【HONDA】ズーマー vol17【ZOOMER】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
       ∧_∧
   ●┐(^ω^ ) ブーン
    ◯┓┏◯  )      
    /二:ヽr ___)
    ◎◎)|  /┫
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ

公式
HONDA ZOOMER(ズーマー)
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/zoomer/index.html

前スレ
【HONDA】ズーマー vol16【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121676011/
2774RR:2005/09/01(木) 22:25:15 ID:1UsHht6J
過去ログ
▼▼ZOOMER!▲▲
http://ton.2ch.net/bike/kako/989/989533829.html
HONDA ズーマー ZOOMER ZOOMER
http://ton.2ch.net/bike/kako/990/990976961.html
★ホンダ ズーマーデビュー!!★
http://ton.2ch.net/bike/kako/991/991461301.html
新発売!! ホンダ ズーマー ZOOMER
http://ton.2ch.net/bike/kako/991/991508238.html
★ZOOMER★
http://ton.2ch.net/bike/kako/1003/10031/1003160800.html
HONDAのズーマー
http://ton.2ch.net/bike/kako/1008/10084/1008444967.html
☆HONDA ズーマー☆
http://ton.2ch.net/bike/kako/1013/10137/1013791690.html
【゚д゚】ズウマー(゚д゚)本田ZOOMER【゚д゚】
http://ton.2ch.net/bike/kako/1015/10150/1015005320.html
【HONDA】ズーマー vol15【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115726922/
3774RR:2005/09/01(木) 22:31:31 ID:RbeCNVlA
otu
4774RR:2005/09/01(木) 23:00:25 ID:MbTNPIyw
otu
5774RR:2005/09/02(金) 00:05:07 ID:wl0bZDz3
otu
6774RR:2005/09/02(金) 03:00:59 ID:b1KxvtaP
ZOOMER作ろうと部品あつめてまつ。
リアフレームは入手済なんだけど、ジョルノクレアスクーピーと同じフレーム
だったはずだけど、ジョルノクレアやバイトのフレームも共通かな?

クレア使えるのならかなり入手は容易になるんだけど。
エンジンは二種スクか、ライブDioZX使う予定。 
7774RR:2005/09/02(金) 03:45:55 ID:1NjdHs7u
8774RR:2005/09/02(金) 05:54:02 ID:3lR5NOMJ
【HONDA】ズーマー vol14【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1109/11093/1109338396.html
【HONDA】ズーマー vol13【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1100/11005/1100501819.html
【HONDA】ズーマー vol12【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1095/10950/1095037531.html
【HONDA】ズーマー vol11【ZOOMER】
http://hobby7.2ch.net/bike/kako/1085/10851/1085152796.html
ズーマー9号
http://bubble.2ch.net/bike/kako/1053/10534/1053495724.html
【HONDA】 ズーマー Rev.7あたり 【ZOOMER】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1044/10441/1044104458.html
【HONDA】ズーマー Vol.6ぐらい【ZOOMER】
http://hobby2.2ch.net/bike/kako/1033/10339/1033997104.html
★ZOOMER★(゚д゚)ズマー★4MINI★ Ver.5?
http://choco.2ch.net/bike/kako/1028/10284/1028471271.html
4MINI☆ZOOMER☆INIM4
http://choco.2ch.net/bike/kako/1019/10193/1019321981.html
9774RR:2005/09/02(金) 12:01:06 ID:tn+FH8/2
小津彼
10774RR:2005/09/02(金) 13:50:09 ID:BnnixG5F
10MER
11774RR:2005/09/02(金) 14:22:18 ID:8MTcFZ9O
この過去ログって全部ブラウザ(IE)で接続出来ないみたいなんだけど、
みんなもそう?なんか特別な見る方法があるとか?
12774RR:2005/09/02(金) 15:06:53 ID:BnnixG5F
つ●
13774RR:2005/09/02(金) 15:28:14 ID:gyZ1IMi7
カキコはコッチにするのが正しいの?
14774RR:2005/09/02(金) 16:46:54 ID:pCufyw2g
>>13
あっちを使い切ってからこっちでいいかと。
15774RR:2005/09/02(金) 19:42:29 ID:GiSHK54+
女子高生のフリしたら40歳のオジさんが食い付きよくて面白いぞ
http://oakcgi.zero.ad.jp/~zab80226/i-bbs/ibbs.cgi
16774RR:2005/09/03(土) 00:01:26 ID:A3TrugXN
ワロス
17774RR:2005/09/03(土) 00:59:27 ID:+Od/gITT
普通にキモイな
18774RR:2005/09/03(土) 04:14:00 ID:c9vLo1A/
バックレストがいらなくなったんだけど、誰かステップか、黒のステップボードと交換しない?
19774RR:2005/09/03(土) 08:22:43 ID:5bpKlahh
>>18
スタジアムベンチシート+フレームなら
20774RR:2005/09/03(土) 10:41:11 ID:ejfhK9ti
>>11>>13
ようこそ2ちゃんねるへ
21774RR:2005/09/03(土) 14:54:40 ID:vb6+rIVD
4stも走る前にエンジンかけてオイルを全体に行き渡らせて
から乗ったほうが長持ちするの?

すぐ走っちゃってやったことないんだが・・・
22774RR:2005/09/03(土) 15:44:56 ID:DzTKMWDk
>>14
サンクス
23774RR:2005/09/03(土) 16:56:39 ID:q7ZUbPmW
>>14
ミニストップ
24774RR:2005/09/03(土) 19:18:05 ID:5Ora506x
ズーマーって速いよな
25774RR:2005/09/03(土) 19:34:35 ID:iOSRVT1H
超はえーよ
26774RR:2005/09/03(土) 19:37:12 ID:c7PoeWtJ
ズーマーは噛まないよ
27774RR:2005/09/03(土) 19:46:21 ID:gZuX0yfy
自分町田市民なんだけど今日市内のコンビニの駐車場でアイス食ってる時
隣に大きめの荷物を積んだ黒ズマ乗りの女の子が隣に止まったんだよ。(自分は白ズマ)
で、地図とか見てたからなんとなく「黒イイっすね、ツーリングですか?」って話かけたら
「大学の休みも最後だから大阪から来てん。」だって。
案内がてら昼飯一緒に食う事になって、色々話ししてたらこのスレの事も見てるみたいで
まーあれだ、頑張って無事帰って欲しいよ。俺もどっかいこうかな。
28774RR:2005/09/03(土) 20:04:12 ID:nIkQQk0g
ズマ乗りと語ったことってないなぁ
街ではよく見るけど。

乗ってるのはベージュだけど、初登場時のズーマーの印象でオレンジ見かけるとおおっ、と思う。
多いのは黒か?
29774RR:2005/09/03(土) 20:35:39 ID:hp3O5ZGN
おれもシロだ。やっぱ黒が多い希ガス
30774RR:2005/09/03(土) 21:07:39 ID:rSmN5ayn
これ原付?。80キロ位出るの?って話し掛けられたことあるぞ。
31774RR:2005/09/03(土) 21:42:26 ID:Ozy1G87N
今日、福岡に行ったんだけど、
いつの間にかズーマー増えてんだな。
ちょっと前まであんなにいなかったのに。
結構、女の子が多かった。

黒・白が多いね。
人を選ばない色だからかな。
32774RR:2005/09/03(土) 21:50:27 ID:i/fC1mso

    ∧_∧
●┐(^ω^ ) フ゛ーン
◯┓┏◯  )
 /二:ヽr ___)
◎◎)|  /┫
/^^/人ゝ)γ⌒ヽ
| ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
\_ノ ̄ ヽ_ノ

33774RR:2005/09/04(日) 00:27:56 ID:JSPqFSoT
色的にシンプルだしね。>白黒
なんかあまりにも多すぎて、面白み無いな。赤とか買おうかな・・・。おしゃれじゃない?

    ∧_∧
●┐(^_^ ) フ゛ーン
◯┓┏◯  )
 /二:ヽr ___)
◎◎)|  /┫
/^^/人ゝ)γ⌒ヽ
| ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
\_ノ ̄ ヽ_ノ
34774RR:2005/09/04(日) 00:28:26 ID:682LuIu+
緑は少数派なのか。
まぁ確かにあまり見ないな。俺は気に入ってるけど。

>>27
それってzoomerで大阪から東京まで行ったって事?
すげーな、その女。
35774RR:2005/09/04(日) 00:32:53 ID:PA9EOcV2
赤もいいんじゃない
原色はズーマーらしいと感じる。
そういえば青見たこと無いな。まだそんなに出回ってないんだろうな。
36774RR:2005/09/04(日) 00:39:33 ID:IBRYwsQA
>>34
そうそう。全然そういう感じに見えない子だったけどいるとこにはいるもんだなーと思った。
本人曰く、走りがマイルドで安定してるし燃費もいいほうだからマッタリ長距離走るには安心感があるって。
37774RR:2005/09/04(日) 00:42:00 ID:JSPqFSoT
ほんと青見ないね、限定色の水色?みたいなのは昨日見かけたけど。
赤は実物見たこと無いから今度見に行ってきますわ
38774RR:2005/09/04(日) 01:05:56 ID:fvKNxwSQ

    ∧_∧
●┐(^ω^ ) フ゛ーン
◯┓┏◯  )
 /二:ヽr ___)
◎◎)|  /┫
/^^/人ゝ)γ⌒ヽ
| ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
\_ノ ̄ ヽ_ノ
39774RR:2005/09/04(日) 01:07:39 ID:4NtNxGEJ
ズーマー仲間俺も欲しいな!

そんな俺は神奈川人w
40774RR:2005/09/04(日) 01:23:46 ID:IBRYwsQA
俺もほしいけど東京パーツのミーティングに行くのは躊躇する…。
41774RR:2005/09/04(日) 01:24:33 ID:W6uqqnzJ
>>15
誰が40歳?
42774RR:2005/09/04(日) 01:27:32 ID:4NtNxGEJ
東京パーツは遠くていけないwてか迷いそうだorz…

世田谷ナップスががんばって行けるくらいだよ。

43774RR:2005/09/04(日) 09:38:17 ID:/vQZ8KYC
>>37
水色は、ないだろ?
44774RR:2005/09/04(日) 09:53:38 ID:WBTYW0jp
青が限定だお
45774RR:2005/09/04(日) 10:37:56 ID:B5OpUGKR
青って中古じゃないともう買えない?
46774RR:2005/09/04(日) 10:45:02 ID:p1ebPCkV
うちの近くは昨日まで売ってたという・・・
47774RR:2005/09/04(日) 10:54:46 ID:hgIU/vz4
メタリックキャンディブルーで全塗装するとか
48774RR:2005/09/04(日) 11:08:35 ID:p1ebPCkV
いや〜それはなしでしょw
49774RR:2005/09/04(日) 11:50:04 ID:s4yXnJXN
スピードはどのくらいでるんですか?やっぱ原チャだから60?
50774RR:2005/09/04(日) 11:54:36 ID:OQriM92g
東京パーツって甲州街道の東京パーツ城南の事?
51774RR:2005/09/04(日) 11:59:12 ID:hgIU/vz4
YES
52774RR:2005/09/04(日) 12:30:01 ID:7TbpQoZQ
クラッチスプリング、マロッシプーリー、WR5.5×3と5×3、CDI。
55キロから詰まる感じ。
ノーマルの時の方が60キロまでスムーズに出ていた気がする。
53774RR:2005/09/04(日) 13:45:14 ID:HQ5gJcM3
サイドスタンドって便利?
ノーマルと同じぐらいの車高だとローダウン用って使えないの?
5437:2005/09/04(日) 14:12:20 ID:JSPqFSoT
>>43
水色じゃないか、青っぽいかな。
>>45
俺神奈川県人だけど、たまに店で見かけるって友達がいってた。
55774RR:2005/09/04(日) 16:27:53 ID:HQ5gJcM3
>>52
WR軽すぎで最終変速が終わっている
もちっと重くして見れ
56774RR:2005/09/04(日) 19:43:56 ID:7TbpQoZQ
>>55
アドバイスサンクス。もし良かったらもう一つ教えて欲しいんだが
例えば合計の重さが同じなら組み合わせはどうでもいいの?<WR
57774RR:2005/09/04(日) 23:20:55 ID:AxQfgdnS
BIGキャブ入れない限りWRはノーマルの重さでいいと思うんだけど
どうだろう?
58774RR:2005/09/05(月) 00:40:26 ID:XHIDrJic
みなさんのズーマー自腹すか?新車ですか?
59774RR:2005/09/05(月) 01:38:17 ID:LF4Pt612
>>56
組み合わせが違うと。。。例えば

全域に渡って均等に加速    とか
40過ぎからいい感じの加速   とか

つまり変速回転数が変わる(微妙に)
好みの問題だから好きにして見れ
60774RR:2005/09/05(月) 08:49:23 ID:WFnju+bm
>>59
度々サンクス。そうなんだ。色々試してみるよ。
つーか今雨の中を通勤してきたんだが電気系統が全てストップした。
CDI入れる前はこんな事なかったんで原因は多分CDIだと思うけど。
61774RR:2005/09/05(月) 13:17:58 ID:Fl7PQTcs
CDIのせいじゃない気がするが。
配線処理とか設置場所がマズイんじゃないか?
CDI付けて走った事もあるし、ジャブジャブ洗車してるけど、
そんな事ならないぞ。
62774RR:2005/09/05(月) 15:58:01 ID:cF+zijXV
>>60
ああ、うちもあった。去年の長雨の後幹線道路走行中に
突然ブラックアウト。ビビりましたよ。

結局オリジナルのコントローラの不良で交換してもらった。
ちなみにこちらはCDI未導入。
63774RR:2005/09/05(月) 16:16:24 ID:wh3xOxJd
>>58


楽しい方ですね
64774RR:2005/09/05(月) 20:04:34 ID:LF4Pt612
漏れはデイトナCDI入れたら60キロ付近で
メインCPUからなんか変な音がするんだけど
こんなヤシいない?

問い合わせたけど返答ナシ
もうデイトナ製品買いません
65774RR:2005/09/05(月) 20:30:58 ID:5g5xXfdz
じゃぁPOSHの買おうっと
66774RR:2005/09/05(月) 20:53:18 ID:Fl7PQTcs
ほんとにソコからの音か?
どんな音だ?
走行中で分からないだけで、他所からの音じゃないか?
6760:2005/09/05(月) 21:33:02 ID:WFnju+bm
あぁーー!!疲れた…
サイアクだ。うんともすんとも言わねぇ。
疲れた体でウィンカー、ブレーキランプ点かないズーマーに乗って仕事から帰ってきた。
叩かれそうだけど、とりあえず家に持って帰りたかったので。
で、剥がしましたよ。暗いアパートの駐輪場で。ボックスもフロアボードも。
とりあえず配線を戻してみた。キーをひねった時カチッって音はするけどランプは点かず。
バッテリーなのかなぁ?明日から公共機関使って通勤だ。ダリィ…
68774RR:2005/09/05(月) 21:38:47 ID:04hiG0Nn
>>67
持って帰りたかったって…。お前さー、そんな事の為に他の人に迷惑になる可能性がある事考えろよボケが。
死ね。
69774RR:2005/09/05(月) 21:50:37 ID:2rezTatl
>>67
バッテリーの端子の接続確認してみたか?
この前同じような症状になったことあったがボックス開けたら
ただ単にバッテリー端子からケーブルが外れかけてて接触不良だったってことがあった
70774RR:2005/09/05(月) 23:09:41 ID:IUia4RWk
漏れバイク全然分からないけど前エンジン?の挙動がおかしくてガクガクなったのとウインカーがやたらカチカチ早く点滅するるのでバイク屋持って行ったらバッテリーの端子が外れてたって言われました。
71774RR:2005/09/05(月) 23:17:58 ID:Fl7PQTcs
突然、ホーンが鳴り出すという現象がちょっと前起きてたが、
いつの間にか自然と直った。
スレの流れとは関係ないが。
72774RR:2005/09/05(月) 23:59:20 ID:04hiG0Nn
東京都民だけど昨日の雨が関係あるのかどうか分からないけど
エンジンかけてアクセルを最初に廻したとき、なんか空回りするみたいな感じで
エンジン動いているのに(音も正常)タイヤが廻らない現象が起きたんだけど
なにが問題なのかな?ちょっと走ったら治ったけど原因がしりたいよ。
だれかわかるひといる?
73774RR:2005/09/06(火) 01:22:05 ID:g6JLIA37
東京すごかったみたいだね。まだ新車のクラウンが廃車になったそうだ・・・。
カワイソス
74774RR:2005/09/06(火) 02:14:28 ID:5Lxf6mIC
>>72
自分は洗車した後になる
たぶん水かけすぎだ
75774RR:2005/09/06(火) 02:46:54 ID:n1K25Nso
>>74
そっかじゃあ雨が原因だね。ありがとう。
76774RR:2005/09/06(火) 04:42:22 ID:v8YzmiT3
ズマはハンドルのとこの穴からガンガン内部に水が入る仕様だからね。
バッテリー、CDI、電気系統が雨晒し状態だから水には気を付けた方が良いかも。
77774RR:2005/09/06(火) 08:03:19 ID:mTURfIT7
>>76
それどうにかならんもんかね
78774RR:2005/09/06(火) 08:39:03 ID:tsVVqr9M
うち車庫とかないしね。風雨に晒すしかないのだね〜無念
79774RR:2005/09/06(火) 09:23:05 ID:MYTh1FI+
>>60
なんてゆーかシャリシャリとかジリジリって感じの
電気関連な音

BOXの左側からってのは確実だけど
CPUからとしかかんがえられないんだなぁ
80774RR:2005/09/06(火) 09:26:39 ID:t3VUmYWm
ほんと、あの電気系統はどの程度まで水に耐えられるんだろうか?
洗車は濡れ布巾で拭くだけだから水はかけたことない。  
81774RR:2005/09/06(火) 11:09:01 ID:tsVVqr9M
オレも布で拭き拭き程度で
82774RR:2005/09/06(火) 12:34:46 ID:hlCZfQiz
雨の日に乗れないスクーターなんて作るわけねーだろが

ほんと馬鹿ばっかだな
83774RR:2005/09/06(火) 12:56:33 ID:t3VUmYWm
>>82
誰一人そんなことは言ってない。
84774RR:2005/09/06(火) 17:25:17 ID:mt/marJo
ぶっちゃけズマ乗ってる人
満足してますか?
俺も欲しいんだが・・
85774RR:2005/09/06(火) 18:18:58 ID:FtaeDlBK
俺はズーマ買う為の20万も自動二輪代に回せばよかったと思いつつ、ズーマを楽しんでます
86774RR:2005/09/06(火) 20:02:51 ID:n1K25Nso
排気量、サイズ、燃費。都内で乗るには持て余さなくていいよ。
デザインも女の子受けいいしね。満足してる。
87774RR:2005/09/06(火) 21:24:13 ID:tsVVqr9M
オレも満足してる。
後ろに乗せてよって言われるのは少し困るけどね
88774RR:2005/09/06(火) 22:02:36 ID:N+95fmrM
俺なんか私に乗ってと言われたw
89774RR:2005/09/06(火) 22:12:00 ID:g6JLIA37
むしろ俺に乗ってw
90774RR:2005/09/06(火) 22:44:59 ID:SvWJX9VV
むしろ漏れが乗りた・・・
91774RR:2005/09/06(火) 23:14:24 ID:tsVVqr9M
そぉいや最近乗ってなi・・・w
92774RR:2005/09/06(火) 23:26:02 ID:z/erBSRU
93774RR:2005/09/07(水) 00:21:46 ID:Ncbn0hYx
>>88〜91

プププ
94774RR:2005/09/07(水) 01:58:37 ID:iDZ46XQ+
黄色が欲しいです。
95774RR:2005/09/07(水) 02:36:50 ID:knloKV01
↑やつと同じの乗ったって顔が違うからモテないよ
96774RR:2005/09/07(水) 03:26:21 ID:iDZ46XQ+
>>95
そこをなんとか
97774RR:2005/09/07(水) 04:37:30 ID:DIAZGJZ+
マンホールに殺される
98774RR:2005/09/07(水) 04:48:25 ID:wE0hWBTC
オレンジどうよ?レッドもいいけど郵便屋さんじゃんって言われた
99774RR:2005/09/07(水) 05:09:06 ID:aN+SVwjh
オレンジとすれ違った事あるけど、女の子だから似合うって感じだったな。
赤の郵便屋っぽさがおれは好きだ。
100774RR:2005/09/07(水) 07:17:02 ID:NfIalSa7
ズーマーいいですね。あのすきまに荷物とかいっぱい入りそうで羨ましい
101774RR:2005/09/07(水) 08:14:07 ID:q7j/HjkS
>>100
専らメットインスペースになってますが・・・
102774RR:2005/09/07(水) 09:12:35 ID:sILM4ua4
そんな荷物入らんしな
103774RR:2005/09/07(水) 15:01:28 ID:9Bd72TiZ
人なら乗るよ
104774RR:2005/09/07(水) 15:30:25 ID:aN+SVwjh
いちいち開け閉めしなくても横から荷物入れられるから楽でしょ、ってよく言われるけど、そんな事ないよな。
105774RR:2005/09/07(水) 15:38:26 ID:sILM4ua4
道端にドサドサ荷物落としたことあるけどねw
106774RR:2005/09/07(水) 16:02:23 ID:ek+gVSPa
>>104
人によっては荷物がこぼれないようにサイドに網を張ったり、
あるいはポシェットを付けたりと、工夫しているみたいね。
107774RR:2005/09/07(水) 19:31:35 ID:l6oj6P/h
俺もカーブで荷物落としてからは
ネット張ってるよ。
108774RR:2005/09/07(水) 20:11:13 ID:8TIj3Yd1
俺のズマなんかクモの巣はってるよ(^^ゞ
10967:2005/09/07(水) 20:22:31 ID:ODzwIqc1
アドバイスくれた皆様に一応報告。
原因はただのヒューズ切れでした。
ヘッドライトを30Wにしてるからだろうか?
でも交換してから半年問題なかった。
で、CDI入れて1週間でこれ。やっぱこれが原因?
110774RR:2005/09/07(水) 20:36:59 ID:y8w3rPel
>>108
俺がかいますYOw
111774RR:2005/09/07(水) 21:46:08 ID:SoqeHbE6
>>109
不良品でもない限り、ソレはない。
112774RR:2005/09/07(水) 22:28:45 ID:CvQvwvfd
>>110
激高ですよw
113109:2005/09/07(水) 23:16:02 ID:ODzwIqc1
しつこくてスマソ。
さっき直ったばかりのズーマーでコンビニ行ったんだわ。
ライトもウィンカーもちゃんと点くじゃんwってゴキゲンな感じで。
10メートルも走ったら切れましたよ。
もぉね。ハァ?って。なんじゃこれ? 
114774RR:2005/09/07(水) 23:49:33 ID:ohNP5Ct7
ボックスに配線とか挟めてない?
115113:2005/09/07(水) 23:51:16 ID:ODzwIqc1
ヒューズのスペアが残り2個あったので、さっき取り替えてみた。
取り替え→エンジン始動→切れるの繰り返し。
右から2番目の10APのヒューズが。
おとなしくバイク屋にまかせます。
116774RR:2005/09/08(木) 00:33:04 ID:vGqtTMn+
>>115
いじくった周辺の配線ショートしかないだろ。

117774RR:2005/09/08(木) 03:17:07 ID:Xuxqq7Fz
プーリーカバーの周りにあるボルトが固過ぎで取れない…
ボルトを外すコツがあったら教えてください
118774RR:2005/09/08(木) 09:30:40 ID:kTi8cSjx
そんなに硬いモンでも無いと思うけど
バイク屋に頼めば緩める位ならタダでやってくれるよ

アレ締めるときあんまりトルクかけるとねじ切れるよ
自分のは既に3本ネジ無いけどモウマンタイ
119774RR:2005/09/08(木) 09:36:59 ID:vtaHil3J
ここで聞く前にバイク屋池
120774RR:2005/09/08(木) 09:56:41 ID:kY2MdLZ1
>>105たしかに絶対落ちないと舐めてると落ちるよな
121774RR:2005/09/08(木) 16:33:48 ID:kTi8cSjx
>>119
その意見を否定はしないが
同じズマ乗り(なのか?)として知ってること教えあうぐらいいいじゃないか?
自分がそんな風に言われたら嫌だろう?
122774RR:2005/09/08(木) 19:39:19 ID:uQRADeNG
まあまあおまいら餅つけ
123774RR:2005/09/08(木) 20:51:18 ID:VcHxmTej
コツっつってもねぇ・・・。
ちゃんとした道具使え。
体、鍛えろ。

体重かけるか、パイプなんかで延長した道具使えば
一発だと思うが。
124774RR:2005/09/08(木) 20:52:23 ID:OztQtTJE
>>121
男だがホレタ。やらないか?
125774RR:2005/09/08(木) 20:57:48 ID:UgHQgZ1q
バイク屋に見てもらう前に同志に話しを聞いてもらおうという心意気が分からないのか!
126774RR:2005/09/08(木) 22:40:07 ID:t22pMhq4
>>125
心意気という意味、知って使ってる?
127774RR:2005/09/08(木) 22:52:41 ID:8NqTp+ay
PIAAのP3000フォグランプ何処かに売ってるとこしりませんか?
メーカーに聞いたら今作ってないってきいたんで何処かで見かけたら教えてください。
128774RR:2005/09/08(木) 22:56:09 ID:9zvkPWFM
>>127
近所のカーショップで売ってた。
お前の近所かどうかは知らんが。
129774RR:2005/09/08(木) 23:20:03 ID:8NqTp+ay
>>128
どちらでしょうか?電話して取り寄せするんで
130121:2005/09/09(金) 01:46:31 ID:ZxzAN9k6
>>124
キモス
131115:2005/09/09(金) 18:31:09 ID:M4GZ2hVH
>>116
ショートした配線ってひとめで分かる?
ボックスの中の何十本てある配線全部確認マンドクセ(´・ω・`)
132774RR:2005/09/09(金) 19:52:03 ID:d9W0KnnE
いじくったとこだけ確認すればええやん。わかんなきゃ店池
133774RR:2005/09/09(金) 20:38:21 ID:M4GZ2hVH
店に頼りたいけど貧乏だから(´・ω・`)ショボ
説明書通りに接続したんだけどなぁ
134774RR:2005/09/09(金) 20:41:42 ID:d9W0KnnE
あ〜、じゃぁ知り合いで詳しい人に聞くとか。
お金掛かるのいやならマンドクサイけど調べるしかないよ
135774RR:2005/09/09(金) 21:57:39 ID:V+mtc3Hk
CDIってショートしそうな配線になってたっけ?
ギボシとカプラーの楽勝接続だったような。
他の線の断線とかショートもありえるんじゃ。
とりあえずサービスマニュアルには載ってなかった。
136774RR:2005/09/09(金) 22:22:10 ID:ZxzAN9k6
最悪メーカーに電話するとかね
メールだとテキトーにごまかされるから
デイトナとか特に


と、いいつつ電話する勇気はない漏れOrz
137133:2005/09/09(金) 22:59:12 ID:M4GZ2hVH
>>135
うん。1週間はまともに走ってたし配線ミスはないはず。
多分CDI付ける時に他の線にダメージ与えちゃったのかなと。
とりあえず明日確認して、無理ならプロに任せます。
みんなサンクス。
138774RR:2005/09/10(土) 00:25:53 ID:1G3G1C4C
今日から自動二輪の教習所行ってくる。
免許取ったらズマを黄ナンバーにしてきまつ。
139774RR:2005/09/10(土) 02:22:47 ID:MXnh+AR1
というかIDがすげーな
140774RR:2005/09/10(土) 03:12:53 ID:3KgavYQA
>>138
そして捕まってくれ・・・ 
141774RR:2005/09/10(土) 03:30:01 ID:1As8rQ0O
ズーマー二人乗りは合法ではできませんか?
142774RR:2005/09/10(土) 03:46:32 ID:Ghy3TgWq
こういうレベルの低い質問には何て答えるのが一番効果的なんだろうか。
143774RR:2005/09/10(土) 03:50:50 ID:MXnh+AR1
「この馬鹿ちんがぁ!」でいいんでない?
アホには何言ってもしょうがないし。
144774RR:2005/09/10(土) 07:36:36 ID:Hx4BbXxw
>>141
この馬鹿ちんがぁ!
145774RR:2005/09/10(土) 09:55:44 ID:BnV1j4KV
>>138
ガンガレ
涼しくなったら俺も行くから
146774RR:2005/09/10(土) 10:01:04 ID:oHjBonP9
>>141
2人じゃなくて3人なら合法だとよw
147774RR:2005/09/10(土) 10:18:13 ID:MXnh+AR1
>>141
この馬鹿ちんがぁ!100人乗ってもダイジョーブ!
148774RR:2005/09/10(土) 12:35:55 ID:Uu2ObtrM
>>143
アホがアホに。。。(略
17まで行ったのに全然スレが成長して無いと思うの漏れだけだろうか?
くっだらねぇ質問にくっだらねぇレスつけるからだろ?
スルーすりゃいいじゃん

>>141
合法的に2人乗りするのは排気量UPの後
陸運局に構造変更届けを出す必要がある。
パッセンジャー用シート、つかまるとこ、足置くとことか?詳しくは知らんが
ついでに一人乗り用のフレームなんだから補強も必要。
強度的にメーカーの保証が無いから許可おりにくいらしいけど

とゆーか原付に2人乗り用の改造なんてするやついないだろ
そんな金かけるなら2種スク買えば?
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:41:59 ID:MXnh+AR1
お前必死やん。
>とゆーか原付に2人乗り用の改造なんてするやついないだろ
>そんな金かけるなら2種スク買えば?
結局そーなるべ
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:25:59 ID:C9Y6VQ4B
原付二種に定員はありません。
タンデムステップ作成してシートが規定の大きさで2人分の長さがあればOK
シートのベルトは数年前に廃止された。

軽二輪以上にする時は変更時に申請した定員が定員になる。
三人でも四人でもOK

但し、乗車設備が無ければ、定員に関わらす違反です。

うそだと思うなら関東運輸局に聞いてみなさい。
地方は知識不足で間違った解答する事もある。
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:56:58 ID:LaP7MqDe
メーターが照明は付いてるのに、走ってもスピードは0kmのまま…orz
152137:2005/09/10(土) 21:46:41 ID:0u1CmwN+
直ったぁ〜
もうあきらめてバイク屋に持っていこうと全てヘッドライトのバルブと、
プーリーをノーマルに戻しCDIを外した。
でエンジンかけたらヘッドライトもテールランプもウィンカーも全て直った!
今だに何が原因かはわからないけどとりあえず直って良かった。
ヘッドライトのバルブかなぁ?よくわからん。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:56:16 ID:Hx4BbXxw
>>151
メーターライトとスピードメーターは別モンやし。
スピードメーターケーブルが切れてるか、外れてるんやろね。
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:25 ID:711eSiz/
全バラするのに特殊工具って何が必要ですか?
ハリケーン製ロングホイールkitつけようと思うんですが
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:56:22 ID:OLMjyEOg
ZOOMERをベースにSUBが『クローン』ってバイクを作ってるんだってね。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:09:10 ID:kY9kzveQ
>>155
クロスバイク=自転車ですか??検索したけどイマイチ有力情報が・・・
詳細おしえてくれぇ〜・・・。
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:38:42 ID:F6Qshi+d
みんなオラの話を聞いてくだたい! チラシ裏かもしれんがw

以前からahoo!オクでコヤツの出品、落札物が気になっていた!
ahooo!ID【osamuiron (156)】なんだが、落札する物はフレームばかり!
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=osamuiron

しかもズーマを製作できるスクーピー、ジョルノクレアなどのフレームなど。
オクでフレームを落札した後日に、新車のようなズーマが相場よりかなり低い希望価格で
出品され即落札され終了している!

それに新車バラシのような距離数のAPE100エンジン&新同品ヨシマフなどの
カスタムパーツなども多数出品!
過去の出品物が見れなくなっているが、自分はアヤシイと思いずっと観察しているw
あれだけの程度、数量のAPEエンジンを相場よりかなり安く売却する事態ありえない!
しかもAPEフレームの出品は一切なし!! ほぼ盗品と考えられると思うが皆どう思う!?


158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:39:40 ID:F6Qshi+d
キタきた来た〜! 盗難車両の臭いプンプン!! 詳しくは>>157を読もう!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r18073992

しかしこいつの出品車両は、いつも新車同然で驚く!
でも必ず他車のフレームで組み上げてるし。

誰か捨てIDで質問キボンヌ。
もちろん「毎回新車同然の車両やパーツを出品されていますが盗品ですか?」
見たいな感じでw

159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:18:43 ID:RWF1nh/z
>>157
たしかに何度もたまごっちプラスを落札してるあたりが怪しいな

>>127
ついでにヤフオク色々見てたら片方だけのP3000が出てた
どうせ一個しか使わんのだからいいんでない
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:25:14 ID:0atNK7mt
チラシの裏がよく分からないので…。


黒ズマに乗ってる時、信号待ちしてたら横に白ズマが来た。しかもその白ズマはピザ屋の配達バイクだった。
何か微妙な気持ちになった。
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:42:49 ID:OLMjyEOg
>>160
何か、ゆとり教育の被害者って感じ?哀れだな…
162774RR:2005/09/12(月) 00:20:03 ID:6gs7sfOU
わかったわかった なるほどな
163原西:2005/09/12(月) 00:22:22 ID:bxPWOhJ+
なるほどな〜 なるほどなるほどなるほどな〜!
164774RR:2005/09/12(月) 03:33:28 ID:6gs7sfOU
はいはいわろすわろすw
165774RR:2005/09/12(月) 09:29:12 ID:Qd7dWca1
わろすはいはいわろすw
166774RR:2005/09/12(月) 14:31:22 ID:UAgjvPtr
まだ1700kmくらいしか走ってないんですけど
ハンドルが少しおかしくなって放っておくと左に曲がっていく様な感じなんです。
少し左に曲げると硬いし、これは何がどうなったんでしょう?
バイク屋さんの点検はちょっと高いんでやぶさかでないです。
167774RR:2005/09/12(月) 14:36:07 ID:JHxs6ptm
>>158
つーか、新品同様ズーマーだろ。なぜにフレームだけがスク―ピーなんだよ。その時点で俺でも怪しいと思う。
新品同様のを売るならフレームだけ変わっているってのが既におかしい。そのまま走行54キロで売ればいいんじゃないの?
なんでフレームがスク―ピーなんだ、コラ?
こいつはホンダ4スト50だけの専門か。

オクは結局こいつの希望落札\130000で終了!
何も知らない落札者がスクーピーフレームの二個イチ盗難車両に乗るんでしょうなw
しかし走行54kmの新車同様のズーマが13万円って怪しいと思わないのか!?

みんなこいつの出品物&落札物、商品説明を読んでみ。
ホント新品同様だから! しかも相場よりかなり安い希望金額設定!出品日数!






168774RR:2005/09/12(月) 15:24:44 ID:bxPWOhJ+
まぁ>>157>>167ってことはわかった。
言い出しっぺの>>157が本人に聞けばいいんじゃないの?
169774RR:2005/09/12(月) 17:55:03 ID:BFVmXAUO
すみません!教えてください。
チェーンが外れたっぽいんですけど、GSで直してもらえたりしますかぁ?
170774RR:2005/09/12(月) 17:56:28 ID:7CDLo8Ur
チェ、、、チェー、、ン?
171774RR:2005/09/12(月) 18:02:27 ID:X5ACWFRA
>>168の言う通りなぜ>>167は同じ事を熱く語っているんだ?
まぁそれにしても怪しいわな。早く捕まらんだろうか?
172774RR:2005/09/12(月) 18:07:12 ID:BFVmXAUO
>>170さん
チェーンは。。。ない!?もう3年目ズマなのに全然基礎知識なってなくて・・・
んと、現状はアクセル回してもなんかタイヤを回せない感覚?って感じで、とりあえず進みません。
173774RR:2005/09/12(月) 18:51:14 ID:NjppO7qP
ヤフオクのバイクカテは盗品ばかり
174774RR:2005/09/12(月) 18:57:58 ID:bxPWOhJ+
買い手もありがとうございます。とか評価入れちゃってるしなんだかな〜。
人の物盗んで売るとかぬるい事しやがって、捕まって欲しいな。
175774RR:2005/09/12(月) 19:31:52 ID:X5ACWFRA
>>172
ベルトが切れてるんじゃないか?
プーリーカバー開けてみ?
176774RR:2005/09/12(月) 20:08:54 ID:ISrsUDDw
>169
カムチェーン切れたんだったらバイク屋さん
エンジン掛かるけど動かない時はドライブベルト交換バイク屋かパーツ屋もしくは
自分で交換してあげて。
177774RR:2005/09/12(月) 20:15:11 ID:ND27mDGJ
>>172
手で回してもタイヤがまったく動かないなら
クラッチ側のナットが緩んでおります。

適当に締める程度にしておくと緩んでしまうのです。。。
マジあせった。。。
どんだけスロットル煽ってもタイヤが回んないんだから。。。
押して帰ろうにもタイヤ回んないし
178774RR:2005/09/12(月) 22:39:48 ID:gWVStikm
スタジアムベンチシートのフレームを加工して、ノーマルのシート取り付けたんだけど、
ものすごいローシートになるね。でも取り付けがめんどくさいし、鍵移設不可、シートがパカパカ開いたりするんで、
オススメできません。

Shimon Low down suspensionつけたらサイドスタンドはローダウン用になんの?
それとこれ付けてる香具師に聞きたいんだけど、ノーマルマフラーでも結構擦る?
179774RR:2005/09/12(月) 22:49:10 ID:98+s2MEy
>>166
やぶさかでない?
高いけどやぶさかでない? →高いけど物惜しみせず点検に出す?
高いんでやぶさかです? → 高いので点検に出すのは惜しい?
どっちだ?
180774RR:2005/09/12(月) 23:57:20 ID:BFVmXAUO
>>175-177
レスありがとうございます!
前にベルトが切れた(と、直すのに手伝ってくれた人が私にわかりやすく説明してくれた)
時はアクセルを回した時、ありえない位のけたたましい音がしました。
今回は【ちょっとした段差を昇る時になりそうな音+進まない】なので
助言して頂いたドライブベルトなのかな?と思います。
バイク屋が遠くて引いて行くのが困難なので、バイク屋に明日電話してみます!
質問に答えて下さって有難うございました!!
181774RR:2005/09/13(火) 00:22:34 ID:PXmwc16n
>>180
もしベルトなら自分でいいやつ買ってきて取り付けた方がよくないか?
でも工具がなけりゃしかたないかな。
182774RR:2005/09/13(火) 01:03:45 ID:sRh1N+Ib
>>181
現実的でないアドバイスをするなよ。無意味だから。
相手は「チェーンが切れた・・・」とか言ってるレベルのヤツなんだぞ?
そんなヤツに己でベルトを調達して交換することなんか出来る訳ないことぐらい
想像付くだろ。
それとも自分はベルト交換ぐらい簡単にできますよ〜っていう自己顕示欲を
満たしたいだけのアピールなわけ?
183774RR:2005/09/13(火) 01:19:03 ID:kcvYbaDY
煽るなYO

欲求不満か??
184774RR:2005/09/13(火) 01:42:51 ID:YAW7iSi4
落ち着こうよ、やるかどうかは本人次第だし。
すこしイジッタとこで自分の手に負えるか負えないか判断できるでしょ。
185774RR:2005/09/13(火) 03:06:46 ID:KeQqC7Ay
少しいじった辺りで持ち込まれるのは
バイク屋としてはこれほどめんどくさい物はないがな。
186774RR:2005/09/13(火) 16:16:26 ID:qSH7rlMg

禿同
187774RR:2005/09/13(火) 18:26:41 ID:jTnJWEbt
デザインに飽きたからフォグランプに換えてシート張り替えしたらまた可愛く思えてきた。
188774RR:2005/09/13(火) 18:51:00 ID:YAW7iSi4
>>185
確かに・・・。
189774RR:2005/09/14(水) 00:39:10 ID:FlIjAG+y
シート張り替えってお店に頼む・・・んだよね?
190774RR:2005/09/14(水) 13:09:46 ID:EqczRSGK
ロングホイールベースkit勝手につけるとばれる?
191774RR:2005/09/14(水) 16:21:04 ID:/IMZkMmd
意味がわからない
192774RR:2005/09/14(水) 19:13:56 ID:9+o3aWJj
腐れトロくせーズーマー死ね
193774RR:2005/09/14(水) 19:53:17 ID:yxyvte+n
持ち主に黙ってロンホイしちゃうとバレるだろうな。w
194774RR:2005/09/14(水) 21:40:58 ID:EqczRSGK
(・・、)
195774RR:2005/09/14(水) 21:48:55 ID:WNkQiesO
ひぃー!
U字ロックフロントホイールにはめてるの忘れてて、スタンド倒したらメーターケーブルの根元が折れてしまった!
196774RR:2005/09/14(水) 23:32:44 ID:lo0OIzl0
ZOOMERのエンジンですが、
何万kmくらい走行可能ですかね。
通勤用に購入を考えてますが、
片道30kmありまして、。
一年で15000km程度走る事となります。
197774RR:2005/09/14(水) 23:43:39 ID:YEIH9Ewr
3万キロぐらい
198774RR:2005/09/14(水) 23:46:21 ID:YEIH9Ewr
ズーマー乗りであり大型乗りいない?
199774RR:2005/09/15(木) 00:10:29 ID:xVwazvGH
>>197
メーターは99999mマデアリマスヨ
200774RR:2005/09/15(木) 10:49:45 ID:e3fSUPZg
デュークが大人しすぎるので、ビームスのSS300に変えようかと。
誰か付けてる人いる?
201774RR:2005/09/15(木) 16:07:32 ID:xVwazvGH
インプレ好きの神奈川の大学生に聞けば?
202774RR:2005/09/15(木) 16:49:21 ID:0gTkEPpZ
>>196
ちゃんとメンテしてりゃカブと同じぐらい(10年間走行距離無制限)は保つ
んじゃないの?
203774RR:2005/09/15(木) 18:26:04 ID:c34aTbXs
メンテナンスのために改造パーツ全部外してノーマルに戻したんだわ。
つうか、ノーマル最高wノーマルが一番だと確信した。
せいぜい、クラッチスプリングとWRと外装だけだな。
204774RR:2005/09/15(木) 20:04:56 ID:gUZafNEE
オレもノーマル最高だと思う。
でも、ノーマルのエアクリとマフラーのデザインが嫌いなんだわ。
で、そこ変えると弄るはめになるんだよな。
つーわけで、ノーマルには戻さない。
デザイン無視で待ち乗りだけならノーマル最高だよなぁ。
205774RR:2005/09/15(木) 20:19:25 ID:xVwazvGH
↑同意。

もうちっとあのマフなんとかなんないもんかねぇ。。。
ズマにはアンバランスすぎ。
206774RR:2005/09/15(木) 20:35:33 ID:HTuD1AA8
シンプルなデザインでメッキだったらいいのになー
207774RR:2005/09/15(木) 20:55:42 ID:dgeCSjaJ
弄った時に出るノーマルパーツはどうしてる?
売ってる?捨ててる?
208774RR:2005/09/15(木) 20:58:06 ID:8FWaCRy3
小物は二束三文にしかならないから放置してある
209774RR:2005/09/15(木) 21:04:31 ID:Ev09Stnx
きり2だんのBBS大変なことになってるな。w
教えてもらえないからって暴言吐いて逃げてったよ。。。
載せかえって大変なんだなぁ。
210774RR:2005/09/15(木) 21:12:06 ID:gUZafNEE
オレも放置。
ただの粗大ゴミだな。
211774RR:2005/09/15(木) 21:21:34 ID:apUllHYj
今日黒ズーマー納車されました!
思っていたより普通に乗るなら加速も
気にならないしズーマーライフ楽しみです
  (チラシの裏)
212774RR:2005/09/15(木) 21:42:23 ID:xVwazvGH
>>211
だんだん気になってくるのさ・・・・・
213774RR:2005/09/15(木) 21:51:32 ID:dgeCSjaJ
>>208
>>210
サンクス

>>211
ドノーマルで60`軽く行くから俺も今は満足してる
214774RR:2005/09/15(木) 22:43:55 ID:LhZP152w
一人で乗ってる時は気にならないけど、他人と出かける時とか全然ついていけない
デザイン重視だからって割り切らないとつらい
215774RR:2005/09/15(木) 23:03:05 ID:c34aTbXs
>>214
同じ50ccでか?
そんなに気にならない俺は周りが安全運転なんだろうか?
216774RR:2005/09/15(木) 23:46:00 ID:uhDYLr5x
デザイン重視のズーマーだからこそマフラーだけはどうにかしてほしい。
217774RR:2005/09/15(木) 23:46:34 ID:HTuD1AA8
てか俺の周りに4人ズーマー居るから、一緒に出かける時ちょとハズカシスw
他のバイクと一緒でもそんな置いてけぼり感はなかったけどな・・・・。
218774RR:2005/09/15(木) 23:51:09 ID:Q3czbiJX
>>216
あれって、スマDioやスクーピー、バイトと共通だよな。
あのマフラー取り替えると、下手するとトルクが無くなるらしい。
219774RR:2005/09/15(木) 23:57:48 ID:HTuD1AA8
仮にマフラー取り替えてトルクが落ちたとして、再びノーマルに付け替えた場合
トルクって戻るのかな?無知でごめん。
220774RR:2005/09/16(金) 00:10:27 ID:FJEXa9fa
マフラーが原因ならマフラーで元に戻るだろ。

>>216
ハゲドウ
デザインで金取ってるようなバイクなんだから、
マフラーやエアクリその他諸々、もっと凝って欲しかった。
221774RR:2005/09/16(金) 09:28:19 ID:xSNf3KeY
スパトラだけど信号が青に変わったときに置いてきぼりくらう。
222774RR:2005/09/16(金) 09:30:12 ID:m+7cQRem
スパトラは限界まで抜けを悪くしないと酷い気がする
223774RR:2005/09/16(金) 12:02:17 ID:CHaBM4+Q
ズマーってスクーピーとかとエンジン音若干違うと思わない?
それとも最近漏れのがくたびれて来たのかな。ガルルルルルって音からジュキューって
外国のディーゼルエンジンみたいな音になってきた気がする。あとアイドリング
時にたまにタッタッタッタって2ストみたいな音がするのは一体なんだ?WRの音かな?
224774RR:2005/09/16(金) 15:09:14 ID:7+mXVBGD
お前、擬音化の達人だな

まったく伝わらないけどw
225774RR:2005/09/16(金) 15:30:37 ID:94r6MmF4
>>224 ワロタ
226774RR:2005/09/16(金) 20:20:41 ID:4AxION1d
なぁズーマーとバイトでどっち買おうかなやんでんだけどどっちかったらいい?
227774RR:2005/09/16(金) 20:25:57 ID:jX9sxqwr
バイトにしなよ 似合うと思うな!
228774RR:2005/09/16(金) 20:33:30 ID:NMaaDrli
>>226
見た目が好きなほう
229774RR:2005/09/16(金) 20:49:00 ID:XGsvvtyj
>>229
何を基準にしてるのかわからんからなぁ。何とも言えん。
ところでスピードメーターの中って豆球?明るさ変えれっかな?
230774RR:2005/09/16(金) 22:07:36 ID:H0nvgsJz
ズマ検討中なんですが身長180くらいで姿勢つらくないですかね?
231774RR:2005/09/16(金) 22:08:31 ID:FJEXa9fa
むしろ楽な気がする。
232774RR:2005/09/16(金) 22:15:59 ID:hQ/qsvN4
>>230
ズマは造りが大きめだから大丈夫だお。
233774RR:2005/09/16(金) 22:22:31 ID:lUTSY8ap
漏れ178だけどシートの一番後ろに座るとちょうどいいぐらいかな?
足の長さとか個人差あるしね?
234774RR:2005/09/17(土) 00:45:38 ID:YysQcETW
チビはズーマーきついかな?
235774RR:2005/09/17(土) 00:52:28 ID:lrbOWNoE
女の子でも乗れるくらいだから大丈夫でしょ。
236774RR:2005/09/17(土) 00:54:41 ID:Gytzq+a0
チビだけど大丈夫だぞ。まぁローシートにしたがな
237774RR:2005/09/17(土) 01:48:04 ID:YysQcETW
ローシートの用の、荷物入れってあるよね?
238774RR:2005/09/17(土) 02:11:30 ID:O7xWbD/e
>>237
(゚д゚)ハァ?イミワカンネm9(^Д^)プギャー
239774RR:2005/09/17(土) 04:20:01 ID:xNBvjbzr
>>237
あるよ。多分白しかないけど。

>>238
氏ね。
240774RR:2005/09/17(土) 08:38:22 ID:gh+KchhT
ttp://www.tokyo-parts.co.jp/photogallery/pic_zoomer17/koja_l.jpg

こいつのやつだろ?
こんなの付けたらズーマー乗ってる意味がねえww
241774RR:2005/09/17(土) 09:46:37 ID:Xodse+8m
>>234
150cmくらいでもおk。ローシートにすれば145cmくらいでもおk。
ただハンドルも交換しないと長距離は少ししんどいよ。
242774RR:2005/09/17(土) 11:58:40 ID:Mn59TD/H
>>240
だよな、物入れ欲しかったら最初からメットイン買えっつーの
243774RR:2005/09/17(土) 13:25:59 ID:3zSvQpfn
ハンドル交換って>>240みたいな?
244774RR:2005/09/17(土) 15:51:25 ID:GLnj7/Rt
ディスク化してるズーマーかっこよすぎ
真似したいけど金が無いわな
245774RR:2005/09/17(土) 15:53:01 ID:KY7UQthf
>>240
フロントフォークなんか他のと違うような・・・気のせいか?
246774RR:2005/09/17(土) 16:59:27 ID:lrbOWNoE
>>240
そこまで改造しちゃうと逆に恥ずかしくないか?
247774RR:2005/09/17(土) 17:08:52 ID:KY7UQthf
何で?

小物入れとファイヤーパターンは恥ずかしいと思うけど
248774RR:2005/09/17(土) 18:29:30 ID:Q3kWDPBr
たんなる倒立フォークだろ?
てか原付ごときに倒立なんざ必要ねえよww
249774RR:2005/09/17(土) 18:43:24 ID:lrbOWNoE
おしゃれに乗りたいけどアレじゃカッコ付けすぎ感があるしシート低いと間抜けに見える。
あの青いステップ?見たいなのが特にダサさを発揮してると思う。
あとエンジン+配線むき出しすぎてビジュアルが崩れてると思うんだけど。原付に必要かねぇ?

逆にそこがカッコよくて好きなんだろうけど・・・・
俺も前は改造するべ!って奴だったけど友達はダサいよ?って失笑気味だったし。そこで気づいたよ。
自己満だしどう映るか人次第だし、悪く言うつもりはないけど素直な意見は言ってみた。
250774RR:2005/09/17(土) 18:51:23 ID:xuePUoQc
あんまり叩くと「羨ましいんだろ」と
意味不明な擁護レスがきて荒れますよ
251774RR:2005/09/17(土) 18:56:43 ID:Xodse+8m
ファッションと同じ自己満の世界ですよ。
252774RR:2005/09/17(土) 19:05:29 ID:KY7UQthf
ホントだ
シートペッタンコし過ぎだな
253774RR:2005/09/17(土) 19:11:27 ID:3kPnRczR
       ∧_∧
   ●┐(^ω^ ) もまいら釣られすぎw
    ◯┓┏◯  )      
    /二:ヽr ___)
    ◎◎)|  /┫
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ
254774RR:2005/09/17(土) 20:56:34 ID:gpjF7us7
カスタムは個性の出し所なんだから自分の満足いくまでやりゃいいんじゃない?
255774RR:2005/09/17(土) 23:03:05 ID:lfT/h9pH
自己満足ってのは納得だけど、
誰がみてもおかしいと思われるアノボックスはどうだろう。
ノーマルならまだしも、これだけしといてアレはないだろ。
256774RR:2005/09/18(日) 00:54:08 ID:ktvhJBc7
>>255
そういうセンスのヤツだから、ああいう改造をするんだろ。
257774RR:2005/09/18(日) 09:50:10 ID:tS9XKxAx
個人的にこのズーマーが一番好きだ
p://www.tokyo-parts.co.jp/photogallery/pic_zoomer11/umepoo2_l.jpg
258774RR:2005/09/18(日) 10:07:56 ID:4fFxGiaE
必要に迫られてのBOXかもしれないし、何事も決め付けは良くないね。
でもファイヤーをやってしまうあたり本気で付けてる感じがしなくもない・・・
259774RR:2005/09/18(日) 10:14:01 ID:ubyYjJMS
1000まで、コイツについて語りますか
260774RR:2005/09/18(日) 10:31:53 ID:hUjKLTrD
このリードに乗せ換えたズーマーもなんだかなぁ〜
ttp://www.tokyo-parts.co.jp/photogallery/pic_zoomer20/kouhei_l.jpg
261774RR:2005/09/18(日) 12:10:16 ID:jtvh4XcB
とりあえず他人の車体の批判するなら自分のを晒してからにしたら?

>>255
>誰がみても〜
ってお前から見て・・・だろ?自分の意見=万人の意見じゃないべ?
262774RR:2005/09/18(日) 12:26:09 ID:URJCdH9I
ハイでました。
「だったら自分のを晒してみろよ」w
263774RR:2005/09/18(日) 12:36:18 ID:tS9XKxAx
キタコレ
擁護マン

じゃあお舞の晒せよwww
264774RR:2005/09/18(日) 12:37:26 ID:tS9XKxAx
>>261なwww
265774RR:2005/09/18(日) 12:53:37 ID:FOH7LmyJ
>>261
( ´,_ゝ`)プッ本人か
266774RR:2005/09/18(日) 12:55:31 ID:FOH7LmyJ
      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /←>>>>261
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
267774RR:2005/09/18(日) 15:08:16 ID:jtvh4XcB
>>265
悪いね、全くの別人でw TPなんて行ける場所に住んでないんで。
>>263
別にオイラは批判も擁護もしとらんが?
オイラの趣味ではないから、あの車体。
ただ批判の仕方を書いただけでしょ?
おかしいの定義を先に・・・ってねw
ちったぁ頭使え? んじゃ
 

268774RR:2005/09/18(日) 15:10:35 ID:lM9hkKnA
もう来るな!
269774RR:2005/09/18(日) 15:41:17 ID:Tq9sP8BU
バーハンドルってどう?
前傾姿勢になっちゃわないの?
270774RR:2005/09/18(日) 15:46:47 ID:e5qX8grF
>>261
ファッションやカスタムには、
誰が見てもおかしいのは存在する。
どう見てもあのカスタムは、見た目重視の中に実用的なのを手抜きで
組み込んでて、中途半端でおかしい。

>>269
そんなにならない。
271269:2005/09/18(日) 16:00:10 ID:Tq9sP8BU
>>270
サンクスコヽ(´ー`)ノ
272774RR:2005/09/18(日) 16:14:30 ID:e5qX8grF
>>271
ケーブルがかなり余るから、上手く取り回すか、
他のケーブルに変えた方がいい。
取り回し変更でしのいでるから、流用可能なケーブルまでは知らないけど。
273774RR:2005/09/18(日) 16:46:34 ID:9FL5nOKQ
ID:jtvh4XcB
↑こいつ何様のつもりw
274774RR:2005/09/18(日) 16:54:41 ID:jtvh4XcB
そゆキミは何様で?w
275774RR:2005/09/18(日) 16:55:58 ID:9qX3cc7J
はいはい荒れるので終了な
276774RR:2005/09/18(日) 17:03:36 ID:fXlHRrPC
バックレストがあるほうが楽なんだけど、付けると見た目のバランスがよろしくないんだよなあ
277774RR:2005/09/18(日) 17:34:16 ID:ADLXxzol
jtvh4XcBの言ってる事は正論では?
グダグダ言ってるやつのマシンが見てみたいな〜さぞかっこいいんだろうな〜
まさか、万人受けのボルトオンマシンじゃないだろうね〜?
278774RR:2005/09/18(日) 17:37:57 ID:7H0ZWBwb
ノーマルですよw
へんちくりんなボックスつけてるより、ずっとマシですが?
279774RR:2005/09/18(日) 17:39:18 ID:ADLXxzol
ま、ノーマルが一番ってこともあるけど。
でも、批判ばっかりじゃつまらんでしょ?
280774RR:2005/09/18(日) 18:08:05 ID:HW/zRYT7
>>277
>万人受けのボルトオンマシンじゃないだろうね〜?

カスタムなんて9割方車種専用設計のパーツをボルトオンだろ?
チミのワンオフパーツだけの愛車をぜひ見せておくれよ

さぞ金がかかっているんだろうなぁ〜〜〜〜??
ノーマルですけど?ってゆうオチはつまらんぜ?
281774RR:2005/09/18(日) 18:37:51 ID:e5qX8grF
>>280
正論。

ボルトオンパーツでもセンス次第だと思うけどなぁ。
ワンオフにしろ、ボルトオンにしろ、上手くまとまってりゃいい。
282774RR:2005/09/18(日) 19:33:02 ID:kIs2TLT6
>>277のワンオフマシーンが見たいですφ(.. )
283774RR:2005/09/18(日) 19:45:04 ID:KWcwww45
うだうだ言う奴は秋葉のヨドバシに言って来い!
284774RR:2005/09/18(日) 19:48:58 ID:lHn07Ndx
うわ、流石原房のスレですねwww
285774RR:2005/09/18(日) 20:17:05 ID:hUjKLTrD
もう240のは誰が見てもダサイってことでww

しょせん他人のバイクなんだから、
批判ばっかりしていてもつまんないでしょ
これ以上は荒れるだけだよ
286774RR:2005/09/18(日) 21:15:35 ID:tMUJFdHA
最低これだけはしたいってカスタムはあるかい?
僕はマフラーなんだな。
287774RR:2005/09/18(日) 22:41:06 ID:fXlHRrPC
CDIとかプーリーいじんないでマフラーだけ換えて意味あるの?
288774RR:2005/09/18(日) 22:55:52 ID:r5Kxf2n6
マフラーだけでも多少速くなるよ;
289774RR:2005/09/18(日) 23:00:03 ID:lHn07Ndx
>マフラーだけでも多少速くなるよ

↑冗談だよねえ??
290774RR:2005/09/18(日) 23:16:06 ID:e5qX8grF
冗談じゃないよ。
プラシーボだよ。
291774RR:2005/09/19(月) 00:04:55 ID:n3gbYt2u
プラシーボってなんだよ
292774RR:2005/09/19(月) 00:53:20 ID:BS2SARM4
他ノーマルでロンホイだけするのはやめてください。
293774RR:2005/09/19(月) 01:31:06 ID:hqTmrltM
したいカスタムなど無いな。
ズーマーはノーマルの時点で既に完成されたマシンだと思う。
強いて言うならシートフレームネットくらいなら付けてやってもいい気がしないでもない。
294774RR:2005/09/19(月) 01:57:33 ID:dSfc7nPe
ハンドルとミラー、ローダウンシートフレーム。これだけでいい。
295774RR:2005/09/19(月) 02:00:08 ID:Sn/IXYO7
パンフ等を見ても、
ズーマーはメーカー自身がカスタムを推している。
オレは完成しているとは思わない。
296774RR:2005/09/19(月) 03:32:38 ID:TLcNtVGn
自分のいじったとこ
●ロンホイ(ハリケーン15cm)
●ローシートフレーム
●ミラー(ボールジョイントミラー)
●ノーマルハンドル左右3cm詰め
●ライトをハロゲン球に
●サイドスタンド
              以上
297774RR:2005/09/19(月) 09:58:47 ID:qxiBI1uq
なんか最近飽きてきた_| ̄|○
298774RR:2005/09/19(月) 12:18:07 ID:1hQr9ZRY
>>296
15cmて長っ!
ロンホイは工賃含めていくらくらいした?
299774RR:2005/09/19(月) 12:22:35 ID:QSAnVscY
ハロゲン球にして 明るくなった?
300774RR:2005/09/19(月) 12:22:53 ID:TLcNtVGn
>>298
東京パーツでパーツ2万の工賃1万ぐらいだよ
301774RR:2005/09/19(月) 12:24:45 ID:TLcNtVGn
>>299
明るくなったよ
302774RR:2005/09/19(月) 12:55:01 ID:1hQr9ZRY
>>300
サンクス。
3万で出来るんならやろうかな。
303774RR:2005/09/19(月) 13:26:29 ID:BS2SARM4
手伝ってくれる友達いるんなら自分でやれば?
ホリさんとことか見ればできるぞ
あとズープロとか
304774RR:2005/09/19(月) 13:49:00 ID:dSfc7nPe
ロンホイの良さが理解できない。
長くなって駐輪とかしにくくねぇ?
305774RR:2005/09/19(月) 14:03:57 ID:TLcNtVGn
身長(座高)が高いので乗った時のバランスが悪いからねー。
あと以前センタースタンドで駐輪していたときと使うスペースはほとんど変わらないから
気にならないよ。
306774RR:2005/09/19(月) 14:08:21 ID:DA7/VDby
サイドスタンドって便利?
307774RR:2005/09/19(月) 14:26:15 ID:dSfc7nPe
>>306
かなり便利
308774RR:2005/09/19(月) 15:05:52 ID:BS2SARM4
15センチもエンジン後ろにあるとなおさら便利
309774RR:2005/09/19(月) 16:34:21 ID:UbzdqpGq
ZXからズーマーに変えようと思ってるんだけど、運転するのに違和感感じるかな?
310774RR:2005/09/19(月) 16:39:37 ID:799WChf4
>>294
ミラーは黒が良ければトダイ用、メッキが良ければスクーピーi用のがお勧め。トダイ用
は一個980円だしね。

>>304
ズマってもともと原付最長クラスのホイールベースでしょ?
しかもホンダ車って車高低いよね。よく縁石に底をガリガリ擦っちゃいます。
ロンホイにしたらますます擦りやすくなると思う。
311774RR:2005/09/19(月) 17:00:03 ID:BS2SARM4
車高についてはサスの長さで調節可能です

312774RR:2005/09/19(月) 18:30:03 ID:pqrXKjwC
>>307
そっかー。じゃぁつけてみよっかな
313774RR:2005/09/19(月) 18:43:30 ID:Sn/IXYO7
>>312
デフォルトで付いてないのが信じられない位に便利。
314774RR:2005/09/19(月) 18:44:48 ID:pqrXKjwC
>>313
えー、そんなにヽ(´ー`)ノ
315774RR:2005/09/19(月) 18:54:09 ID:QSAnVscY
296
ハロゲンにして 一灯にしたの?
それとも 両方ハロゲンに?
316774RR:2005/09/19(月) 19:09:24 ID:TLcNtVGn
>>315
両方よん。
317774RR:2005/09/19(月) 19:14:28 ID:f2b/XC//
ハロゲン球にしたらハロゲン球の寿命が短くなると聞いた事があるけど
318774RR:2005/09/19(月) 19:41:22 ID:ZzcCOaSi
ズーマーモデルチェンジで新色でるらしいけど、何色か誰か知ってる?
319774RR:2005/09/19(月) 19:42:04 ID:Sn/IXYO7
>>314
サイドスタンドに限っては、みんな納得の便利さだと思うよ。
他のパーツは個人の好みとかが出るけど。
320774RR:2005/09/19(月) 20:38:19 ID:QSAnVscY
ズーマー モデルチェンジしちゃうの?
321774RR:2005/09/19(月) 21:48:06 ID:f2b/XC//
>>320
Hondaは、PGM-FI(電子制御燃料噴射装置)を搭載した、
スポーティーなスタイルの原付スクーター「ズーマー・neo」に
新色を追加して、12月15日(木)より発売する。
322774RR:2005/09/19(月) 21:54:53 ID:n3gbYt2u
PGMF1でるのか。。なんかもう少し待てばよかった。
323774RR:2005/09/19(月) 21:57:05 ID:XEU4eqZU
で、ソースは?
324774RR:2005/09/19(月) 21:59:19 ID:Sn/IXYO7
ホントか?
ソースは?
公式にはないぞ。
325774RR:2005/09/19(月) 22:00:56 ID:767JUe3I
友人から安く譲り受けた白ズマをオレンジにオールペソしてみたんだけど
フロントのキャリアが元々なかったこともあって、ここになっちゃんの
顔を貼って、なっちゃん仕様にしようかなあと思うんだけど
一般人からみるとキモくみえるのかなあ??
326774RR:2005/09/19(月) 22:13:03 ID:IGxH+cgy
乗ってる貴女のキャラにもよるでしょう。
327774RR:2005/09/19(月) 22:17:25 ID:Sn/IXYO7
実物見ないと何とも言えないな。
貼り方で化けるか化けないか。
328774RR:2005/09/19(月) 22:59:24 ID:BS2SARM4
>>320
たかだか50スクにFIなんているのか?
と、FIについて何にも知らない漏れが提案してみた

>>325
どう考えても釣りだろ
329774RR:2005/09/19(月) 23:17:57 ID:n3gbYt2u
50スクにもZ4にPGMF1ついてるじゃん
330774RR:2005/09/19(月) 23:28:20 ID:BS2SARM4
だってなんにも知らないもん
油面が変わっても何とか。。。ってゆーのぐらいしか

・・・名前半角なのはコテハン扱いでヨロ
331774RR:2005/09/19(月) 23:33:36 ID:ZzcCOaSi
今日黒ズーマ取り寄せしてもらおうと思ってお店に行ったんだけど、モデルチェンジの関係で入荷が10月末になると言われた。
お店の人の話では色が変わるだけって聞いたんだけど、ホントにneoとかでるの?
332774RR:2005/09/19(月) 23:47:56 ID:1thZOqjK
ニューモデルが出るなら
今店頭にある新車は安くなるかな?型落ちとして。
333774RR:2005/09/20(火) 00:21:40 ID:G+KSLqux
色が変わるだけでモデルチェンジとは言わんだろw
334774RR:2005/09/20(火) 00:25:36 ID:qdm0xq8y
だな。。やっぱりF1出るんだよ
335774RR:2005/09/20(火) 01:22:11 ID:D+sAqoun
neo(笑)
336774RR:2005/09/20(火) 02:57:29 ID:8nBXtyJq
F1入ったら 燃費と加速は良くなるの?
337774RR:2005/09/20(火) 10:21:56 ID:MaiKVJKo
ズーマーにフォーミュラーエンジン搭載するんですか?
400キロくらいでそうですね!
338774RR:2005/09/20(火) 10:29:28 ID:qUQ7Gc6d
ちがうだろ、モービルのハイオクの名称だよ
339774RR:2005/09/20(火) 10:31:24 ID:972ESn2K
>>321
これガセだから沼に入れて置きますね。
340774RR:2005/09/20(火) 13:02:35 ID:yGyjReEl
そもそも
"原付スクーター「ズーマー・neo」"
がまだ未発売なのに
"新色を追加して"
とはこれいかに。

形だけまねても日本語が理解できてないとだめだよ?>321
341774RR:2005/09/20(火) 16:03:27 ID:fU4j6FWE
>>331 と同じことを店に言われた。
浸食追加らしい。
342774RR:2005/09/20(火) 16:06:46 ID:3CPLVGgq
たぶん侵食追加だけで終わるかもね。


この前買ったばっかりだから良かった(n‘∀‘)ηワーイ
343774RR:2005/09/20(火) 17:15:18 ID:vwv1cYtv
なぁズーマー乗りはズーマー買って満足してますか?
いまエイプかズーマーどっち買うか迷ってるだけど
(゚Д゚≡゚Д゚)?がいいかな?
344774RR:2005/09/20(火) 17:17:19 ID:b02WJMtg
>>343
単発質問でスレ立てるなバカ
345774RR:2005/09/20(火) 18:20:49 ID:xrD54Lyc
新色はイエローが復活。
346774RR:2005/09/20(火) 18:47:34 ID:zg5dri4T
ズーマーとTODAYはどちらも同じ動力性能??
347774RR:2005/09/20(火) 19:17:05 ID:6ReiUCz5
妻夫木イエロー追加なのか?
348774RR:2005/09/20(火) 19:31:52 ID:AdLkl8yR
ズーマー乗ってるみなさんのメットってどんなのですか?
ズーマーにジェットとか合ってないかな??
349774RR:2005/09/20(火) 19:59:26 ID:9oSLsc3b
3月納車で初めての冬を迎える漏れは
まもなくジェット購入予定

今は半ヘル
350774RR:2005/09/20(火) 20:02:54 ID:N/OygnPX
ジェット(メイン)と半ヘル。
オフロードも欲しい。

雰囲気からすると、半ヘルかなとは思う。
お好みでどうぞ。だけど、金はケチるな。
351774RR:2005/09/20(火) 20:35:11 ID:AdLkl8yR
ttp://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07011&item=HOP013
黒ズマにこれかぶっても変じゃないですかね??
352774RR:2005/09/20(火) 20:46:57 ID:N/OygnPX
全然、変じゃないと思うが。
どうして変と思うか聞きたい。
オレなんて黄ズマにマットブラック+スモークシールドだよ。
353774RR:2005/09/20(火) 20:53:10 ID:MH9qxgtI
>>351
なんで変?
黒ズマ云々より服とかのほうが重要ではないかと。
メットなんて周りはそんなに気にしてないから好きなのかぶればいいって。
354774RR:2005/09/20(火) 20:55:16 ID:3CPLVGgq
メットは気になるよ。
355774RR:2005/09/20(火) 21:11:33 ID:N/OygnPX
気になる度なら、

乗っている奴がどんな奴で、どんな乗り方をしているか>>>>>>>>>>>>>>>>メット
356774RR:2005/09/20(火) 22:09:03 ID:8f1qBAXP
ほぼ半ヘルのジェットかぶってます。
Zoomerとあわせた色使いがいいと思うけど、おれはチグハグ。。
357774RR:2005/09/20(火) 23:13:29 ID:NSzKgMh7
やっすいツバつきのメットはさすがに無いかな?w
358774RR:2005/09/20(火) 23:52:29 ID:43IbRazG
俺俺
359774RR:2005/09/21(水) 00:57:26 ID:MQx/ckQt
>>357
アレかぶってるヤシを無条件でアフォだと
決めつけてしまう漏れは・・・・
360774RR:2005/09/21(水) 01:03:04 ID:qNt1/BvJ
今日ズーマ買ったんだけど、60以上出すにはどーすればいいんですかね?初心者で何もわからなくてorz
361774RR:2005/09/21(水) 01:04:31 ID:/l0H18jX
つ[ライブDIO]
362774RR:2005/09/21(水) 01:09:18 ID:MQx/ckQt
ここよりも先にズーマニアが引っかからなかった件について
363774RR :2005/09/21(水) 06:56:43 ID:/eOLIF/y
364774RR:2005/09/21(水) 07:09:27 ID:E+fzTcS7
>>360
オマエのおつむじゃいつまで経っても60超える事ないから安心しろm9(^Д^)プギャー
365774RR:2005/09/21(水) 07:11:18 ID:z5l+ac36
下り坂でアクセル全開
366774RR:2005/09/21(水) 10:12:30 ID:bJhB98O9
捕まれ原付房
367774RR:2005/09/21(水) 11:59:31 ID:vTPmOnX1
事故って万年車椅子だろ
368774RR:2005/09/21(水) 12:02:42 ID:5duvi01B
>>360
メーターが60までしかないんだからそれ以上出るわけ無いじゃん
60以上わかるメーターに交換してみ
すごい速さで走れるからさー
369774RR:2005/09/21(水) 13:00:22 ID:zhIYW9ml
370774RR:2005/09/21(水) 13:01:25 ID:zhIYW9ml
>>363
個人輸入するとか
371774RR:2005/09/21(水) 13:19:43 ID:MQx/ckQt
マニアに出入りしてるガイジンに聞いてみれ
23日TP来るらしいから
372774RR:2005/09/21(水) 21:24:15 ID:BigPn5L5
10月から始まるというvodafoneのナビの為に、
ズマのハンドルに携帯ホルダつけてみた。
でも、傍から見たらただの珍車だな・・・ orz

373774RR:2005/09/21(水) 21:32:20 ID:OlYBuGb7
>>157
>>158
の話題の奴が動き出した!
また盗んできた極上ズーマーを、スクーピーフレームに積み変え出品!
何度も言うが、盗難車両の臭いがプンプンします!

しかもお約束のスクーピーフレーム落札後の犯行やし!!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h32298485

誰か質問&通報ヨロw
374774RR:2005/09/21(水) 22:20:12 ID:+5weS0qd
まだ盗難かどうかわからないんだから、決め付けるなって。
確かに怪しい要素もあるけどさ。
Zoomerの盗難届けコーナーみたいなのZoomaniaで作ってくれたら有効かもね。
375774RR:2005/09/22(木) 00:01:21 ID:MQx/ckQt
またマニヤに無駄スレがたちました。

この前強めにコテハンで注意したら常連みんな出てきて焦った。。。
どうか皆さんコテンパソにしてあげてくらはい。
376774RR:2005/09/22(木) 00:06:38 ID:OrTjrDMU
いちいち他所の掲示板の事を書くなよ
お前みたいなのが一番うぜぇ
377774RR:2005/09/22(木) 00:11:33 ID:TS8xNggT
>>376
禿同
378774RR:2005/09/22(木) 00:19:52 ID:FIvgqnzQ
ココの話題がなんにもねぇから話題作ってやってんだアフォ
379774RR:2005/09/22(木) 00:35:05 ID:mLLNPty+
黒ズマって乗ってる人見た瞬間、ズマだってすぐ気づけないのは自分だけ?
380774RR:2005/09/22(木) 00:42:53 ID:L8lijULb
うちの近くに某国領事館があっていつも警官がいるんだけど、二段階右折やんなくてもなぜかいつもつかまんない。
なぜだろう?
381774RR:2005/09/22(木) 00:48:05 ID:mtsUzy5l
新車買うとき必ずミラー付いてますよね?雑誌でたまに付いてない新車みかけるんですけど…
382774RR:2005/09/22(木) 00:50:47 ID:Itg2lDSF
>>380
「あー、あの原付違反だよなぁ。」と思っているがキップを切るのが面倒、キップを書く装備が無いとかでは。
どの道違反だよ。
383774RR:2005/09/22(木) 01:09:03 ID:L8lijULb
気ぃつけます。
384774RR:2005/09/22(木) 02:25:51 ID:EDLD/BR1
>>380
簡単に言うと、仕事の領域が違うから。
多分、駐車違反とかしてもそいつらには何も言われないよ。
385774RR:2005/09/22(木) 04:08:15 ID:u3B8owZn
>>380
珍走が目の前を通り過ぎてもお咎め無しだったもので、「どうしてタダ見てる
だけなんですか?」と質問したら慌てて無線連絡してたw
>>384
警察本部に問い合わせたら「警察官である以上どんな違法行為も見逃しては
ならず、対処方法は口頭注意から逮捕まで様々ではありますが、ただ傍観して
いるというのは許されない行為です。この事については警察官は誰もが
警察学校で習ったことであり、基本中の基本です。385様の仰るような
事例につきましては事実確認をし、事実であれば再発防止に努めたいと思います」
という回答だった。
386380:2005/09/22(木) 11:13:54 ID:L8lijULb
>>385
よかった漏れされなくてw
詳しくどうも。
387774RR:2005/09/22(木) 21:00:54 ID:VHwJsNCP
グリップの交換ってどうやるんだ?純正が抜けない。
388774RR:2005/09/22(木) 21:25:45 ID:GTFP+cIi
>>387
「どうやるんだ?」じゃねぇよm9(^Д^)プギャー
389774RR:2005/09/22(木) 21:50:41 ID:FIvgqnzQ
漏れはドライバー差し込んで隙間つくって
爆竹で爆発させたよ
390774RR:2005/09/22(木) 21:52:16 ID:IwIPOwbD
斬新な方法だな
391774RR:2005/09/22(木) 22:00:35 ID:FIvgqnzQ
だろ?
392774RR:2005/09/23(金) 01:07:12 ID:OK1NyalQ
マフラーおすすめある?
393774RR:2005/09/23(金) 01:14:15 ID:ZDd4XNb6
モリワキ
付けてる奴少ないし、悪い評判も聞かない。
394774RR:2005/09/23(金) 01:36:18 ID:D6PFwsd6
ヨシムラ
性能は文句なし。
ただ原付にあんなのよくつけるな。。
とゆう周囲の視線に耐えなければならない
395774RR:2005/09/23(金) 02:56:10 ID:xm1F4S/a
カワイイスーマー乗りに引かれるよ。ノーマルでおしゃれな服きとけば寄って来るし。
396774RR:2005/09/23(金) 03:08:19 ID:KQhzkJ1A
>>392
モリワキカーボンはロンホイだときまるよね。
*安上がりなのはビームスのSS300。
*音量の調整したいならスパトラかスーパーサウンド。
*静かなのがいいならデューク。
*性能重視のこだわり派ならヨシムラ。
(これつける人は大概、駆動系もいじるから相当金つぎ込むことに)

ちなみに俺はスパトラだったけど、住宅事情でデュークに。
静かすぎて車が気付いてくれなくなった。
397774RR:2005/09/23(金) 03:12:00 ID:afrtYyqi
>>396
静かすぎてって、ノーマルより静かなんですか?
398774RR:2005/09/23(金) 05:55:42 ID:oL/NJ/pC
右側のミラーは正ネジ?
399774RR:2005/09/23(金) 09:24:46 ID:D6PFwsd6
dukeでも焼けてくるとそれなりの音量になるよ
あとハリケーンロンホイと併用するとセンスタ払ったときになぜかマフと干渉するぞ・・・
カツンって・・・
400774RR:2005/09/23(金) 10:58:47 ID:Mn9BNQ1T
BEAMSの奴、注文したらメーカー在庫ないって断られた
401774RR:2005/09/23(金) 11:25:03 ID:YmD2b/vw
>>400
いろんなショップにtelしまくるんだ。
402774RR:2005/09/23(金) 12:37:42 ID:iGC+fk1x
チャリのサイドスタンドってズーマーに流用できる?
403774RR:2005/09/23(金) 12:38:41 ID:vJsc3mrL
ミラー変えたいんだけど、みんなどんなのつけてる?
一応候補としてはHONDAのズマのパーツのページにあった丸いのにしようとしてるんだが。
404774RR:2005/09/23(金) 13:14:36 ID:D6PFwsd6
>>402
潔く専用品買え
ソレが一番の近道

>>403
丸いのは見ずらいから個人的には
四角いのがお勧め
405774RR:2005/09/23(金) 13:22:15 ID:YmD2b/vw
>>403
ナポレオン ミラー
http://www.e-seed.co.jp/ct/11122010000/

DAYTONA ミラー
http://www.g-t.co.jp/parts/uni/daytona_mirror.htm


とかが多いよ
406774RR:2005/09/23(金) 13:46:20 ID:xm1F4S/a
ズーマは全体的に四角いし四角であわせるのが良いかと思うけど・・。
407774RR:2005/09/23(金) 13:48:49 ID:vJsc3mrL
>>404-405
THX!!
ちなみにラジエータータンクがむきだしなのが気になるのですが、カバーつけてる人いますか?
あれつけた方が機能的にもよさげな気がする。
408774RR:2005/09/23(金) 14:21:43 ID:afrtYyqi
>>407
カバーを付けて何の機能があがるんだい?
409774RR:2005/09/23(金) 14:54:58 ID:vJsc3mrL
>>408
こけたとき安心、みたいな…。
あのタンクよわそうに見える。
410774RR:2005/09/23(金) 15:30:38 ID:D6PFwsd6
ごついズーマーなのにあそこだけイカンね・・・おっとノマフもそうだけど
どうせならキジマのやつにすれば?
411774RR:2005/09/23(金) 18:30:27 ID:RmBHP6tv
ずずずず…ずじゅう
412774RR:2005/09/23(金) 18:42:00 ID:MkSNXyea
ずじゅう・・・ずずずずじゅう
413774RR:2005/09/23(金) 19:09:29 ID:9OnM+rz4
>>406
そこでワンポイントですよ。
414774RR:2005/09/23(金) 19:32:51 ID:tgKMANly
オレンジズマに乗っているのですが、最近平地で55km/hしか出ません。
CDIを付ければ100km/h近くスピードが出るようになるのでしょうか?
(マフラーはスパトラに変えて、後はノーマルです)
あと、お勧めのタイヤがあれば教えてください、お願いします。
415774RR:2005/09/23(金) 20:32:54 ID:afrtYyqi
100キロ!m9(^Д^)プギャー
416774RR:2005/09/23(金) 20:43:00 ID:AsbTENbh
120kmくらい走れるんじゃね?
417774RR:2005/09/23(金) 21:08:39 ID:XhF0qAO9
マジレスするとスパトラ外せよ
418774RR:2005/09/23(金) 21:23:43 ID:9OnM+rz4
ソンナエサデ・・・
419774RR:2005/09/23(金) 22:13:50 ID:/ecZTqsR
そんな速くなりたいならニトロつめや。
爆煙の中からハンドル握ってタイヤにのっかる414が見える。
420774RR:2005/09/23(金) 22:16:19 ID:xm1F4S/a
釣りだな
421774RR:2005/09/23(金) 22:46:53 ID:D6PFwsd6
しかもツマンネ
422774RR:2005/09/23(金) 23:14:59 ID:tgKMANly
釣りではないのですが・・・

NS−1やNSR50などはリミッターカットで100kmくらいは出たので
出るかと思っていましたorz
423774RR:2005/09/23(金) 23:21:16 ID:afrtYyqi
50ccのエンジンで100キロ!m9(^Д^)プギャー
424774RR:2005/09/23(金) 23:40:11 ID:D6PFwsd6
NS−1やNSR50のほそっちぃタイヤ見てると笑えねぇ?
50でそんな出してどうすんだっつうの
425774RR:2005/09/23(金) 23:50:41 ID:xm1F4S/a
高速乗れない原付で100キロだすなんてアホだろ
426774RR:2005/09/23(金) 23:54:14 ID:MkSNXyea
たすかに。
427774RR:2005/09/23(金) 23:58:17 ID:tgKMANly
高校の頃、兄貴のお下がり貰って乗ってたんだよね。
夜中に河川敷沿いの堤防とか走って遊んでたんだが楽しかったよ。

張り付いて煽ってる御二方、乙ですw
428774RR:2005/09/23(金) 23:59:22 ID:NKmAJuTq
>>424
無駄に太いズーマの方がよっぽど(ry
429774RR:2005/09/24(土) 01:56:51 ID:0k5GGUQ5
貴様何乗りだ?
430774RR:2005/09/24(土) 03:05:59 ID:O6ksC0A8
むかしの混合のCRとかは実際ぬわわでてたな。
ピストンに穴が開いて歯医者になったが。
431774RR:2005/09/24(土) 09:42:31 ID:SGrio4c0
>>427
きにするな
432XR:2005/09/24(土) 09:45:06 ID:HGl3mSWP
我がサイトに着たれhttp://hp19.0zero.jp/328/XR50SPIRIT/
433XR:2005/09/24(土) 09:45:37 ID:HGl3mSWP
我がサイトに着たれhttp://hp19.0zero.jp/328/XR50SPIRIT/
434774RR:2005/09/24(土) 13:32:24 ID:3c5coMCs
素人扇って何が楽しいのかね?
異常者の精神構造は理解できねぇ
435774RR:2005/09/24(土) 15:38:44 ID:qJokzorw
素人にアレを勧めろというのか?
436774RR:2005/09/24(土) 21:04:01 ID:H5Ta5bND
ようやくズーマーゲット☆
437774RR:2005/09/24(土) 22:12:57 ID:dZgYENEd
>>436
おめでd。
感想は?
438774RR:2005/09/25(日) 11:14:19 ID:Zi9P83JT
免許取り立てな私にZOOMERは乗りこなせますでしょうか?
439774RR:2005/09/25(日) 11:19:30 ID:dGC+rQst
>>438
できるよ
440774RR:2005/09/25(日) 11:31:10 ID:Zi9P83JT
>>439
レスありがとう☆
ZOOMERってATもあるの?無知ですいません‥m(_ _)m乗り心地とかはどうなんですかね〜?
441774RR:2005/09/25(日) 11:37:47 ID:WWu0Jc6q
>>440
無知って言うか身障クラスだなお前wwwww
スクーターにMT車なんてあると思うのか??
車じゃねえんだよ餓鬼w
442774RR:2005/09/25(日) 11:38:21 ID:dGC+rQst
>>440
ズーマーはスクーターだからクラッチないよ全部ATだよ
443774RR:2005/09/25(日) 11:44:07 ID:WWu0Jc6q
>>442
お前も馬鹿だな、クラッチなくてどうやって駆動力を伝達するんだ??
自動遠心クラッチって立派なクラッチがついてるだろうが!!
444774RR:2005/09/25(日) 11:47:27 ID:Zi9P83JT
>>442
ありがとう(^o^;)ほんま何もわからんから助かりました。ただ見た目でZOOMERかわいいなぁと♪ATなら乗りこなせれるかな。。
445774RR:2005/09/25(日) 11:49:38 ID:dGC+rQst
>>444
いえいえ。
かわいいし、遅いから余裕で乗りこなせますよ。頑張って下さいね。
446774RR:2005/09/25(日) 11:58:24 ID:WWu0Jc6q
>>445
おい無視か??クラッチあるんですけど??無知な癖して適当なこと言わないでくれよ
447774RR:2005/09/25(日) 13:14:19 ID:edOOOCud
自分はタイヤが太くてバランスが取りやすく、スタート遅いから初心者にはいいって言われて譲ってもらったよ
最初はスクーターの割にでかっ!と思ったけど。あとタイヤが太いから駐輪場で上手く取り回せなかったりしたけど
もう慣れた。
448774RR:2005/09/25(日) 13:33:38 ID:6B7Bm7id
昔居たコテとか全然来なくなったな
449774RR:2005/09/25(日) 13:54:57 ID:tZSdq1l4
他のに乗り換えたんじゃね?
漏れ半年たったけどあまりのトロさにうんざりしてるもん

小型の限定とってコマジェ乗ろうかと真剣に考えてる
450774RR:2005/09/25(日) 15:11:40 ID:2ZLaCinE
>>446
スルーされちゃったね( ;Д;)ヽ(´v`)ヨシヨシ
451774RR:2005/09/25(日) 16:30:01 ID:abKw0y68
4輪AT車でも「ノークラ」(ノークラッチ)と言う事がある。
これは、クラッチという機構が無いのではなく、クラッチペダルが
無いということを表している。
バイクも同じ。
クラッチ(レバー)が無いだけでノークラと呼んでも特に支障はない。
支障があるとすれば、言葉尻を捕まえてギャーギャ騒ぐ香具師だけ。
452774RR:2005/09/25(日) 16:53:38 ID:OWh+P971
>>441
スクーターにマニュアルないのはわかる。けど>>440は原付について聞いてるからちゃんと文章嫁よバカ。
453774RR:2005/09/25(日) 16:56:50 ID:q2BTRmxA
>>452
??????????
454774RR:2005/09/25(日) 17:01:47 ID:3pQDytLO
スクーターなのにハンドチェンジのVespaも有りますよ(w
455774RR:2005/09/25(日) 18:16:40 ID:+O2xeI16
ジョルカブにはシフトペダルがありまつ。
456774RR:2005/09/25(日) 20:14:20 ID:mxVXSFN5
つうことで>>441が頭ワロスでフィニッシュ
457774RR:2005/09/25(日) 21:34:46 ID:q32Lnp3O
>>449
漏れは小型ATとってズマを黄色ナンバーにするよ。
遅いけど燃費いいし。
軽くて楽だし。
458774RR:2005/09/26(月) 01:16:46 ID:jyazeKh6
確かに燃費はいいね、見かけによらず
459774RR:2005/09/26(月) 01:20:54 ID:zG8RwinH
2chは便利だな。バイクの知識が全然無くても、欲しい車種がどんな感じなのか良く分かる
460774RR:2005/09/26(月) 01:33:19 ID:jyazeKh6
ザビビのほうが血が通ってる感じするけどね
いや・・・コレはスレによって違うか。。。
461774RR:2005/09/26(月) 06:09:05 ID:NaXkIzZR
>>157
>>158
>>373
噂の奴が、またズマ出品!!
今回も低走行2000`の車体で、フレームはお約束のスクーピー!!

出品していた走行2800`赤ズマは昨日、希望落札の13マソで終了!!
ホントにコイツそろそろツーホーした方が良いかもね。

あなたのズマも狙われているかも・・・
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/osamuiron?

462774RR:2005/09/26(月) 08:53:44 ID:Jzu+bPGT
警告はありがたいが自分で何もしないお前は結構ウザイ
463774RR:2005/09/26(月) 09:11:44 ID:NaXkIzZR
>>462
やっとるY!
お前のパクラれろw
464774RR:2005/09/26(月) 09:16:29 ID:HS93tE65
>>461
この人、普通にズマのHP運営してるよね。
ズマ好きの知人も多いみたいですし、憶測で書き込むとあなたが逆にやばくなるんじゃない?
465774RR:2005/09/26(月) 09:23:23 ID:Jzu+bPGT
なにやった言ってみろよ。いつも誰か通報しろだの誰かオークションに質問しろだろ
なにもしてねぇーんだろ?Q&Aにお前の書き込みっぽいの無いしな。
営業妨害もしてるしwwwwあんまドシロウトが頭突っ込むとやばくなるのは自分だぞ。
466774RR:2005/09/26(月) 09:26:19 ID:8XkA93ZZ
(゚Д゚≡゚Д゚)エッドコドコ?
467466:2005/09/26(月) 09:27:47 ID:8XkA93ZZ
あれっ
>>464さんへのレスです。
468774RR:2005/09/26(月) 09:28:43 ID:yRl9pXjv
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)<おまいら餅つけ
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
469774RR:2005/09/26(月) 10:27:56 ID:kCLPnIUP
東京パーツのHPがなぜか見つかりません、だれかURL貼ってください
470774RR:2005/09/26(月) 10:30:38 ID:6jJBIk9D
471774RR:2005/09/26(月) 10:55:20 ID:kCLPnIUP
↑そんな意地悪(>_<)
472774RR:2005/09/26(月) 11:07:37 ID:kCLPnIUP
自己解決しました、探すとみつかんないものです

 http://www.tokyo-parts.co.jp/
473774RR:2005/09/26(月) 12:44:47 ID:ZKILycjj
>>464
HP教えてみろよ。探してわからなかったのでモロに気になるなぁ。
お前が教えてくれなかったらマジでパクリの可能性大だな。
>>461よ!
向こうから動いてきた可能性があるぞ!
もう少しでおまいの努力が報われるぞ!w
474774RR:2005/09/26(月) 13:02:16 ID:Rw3ZY/Mp
すくーピーのフレームは書類有りみたいだね。ということはスクーピーは
盗難じゃないのか?
475774RR:2005/09/26(月) 13:51:58 ID:HS93tE65
>>473
ごめん確認したら、ただヤフオクのズマのページをリンクしてあっただけだった。
赤ズマが載ってたから勘違いすてしまった・・・すまん。
476774RR:2005/09/26(月) 14:11:34 ID:NBszc/ZT
なんで>>473はこんなにキレてるんだろ
>>464はそんなに挑発的にはみえないけど
477774RR:2005/09/26(月) 15:10:17 ID:+3NN/8Z4
>>461でつ

>>473
援護サンクスw
>>474
アホオクで書付きスクーピーフレームを落札してズ−マを積んでいる。
フレームは互換性があるので問題なくズーマを積めるのでつ。
>>465
本人降臨のようでつね!w
「営業妨害もしてるしwwwwあんまドシロウトが頭突っ込むとやばくなるのは自分だぞ。」
との事だが、コイツの商品説明読んで見ろ!
「個人販売ですのでノークレーム ノーリターンでお願いします。質問の返事は夜中か、朝方になります。」
とあるのに、何が営業妨害なのかな?w 確かにコイツ業者みたいだがアホオクでは素人のフリで出品してるんだけどw
それを営業妨害と言えるのは本人だけと思われ・・w
しかも極めつけに「Q&Aにお前の書き込みっぽいの無いしな」とあるが、これは本人が返答しない限りオクでは公開されない!
よって間違い無く本人しか分からないカキコみ内容である!
盗んだ物を売って何が営業なのか教えてくれエロイ人w

最後に「あんまドシロウトが頭突っ込むとやばくなるのは自分だぞ。」とあるが
俺は逆にお前を心配してあげるw
世の中広いんだぞボク。





478774RR:2005/09/26(月) 16:14:28 ID:zrGFAb2j
出品リスト消えちゃったな
479774RR:2005/09/26(月) 17:01:35 ID:ZKILycjj
>>478
希望落札で売れたんではないか?
確かにちょっとおかしいと思うよ。
480774RR:2005/09/26(月) 17:05:08 ID:DpKWPoD4
どうせほとぼりが冷めてからまた始めるつもりじゃないの。
481774RR:2005/09/26(月) 17:06:53 ID:T0Arhbtn
よしアラートリストに入れておこうw
482774RR:2005/09/26(月) 17:25:19 ID:jyazeKh6
近所のズマを見ると必ず走行距離を見る漏れ。
自分より少ないと→ケッヒヨッコが!
自分より多いと→やるな。。。。
483774RR:2005/09/26(月) 17:46:26 ID:pixZl8mh
>>482
ちなみに藻前は幾らですか?
484774RR:2005/09/26(月) 17:46:46 ID:lQuk4RE9
だから何?

485774RR:2005/09/26(月) 18:53:49 ID:CCssvkcD
ブレーキからキーキー音が。
何キロぐらい走ったらブレーキ交換かいな?
486774RR:2005/09/26(月) 19:04:13 ID:5O5KSERy
キーキー音がしたら
487774RR:2005/09/26(月) 19:05:05 ID:IYql37SY
ズーマーってスタンドロックないんだ?
488774RR:2005/09/26(月) 19:15:51 ID:jyazeKh6
>>483
もうすぐ5000。
漏れもキーキー行ってるよ
489485:2005/09/26(月) 19:45:03 ID:CCssvkcD
俺まだ1800キロなのにozr
>>487
あるよ
490774RR:2005/09/26(月) 20:45:38 ID:PHuAAmPs
>>479
オラも最初は希望価格で売れたのかな?と思ったが、
一緒に出品していたエイプ100のエンジン(希望18マソ)まで
一緒に消えたので、出品取り消しとにらみました!

>>462
>>465
これで完全に本人降臨という事が判明しました!!w
ビビって出品取り消すあたりが、やっぱり泥棒臭プンプンでつね!
しかもここで叩かれたすぐ後に取り消しwwwwww
491774RR:2005/09/26(月) 20:58:04 ID:0McBH7aQ
>>490
やっぱり本人だったのかな?w
オレ何気にこの出品者の評価を観てたんだがオレもオークションを取引したことがあるヤツとの接点があるわ。
しかもこいつが出品側のときも落札側もいるよ。
コノ出品者確か杉並だっけ?
どなたか報酬くれるかね。www


492774RR:2005/09/26(月) 21:29:13 ID:CCssvkcD
ネタのないズーマースレに祭り到来!?
493774RR:2005/09/26(月) 21:42:14 ID:0McBH7aQ
やっぱやーめた。めんどくさいもん。w
というかなんか忙しくなりそうだからこことは当分お別れするわ!w
それじゃね!
>>490頑張れよ!
494774RR:2005/09/26(月) 21:58:50 ID:JaQKp0V8
盛り上げてくれよー
495462:2005/09/26(月) 22:00:46 ID:Jzu+bPGT
>>490
お前ら妄想で盛り上がってるとすまん。俺は本人じゃないよ?笑
まぁ別にお前らが通報するなりすればいいじゃん。俺は>416の他力願望で
何もしねぇ奴がウザかっただけだし。自分は報告だけしてお前らやれよっていってんだぞ?

>477
お前ちょっと落ち着けよ、顔まっかだぞ?>>461からヤフオク行ってそこにあるQ&Aみたらわかるだろ?
知識もねぇのに勝手に決め付けんなよ。擁護サンクスだよ?
アホ同士で盛り上がってんなよw
496774RR:2005/09/26(月) 22:24:06 ID:C2fuDE2D
ヒント:!w ?w
497774RR:2005/09/26(月) 22:34:58 ID:jyazeKh6
>>495
別にわざわざ弁解する必要は無いキガス
ここは2ちゃんデスヨ
498774RR:2005/09/26(月) 22:46:39 ID:CCssvkcD
>>493
急にどうした!?
裏でおどされたのか!
499774RR:2005/09/26(月) 22:47:27 ID:PHuAAmPs
>>495
本人降臨 乙!
「お前ちょっと落ち着けよ、顔まっかだぞ?>>461からヤフオク行ってそこにあるQ&Aみたらわかるだろ?
知識もねぇのに勝手に決め付けんなよ」とあるが

何度も言うけど、質問しても出品者が返答しない限りQ&Aには出ない!
よって出品者本人しか分からない! 他人と言い張るオマイに分かるのが不思議だねw
オマイ、オクのシステム理解してるの?w
おまいの台詞そのままそっくりコピペでかえしたるわw


「知識もねぇのに勝手に決め付けんなよ」
ゲキワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それと、オマイの顔「真っ青だぞ!」 タイーホされそうで焦ってるのか?w


500774RR:2005/09/26(月) 22:54:45 ID:GiBYfHdS
これはもうだめかもわからんね。
501774RR:2005/09/26(月) 22:55:08 ID:JaQKp0V8
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
502774RR:2005/09/26(月) 22:55:48 ID:TpiVk7Fo
───────────┐
───────────┘    ミ
                   ミ   ∧_∧
                       <ヽ`Д´>
                       ⊂    つ
                       / / /
                       し' し
        ★                 
   
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧


<遊び方>
★をダブルクリックしてニダーを助けよう!
503774RR:2005/09/26(月) 22:57:51 ID:PHuAAmPs
>>465 495
が、盗人出品者本人と思う方はカキコお願いしまつ。
出来れば怪しい確立、何%とかで・・w
お願いしま〜す。
504774RR:2005/09/26(月) 23:10:24 ID:ybvYINM5
2ちゃんねるってカキコしてるのは数人だが何百何千の人間が読んでるんだもん。こええなあ。
505774RR:2005/09/26(月) 23:26:46 ID:WXsvAEHU
なんや、ここのスレには、悪人がおるみたいやな?
ってか、素人のおれでも読んでくうちに内容は、解った!!

ハッハーン! (`Д´) ワカッタゾー!

怪しい確立100%だな( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン
506774RR:2005/09/27(火) 00:10:52 ID:lh8vUtWe
この出品者がまた出品したらここ見てないだろう。
495さんは人違いだと思います。
だけど493さん(0McBH7aQ)、
この方探すんじゃない?
やけに含みをもたせてないか?

祭りになりそうな予感がしますね。
507774RR:2005/09/27(火) 00:20:01 ID:7Vneve5L
明日ついに黒ズマ納車だ↑↑
508774RR:2005/09/27(火) 00:25:10 ID:6wU4xztZ
オメ☆安全運転で行こう
509774RR:2005/09/27(火) 00:42:34 ID:KnSOP88W
ズーマーの逆輸入車って何cc?
友達がエンジンのせかえてたんだけど、クソ速かったよ!マジびっくり。
510774RR:2005/09/27(火) 00:50:04 ID:6wU4xztZ
確か排気量じゃなくて最高出力が高かったような。。。
日本は3.6ぐらいであっちは4.2とかそんな感じだったかな?
511462:2005/09/27(火) 01:06:53 ID:wxqZ0aYk
>>499
・・・・何を言ってるのか理解できない。

>何度も言うけど、質問しても出品者が返答しない限りQ&Aには出ない!
>よって出品者本人しか分からない! 他人と言い張るオマイに分かるのが不思議だねw
>オマイ、オクのシステム理解してるの?w
>おまいの台詞そのままそっくりコピペでかえしたるわw

その「出品者本人しかわからない!」ってのはどれに対していってるの?
512462:2005/09/27(火) 01:10:01 ID:wxqZ0aYk
付けたし

俺は張ってあったURLにあるQ&Aみて喋っただけだぞ?
>質問しても出品者が返答しない限りQ&Aには出ない!
いや、Q&Aで公開されてんジャン。
513462:2005/09/27(火) 01:11:17 ID:wxqZ0aYk
>>497
それもそうだなー!
514774RR:2005/09/27(火) 06:20:44 ID:J96TNwgo
>>512
ヒント:
出品者に都合の悪い質問が(例えば盗品ですか?)来たら返答しない。そうするとQ&Aに反映されない! 
その質問の事は出品者及び質問した人間しか解らない。
よって、Q&Aで公開されている内容は出品者自身が他の人にバレても大丈夫な内容のみである!

>いや、Q&Aで公開されてんジャン。
↑これ大間違い! 意味解る? 君オクの評価いくつ? 
あ! いま評価164だったね! ごめんごめんw
ついでにジャイロのフレーム落札後にジャイロ出品。臭うぞ〜

>>507
おめでとう! 盗難には気をつけてね!
盗られたらスクーピーフレームに乗せ変えられて出品されるよw

みんなの愛車を守る為、頑張るぞ!
515774RR:2005/09/27(火) 06:28:51 ID:J96TNwgo
>>496よ!
>>490だが、>>491は俺ではないぞ!
自作自演などしない!

まぁ、お互い「!w ?w」の使っているが別人だ。
>>491よ!
面倒がらずに帰って来ておくれ〜 一緒に祭りを始めようw
516462:2005/09/27(火) 07:03:01 ID:wxqZ0aYk
>>514
あぁそういうことか、要するにお前は質問したけど出品者(お前で言う俺)が
返答しなかったんだな?だったらそう最初からいってくれればよかったのにw
そんな事まで俺が分かるはず無いから誤解してたわすまん。
ちなみに俺の親父に話したが管轄が違うから調査できねぇって言われたよ。
だれか杉並区だっけ?に居る人よろしく
517774RR:2005/09/27(火) 07:32:13 ID:P4a5qltk
>なにやった言ってみろよ。いつも誰か通報しろだの誰かオークションに質問しろだろ
>なにもしてねぇーんだろ?Q&Aにお前の書き込みっぽいの無いしな。
>営業妨害もしてるしwwwwあんまドシロウトが頭突っ込むとやばくなるのは自分だぞ。

↑この書き込みで>>462出品者説が持ちあがってる訳だが、普通に考えて
出品者じゃないだろwQ&Aが公開されてないから、東南への書き込みが
反映されておらず、このような発現に至ったと
なんか間逆に考えて勘違いしてるようだな

まあ出品者ではなくても>>462は、何故か東南の疑いのある出品者を擁護
して、”営業妨害”の意味もろくにわかっていない馬鹿な餓鬼ってのは明白だなw
518774RR:2005/09/27(火) 07:47:07 ID:J96TNwgo
>>462
やっと意味を解ってもらえたかw

>>517
>>462が「ちなみに俺の親父に話したが管轄が違うから調査できねぇって言われたよ。」
↑これさえ書かなければこの話終わるのにね。 また叩かれる元を自分から・・

まぁ、「だれか杉並区だっけ?に居る人よろしく」って言うのは禿同。
誰か近所の人がいれば、どんな感じなのか教えて欲しいなぁw
519774RR:2005/09/27(火) 07:59:16 ID:KgfjrGLj
なんかもうどうでもいいよホント。目障りだから他所でやってちょ。
520774RR:2005/09/27(火) 08:19:21 ID:JfQbPS5C
フレームを交換する意味はなんなん?


>>519
んじゃネタ提供してちょ。
521774RR:2005/09/27(火) 08:38:55 ID:JSfYz6RQ
フレームに車体番号刻印してあるからだろ
書類付のフレームにどっかのズマ乗っければ
二個一ズマの完成

で、車体番号もあるから登録もできるわけだ

あくまでも推測だけどねw
522774RR:2005/09/27(火) 08:51:59 ID:KgfjrGLj
キジマとデイトナと純正のフェンダーで機能性を取るならどれ?やっぱ純正?
それからフットパネルはがしてサブフレームにしたら雨の日に前から泥とんでくるの?やっぱり
523774RR:2005/09/27(火) 09:12:40 ID:6wU4xztZ
純正リアフェンのちょっと出てるトコきっただけでも
背中は悲惨だ。。。。

サブフレについては水溜りを通過すればおのずと答えは出る
(純正装着してな)
524774RR:2005/09/27(火) 11:57:25 ID:t1/lB2TX
あのー昨日ズーマーが納車されたんですけど
スタンドロックってどうやるの?
525774RR:2005/09/27(火) 12:07:48 ID:RZ7K2OCw
>>524
オマエみたいなアホはスタンドロックする必要ないよ。
526774RR:2005/09/27(火) 12:36:00 ID:6wU4xztZ
説明書隅々迄嫁
527774RR:2005/09/27(火) 14:03:02 ID:jBrgJUpS
エンジン打刻印はどうなってるの?ベルトケースにあるでしょう?スクーピー
とベルトケース(スイングアームっていうのかな?)は違う形状だしね。
エンジン打刻印から足は付きそうなキガス
528774RR:2005/09/27(火) 14:04:17 ID:jBrgJUpS
あとキャブレター刻印モナー
全国のズマーオーナーはエンジン刻印とキャブレター刻印も控えておきましょう。
529774RR:2005/09/27(火) 17:35:39 ID:s0RSJb9f
俺のズマがパンクしちゃった…orz
530774RR:2005/09/27(火) 18:19:26 ID:cPXTBQ4T
昨夜、高輪の処でマフラー弄ってるオレンジズーマ観た。.
(上野以外では初めてみたんで感動した!!)

しかし、遅い。
マフラー弄ってんだから駆動系も弄ってるとは思えるが・・・
ズーマーってこんなに遅いのか?(静かではあったが)
 
 あっさり置いてっちゃったけど・・・
こっちはキャノピーなんだけど・・・
 感動の後に、興ざめ(カッコは良かったが!!)


 

531774RR:2005/09/27(火) 21:22:28 ID:6wU4xztZ0
ごめんね、カッコばっか気にして遅くて。
532774RR:2005/09/27(火) 22:04:01 ID:QB7ORQr70
デザインだけで買わせるバイクですから・・・ってバイク屋で説明された。
533774RR:2005/09/27(火) 22:08:46 ID:cPXTBQ4T0
こちらこそ、ゴメン
でも、皆さん改造に幾らくらいかけてます?
ズーマ乗りじゃないけど、カッコイイから
良く目が行っちゃうんですよね。
534774RR:2005/09/27(火) 22:22:12 ID:5UUA2k6V0
ピンキリすぎて、聞くだけ無駄だと思うが。
535774RR:2005/09/27(火) 23:42:05 ID:6wU4xztZ
大型海苔とすれ違うときに見られてるとなんかウレシスw
原付とすれ違うときはほぼ100%コッチ見てるねw
536774RR:2005/09/27(火) 23:57:23 ID:nrL+jL2M
ローダウンシートフレームとノーマル見た目で違いは分かりますか?
537774RR:2005/09/28(水) 00:28:14 ID:DfacShYG
わかる。
でも興味無い一般人は気づかないかもな。
538774RR:2005/09/28(水) 00:32:47 ID:dCqyrvF/
>>536
ズマ乗りなら大概分かると思うよ。
ローのみで5cm、ロンホイと組み合わせると10cmくらい下がるのかな?
1100ccのアメリカン乗ってるけど、最近はズマ君に金が吸われてく・・・。
539774RR:2005/09/28(水) 00:51:01 ID:rYvMw/3b
わかんないです
そんなに弄ってるの見た事無いし・・・
540774RR:2005/09/28(水) 01:06:27 ID:72pHNdVB
フレームの後ろ足に穴が開いているかどうかで判断可能ジャマイカ?
541774RR:2005/09/28(水) 06:17:12 ID:E4ShyC9s
150mmロンホイ付けようと思うんですけど
ロングリアブレーキワイヤーは必要って書いてあったけど
ロングスロットルワイヤーも必要なんですか?
542774RR:2005/09/28(水) 06:40:38 ID:bI4tjduN
話がずれて、盗人がホッとしているスレはここでつか??
543774RR:2005/09/28(水) 10:22:17 ID:72pHNdVB
>>541
ノーマルハンドルなら原則不要だけど、取り回しを変更しても結構ギリだったから
漏れはノーマルハンでもできれば延長した方がいいと思う

後々ハンドル変えるつもりだったりしたらなおさら
544774RR:2005/09/28(水) 11:34:50 ID:K/hA6kpO
履歴を観たが小さい女の子もいながら東南とはな。
犯罪者の子供がかわいそう。
545774RR:2005/09/28(水) 15:01:38 ID:FPwCMBqh
>>543
アップハンにするとフロント周りのケーブル類も全部交換という事?
546774RR:2005/09/28(水) 18:04:13 ID:72pHNdVB
そーじゃねーの?
変えて無いし変える気も無いんでよーわからん
547774RR:2005/09/28(水) 18:36:32 ID:KsvNbL6K
ズマ乗りかつKONA乗りのニトいませんか?
548774RR:2005/09/28(水) 18:45:44 ID:nMpraFYc
武川のスーパーホワイトハロゲンバルブってどうよ?
結構明るくなるのかな。
549774RR:2005/09/28(水) 19:00:54 ID:3jqonxrj
>>548
なるよ。
550774RR:2005/09/29(木) 00:06:24 ID:OTpgIQsY
もういい。。。もっとストレスの無いのに乗りたい。。。。
551774RR:2005/09/29(木) 01:09:23 ID:To1xDn4Q
全然ストレスなど感じないんだが。
552774RR:2005/09/29(木) 01:15:14 ID:OTpgIQsY
カルシュームが足りないのかも。。。ナ
553774RR:2005/09/29(木) 09:07:01 ID:zzgnZnJw
僕にもエンジン載せ変えできますか?
554774RR:2005/09/29(木) 09:16:02 ID:OTpgIQsY
もう一台買えるぐらい金かかるんだぞ。。。。
正気ではない、あれは。。。。

キリキリダンのトコに125エンジン積んだってゆうのが出てた
555774RR:2005/09/29(木) 09:23:30 ID:zzgnZnJw
>>554
自分で載せ変えて20万くらいですか?
高いですね〜(汗;
125でも100でもエンジンはきっちりズーマーに納まりますか?
556774RR:2005/09/29(木) 09:37:13 ID:mIqG6bba
何で載せ替えたいのかわからん。
557774RR:2005/09/29(木) 09:40:21 ID:w5LWI1KQ
>>549
サンクス フォグろうかと思ってたけどそっちにしますわ
558774RR:2005/09/29(木) 10:12:02 ID:saPaWKOS
>>555
その質問をしている時点でキミには無理だと思う。
20万で乗れば安い方だよ
559774RR:2005/09/29(木) 10:24:28 ID:zzgnZnJw
>>556
ズーマーに足りないスピードと速さを求めて載せ変えを。
上にもでているようにストレスを解消してズーマーライフをエンジョイしたいです。

>>558
(汗; (汗;
自分で載せ変えして20万。。。やっぱ高い罠
560774RR:2005/09/29(木) 11:23:46 ID:zzgnZnJw
>>554
キリキリダンって何?
561774RR:2005/09/29(木) 11:50:59 ID:XrpbJNSK
原チャ小僧ども、ちゃんとフルヘェ被って安全運転しろよ!
562774RR:2005/09/29(木) 11:57:46 ID:w5LWI1KQ
>>559
スピードと速さ?確かに早いとは言えないけどストレスたまんないけどねー

>>560
勝手に貼っていいかわかんないけど、、、ドゾー
ttp://kiri2racing.sakura.ne.jp/

バーエンドほしー
563774RR:2005/09/29(木) 11:57:57 ID:axaniCux
>>560
自分で調べるって事は頭にないのか?
564774RR:2005/09/29(木) 12:04:52 ID:zzgnZnJw
>>561
冬はね

>>562
おおありがとう
キリキリダンってズーマーの暴走族って感じやね
しかし凄い弄り方だね、参考にできるかな(汗;

>>563
562に言われるならまだしも何も教えてない君に言われたくない
565774RR:2005/09/29(木) 12:18:49 ID:N719ir+s
ここのショップGアクエンジン載せ買え頼んでも20万〜25万ってBBSにあるよ。

http://www.two-wheel.net/voice/

当然店の儲けも考えての値段だろうから、自分でやるなら10万位で行けるんじゃない?
566774RR:2005/09/29(木) 12:25:44 ID:zzgnZnJw
>>565
ありがとうございます。
見てみますね。
567774RR:2005/09/29(木) 14:07:26 ID:w5LWI1KQ
TPのステップボードとKIJIMAのフロアボードはほぼ同じなんかね?
ヤフオクで自作してるやつもいるけど。。。
568774RR:2005/09/29(木) 15:45:07 ID:gquERFeb
高っw
569774RR:2005/09/29(木) 15:51:34 ID:eWn9ZgcF
タイヤの空気ってマメに入れないとダメですか?
570774RR:2005/09/29(木) 16:42:36 ID:rFnr6nQb
今、葛西橋通り走ってたんだけど原付が警官に
停められてるのを5回も見た同士の皆さん安全運転を!
まあ元からスピード出ないけどね
571774RR:2005/09/29(木) 16:55:06 ID:OTpgIQsY
出そうとも思わない
その部門は無意味なハネのついたコゾーたちに任せる
572774RR:2005/09/29(木) 17:15:07 ID:rFnr6nQb
ズーマーってのんびり乗るのがよいよね
573774RR:2005/09/29(木) 17:29:17 ID:rKcdbqsp
うむ。そんな飛ばしたって5分10分の違いだし、そんなことなら俺は安全運転で気楽にいくよ。
574774RR:2005/09/29(木) 18:00:20 ID:7lclKs48
>>573
いい事いった。
信号待ちの渋滞をすり抜けて、先頭にでると速く走らざるを得ないという
悪循環ループにはまってたんだけど、
これからはのんびりポクポク走ります。
575774RR:2005/09/29(木) 18:06:34 ID:OTpgIQsY
すり抜けしたくないけどさ〜〜
後ろの原付さんがミラー越しににらんで来るんだもん。。。
ズマだからかんべんしてケレ!!
576774RR:2005/09/29(木) 18:22:18 ID:axaniCux
遅いと逆に迷惑
577774RR:2005/09/29(木) 21:11:13 ID:3QdXrrNM
>>574激しく気持ちわかる
578774RR:2005/09/29(木) 21:15:27 ID:GlA5LYUY
ズマ売りたいんだけど
いくらくらいになりますか?
走行距離1000未満

傷なし
ノーマル
保険2年余り
です。
579774RR:2005/09/29(木) 22:21:41 ID:GlA5LYUY
ズーマーてもうおしまい?
580774RR:2005/09/29(木) 22:40:05 ID:fdiTXDS8
>>578
中古屋、下取りなら10万が限界。
オクにした方が良いと思う。
581774RR:2005/09/29(木) 22:59:08 ID:mIqG6bba
おしまいかどうかは知らんが、
流行ってるなら廃れて欲しい。
ほんとに好きな奴だけが、乗ればいい。
582774RR:2005/09/29(木) 23:19:09 ID:Heo+YExj
>>570
俺も前そこでつかまって12000円カツアゲされた・・・
583774RR:2005/09/30(金) 00:12:14 ID:3NQBqklH
なんかチョイノリといいレベル。可愛いんだけどね
584774RR:2005/09/30(金) 00:20:11 ID:zjTspKJw
チョイノリと比べないで(´・ω・`)
585774RR:2005/09/30(金) 00:36:31 ID:J9/9I2f7
チョイノリに負ける要素はないな。
586774RR:2005/09/30(金) 00:57:41 ID:QYcYs022
来年の排ガス規制で ズーマーどうなるんだろう?
587774RR:2005/09/30(金) 03:29:42 ID:1XuJj0W4
ダサノマフ変更キボンヌ
588774RR:2005/09/30(金) 03:56:42 ID:sQdTNyBb
前にバイクブロスにEFI予約受付中(EU)ってあったけど…。峠道の通勤でパワーが欲しいから最低90t出して欲しい!
589774RR:2005/09/30(金) 04:32:17 ID:DtKtJyGt
納車(*´д`*)ハァハァ
590774RR:2005/09/30(金) 10:43:24 ID:epWqiVz+
>>589
納車オメ(コ)
何色買った?
591774RR:2005/09/30(金) 12:02:34 ID:rxvPfSJi
雨が降るたび車体拭いてるオレがいる
592774RR:2005/09/30(金) 12:32:50 ID:DtKtJyGt
>>590
中古で黒です
車体より先にロンホイキター
593774RR:2005/09/30(金) 12:40:58 ID:1XuJj0W4
15センチロンホイ車両は中古車として魅力(需要?)があるだろうか?
594774RR:2005/09/30(金) 12:59:59 ID:J9/9I2f7
微妙。
アルと言えばアルし、ナイと言えばナイ。
595774RR:2005/09/30(金) 13:21:51 ID:1XuJj0W4
だよね。。。。
漏れも始めはロンホイなんてイランと思ってたけど
だんだんやりたくなってきたからやったしな。。。
596774RR:2005/09/30(金) 16:10:16 ID:1LmPxdd8
ズーマーグリーン本日納車☆
ディオがいかれたからズーマーにしたぜー
確かに遅い・・でも気になるほどではないね。
597774RR:2005/09/30(金) 17:07:33 ID:FiYjE+xG
>>592-596
納車オメ(コ)

592はいきなりロンホイかますのかー、うらやますぃ。
その中古ズマはノーマルなん?

596は新車?
598774RR:2005/09/30(金) 17:34:23 ID:DtKtJyGt
>>597
どノーマルです
ほんとに遅いですねーorz
599774RR:2005/09/30(金) 17:41:37 ID:3Imb2f+m
釣りじゃないけどTODAYとズーマーは同じくらいの早さ(加速)??
600774RR:2005/09/30(金) 17:49:05 ID:ShCU8jBS
>>599俺のダチのトゥデイ(走行距離800`)と俺のズーマー(走行距離1900`)でシグナルダッシュしたが、最初からちぎられ結局抜かせなかった。
ちなみに両方駆動系ノーマル
601774RR:2005/09/30(金) 18:06:03 ID:3Imb2f+m
>>600 そうなんだ ズーマーの方がダッシュは良いんだね!!スレ違いだけど、俺はレッツU乗りなんだけど坂道で友達のTODAYに越されたorz
602774RR:2005/09/30(金) 18:07:44 ID:1XuJj0W4
>>601
よく読んで?
>最初からちぎられ結局抜かせなかった
603774RR:2005/09/30(金) 18:14:20 ID:3Imb2f+m
>>602 ごめん!!TODAYのが早いんだorzズーマーそんな遅いの?
604774RR:2005/09/30(金) 18:17:44 ID:1XuJj0W4
>>603
>>7へGO
605774RR:2005/09/30(金) 18:37:37 ID:ShCU8jBS
>>603遅いのは仕方がないから俺は外見しかいじってない。
広くてスピードが出る道は後ろから車が来たら20`ぐらいで走って車に抜かさせる。
あと、基本的にすり抜けはしない。どうせ抜かされるし、前にミラー擦った事があるから
606774RR:2005/09/30(金) 19:55:24 ID:1LmPxdd8
>>597
596です。新車です。フレームネットだけ付けました☆
これからロータイプシートフレームにしようかと考え中っす!
607774RR:2005/09/30(金) 21:59:27 ID:FiYjE+xG
>>598
遅いのはしょうがないよね。
605がいい事書いてるので、走り方の参考にしてみては?

>>606
ほうほう。
ちなみに自分もノーマル状態でフレームネットだけ付けてたんだけど、
ローにした時ネット買いなおすのが勿体無くて、カットして作ったよ。

608774RR:2005/09/30(金) 22:29:34 ID:DtKtJyGt
ですねー自分も外見しかイジらないつもりですが

マフラー悩む・・・

RPMって高音なのかな・・悩む・・
609774RR:2005/09/30(金) 22:35:46 ID:hKPcaF0F
>>605
車に乗る人間としてはウザイね。
60キロ出るならMAXまで出せや!って思う。
610774RR:2005/09/30(金) 22:41:41 ID:J9/9I2f7
60出してもウザがられる。
原付(サイズ)はスピード出そうが出すまいが邪魔者扱いされる。
デカバイクが同じ事やってもそんな事ないから、
そーゆーオーラが出てるとしか思えん。
611774RR:2005/09/30(金) 23:21:54 ID:TeygNvnn
言ってみれば持久走で周回遅れの奴がピッタリインコース走ってるようなもんだね
ちょっと横走ればいいことだが、ペース乱されるんだよな・・・。
612774RR:2005/10/01(土) 00:03:26 ID:7FicAU4o
>>611
いい例えだね。
613774RR:2005/10/01(土) 01:05:30 ID:41qhn+Vx
公道でレースの話もちだすDQNの方が恥かしいってなんで気づかないのかな、、
原付は30km/hが限界ですよ?
まあせっかちな道路事情に甘んじてスピード上げてやってるのに
がたがたいってんじゃねえよ。

道交法守って走ってるんだからスピードなんか気にしちゃいかんぞ。
ズマの遅さを可愛く思えてきたら勝ちだ!!!

ということでのんびりいきましょう。
614611:2005/10/01(土) 02:04:33 ID:9dGfrULS
レースというか610の話し聞いて例えただけの話ね・・・。
遅いから好きというかズーマーが好きだからスピードなんて気にしてないな。
615774RR:2005/10/01(土) 02:26:48 ID:f5ZTGI7U
まぁまぁマターリいこうジャマイカ
616774RR:2005/10/01(土) 14:36:28 ID:x8rYhGd1
交通安全週間終了!
法定速度で内堀通りをぶっとばすぜ!
617774RR:2005/10/01(土) 14:59:26 ID:41qhn+Vx
>>616
をい!!
最近は交通安全週間終了後1週間ぐらいまで
積極的にスピード検問してるから要注意な。
618774RR:2005/10/01(土) 15:08:41 ID:1vBSZeop
>>607
カットしてつけたんですか?俺もそうしようかなー
確かに勿体無いしね・・あとローフレームにしてもメットを
止める金具みたいのは付けられるんですか?
619774RR:2005/10/01(土) 15:55:05 ID:SN56m1IU
>>618
付けれるけどウザイから、付け替え方とかは自分で調べてね。
620774RR:2005/10/01(土) 18:31:23 ID:f5ZTGI7U
キジマのシーシーバーつけた。結構いい感じ。
若干やりすぎ感があるけど、ハリケーンのやつよかマシだと思う

文句を言うとすれば
シートフレームにアホみたいに傷がつくこと位か。。。
621774RR:2005/10/01(土) 18:48:08 ID:mOwvUIW/
ズーマーにつけてたミラー2週間で2回も取られた。。
ムカツクっていうかなんか落ち込んできたんで、バイクカバー買ってきました。

622774RR:2005/10/01(土) 18:50:24 ID:mOwvUIW/
カバーつけたんで、ミラーに凝ってみようかとおもうけど、
たまに居るハンドルの下についてるミラーってあれ、どこのですか?

ナポレオンって聞いたことあるけど、種類が多くてワカラナイス。

ナポレオン ミラー
http://www.e-seed.co.jp/ct/11122010000/
623774RR:2005/10/01(土) 18:54:26 ID:v2YAK+f1
ズーマー乗ってる女の子にカワイイ子が多いと思うのは気のせいだろうか?
624774RR:2005/10/01(土) 18:54:56 ID:9NRVZQtO
>>622
2週間で2回も取られるって狙われてるんじゃないか?w

ハンドルの下のってナポミラーつうか同社のシステムミラーだと思うが
ショートステーを逆に付けてるだけだと思う。激しく見難くなると思うが・・・
http://www.tanax.co.jp/products/mirror/system.html

625622:2005/10/01(土) 19:07:40 ID:mOwvUIW/
>>624
狙われてますw
しかも前にナンバーを90度曲げられて珍走仕様にされたこともある。
曲げて直したけど。あれには自分で笑ってしまった。。

見にくくなるのは別にいいんだけど、どういう風につけるかよく
わからなくて。ショートステーってなんですか?
そのままつけれるんすかねぇ。
626622:2005/10/01(土) 19:09:44 ID:mOwvUIW/
>624
ごめん、リンクしてくれてたんだ。
でもあれって、ネジ穴の下からつけるのかな。
627774RR:2005/10/01(土) 19:13:49 ID:9NRVZQtO
http://choinori.fc2web.com/05_custum/custom_15/aono_choi05.jpg
↑要するにこうしたいんでしょ??

ネジ穴のしたからいけるよ。ネジが切ってあるだけだからね
628622:2005/10/01(土) 19:19:25 ID:mOwvUIW/
>>627
イメージ的にはそうですね。
ちょっと画像がなくて申し訳ないんだけど、

□□□□■■■■
     ┃ __________
     ┗[__________]

こんな感じ。
ネジ穴の下からいけるなら楽でいいね。
629774RR:2005/10/01(土) 19:58:32 ID:V/xFFmMG
そんな風にミラーつけて後ろが見えるのか?
車でバックミラーを斜めにつける珍と同じような感覚かな
630774RR:2005/10/01(土) 21:37:13 ID:GC3l1qbT
せっかく純正の取り付け方法が白馬の王子の死角が最小限になるようにできてるのに・・・
631774RR:2005/10/01(土) 21:46:29 ID:LRSuJCtS
人と違う事をしたいのは分かるけど、
奇をてらいすぎると、おかしいだけだよな。
632622:2005/10/01(土) 21:56:41 ID:mOwvUIW/
>>629
前にやってるひとを見たときは結構見やすいって言ってました。
あと、ハンドル上が開くので視角がひろくなっていいとも言ってました。
ただ、アクセルが回しにくいとは行ってましたけど。

>>630
死角っていっても俺は絶対に目視するからいいんだけど。
それに右ミラーだけって人も多いしね。
そういや最近バイクでもミラーを斜めにしてる人多い。あれはどうなんかな。

>>631
別に人と違うことをしたいわけじゃないんですが。
というより、やってる人を見たから逆にマネをしたいのです。
つーか、人の目気にしてバイク乗らないでしょ。

てか、やりかた知ってる人いたら教えてください。
633774RR:2005/10/01(土) 22:40:41 ID:9NRVZQtO
>>632
やり方も何もミラーを逆に付けてるだけだろうが・・・俺の解説無視??
タナックスの画像みて分からないか??そんなに複雑な構造体か??
そもそも人に聞くような事でもないと思うが・・・
まあ実際つけてみても後悔するだけと思うが・・・

634774RR:2005/10/01(土) 22:45:42 ID:LRSuJCtS
あんなちっこいミラーで視野が狭く感じるようじゃ大変だな。
オレは人の目はある程度は気にした方がいいと思うけどな。

http://www.tanax.co.jp/cgi-bin/itemview.cgi?itemName=ステーホルダー&sub=システムミラーシリーズ&suburl=system&ctg=ミラー&ctg2=mirror

ステーホルダー逆さに付けるとか、クランプ類使うとか色々あると思うが。

635622:2005/10/01(土) 23:33:43 ID:mOwvUIW/
>>633
ごめんごめん、実際やってる人の意見聞きたかったんで。
いろいろ種類あるから間違って後悔したくなかったんでごめんね。
ま、やらずに後悔するよりやって後悔してみます。

>>634
だね、zoomaniaのギャラリー見てるとすこしは人の目を気にしろよっての
ばかりだし。
なぜかリンク見えなかったけど、自分でいろいろ模索してみます。

なんか月1のアレでちょっとイライラしてました。
ごめんなさい。&いろいろありがとうございました。
636774RR:2005/10/02(日) 00:18:51 ID:4JtfqUrP
きめぇ
637774RR:2005/10/02(日) 00:47:32 ID:ZeXpGwJg
自分じゃ面白いつもりかな?w
638774RR:2005/10/02(日) 01:25:37 ID:7TIzl0xp
もう終わったようですが。。。。

あれは激しくアップハン通称「鬼ハン」の人がやるもんだよ
ノーマルもしくは普通のアップハン程度じゃ見にくいに決まっております
639774RR:2005/10/02(日) 01:57:22 ID:+DXJrk+Q
>>635
そんな事よりオッパイをうpしてみないか?
640774RR:2005/10/02(日) 01:57:37 ID:2kXo36ls
Dio系のメーターケーブルってズマに流用出来るかな?
いやはやU字ロック前輪にしたままスタンド降ろしたらケーブル折れてしまって…
641774RR:2005/10/02(日) 02:13:10 ID:ucXwBOTB
http://www.honda.co.jp/bike-customize/contents/zoomer/meter.html
スピードメーターどれがオススメ?デジタルのやつは壊れやすかったりするの?
642774RR:2005/10/02(日) 05:16:18 ID:Ap/G4GZX
ズーマーのマフラーって細いね!!
友人のバイク整備で外してみたが、メインパイプの径小指の太さしかなかった・・・

○整備してみての感想

 ・50位でリミッターがきいて駆動系からガラガラと音がしてする。
  −>ウェイトローラーの偏磨耗が原因。ベルトと一緒にローラーを
    交換したら55位までは出るようになり異音もなくなった。
    下りならメーター振り切るようにもなった。
    因みに、30000kmOVERのエンジンです。
643774RR:2005/10/02(日) 07:07:36 ID:OfJu/g8L
それ調子いいっすね 釣りですか?
644774RR:2005/10/02(日) 10:06:54 ID:xrK2v1Q9
もっとパーツ出ないのかよ。
モトチャンプで、人気って煽るわりには種類少ないよな。
645774RR:2005/10/02(日) 10:26:55 ID:wVOT1ZrD
>>617
そーなんだ、気をつけるわー。
>>618
カットすると縁がザクザクになっちゃうから、購入を検討してみるのもいいかと・・・

646774RR:2005/10/02(日) 10:28:26 ID:OfJu/g8L
だよな、ズマ人気でてるのは微妙な心境だがそこはしょうがないとして
だったらパーツ増やしてくれよ。個性出したいぜ。
647774RR:2005/10/02(日) 11:28:30 ID:RwwoTJAV
こないだ黒ズマ納車しました!
カブ乗ってたおれにはあの走りだすときの安定感がいい!
昨日駅に停めてたらなぜか鳥のフンが…
648黒シャツ住人:2005/10/02(日) 11:33:32 ID:3mu831ba
俺は先月27日に納車した黒ズマ
ハイオク入れた
バイクが喜んでるみたいだ
キセノンライトにしたいわ
649774RR:2005/10/02(日) 11:49:59 ID:LIrImcmq
やっぱバイクもハイオク入れたら喜ぶんだ
オイルも最高級入れたら太るかな?
650黒シャツ住人:2005/10/02(日) 12:30:14 ID:3mu831ba
真冬は最高級に限るわ
ハイオク入れると結構走る
651774RR:2005/10/02(日) 13:32:01 ID:PvC81ohf
キセノンなんて あるの?
652774RR:2005/10/02(日) 13:36:19 ID:oZkwpl9E
ミラーでがちゃがゃ言ってる人、忠告しとく。
事故ったとき保安部品いじってるとイローンナことになる可能性が大きいよ。
泣きたくなかったら普通に交換とかで我慢すること。

あとミラーの設置位置に関しては正面を向いている状態から
できるだけ少ない視点移動で見られる位置に設置するのが基本。
どこでもついてれば言い訳ではないから。
653774RR:2005/10/02(日) 14:01:17 ID:PvC81ohf
再来年には 排ガス規制で ズーマー死亡だね
654774RR:2005/10/02(日) 14:30:09 ID:7TIzl0xp
だからFIを搭載した「ズーマーneo」が発売予定なんだろ?
655黒シャツ住人:2005/10/02(日) 14:56:20 ID:3mu831ba
キセノンつけたらとっ捕まっぞ
656774RR:2005/10/02(日) 21:57:12 ID:Pabqz03a
誰かフューエルメーター付けてる香具師いない?
ズーマ標準装備じゃないんでガソリン残量が激しく気になるw
657774RR:2005/10/02(日) 23:46:59 ID:KHT/JeQI
今日、ズーマーじゃないけど、
チョイノリをかっこよくカスタムして乗ってた女の人をみた。
排気音もうるさくない渋い音でした。
後ろからみたらバイトか?っておもったけどチョイノリだったんで
びっくりしました。

これならズーマーじゃなくてチョイノリでもいいかなーとか思いました。
でもやっぱり遅かった…
それでもマターリ乗ってる感じがよかったです。

ズーマー関係ないこと書いてスマソ。
658774RR:2005/10/03(月) 06:17:04 ID:JsmcPoK+
>>656
漏れキタコのつけてる。精神的にかなり楽。
いちいち走行距離見て無くても良いし。
659774RR:2005/10/03(月) 06:56:59 ID:IhPAoZTu
>>653
現状で既にパスできないの?詳しいことわからんので説明希望。

>>654
"neo"って自分で言ってて恥かしくないか?
660774RR:2005/10/03(月) 07:55:15 ID:5HTBzyRT
>>659
>>1からロムれ。
661774RR:2005/10/03(月) 07:56:21 ID:wHeFJO7C
neoハズいに激しく同意
662774RR:2005/10/03(月) 09:29:09 ID:g3Ro3B6D
neoが恥ずかしいのは同意だけど、>654をなぜ責めてるのかわからん
663654:2005/10/03(月) 11:51:59 ID:JsmcPoK+
そーだよそーだよソースだよ
664774RR:2005/10/03(月) 13:06:47 ID:HAzUqeED
はぁ?
665774RR:2005/10/03(月) 13:20:41 ID:UaqPjYPU
フォグランプ買ってきたが配線がわかんね・・ゴミになったorz
666774RR:2005/10/03(月) 14:03:35 ID:XZ2HkfC6
>>665
説明書無かったのか?

まあ恐らく内容が理解出来なかったんだよなwwwwwバカス
667774RR:2005/10/03(月) 15:28:53 ID:SZwPbHhG
あんなの直感でどうにかなるじゃん
+−わかればとりあえず光るよ
668774RR:2005/10/03(月) 22:01:50 ID:UaqPjYPU
バカスってなんだろ?wwwwwwww
669774RR:2005/10/04(火) 01:11:17 ID:HZUSxnGd
ズーマーのエンジンって2ストエンジンに比べて排ガスがクリーンなんじゃないの?
エンジンのこととか全然分からないけど、そういう風に理解してたんですが・・・
なので排ガス規制に引っ掛かるという書き込みに驚きました。
本当なんですか?

じゃあ、くさい臭いと白煙を出して走ってるdioとかはどうなんですか?
670774RR:2005/10/04(火) 01:57:40 ID:7wxr7k1f
くさい臭いか・・・。
オレにとっちゃ学生の時の懐かしい臭いだな。
671774RR:2005/10/04(火) 02:34:23 ID:fcHe1eAV
dioは所持者が何らかの対応しなくちゃ乗れなくなるかも。
ズマは特に問題ないのでは。
原チャ規制する前に車の規制をもっと強めるはずだろうし。
672774RR:2005/10/04(火) 02:38:57 ID:PPBXflQI
いやもう車は散々規制されてますから。
今まで原付は野放しだったんだよ?
673774RR:2005/10/04(火) 03:04:27 ID:tQQXrgFi
すでに出回っているものに対しては規制はないって聞いた
なので白煙GOGOなディオとかでも走れるそうな
新しく出てくるものは規制済みってこった
674774RR:2005/10/04(火) 04:08:32 ID:0aDQZDel
ノーマルシートフレームにステー4つ付けてローダウンって可能?
多少前に来ると思うけど。
675774RR:2005/10/04(火) 09:07:37 ID:FxfUQjjk
排ガス規制、地球温暖化、京都議定書とか言いながら
なぜ車やバイクやエアコンや冷蔵庫を販売中止にしないの?
今、ある物をリサイクルして使えばいいじゃん。


これも大人の都合?
676774RR:2005/10/04(火) 09:26:24 ID:QB7/YoFn
>>675
年々省電力化、低燃費の物が増えてるのに
環境性能考える以前の遺物なんかずっと使うことをいうのか?

もう少し頭使おうね。
677774RR:2005/10/04(火) 09:53:48 ID:jj7tr2mK
>>676
そうだな。昔のものの方がよっぽど地球に悪いな。

てかバイクの話が地球規模になるなんてすげぇ(笑
678藪沢:2005/10/04(火) 12:14:53 ID:kxPjC9ny
皆さん、自然破壊だ何だと言っても。所詮地球の”実”の部分は巨大でブ厚いマントル層です
その巨大なマントルの上の、ほんの薄皮の上にゾロゾロと暮らしているのが私達人間です
散々自然を破壊して。戦争だ平和だと勝手に人類が絶滅したとしても
所詮は薄皮の部分の出来事です
人がいなくなろうが何がいなくなろうが
地球は何も変わらず元気に50億年生きていくことでしょう
679774RR:2005/10/04(火) 12:29:19 ID:jR9bH5RJ
かなり初歩的な質問なんだけど、ズマのシート下のネットってHONDAのオプションですか?
それともみんな自作してるとか?
680774RR:2005/10/04(火) 12:34:12 ID:2Ds3bbH7
地球は50億年生きていっても人間はもう直ぐ滅びるでしょう。
環境を考えると言っても長生きしたいだけの利己的なもの。
681774RR:2005/10/04(火) 14:46:45 ID:9fm6EgoN
>>678
>>680
お前らはキモイww
682774RR:2005/10/04(火) 16:40:07 ID:lICZd7U5
>>678その自然を守って行くのがわれわれ人間じゃないのか?所詮薄皮の出来事だが、地球にとっては迷惑極まりない。
人間に例えれば顔を殴られたり、全身火傷みたいなもんだぞ。678みたいな考えの人間がいるから環境問題は解決しないんだよ。
地球を守るのが現在の地球の支配者人間の使命だろ。
683774RR:2005/10/04(火) 17:00:30 ID:QTAgeDNg
普段は車乗ってるから、中古でいいからこれ欲しいんだけど、
中古のバイクってどんぐらい乗ったやつだとダメなの?
車だと7万キロ以上のは買わない方がいいって言われるけど…

けど、俺体デカいんだけど原付乗るのは無理かな…orz
684774RR:2005/10/04(火) 17:53:26 ID:YUS+6n/Q
>>683
一般に3000〜5000kmならまだ余裕。
15000kmを超えるとさすがにあちこち部品の交換が必要になる。

ただし、単純に走行距離だけでなく乗り方や整備状況によっても
違ってくる。
685774RR:2005/10/04(火) 18:58:36 ID:YK+c89yH
>>679
ヒント:検索
686774RR:2005/10/04(火) 19:18:27 ID:QTAgeDNg
>>684
じゃあオクで2千キロ前後のを狙ってみます。
けど、俺190センチ98キロあるけど乗れるかな…?
687774RR:2005/10/04(火) 19:20:06 ID:20aNLEbm
>>678
エアマスターの深道だな
688774RR:2005/10/04(火) 19:39:24 ID:0a+dH0Ow
>>686
みっともないからやめろ。ウスノロ。
689774RR:2005/10/04(火) 19:48:27 ID:0a+dH0Ow
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/darshimoul/lst?.dir=/Yahoo!%a5%e1%a1%bc%a5%eb%c5%b
a%c9%d5%a5%d5%a5%a1%a5%a4%a5%eb&.src=ph&.order=&.mobile=&.view=t&.done=http%3a//jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/darshimoul/lst%3f.dir=/Yahoo!%25a5%25e1%25a1%25bc%25a5%2
5eb%25c5%25ba%25c9%25d5%25a5%25d5%25a5%25a1%25a5%25a4%25a5%25eb%26.src=ph%26.view=t

このバックレストの詳細わかる人いない?マジェ125用らしいんだけどググってもわかんなかったの。。
690774RR:2005/10/04(火) 20:29:55 ID:QTAgeDNg
>>688
身長と体重的に普通だと思うけど…
逆に190身長があって65キロとかの人見てみたいよ。
691774RR:2005/10/04(火) 20:34:53 ID:nlwsBjtX
いや普通ではないだろw
やや肥満

まあ乗れないことは無いと思うよ
692689:2005/10/04(火) 20:56:44 ID:0a+dH0Ow
なんで自分のID688と一緒なの?同じ漫喫?
693774RR:2005/10/04(火) 21:44:21 ID:jj7tr2mK
>>692
いやいやおまいもじゃんww
694774RR:2005/10/04(火) 23:21:39 ID:9gqLeZLl
>>691
書き方が悪かったボクシングやってんで…

なんか乗れないっぽいのでまたの機会にします。
695774RR:2005/10/05(水) 02:48:04 ID:5EI2QD+X
185で90の人知ってるけど普通に乗れてるみたいよ。
ちなみに152の俺も大丈夫。
696774RR:2005/10/05(水) 05:15:09 ID:7abV6UUm
ズーマーって人気ありますか?
697774RR:2005/10/05(水) 07:41:16 ID:74tRTwQm
>>696
こないだもドラマで某アイドルが乗ってたし、人気はあるんじゃないかな。
また、原付にオシャレ感を求める人はズマなんジャマイカ。
698774RR:2005/10/05(水) 11:36:09 ID:Ra9bYxpq
>>695
体重が152って事?

けどやっぱ遅くはなるよね50ccだから_| ̄|○
699774RR:2005/10/05(水) 12:35:33 ID:gPqiU0sG
待望のズーマー125の発表だよ〜ん。
NP6-D スペ125ユニット流用らしい。

ttp://www.honda.co.jp/news/2005/c051005.html
700774RR:2005/10/05(水) 13:47:59 ID:nzxFZ6tN
いかついな
701774RR:2005/10/05(水) 13:58:23 ID:m2yQxiHG
激しくダサイ
PS250のニノマイな気がする
702774RR:2005/10/05(水) 14:02:44 ID:8qUeWzic
普通にATカブ125のほうがよくないか。
703774RR:2005/10/05(水) 14:03:18 ID:8qUeWzic
モトラ125とか。
704774RR:2005/10/05(水) 14:06:39 ID:8qUeWzic
NなんとかってDQN?
コンセプトが不明。
705774RR:2005/10/05(水) 14:46:06 ID:ZR0yi6j1
>>699
うわー・・・センス無いな;;

>>702
禿同
706774RR:2005/10/05(水) 14:56:47 ID:nzxFZ6tN
あれ
写真変わってない?
707774RR:2005/10/05(水) 15:21:10 ID:gPqiU0sG
ホンダHPが、NP6-DとNP6-Dを貼り間違えたみたい。
708774RR:2005/10/05(水) 15:58:28 ID:piWlBNTM
意味が分からん
709774RR:2005/10/05(水) 16:05:23 ID:Nx5ywb6J
>>669
燃費が良いからクリーンと思いがちだけど、排ガス中の有害成分は
4st原付一台で高級乗用車何十台分にも匹敵する。

たかが原付と言ってられないレベルになったから規制される訳。
710774RR:2005/10/05(水) 16:07:47 ID:Nx5ywb6J
ただし現行車種も数年は継続販売出来るし、現存している車両に対する規制は特にない。
711774RR:2005/10/05(水) 16:18:37 ID:n2edzUsJ
>排ガス中の有害成分は
>4st原付一台で高級乗用車何十台分にも匹敵する。

詳細キボンヌ
712774RR:2005/10/05(水) 20:00:55 ID:5EI2QD+X
>>698
いや身長がね。
713774RR:2005/10/05(水) 20:13:53 ID:zl6E4qfp
NP6のライト回りがナウシカに出てきたメカに見えるの
714774RR:2005/10/05(水) 20:32:20 ID:+M9OcinW
あまりってかカッコいくないねw
715774RR:2005/10/05(水) 20:40:26 ID:njnh9+K4
>>713
ラピタじゃね?
716774RR:2005/10/05(水) 20:42:17 ID:SxJo189i
>>712
身長がそれなら余裕じゃないですか?
やっぱあきらめるしかないのか…orz
717774RR:2005/10/05(水) 20:54:16 ID:4c60vrgx
ボトムズじゃね?
718774RR:2005/10/05(水) 21:02:44 ID:+M9OcinW
ラピタに1票
719774RR:2005/10/05(水) 21:06:03 ID:izSCfv8F
ラピュタだろ
一般人にボトムズとか言われても分からん
720774RR:2005/10/05(水) 21:32:51 ID:3UyPVJcX
ボトムズには乗りたいが、
コレには乗りたくない。
721774RR:2005/10/05(水) 22:03:01 ID:+M9OcinW
オレも乗りきれんわw
722774RR:2005/10/05(水) 22:54:08 ID:Q+ANN2BA
極太ってホイルはどこに売ってる?
723774RR:2005/10/05(水) 22:56:02 ID:njnh9+K4
>>722
TP
724774RR:2005/10/05(水) 23:36:14 ID:MI6UgT2W
ズマの音たまらんぜ
スロットル戻した時の
725774RR:2005/10/05(水) 23:40:41 ID:Udnoz779
>>724
(゚д゚)ハァ?
726774RR:2005/10/05(水) 23:59:11 ID:5EI2QD+X
>>716
多分大丈夫さ。一緒に乗ろうぜズマー。

バーエンド付けたんだけど、アクセル側って貫通してないのね。
穴開けて付けたんだけどネジ締めすぎでアクセル戻んなくなってマジ焦った。。。
727774RR:2005/10/06(木) 01:05:09 ID:VRqi+Ky/
>>726
幼稚園に通っていたときに三輪車乗ってたら女の子に、
やだー小学生が三輪車乗ってるwwwwwwwって言われたのが未だにトラウマでそれ以来体相応の乗り物に気を使ってきたんです(ノД`)
今回も言われてしまうんじゃないかって思うと…orz
近くにズーマーのってる知り合いが居ればいいんですが…。
728774RR:2005/10/06(木) 07:16:00 ID:Wu4g+L8B
NP6(空冷4スト124t)の全長2135o。
子マジェ・PS250よりも長い。
729774RR:2005/10/06(木) 07:51:40 ID:sFagM5Us
>>727
いやいや。釣りか?w
730774RR:2005/10/06(木) 09:22:41 ID:FzB4qhFJ
>>727

その気持ちよく分かる。
俺もデカ図体の割りにちっこいズマ乗ってるのを見てからかわれたよ。
でも、その程度でズマ乗れないようなら買わないほうがいいよ。


731774RR:2005/10/06(木) 12:13:26 ID:XkrENtPg
スーツ姿でZOOMER乗ってたら変?
732774RR:2005/10/06(木) 12:14:53 ID:3eZgfo2F
>>731
君はキモメンだから変だと思うよ。君の写ってる写真には
必ず顔にモザイクが掛かってるでしょ?
733731:2005/10/06(木) 12:17:04 ID:XkrENtPg
いや、まじめに聞いてるんだけど・・・
スーツ通勤で使うのってどうよ?
734774RR:2005/10/06(木) 12:21:42 ID:YPxu/pd9
地味な色ならいいんじゃない
735774RR:2005/10/06(木) 12:21:54 ID:oKZJodSO
変だから乗らないほうがいいよって言われたら乗んないの?
いい歳してそうやって周りに流されてるほうがよっぽど変だよ
736774RR:2005/10/06(木) 12:22:01 ID:HHB7s6A6
この手の質問には必ずこーゆーレスがつく

「そんなこと気にするぐらいなら他のにすれば?」
737774RR:2005/10/06(木) 12:25:10 ID:CPlK8liL
>>733
ぶっちゃけ誰も君の事見てないから気にする必要ないよ
738774RR:2005/10/06(木) 12:26:57 ID:HHB7s6A6
↑そうそうそんなのもあった
739731:2005/10/06(木) 12:27:13 ID:XkrENtPg
>>737 そっか!

今から買いにいく!原付買うのっていきなり店にいって
ZOOMERくれ!って言えばいいの?在庫確認はしたんだけど。
740774RR:2005/10/06(木) 12:30:26 ID:d7Rwc9L8
>>739
店行ってZOOMERくれ!って言ってナンボまかんねん?って言って
早い所なら3日〜1週間で乗れるよ。

あと>>7見て
>だいたい諸費用込み20万円前後で買えます。
741774RR:2005/10/06(木) 12:36:11 ID:FDFKaOdJ
君がスーツ姿で目の前通り過ぎても
変とかカコワルイとか思う以前に何も感じないと思う。
742774RR:2005/10/06(木) 12:39:39 ID:XkrENtPg
>>740 ありがとう! もうひとつ質問なんですが
   中古車で4000キロ走ってるやつで13万8千円で売ってるんですが
   これってどうよ?
743774RR:2005/10/06(木) 12:45:47 ID:vIyal6+c
普通。


うち、ズマ売ったら5マソだってorz
2500kmしか走ってないのに・・・。いじりすぎだって言われた。
744731:2005/10/06(木) 12:48:29 ID:XkrENtPg
>>741  いや、ごめん・・・なんせ自転車しか買ったことないので・・・
745774RR:2005/10/06(木) 12:55:14 ID:3eZgfo2F
>>744
お前さあ、スクーターに乗れば注目されるとでも思ってるのか??

まあ高卒で働くのは偉いと思うが、切られたら後が無いからガンバレよw
746774RR:2005/10/06(木) 13:46:26 ID:7OjgWH9O
>>727
気にすることないよ。意外と誰も見てないからね。

>>731
俺も通勤黒ズマ。
747774RR:2005/10/06(木) 15:25:56 ID:8UT1qZIw
>>731
なんか賛否両論あるみたいだね。マジな意見!自分は全然ありあだと思いますよ。
ジョグとかDioでスーツはかなり胡散臭いかんじがするけど、ズマだったら
スーツ含めオシャレに見えますよ。
748731:2005/10/06(木) 16:01:15 ID:2OsZ/pw1
今ショップに行って購入手続きしてきた!
あさって納車!ロックとメットも含めて21万5千円だったヽ('ー'#)/
749774RR:2005/10/06(木) 16:14:23 ID:gADXKT5G
>>748
来年FI化するのに・・・
750774RR:2005/10/06(木) 16:15:23 ID:gADXKT5G
FIはモーターのようにエンジンが回る。
始動の反応も速い。
751774RR:2005/10/06(木) 16:46:28 ID:VRqi+Ky/
>>729
>>730
>>746
意外と見てないって事は大丈夫かなw
一回友達の原付乗せてもらって走らないようだったら諦めますorz
買うって言っても予算の問題で中古だけどorz
けど、中古のバイクってどこで売ってるの?
752774RR:2005/10/06(木) 16:49:12 ID:0wwtx9eu
じぶん188/90だけど全然乗れるよ。モンキーとか乗ってる人みたくコミカルさをは出るんじゃないかしら?
753バイク初心者:2005/10/06(木) 17:06:52 ID:CBx/bKSI
少しお聞きしたいのですが、ZOOMERのオイル交換をするんですけど
オイルを入れるときどの位入れたらいいんですか?
普通サイズを一本丸ごと入れていいんですか?
754774RR:2005/10/06(木) 17:07:50 ID:mLtoJj9y
>>753
そうそう、そうだよ!!普通サイズを一本丸ごと入れたい所に入れればいいよ!!
755774RR:2005/10/06(木) 17:19:12 ID:Uy7NkfcJ
バイク屋池w初心者
756バイク初心者:2005/10/06(木) 17:25:11 ID:CBx/bKSI
>>755
自分で入れなきゃ進歩できない!
757774RR:2005/10/06(木) 17:25:25 ID:C4EkxWkx
最近はオイルをそのまま入れる初心者が多いんだよなぁ
30%ぐらい水で薄めないとドロドロしててエンジン焼きつくぞ
758バイク初心者:2005/10/06(木) 17:37:25 ID:CBx/bKSI
>>757
マジですか?気をつけます。
759774RR:2005/10/06(木) 17:39:33 ID:gADXKT5G
>>758
ウソ。
釣り?
760774RR:2005/10/06(木) 17:40:32 ID:HHB7s6A6
初めてならバイク屋池。
自分でやるのは2回目以降でいい

漏れいつも行くバイク屋はオイル代(\1000)しかとらないけどな
きっと学校のすぐ近くにあって儲かってるからだろうなぁ・・・
毎年春はウハウハなんだろうな。。。。
761774RR:2005/10/06(木) 17:41:36 ID:gADXKT5G
オイルは3000キロごと。
量は500〜600ミりリットル。
762774RR:2005/10/06(木) 17:42:26 ID:gADXKT5G
水を入れたらエンジン終了だろ。と言ってみる。
763774RR:2005/10/06(木) 17:43:59 ID:g71eZimG
どこかの掲示板じゃないんだから初心者虐めるな
煽る奴はあそこから出てくるな!
マルチ煽り死ね。削除しとけよ!
764774RR:2005/10/06(木) 17:44:15 ID:gADXKT5G
初回は0.5キロ、1キロ。
765774RR:2005/10/06(木) 17:45:08 ID:gADXKT5G
次は1000キロ。
766774RR:2005/10/06(木) 17:46:33 ID:gADXKT5G
500キロも。
767バイク初心者:2005/10/06(木) 17:47:25 ID:CBx/bKSI
ためにになります。ありがとうございます。
768774RR:2005/10/06(木) 17:47:58 ID:gADXKT5G
4ストオイルも減ることがある。
769774RR:2005/10/06(木) 17:49:21 ID:gADXKT5G
>>767
バイク屋に消耗品をよく聞きな。
770774RR:2005/10/06(木) 17:50:20 ID:mLtoJj9y
>>767
原付なんてオイル交換しなくて良いよ。交換しなくても1マソくらい走れる。
1マソも走ればズーマーなんか寿命だろ?
771774RR:2005/10/06(木) 17:50:21 ID:gADXKT5G
>>757
懲役3年。
772774RR:2005/10/06(木) 17:51:37 ID:HHB7s6A6
いつになったら下げてくれるのかな?
osarusanntati
773774RR:2005/10/06(木) 17:52:21 ID:gADXKT5G
>>770
はウソ。
駆動系の消耗が1年。
オイルは重要。
俺の原付はメンテしてて、5万キロになりました。
774774RR:2005/10/06(木) 17:54:04 ID:gADXKT5G
電気系統は無視して、
この水冷エンジンは10万キロ。
775バイク初心者:2005/10/06(木) 17:58:07 ID:CBx/bKSI
ホントありがとう。聞いてよかった。
776774RR:2005/10/06(木) 18:13:33 ID:ZWo9O35e
ソースは今日発売のモトチャンプ。
とうとう強引な形でズーマーの88ccボアアップが出た。
多分一般販売しないと思うけど。。。
ボアアップよりもスタイルがキツくて無言になったが。。。
アレならオレも言える。ノーマル最高とな!w
777774RR:2005/10/06(木) 23:46:53 ID:ddSjmZyL
>>776
強引な形ってどんなん?
詳細キボンヌ。
778774RR:2005/10/06(木) 23:57:30 ID:oKZJodSO
バックレストつけてる人いる?
やっぱ楽かね?
779バイク初心者:2005/10/07(金) 00:17:23 ID:CoJF/CEx
やっぱエンジンオイルを規定量より多く入れすぎるとやばいですかね?
780774RR:2005/10/07(金) 00:19:08 ID:SBjYMwH0
当然ヤバイ
781774R:2005/10/07(金) 00:21:23 ID:Nov2fAJT
入れ過ぎると、油面が上がるからエンジン回転の抵抗になるよ。
782774RR:2005/10/07(金) 00:25:28 ID:RnWMBkcW
>>778
楽だけど、ダサいしリュックの時じゃまになるよ。ダサいってのは私の意見だけどね。
783774RR:2005/10/07(金) 00:28:01 ID:mh+Bt2ub
四角いのはダサイだろ
シーシーバーはよくね?
784バイク初心者:2005/10/07(金) 00:28:32 ID:CoJF/CEx
と言う事は入れすぎたら抜いた方がいいわけですね。
785774RR:2005/10/07(金) 00:29:36 ID:CXkuMer8
シーシーバーの方がヤバイだろ。
釣り?
786774RR:2005/10/07(金) 00:33:01 ID:ijxGENky
俺の感覚だと、ズマは全体が角ばってるからシーシーバーは合わないと思うんだ

どっちもダサいのには変わりないけどw
787774RR:2005/10/07(金) 00:36:48 ID:mh+Bt2ub
以上、便利さを知らない方々の意見でした
788バイク初心者:2005/10/07(金) 00:39:15 ID:CoJF/CEx
入れすぎたら どうやって抜けばいいんですか?
789774RR:2005/10/07(金) 00:40:35 ID:mh+Bt2ub
お前はいい加減sage投稿を覚えろ
790バイク初心者:2005/10/07(金) 00:43:11 ID:CoJF/CEx
>>789
あっ、すみません...orz
791774RR:2005/10/07(金) 01:24:24 ID:mh+Bt2ub
ストローで吸うのが確実
792774RR:2005/10/07(金) 02:20:14 ID:RnWMBkcW
>>787
使った事あるよ?いらないからあげようか?
793774RR:2005/10/07(金) 07:18:10 ID:6H30zOp6
>>787
m9(^Д^)プギャー
何ムキになってんだw
ひょっとして原付に背もたれつけちゃった?www
794774RR:2005/10/07(金) 08:20:11 ID:quLbDWst
そういうつまらないこと言うなよ・・・
795774RR:2005/10/07(金) 11:20:57 ID:LQV5Ux5/
俺はバックレストつけてみたいなー本当に楽なら
の話だけど。あんま変わらないなら絶対にいらないが・・・
796774RR:2005/10/07(金) 11:39:13 ID:hYxMNArS
バックレストツヤツヤの黒に塗装しなおしてるけど欲しい人いたら安く譲るよー。
797774RR:2005/10/07(金) 14:03:55 ID:RT7ygHXw
>>776
つーかホンダのモーターショーで、ズーマー系統の125ccが展示されるらしいじゃん
798774RR:2005/10/07(金) 14:08:28 ID:cBYtGCaz
799774RR:2005/10/07(金) 14:16:48 ID:syhI+oNg
>>778

大腿部が極端に短い俺にとってはチト不便
800774RR:2005/10/07(金) 14:21:35 ID:CinqilJs
>>795
だんぜん楽。

>>796
いらないならやれ。
801774RR:2005/10/07(金) 14:22:58 ID:4cSoQrxc
よーしパパもナポレオンミラーあげちゃうぞー
802774RR:2005/10/07(金) 14:44:20 ID:ERB+1mSF
タクトってどうなんですか?
803バイク初心者:2005/10/07(金) 16:36:48 ID:CoJF/CEx
今日、オイル交換しました。
案の定オイル入れ過ぎました・・・orz
誰かどうしたらいいのか教えてください!
804774RR:2005/10/07(金) 16:50:32 ID:jfgS6rBu
>>803
初めのうちは給油口のキャップを開けたままにしとけば良いと思うよ
そのうち余計なオイルが出て規定量に収まるからさ。
で、キャップ締めればOK
805バイク初心者:2005/10/07(金) 16:53:34 ID:CoJF/CEx
>>804
キャップを開けたまま放置すると言うことですか?
806774RR:2005/10/07(金) 17:36:47 ID:jfgS6rBu
>>805
そうだね。開けっ放しで特に問題は無いよ
水分が入っても相手は油なんで混ざらないし。
給油口周りにオイルが付かないようになったら蓋をしてね
807774RR:2005/10/07(金) 17:37:33 ID:ZKhFw7Mc
グリーン人気ないの?
808774RR:2005/10/07(金) 17:49:59 ID:uSP5nO1G
>>807今日ズマ乗ってたら、女の子が緑ズマ乗ってたのを見た
ノーマルだったが、緑もいいと思う
ちなみに俺は赤と緑だ迷ったが、結局赤にした
809774RR:2005/10/07(金) 18:01:25 ID:mh+Bt2ub
>>808
おっ漏れも赤
赤あんまり見ない・・・
今度のアレでなくなるらしいし
810バイク初心者:2005/10/07(金) 18:06:11 ID:CoJF/CEx
>>806
水入ったらそれこそヤバイでしょ。
811774RR:2005/10/07(金) 18:52:44 ID:hItVMc7e
赤は実際の目で見るとほんといいですよ〜〜
写真とかネットの画像で見るとくすんで見えるけど実際はとってもきれいな鮮やかな赤です!
納車のとき予想以上でにやけてしまいました
812774RR:2005/10/07(金) 19:27:47 ID:eH6JH4wH
>>811
赤はまだ実物見たことないです。緑と黒が多いですね。

ズーマーって同じ水冷4stのスマDioやZ4なんかよりもノーマルの状態で
エンジン(排気)音が大きい気がしますが、そう思った方っていませんか?
813774RR:2005/10/07(金) 19:59:59 ID:j425/yUE
>>804>>806
馬鹿ですか釣りですかそうですか。
814774RR:2005/10/07(金) 21:10:37 ID:6H30zOp6
>>810
やばくないっつうの(´,_ゝ`)プッ
815774RR:2005/10/07(金) 21:35:51 ID:ijxGENky
ニュートリノじゃね?
816774RR:2005/10/07(金) 21:35:57 ID:RtPHhTUS
>>810
つかウザイよ
817774RR:2005/10/07(金) 21:42:14 ID:6H30zOp6
>>810
じゃあきくな。初心者アピールして教えてクンか?ウザイ。死ね。
818774RR:2005/10/08(土) 00:04:56 ID:g0PuqiZi
>>810
てかウザイよ
819バイク初心者:2005/10/08(土) 00:22:49 ID:vaRuaEal
初心者の質問は何でウザイんですか?
820774RR:2005/10/08(土) 00:28:07 ID:BPDkEiQH
2chのルールは先ずはぐぐれ、それでも駄目なら検索ワードを変えろ!
それでも駄目ならお前が悪い!後何でも答えてもらえると思ってんじゃねえ。半年ROMれ屑!

って事だな。
後、基本的に質問スレは他にある。そっちに池。もちろん自分で探す事。
2chブラウザ入れると便利だぞ。2chブラウザは自分で探そうな。

てか、バイク板は基本的にお人よしばっかりだけど他だと罵詈雑言しか貰えないぞ。
821774RR:2005/10/08(土) 00:37:54 ID:VWY7lkwr
ヨシムラサイクロンは05年式のズマに対応していますか?























とだけいきなり書いてあったらどうだ?
なんかムカつくだろ??

822774RR:2005/10/08(土) 00:39:21 ID:VWY7lkwr
ちょっと抜けてた
「例えばの」話とゆーことでよろしく
823バイク初心者:2005/10/08(土) 00:44:40 ID:vaRuaEal
仕方ない自分で考えるか・・・
親切に教えてくれた人ありがとう。
馬鹿にしてきた奴氏ね。

       ∧_∧
   ●┐(´ー` ) ブーン
    ◯┓┏◯  )      
    /二:ヽr ___)
    ◎◎)|  /┫
   /^^/人ゝ)γ⌒ヽ
   | ̄ ∂.|二フ:⊇ | =3
   \_ノ ̄ ヽ_ノ
824774RR:2005/10/08(土) 00:53:45 ID:2CLc+d2f
今時、メール欄で煽る>>804=806の方が100倍ウザイ。
825774RR:2005/10/08(土) 03:01:39 ID:iCYzKlzO
ズーマーにカモカラーってあるんですか?
826774RR:2005/10/08(土) 03:35:18 ID:QH1rsu3J
ない
827774RR:2005/10/08(土) 07:00:02 ID:n1ErMF9d
>>824
禿同。
検索もせず質問する初心者もアレだが、適当な事教える奴も神経がわからん。
本人は楽しくて仕方が無いんだろうなw
828774RR:2005/10/08(土) 08:48:02 ID:fTIBsaxT
829774RR:2005/10/08(土) 09:04:33 ID:IWIjGcuX
煽る奴や嘘教える馬鹿はあそこの糞掲示板から出てくるな
830774RR:2005/10/08(土) 09:16:41 ID:n1ErMF9d
>>828
そういうデザインなら緑の迷彩柄は見たことあるよ。
売ってるのは見たこと無いかも
831774RR:2005/10/08(土) 09:23:46 ID:eZGrsN3D
確かアメリカ版かイタリア版のズーマー(名前は違うだろうけど)がカモフラなんだよね。
http://www.tokyo-parts.co.jp/zoomania/zoomania_body.html
カバーだけならここで売ってる。
832黒シャツ住人:2005/10/08(土) 14:04:11 ID:mH9tfDxn
ズマじゃ車の間ぬっていけない
ミラー擦ってトラウマになった
マジェとか何でぬってけるんだ?威厳か?
833774RR:2005/10/08(土) 14:21:46 ID:eZGrsN3D
>>832
ミラーかえないの?ハンドルつめるとかさ
834774RR:2005/10/08(土) 14:39:06 ID:+XlbImTz
>>832
普通にお前が下手糞なだけだろW
835774RR:2005/10/08(土) 14:44:11 ID:JhkjZsGJ
>>832
ノーマルのハンドル&ミラーじゃ厳しいな。
836774RR:2005/10/08(土) 15:09:38 ID:VWY7lkwr
ロンホイすると直進安定性がUPするよ
837774RR:2005/10/08(土) 17:33:52 ID:g0PuqiZi
今ハリホイ付けたんだけど
スタンドあげた時に多少グラグラするのは仕様?
センタースタンドだとやっぱきついかな・・・
838774RR:2005/10/08(土) 17:40:01 ID:R1A1NAEF
>>837
てかウザイよ
839黒シャツ住人:2005/10/08(土) 17:44:19 ID:mH9tfDxn
でもマジェすげぇよ バンバンいくぜ
ぶつからずに
840774RR:2005/10/08(土) 21:31:35 ID:WFhc4xuc
ここ見てて思ったんだが60キロってそんな遅いか??
遅いと思う奴は原付買うなって感じなんだけど・・・
原付は60キロだからこそいいと思う漏れ・・・
841774RR:2005/10/08(土) 21:47:43 ID:n1ErMF9d
というか原付で60キロだして危険な思いするのは自分だし、最近では勝手に
遅いって言ってろよ!と流すようになった。
ただ他人に迷惑かけんなよとは思うがな・・・。
842774RR:2005/10/08(土) 21:54:16 ID:Jxkgujwk
60出れば十分だと思うけど、周り(車等)がそれじゃ十分とは思ってくれない。
843774RR:2005/10/08(土) 22:22:57 ID:in/zyY9P
最高速は60で十分
加速が問題かと
844774RR:2005/10/08(土) 23:13:40 ID:JhkjZsGJ
俺は自分の住んでる地域っていうか、よく使う道路ではまったく問題ないので、不満はない。
845774RR:2005/10/08(土) 23:26:35 ID:WFhc4xuc
むしろ車も安全のために60くらいで走ってって感じなんだが(笑)

加速そんなに問題ある??
846774RR:2005/10/09(日) 01:18:18 ID:otf3NdmT
ズーマーは加速悪いってよく言われるけど俺はそんなに感じないな〜
友達の2スト乗った時はウイリーしそうになったけどなw
847774RR:2005/10/09(日) 01:35:22 ID:3u+xG5uT
>>846
ワロタ 分かる分かる(´ι_` )
848774RR:2005/10/09(日) 01:41:15 ID:d7FU9d8h
2ストってそんなに 加速良いの?
849774RR:2005/10/09(日) 01:48:10 ID:3u+xG5uT
4スト海苔が2スト載ったら加速の良さを実感する(´・∀・`)
850774RR:2005/10/09(日) 01:58:31 ID:TPEXXsH9
速さを求める奴は加速悪いと思うかもしれんが
どう思うかはやはりその人の感じ方次第だろ。
まぁ、俺は速さとか加速とかそんなのはどうでも良い
何故なら俺はあのズーマーのBODYに惚れたからだ!!
851774RR:2005/10/09(日) 02:01:14 ID:izo2quYg
>>850
ワロタ 分かる分かる(´ι_` )
852774RR:2005/10/09(日) 02:03:26 ID:3u+xG5uT
分かる兄弟Σ( ̄□ ̄;)
853774RR:2005/10/09(日) 02:04:24 ID:3u+xG5uT
分かる兄弟Σ( ̄□ ̄;)
854774RR:2005/10/09(日) 02:40:39 ID:d7FU9d8h
カエラが 映画で 三灯カスタムのズーマーに乗ってる
855774RR:2005/10/09(日) 02:52:32 ID:3u+xG5uT
なんの映画??
856774RR:2005/10/09(日) 03:05:45 ID:d7FU9d8h
カエラと奥田がでる なんとか10・30って映画
857774RR:2005/10/09(日) 03:28:04 ID:3u+xG5uT
新しい映画
858774RR:2005/10/09(日) 04:37:35 ID:3u+xG5uT
ズーマー:マイナーチェンジ情報:
10月末発売開始
10月7日予約開始
内容→デザインはたいして変わらないけど、シートフレームの「ZOOMER」のステッカー等の細かいデザイン変更。 カラーは白、黒、黄。
HONDA専門店にいけば写真を見せてもらえる。
来年にはズーマーデラックスが発売される。こちらはまだ写真は公開されてないが、ホワイトシートでメッキ仕様etc...HONDA専門店で詳細を教えてもらえる。

859774RR:2005/10/09(日) 06:12:21 ID:GL0m/klz
雨にあたると錆びちゃったりするもん?
860774RR:2005/10/09(日) 08:55:23 ID:psOt11oG
>>858
デザイン変更だけですか
861774RR:2005/10/09(日) 10:00:20 ID:Y9mhYuxk
子煩悩(はや)パパの日記

え〜と・・・
(・∀・) しばらくネットしないことにしました。
     今まで、訪問してくれた人や、コメントくれた人、
     ありがとうございました。
     まぁ、気が向いたらしようと思います 笑
     おおきに
# by kobonnoupapa | 2005-10-09 01:08 | パパズマ☆
-----------------------------------------------------------------
謎ism?

ハァ。。。
単なる独り言です、スルーしちゃって結構で〜すw
どう考えてもいい歳こいた大人が執る行動ではないよな・・・

叩かれ弱い人は他人にも優しくしとけってね。。。
好き放題他人は叩くクセに自分がちょっと叩かれたぐらいで取り乱す・・・
何様なんだろ?
カルシウム摂ると良いそうですよ?

大事な物は宝物箱に鍵掛けて収ってサ♪
みんながみんな、それを欲しがるとでも思ってるのなら。。。
さっ 寝るべかな。。。
# by touyouzin | 2005-10-09 01:33 | Trackback | Comments(0)
-----------------------------------------------------------------
862774RR:2005/10/09(日) 10:40:56 ID:sTmHup47
>>861
そんなにいじめるなよ。
で、なんて叩かれたの?
863774RR:2005/10/09(日) 10:48:39 ID:sTmHup47
>>854
ttp://www.cm1030.jp/
これか・・・
ズーマーがよく見えない・・・
864774RR:2005/10/09(日) 11:15:26 ID:7/RTWM5c
865774RR:2005/10/09(日) 11:41:48 ID:KGuJS/k9
>>861
下のそれ繋がるか?
そいつはただの(ry
866774RR:2005/10/09(日) 11:54:22 ID:+JH1wDpE
>>861
内情知ってるが上と下は同じ人間に対してのコメントだ。

つまり上と下は敵対はしていない。
867774RR:2005/10/09(日) 12:01:27 ID:nFRAgSYw
早速火消しが現れたが一体何なんだ?
意味わからん
868774RR:2005/10/09(日) 12:19:01 ID:+JH1wDpE
上と下は仲間。
つまり見えない第三の敵がいるって事だ。
869774RR:2005/10/09(日) 12:41:01 ID:GU9yo/av
で、その人の名は
870774RR:2005/10/09(日) 13:04:58 ID:ifOVlUV4
内輪馴れ合いはあっちでやれよ、な?
871774RR:2005/10/09(日) 13:05:10 ID:DH5Vo6Nq
エアロバキバキ
872774RR:2005/10/09(日) 13:22:06 ID:DH5Vo6Nq
割り込まれた。。。。orz
873774RR:2005/10/09(日) 13:50:17 ID:xopCDGFZ
おまいらここで書いてるのバレちゃってるよ
面白い展開になってるけど俺にはワケワカメ
874774RR:2005/10/09(日) 14:04:57 ID:7/s9Hke6
>>873
名前だして揉めればいいのにね
余計な誤解も招いちゃうよ
875774RR:2005/10/09(日) 14:06:37 ID:IxM4ozFH
自分勝手・・・

自分が言った事に対して、相手の気持ちも考えず

おちゃらけで言ったことなんで気にしないでください。
と簡単に済ますのに

自分が言われると、気にするようで・・・
おちゃらけなんだから気にしなければいいのに・・・

自分のおちゃらけで言った事はゆるせても
人のおちゃらけで言った事はゆるせない?

それはいくらなんでも自分勝手なんじゃないでしょうかね?
876774RR:2005/10/09(日) 14:07:18 ID:GU9yo/av
>>874
禿同
877774RR:2005/10/09(日) 14:11:13 ID:gduCw0XH
地方人は必死こいて頑張っても雑誌に取り上げられないから
火病ってるんでしょププププw
878774RR:2005/10/09(日) 14:45:34 ID:pbT8ELow
謎の糖尿人
879774RR:2005/10/09(日) 14:53:32 ID:NYjJW++i
糖尿人!
テラワロス
880774RR:2005/10/09(日) 15:08:41 ID:SsONYsTS
どこの掲示板?
881774RR:2005/10/09(日) 15:12:07 ID:xopCDGFZ
謎の糖尿人

ンフフ♪
なぁ〜んかね、僕の記事見て不快に感じてる方がいるみたいデス。。。
せめて僕が分かるHNでも使ってくれると返事もし易いんだけどな?

独り言は独り言。 誰に同意を求めてる訳でも無し。

困ったもんだ・・・ わざわざ見なけりゃいいのにな、こんな変人のブログなんてw
わざわざ何処ともリンク貼らずにやってるのに(僕のほうがね) 
Yahoo!のも見てくれてた方ならもっと早く注意してくれても?とも思ったり (笑
スタンスなんら変わってないんだから。 なんで今頃?

これからも思った事は書くと思うので不快な思いをしたくない方は見ない方が・・・と
それしか言えませんです。m(__)m


友人が『某所で勘違いされてるよ?』と知らせてくれたんで・・・

別に下の記事はパパさん宛てでも某団体様宛てでも無かですよ?端っから。
僕の長年の知り合いに対してのコメント”ついで”に最後の2行を追加しただけで・・・
882774RR:2005/10/09(日) 15:13:25 ID:SsONYsTS
blogか
883774RR:2005/10/09(日) 15:21:21 ID:7/s9Hke6
884774RR:2005/10/09(日) 15:29:02 ID:5kJItq22
885774RR:2005/10/09(日) 15:49:57 ID:GU9yo/av
結局>>861で書かれてる奴どうしの戦いだったんだな

-----------------終了--------------------

そんな事より>>858が気になる
886774RR:2005/10/09(日) 21:54:31 ID:NKaefHC4
もっと詳細キボンヌ

モトチャンプのボアアップカスタム見たが、
最低だな、アレ。
887774RR:2005/10/09(日) 22:01:32 ID:TPEXXsH9
ズーマーを洗車する時どうしてる?
水ぶっかけて洗剤使って洗ってる?
それとも、濡らした布とかで拭くだけ?
俺は前者なんだけど最近どっちにしようか迷ってる。
888774RR:2005/10/09(日) 22:54:32 ID:xiKSgWTW
ジョイやで、ジョジョイのジョイやで
889774RR:2005/10/10(月) 00:46:35 ID:VGs2YkpX
>>888
台所洗剤かい!!  とツッコんでみる
890774RR:2005/10/10(月) 02:47:00 ID:x/KVPOBO
洗車機に突撃
891774RR:2005/10/10(月) 02:59:00 ID:Bln9KIRO
キリキリのズマがだんだんただのDQNバイクと化していく

1年前が一番かっこよかったよ。
892774RR:2005/10/10(月) 08:36:28 ID:/OEC2wUM
>>887
このスレ読み直せ
893774RR:2005/10/10(月) 08:36:50 ID:IYKs0yCM
最近見かけるズマのカスタム状況(特定の個人とかじゃなくて)は
カッコいいを通り越して、ただのDQN
考えてやってるように見えん。やりすぎ。
894774RR:2005/10/10(月) 09:16:40 ID:Tr6OzBGS
いつかノーマルの良さに気付いてもらえるとうれしいね
895黒シャツ住人:2005/10/10(月) 09:28:00 ID:D6wEucZv
小物入れ着けたらズマじゃなくなるとでも?
896774RR:2005/10/10(月) 09:28:35 ID:SVM4Wum+
ノーマルもいいけどやっぱ自分好みのズーマーにしたいじゃん
897774RR:2005/10/10(月) 09:47:09 ID:/OEC2wUM
>>893
それは俺も思う。
ただ見た目が好きで買ったバイクが回りにありふれて来たら
みんな一緒でツマラナイじゃない?
俺はノーマルのままだけど、そういう気持ちはスゲーわかるよ。

>>895
カスタムを全否定してないでしょうに。
898774RR:2005/10/10(月) 10:02:38 ID:tDZ8dnal
俺は、ターボとNOS付けてSS1/32mileで4秒台出すのが目標
899774RR:2005/10/10(月) 10:13:10 ID:IYKs0yCM
>>897
それは分かる。
ある程度自分好みにしたいってのは。
加減と方向性の問題。
今のはただのごった煮に見える。
900774RR:2005/10/10(月) 11:08:58 ID:71kd/lTR
なんかパッと見いかにもなイジってる感じが出てるのは恥ずかしいくなってきた自分
901774RR:2005/10/10(月) 11:12:43 ID:RyiwlAqc
ノーマルで乗ろうがいじって乗ろうが皆おまいらにあーだーこーだー言われたかないわ! 他人をDQN呼ばわりしてるチミ、コメンテーターか?ぴーこのファッションチェックじゃねーんだからYO!ペッ
902774RR:2005/10/10(月) 11:44:38 ID:D6wEucZv
sageろよ
ちゃっかりageてンじゃねぇよ
903774RR:2005/10/10(月) 11:48:56 ID:Tr6OzBGS
>902
え?ギャグ?
904774RR:2005/10/10(月) 11:56:57 ID:pNkQth3R
最近はどこ見てもキリキリ団の劣化コピーみたいなカスタムばかりだな
905774RR:2005/10/10(月) 12:17:12 ID:D6wEucZv
ズマいじると全てガキっぽくなるよ
906774RR:2005/10/10(月) 12:34:10 ID:/OEC2wUM
まぁカッコイイと思えるカスタムと鬼ダサいカスタムとあるね。
>>899と思ってることは一緒だと思うけど、方向性の問題かな。
907774RR:2005/10/10(月) 12:36:15 ID:v0BYUqDr
ズマはノーマルでもかっけえわ
908774RR:2005/10/10(月) 12:52:41 ID:71kd/lTR
>>901
気持ち悪い。お前みたいのに乗ってほしくない。。
909774RR:2005/10/10(月) 13:00:11 ID:4i4jM1N6
>>908
いやおまえも気持ち悪い。お前みたいのに乗ってほしくない。。
910774RR:2005/10/10(月) 13:17:57 ID:0rQoSzb5
>>909
いやお前も気持ち(ry
911774RR:2005/10/10(月) 13:46:50 ID:/c6Gs7PH
>>901
>>904
>>909
m9(^Д^)9mプギャー
912774RR:2005/10/10(月) 13:51:42 ID:vNWxT++a
一通りのカスタム直後は、自分のズマに満足しているが
暫くすると、すれ違うノーマルズマがカッコよく見えてくる。
913774RR:2005/10/10(月) 14:02:20 ID:IYKs0yCM
ノーマルズマって言うか、普通に乗ってる普通な感じの人がカッコよく見える。
原付を原付らしく、足として使ってるっていうか。上手く言えないけど。


50ccで勝つって言うなら、
ボアアップとかスワップ車とか載せてんじゃねぇと思うんだが。
914774RR:2005/10/10(月) 14:18:20 ID:RyiwlAqc
ぴーこきもい
915774RR:2005/10/10(月) 17:02:20 ID:VGs2YkpX
まぁ、カスタムは人それぞれだからいいと思う。
因みに俺はノーマルにステッカー貼ってヘッドパルプを変えただけの人間。
916774RR:2005/10/10(月) 17:02:47 ID:D6wEucZv
ナンバーワンにならなくてもいい
元々特別なオンリーワン
世界に一つだけに花
917774RR:2005/10/10(月) 17:10:27 ID:/OEC2wUM
>>916
99点!
918774RR:2005/10/10(月) 18:48:54 ID:EKgf0keM
カエラが乗ってるズーマーも軽くヤヴァイ
919774RR:2005/10/10(月) 18:58:45 ID:yTuEObTI
おれも20マンくらいかけてカスタムしたけれども、やっぱりノーマルがいいなぁと思ってきたよ。
ヘッドライトをヤフオクで処分しちゃったから(あれ、結構いい金額で売れるのよ)ノーマルに戻すのは大変だ。
920774RR:2005/10/10(月) 20:26:51 ID:ljJyxl+N
誰かカエラが乗ってるズマうpしてくり(´・∀・`)
921774RR:2005/10/10(月) 20:28:06 ID:ljJyxl+N
>>920 携帯で見れるやつ(´□`)
922774RR:2005/10/10(月) 22:33:18 ID:v0BYUqDr
ズマ盗難多発してるってまじ??
923774RR:2005/10/10(月) 22:35:11 ID:fuFeP9hm
>>922
もう前からだよ
924774RR:2005/10/10(月) 23:31:40 ID:QWbpMI6G
だれかカエラズマうpしてけれ〜見たくてたまらん
925774RR:2005/10/10(月) 23:56:38 ID:w97Gdk/L
盗難ってヤフオク転売等のプロだよな。遅いし目立つから珍走厨房が盗むとは思えない。
926774RR:2005/10/11(火) 01:09:35 ID:CkLyia6B
今、純正ホイールのバフ加工に挑戦しています。
塗料剥離して4時間かけて400番のペーパーで片面のみ終わりました。
これは大変だ。
2000まであげてピカール、バフ、クリアスプレーで完成予定。
いつになることやら…
927774RR:2005/10/11(火) 01:21:37 ID:xCHDWSwS
クリヤーもったいないよ  せっかく磨いたのにくもっちゃう…
ガンガレ!
928774RR:2005/10/11(火) 02:18:47 ID:CkLyia6B
>>927
ありがとー。ちとがんばってみる。
クリアーは錆び防止の為にと思ったけど、必要ないのかな。
929774RR:2005/10/11(火) 05:53:46 ID:T7r3LYNd
ガンガレ>>926
完成したらうp頼む
930774RR:2005/10/11(火) 10:51:58 ID:dg4EdTFG
3連カウルズーマー作るか
931774RR:2005/10/11(火) 11:16:11 ID:JCQnphcq
ごめん!純正って錆びるか
932774RR:2005/10/11(火) 15:00:18 ID:YgoulA5Q
錆びないよw
933774RR:2005/10/11(火) 16:07:42 ID:SsKrPtKX
今日洗車した!!てかみんなの燃費どんくらい?
934774RR:2005/10/11(火) 17:24:29 ID:T7r3LYNd
g20だおφ(.. )
935774RR:2005/10/11(火) 17:40:37 ID:Lgpkl0wg
信号とか少ないとこではg30〜くらい。
936774RR:2005/10/11(火) 18:57:08 ID:SsKrPtKX
ちなみに俺はリットル40かな!一回の給油で200キロくらい走る!!改造はアクティブスパトラ、ドリンクホルダーだけ。
937774RR:2005/10/11(火) 19:04:46 ID:rgmj0jDO
ズマの公式カタログには平地を30`で走ったときg75qと書いてある…30`て…ワラ
938774RR:2005/10/11(火) 19:11:43 ID:T7r3LYNd
ドリンクホルダーと燃費に何の関係がφ(.. )
939774RR:2005/10/11(火) 19:15:39 ID:SsKrPtKX
まぁ関係ないね。スマン
940774RR:2005/10/11(火) 19:25:24 ID:T7r3LYNd
いえ謝らなくても・・・
実はツコッンデもらいたかったのですが
941774RR:2005/10/11(火) 19:35:21 ID:rgmj0jDO
ドリンクホルダってどこ着けたの??うp希望(´・∀・`)
942774RR:2005/10/11(火) 19:41:43 ID:Xf15gbCS
簡単だお コンビニフックにスーパーの袋を取り付けるだけお(^ω^)
943774RR:2005/10/11(火) 19:44:58 ID:SsKrPtKX
つっこんで欲しかったのかw

話しかわるけど、ズマミーティングしましょうよ☆彡ちなみに俺は神奈川住み
944774RR:2005/10/11(火) 19:51:00 ID:1+Xe77Hv
俺は横須賀。黒ズマ
945774RR:2005/10/11(火) 19:52:21 ID:rgmj0jDO
>>942 そっかぁ(´・∀・`)コボレテも袋に顔突っ込んで飲めるしね(*´∀`)/
946774RR:2005/10/11(火) 20:16:46 ID:skBJQWUc
>>932

鉄じゃないの?
947774RR:2005/10/11(火) 20:29:44 ID:SsKrPtKX
俺は相模原市!!黒ズマ
948774RR:2005/10/11(火) 20:53:37 ID:IcUKPL6d
中古のバイクってどこで買える?
949774RR:2005/10/11(火) 21:04:00 ID:C7TZNAuz
>>948
ハードオフ
950774RR:2005/10/11(火) 21:17:32 ID:IcUKPL6d
>>949
ハードオフってバイクないんじゃ…
951774RR:2005/10/11(火) 21:21:17 ID:JCQnphcq
ブックオフ
952774RR:2005/10/11(火) 21:27:20 ID:IcUKPL6d
>>951
悪ノリですかw

すいませんなんかよく分からないけど謝るんで教えてください(><)
953774RR:2005/10/11(火) 21:34:51 ID:C7TZNAuz
>>952
学校の先生にでも聞いてみれば??w
954774RR:2005/10/11(火) 21:40:53 ID:IcUKPL6d
>>953
俺:「中古のバイクってどこで買えるんですか?」
先:「ハードオフ」
俺:「謝るんで教えてください。」
先:「ブックオフ」
俺:「悪ノリですか。」
先:「2ちゃんででも聞いてみれば??w」

こんな会話を今日先生としてきた後2ちゃんに来たのでたらい回しにされます(><)
955774RR:2005/10/11(火) 22:18:07 ID:YZYvfk/j
中古のバイクは、豆腐屋さんや八百屋さんでは、普通買えないねえ。
普通は 中古のバイクも バイク屋さんで買うもんぢゃろ?
しか〜し 中古バイクは扱っていなかったり、古いバイクの修理は
苦手なお店もあるから注意だね。
ちなみに 通販でも買えるお店もある。
検索 で 中古バイク 通販 をキーワードに探してみそ。

それでも分からないなら
ttp://goobike.com/
でも眺めてくれや。

956774RR:2005/10/11(火) 22:38:30 ID:CkLyia6B
>>946
ホイールバフしてる者ですけど、純正は鉄みたいです。
でも錆びる鉄と錆びない鉄とかあるのですかね。
プーリーカバーバフしてる人とかどうなのかな?

さ、今からまた磨きます。今日はもう片面の方をします。
ちなみに400ではこれくらい。
http://pukapuka.or.tp/ibbs/data/1129037869-051011_2235%7E001.jpg
957774RR:2005/10/11(火) 22:59:30 ID:03ILd4E3
きれいですね。
でもプーリーカバーはアルミですから・・・・

純正は間違いなく錆びます。鉄ですから。
958774RR:2005/10/11(火) 23:13:15 ID:6E03dIxG
>>956
YOUもっとピカピカにしちゃいなよ
959774RR:2005/10/11(火) 23:18:40 ID:kiauYAEF
次スレ立てんの?
960774RR:2005/10/11(火) 23:21:38 ID:6E03dIxG
YOU980になってから立てちゃいなよ
961774RR:2005/10/11(火) 23:25:24 ID:CkLyia6B
>>957
やっぱり鉄ですか…
あんまし効果ないかもしれないけど、クリアスプレーで保護するしか
ないんですかね。
ってかもう銀色かなんかで塗装しちゃおっかな。
962774RR:2005/10/11(火) 23:52:04 ID:JCQnphcq
YOUもう終わりにしようよ
963774RR:2005/10/11(火) 23:55:51 ID:rgmj0jDO
>>962 YOU!消えろYO!(´_ゝ`)凸
964774RR:2005/10/12(水) 00:01:43 ID:JCQnphcq
YOUムキになるなよ 2ちゃんだろ?
965774RR:2005/10/12(水) 00:20:12 ID:Col34+UO
>>963 すまないYO!(´щ`;) 反省するYO
966774RR:2005/10/12(水) 00:21:58 ID:Col34+UO
↑ミス
>>963←誤
>>964←正
967774RR:2005/10/12(水) 00:27:36 ID:7yZGFw+d
YOU意外と律儀なのね 見直したYO!と使ってみる・・・
968774RR:2005/10/12(水) 00:33:23 ID:RLp5jDZj
ウホッ
969774RR:2005/10/12(水) 00:43:53 ID:zuFdiLov
>>955
ありがとうございます!!
ヤフオク見てましたけど、こういう所でもいいの探してたんでホント助かります!!!
ホンダから飛べるとこはどれも高くて…orz
970774RR:2005/10/12(水) 00:53:57 ID:Col34+UO
>>967 YOU!俺はちゃんと筋通ってるYO(´・∀・`)
971黒シャツ住人:2005/10/12(水) 00:55:08 ID:P7Re9yTI
紙パックの飲み物がスッポリハマるからズマ(笑)
ストロー差して
ズマに乗りながらにして食事しますた
972774RR:2005/10/12(水) 00:59:38 ID:EFynAX64
そーいやライトの上にはまる罠
973774RR:2005/10/12(水) 01:02:42 ID:Col34+UO
どゅ事?? うp希望(´・ω・`)
974774RR:2005/10/12(水) 01:11:13 ID:EFynAX64
俺はズマ乗りじゃないからうPできない
他の人たのむ
975774RR:2005/10/12(水) 01:15:25 ID:Col34+UO
じゃ。どゅ事か説明求むφ(´ι_` )
976774RR:2005/10/12(水) 01:16:11 ID:Gbj9LES2
>>971
入るよなぁ。
紙パックの中身がいっぱいの時に
かるい段差に突入するとたまに中身が出るんだよ!
977774RR:2005/10/12(水) 01:18:06 ID:mSVjfwqj
簡単だお メーターの中身だして紙コップホルダーにするだけお(^ω^)
978774RR:2005/10/12(水) 01:20:39 ID:EFynAX64
975
ズマ乗りさんならライトの上らへんでハマル所を探してくだせい
最近ズマを見てないから詳しく説明できましぇん
979774RR:2005/10/12(水) 01:21:27 ID:Col34+UO
>>976 どこに入れるの???
980774RR:2005/10/12(水) 01:34:51 ID:Gbj9LES2
>>977
面白くないな。出直して来い。

>>979
ヘッドライトの上のスペースに入れるんだよ。
981774RR:2005/10/12(水) 02:12:20 ID:EFynAX64
次スレどうする?
982774RR
俺はホムセンで買ったチャリ用のドリンクホルダー付けてるよ、ノーマルハンドルのウインカースイッチちょい右あたり。
でもちょっとした振動でこぼれやすいので、ペットボトル(おーいお茶の短いヤシ)とかじゃないとよろしくないみたい。