【R411】奥多摩スレッド part33【周遊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
944774RR:2005/11/02(水) 21:09:07 ID:I5y8wrcs
Gパンの下にモモヒキ、コレ最強。
945774RR:2005/11/02(水) 21:09:43 ID:5Nj/3BZV
新スレ立てますた…('A`)
【R411】奥多摩スレッド part34【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130933208/
946774RR:2005/11/02(水) 22:18:16 ID:7FEGi3ty
>>944俺はGパンの下にユニクロのヒートテックタイツ穿いて冬を乗り越えてるよ。
と言ってもそれは街中走行での話で、周遊等、山方面行く時はイエコンのオバパン無しでは走れん…。
あと、ホムセンで買った遠赤外線靴下も必需品w
947774RR:2005/11/02(水) 22:19:04 ID:UR0OIOHH
>>931
ひょえ〜〜〜 そうなの・・・
948774RR:2005/11/02(水) 22:19:56 ID:UR0OIOHH
>>932 出てくるのと写真は別料金じゃぞ。
         ____
        / 、, ヽ
     ,, -┬ | ^  ^ |┬,-、
   / ,-、,-(:|lこHこl|;)ー--、
    |/|,゙,l| ,,┴ー.vー┴、   ヽ
  /  __|、|/'v'T'~^~Tヽl\   \
  |   {_Ξ}   ヽ,,,,,,/    \|   |
  \___/T'|'    | ''' |     |  /
     | l゚|     |┿|     |/
     | |l|     |┿|     |┤
    | |'|     |┿|     |┤
     |,__|゙|__,l人l_______|/
      | |,|          |
     `|'|          /
      l|、____λ__/
      !  v    v
949933:2005/11/02(水) 22:53:21 ID:rNo0/+3J
>>943
ロープウェー乗ったことあるよ
稼動してたときじゃなくて、いまのぶらさがってるだけのゴンドラだけど
あんまやらないほうがいいよね、たまたま落ちなかっただし
950774RR:2005/11/03(木) 12:17:02 ID:72I0XV0F
月末になったらもう紅葉終わってますよね・・・・・?
951774RR:2005/11/03(木) 17:59:22 ID:+QkBeJbi
さ来週くらいまでかな。
952774RR:2005/11/03(木) 18:24:34 ID:8wKm2I90
奥多摩は杉の木ばかりだから、丹波、もしくは秩父がいいかな?
953774RR:2005/11/03(木) 19:04:26 ID:AcjHdJ2v
>>950
奥多摩からは外れるけど、今日の松姫峠(大月側)の状況っす。
月末では終ってるかな。

http://2st.dip.jp/touring/src/1131012002889.jpg
954774RR:2005/11/03(木) 19:11:47 ID:deSBqFol
おっと、秋川の写真も撮ってた

http://2st.dip.jp/touring/src/1131012575800.jpg
955774RR:2005/11/03(木) 19:51:16 ID:bkIgTfu0
めちゃくちゃ地味〜だなw
956774RR:2005/11/03(木) 19:57:58 ID:ovb8Sbn2
1枚目、迫力あるねー!
普通に峠道からの眺めですか?登山した眺め?
957774RR:2005/11/03(木) 20:37:10 ID:deSBqFol
>>955
もう一週間位すれば派手〜になるのかな?

>>956
路肩からの眺めです。峠を越えてすぐの所
958774RR:2005/11/03(木) 21:35:36 ID:ovb8Sbn2
今度行ってみます。ありがとう!>>957
959774RR:2005/11/03(木) 23:11:22 ID:72I0XV0F
>>951-954
ありがとう、バイクが故障していて、治るのが月末辺りになってしまいそうなんですよ。
間に合いそうもないですね・・・春は桜の季節にどんぴしゃで行けて感動しまくりだったのに (´・ω・`)
無念ですw
960774RR:2005/11/04(金) 08:02:26 ID:Cy6AbCqU
>>953
やあ、これはいい望遠ですね。
オイラも猿橋見に来週辺り行きます。
961774RR:2005/11/04(金) 08:26:04 ID:3aV4Qugt
晴天ならもっとはえる。
962774RR:2005/11/04(金) 11:53:27 ID:XJkS8cUe
おっ、土曜日晴れの予報に変わってる。
963774RR:2005/11/04(金) 14:17:34 ID:iWI6HubW


今日は天気イイな〜〜!おい!!
964774RR:2005/11/04(金) 15:28:08 ID:iL54trJ/
工事で片側通行だらけでイマイチだった
965774RR:2005/11/04(金) 15:45:02 ID:s+wYME9k
ほんと今日はハズレ(´Д`)工事多杉
けど、紅葉綺麗かった!
檜木原街道で、スピードやってた気をつけてね( ^ー゜)b
966774RR:2005/11/04(金) 17:57:56 ID:jBHYji5t
この中に光画部員がいる!
967774RR:2005/11/04(金) 19:22:28 ID:XJkS8cUe
明日、揉み痔仮に行きま〜す ノシ
968774RR:2005/11/04(金) 20:05:48 ID:cz8w+MhR
>>965
工事大杉ですたね。桧原街道のどこでやってますたか??役場付近?
大杉林付近?
969774RR:2005/11/04(金) 20:31:29 ID:/hj7EzmS
>968 このへん↓
14時頃登って行くときは営業中wだった。見通しのいい直線だから遠くからでも確認できそうだけど・・・
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/43/38.126&el=139/12/10.725&scl=70000&bid=Mlink
帰りは店じまいしてたけどちょっと下ったところ↓で白倍がガン飛ばしてた。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/43/34.333&el=139/12/23.823&scl=70000&bid=Mlink
970774RR:2005/11/04(金) 20:40:05 ID:cz8w+MhR
>>969
サンクス
ここは時々やってますね。
971774RR:2005/11/04(金) 21:23:31 ID:OPOFNtbJ
GSXR750で毎週走ってて一度も負けなかった。
雑誌オートバイに各峠の速い人特集で奥多摩はFZ750のサダオという名前が上がっていたが見掛けた事が無かった。
RZV500の人と仲良くなり、その話しをしたら当人を知っていて現れる時間帯を聞いて張ってたら現れ、後ろに付き追い掛けたら、上りを俺と同じスピードでコーナーを抜けていく…
リヤホイールパワースピンスライドで一気に向きを変え車体を起こしてフル加速していた走り方に自信があっただけに軽いショックだった…
上りは同等、下りは離されたから負け…確かに異常に速かった。以上、20年前の本当の話しでした
972774RR:2005/11/04(金) 21:48:50 ID:/hj7EzmS
>971 なるほどきみの言わんとする意味がだいたい見当がつきました
きみはこう言いたいのでしょう イシャはどこだ!
973774RR:2005/11/04(金) 21:49:26 ID:aaldHuiU
>>971
ヤマハのFZの人ならばランド坂でよく練習したよ。
久しぶりに矢野口付近を通ったら南武線が高架になってたよ。
ランド坂上には温泉も出来てた。
974774RR:2005/11/04(金) 21:59:06 ID:5CRH4cyR
今じゃ奥多摩は大排気量単気筒オフ車の方が普通に速いんじゃ?
975774RR:2005/11/04(金) 22:05:17 ID:jBHYji5t
だから普通に速いってなにがどう速いんだよ。
976774RR:2005/11/04(金) 22:07:25 ID:3yfgcZWK
そのビッグシングル海苔ですが、やはりパワーとブレーキと腕の差で置いていかれます。
下りはね〜、レプとかに余裕で追いついちゃうんだけどね。
977774RR:2005/11/04(金) 23:07:13 ID:x3V3/6C7
レプも遅い人多いからねぇw
978774RR:2005/11/04(金) 23:41:23 ID:dOwwqhHC
むしろSS乗りに教習所でお金はらって大型取りました的へタレ率高し
979774RR:2005/11/04(金) 23:50:05 ID:aaldHuiU
昔なら大型は勲章だったんだけど。いまはね??
980774RR:2005/11/04(金) 23:54:15 ID:XJkS8cUe
俺が見た限り、奥多摩はちょいと古めなビッグネイキッド乗りに速い(上手い)人が多い希ガス
981774RR:2005/11/04(金) 23:55:48 ID:jBHYji5t
まだ>>978みたいな旧型が生き残ってた事に、驚きを禁じえない。
982774RR:2005/11/04(金) 23:57:16 ID:3ZSMp9UL
何故巧いシト速いシトは
最新SSに乗らないのだろうか?
足枷を外して
更に異次元の速さでぶっちぎって欲しいのだが
983774RR:2005/11/05(土) 00:05:49 ID:bUdyGknf
そんなことより、明日は晴れそうだよ。おいらは紅葉見物がてら遊びに行く予定だよ。
四季を感じながら走るって良いよね。明日は奥多摩の鍾乳洞も行ってみようかな。
984774RR:2005/11/05(土) 00:10:26 ID:VJB2SO85
最新SSは限界が高すぎてサーキットでないと危険なのでは。
公道だとやっぱある程度のマージン残して走らないといかんから
空冷や油冷マシンでも限界内で充分速く走れる。
985774RR:2005/11/05(土) 00:14:01 ID:J1+3dUYu
買ったばっかの最新SSでコケたくないからだろ?
986774RR:2005/11/05(土) 00:19:44 ID:fYCnfDDM
奥多摩周遊(有料)でまだゲート封鎖がない時、ゼルビスですげー早い奴いたね。
数年前周遊でばったり会ったらフェザー1000に乗ってておとなしくなってた。
年齢には勝てネーな。
987774RR:2005/11/05(土) 01:38:03 ID:K2ZjQ+sM
>>981
なんの。ワシなんぞはあの辺りを有料道路ができる前に山登りで歩いたし、できたすぐに自転車で登ったぞ。
988774RR:2005/11/05(土) 03:49:37 ID:Ogik/0+G
【周遊】奥多摩ラウンジ part1【R411】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123643889/

【R411】奥多摩スレッド part33【周遊】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1127087633/
989774RR:2005/11/05(土) 05:19:24 ID:9aIsfBwW
>>981
お金で大型取ったヘタレSS乗りですか?
990774RR:2005/11/05(土) 08:33:22 ID:RKOGyxQU
さあ 久々に奥多摩走りに行くよ〜
行くバイク乗りは事故らない捕まらないよう気を付けよう!
オレモナー
991774RR:2005/11/05(土) 08:34:36 ID:nZ+74SI6
今日は取り締まり多そうだね
992774RR:2005/11/05(土) 08:56:33 ID:Wejmgq0a
取り締まり多いんですか? スピード以外に何か取り締まりますか?
993774RR
ume