【海と山】まったり走る南国宮崎3km【しかない】

このエントリーをはてなブックマークに追加
464774RR:2005/12/30(金) 16:03:08 ID:SuSjJmKD
西村ビル(昔、西村楽器店があったビル)に用があるんだが、あの辺にある駐車場で安いとこないかな?
465774RR:2005/12/30(金) 16:54:44 ID:6qfpYzD5
県病(ry
466774RR:2005/12/30(金) 19:32:46 ID:7AINtvNl
えびのは凍結で断念。
御池でキャンプしてる
賽の河原みたかったな
467774RR:2005/12/30(金) 22:44:25 ID:O7XZHADK
>>466
最近は硫黄の噴気が止まってるから、ススキもエビ色にならないし、
以前は草も生えなかった所が普通に草むらになっている。
468774RR:2005/12/31(土) 17:25:13 ID:MdaZNYkf
今、都井岬でキャンプ
雨はいいけど風が、、
明日は天気よさそうだから。
カンガレ、オレ、
オレ、カンガレ。

469774RR:2006/01/01(日) 00:02:36 ID:N2Og+Pql
みんなあけおめえええええええええええええええええええええええ
470774RR:2006/01/01(日) 00:59:23 ID:EdrENRIE
おめー。

今年は、大晦日天気がコレなので、ぬかるんでいそうな場所を避けて
宮崎港、一ツ葉マリーナ、久峰公園等を候補にしてみた<初日の出

マリーナは初日の出クルーズに出るヨットがけっこういるらしく、
いつもより1時間早くゲートが開くらしい、が、人もやたら多いらしい。
新青島バイパスにできた青島パーキングは、けっこう駐車場が
広いらしい(道の駅フェニックスの2倍くらいとか)が、自販機とかトイレとか
何もなく、展望台は意外に狭いっぽいので微妙だ。

今はまだ小雨がぱらついてるが、オレサマ予報では、初日は拝める。
過去にこんな天気(もっと雨が降ってた)が1度あったが、実はその時が
一番、初日がきれいだった。
いつもは水平線付近に必ず雲があって、雲から太陽が昇ってくるのだが
その時は、スッパリと雲が無くなってて、水平線から太陽が昇ってきた。
さて、今年はどうだろう。
471774RR:2006/01/01(日) 12:42:22 ID:9Yj3vmYf
>>468
おい、生きてるか?
472468:2006/01/01(日) 18:13:39 ID:HODFwoOY
生きてるよ、
今、鹿児島の神川キャンプ場にいるよ。
明日、帰ります。
都井岬のキャンプ場、
みんな利用してあげてね。
客が少なくて民宿やめたおじいさん、おばあさんがしてるんだ、
また、来年も宮崎に来ます。
今年が皆様にとって良い年でありますように
473774RR:2006/01/01(日) 18:48:42 ID:ZHhGPPwP
ていうか、都井岬のキャンプ場って、ドコ??
ゲートの中??
474南国仕様@MC21 ◆MC21LhPv06 :2006/01/02(月) 11:36:08 ID:yChdrXhn
あけおめ。

南海福袋はどうでしたか?
475774RR:2006/01/02(月) 12:46:11 ID:GYqxg/yi
>>474
ゴミ袋の予感!
476774RR:2006/01/02(月) 16:01:34 ID:rsnfSvYS
>474
今年の福袋はあまりよくなかったなぁ
例年のごとくいろいろ入ってはいたんだけど、物が・・・

ちうか、私がはずれを引いただけ?
477南国仕様@MC21 ◆MC21LhPv06 :2006/01/02(月) 17:16:46 ID:yChdrXhn
>475
他業種もシケてるし、やはり!?


>476
漏れは去年激しく失敗したので今年はパスしますた。
おまけに店番だしヽ(`Д´)ノウワァァァン

ついでにもう南海絡みのジャケはイラネ
478774RR:2006/01/03(火) 00:21:39 ID:Etafk6cp
>>474
今年は、漏れもはずれだったよ。
金額的には2万円こえてるけど、
中身が・・・。
ウインタージャンバーぐらい入れてほしかったな。
479774RR:2006/01/03(火) 00:42:12 ID:3CT+pSC+
今回は南海ジャケはなかったけど・・・
へんなジャンパーが入ってた(^_^;)
今回の当たりは夏用グローブだけだった
480774RR:2006/01/03(火) 21:55:39 ID:3imK30En
新春age

今日はバイクが多かったなぁ
481774RR:2006/01/04(水) 01:06:43 ID:quDbEabV
地震、皆大丈夫か!?
482774RR:2006/01/04(水) 18:25:27 ID:69WRsO4T
元旦にかけて旧車が多かった。宮崎にもいるのか?
483774RR:2006/01/04(水) 18:32:18 ID:31td6B/+
毎年、どこからともなく現れる。
今週末の連休の方がすごいかも試練。
検問もすごいが。
484774RR:2006/01/04(水) 19:48:18 ID:qsaMfc8e
生目〜高岡でバブ見た時は、お〜!と思ったよw
485かんちOう@:2006/01/04(水) 21:41:12 ID:BLwSEBCj
6泊7日で日本本土最南端と最西端に行ってきた。
今日の昼間にマイナス2度を初体験!!
じじ臭いハンドルカバーが大活躍でした。
皆さん今年もよろしく〜
486774RR:2006/01/05(木) 05:24:36 ID:Z4ltGCP3
>>485タソ乙。外では雨が雪に変わってますなぁ
487774RR:2006/01/05(木) 08:50:38 ID:fwWj7/1Q
正月に五ケ瀬に行ったが、さすがにバイクは少なかった。なんせ道の両側には雪が残っていた。
早朝だと路面が凍っている。山越えは昼からにしたほうが良いよ。
488774RR:2006/01/06(金) 00:50:54 ID:RkzQDkya
なぜ、今週末は旧車がおおい?詳細きぼ
489774RR:2006/01/06(金) 01:34:28 ID:M5rW7plZ
成人式で浮かれた「疹星人」が街に繰り出すから。
消防無線を傍受してると、救急車も大忙し。(急性アル中で)

で、なんか知らんけど、最近の厨は、古い車とかバイクとか好きみたいで。
珍車ショップが、そういうのを扱ってるせい?(近所にもある)
490774RR:2006/01/06(金) 11:00:30 ID:rQSjMUnx
>>489
いまだに先輩から売りつけられる
珍軍団が多いんじゃない?田舎だから

そのうちだんだん 古い=渋いという
発想になるんじゃない?
491774RR:2006/01/06(金) 13:42:12 ID:b7LLxS3o
>>489
日向の方ですか?
492774RR:2006/01/06(金) 14:23:23 ID:dEdadgru
>>491
宮崎市内だよ。

もう、それが改造なのか、壊れてるのか分からない、サスが抜けきって
ボヨンボヨンと10号線(の平坦路)を跳ねながら走るキャデラックとか
本当に古いだけの旧車(レストアしてる雰囲気は無い、車検も受けてる
雰囲気は無い)とか、成人の日の前の金曜夜あたりから出没するぞぉ。

あと、浮かれて集団レイプとかする奴も多そうで、裏道なんかでも
一斉検問やってたりするし。(去年は検問してた刑事さんと雑談してた)
493774RR:2006/01/06(金) 15:51:02 ID:8V2UTzvb
ボヨンボヨン跳ねるヤツは足回りに油圧入れてるみたい
安いヤツだとよくオイル噴くみたいだよ、まぁなんにしても
通行の邪魔なんで漏れたオイルに火でも引k(ry
494774RR:2006/01/06(金) 19:23:05 ID:oXm5FtFt
私は日向に住んでいます。
495774RR:2006/01/06(金) 19:34:38 ID:SqkhHMMq
私は日南から宮崎に来ました
496774RR:2006/01/06(金) 20:43:21 ID:GCPNlJiZ
>>495
私は宮崎から日南に住んでいます。
497774RR:2006/01/06(金) 21:29:10 ID:PjDnuJF6
市町村合併で、どこがどこやら
498774RR:2006/01/06(金) 23:31:25 ID:PjDnuJF6
そいや、今日の夕方(つか夜)、うちに駆け込みで来た客。
「神宮駅のところの明林堂でエンジンかからなくなって、どうしようもなくて
道路向かいの大きいバイク屋さんまで押して行ったら、とりあえずエンジン
なんとかかけてくれたけど、『専門店に持って行った方がいい』って言われて
あちこちで場所聞いて、やっとここまで来たんですけど」

いつからN町はバイク屋を辞めましたか。
499774RR:2006/01/06(金) 23:36:14 ID:vKBMOulx
>>498
我が家から2番目に近いのがN町なんだけど、ウチの親父がそこじゃない某店でバイクを買う理由の一つかもわからんね
500774RR:2006/01/07(土) 12:59:01 ID:oy9M0Y7t
え?N町って、バイクを売るお店であって
バイク屋さんではないでしょ?ちがうの?
501774RR:2006/01/07(土) 14:13:01 ID:a+H5czK7
N町が自ら売りっぱなし他は知るかヴォケ宣言ってか。
502774RR:2006/01/07(土) 14:28:29 ID:8zqr3xf0
>>500
その2つの言葉の違いを説明しなさい。
503774RR:2006/01/07(土) 17:22:46 ID:Wc5ipwaK
>>502
電球を売るスーパーと、電球を売る電気屋のようなものではなかろうか?
504774RR:2006/01/07(土) 22:12:54 ID:KwjEpvqt
N町より神宮駅側にもう一箇所バイク屋がない?
そこのことじゃなかったのかな?

N町をかばうわけじゃないんだけどさ(w
505774RR:2006/01/07(土) 22:58:43 ID:5tU8Bhfx
そんな書き込みあるとN町の隣のバイク屋も良い迷惑だな
506774RR:2006/01/07(土) 23:43:33 ID:+q9gcj60
>道路向かいの大きいバイク屋さん

もう一軒は大きくないだろ。
507774RR:2006/01/08(日) 00:42:33 ID:AqSiWKB/
よくオフ車が止まってるところだな
508774RR:2006/01/08(日) 00:59:37 ID:qFp75WKq
つか、噂では、N町はスズキしか置かなくなったと聞いたが…
置かなくなったのか、置けなくなったのかまでは知らない。

どっちにしても、全メーカー売って、全メーカーのアフターサービスが
できるとは到底思えんわけだが。
509774RR:2006/01/08(日) 01:01:49 ID:qFp75WKq
そいやN町のすぐそばの店ってホンダだったよな。
それもあるかな?
ヤマハとはYSP宮崎の看板降ろさせられたあたりから仲は悪かったと思うが。
(そのくせタウンページにはまだYSP宮崎って載ってるんだよな、いけしゃあしゃあと)
510774RR:2006/01/10(火) 00:02:16 ID:jmoIT7DK
>>498
ツレがバイク買って、調子が悪いって持っていったら、
「買い換えましょうよ!」って言って笑顔でカタログ持ってきたからな。
新車を一年で買い換えって・・・。
511774RR:2006/01/10(火) 16:01:21 ID:lCVLcOTK
昨日北川326号を軽自動車で走ってたときのことなんだけどさ。
3台前のトラックが遅めで、まあどの車も車間とって普通に流れてたわけよ。
そしたら鹿児島ナンバーのでかいトラックが後ろから追いついてきて、自分を煽ってくるわけ。
それこそバックミラーにヘッドライトすら入らないくらいに車間つめて。
と思ったらたまに正常な車間距離で走ってるわけ。
これってもしかして居眠りなのかな?
怖くてはゆまに入ってさっさと逃げたけど。

保守かねてチラシの裏。
512774RR:2006/01/10(火) 17:20:00 ID:ajib5jlk
居眠りというか飲酒運転はデフォだからなぅ
深夜のトラックには近づかないほうがいいよ
513774RR
>>512
うーん確か19時くらいだったかな。
バイクじゃなくてホントによかった。
その後も三重町手前の下り(トンネルが続くところ)で、これまた10台くらいで流れてるところを
DQNな追い越しかけてくる(無理な追い越して対向車がきたら無理やり割り込む。後続車急ブレーキ)
ボルボとかいて不愉快だった。