪いが、「ドラゴンボール」も「ドラゴンボール ズィー」発音するのか?
あれは、誰がなんと言おうとドラゴンボール ゼットだ!
なぜなら、それが公式設定だから。
ZZRにだってそれが言えないだろうか?
いくらこっちが何を言おうとも、公式には勝てない。
公式がゼットだと信じられないなら、川アのZZRのサイトの動画を見てみろ?

http://www.kawasaki-motors.com/model/zzr400/
347774RR:2005/11/16(水) 13:00:10 ID:sCmK/Ie7
乙乙尺

変換してみた・・・
348774RR:2005/11/16(水) 13:09:08 ID:kNQtkePj
あーまーげー
349774RR:2005/11/16(水) 13:12:05 ID:LMTh1GUw
ダブルゼットアールていわへんかい?
350774RR
>>342
オレが買ったカワサキの代理店でもそうだよ。
いまだに オレ「ゼットゼットアール」 店員「ダブルズィーアール」 で会話してる。