MotoGP日本グランプリ2005

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR

ツインリンクもてぎ
http://www.twinring.jp/special/motogp/
MotoGP
http://www.motograndprix.com/ja/motogp/index.htm
天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/amusement/9/30278.html
ヤマハ日本グランプリスペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/profile/sports/race/japangp/index.html
ツインリンク茂木 何スレ目?その3(バイク板)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1112659217/
ツインリンクもてぎを語ろう 4周目(モタスポ板)
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1114251442/

2774RR:2005/09/03(土) 16:53:27 ID:PARAB7O2
3774RR:2005/09/03(土) 17:04:17 ID:0m+DIxzI
ありがとうございますノシ
4774RR:2005/09/03(土) 17:05:37 ID:PARAB7O2
もちろん俺も行くぜ!
5774RR:2005/09/03(土) 17:10:01 ID:0m+DIxzI
ツインリンク茂木 何スレ目?その4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125642749/
6GS@添乗員 ◆88W1FsaTjg :2005/09/03(土) 17:22:37 ID:Qu/lDSGL
関連

【WGP】MotoGP総合 54周目【2005】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125318997/
7774RR:2005/09/03(土) 17:44:12 ID:l/wapk1z
ここは茂手木で自走してる奴ののたまうスレではないので存在価値はあるだろうが!!
いやみな奴だぜ
8774RR:2005/09/03(土) 17:49:49 ID:BeCoi0HG
総合からコピペ

519 774RR sage 2005/09/03(土) 17:47:12 ID:OgcM2X1o
http://2st.dip.jp/futaba/src/1125737095463.jpg
品川シーサイド
motogp4のゲームをやったりして意外に面白かった
9774RR:2005/09/03(土) 19:52:19 ID:s8MZSZhp
>>7
>>5の事言っているのか?
短気な奴だぜ
10774RR:2005/09/03(土) 19:55:23 ID:hdr85Ie3
>>7
>>5-6>>1から漏れてる関連リンクを貼ってくれてる
親切な人たちなのだが・・・
11774RR:2005/09/03(土) 20:08:44 ID:uy/SaPBr
これって地上波で放送あるの?

ってか今年になってから少しもモトGP見れないんで
これくらいは見たいんだが。
12774RR:2005/09/03(土) 20:14:21 ID:0m+DIxzI
>>11
全国放送は無いです。
13774RR:2005/09/03(土) 20:15:31 ID:j5rY9kU3
家族で以降と提案したら断られたので俺一人で見に行く。
嫁は理解が足りないと思うよ・・・寂しい。
14774RR:2005/09/03(土) 20:33:12 ID:hdr85Ie3
>>13
ガンガレ・・・
15774RR:2005/09/03(土) 20:54:24 ID:Pd0v23+7
>>13
子供もいるんだろ?家族揃ってああいうとこ行くパワーって大変なものだぞ。
好きでもないのに行く気しないでしょ。配慮が足りないよ。
自分一人で楽しんでくる方が利口。
そして後日家族サービス忘れずに・・・
16774RR:2005/09/03(土) 21:58:34 ID:0nb4hjaQ
>13
興味のない♀はかなりツライと思います。
トイレ入るのもジュース買うのも長蛇の列。
私ならぐずるね、絶対。
17774RR:2005/09/03(土) 22:12:17 ID:+FibK5gK
>13
来年はみんなで行ける様に”教育”しましょう!
まあ、出来なかったからそうなったんだと思うけど一人の方が気楽だと思うけどなあ・・・自由にあっちこっち回れるし。
18774RR:2005/09/03(土) 22:13:18 ID:mOb5fKcc
>>13
嫁さんがいるだけでも幸せだろ。
欲しくても来ていただけない香具師は沢山いる。

無理せず一人で楽しむのが吉。
19774RR:2005/09/03(土) 22:23:38 ID:hdr85Ie3
ここは>>13を励ますスレになりました。
20774RR:2005/09/03(土) 22:44:34 ID:0m+DIxzI
21774RR:2005/09/03(土) 22:47:55 ID:PARAB7O2
今晩G+で去年の日本GPやるね。
22774RR:2005/09/03(土) 22:51:00 ID:YVlpNULn
栃木みたいな東北地方なんて行けるかよ。遠すぎ。
23774RR:2005/09/03(土) 22:53:07 ID:+FibK5gK
北関東なんだが・・・・
24774RR:2005/09/03(土) 22:59:18 ID:hdr85Ie3
遠い地方から見たらおなじだ 
25774RR:2005/09/03(土) 23:00:00 ID:GdciUly9
>>13
今から来年に向けての1年計画を実行すべし。
GPのビデオを見せたり、嫁さんが好みそうなライダーを見繕って教えてみたりして。

ウチは1年半かかったが、そこから先は早かった。今じゃヨメの方が燃えてる位w
26774RR:2005/09/03(土) 23:17:52 ID:qrU47HqI
ツインリンク茂木までの距離25キロしかない俺は勝ち組
27774RR:2005/09/03(土) 23:20:23 ID:0m+DIxzI
>>26
最短コンビ二までの距離は?
28774RR:2005/09/03(土) 23:30:24 ID:qrU47HqI
800mぐらいかな
田舎だって馬鹿にしたいんだろ?





田舎だよヽ(`Д')ノウワァァァン
29774RR:2005/09/03(土) 23:40:04 ID:s8MZSZhp
25キロ先のAMPMかと思った
30774RR:2005/09/03(土) 23:40:54 ID:0nb4hjaQ
好きなライダーできれば奥さんのほうがのめりこむよね。
だってライダーめちゃかっこいいもん。
31774RR:2005/09/04(日) 00:36:38 ID:n+R9r1gc
>>30
ケニーとか?
32774RR:2005/09/04(日) 08:47:46 ID:2wJXWFG6
>>28
田舎って土地が余っているせいかコンビニ多いよね(^^♪
33774RR:2005/09/04(日) 09:46:22 ID:upm4nypi
あると便利な観戦グッツに自転車が・・
もてぎでは奨励されてる物なの?
http://www.yamaha-motor.co.jp/profile/sports/race/japangp/course_guide/index.html
34774RR:2005/09/04(日) 10:15:56 ID:jiRqtLUt
>>33
もてぎでは電動自転車がレンタルできる。
35774RR:2005/09/04(日) 10:19:10 ID:fQJG7lBa
>>33
観戦ポイントを移動するにはあった方がいいと思う。
もちろん持っていければの話。レンタルもやっていたような。
昨年初めて現地へ行ったけど地図で見る以上に結構距離がある。

巡回バスがぐるぐる回っているのでそれを利用するのもいい。
去年は暑かったので車内は冷房が効いてて助かった。
3633:2005/09/04(日) 10:32:50 ID:upm4nypi
>>34-35
ほほぅ、そういうものですか。
37774RR:2005/09/04(日) 10:36:35 ID:evl38Az1
>>13
とりあえず250の頃のロッシ見せとけ!
38774RR:2005/09/04(日) 10:55:51 ID:GkleHy+Q
小さい子供がいる場合、
余目を教育するより子を洗脳させる事がポイント。
お母さんは子供が喜ぶ事を喜ぶ。

万一、それでも余目が付いて来なかったとしても、
子供を連れて行けば良い。
お小遣いも多めに貰える。

子供を味方にした方の勝ち。
39774RR:2005/09/04(日) 15:49:50 ID:T0VZWgtV
おいらは嫁と今年で3年連続で行きますよ。
今年はキャンプで3日間過ごすつもりです。
テレビだとまったく興味をしめさなかった嫁もリアルで観戦したらあの迫力にはまってしまったようでし。
やはりリアルで一度連れて行けば結構ハマル人多いいとおもうけどなぁ
まぁがんがれ!!
40774RR:2005/09/04(日) 17:28:31 ID:EW+/zR8i
KTMのV4サウンドは生で聞けずじまいなのか・・・
41774RR:2005/09/04(日) 18:25:56 ID:jdfCAsV+
WCMのV6モナー

壮大な釣りだったなぁ。
42774RR:2005/09/04(日) 18:37:32 ID:EW+/zR8i
>>41
WCMのV6はまだ走ってないからな。
KTMのV4は走っていたのに日本GPを待たずに撤退・・・
ケニーシニアもヨーロッパ以外のレースは出走しないって言うし。

そういえば今年はパレードラン無いの?
送られてきたチケットにパレードランについての情報が何も無いのだが。
43774RR:2005/09/04(日) 19:04:02 ID:0BgHf2U5
北コースは今年も駐車場として開放するんだろうか?
44774RR:2005/09/04(日) 19:04:32 ID:C88PO0bE
皆さんどこで観戦しますか?
俺は売れ残ってたZ1席…って真ん前はサンドトラップじゃんorz
45774RR:2005/09/04(日) 19:10:03 ID:Oqty5WEL
自分はZ2です。

名古屋から遠征するんで、指定席は非常に助かった。
鈴鹿なら130Rシケイン寄り派な自分としては、
90度コーナーは譲れない。

茂木ロード観戦は初めてなんで、結構ワクワクw
46774RR:2005/09/04(日) 19:49:24 ID:EW+/zR8i
>>44
去年に続きグランドスタンドB席。
今年も緑の旗を振って来ます。
47774RR:2005/09/04(日) 22:21:14 ID:MoUz+n3S
KTMの125 250は調子がいいなぁ
パラレルツインなのになぁ
レプリカ販売して日本にも輸入してほしい
48774RR:2005/09/04(日) 23:37:41 ID:1ZOOVBFE
GT観にもてぎに行ってきたんだけど、
入場ゲート前に並んでるパネルが既にMotoGP仕様になってた。
玉やんや中野と見比べるとケニーの腰回りの立派なこと…w

自分は今回A席。マターリ観戦派なので。
49774RR:2005/09/05(月) 07:40:11 ID:kTEYRWZT
いよいよあと2週間ですね。
もうすぐカワサキが初優勝するのかと思うと、
ワクワクせざるを得ません。
50774RR:2005/09/05(月) 08:12:59 ID:RK5/Up4H
>>49
過度な期待はしないが基地。
51774RR:2005/09/05(月) 08:50:43 ID:1N/WkLR2
某ホテルで気さくなイタリア人?が・・・
「oh〜ヤマハヤマハ・・・ロッシロッシ」
当然漏れは意味がすぐに分かったが
漏れ以外は(。´Д⊂) ウワァ…
ところで
ビクスク乗り100人の内何人ロッシを知ってるんだ?
5213:2005/09/05(月) 10:19:52 ID:juY5Wvjg
13です。
俺がケニーファンだからいけないのですかね・・・(´Д⊂

嫁さんもバイク好きです。
子供も2歳ですがライブタイミングで一緒にGP見てます。
実家が茂木から1時間以内です。
コレだけ条件がそろってても一緒に行かないのはやっぱりケニーのせいでしょうか。

筋肉・・・(´Д`)ハァハァ
茂木でテントセックルしてみたい・・・。
53774RR:2005/09/05(月) 10:22:17 ID:GsrPByZH
>>52
その性癖のせいだろw
54774RR:2005/09/05(月) 11:34:21 ID:DSoiQhIl
なんで鈴鹿が今年もなしかよ。
GPはやはり鈴鹿だよ。
鈴鹿グランプリ復活せんかい!!
55774RR:2005/09/05(月) 12:17:44 ID:h69LQfcY
根本的にサーキットを作り直さないと難しいだろうな>鈴鹿GP。
ライダー達が開催を反対してるし。
56774RR:2005/09/05(月) 12:54:53 ID:kTEYRWZT
マッチャンと130Rだけじゃないの?
57774RR:2005/09/05(月) 12:57:29 ID:5em1V1+i
Z席で見に行きます(*゚∀゚)=3ハフンハフン
58774RR:2005/09/05(月) 13:21:07 ID:h69LQfcY
>>56
ttp://nobuaoki.com/meeting_after.htm

03年の宣篤の日記。
59774RR:2005/09/05(月) 13:27:45 ID:kTEYRWZT
>>58
読みたいけど今携帯なんで、夜読みます…

とりあえずレストン楠
60774RR:2005/09/05(月) 13:33:17 ID:qOoNrNV2
嫁さんいるけど、彼女と土日泊まりで行く俺は勝ち組?
61774RR:2005/09/05(月) 13:36:06 ID:Eg8jaVoc
おい(-.-)
62774RR:2005/09/05(月) 13:49:44 ID:lvk+sZ9t
今回は、カメラを買え変えた。 席はPITの上。
63774RR:2005/09/05(月) 14:22:20 ID:GsrPByZH
>>60
勝ち組です
64774RR:2005/09/05(月) 14:54:18 ID:N2Bh8eGo
>>51
所ジョージがロッシカラーのスクーター作ってたな
65774RR:2005/09/05(月) 14:57:14 ID:4YtOZUiy
>>60
同士よ。
俺も嫁とは行かず、彼女と土日泊まりで行くます。

66774RR:2005/09/05(月) 17:01:39 ID:nFykJRAA
motoGPバイクの音最高!!前立線にツンッとくるよね
67774RR:2005/09/05(月) 17:11:57 ID:N2Bh8eGo
>>62
カメラは旧型でがまんするけど、レンズを買うかどうするか迷ってるところ
68774RR:2005/09/05(月) 18:00:52 ID:Rw6R9Cv3
>>60
じゃあ、嫁さんと子供まで連れて車中泊の俺は完敗なのか?
69774RR:2005/09/05(月) 18:15:49 ID:O0bvAXEk
音だったら、
カワサキの初期型が最高によかったよ。
70774RR:2005/09/05(月) 18:37:49 ID:tUeutL2k
>>69
んだね!
乾いた良い音だった。

個人的には2stのスタート時の音が一番好きだが(´・ω・`)ショボーン
71774RR:2005/09/05(月) 18:51:23 ID:uSlbv9Sh
>>52
2歳でしたか。それではもう少しだけ待ってあげてください。
乳幼児を連れてのお出かけは、ママンには結構な重労働なので。
それ以外は絶好といえる条件が揃っているのですから、数年後には家族で行けますよ!(´・ω・`)ウラヤマシス

頑張っていい土産話を持って帰ってくださいね。
72774RR:2005/09/05(月) 22:09:11 ID:KXTA9gz4
>>52
俺も2歳の子供を一人で連れて車中泊をするというチャレンジングなこと
考えてはみたもののとてもレースに没頭出来ないとみて止めた。
今も子供抱えてキーボード叩くのに精一杯・・・
73774RR:2005/09/06(火) 00:48:30 ID:nOT089Yv
自由席はどこが良いんでしょ?
お薦めは?
74774RR:2005/09/06(火) 02:36:43 ID:8IbgiXik
>>73
茂木が初めてだったら目当てのレースが始まる前に歩き回ってみれば?
MotoGPだと90度コーナーがZ席とかいって指定席なんだよな

スタート、ゴールが見たいのであったらグランドスタンドのD席
バイクを間近で見たいのであったらダウンヒルストレート横
75774RR:2005/09/06(火) 04:09:05 ID:TpaKXrgI
>>73
近くで見たいなら、ダウンヒルストレート手前のヘアピン。情報が少ないのが難。
たくさん見たいなら通称「旗の下」(国旗掲揚塔)インフィールドで3・4〜5コーナー、道をダッシュ
して130RからS字まで見える。疲れるのが難。
7673:2005/09/06(火) 07:20:17 ID:mgEN9x+0
ありがとうございます。
その辺 歩いてみます。
7762:2005/09/06(火) 07:28:52 ID:7sAKZqIy
>>67
 レンズは、どんなの欲しいの?
78774RR:2005/09/06(火) 07:28:58 ID:tpEIGbYr
おい!!なんで90°コーナーが指定席なんだよ!!
79774RR:2005/09/06(火) 07:37:43 ID:9exmNOEj
何でか分かんないけど、
名古屋から遠征組のおれにとっては
ハッピーなニュースだった
80774RR:2005/09/06(火) 09:47:31 ID:o0e1SAxJ
81774RR:2005/09/06(火) 09:55:20 ID:wUmW9JSA
>>78
少しの金を出せば席取りの煩わしさから抜け出せる素敵な案ではないか。
8213:2005/09/06(火) 10:01:55 ID:yCh+fY6m
>>72
やっぱり、無理なんですかね。
来年こそは!

>>78
サーキットビジョンが置いてあるからじゃないの?
俺はZ席買いました。
かなり早めに申し込んだのに後ろの方です orz
8313の嫁:2005/09/06(火) 10:06:26 ID:1LvzVV4T
留守の間に元カレと遊んじゃお ウフッ
84774RR:2005/09/06(火) 10:06:37 ID:hrVIb1W6
後ろの方がコースの向こう側が見えて良いんだよね。
85774RR:2005/09/06(火) 11:06:31 ID:wUmW9JSA
そそ、Z席は後ろのほうがイイ。
86774RR:2005/09/06(火) 11:57:44 ID:fRF6s3zo
Z席の後ろには、ピット後ろにある同じタイプのトイレが出来てるよ
87774RR:2005/09/06(火) 12:58:42 ID:wUmW9JSA
何気にZ席は2チャンネラだらけなのか?



おい!Z席買った香具師!
素直に名乗り出てください 。

ちなみに漏れもZ席 ノシ

88774RR:2005/09/06(火) 13:09:45 ID:9exmNOEj
おれゼッツーやや前。
3席いるから交換は無理ですけど…

少なくとも鈴鹿では、
俺の知ってる限りは全て後部席がアタリ。
茂木でもオーバルなら後部席だよね?
89774RR:2005/09/06(火) 13:25:59 ID:s5DSc+dC
Z5でつノシ
90774RR:2005/09/06(火) 13:35:30 ID:6EFfo7AY
おいらもZ2上のほう
91774RR:2005/09/06(火) 13:38:50 ID:F9P8utJZ
92774RR:2005/09/06(火) 16:12:50 ID:wUmW9JSA
>>91
あれ、あるんじゃん!
こないだまで実施スケジュールのところにMotoGPが載ってなかったのよ。
んじゃ今年もノートもってくべ。


しかし、日陰じゃないと全然画面が見えないんだよな Org
93774RR:2005/09/06(火) 21:31:24 ID:Qiwv9jy1
>Pit Live TV

タイミングモニタって管面撮影したやつの垂れ流しでスンゲー見づらい。
画面が小さい上拡大しても字がつぶれて読めん。最悪。
せめて公式LTが見られれば。あれが無いのが唯一自宅観戦に劣る点。
フリースポットにでもして公式LT見れるようにシル!

以下マカー向け情報。
説明を読むとMACは門前払いっぽい感じだが、AirMac搭載機ならWMP限定で問題なく見れる。
ただコマ落ちがひどかった気が・・・
94774RR:2005/09/06(火) 23:44:15 ID:5cyRMVr2
俺もZ席なんだが、ここにこんなにZ席感染者が多いとは。
95774RR:2005/09/07(水) 00:09:20 ID:QMKRFZcJ
今年はコースオフィシャル!
96774RR:2005/09/07(水) 00:10:57 ID:/psmnoBC
ノシ Z3
97774RR:2005/09/07(水) 00:13:38 ID:oEpcpuCJ
自由席ってコンクリ席ですか?
100均いす必要ですか?
9813:2005/09/07(水) 02:01:43 ID:L5TPegzB
Z3の後ろの方です。
正直ハズレかと思っていた。

>>83
夜はアナリスクでひぃひぃ言って頂く。
99774RR:2005/09/07(水) 10:00:45 ID:8WFsNnWy
3年前から もてぎではヨメと2人でキャンプ
去年は2.5人・・・ というのもお腹に子供がいたんだけど
でかい お腹で 寝袋でキャンプ

今 子供8ヶ月
今年も・・・・と考えている オイラはアホチンですか
100774RR:2005/09/07(水) 10:33:57 ID:ksJEXlf2
>>98
アナリスクの詳細キボン
101774RR:2005/09/07(水) 11:34:51 ID:0CZ0yb2H
*にフリスク → キタコレ
102774RR:2005/09/07(水) 13:00:22 ID:Ry17YMED
漏れもZだ。
103774RR:2005/09/07(水) 13:07:16 ID:y5BizEtl
キャンプする人ってフロどうしてます??
近場に銭湯でもあればいいんだけど、、、
104774RR:2005/09/07(水) 13:11:52 ID:3/miqf8T
>>103
風呂は周りに結構ある。
しかし、こんなところで晒すと
ただでさえ混みまくってるのに 余計にひどいことになるから
自分で探せ。
105774RR:2005/09/07(水) 13:27:12 ID:pzqJmMAF
宇川が出場しない日本GPはつまらん。
106774RR:2005/09/07(水) 14:48:30 ID:DdEjvbvc
せっかくだから鬼怒川温泉に泊まろうと思ったが、
財布が言うことを聞かない…
107774RR:2005/09/07(水) 15:14:15 ID:avZ5Gnbu
>>105
出てもリタイアだから一緒。
108774RR:2005/09/07(水) 15:28:16 ID:qTXXy/wL
やっぱスゲー人多いの?どんな感じ?渋谷ぐらい?
109774RR:2005/09/07(水) 15:41:01 ID:3/miqf8T
>>108
新大久保ぐらい。
110774RR:2005/09/07(水) 16:06:02 ID:iJ5XBnyh
>>104
四季彩館、去年より営業時間のびてない?
あそこは海内外のチームエンジニアの人がワンサカくるから
ノボセるまで浸かってレースの話聞いたりしてます。
111774RR:2005/09/07(水) 17:56:54 ID:3/miqf8T
>>110
早速名前出してんのかよw
漏れもそこ行くが、一度もクルーにあったことなど無いのだが。

あと、国内外な。
112774RR:2005/09/07(水) 19:16:28 ID:xxIzviaj
茂木みたいんだけどチケット余ってるor不要といった方居りませんか?

何分・・・高くて・・・給料安くて・・・
113774RR:2005/09/07(水) 19:25:05 ID:gd7rMLDj
>>112
人のチケットをくすねたとしても、交通費は必要だが
114774RR:2005/09/07(水) 19:28:42 ID:+U3Wnys9
もてぎで六誌のチャンプの可能性があるってことは、
例の黄色い軍団も来るんか?
115774RR:2005/09/07(水) 20:51:20 ID:xxIzviaj
>113
自走で行きます!
チケット余ってますか?
116774RR:2005/09/07(水) 21:44:34 ID:rcUWg/dl
今度の日本GPがモータースポーツ初観戦なんですが、
観戦グッズでこれがあると便利!ってナンですかね?

あと、もてぎのオートキャンプ場でテント泊(16、17)するつもりですが、
サイトが満杯ってことありますか?1人で行くんですけど。
117774RR:2005/09/07(水) 21:49:06 ID:eyAsZPiC
>>108
西日暮里くらいかな。
118774RR:2005/09/07(水) 22:57:57 ID:5qukVU//
>>116
日焼け止めと帽子とラジオ、出来れば×8くらいの双眼鏡。
ストップウォッチもあるといいかも。
ビデオカメラやカメラは個人の判断で・・・。
プレスでもないのに70-200と300f2.8とか何台もぶら下げてるの見た時はさすがに引いた。
レース全体はTVなりベックのDVD買えば十分に堪能できる。
雑誌買えばプロが撮った写真が嫌というほど見られる。
その場で自分が楽しむのが一番ではないかな。

去年はコースサイド席で騒ぎすぎて周りから白い目で観られたけどねorz
119774RR:2005/09/07(水) 23:17:55 ID:DD/OAcL2
>>116
何が必要かは個人差がありそう。
去年初めて見に行っただけの素人の意見だけど。

双眼鏡(必須。安物なら現地調達可)
カメラ(ズーム10倍以上推奨。昨年3倍ズームのデジカメを持っていったがピットウォークでも
不足を感じた)
折り畳み椅子(椅子の無いところで観戦するなら)
クッション(グランドスタンドの椅子も長時間座っているとケツが痛い。現地売店で)
FMラジオ+イヤホン(サーキットの実況放送用。売店で売っていたと思う。
 MotoGPクラスは爆音で実況アナウンスが全く聞こえなくなるので。耳栓も必要という声も)
ノートPC(PitLiveTV用。無線LAN必須。これは無くても困らん?人によっては邪魔なだけかも)
タオル・帽子・日焼け止め(帽子は現地調達可。去年は暑かった・・・)
自転車(持っていければ。行動範囲がぐっと広がる。現地レンタルあり。ただし競争率高し)
歩きやすい靴
体力
現金(これさえあれば大抵何とかなるかも)
120116:2005/09/08(木) 00:11:37 ID:8u3DuQBs
自転車ってサーキットの周囲で使うんですか?
よくわからないんですが、ツインリンクの構内を自転車で移動できるんですか?
121774RR:2005/09/08(木) 00:23:25 ID:eIi5gXPN
>13 と同じような悩みです。
バイク乗りの知人が行けなくなったため、
ライダーの名前とか何も知らないけど興味半分でGP見たい嫁と4輪で行くか、
ひとりでDUCATIで行くか、決めかねています。
生の興奮を味わえば少しは嫁も興味持つかな…と。
でも、ひとりで自由に観戦してレース後のサーキットランに参加するのも
面白そうかなと思っています。昨年参加ないし観た方、状況を教えて下さい。
タンデムは3年経ってないので出来ません。。。

122774RR:2005/09/08(木) 00:24:19 ID:gkVNWsST
>>120
そう。例えば、F席とかS字とか90度周辺にいく時にあると便利>自転車。
なけりゃ周回バスを使えばいい話だが。
つーか広いよ、もてぎ。当日暑いだろうし(じゃなきゃ台風だw)体力消費
しやすいから動きやすい格好で行くことを勧める。
123774RR:2005/09/08(木) 00:26:17 ID:pGSJeAOp
>>116
現地で電気自転車をレンタルしている。
ただ台数少ないのですぐに無くなる代物。
荷物にもなるので私はバスを使います。

カメラはなぁ・・・パナFZ系とかコニミノディマージュA系、キャノンIS系くらいが最低ラインに
なってくる。これで不満ならデジ一眼+80-200F2.8か300F2.8あたりか。
レース観戦行くと必ず「いくらつっこんだ?」と聞きたくなるカメラマンたくさんいる。
最近のコンパクト超倍率なデジカメ出てきて少し減ったように思うけど。
関係ない話ですまん。
124774RR:2005/09/08(木) 00:35:02 ID:pGSJeAOp
>>121
都内発進で夫婦観戦ならツアーバスを奨める。
車で行くととても素敵な渋滞に巻き込まれるし、左右からバイクが抜きに来るので結構怖い。
そんなのは少数だけどバイクが多いのも確か。
バスなら寝られるし酒も飲める。何より気楽です。

バイクで一人で行くなら身軽だしお好きにどうぞという感じですね。
私は毎年ツアーで行ってますが最後のサーキットランは羨ましいです。
125774RR:2005/09/08(木) 00:35:16 ID:gkVNWsST
>>123
俺は今年もFZ1持ってサーキット行くよ。今や画素数、携帯並みのデジカメだが。
>>121
サーキットランなんかいくらでもチャンスあるんだから嫁さん連れてってやれ。
そんで洗脳しちゃえ。帰りの渋滞をかんがえると、バイクのほうがいいけどなー。
でもドカティ乗りって、今まで日本のどこにいた?ってくらい一杯来るよな。
12613:2005/09/08(木) 02:02:55 ID:HvVpzkiP
>>121
興味半分でも見に行きたい嫁とバスで一緒に池。
見てるだけでも結構疲れるよ。

なんだかモニターが滲んできた orz
127774RR:2005/09/08(木) 02:25:32 ID:fjVVYMXr
>>121
嫁連れて行け
今年は接待するつもりで尽くせ

上手くいけば来シーズンから予算も増やせる(w
G+見ていても文句言われなくなる

失敗すると>>13みたいになるぞ
128774RR:2005/09/08(木) 02:27:54 ID:jj5tQe87
>>127さんに同意。
嫁さんがMotoGPファンになれば、バイク趣味にも協力的になってくれる可能性大。
129774RR:2005/09/08(木) 02:33:26 ID:jj5tQe87
東京近郊の人なら一緒にFASTER見に行くべし。

至上   ☆faster☆   最強のバイク映画
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125130671/
130774RR:2005/09/08(木) 07:14:35 ID:4eJhdGys
>>128
レースで死亡事故が起きて一生(ry
131774RR:2005/09/08(木) 07:46:22 ID:xJK4kUi1
Z席にビアッジ応援席ができるらしい。
132774RR:2005/09/08(木) 09:09:00 ID:b2aUvsJd
>>131
そんな餌じゃ釣れませんよ。
133774RR:2005/09/08(木) 09:14:40 ID:2B6u8Zq7
Z席のケニー応援団は各自でカップ豚汁をご用意ください。
134774RR:2005/09/08(木) 09:20:21 ID:2UAPWfuA
131の茂木のHPに出てるね。でもファンクラブ専用とは・・・・・・応援用ホーン欲しいなあ・・・
135774RR:2005/09/08(木) 10:02:15 ID:b2aUvsJd
うわっ、Zの先生応援席って本当だったのか!
グラスタでやれよ!!

でも隣のエリアじゃなくて良かった。
136774RR:2005/09/08(木) 10:07:55 ID:2EUYuiVn
15日に行ってみようかと思っているのですが、
普通に(通常日料金で)場内に入れますか?
でもさすがにパドックには入れませんよね…?
137774RR:2005/09/08(木) 12:54:55 ID:k7Wmr9pw
先生が日本ラブになるわけだ
138774RR:2005/09/08(木) 14:26:10 ID:e+Af4J3c
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1123930319/l50
長崎から見に行くんで誰か400踏んで。
139774RR:2005/09/08(木) 15:19:17 ID:n6NqSjiy
>>138
栃木に住んでるんじゃなくてももてぎ集合で良いのか?
140774RR:2005/09/08(木) 15:42:36 ID:hc5fLzgJ
C.Eエリアのチケットでどうすかね?
席取りとかひつようですか?
141774RR:2005/09/08(木) 17:20:26 ID:b2aUvsJd
>>140
どうすか?といわれても。
とりあえずAM4:00には並んでた方がいいぞ。
142774RR:2005/09/08(木) 17:23:07 ID:hc5fLzgJ
席取りしないといけませんか・・・

143774RR:2005/09/08(木) 17:28:56 ID:fkjMFPcj
DUCATIの応援席で観る方いますか?
144774RR:2005/09/08(木) 17:42:21 ID:NYr0J0i/
木曜に行ったら何が見られるんだ?
このスレの誰も知らないだろうから>>136が見て来て報告
145774RR:2005/09/08(木) 17:52:01 ID:jj5tQe87
>>144-145
俺はCART(三日イベントで土曜日決勝)を水曜日から観に行ったことがあるけど、パドックに入れたよ。
見れるのは準備風景だな。サインも貰いやすかった。
146774RR:2005/09/08(木) 18:28:10 ID:2B6u8Zq7
ロッシがスクーターでウイリーでコース一周するのを見られるよ
147774RR:2005/09/08(木) 19:38:33 ID:HRnKnFbp
臨時で、宇都宮⇔もてぎ、バス出てますよね?

このバス、一度に出る台数は何台ですか?
まさか、一台じゃないですよね?それじゃ混みまくりですよね?
148774RR:2005/09/08(木) 19:38:45 ID:k7Wmr9pw
シグナスXでですか?
149774RR:2005/09/08(木) 19:40:56 ID:jj5tQe87
150774RR:2005/09/08(木) 19:43:49 ID:yi2pDnSf
>>146
マジで?
行ってみようかなあ
151774RR:2005/09/08(木) 20:31:35 ID:pGSJeAOp
天気が良ければ水曜か木曜に下見がてら行ってみようと考えてる。
有休消化で水〜日まで休みになってしまったし。
まあそうそうライダーと会えるとも思わんがパドックの設営風景眺めてくるか・・・。
152774RR:2005/09/08(木) 20:55:30 ID:BpEapPIX
金曜仕事終わり次第出発予定。
駐車場で仲間と集合&飲み。
仮眠後、牛串つまみでビール飲んで予選見て・・・。
決勝日ももちろん飲みながら観戦。
決勝後酔いがさめるまで、係員に出て行けって言われるまで駐車場で仮眠。
もちろん今年もこのパターン。
月曜日も休みだから決勝後、道の駅で寝てるかも。

でも数年前(motoGPクラスが出来る前年)決勝前日飲みすぎ、二日酔いで車の中でずっと寝てた・・・orz
153774RR:2005/09/08(木) 21:04:49 ID:dGdOjFSH
SHOEIのジェットヘル買った時に『SPORTS JETでタンデムキャンペーン』
てのがあったから応募したんだけど、当選したらしく今日チケット2枚が送られてきた。
席はA席の最後席中央辺り、さて誰を誘うかな。
154116:2005/09/08(木) 21:29:30 ID:c3jaBn+z
116です。情報くれた方ありがとうございました。
とりあえずZ席取りました。
横浜から原付で観戦に行きます。
155774RR:2005/09/08(木) 21:32:13 ID:VQBvOEP0
Z指定買ってきた
156774RR:2005/09/08(木) 21:34:24 ID:/FG+WvU4
Z席周辺にちゃねらー何人いるんだw
かく言う俺もZ席だし。
157774RR:2005/09/09(金) 00:40:17 ID:sbDCmPWK
初心者にZ席は難易度高しですかね?
やはりグラスタで見るのが見やすいのかな?
158774RR:2005/09/09(金) 01:52:57 ID:Ae8lY8KK
スタンドなんて遠すぎて全然面白くないよ。
そりゃ売店等が近いって利点もあるけどさ。
やっぱ90°の迫力は別格だと思う。
159774RR:2005/09/09(金) 04:01:35 ID:2ir/nv8D
>>157
初心者だからこそ90度やスタンドなんでしょ?席指定だし。
オイラは通称「旗の下」かヘアピン立上りだな。どちらも自由席料金でOK。
自転車1台持っていければ、フリー走行の時間にでもぐるっと廻ってみて。

160774RR:2005/09/09(金) 07:42:29 ID:vk7jJ4lP
>>859
教えて君で申し訳ない。
旗の下って何処ですか?
茂木ロード初観戦なんで…
161774RR:2005/09/09(金) 07:43:32 ID:vk7jJ4lP
あっ、しまった。
>>159だ…
162774RR:2005/09/09(金) 07:45:16 ID:LPSq3mP5
>>161
7かな。
163774RR:2005/09/09(金) 07:45:50 ID:LPSq3mP5
>>162
リンク貼り忘れた。
http://www.twinring.jp/course/view/moto_gp.html
これの7ね。
164774RR:2005/09/09(金) 09:40:45 ID:vk7jJ4lP
トンクス

家帰ったら確認します
165774RR:2005/09/09(金) 15:28:04 ID:eW+0oovV
ノシ
Z席get完了
千葉から出陣
166774RR:2005/09/09(金) 17:35:51 ID:pHVkUztT
明日、あさってか。
楽しみだな。
167774RR:2005/09/09(金) 17:39:13 ID:1vOgA+rR
>>166
一週間早いよー
168774RR:2005/09/09(金) 18:02:39 ID:qgZ2z19Y
きっと選挙の事いってんだよ・・
169774RR:2005/09/09(金) 18:13:23 ID:bvCR5dC3
先走って意気揚々とモテギに乗り込んだはイイが閑散としたサーキットを目の前にしょんぼり佇む>>166を想像するスレはここですか?
170774RR:2005/09/09(金) 20:41:47 ID:NiG8M3jy
今からでも17日を予約できる宿ってどの辺ですかね?
171774RR:2005/09/09(金) 20:46:42 ID:OT9oU2cf
>>165
おっご近所さんハッケソ
同じく千葉からでZ席でつ。
今年はチケット代の元とるつもりで金曜の朝4:00に出発するつもり
172159:2005/09/09(金) 20:53:01 ID:2ir/nv8D
>>160
162・163で間違いありません。が、表示では130RからS字までですね。すぐ後ろの道路を
ダッシュで渡れば3から4コーナー、そして5コーナーまで見えますからかなり美味しいです
よ。
みんなレース中に行ったり来たりしてますしね。
173774RR:2005/09/09(金) 20:53:18 ID:iBxjvL+M
俺Z4-11列
174774RR:2005/09/09(金) 20:56:00 ID:FTUfXob5
>170
水戸、宇都宮、下館 以遠
175774RR:2005/09/09(金) 21:38:07 ID:LPSq3mP5
>>170
東横イン宇都宮まだダブル1部屋空いてるぞ。急げ。
176774RR:2005/09/09(金) 21:51:48 ID:4/K3SeFC
俺去年元カラオケ用の貨物コンテナ改造部屋に泊まったな、¥5000取られた。レンガとかいうとこ
177774RR:2005/09/09(金) 22:36:58 ID:3ZDh7Azm
アリーナって、グランドスタンド席のチケットを持っていたら
レース中も入れるんでしょうか?
立ち見と聞いたけど、見え方はどうなのでしょうか?
背ちっこくても見えるのかな。
178774RR:2005/09/09(金) 23:42:58 ID:3ZDh7Azm
>>177
調べて解決しました。すみません。
今はグランドスタンドA・B席どちらにするかで迷っています。。
179774RR:2005/09/10(土) 00:16:19 ID:USFYOGV7
>>173
そこまで晒されたらチェックしに行っていいか?
180774RR:2005/09/10(土) 00:30:10 ID:yMLi3coE
やはり90度コーナー人気だな。
2年連続でコースサイド席にしたが今年も1コーナーで鱸全滅したら泣くぞ。
181774RR:2005/09/10(土) 01:33:57 ID:USFYOGV7
以前はオーバルに入れたことがあったけど、そのときは一コーナー進入を間近で見れてかなり迫力があったな。
250で加藤と中野の激しいデットヒートが繰り広げられた年だった。
182774RR:2005/09/10(土) 01:34:59 ID:lSaG3YE8
バイク2台で行く俺はどこで寝ればいいですか?
183774RR:2005/09/10(土) 02:17:04 ID:PlSD4R2u
184774RR:2005/09/10(土) 06:56:16 ID:QJw+sjn6
5コーナースタンドで観戦した事ある人います?
昼食&飲み物付きってどの程度の物なのかなぁ…
駐車券も付いてるから来年買ってみようかなと思ってます
今年はZ1で観戦ですノシ
185774RR:2005/09/10(土) 07:57:10 ID:iZIH9Jpu
>>184
食事に関してはわからないけど、決勝日以外は入れるので行ってみたら
いかがでしょう?
広いエスケープゾーンがあるので、思いの外迫力はないですよ。
186774RR:2005/09/10(土) 09:26:48 ID:XvqnvrsW
やばいぞ来週の天気があやしい。少なくとも土曜の予選は雨かも。
187774RR:2005/09/10(土) 10:22:59 ID:EmNLqqrX
最近の天気予報は当らんから気にするな。
台風が来ないことを祈ろうぞ、同志!!(・人・)
188774RR:2005/09/10(土) 11:20:20 ID:MQQ0TtVf
前売りも何にも買わないで当日(明日か)特攻しても大丈夫ですか?
189774RR:2005/09/10(土) 11:22:22 ID:BlRezTI8
東京からの観戦ツアーで行く予定なんですが、10:30サーキット着。
そこからE席で観戦するつもりですが、その時間帯だとほぼ座席は
埋まってそうですか?
190774RR:2005/09/10(土) 11:26:24 ID:vm361gfI
>>188
「明日」ってことは選挙の事だな。
前売り券ってのは投票所入場券の事か?
無くても身分証明できる物(免許証、保険証など)を持ってけば投票できるぞ。
選挙権あればの話だがな。
191188:2005/09/10(土) 12:49:08 ID:MQQ0TtVf
>>190
選挙は先週逝ってもうた
192774RR:2005/09/10(土) 13:14:26 ID:QS1koFYW
俺Z6だ。
ちゃねらーテラオオスwwwwwwwwww
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:37:37 ID:QJw+sjn6
>>185 レスサンクス
5コーナーは去年予選日に行った事はあるのですが、昼食&駐車券付きでちょっと得かなと思いまして。
>>189
E席は去年割りと空いてたと思ったけど、いい所は早めに埋まっちゃうだろうね。
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:30:53 ID:tmIxLMpA
今からもてぎのオンラインでチケ買うのは危険?
素直にぴあに行く方がいいのかね
195名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:22:25 ID:Jd9QaqJE
ローソン、711、ファミマ
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:24:06 ID:zrMV+N3M
>>194
ぴあの方がいいと思う。
郵送でも間に合いそうだけど、天候不順とか予測不可能な
ことも起こるかもしれないからね。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:41:42 ID:aMxHumyG
>>195 >>196
ありがとう
そうですよね。危険な賭けはやめてコンビニorぴあ行ってきます
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:34:53 ID:jzBsu2Rl
今年もパドック券を買ってパドック上で観戦します
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:22:36 ID:tIDrZ5QB
決勝日のパドックパス売り切れになってた・・・orz

一昨年は当日でも買えた記憶があったから、同じように
思ってたけど、人多くなったのですね。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:58:04 ID:jzBsu2Rl
確かに一昨年のパドックパスは余裕で当日に買えましたよね
201名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:37:58 ID:ZH9QhS7n
どうせ決勝前とかはピリピリしてるしパドックいてもしょうがない気もするがね。
予選前とか決勝前にサイン求めるやつの神経が分からん・・・。
一昨年のパドック上の特設席復活しないかなぁ。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:42:47 ID:jzBsu2Rl
サインが欲しいのではなく、
決勝をパドック上で見たいだけですが・・。
ピットが真上からみれるし、コースが一番近いのはピットですから。
203201:2005/09/11(日) 18:11:38 ID:ZH9QhS7n
>>202
いや・・・そういう人もいたということです。書き方悪くてスマン。
あからさまに嫌そうにサインしていたライダーいたし。
それを目の当たりにしてからパドックパスは金曜しか買わなくなってしまった。

204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:24:53 ID:LSO/6nPV
2箇所のステイエリア(北ショートコース、P32)
ってどんなん?
205774RR:2005/09/12(月) 07:42:09 ID:Qq9Kj7aq
あ〜モテギ行くの楽しみだ!今年は金曜日から行きます!
バイクで自走で行くか、電車で行くか決めかねてますが・・・
206774RR:2005/09/12(月) 13:08:32 ID:qpZYLNrO
>>173
おまい、そんなの晒したら
観戦中ずっと Z席のネラーからニヤニヤされて見守られるからなw


当日は173をヲチするOFFも開催されます。
207774RR:2005/09/12(月) 13:37:53 ID:Ky9VWROJ
バイクでいこーよ!
バイクで来てる人見るとあ〜バイクでこりゃあよかったって絶対思うよ。

そんな俺は開催されなくなった鈴鹿からえんとりい。とおいな、マジで。
208774RR:2005/09/12(月) 16:06:31 ID:58kv3Ex0
1人でバイクか、
妻子連れで車か、
非常に悩んだ結果、後者を選択。


皆さんのバイクを寂しそうにヲチしてる人が居たら、
それはオレです…
209774RR:2005/09/12(月) 16:29:15 ID:cI47grou
>207
俺も鈴鹿から行くよ。
・・・・バスでだけど。
バイクで行きたいのはやまやまだが、
茂木は遠いわ。
210774RR:2005/09/12(月) 16:38:24 ID:cHgo+tud
みんな当日は何時ぐらいにつく予定?
211774RR:2005/09/12(月) 17:23:47 ID:qpZYLNrO
>>208
安心汁。
おまい1人だけではないぞ、漏れも毎年そうだ。
生ビールと牛串を糧にがんばって生きるんだ!
212774RR:2005/09/12(月) 17:24:05 ID:Cr/CWzFn
今年からZ席は2チャンネラー専用になりました
213774RR:2005/09/12(月) 18:03:46 ID:Y+G0WbHd
みんな最終コーナー付近が大好きなのかF1のC席もそんな感じらしいな
214774RR:2005/09/12(月) 18:07:14 ID:X6rQNDGH
>>213
最終コーナーという意味ではなく、
パッシングポイントになる所が好きなんだ。
215774RR:2005/09/12(月) 18:09:57 ID:Z8veB3d7
ハァ〜行きたいのう
216774RR:2005/09/12(月) 18:22:25 ID:gyRGr0KX
当たりそうも無い全予想でも・・・
1 V.ロッシ
2 S.ジベルナウ
3 A.バロス
4 M.メランドリ
5 N.ヘイデン
6 中野真矢
7 L.カピロッシ
8 C.エドワーズ
9 M.ビアッジ
10 玉田誠
11 C.チェカ
12 J.ホプキンス
13 T.ベイリス
14 K.ロバーツ
15 A.ホフマン
16 松戸直樹
17 T.エリアス
18 R.ロルフォ
19 R.チャウス
20 J.エリソン
21 F.バッタイーニ
※全車リタイヤ無しの場合(リタイヤした場合は後者が繰り上がり)
217205:2005/09/12(月) 18:27:56 ID:Qq9Kj7aq
去年、電車で行き(予選二日目から)、宿は宇都宮に取りました。

電車・バスで良かった事・・自宅(神奈川)からモテギまで眠っていける。体力が温存出来る。帰りも熟睡できる。
電車・バスで悪かった事・・とにかく決勝日のモテギまでの行き帰りの渋滞。行きはどんなにがんばっても宇都宮からの
バスだとモテギ着が9時位になってしまう。その上、バスの始発に乗るなら6時くらいには駅前にいないと駄目。(東京からの始発で宇都宮に
7時くらいに到着すると、すでに大行列が出来ている)

帰りの大渋滞もとにかく凄い。モテギ〜宇都宮間が何時間かかったか覚えていません(とにかく長かった・・)

一番いいのは宇都宮に宿を取り、宇都宮〜モテギ間はスクーターなどで移動だと思います。
218774RR:2005/09/12(月) 18:38:58 ID:zmENXkrD
>>216
どうせ予想なんだから、松戸にポイントあげてくれ・・・Or2
219774RR:2005/09/12(月) 18:45:12 ID:FL+H2S7q
>>216
あまりに鉄板でなんか夢が無いよ。
玉やんもうちょい上にしてあげてよ…。
つーかブリヂストン勢はもっと健闘するんじゃないかな?
220774RR:2005/09/12(月) 18:51:02 ID:2IdXsoVu
木曜の夜から行って泊まり込みって人いる?
221がんがれケニッパー:2005/09/12(月) 19:21:39 ID:Jcdq68uA
ほんとにネラーが多いみたいねw
かくいう俺もZ3席の後ろの方、中野王子をダシに半年かけた彼女の洗脳もこれで完遂する予定さw

ところで、ケニたんのファンはカップ豚汁持参との事ですが、お湯は現地調達できますかね?
222774RR:2005/09/12(月) 19:22:40 ID:wbo3LOsY
玉やんに一票。
223205:2005/09/12(月) 19:39:30 ID:Qq9Kj7aq
木曜の夜からいってテント張って泊りってできるのですか?
224774RR:2005/09/12(月) 19:41:37 ID:PJ022bla
チケットぴあって席指定できないのね。
Z1が良かったんだけどZ5の後ろの方になっちゃった。
自由席と大して変わらんorz・・・・
225774RR:2005/09/12(月) 20:11:41 ID:ndJAkDmO
誰か俺のVIP席チケット買わない?1枚しかないけど。
ビール飲み放題、駐車券付き。
226774RR:2005/09/12(月) 20:13:25 ID:X6rQNDGH
>>225 
一杯やりながら一緒に観戦しよう、てこと?
227774RR:2005/09/12(月) 20:31:29 ID:JvOdQeg7
誰も答えてないから、俺が答えるけれど・・・

ステイエリアは
9月16日(金)AM6:00〜18日(日)AM8:00迄
との事。

俺も楽しみだ。
今年は特殊な場所から観戦だぜぃ。
228774RR:2005/09/12(月) 20:57:38 ID:fGYP1YWX
金曜から現地入りする香具師ってどの位いるのかな?
俺は静岡からバイクで行きますよ。
当日は朝3時出発予定。去年は125の予選の最中寝ちまった・・・
宿は宇都宮にとったけど30kmそこそこの距離が1時間かかるんだよなあ。
229774RR:2005/09/12(月) 21:07:06 ID:Cr/CWzFn
>>228
ウチの実家に泊まれば旅費浮いたのに
230205:2005/09/12(月) 21:08:23 ID:Qq9Kj7aq
ステイエリアって前売りの駐車券が必要なんですね。orz
フリーで泊まれるんだったら、バイク&テントにしようかと思ったんですが・・
231774RR:2005/09/12(月) 21:18:54 ID:p84SUlM1
>>230
那珂川あたりにキャンプ張れば?
無料のとこあるよ
232774RR:2005/09/12(月) 21:29:23 ID:/IZvo3Do
東京23区内から高速使って行く場合、常磐道と東北道ではどっちが早くもてぎに着きますかね?
距離長くても早く着くルート教えてくだされ
233205:2005/09/12(月) 21:31:59 ID:Qq9Kj7aq
もしかして前売り観戦券を持っていれば駐車券はなくとも、場内宿泊できるのでしょうか?
教えて下さい!
234774RR:2005/09/12(月) 21:35:51 ID:nwgNnsJZ
駐車券が必要と書いてあるな。

前売り観戦券を持ってれば二輪は駐車料金無料らしいが、
それだけではステイエリアは使えないのでは。
235774RR:2005/09/12(月) 21:54:54 ID:z8PQnbTM
常磐道で東池袋から2時間ぴったりです。
東北道は遠いです。
236774RR:2005/09/12(月) 22:21:39 ID:cORoEdA5
 道の駅に泊まっちゃうのが一番安い(無料)バイクならテントが必要だけど、芝生広場が
広がってるし、車なら車中泊で良いでしょ?レストランの食事(特にお蕎麦)はうまいし、
従業員さんもみんな優しい(泊まる人は一声掛けようね)
でも常識のある人しか来て欲しくないです、俺も泊まるから。
237774RR:2005/09/12(月) 22:22:51 ID:/IZvo3Do
>>235
ありがd
常磐道使って逝きます。
金曜から行くので余裕みて朝5時に出発するか
238774RR:2005/09/12(月) 22:38:13 ID:Y9B/kGaS
>>236
道の駅で雑魚寝で泊まっていいんですか?
SSなんでテント積めません。
大阪からバイクで行きますが関東の皆さん
やさしくしてください。
天気良ければいいですね。
239774RR:2005/09/12(月) 22:48:18 ID:F/o1hKsN
遅れて来たけど
Z3買いました

日曜日のピットウォークって何時集合か解る方居ますか?
240774RR:2005/09/12(月) 23:01:33 ID:z8PQnbTM
去年の日曜は朝一だったような・・?
241774RR:2005/09/12(月) 23:38:59 ID:hH9ybc28
>>239
AM7:45〜AM8:10(予定)
AM8:45から125ccのウォームアップ走行始まっちゃいますので、こんなもんでしょう。
242774RR:2005/09/12(月) 23:50:38 ID:O9sjJ0An
>>238
よく読め→【バイクならテントが必要】
243774RR:2005/09/12(月) 23:54:20 ID:Y9B/kGaS
>>238
すんません・・
244鈴鹿でもMotoGPを:2005/09/13(火) 01:42:45 ID:xSxgrz9j
オイラは三重から行く。金曜の夜に出発して、土曜の朝5時くらいに
着く筈(去年はそうだった。)車で片道600kmですよ(^_^;)
何?席? もちろんZですよ! 
車で行くのに、ビアッジレプリカ持って行く〜(サイン目当て
245774RR:2005/09/13(火) 01:45:38 ID:+4TR7CCl
>>244
なら朝早くホテル下で待て!!
去年はビアッジとノリックがスクーターで降りてきたとこにバッタリ!!
246774RR:2005/09/13(火) 04:06:09 ID:UpSPwy0Q
>>225
ちなみに、おいくらですか?
247774RR:2005/09/13(火) 04:07:48 ID:UpSPwy0Q
↑正直欲しい。
ビールも駐車券もいらないけど、、
248774RR:2005/09/13(火) 04:32:04 ID:Qqy6+etx
>>241
ありがとー
やっぱり土曜日から行ってようっと
むしろ金曜の夜から

鈴鹿みたいに場内にクアハウスとかは無いんだよね・・・
風呂どうしよっかな
249774RR:2005/09/13(火) 08:27:11 ID:MbZag7Hk
那珂川があるじゃないか
250774RR:2005/09/13(火) 08:55:24 ID:IYGNGZL0
オイラもZ2、最前列!
色々な話を聞いてみると、どうやら後ろの方が良いらしいが・・・
251774RR:2005/09/13(火) 10:12:32 ID:e4Gk+rUc
Z席以外に観客は居ないのかと…










かく言うおれもゼッツー
252774RR:2005/09/13(火) 10:17:25 ID:1QBU0duJ
東京方面から来て友部ICで降りるか、水戸ICで降りるか迷っております。
アクセスMAPを見ると茂木までどっちも同じような所要時間のようですが、
実際、どこのICから降りて行くのが便利でしょうか?
253774RR:2005/09/13(火) 10:26:14 ID:pmQVkrEL
なんかZ席・・・キモい雰囲気が漂ってそうだな。。。









漏れもZ だがな。
254774RR:2005/09/13(火) 10:26:44 ID:pmQVkrEL
>>252
水戸で降りとけ。
255774RR:2005/09/13(火) 10:41:50 ID:zgHuFv+V
>>252
那珂まで来てもいいと思うが
256774RR:2005/09/13(火) 10:59:44 ID:D5xkdTvv
>>252
去年友部ICで降りたら料金所の年配じじいがバイク=暴走族扱いで気分の悪い思いをしたよ。
あっ、またバイクが来たな。あーはい、はい、シッシ。
(目も合わさず指さして二回早く出ろのポーズ)
257774RR:2005/09/13(火) 11:08:12 ID:3hThwmBy
>>252
南ゲート、東ゲートは水戸IC
北ゲートは那珂IC
が便利です。
258774RR:2005/09/13(火) 11:54:49 ID:BCmWtzlX
前に、常磐道のPAでテント張っている強者みたよ。漏れもやろうかな。
259774RR:2005/09/13(火) 12:38:46 ID:HVcFAYDV
>>256
見た目が小僧だったからだろ
260774RR:2005/09/13(火) 13:17:52 ID:j2njFvFU
>>256
料金所のおじさんがセッカチなだけじゃね。
261774RR:2005/09/13(火) 13:24:40 ID:Qqy6+etx
料金所は元気いっぱい挨拶すると
どんな人でも大抵
和むよ
262774RR:2005/09/13(火) 13:27:15 ID:e4Gk+rUc
だな
263774RR:2005/09/13(火) 16:10:48 ID:mqi/Yycs
俺(バイク)こないだ近畿道の料金所で

 料金所
 ←車←俺←車車車くるまくるまくる・・・・・・・

っていう風に並んでて、おっちゃんに料金払おうと500円玉差し出したら、
なんか後ろ側の車に「待たせてごめんねぇ」みたいなジェスチャー?してた。
それまで同じように車列に並んでた俺にはそんなもんなかった。
それに、ETCと一般がくっ付いてる料金所でもなかったはず。
とくに後ろの車の迷惑になるはずもないんだが。
とりあえず気分が悪かった。
264774RR:2005/09/13(火) 16:40:27 ID:GwyKadeQ
料金所のおっさんには大声で
乙カレーです と言っておこう
265774RR:2005/09/13(火) 16:54:12 ID:MhMLyNV6
>>263
俺もそれ経験あるけど、逆に気分良かったぞ。
「バイクなんで、時間かかっても勘弁してやって」って自分の代わりに
言ってもらった気がして、支払いの間気楽だった。
2輪の手間はドライバーにはわからんからね。
266774RR:2005/09/13(火) 16:58:36 ID:pmQVkrEL
>>263>>256のカキコは
見事に物事の捉え方の違いがはっきり出ているな。

人生では>>263が損をする、>>256は得をする。
267266:2005/09/13(火) 16:59:52 ID:pmQVkrEL
アンカーミスった・・・。
正しいのはこっちだ Orz    吊ってきます


>>263>>265のカキコは
見事に物事の捉え方の違いがはっきり出ているな。

人生では>>263が損をする、>>265は得をする。
268774RR:2005/09/13(火) 17:16:41 ID:6Rc7k1Mi
2輪の高速料金所は手間かかって面倒だよね。
EPSとかじゃなしで、なんとかならんのかいな。

関係ないけど、北海道に行ったとき皆ピースしてくれて感動した。
帰ってからしばらく都会でピースしていた。
3人に1人位返してくれたかなー・・
269774RR:2005/09/13(火) 17:17:35 ID:6Rc7k1Mi
EPS?   ・・・ETC
270774RR:2005/09/13(火) 17:33:19 ID:sGvPjUk8
ExtraPerceptionSensory
271263:2005/09/13(火) 17:37:01 ID:mqi/Yycs
ネガティブ思考な俺がきましたよ。

ちなみに俺もZ席だったりする。
272774RR:2005/09/13(火) 18:16:58 ID:SSaEwChx
>>270「余分な知覚知覚のです。」

通は皆Zなのね。
初参加なのでグラスタ・・
273774RR:2005/09/13(火) 18:20:59 ID:9/+fsGQH
>>252
水戸で降りて県道使ってきた方が、道は分かりやすい。

友部で降りて笠間を抜けて来ると、ナビ無しの場合道を間違える可能性がある。
(実際に間違えて焦った事がある)

意外と話題になっていないのが谷和原で降りて国道294号で来るルート。
・水戸回りより20km近く実走行距離が短い。
・三郷→谷和原だと高速料金が750円で済む。(三郷→水戸は2450円)
・294号は片側一車線の区間が多くてペースメーカーに引っかかると結構時間を食うが、
 道さえ空いていれば水戸回りの30分増しで着いてしまう事もある。
274774RR:2005/09/13(火) 19:17:12 ID:PdNaEhBh
俺も初参加だが事情がわからずにグラスタだ・・・
しかも名古屋から車で行くの考えたらメンドいのでツアーだし。
275774RR:2005/09/13(火) 19:24:05 ID:sGvPjUk8
混むからみんな来なくて(・∀・)イイ
276774RR:2005/09/13(火) 19:35:40 ID:zgHuFv+V
>>268
そんな漏れは常にハイカだよ





ハイカ撲滅反対!!
277774RR:2005/09/13(火) 20:05:19 ID:Uc1Bi4M6
まつどっちサポーターいますか?
当日はモリワキの旗を持参で、
どっちに魂の応援を贈りたいと思っています。

チャウスくらいぶっ倒してくれないかなぁ。
278774RR:2005/09/13(火) 20:12:01 ID:QHEXoWpm
>>275
お前こそ来るな!
279774RR:2005/09/13(火) 20:14:18 ID:xqNJw2W6
サポーターというほどではないけど、期待してます。

MotoGP挑戦中のモリワキを応援しよう
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1110824923/
280774RR:2005/09/13(火) 20:14:29 ID:2KRoJQZ4
>>277
御待ちしてまつよヽ(´ー`)ノ
281774RR:2005/09/13(火) 21:05:30 ID:rrAxsEOu
地元民です。日本GPの開催は自分達にとっても非常に嬉しいことです。
しかし鈴鹿のように「全町民上げて」とまで行かないのも歴史が浅いゆえの哀しい現実です。
色々と不手際あるかとは思いますが、どうぞ皆さん「もてぎのGP」を楽しんでください。
282774RR:2005/09/13(火) 21:09:10 ID:xqNJw2W6
>>281
ありがとう、地元民さんノシ
283774RR:2005/09/13(火) 21:11:24 ID:1RT5ylfw
こういう輩が居るんだがどうする?

バイク嫌い板@まどかの巣窟 
http://yy10.kakiko.com/bike/#1

152 :まどか ◆.KvYLOI4N. :05/03/22 21:51:40 ID:+MCVDVIw
>>149
どうせバイクなんか乗ってるような人間は、まともな人間じゃないんでしょ。
バイクなんか乗ってる時点で人間失格ですよ。社会のクズですね。
166 :まどか ◆.KvYLOI4N. :05/03/27 03:00:36 ID:m4C35+hQ
>>164
社会の負け犬はバイク乗りでしょう。
227 :まどか ◆.KvYLOI4N. :05/08/25 01:39:02 ID:Nv9Cywqb
>>222
バイク乗りなんて、DQNかキモヲタのどちらかです。
284774RR:2005/09/13(火) 21:14:41 ID:keNIB+Ku
木曜から有休消化入るので暇だから行ってみるか・・・。
さすがに誰も走ってもいないだろうが準備くらいは見れそうなし。
285774RR:2005/09/13(火) 21:18:08 ID:xqNJw2W6
サインを欲しい方は木曜日お勧めだよ
286774RR:2005/09/13(火) 21:27:40 ID:1kSLcIut
>>273
追記 谷和原〜国道294号ルートは下妻〜下館あたりで
スピード取締りしていることもあるので、要注意。

でも都内からバイクでもてぎに逝くならこの谷和原〜国道294号ルートが
いちばんコストパフォーマンスに優れてるとおもうよ。

みんな無事故・無検挙でね〜
287774RR:2005/09/13(火) 21:45:54 ID:l4w7NBC7
都内から行くなら4号行ったほうがいいんだろうか?
288774RR:2005/09/13(火) 21:58:12 ID:+4TR7CCl
朝方、友部と佐野辺りでオフってみんなで逝けばいいんじゃないの?
>>道順知らない人達
あと誰か知ってる人が先頭とケツ走ってさ
289273:2005/09/13(火) 22:18:12 ID:9/+fsGQH
>>286
下妻の道の駅前の2車線区間とか、下館入ってから二宮の道の駅までの2車線区間は
それまでの1車線区間での先頭車を抜こうと飛ばしたところを狙い打ちしているよね。
特に下館の国道50号線のバイパスをくぐる辺りで覆面が違反者を取り押さえているところを何回か見ています。
あの辺は特に注意。

あと、夜間に益子町から茂木町へ行くのに芳賀広域農道を使う際には、赤点滅信号の交差点を通る時に
必ず一時停止をする事。
かなりの確率で交差点脇にパトカーが隠れていて一時停止違反のチェックをしています。
290225:2005/09/13(火) 22:23:57 ID:4W3ylL/h
>>246
メールで交渉を。
291774RR:2005/09/13(火) 22:56:12 ID:j2njFvFU
>>287
埼玉からだけど毎回4号で行ってるよ。上三川のジョイフルのある交差点で右折してます。
292774RR:2005/09/13(火) 23:01:18 ID:fI62CkXt
国道294号ルートと水戸ルートって
どちらが帰りの渋滞がマシですかね?
293774RR:2005/09/13(火) 23:05:41 ID:xSxgrz9j
サーキット周辺で近く、もしくは行きやすい銭湯・健康ランドってあります?
現地で二泊する予定なんだけど、夜はサッパリしてから寝たいんだよね〜


                         
     
                        
オイラもZ席です。
294774RR:2005/09/13(火) 23:15:54 ID:zgHuFv+V
>>293
○季彩○くらいしか思いつかないが…
295273:2005/09/13(火) 23:49:55 ID:9/+fsGQH
>>294
四季彩館
平日800円、土日祝日1000円。夕方4時以降500円。
御前山村から常陸大宮市になったらしい。
ttp://www.shikisaikan.jp/

茂木健康温泉
去年、1000円払ったような記憶がある。(HP内に入湯料の表記がないので料金不明)
茂木町内だけど、四季彩館に行くより遠く感じる。
ttp://www.greenhillresort.co.jp/motegionsen.html

ポモドーロ
インフォメーションのページを読むと、日帰り入浴も可らしい。
四季彩館や茂木健康温泉に比べたら凄く狭そう。
ttp://www.hotel-pomodoro.com/index.html



296273:2005/09/14(水) 00:26:47 ID:JVUCIM0C
>>293
追加

芳賀温泉ロマンの湯
ttp://www.romanno-yu.co.jp/

真岡井頭温泉
ttp://www.city.moka.tochigi.jp/igasira/
297774RR:2005/09/14(水) 03:20:37 ID:7vHEEM/Z
宇川モトGP参戦オメ
298774RR:2005/09/14(水) 05:25:39 ID:9w80MQdo
>>297 これだな

★MotoGP ニュース
宇川徹、ベイリスの代役に
ニュース, 13/09/05

キャメル・ホンダは、負傷したトロイ・ベイリスの代役として、今週末の日本GPには
宇川徹を起用することを決定した。

宇川は昨年からRC211Vの開発に専念する一方で、今年はモリワキレーシング
から中国GPにスポット参戦。ハードレインのコンディションの中、15位でフィニッシ
ュしてポイントを奪取すると、夏の鈴鹿8時間耐久レースでは歴代単独トップとなる
5勝目をマーク。今回は急遽03年に所属した古巣から復帰することとなった。

モトクロスでのトレーニング中に負傷したベイロスの復帰には、未定である。
==============

宇川・バロス組かーw
299774RR:2005/09/14(水) 05:48:49 ID:0xSczq5p
>>290
ありがとうございます、あのときは1人で行く予定だったので
激しく欲しかったのですが、その後、私の費用持ちで知り合いも
行く事になりそうですので、残念ですが見送らせて頂きます・・。
失礼しました。
300774RR:2005/09/14(水) 07:27:23 ID:ZWSVrwuB
ウカーも国内レベルで観ると圧倒的に上手いんだよな。

…などと感慨に耽った今年の夏。
301774RR:2005/09/14(水) 08:47:15 ID:0yjGPryg
>>276
ハイカなくなっても、クレカ使えばいいじゃん。
つーか、クレカの方がどう考えてもいいだろ。
302774RR:2005/09/14(水) 10:20:51 ID:U7i1CPmD
うーんとね、ハイカなんて終わってるし
クレカもいいけど前出しでETCカードなんてどうよ?
漏れは車もあるんでETCあるんだけど単車の時はカード見せるだけよん。

東京ネタで悪いが
昭和通り〜4号〜新4号バイパス〜123号or適宜剣道
でも結構早いよ。草加辺りはちょっと混むけど
夜なら高速イラネ

303774RR:2005/09/14(水) 11:20:51 ID:bX1nSp4t
混むから、おまいらみんな来て欲しくないこなくて(・∀・)イイ
304774RR:2005/09/14(水) 11:38:22 ID:8NSOOpmg
>>301
>>276だが
漏れまだ学生だから偉そうにクレカ使えません(´ω`)
305774RR:2005/09/14(水) 13:13:19 ID:92zvSj46
>>302
え?俺、今までハイカのように渡してた>ETCカード
そっか、見せるだけでいいのか…

って、なんとなくそう言う風に読めたので、突っ込んでみた。
306774RR:2005/09/14(水) 13:20:50 ID:0yjGPryg
>>302
ETCカードってすーげんだな。
そっかぁ、見せるだけでいいのかぁ。
307774RR:2005/09/14(水) 14:44:45 ID:xyYnZ0Rw
ETCのカードってクレカ無いと作れないでしょ・・・
308774RR:2005/09/14(水) 15:05:43 ID:+XW2N28M
>>300
国内レベル最強はイトシンのはずなんだけどな〜。
309774RR:2005/09/14(水) 15:31:21 ID:yZgexF+h
何とか晴れそうですね。
やっぱりバイクで行こうかな…
310774RR:2005/09/14(水) 15:37:06 ID:iDlXlZC8
>>308
何かとつけてイトシンイトシン騒ぐキモ信者ウザス
311774RR:2005/09/14(水) 16:07:23 ID:TIvuccw4
312774RR:2005/09/14(水) 16:47:11 ID:DaS9IzAW
311のリンク先でエドワーズは茂木は抜きどころが多いと言っているけれど、
その割には思ったほどバトルにはならないような気がするけれどどう?
313774RR:2005/09/14(水) 17:00:20 ID:GgVnGJ8p
ハイカ、クレカ、スイカ、イコカ、エエカ、・・・
314774RR:2005/09/14(水) 17:11:37 ID:wgWnVvFU
ええのんか
315774RR:2005/09/14(水) 17:41:50 ID:DRjSHson
ライディングスポーツ誌のプレゼントに当たった俺が来ましたよ♪
千葉から初観戦。息子と2人で決勝見に行きます(18日のみのチケット)。

土曜の22時過ぎに出て道の駅かどこかで仮眠して当日迎えます。
貰った指定席は「Z5」・・・・・・・・・

水戸まで行かず谷和原で降りて下道で行く予定です。
地図は8年前ので良く判らない・・・・・・着くのか?
316774RR:2005/09/14(水) 17:56:02 ID:SBBG56B9
>>315
サーキットの駐車場で仮眠したらいいんでないの?
317774RR:2005/09/14(水) 18:22:11 ID:U2iwz28r
金曜日の予選って結構混みますか?
あと、グッツの販売も金曜日から初めりますかね?

あと、俺は千代田石岡から逝くぽ。。。
318774RR:2005/09/14(水) 18:23:38 ID:TIvuccw4
>>317
金曜日は混まないよ
319774RR:2005/09/14(水) 18:26:54 ID:SfWOHdqL
決勝の朝8時頃に北ゲートから入ろうと思ってるんだけど大渋滞ですか?
320315:2005/09/14(水) 18:31:17 ID:DRjSHson
>>316さん
 ゲートは一晩中オープンなのでしょうか。
明日ならもてぎに直接聞けるのですが・・・・。
321774RR:2005/09/14(水) 18:37:55 ID:ZWSVrwuB
>>308
タディ、イトシン、ウカー

素人たる俺の目から見ると、
この3人の走りは抜きん出て美しかった。
特にタディのSSには痺れた。


擦れ違いだなスマソ
とりあえずウカーの走りがGPライダーの中で
どのように見えるのか興味大です。
タイムや順位云々じゃなく。
322774RR:2005/09/14(水) 18:38:26 ID:U2iwz28r
>318サソ
ありがとうございます。
つか、チケット情報見たら
前売り券は3日間通しなんですね。。。

ピットウォークの券だけでも
前売りで買っておくのはいいんでしょうか??
sold outになりそうで怖い。
323774RR:2005/09/14(水) 18:41:12 ID:jWDh7I/V
JTB西日本のツアーもうしこんだ人いる?
俺、申し込んだんだけど、催行人数に達しなくて
中止になりました…
大阪、京都、名古屋、浜松をの4大都市を経由
するにもかかわらず、
最低決行人数35人に満たないなんて…
324774RR:2005/09/14(水) 18:47:26 ID:ZWSVrwuB
チケットはどーなるの?

などと余計な心配をしてみる。
325774RR:2005/09/14(水) 18:50:32 ID:TIvuccw4
>>323
マジ!
そんなものなのかよ。
326774RR:2005/09/14(水) 19:02:26 ID:SBBG56B9
>>320さん
終日オープンだよ。
http://www.twinring.jp/motogp/2005special/time/
327774RR:2005/09/14(水) 19:08:51 ID:9G6+suCA
ツアーってかなりお得だよねえ。
なのにそんな少ないんか…
関東発のは埼玉だけがまだ申し込めるみたい。
328774RR:2005/09/14(水) 20:24:37 ID:rT53N1aJ
金曜は超ガラガラです
土曜もかなり空いてます
日曜の決勝はやはりかなり混みますが、八耐や鈴鹿の日本GPに比べたら空いてます。

ただし車で行く方は帰りの超渋滞は覚悟して下さい。物凄いです。
時間帯にもよりますがサーキット敷地内から出るのに一時間くらいかかります。
特に今年は決勝日翌日が休日なので、例年より混むと思われます。
329774RR:2005/09/14(水) 20:42:08 ID:JV+nuTeO
家族分のチケット買った、、、。
混むんだ?
大ブーイングされそうだなぁ、、、。
来年はもう行かないって絶対に言われそうだ、、、。
330328:2005/09/14(水) 20:48:17 ID:rT53N1aJ
>>329
レース観戦自体はそんなに酷い混み方は無いです。とにかく行きは時間帯を早めにしないとちょいと混みます。
帰りは車で行くのであればもう覚悟したほうがいいです。とりあえず動きません。
時間に余裕があるのなら、駐車場で1〜2時間仮眠でもしたほうがいいです。
331774RR:2005/09/14(水) 20:50:15 ID:7plYQZDx
今年はトライアルのデモやらないんだね。去年妻と子供を連れて行ったら「お父さんもこう
いうバイクにすれば骨折しないのに」と言われてしまった・・・神業に拍手喝采だったけど。
332774RR:2005/09/14(水) 20:54:05 ID:/IqdKBLx
決勝日は14:00〜通行規制で駐車場によって出口が指定のようだけれどたとえば南コース臨時駐車場だと南ゲート指定だけど、
これって去年もそうだったの?
去年はオーバルに止めたのでよくわからんのよ・・・
333774RR:2005/09/14(水) 20:56:33 ID:BqGVvLsv
>>329
ttp://www.twinring.jp/course/view/moto_gp.html
のページでいうところのF席あたりなら決勝日でもかなりスッカスカだと思うよ。
01年250俺はここで観戦してた。おかげで大治郎がメランドリを轢くところを
生で観れたw

帰宅時の渋滞はもう覚悟を決めてファンファンラボやコレクションホールで
時間潰しして、引けてから帰ればイイと思う。帰宅時間帯をズラすために
もてぎ側で微妙な企画もんやってるし。S800やVT250ををコレクションホール裏庭で
走らせる企画とかw
334774RR:2005/09/14(水) 21:06:50 ID:X25t93ZL
>>323
メーカーの応援ツアーに行ってる人が多いんでない?
335774RR:2005/09/14(水) 21:32:08 ID:0WgpT5sx
ID記念パピコ!
もてぎに行ってくる!!

>>333
V次アンダーパス脇おすすめ。マルチコース側。短い脚立があれば一番近い距離で見れるよ
336774RR:2005/09/14(水) 22:41:42 ID:NJdrLhHw
混むから、おまいらみんなこなくて(・∀・)イイ
337774RR:2005/09/14(水) 22:48:03 ID:rT53N1aJ
>>336
お前がこなくていいから・・・
338774RR:2005/09/14(水) 22:55:16 ID:TIvuccw4
観客が多ければ、日本二回開催を意地でも復活させたと思うが<鈴鹿サーキット
339774RR:2005/09/14(水) 22:59:53 ID:z4d/oCZJ
下馬在住何だけど4号で行ったら何時間くらいで行ける?
朝5時くらい出発なんだけど
340774RR:2005/09/14(水) 23:02:29 ID:CdKxO6U/
>>339
5時間前後と考えておけ
341774RR:2005/09/14(水) 23:03:48 ID:z4d/oCZJ
>>340
そんなにかかんのカー
342774RR:2005/09/14(水) 23:05:19 ID:c++h1FdW
>>338
だから鈴鹿は大改修しない限り無いって。
343774RR:2005/09/14(水) 23:13:27 ID:7EqrqDtq
もてぎのウェブサイトを見に行ったところ、

一番の「抜きどころ」180゜まんぐりがえしでコースアウト、
Gスポットを今年は前立腺にてご購入いただけます。

と書いてあるように見えた。
344774RR:2005/09/14(水) 23:13:54 ID:TIvuccw4
>>342
だから、大改修してでも開催したと思うってこと。
利益があるなら当然そうするだろ。
345774RR:2005/09/14(水) 23:14:32 ID:TIvuccw4
>>343
眼科行けw
346774RR:2005/09/14(水) 23:16:44 ID:7EqrqDtq
俺んち、実家が割と近くなんだよね。ビーフラインの途中・・・
週末、帰省がてらチョックラ行ってみるっぺか?
347774RR:2005/09/14(水) 23:18:04 ID:7EqrqDtq
まー俺が行くべきは眼科じゃなくて精神科だろうねぃ。
看護婦・・・(;´Д`)ハァハァ
348774RR:2005/09/14(水) 23:18:14 ID:TIvuccw4
>>346
行くべし
349774RR:2005/09/14(水) 23:18:58 ID:TIvuccw4
>>347
いや、ソープランドの方がいい。
350774RR:2005/09/14(水) 23:24:01 ID:7EqrqDtq
わかった、どっちも逝く
351774RR:2005/09/14(水) 23:47:57 ID:MZtG0wmi
motoGPクラス決勝終了後にダートトラックで2&4のオールスターレースがあるので
出口渋滞解消の時間つぶしでも良いですから見ていってください。

ttp://www.twinring.jp/motogp/2005special/event/index.html
352774RR:2005/09/14(水) 23:53:45 ID:JGrEEw/B
出口渋滞解消だったら、250を最後にしろって!
マジで思うよ。。。
353774RR:2005/09/14(水) 23:54:50 ID:wx7DVg6T
>>323
名古屋経由のそんなのあったんだ〜
しらべたけどわからんかったので東京発のツアーに申し込んでしまった。
結果よかったと・・・(w
354774RR:2005/09/15(木) 00:02:25 ID:IEEIync7
>>353
君が申し込んでたらツアーできたかも・・?(´・ω・`)なんてね。
>>323
夜行バスで関東まで行って電車で南浦和まで移動、そこから出てる
ツアーにしたら・・?
355774RR:2005/09/15(木) 01:16:02 ID:F/T+2fev
>>351

ダートラたのしそうや
漏れも見に行こぅ

もてぎは全然宣伝せんからイカン!

ひらめのノリも来るし
356774RR:2005/09/15(木) 02:03:58 ID:kJqKAQYe
ホント問題は帰りの渋滞だよね
何時ごろまで場内で粘ってれば、ましになる?
経験ある人アドバイスよろ

あるいは常磐道&東北道どちらにも向かわない道なら
混まないのかな?

357774RR:2005/09/15(木) 02:17:30 ID:0dE20rtq
>>356
去年は19時頃まで粘ってから外に出て、茂木町内で夕飯食ってから出発したので、楽に帰る事が出来ました。
R294ルートでした。
18時頃までは場外に出る渋滞は続いていた模様です。
358774RR:2005/09/15(木) 03:24:21 ID:IgqUVnbU
>328さん
金曜・土曜日は自由席のチケットで
日曜日のA席などに行けるのでしょうか?
それとも、自由席以外の席には
立ち入る事ができないのでしょうか?
359774RR:2005/09/15(木) 03:55:49 ID:gpuBwiYP
328じゃないけど、金土はA席等関係なく立ち入り自由だよ。
360774RR:2005/09/15(木) 05:15:27 ID:7bSTAv3S
>>339-341
朝5時にバイクで出るのだったら、そんなにかからない
361774RR:2005/09/15(木) 05:49:53 ID:LnmbW6tx
決勝当日、ガイドブックは何時頃売り切れるのだろう。一昨年・去年と買えなかったよ!
362774RR:2005/09/15(木) 09:01:48 ID:qVRpeHZg
宇都宮からバスって8:50に何本も出るのでしょうか?
普通に乗れますか?観光バスタイプなのかしら?
363136:2005/09/15(木) 10:28:44 ID:J99ZPETz
(つД-)オハヨー(ネボウシタコトハヒミツ)
ちょっと下見がてら行ってくる。金曜のパドックパスまだ売ってるよね?
364774RR:2005/09/15(木) 10:36:18 ID:JBHaK0Lf
>353
俺も東京まで普通の夜行バス、東京からの観戦ツアーで行くことにした。
鈴鹿サーキット主催のバスツアーに申し込んだけど、それは満員御礼に
なったんだがなぁ。

ツアーバスの茂木到着が10:30らしいが、これって遅く見てこの時間なんだよな?
グッズ売り場漁るために125か250クラス、捨てなきゃならんのか・・・
365774RR:2005/09/15(木) 12:03:08 ID:EvfrWj+0
去年は原付で行って失敗した。6時間掛かったwwwwww
しかも、行きにエンジン抱きついてたw超暑かったな。2stオイル大量にガスタンク入れて騙し騙し茂木まで行ったよ。

おかげで125/250ccは見れなかった。。。

今年は車で行くよ。スタンド席取ったぜ
366774RR:2005/09/15(木) 12:28:29 ID:nmAfGkHV
え??金土は自由席でも好き勝手な所で見れるの?

マジかよ!!
367774RR:2005/09/15(木) 12:35:00 ID:tEm2RqYI
きたこと無いやつは、来なくて(・∀・)イイ、混むのは(・A・)イクナイ
368774RR:2005/09/15(木) 13:01:57 ID:IgqUVnbU
>358です。
>359さん
ありがとうございまっす
      ∧_∧
     ( ´Д` )  うびらー
     /     ヽ
     し、__X__,ノJ

      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l  うびらー
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V

明日、ピットウォークのチケット買えるかなぁ。。。
369774RR:2005/09/15(木) 13:25:45 ID:UEZU73re
>367
お前がクルナよ。何様?w

370774RR:2005/09/15(木) 13:40:26 ID:K0YzS3VN
>>369
いちいち反応するなよハゲ。
371136@現地:2005/09/15(木) 13:40:51 ID:vNJuj4hi
思ったより風が冷たい…
明日以降来られる方、羽織るもの1枚ある方がいいかもです。
372774RR:2005/09/15(木) 13:45:13 ID:NEUTGrZi
>>371
現地乙
天気予報を見る限り、明日明後日も同じぐらいの気温みたい。
日曜の最高気温は29度
373774RR:2005/09/15(木) 13:52:15 ID:K0YzS3VN
>>371
乙。
ついでにロッシに意気込みを聞いておいてくれ。
374774RR:2005/09/15(木) 13:52:31 ID:AJszhgSs
只でさえモースポ人気の低迷を避けねばならないのに何故>367みたいなのがいるのかね。
認知度さえあればBSでの放送も未だに継続されていたであろうのに。

薄毛の>370もよく考えろ。
375774RR:2005/09/15(木) 13:55:32 ID:iMq7Tr3y
そういえばG+にも来年度継続をPushし始めないといけない季節になってきたね。
NHKにも電凸かなあ?
376774RR:2005/09/15(木) 14:22:41 ID:T3uGA8gf
昨日のような酷暑だと、
見ている側は勿論のこと、ライダーも暑くてツライだろうけど
今日のような清々しい気候なら、ライダーも嬉しいだろうね。
日本のこと、好きになってくれるといいけどね。^^
377774RR:2005/09/15(木) 14:36:20 ID:6WpSU8XL
土日のピットウォーク売り切れてますね。

ちなみに私は神奈川県茅ヶ崎市からバイクで明日の早朝に旅立ちます
378136@現地:2005/09/15(木) 15:13:02 ID:vNJuj4hi
>>373
無理っすw
自分、スタンド席から見てるだけですもん。

さて、かなり涼しくなって参りました…。
379774RR:2005/09/15(木) 15:31:38 ID:YXhRBr6w
イベント:ナムコPS2「MotoGP4」試遊会@ツインリンクもてぎ[9/16-18]
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1126706920/
380774RR:2005/09/15(木) 16:18:52 ID:AqCQSrA0
>377サソ
俺も明日逝きますよ…横浜から(・∀・)アヒャ

守谷でジョベルのおっきいのを見たらニヤニヤしてくださいw
381774RR:2005/09/15(木) 16:48:32 ID:xwapkpF4
阿南出身ライダー兄弟対決 日本GP、栃木で16日開幕(徳島新聞)
http://www.topics.or.jp/News/news2005091508.html
382774RR:2005/09/15(木) 16:59:50 ID:iMaD6kS4
バイクで行くのですが、駐車スペースが満車とかにはならないですよね?
駐車料金って高いのでしょうか?
383774RR:2005/09/15(木) 17:06:49 ID:xwapkpF4
>>382
前売券ならバイクは駐車無料。
バイクは止める場所も問題ない。
384774RR:2005/09/15(木) 17:18:50 ID:1DWCeNmn
自由席でおすすめの場所ってありますか?
385774RR:2005/09/15(木) 17:25:24 ID:aR4NekcO
千葉県我孫子から日曜日のみ観戦。
一年間待ちに待ったよ・゚・(ノД`)・゚・。
あの爆音をもうすぐ生で聞けるかと思うと
年甲斐もなくワクワクしてくるね
ってか、今週一週間がやたらとナゲ〜〜〜
386774RR:2005/09/15(木) 17:32:01 ID:iMaD6kS4
>>383
無料とは知りませんでした!どうもです! 
387774RR:2005/09/15(木) 18:20:16 ID:FdYCTPj0
いいなぁ。。。
行きたいなぁ。。。
仕事でいけない。。。
毎年この時期は忙しいんだよなぁ。。。
皆さんうらやましいっす。
388774RR:2005/09/15(木) 18:24:07 ID:T3uGA8gf
>387
カワイソウ・・・
私は明日から3日間暇&自宅から茂木まで20K位しか距離ないのに、
精神的な人嫌いな為、金曜だけ行きます。
土日は、家でLV鑑賞です。^^
389774RR:2005/09/15(木) 18:26:17 ID:/Tm7cu87
ttp://2st.dip.jp/futaba/futaba.php?res=7332

今日、ちょっと行って来ました。
気温は表示より低く感じます。Tシャツ+メッシュジャケットだとかなり寒かった。
明日明後日とこんな天気の予感するので上に羽織るもの一枚多めに持っていったほうがいいかも。
雨もパラついたので明日以降降らないことを祈ろう。
390774RR:2005/09/15(木) 18:46:10 ID:K0YzS3VN
>>389
報告乙。
Zのモニター小さっ。
なんだこりゃ・・・。
これで他のバトルもバッチリ!
って、期待してたのに詐欺じゃねえーかよ!!!!
391774RR:2005/09/15(木) 19:12:55 ID:9Qy/1hwj
寒いのか…
去年・一昨年は真夏並の暑さだったんですけどねぇ。
暑い方がビールと牛串がうまい!
392353:2005/09/15(木) 19:15:01 ID:P8K9Kyuq
>>364
同じ計画だ・・・まさか手羽先応援席じゃないよね?
時間はあんまり遅く見積もってないような気がする・・・心配
帰りも夜行バス?漏れは力尽きて八重洲口付近のホテルに泊まってしまいそう
393774RR:2005/09/15(木) 19:24:58 ID:/ZkzprDw
金土って入場料一切いらないんだっけ!?>>359
394774RR:2005/09/15(木) 19:36:23 ID:DZZR21km
>>393
最低でも自由席券は必要。
車でくるなら+駐車券

それで金土はパドックとピットウォーク以外は入れるはずだ
395774RR:2005/09/15(木) 19:55:08 ID:KLex8D6J
>>384今年から90度は指定席になりやがったからね。
自由席だと去年までなら90度。今年からはヒアピン立ち上がりかな。
見るポイントはコースからスタンドまで近いことと、フルブレーキが見える低速コーナー。
指定席だけど、コースサイドとZ席(90度)がおもしろいよ
396774RR:2005/09/15(木) 20:33:53 ID:hisLuHKF
夕方頃、下見がてらに茂木行ってチケット買ってきた。
売店の準備風景やパドックから聞こえてくる爆音とかでワクテカでした。
自由席かZ席かで悩んだので一回りして自分の目で確認してきて、
結局Z席買いましたよ。

GP初観戦だし明日から三日間楽しみだー
397774RR:2005/09/15(木) 20:37:20 ID:qb6/xcAR
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race78.html
明日は23℃、夜は15℃か…
今晩横浜から下道で逝きまつ
398774RR:2005/09/15(木) 21:14:02 ID:UaKDHzOf
いよいよ明日ですね〜
ボクは土曜から行きまっす!
みなさん安全運転で行きましょうね〜
('A`)人('A`)人('A`)
399774RR:2005/09/15(木) 21:43:48 ID:vTlm3swn
家でTVで見るよ。
君のためにビデオとっておくよ。
じゃ、またね。
400774RR:2005/09/15(木) 21:52:23 ID:zI79BAys
>>394
ってコトは金土はコースサイド席(1コーナーの前のトコ)と
5コーナースタンド席にも入れるってコトだよね?
フリー走行か予選だけでもそこで見たいんだよね
401774RR:2005/09/15(木) 23:42:42 ID:/Tm7cu87
>>400
金か土だけでもパドックパス買ってコースに近いところで見たほうがいいと思われ。
402774RR:2005/09/15(木) 23:56:22 ID:L3Y3VB9h
今日やっとコンビニで前売り券買えた

牛串かじりながらマターリ見まつ
403774RR:2005/09/16(金) 00:18:23 ID:UfBoFhKX
タイムスケジュール確認したら金曜はサイン会があるではないか!
これってピットウォークとかパドックパスとかいらないよね?
404774RR:2005/09/16(金) 00:30:32 ID:HNZmsVB0
王子様ツアー参加にてそろそろ寝るage
405774RR:2005/09/16(金) 00:31:02 ID:HNZmsVB0
age損ねた
406774RR:2005/09/16(金) 00:33:35 ID:koNs4+2s
すいません質問です。
茂木サーキット内に、飲食物は持ち込んでもOKなのですか?
敷地内の自販機等の料金が高そうなので、
コンビニ等で途中で購入していこう思っているのですが・・・
407774RR:2005/09/16(金) 00:34:16 ID:lex7uMtC
>403
サイン会土曜では?
408774RR:2005/09/16(金) 00:59:23 ID:yTMFeoRP
4時に起きる予定なんだが眠れない件について。。。
409774RR:2005/09/16(金) 01:05:35 ID:lex7uMtC
荷物になるけど、思うように買えない。特に決勝日。
買っていったほうがいいと思う。
ちなみに私はカロリーメイト・飲み物持参。
410774RR:2005/09/16(金) 03:59:06 ID:e/gDw93S
とりあえず、出発。。
411774RR:2005/09/16(金) 04:23:30 ID:WzBi84zE
>>406
地元民です。
 持ち込みは全く問題ありませんよ、アイスボックス引きずって来る人もいますから。でも
せっかくの機会ですし、名物の「牛串」などを召し上がってみてはいかがですか?雰囲気
がまた一段と盛り上がりますから。
 あ〜っ!俺も早く行きたいよ〜っ!
412774RR:2005/09/16(金) 05:11:50 ID:ySOmOV5K
毎年、茂木〜水戸〜常磐道の大渋滞に辟易しているので、
今年は国道294号ルートにしようかと思っていますが、
時間ってどのくらい掛かりますか?行きは土曜日早朝です。
帰りの渋滞はどうですか?ちなみに四輪です。
413774RR:2005/09/16(金) 05:36:29 ID:OIbn0F2T
5時に南ゲート着きました。車が50台くらい並んでまつ。バイク誰もいません…
414774RR:2005/09/16(金) 06:05:42 ID:GzxW+aSi
>>413
今日も涼しいみたいだからあったかくしてがんばれよー
415774RR:2005/09/16(金) 07:19:34 ID:rOSjjYaf
>>413
早朝から乙
416774RR:2005/09/16(金) 07:35:10 ID:5GS+ulNQ
千葉から出撃の俺も現地着〜♪
3時間で着いたから意外と早かったよ
417774RR:2005/09/16(金) 07:51:50 ID:XFEOcztv
5時起き6時発予定の俺がまだ自宅からカキコしてる件についてw
埼玉からだと、東北道羽生ICから茂木着まで1.5hくらい。
motoGPクラスのフリー走行までは間に合いそう。
http://www.twinring.jp/motogp/2005special/time/index.html
418774RR:2005/09/16(金) 07:54:40 ID:rOSjjYaf
>>417
急げよw
419774RR:2005/09/16(金) 07:56:56 ID:e/gDw93S
ピットウォークも買えたぜ〜(・∀・)
420MotoGPタイムスケジュール:2005/09/16(金) 08:02:29 ID:rOSjjYaf
9月16日(金)
・6:00 北・南ゲートオープン
7:30 チケット発売開始
8:00 観戦ゲートオープン
9:00〜9:45 125cc フリー走行 
10:00〜11:00 MotoGP フリー走行
11:15〜12:15 250cc フリー走行
12:25〜12:55 PIT WALK
13:15〜13:45 125cc 公式予選
14:00〜15:00 MotoGPフリー走行
15:15〜16:00 250cc 公式予選
16:10〜17:00 PIT WALK

9月17日(土)
※北・南ゲート終日オープン
7:30 チケット発売開始
8:00 観戦ゲートオープン
9:00〜9:45 125cc フリー走行
10:00〜11:00 MotoGP フリー走行
11:15〜12:15 250cc フリー走行
12:25〜12:55 PIT WALK
13:15〜13:45 125cc 公式予選
14:00〜15:00 MotoGP 公式予選
15:15〜16:00 250cc 公式予選
16:10〜17:00 PIT WALK
16:30〜17:00 ライダーサイン会
421MotoGPタイムスケジュール:2005/09/16(金) 08:02:59 ID:rOSjjYaf
9月18日(日)
※北・南ゲート終日オープン
6:00 東ゲートオープン
6:30 チケット発売開始
7:00 観戦ゲートオープン
7:45〜8:10 PIT WALK
8:45〜9:05 125cc ウォームアップ走行
9:15〜9:35 250cc ウォームアップ走行
9:45〜10:05 MotoGP ウォームアップ走行
10:15〜10:35 GP-MONO(4週)
11:00〜 125cc 決勝(21周)
12:15〜 250cc 決勝(23周)
13:25〜13:35 オープニングセレモニー
14:00〜 MotoGP 決勝(24周)
15:00〜17:30 ダートトラック2&4オールスターレース
15:05〜 フィナーレパレード
422774RR:2005/09/16(金) 08:14:08 ID:rOSjjYaf
携帯の人はこれを使え
http://mobile.twinring.jp/?C=587
423774RR:2005/09/16(金) 09:29:43 ID:mU8pSC+B
Z席に到着しました
424774RR:2005/09/16(金) 09:38:00 ID:WOgIFlfU
>>423
去年と比べてのインプレきぼん
425774RR:2005/09/16(金) 09:59:49 ID:Z0DzYDqA
MotoGPのフリー走行キター。
426774RR:2005/09/16(金) 10:30:43 ID:GXufzBb9
>>416さん
どういう道順でその時間でしたか?
自分は東京からなんですが、4時に池袋発〜首都高〜常磐〜谷和原ICからは下道で行こうと思っているので、参考までに教えてくだせぇ

>>425さん
レポキボーン
(=゚ω゚)ノ ボーン
427774RR:2005/09/16(金) 10:37:59 ID:Z0DzYDqA
まぁ毎年のことですが、金曜日はガラガラです。
ピットもあわただしが無く、各チームともマシンの細かいツメをしている模様。
428774RR:2005/09/16(金) 10:43:03 ID:rOSjjYaf
125ccフリー走行1
1ミカ・カリオ
2トーマス・ルティ
3ファブリツィオ・ライ
4ガーボル・タルマクシ
5セルヒオ・ガデア
6マッティオ・パシーニ
8小山知良
22葛原捻永
29葛原太陽
34濱本裕基
35森新
36花房一樹
37高橋たくみ
39岩田祐臣
429774RR:2005/09/16(金) 10:47:14 ID:ekeLpFqt
>>426
千葉つっても野田市とかじゃねーの?
430774RR:2005/09/16(金) 10:57:43 ID:svLrg8pW
月曜休みだし神奈川在住だから行ってみたいけど当日チケット高いYO
3分の2くらいにならんかなぁ…ならないよなぁorz
431774RR:2005/09/16(金) 11:02:38 ID:+N5oU8qk
前売りの自由席買えばどうかな?ローソンとかぴあでで買えなかったっけ?
バイク自走で行けば駐車場もタダだしね。
432774RR:2005/09/16(金) 11:06:55 ID:+N5oU8qk
あ、前売りは昨日までか・・・。
当日の自由席買うしかないんだね。。
でも自走できるならお得だと思うけどな〜
433774RR:2005/09/16(金) 11:08:14 ID:mU8pSC+B
結構暑い。
半袖、短パンでいける
434774RR:2005/09/16(金) 11:10:32 ID:rOSjjYaf
>>432
当日でも指定席券は売ってるぞ
435774RR:2005/09/16(金) 11:17:51 ID:+N5oU8qk
いや、そうだけど、自由の方が格安かと思って・・・

たら、Z席とは2000円しか変わらないんだね。
436774RR:2005/09/16(金) 11:25:15 ID:rOSjjYaf
MotoGPフリー走行1
1 アレックス・バロス
2 ジョン・ホプキンス
3 カルロス・チェカ
4 バレンディーノ・ロッシ
5 ロリス・カピロッシ
6 コーリン・エドワーズ
7 マルコ・メランドリ
8 マックス・ビアッジ
9 ニッキー・ヘイデン
10 セテ・ジベルナウ
11 ケニー・ロバーツ
12 宇川徹
13 トニー・エリアス
14 アレックス・ホフマン
15 玉田誠
16 中野真矢
17 ロベルト・ロルフォ
18 松戸直樹
19 ルーベン・チャウス
20 フランコ・バッタイーニ
21 ジェームス・エリソン
437774RR:2005/09/16(金) 11:29:25 ID:HquDCxv1
ウカー!!
438774RR:2005/09/16(金) 11:29:45 ID:HaXnO6aK
中野・・・キツいのかな
がんばr!
439774RR:2005/09/16(金) 11:37:01 ID:mU8pSC+B
牛串、塩味がなくなってる。orz
440774RR:2005/09/16(金) 11:40:52 ID:ZDDPwEBM
おまいら、現地は結構暑いですよ〜。みんな日影を求めてうろうろしてまつ。
441774RR:2005/09/16(金) 11:42:06 ID:5GS+ulNQ
>>426
車+ナビで来たからはっきり憶えてないが、千葉の袖ケ浦発で東関道道千葉北IC〜R16〜常磐道柏IC〜北関東道?友部IC〜後はR50?と県道1号?とかで来た気ガス
ETCの早朝割引使えたので常磐道は半額だった
442774RR:2005/09/16(金) 11:43:23 ID:ivRwG8SR
おせーてkunスマソ
東京からバイクで参戦なんだけど、帰りの場内渋滞ってすり抜けで回避できる?
まさか車と一緒に並んで退場なんてことはないよね・・
(もしくはすり抜けが白い目でみられる・・みたいな)

というのもレンタルバイクだから都内に19時戻りなんだよ。
一応2〜3時間はみて16時30分には会場を出ようと思ってるけど。
443417:2005/09/16(金) 12:07:39 ID:jCbK8x63
418
結局、羽生IC乗ったのが9:15。茂木2輪P着が10:21。motnGPクラス、始まってたw
牛串、固ぁー!
444774RR:2005/09/16(金) 12:09:21 ID:svR8SaIR
>>442
出口の混雑を除けば敷地内は比較的楽にすり抜けられるが敷地を出た後は道は狭いし路肩は荒れてるしで以外と難儀する
あとすり抜けは都市圏の文化なので田舎ドライバーには通用しない事を覚えておいてくれ
追い抜こうとするとき露骨に幅寄せしてきたりする奴が居るので結構なスピードですり抜けようと考えてると危険
445774RR:2005/09/16(金) 12:22:09 ID:ivRwG8SR
>>444
あり。
そっか。場内より場外か。確かに田舎道だろうからなー。
都内の混雑すり抜けは慣れてるが、またそれとは違った配慮が必要なんだな。
行きの時に良く道を見て、帰りの時間のセーフラインを割り出すことにするよ。
ありが?ォクス
元バイク便ライダより
446774RR:2005/09/16(金) 12:23:09 ID:rOSjjYaf
G+ 
第12戦 日本GP〜全クラス予選〜(生中継) 9月17日(土) 13:00〜16:15  
第12戦 日本GP〜全クラス予選〜(再) 9月17日(土) 24:30〜26:00  
第12戦 日本GP〜250ccクラス決勝〜(生中継) 9月18日(日) 12:00〜14:00  
第12戦 日本GP〜MotoGPクラス決勝〜(1H版) 
(当日ディレード)  9月18日(日) 14:00〜15:00  
第12戦 日本GP(当日ディレード) 9月18日(日) 24:30〜28:45  
第12戦 日本GP〜MotoGPクラス決勝〜(1H版) 
(再) 9月22日(木) 14:45〜15:45  
第12戦 日本GP(再) 9月23日(祝) 17:45〜22:00  
http://www.ntv.co.jp/G/motorsports/main.html 
447774RR:2005/09/16(金) 12:53:24 ID:rOSjjYaf
250ccフリー走行1
1ホルヘ・ロレンゾ
2青山博一
3アレックス・デ・アンジェリス
4セバスチャン・ポルト
5青山周平
6ケーシー・ストーナー
7高橋裕紀
14横江竜司
20関口太郎
22高橋江紀
27徳留真紀
30秋谷守
448774RR:2005/09/16(金) 13:11:04 ID:k/+HETSR
今1コーナーのフェンス内側にて観戦ちう。
客すくないなぁ。 
449774RR:2005/09/16(金) 13:16:55 ID:wRtIcshz
130Rで観戦してました。
客ガラガラw

弁当が売り切れてました。orz
450774RR:2005/09/16(金) 13:27:28 ID:GXufzBb9
>>427さん
>>441さん
参考になりました。
ありがとうデス!

そのルートで3時間ですか…ホムホム

自分は出発3時にしてみますw
451774RR:2005/09/16(金) 13:28:42 ID:JedhqhCG
>>440
帽子は必須ですよ。
無いとかなりつらいっす。
452774RR:2005/09/16(金) 13:36:11 ID:mU8pSC+B
もうビール5本目です。
ビーフオアチキンがやっぱり人気
453774RR:2005/09/16(金) 13:52:45 ID:e/gDw93S
Z12列で観戦中。

1枚くらいいい写真が撮りたいなぁ…
454774RR:2005/09/16(金) 13:57:00 ID:uOvDz3Iw
3日間通し券を今日でも買えると思ってた俺が来ましたよ…
欝だorz プギャーしてください
455774RR:2005/09/16(金) 13:57:19 ID:Z0DzYDqA
Z席で見ているぽまいら。
設置されているモニターが小さいようだが
問題なく見れていますか?
456774RR:2005/09/16(金) 13:58:12 ID:WzBi84zE
地元民ですが他県からバイクや車でお越しの方、
以下のことに気をつけて走行する事をお勧めします。

恥ずかしながらわが県はあまりドライバーのマナーが良くありません。
ウインカーを出さずに車線変更、右折左折する馬鹿が結構居るので、
スピードはひかえめ、車間距離には十分に。
すりぬけもできれば控えた方がウインカーなし車に巻き込まれずにすみます。
まぁ要は安全運転をしてくださいと。
457774RR:2005/09/16(金) 14:01:46 ID:y4Xy+Ywh
いよいよですな、日曜日にはいくぜ
458774RR:2005/09/16(金) 14:04:46 ID:0mRzXEVS
>>442
あと、帰りはパトラッシュが沢山…


皆さんおいでやすm(_ _)m
ニュース実況+(アク禁でも書き込めるみたい?)
【MotoGP】日本GPもてぎ開幕【9/16・17・18】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1126796680/l50
459774RR:2005/09/16(金) 14:16:24 ID:XbtZG9Ty
たれか125cc公式予選の結果を教えてください。
460774RR:2005/09/16(金) 14:20:24 ID:O7D326tf
461417:2005/09/16(金) 14:26:32 ID:jCbK8x63
motoGPクラスフリー走行を
ヘアピン入り口より観戦ちう。
V字立ち上がってからの早さと速さが凄すぎて
違和感を感じる。
そして、玉やんのバンク角、深過ぎw
462774RR:2005/09/16(金) 14:39:55 ID:rOSjjYaf
125cc予選1
1 ミカ・カリオ
2 マルコ・シモンチェリ
3 マヌエル・ポッジャーリ
4 マッティオ・パシーニ
5 ガーボル・タルマクシ
6 エクトル・ファウベル
8 小山知良
11 葛原捻永
32 濱本裕基
33 森新
34 高橋たくみ
35 葛原太陽
38 花房一樹
39 岩田祐臣
463774RR:2005/09/16(金) 14:55:03 ID:XbtZG9Ty
>460
>462 アリガトウ。
464774RR:2005/09/16(金) 14:57:26 ID:rOSjjYaf
ワイルドカード勢遅すぎ。
全日本で勝てないわけだ。

全日本ランキング
3 濱本47 
9 岩田 24
12 森 14 
14 葛原 13
15 花房 9
465774RR:2005/09/16(金) 15:04:28 ID:5GS+ulNQ
一緒に来るはずの友人が来れなくなって、Z1席のチケットが一枚余ってしまいました。
どなたか買ってくれる方いませんか?
条件は土曜の朝以降でもてぎ付近で手渡し可能な方
興味ある方いたら捨てアド晒します
466774RR:2005/09/16(金) 15:06:26 ID:Z3iBWZhG
鈴木が!!
しかし、両ライダーともz席に手を振ってくれない
467774RR:2005/09/16(金) 15:06:34 ID:rOSjjYaf
>>465
買って君の隣で見るのか?
468774RR:2005/09/16(金) 15:08:00 ID:Z0DzYDqA
>>465
おまいが男か女かによる。
話はそれからだ。
469774RR:2005/09/16(金) 15:10:28 ID:YkZPC4Xh
もしかして・・もしかして・・・
地上波では放送ないのか?!
470774RR:2005/09/16(金) 15:13:22 ID:rOSjjYaf
>>469
日本テレビローカルだ
471774RR:2005/09/16(金) 15:17:34 ID:NyQlizbV
>>465
はい!はいはいはいっ!!!
お願いしますっ!!!
472774RR:2005/09/16(金) 15:18:10 ID:J+QRKDhn
>>465
興味はあるが、とりあえずそっちで売値を決めてくれ
メールで価格交渉なんぞやりたくない(w
473774RR:2005/09/16(金) 15:19:13 ID:e/gDw93S
キャメルの中の人がコーナー曲がり切れてなかったぽ。。

Zのモニターはそこまで気にならないと思いますよ。。
外れの方だと見にくいかもしれないですが。。
474471:2005/09/16(金) 15:19:26 ID:NyQlizbV
>>465
先に捨てアドさらしておきます。
zdm400jあっとまーくfooos.com
475774RR:2005/09/16(金) 15:20:52 ID:rOSjjYaf
MotoGPフリー走行2
1 ジョン・ホプキンス
2 ロリス・カピロッシ
3 ケニー・ロバーツ
4 バレンティーノ・ロッシ
5 セテ・ジベルナウ
6 ニッキー・ヘイデン
7 マックス・ビアッジ
8 マルコ・メランドリ
9 玉田誠
10 アレックス・バロス
11 コーリン・エドワーズ
12 カルロス・チェカ
13 宇川徹
14 アレックス・ホフマン
15 中野真矢
16 トニー・エリアス
17 ロベルト・ロルフォ
18 松戸直樹
19 ルーベン・チャウス
20 フランコ・バッタイーニ
21 ジェームス・エリソン
476774RR:2005/09/16(金) 15:23:50 ID:5GS+ulNQ
>>465です
男の2人組でいきます。
Z席指定席券と入場券(自由席)二枚セットなので買い手がつかなければバラ売り可です
477471:2005/09/16(金) 15:27:21 ID:NyQlizbV
ちなみに野郎ですスイマセン(つД`)
478774RR:2005/09/16(金) 15:28:04 ID:mU8pSC+B
キャンギャルとかRQを撮影しようと思ってピットウォークに行ったのに、全然いないでやんの。
479454:2005/09/16(金) 15:39:17 ID:PC+0t1w8
>>471
メール送りました、よろしくです。
480471(チケット買いたい人):2005/09/16(金) 15:44:31 ID:NyQlizbV
>>479
すいません、オレも買う(買いたい)側です。
紛らわしい書き方してすいませんm(_ _)m

>>465=476
これからしばらくの間スレがチェックできなくなってしまいますので
メールを頂ければと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m
アドレス/ [email protected]
481774RR:2005/09/16(金) 15:48:00 ID:rOSjjYaf
482454:2005/09/16(金) 15:51:18 ID:PC+0t1w8
>>480
焦って送ってしまいました…
失礼しました

>>476
俺も興味アリです
Zと自由が各1枚ずつで、Zの隣が476=465さん、ってことですか?
483774RR:2005/09/16(金) 16:16:00 ID:SKCAl0Nc
全く盛り上がって無いじゃないかーーーーー!!
484774RR:2005/09/16(金) 16:19:31 ID:rOSjjYaf
250cc予選1
1 青山博一
2 アレックス・デ・アンジェリス
3 青山周平
4 アンドレア・ドビジオーゾ
5 セバスチャン・ポルト
6 ホルヘ・ロレンゾ
8 高橋裕紀
16 横江竜司
18 関口太郎
19 徳留真紀
28 高橋江紀
29 秋谷守
485465:2005/09/16(金) 16:20:00 ID:5GS+ulNQ
>>471さん
メール発射しました。>>454さん
先着順にさせて頂きますので>>471さんと先に交渉させていただきます。
自由席の金額でZ席券おまけでつけます。
決勝日は私の隣になってしまいますが…。
嫌なら自由席で観戦するという事で。
486454:2005/09/16(金) 16:25:44 ID:PC+0t1w8
>>485
わかりました
ちなみに私は連れと行くので2枚希望です
487774RR:2005/09/16(金) 16:26:47 ID:rOSjjYaf
博一おめでとう
488774RR:2005/09/16(金) 16:29:55 ID:bLy4FPAp
う、うほ?
489774RR:2005/09/16(金) 16:29:59 ID:069sUn6G
>487
まだ、まだ早い。
490774RR:2005/09/16(金) 16:39:22 ID:svLrg8pW
高橋と関口、がんがれ!
491417:2005/09/16(金) 16:48:27 ID:jCbK8x63
2輪Pにてマターリちう。
この時間だとTシャツ1枚じゃ寒くてムリポ。
さて、帰ろ。
492465:2005/09/16(金) 16:58:04 ID:5GS+ulNQ
すいません
書き方が悪かったですね 。
余ってるのはZ指定券1枚と入場券1枚の1セットです。
493454:2005/09/16(金) 17:05:09 ID:uOvDz3Iw
>>492
大丈夫です
自分は連れと二人で自由席で観られればいいので
471さんとの交渉が不調の場合はよろしくお願いします
494774RR:2005/09/16(金) 17:07:49 ID:rOSjjYaf
チケットの話はメールでやって
495454:2005/09/16(金) 17:16:09 ID:uOvDz3Iw
>>494
失礼しました、最後に捨てアドだけ書かせてください
bb4evrjpあっとyahoo.co.jp
496774RR:2005/09/16(金) 17:21:09 ID:RiodugJN
現地組の人RCVは新型でした?
開発が遅れてるらしいけど
今回も現行型なのかな。
497774RR:2005/09/16(金) 17:26:02 ID:ges7mzTD
125のワイルドカード、2分5秒って・・・・・
漏れがST600で走るのと変わらんやん('A`)
498774RR:2005/09/16(金) 17:30:04 ID:mU8pSC+B
宇都宮〜ツインリンク間の関東バス何とかならないのでしょうか。本当に疲れる。今朝の始発は臨時だったので観光バスみたいのがきましたが…。帰りのオンボロバス、宇都宮まで2時間かかりました。
499774RR:2005/09/16(金) 17:33:08 ID:J+QRKDhn
>>498
宇都宮駅から「タクシー」というものが出ているからそれ使え。
シートもゆっくりしてるし、バスより早いぞ。
500774RR:2005/09/16(金) 17:33:54 ID:rOSjjYaf
500ゲット
501774RR:2005/09/16(金) 17:39:49 ID:E+6ibHFx
予定がごたごたしていたために前売りを買い逃した...orz
高い値段には目をつぶって当日券を買いマツ
502774RR:2005/09/16(金) 17:47:28 ID:k6kEZusm
>>501
毎年善意の余った前売り券を誰か売ってるから、それを狙え!
503774RR:2005/09/16(金) 17:47:33 ID:xKwMTgtz
今日行った人
日中は半袖短パンでOKでしたか?
504774RR:2005/09/16(金) 18:35:34 ID:zOZ8u7jm
朝と夕方は若干冷え込むかもバイクで来るかたは念のため一枚多く持って来たほうがいいよ。
Z席のアストロビジョン小さすぎ・・・orz
505774RR:2005/09/16(金) 18:41:53 ID:9iSVm9me
>>503
ぜんぜんOK牧場 帽子があるといいかも
506774RR:2005/09/16(金) 18:42:43 ID:lgb8wY4z
>>499
タクシーだと片道いくらくらいなのでしょうか?
バスに1500円払うなら3人乗りで4500円までいけますね。

>>503
晴れのときは半そで、短パンで全然OKでしたが、曇るとちょっと肌寒かったです。
観る場所によってかなり違うと思いますが。
507774RR:2005/09/16(金) 18:44:26 ID:kB6pGExO
日曜行くよ。ホントは土曜の方がよかったんだけど・・・
とりあえずケータイラヂオ持っていくか。
あすこの周波数いくつだっけ?
508774RR:2005/09/16(金) 18:45:51 ID:cLatGY9T
日中はオケ、でも3時くらいになるとグラスタの日陰エリアだと結構
肌寒いかも。

決勝の下見でZ席行ってみたんだが、最前線君どもウザ杉!そんなに人垣に
なってたら見えねーっつうの!
今日はまだ自由席扱いだからまだしも、決勝でそれやったら怒りますよ。
509774RR:2005/09/16(金) 18:51:22 ID:lgb8wY4z
Z席カメラ軍団すごかったですねぇ。決勝はどうなるんでしょう?
510774RR:2005/09/16(金) 18:51:30 ID:/8xdptbZ
さぁ、おれの仕事が終了しましたよ。
名古屋からツインリンクへいざ発進!
出発目標到達時刻は朝8時。






とりあえずメシ喰いてー…
511774RR:2005/09/16(金) 18:52:34 ID:rOSjjYaf
>>507
■レース実況中継!(場内FM放送)
 場内FM放送をお聞き逃しなく!
ゲスト解説に元GPライダーが登場。予選、レースの実況を場内FM放送で聞くことが出来ます。周波数は、FM77.5MHzです。
9月17日(土)18日(日)の両日は、下記の通り、FMラジオレンタルステーションも開設。ポータブルFMラジオをレンタルすることも可能です。
 
■FMラジオレンタルステーション 
 9月17日(土)〜18日(日)8:00〜17:00 
 グランドスタンドエスカレーター前 
 料金:1,000円/日(保証金:5,000円/1台) 
また、この場内FM放送には、ゲスト解説として元GPライダーの坂田和人氏、伊藤真一 氏が出演します。ぜひお聞き逃しなく。 
512774RR:2005/09/16(金) 18:54:59 ID:rOSjjYaf
PIT LIVE TVなんてのもあるんだね。
http://www.twinring.jp/motogp/2005special/event/
513774RR:2005/09/16(金) 18:55:06 ID:O7D326tf
どうせnhk以外のFMは入らんだろ


漏れも用意しヨット
ウキウキ(・ω・)
514774RR:2005/09/16(金) 18:56:31 ID:m1+9URPN
さてと、出発しますか@長野
到着は日付が変わるころ。
515774RR:2005/09/16(金) 18:58:29 ID:lgb8wY4z
決勝日は暑いらしいです。byフジテレビ
516774RR:2005/09/16(金) 19:01:06 ID:rOSjjYaf
日曜日の最高気温は32度だね。
>>1にツインリンクもてぎピンポイント天気予報があるよ。
517774RR:2005/09/16(金) 19:08:09 ID:e/gDw93S
案の定、地元の車に煽られた俺が来ましたよ(笑)

つか、今さっきまで((((;゜д゜)))ガクブルしながら常磐道を走ってました。。
寒さ+C2の渋滞に備えて札幌ラメン喰ってます。。
観戦の時の洋服と移動の時の洋服の2つを持って来た方が良いと思う。。

さて、首都高のすりぬけ地獄に行くか。。('A`)
518774RR:2005/09/16(金) 19:13:51 ID:lgb8wY4z
宇都宮駅前に宿泊してます。
もうギョーザとビールで腹いっぱいです。
519774RR:2005/09/16(金) 19:21:59 ID:rOSjjYaf
ホンダライダーのコメント映像
http://www.honda.co.jp/WGP/race2005/rd12/movie/
520774RR:2005/09/16(金) 19:53:14 ID:73RgD2CI
あの騒音の中でFMなんてどうやって聞くの?
521774RR:2005/09/16(金) 19:55:54 ID:WzBi84zE
カナル型のイヤホンなら大丈夫じゃないかね?
522471(チケット買いたい人):2005/09/16(金) 19:57:04 ID:NyQlizbV
>>465さん
メール届いてますでしょうか?
523774RR:2005/09/16(金) 19:57:08 ID:rOSjjYaf
>>520
文脈を想像しながら集中して聞く。
524774RR:2005/09/16(金) 20:00:08 ID:0mRzXEVS
>>520
いまは時代が進んでてな、イヤホンって文明の利器があるんじゃそうな。
525774RR:2005/09/16(金) 20:07:22 ID:lgb8wY4z
宇都宮駅周辺の渋滞はいったいなんじゃこりゃ。
よく宇都宮市民は暴動起こさんもんだ。
バイクで1時間半もかかったよ。
526774RR:2005/09/16(金) 20:08:27 ID:PMJybGkZ
質問なんですけど

もてぎ駅周辺にはコンビニ存在しますか?
527503:2005/09/16(金) 20:13:09 ID:sx3TQzmV
サンクス
明日の朝出発じゃー

MP3プレーヤーのラジオ使えるかなー
528774RR:2005/09/16(金) 20:48:15 ID:KJhpUlyI
>>526
いっちゃん近いのはam/pm、バス通りに出てツインリンク方面に左折してすぐ、さらに進んで
T字路を右(ツインリンク方面)に行くと7/11がある。いずれも徒歩圏内
もっと行くと確かHOTSPARがあったかな???
529774RR:2005/09/16(金) 20:49:13 ID:KJhpUlyI
>>525
基本的には平日だけ
鬼怒川の橋がすべてネックになってると思われ
530774RR:2005/09/16(金) 20:56:15 ID:2QPxVUvM
おまいら、混むから来なくて(・∀・)イイ
531774RR:2005/09/16(金) 21:01:35 ID:+JW7L/kc
>>528
駅周辺の話みたいよ
532531:2005/09/16(金) 21:03:28 ID:+JW7L/kc
ごめん、なんか勘違いしてた。
533774RR:2005/09/16(金) 21:06:03 ID:b3PxMQCM
>>528
>>531
いやいや、その情報で十分です
ありがとう

初めて行くけど、駅から歩いていくつもりなので。
534774RR:2005/09/16(金) 21:07:08 ID:rOSjjYaf
>>533
茂木駅から歩いたら90分ぐらいかかるよ
535774RR:2005/09/16(金) 21:13:56 ID:oPbd6aq1
CS無い俺は、リアルタイム観戦は無理ですか?
536774RR:2005/09/16(金) 21:20:40 ID:b3PxMQCM
>>534
けっこう・・・かかるね

1時間くらいと予想してたんだけど。。
537774RR:2005/09/16(金) 21:21:15 ID:98/ujwIR
>>527
電波弱いよ。GTの時Z3席でMP3プレーヤーのラジオは受信できんかったです。
538774RR:2005/09/16(金) 21:24:02 ID:4Oj0xuiV
>>535
公式サイトでで4ユーロ払う
539774RR:2005/09/16(金) 21:26:43 ID:GsDlSPe+
あんまり頻繁に行かない人ro行った事が無い人は
道が工事してて、全くの別物になってたりして
記憶や地図通りじゃない所が
多々あるので注意した方が良いよ。
オレは4号から広域農道経由で道に迷いまくった・・・
540528:2005/09/16(金) 21:29:06 ID:KJhpUlyI
一応徒歩圏内の話なんだが、HOTSPARは除くけど
JRのNEWDAYみたく隣接してなきゃ駄目なら皆無だどねコンビニはw
541774RR:2005/09/16(金) 21:37:16 ID:HG/6o6RL
あきらめていた休暇をとることができ、名古屋から緊
急観戦しようと思いコンビニで前売りを買おうと思った
のですが買うことができませんでした。
今からでも前売り入場券・駐車券を買えるところはな
いでしょうか?
542774RR:2005/09/16(金) 21:38:34 ID:rOSjjYaf
>>541
公式な販売ルートでは無い
543774RR:2005/09/16(金) 21:46:04 ID:XRbVWLgV
電子チケットぴあは無理かな?
去年ギリギリに買った覚えがある。
544774RR:2005/09/16(金) 21:52:09 ID:j2fHhfb/
土、日、ピットウォークの
前売券売り切れです・・・
当日販売はナイ模様でつ。


545774RR:2005/09/16(金) 21:53:37 ID:UlvxHUhY
観覧席は禁煙ですよ〜







って、Z席平気でタバコ吸うDQN大杉(;´Д`)

546774RR:2005/09/16(金) 21:55:01 ID:HG/6o6RL
>>542、543
早速の返答ありがとうございます<(_ _)>
入場券の方は電子チケットぴあがまだ受け付けてくれそうなので
チャレンジしてみます。
聞いてばかりで申し訳有りませんが、駐車場の方は日曜の早朝
着で前売り駐車券なしでもいけるものなのでしょうか?
547774RR:2005/09/16(金) 21:55:14 ID:bDbeusmf
タバコメーカーのモータースポーツ貢献度には感謝してるが、
マナーの悪い喫煙者だけは困るよね・・・
548774RR:2005/09/16(金) 22:02:21 ID:kB6pGExO
>>545
ごめん。オレそうなりそう・・・
やっっぱZも禁煙か(;´Д`)
やっぱ吸っちゃダメ?


549774RR:2005/09/16(金) 22:04:37 ID:+JW7L/kc
灰皿があるとこで吸ってください。
550774RR:2005/09/16(金) 22:05:35 ID:j2fHhfb/
>>546
MotoGPなら、
前売券なしでも大丈夫。
当日料金にてゲートで買えます。
ただーし、遅く行くとさんざん待たされて、
えらい遠くに駐車させられるので注意。

花火の祭典は、前売り売り切れで、
当日買いの場内駐車は無理だった模様。
て、ことは、
MotoGP<花火の祭典
かよ。
ま、決勝でもグランドスタンド空きあるし・・・
通は、自由席のバックストレート観戦でし。
ど迫力w



551541:2005/09/16(金) 22:15:11 ID:HG/6o6RL
電子チケットぴあ駄目でした・゚・(つД`)・゚・  
連れが許してくれれば当日券で観戦します。
皆さんありがとうございました。

もっと早く休みが確定していればなぁOTL
552774RR:2005/09/16(金) 22:36:14 ID:kB6pGExO
仕方ね。たばこは我慢すっか・゚・(つД`)・゚・  
553774RR:2005/09/16(金) 22:48:05 ID:in0RFMh4
>>525
通勤渋滞。土日はないよ。
明日は県道64(鬼怒通〜柳田街道)でまっすぐOK牧場。
554774RR:2005/09/16(金) 22:58:40 ID:XRbVWLgV
>>551
imodeの電子チケットぴあでいけそうですよ。
クレジットカード支払いで
555774RR:2005/09/16(金) 22:58:48 ID:rOSjjYaf
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >  
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ  
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ  
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!  
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=  
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、  
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))  
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'  
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ  
 ー''"  |ロ  ロ    |  
 人,_,人,_,人,_,人,_,  
< >>555ゲッツ   >  
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y  
556774RR:2005/09/16(金) 23:24:41 ID:iJiGjdiP
地上波日テレの14時からのって生だよな?
557774RR:2005/09/16(金) 23:27:40 ID:FinYKZ3l
>>555
オマイさん、それ用意して待ってたな(・∀・)ニヤニヤ 
558774RR:2005/09/17(土) 00:01:15 ID:EuC8iEiZ
自由席券、3日間とおしって書いてあるけど、切り取り線ついてる・・・・
(ローソンのチケットマシンで購入)

一回破かれたら終わり??
なんかシステムが分からないよ〜!!
559774RR:2005/09/17(土) 00:14:43 ID:hdvi+F4A
>>554
受付終了になってるぞ

>>556
生だとは把握してなかった、サンクス
日テレやるじゃん
560774RR:2005/09/17(土) 00:16:23 ID:SxsysDlm
金曜、行ってみたけど
けっこう人たくさんいたけどな〜。
あれでもガラガラなのか・・・。ヨーロッパってすごいね。
561774RR:2005/09/17(土) 00:22:38 ID:yQeecLLr
>>559
おかしいな自分は購入できるんだけど。
マイメニュー登録とアプリダウンロードが必要だけど。
562774RR:2005/09/17(土) 00:55:10 ID:uG0HTsfi
はよ寝よっと
563774RR:2005/09/17(土) 01:22:56 ID:CmUwoh2G
>>558
ヒント:それはチケット引換券
564774RR:2005/09/17(土) 01:47:24 ID:mpTwuUm9
>>558 ヒント:日付の順番
565774RR:2005/09/17(土) 03:28:26 ID:ZLfF1/UK
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1126894990782.jpg
今日のZコーナー。。

250クラスは何人かオーバーランしてた模様。

ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1126895148328.jpg
125の公式予選での1コマ。。21台連なっておりますた(;´д`)


とりあえず、日中は暑いですが
バイクに乗っているときはかなり冷え込みます。
長袖は1枚持っていくべきです。。。

あー。。風邪引いたぽ。。
566774RR:2005/09/17(土) 05:40:42 ID:60iAZluh
おまいら、混むから来なくて(・∀・)イイ
567774RR:2005/09/17(土) 05:43:41 ID:ZRR/f4ti
さて、並ぶか。
568774RR:2005/09/17(土) 07:24:04 ID:M6wt58s3
はやくエントランスあかねーかなー
569774RR:2005/09/17(土) 07:29:06 ID:U+wqQEOO
今年はSHOEIもヘルメットのメンテサービス
やるらしいぞ
去年はアライだけで悔しかったょ。
570774RR:2005/09/17(土) 07:51:26 ID:yIrpTwkR
>>552
心配すんな、Zとか自由席はDQNのスクツだからみんな吸ってる。
問題なし。
571774RR:2005/09/17(土) 07:54:46 ID:MJu5I3b9
>>556
うらやましい
今回に限りたかじんいらねー
572774RR:2005/09/17(土) 08:05:47 ID:g4MDZZAU
>>570
今日は知らんが、明日吸ってたら水ぶっかけるからな!
573774RR:2005/09/17(土) 08:07:25 ID:hXHwyNLI
おはようノシ
今朝は冷え込んだね。カゼひくなよ!
574774RR:2005/09/17(土) 08:58:48 ID:JfbXbiqL
混んできました。
575558:2005/09/17(土) 09:02:32 ID:6JJVDs3+
>>564
あ、な〜る。さんくすこ!
576774RR:2005/09/17(土) 09:34:00 ID:qtRvBY80
本日10時30分ごろの到着を狙い出発したが渋滞により挫折し、帰宅...orz
元々当日券なので、今日の夜出発することにした。
577MotoGPタイムスケジュール:2005/09/17(土) 09:34:28 ID:kinocEGK
9月17日(土) 
9:00〜9:45 125cc フリー走行 
10:00〜11:00 MotoGP フリー走行 
11:15〜12:15 250cc フリー走行 
12:25〜12:55 PIT WALK 
13:15〜13:45 125cc 公式予選 
14:00〜15:00 MotoGP 公式予選 
15:15〜16:00 250cc 公式予選 
16:10〜17:00 PIT WALK 
16:30〜17:00 ライダーサイン会 

9月18日(日) 
※北・南ゲート終日オープン 
6:00 東ゲートオープン 
6:30 チケット発売開始 
7:00 観戦ゲートオープン 
7:45〜8:10 PIT WALK 
8:45〜9:05 125cc ウォームアップ走行 
9:15〜9:35 250cc ウォームアップ走行 
9:45〜10:05 MotoGP ウォームアップ走行 
10:15〜10:35 GP-MONO(4週) 
11:00〜 125cc 決勝(21周) 
12:15〜 250cc 決勝(23周) 
13:25〜13:35 オープニングセレモニー 
14:00〜 MotoGP 決勝(24周) 
15:00〜17:30 ダートトラック2&4オールスターレース 
15:05〜 フィナーレパレード 
578774RR:2005/09/17(土) 09:35:03 ID:zj6ce6Kj
今日のピットウォーク券二枚持ってる、でも今日は茂木行けない。
もったいない事をしてしまった。
明日も行けなければZ3席券二枚(たぶん最後列)無駄になってしまう。
579774RR:2005/09/17(土) 09:39:25 ID:Dbp4GnKl
常磐道で事故って渋滞って何やねん全く!
580774RR:2005/09/17(土) 09:50:29 ID:HnzIN5aE
>>579
常磐道2箇所で事故やってるね。
しかも連続してw
1つ目抜けても2つ目がすぐに。
581774RR:2005/09/17(土) 09:52:41 ID:oTPmURw0
motegiから記念カキコ
さわやかな好天です!125のpr終了です。
582774RR:2005/09/17(土) 10:00:16 ID:hZi/AuRI
>>578 売りたいの?
583774RR:2005/09/17(土) 10:03:44 ID:Dbp4GnKl
>>580

やっと一つ目突破

先長ぇ〜〜〜〜〜w
584774RR:2005/09/17(土) 10:09:40 ID:kinocEGK
125ccフリー走行2
1ガーボル・タルマクシ
2ミカ・カリオ
3フリアン・シモン
4エクトル・ファウベル
5トーマス・ルティ
6小山知良
7マイク・デ・ミオ
8ファブリツィオ・ライ
9アンドレア・イアンノーネ
10マルコ・シモンチェリ
11マッティオ・パシーニ
12セルヒオ・ガデア
13マヌエル・ポジアーリ
14アルバロ・バウティスタ
15サンドロ・コルテス
25葛原捻永
29高橋功
33濱本裕基
35葛原太陽
36森新
39岩田祐臣
41花房一樹
585774RR:2005/09/17(土) 10:33:44 ID:Dbp4GnKl
常磐道突破!

抜いていくバイク連中みると
おっきするぅ〜〜〜〜〜(アホ)
586774RR:2005/09/17(土) 11:21:02 ID:+nLHJ+hH
日曜、諦めてTV観戦しようと思ってたら、
懸賞でチケットが当たってしまったので、急遽観戦に行こうかと思うのですが、行く足がない・・
宇都宮駅からのバス確認したけど物凄く本数少なくないですか?
8:50逃したら次は12:50って・・着く頃にはレース終わってるじゃん!
余裕で乗れるもんなんですかね?帰りバスとかも心配・・
587774RR:2005/09/17(土) 11:44:09 ID:YEzClh1O
現地組。今日は混んでるか?
あと気候等レポよろ
588774RR:2005/09/17(土) 11:46:33 ID:GPeu3Dk3
名古屋から今夜の夜行バスで行こうとしたら満席なのな〜
三連休だった・・・
589774RR:2005/09/17(土) 11:46:50 ID:IyONxwDk
めちゃ暑い!
590774RR:2005/09/17(土) 12:00:41 ID:aE7Jr/7X
>>586
臨時便もあるから、とりあえず来てみたら。帰りも鈴鹿のF1みたいに、白子まで歩いた方が早いってことにはならないから
(宇都宮駅まで、茂木駅までもまず徒歩じゃ無理だがw)
今回は以外と人出が多いな。去年の玉田の活躍と三連休だからかな?
591774RR:2005/09/17(土) 12:03:17 ID:QLvn0hgZ
ポジャーリ、怖えぇ!
サイン頼んだら不機嫌オーラ丸だし!
レーススタイルと普段の性格に差が無いタイプと思われ。
592774RR:2005/09/17(土) 12:07:55 ID:ge2FLhL4
>>591
ヤツはもう出世コースから外れて終わってるからサインなんて貰わなくてもイイんじゃない?
593774RR:2005/09/17(土) 12:14:22 ID:oTPmURw0
現地暑すぎ・・・・
ヤマハのライダーミーティングコーナー混みすぎ。
六誌がくるとは思えないが・・・
ペドロサ昨日2回もこけてたのね。
手がはれてるみたい。
ではピットウォークいってきまつ。
594774RR:2005/09/17(土) 12:16:51 ID:oTPmURw0
ペドロサまた転倒だって。危ないね。
595774RR:2005/09/17(土) 12:18:49 ID:Q1cNuw8l
いいな。いいな。いいな。
行きたい・・・
596774RR:2005/09/17(土) 12:29:19 ID:r8F1inwZ
セーフティーカーテスト走行頑張り杉
597774RR:2005/09/17(土) 12:33:58 ID:VoTNaIDT
もうすぐ、ケーブルで公式予選始まるヨ!
でも、3時までだから250CCは見れないな
598774RR:2005/09/17(土) 12:37:25 ID:r8F1inwZ
暑杉
去年並みに暑い
599774RR:2005/09/17(土) 12:41:31 ID:errLotYt
昨日行ってきたけど、日差しが強くて気温以上に暑く感じた。
美肌の俺は、1日で肌真っ赤っか。
女性陣は日焼け止め必須だよ。
600774RR:2005/09/17(土) 12:49:43 ID:YEzClh1O
日中は半そでノーパンでオケって事ね?
問題は夕方とかだよな。
601774RR:2005/09/17(土) 12:51:48 ID:GIHz/Rht
スタンドは禁ブラですよ
602774RR:2005/09/17(土) 12:55:15 ID:YEzClh1O
自由席ならハンケツダイジョブだったよな?
603774RR:2005/09/17(土) 13:01:53 ID:FYBWfHtk
ヤマハ、ロッシ来てたよ。
604774RR:2005/09/17(土) 13:05:18 ID:7ptVM+8/
>>603
人数のわりにいまいち盛り上がってなかったな
スズキのブースのほうが盛り上がってたマジで
605774RR:2005/09/17(土) 13:33:05 ID:JfbXbiqL
去年の予選よりかなり人が多い。俺の感覚だと今年の予選と去年の決勝がおんなじような混み具合。やはり休みが影響してるのだろうか?明日がおもいやられる
606774RR:2005/09/17(土) 13:38:20 ID:errLotYt
>605
まぁ世界各国の盛り上がりを見ても、それが普通なのだと思うよ。
今までが異常に少なすぎた。
607774RR:2005/09/17(土) 13:42:23 ID:RxhmDPlB
モリワキ最中(フォーサイト型?)数少なすぎ、あっというまにソールドアウト。
そんな売れると思わなかったのねw
608605:2005/09/17(土) 13:49:41 ID:JfbXbiqL
パドック上よりグラスタみてます。ガクブル、

去年の決勝並に人がいます。明日来る人、気をつけてね
609774RR:2005/09/17(土) 13:54:06 ID:xxZjgJ3L
予選のライブビデオ無いのかよー!!
ひどい・・やっぱ欧州ラウンドだけなのね・・・
610774RR:2005/09/17(土) 13:59:49 ID:puPS1ukk
>>591
一昨年、ポジャ公が居たんでサイン頼んだら不機嫌に無視されたよ。
あいつが一番酷かった。
レース度に「負けちまえ」と思う程ムカついた。

611774RR:2005/09/17(土) 14:00:13 ID:ZLfF1/UK
>603
いいなぁ〜。。
昨日は2人くらいしか出てこなかったのにさぁヽ(`Д´)ノ
612774RR:2005/09/17(土) 14:14:59 ID:GJfMO4mG
グラスタの写真、うpきぼんぬ
できれば土日両方
613774RR:2005/09/17(土) 14:23:43 ID:6iJlGDwh
フリー無事に走ってますか?
motogp公式のlivetimingがタイムでないんだけど、、
(2chブラウザで見れないのでスマンソ)
614774RR:2005/09/17(土) 14:30:28 ID:9G7bzK6J
>591
漏れは4〜5年前に、帰りの高速のPAで休んでいたピアッジに、身振り手振りで
「一緒に写真撮って下さい」って頼んだら快くOKしてくれた。「GOOD LU
CK!」って言ったら、「アリゲト」って言われて握手を求められた。
「ピアッジはロッシと不仲で、メカニックに文句ばかり付ける」って聞いていたから、
すげーヤな奴、って思っていたけどあったらイイ奴だった。少なくとも、ファンサー
ビスは忘れない人だな、って思った。
TVや雑誌の「レーサーの私生活の姿」なんて、あんまり当てにならないな、って
思ったよ。
615774RR:2005/09/17(土) 14:33:53 ID:kinocEGK
MotoGPフリー走行3
1玉田誠
2ロリス・カピロッシ
3バレンティーノ・ロッシ
4アレックス・バロス
5ケニー・ロバーツ
6マックス・ビアッジ
7ジョン・ホプキンス
8中野真矢
9アレックス・ホフマン
10コーリン・エドワーズ
11セテ・ジベルナウ
12カルロス・チェカ
13ニッキー・ヘイデン
14マルコ・メランドリ
15宇川徹
16トニー・エリアス
17ロベルト・ロルフォ
18松戸直樹
19ルーベン・チャウス
20フランコ・バッタイーニ
21ジェームス・エリソン
616613:2005/09/17(土) 14:34:45 ID:6iJlGDwh
あっ、タイム映った。しつれい
617774RR:2005/09/17(土) 14:41:06 ID:kinocEGK
250ccフリー走行2
1ダニエル・ペドロサ
2ホルヘ・ロレンゾ
3青山周平
4青山博一
5アレックス・デ・アンジェリス
6アンドレア・ドビジオーゾ
7高橋裕紀
8ケーシー・ストーナー
9エクトル・バルベラ
10セバスチャン・ポルト
11ランディ・ド・ピュニエ
12アンソニー・ウエスト
13ロベルト・ロカテリ
14チャズ・デイビス
15シルヴァン・ギュントーリ
16横江竜司
22関口太郎
24徳留真紀
25高橋江紀
32秋谷守
618774RR:2005/09/17(土) 14:45:25 ID:84bBAtiR
>>615
たまチンキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !

今年も見せてくれるのか?王子の白煙も見れるかな

+   ∧_∧      +      +
    (0゚・∀・) ドキドキ    。
  oノ∧つ⊂)     +    
  ( (0゚・∀・) ワクワク     。 
  oノ∧つ⊂)     +   +    。    
  ( (0゚・∀・) テカテカ     。
  oノ∧つ⊂)        。    
  ( (0゚・∀・) ワクワク     +     
  oノ∧つ⊂)       。     
  ( (0゚・∀・) テカテカ      +  
  oノ∧つ⊂)              
  ( (0゚-∀-) ワクワク +           
  ∪( ∪ ∪            。   
    と__)__)

619774RR:2005/09/17(土) 14:49:06 ID:YEzClh1O
でも玉やんきついと思うよ。
がんがって欲しいけど。
620774RR:2005/09/17(土) 14:50:41 ID:kinocEGK
125cc予選2
1ガーボル・タルマクシ
2小山知良
3マッティオ・パシーニ
4マルコ・シモンチェリ
5ミカ・カリオ
6エクトル・ファウベル
7トーマス・ルティ
8マヌエル・ポジアーリ
9アルバロ・バウティスタ
10セルヒオ・ガデア
11フリアン・シモン
12マイク・デ・ミオ
13パブロ・ニエト
14ファブリツィオ・ライ
20葛原稔永
29高橋功
31葛原太陽
32濱本裕臣
33森新
41花房一樹
621774RR:2005/09/17(土) 14:51:07 ID:iM+2I2LW
>>618
もう吹きますた
622774RR:2005/09/17(土) 14:56:37 ID:YEzClh1O
さっきも王子が煙幕出したらしいじゃないか?
去年の再現か?
623774RR:2005/09/17(土) 15:08:03 ID:7ptVM+8/
ロッシは日本ではチャンピオン決めないつもりだね
624774RR:2005/09/17(土) 15:10:40 ID:iM+2I2LW
今日泊まり(野宿)組のヤシこのスレにいる?
625774RR:2005/09/17(土) 15:18:51 ID:kinocEGK
MotoGP予選
1ロリス・カピロッシ
2ジョン・ホプキンス
3マルコ・メランドリ
4玉田誠
5マックス・ビアッジ
6ニッキー・ヘイデン
7セテ・ジベルナウ
8ケニー・ロバーツ
9カルロス・チェカ
10アレックス・バロス
11バレンティーノ・ロッシ
12アレックス・ホフマン
13コーリン・エドワーズ
14中野真矢
15宇川徹
16ロベルト・ロルフォ
17トニー・エリアス
18松戸直樹
19ルーベン・チャウス
20フランコ・バッタイーニ
21ジェームス・エリソン
626774RR:2005/09/17(土) 15:24:06 ID:QO+wTvOj
>>624
京ポソだけどね
627774RR:2005/09/17(土) 15:28:20 ID:BNpmUmsf
ヤマハ最上位がロッシの11位か。
ホンダのニューフレームは投入されたのかな?
628774RR:2005/09/17(土) 15:55:09 ID:oTPmURw0
カピロッシを先頭に配置するとは、安全委員会の提案が通ったんだね。
それにしても去年の1個ー名組みで上位を固めるとは・・・・
629774RR:2005/09/17(土) 16:07:44 ID:CtcryfiH
牛串ウマー
630774RR:2005/09/17(土) 16:11:57 ID:ge2FLhL4
いやー、こんなに250の決勝が楽しみなのは何年振りかなー。
ペドロサがイマイチなだけに青山兄の初優勝の可能性大ですな。
631774RR:2005/09/17(土) 16:19:19 ID:kinocEGK
リザルト遅い
632774RR:2005/09/17(土) 16:24:23 ID:kinocEGK
250cc予選2
1青山博一
2ホルヘ・ロレンゾ
3青山周平
4アレックス・デ・アンジェリス
5アンドレア・ドビジオーゾ
6高橋裕紀
7ダニエル・ペドロサ
8ランディ・ド・ピュニエ
9ケーシー・ストーナー
10セバスチャン・ポルト
11シルヴァン・ギュントーリ
12関口太郎
13エクトル・バルベラ
14アンソニー・ウエスト
15スティーブ・イェンクナー
18横江竜司
25徳留真紀
28高橋江紀
30秋谷守
633774RR
明日の決勝が心配だ。
いや、人が大杉の件についてだが…。
中央エントランス前は間違いなく、去年の決勝より人が多いぞ