二輪免許拾得日記[教習所編] Part 84

このエントリーをはてなブックマークに追加
952土曜卒検合格した38才オサーン:2005/09/08(木) 23:58:56 ID:oIqW1g4F
>>950
ペーパー10年の漏れでもVFR400Kで教習した頃のようになんとかなったよw
今後の課題で取り回しの重さを感じるとは思うけどガンガレ!!

>>951
土日1時間づつ+土日朝からキャンセル待ち+ネットで朝晩空車チェックさ
最近はホント便利になったよね(遠い目・・・)

953774RR:2005/09/09(金) 00:05:38 ID:LT6rcEme
>>951
仕事午後からで午前中の教習
とか、後はネットで配車予約で時間をつくってます。

>>952
サンクス。おいらも中免はVFR400Kダターヨ
あれは乗りやすかった。
一時間のみオーバーで昔は第4段階まであったね

という38歳オサーンですた


954774RR:2005/09/09(金) 00:19:36 ID:c82EwgoQ
そうかぁ・・・・世間は土日って休みだったんだよね。忘れてた・・・・orz

因みに私は、午前中にコソーリ教習所行って、キャンセル待ちに名前書いて、備考に19:00時
って書いて、運良く仕事が終われば乗車って感じです。

中免は高校生の時に一発でしたが、GTサンパチかホークUでした・・・
955774RR:2005/09/09(金) 00:37:00 ID:uPpj7mzq
>>948
坂道発進も普通の車両ならクラッチはスンナリ繋がると思われ。頑張れd('A`)
あと試験場スレ民が言うのもなんだけど、
急制動は2速で引っ張ってあげるより1→2→3とあげて3速で持っていく方が早く加速できて、
速度を安定させる余裕も出るよ。つーか2速引っ張りだと、あがり切らなかっ(ターン y=-('A`)・∵
956774RR:2005/09/09(金) 01:09:07 ID:r490ar25
ここに書き込みしてる人たちって、ほとんどが一本橋とかの課題走行
の悩みが大半だけど、それ以外の運転のメリハリ(加速できる所は
きちんと加速するなど)についてはあんまり悩みないんですか?
それとも「そんなのできて当たり前」で問題にならないんでしょうか?

教官が言うには「はっきり言って試験官は課題の出来不出来なんかより
発進〜停止までにスケールの大きな走りができてるかを見てる」とか
「もっとSEXYでグラマラスな走りをしなきゃ駄目」なんだそうですが。
しかもそれが理由で補習がついてしまう始末・・・。

試験に受かった人たちはやっぱりきちんとメリハリのついた運転
が評価されたんでしょうか?
957774RR:2005/09/09(金) 01:16:25 ID:XO5nGL6r
小型から普通二輪へステップアップ中です。
ホントは普通二輪で入校予定でしたが、女なので事前審査が行われ、センスタはずしができず小型から(´・ω・`)
でも大きさが手ごろな125ccで色々覚える事ができたので、脳も動きも鈍い私は逆によかったのかも。
若干お金と時間がかかっちゃいましたが・・・(;・∀・)

今日は見極めでしたが、無事に卒検へ進むことができました!
卒検は日曜日です。教習時間が少なかったからスラロームが不安だけど、おにぎりもらえるようにがんばりますっ!!

>>935 子持ち女さん
深呼吸、深呼吸! 今までできていたんだから、注意された点だけを気をつけるようにして、余計なことは忘れちゃえ!
958774RR:2005/09/09(金) 01:50:04 ID:IzpaX7Mq
>>956
指導員に注意されたよ。直線ではしっかり加速して4速40キロまで出せと。
そして、カーブでは充分に減速し、加速しながら抜けれと。
普通車免許持ちだったから、法規走行や安全確認は問題なかったが、
マターリ走ってると怒鳴られた。ある意味、マジで出してええんかと思ったよ。
959774RR:2005/09/09(金) 02:34:48 ID:13XvCt52
ウチの教習所でメリハリとか言い出すと、外周は100キロくらいは出さないと・・・・・。
今は教習中の身なので70くらいまでしか出してないけど、加速できるトコはしっかりと加速したほうが
いいのかなぁ。
960774RR:2005/09/09(金) 03:17:59 ID:EgZA5st+
安全確認忘れとか車線変更とかで
補習になった人いる?
961774RR:2005/09/09(金) 04:41:48 ID:NO+LE8tb
メリハリは重要だけど初心者には関係ない話だよ
実際メリハリなくても試験は受かる
メリハリあっても検定停止系の失敗したら意味なし
962774RR:2005/09/09(金) 07:07:55 ID:OO3dQPhH
今日一段階の見極めー頑張れ自分ー受かれ
普免持ちだと二段階はやりやすいの?
963774RR:2005/09/09(金) 07:56:55 ID:V6pUevMQ
>>959
脳内教習乙
964774RR:2005/09/09(金) 08:25:25 ID:AcuPI2Vz
いまから卒検いってきますっ!!!
965774RR:2005/09/09(金) 08:32:45 ID:PbETUP3N
35で大型二輪とりに行ってます。
普通二輪、普通四輪免許もってるから学科免除、実技12時間。
週一がよいで予定どうりすすんでいて、20日には卒検です。
1時間も落とす事なく順調にすすんでることに恐くなってきた。卒検
ちゃんとうかるかな?
966 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/09/09(金) 08:43:01 ID:aBjfB061
>>964
    +
     へ    へ      +
    //',',\ /,⊂⊃ヽ
 _//〃',〃ヽ/■\|  +    もちついて、卒検に臨めますように・・・
  ゝ'〃',〃.,/';"( ´∀`)  .・.・:☆
  ´〃///〃⊂    つ━☆::;・*.・:
         / / /      +:。 *.・
+        し' し'         ☆。:’*          ☆彡
                     。・.*・; .・ ∧,,,,,,∧ *  ・。  *
      +         +    ;* ;:・。;*.☆ (`・ω・´) シャキーン *・
                     ・ ☆・ .* /気合∪;; * 。・ ☆    
            +        *・ * ☆ しー-J  * ・。・
                     。*.;; ・ * ↑>>964 ☆.* ’☆
967774RR:2005/09/09(金) 09:40:23 ID:uPpj7mzq
>>965
卒検なんて受かるぜ ひゃっほい。まで読んだ。
968774RR:2005/09/09(金) 10:43:13 ID:BESOZT7W
>>965
ファッキン教官!急制動で以下ry まで読んだ。
969774RR:2005/09/09(金) 11:11:49 ID:V1a90E1d
>>937,>>957
子持ち女です。
どうもありがと。。。。
ここの皆は本当に優しいね。。。
いい年こいて、涙が出ちゃったよぉ。。。

今日も二時間乗ってきたけど、相変わらず・・。
来週の卒検予定は自分から中止にしてきました。
もう少しちゃんと乗れるようになるまで
練習したいと思います。
これからもココで勉強させてくださいませ。
970短足ちび子:2005/09/09(金) 11:52:45 ID:jQdnNpIC
>>子持ち女さん
 頑張って下さいね☆
 私は7月に1段階10時間オーバーして、免許を取りました。
 何回も辞めようと思ったけど、粘ってヨカッタです。
 補習を何回も受けたおかげ?で人より運転がうまくなった気が。。。
 (気のせいだとは思うけど)
 公道も人の邪魔にならないよう、楽しく運転してます。

 今週は大型2輪の卒検の予定。
 三十路手前♀には正直キツイ…。 orz

 長分スマソ。
971774RR:2005/09/09(金) 12:17:43 ID:AcuPI2Vz
>>694です。
…………………………………卒検無事受かりましたぁ!!!!(´▽`)ノ
972774RR:2005/09/09(金) 12:19:37 ID:AcuPI2Vz
>>964ですたorz
973774RR:2005/09/09(金) 12:20:20 ID:AcuPI2Vz
>>964ですた…orz
974 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/09/09(金) 12:34:04 ID:aBjfB061
>>971=972=973=964 合格おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

           ∧_∧   * 
          ( ´∀`) +  .+ \\ おにぎり わっしょい!       .//* ...+
          ⊂    つ  *   +.\\ 卒検 合格 わっしょい!   .// ☆ + ...::
          ノ ノ ノ   。 + .*  \\ おめでと わっしょい! // +  * 。
         (_ノ、_ノ  *   +    +    *  ....::  ☆   *     
 .        | || || |
   バンザイ  | || バンザイ  ヤッター  オメデトー彡
      /■\./■\  /■\   ./■\    /■\      /■⊂ヽ
    (^(,, ゚∀゚ )) ゚∀゚ )(ヽ    )')(( ゚∀゚ /')((⊂(´∀` ,)     (゚Д゚,,) ノ メデタイニャ〜!
     ヽ    /ヽ    ノ ヽ    ノ  ノ   ノ     \    )     | ⊃ |
      ノ  r ヽ /    | /  O | ( -、 ヽ     ( (  |      .|  |
     (_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ . し' ヽ,_ ,)     し(_)      ⊂ノ〜
                                           ∪
975774RR:2005/09/09(金) 12:48:30 ID:AcuPI2Vz
ありがとうございます〜(´▽`)ノノ
976774RR:2005/09/09(金) 14:33:53 ID:zuqqite8
卒検のコース、ウチの教習所はBコースはAコースの逆回転なだけ・・・

余計に間違いそう・・・
977774RR:2005/09/09(金) 14:39:10 ID:IzpaX7Mq
>>976
うちは、スラロー→一本橋→急制動がワンセットになってたから、
あとはS字と坂道と踏切の順序を入れ替えただけの2コースだった。
二段階終了3時間前には覚えてしまったから、放置でコース何周出来るか
やらされてたわ。
978774RR:2005/09/09(金) 14:44:36 ID:qzrXRWfb
厳しい教官に文句言ってる香具師多いけど、
教官なんて厳しくて当たり前じゃないか?
悔しい思いしたほうが絶対自分のためになると思う。
仮にも「学校」であり、教育の場なんだから
生徒にへつらってお客様扱いなんてどうかしてるよ。
人を簡単に殺せるマシンを扱うんだから・・・
どんなに厳しい教習であろうともクリアした者だけが、免許を得るべきだ。
979774RR:2005/09/09(金) 14:50:03 ID:dEfdGsGm
何度も言うけど、 厳しい =/= 攻撃的、挑発的
文句を言ってる人はカチンとくるようなこと言われた人だと思う
厳しいんじゃなくて単に攻撃的なだけ
980774RR:2005/09/09(金) 14:54:25 ID:ZAVhaLuM
言われたほうにもその区別がついてるのかどうかって話も
981sage:2005/09/09(金) 16:05:19 ID:j3XeJS4B
卒検落ちました
ショボンヌ
982774RR:2005/09/09(金) 16:11:33 ID:fNHSLwbt
大型の卒検軽く受かったもんでよー
いつもの糞気色悪いAA張ってやってくれやボケ野郎共
983774RR:2005/09/09(金) 16:37:25 ID:+jniGdJ8
>>982
   ∩ ∩ 
 〜| ∪ |         (´´  
 ヘノ ■ノ       (´⌒(´  
 ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
984774RR:2005/09/09(金) 17:17:15 ID:V6pUevMQ
>>978
禿同〜!
985774RR:2005/09/09(金) 17:31:56 ID:V1a90E1d
>>970
足短ちび子さん、どうもありがとうっ。
ちび子さんのファイト、見習わなくっちゃだわ!!
私も頑張ります!
大型ですか〜・・・凄いなぁ。。。。
今週卒検なんですね。
気合一発、頑張って下さいね!
ガンガレーーー、ちび子さーーん!
986774RR:2005/09/09(金) 17:50:14 ID:cvdeKVTN
スラロームを半クラを使って通過せよの教官の指示なんだけどどうしても6秒台が
出ない。何かコツってありますかね?どうしても7秒台後半になってしまう。クラッチを放して
アクセルを「あける、あける、、」で通過すると教官から怒られるんだよ。
ちなみに半クラ使わなかったら6秒前半です。
987774RR:2005/09/09(金) 17:55:25 ID:xvcisA2X
今日始めて実技でした。400なんですが、引き起こしができなかった・・・想像以上に重いですな
ちなみに173の55`で筋肉は殆どありません。やっぱコツより筋力なのかな?多少プカッと浮いたものの起こすことができナス
まだまだだろうけど1本橋とかできるのかね・・・
988774RR:2005/09/09(金) 18:01:02 ID:9JjrhsP3
>>987
タンクに腰引っ付けて脚で踏ん張って持ち上げるんだよ
989774RR:2005/09/09(金) 18:11:50 ID:HcN3qDI1
>>987
400ccは、車重180kgぐらいあるらしいですからな。
持ち上げるとか引き起こすという感じではなくて、
向こう側に倒す、という感じじゃないですかね。
990774RR:2005/09/09(金) 18:23:46 ID:mTu9xxzl
こんな良いスレがあったとは( ̄口 ̄)ちなみに今日、普通二輪の免許とりました(=^▽^=)
991774RR:2005/09/09(金) 18:26:15 ID:uPpj7mzq
>>987
筋力よりも力の使い方が重要。腕だけでやろうなんて思わず身体全体を使え。
引き起こしは別に単車を真上に持ち上げるとかをするわけじゃない。その辺勘違いしないよーに。
>>990
おめでd
992774RR:2005/09/09(金) 19:04:33 ID:BESOZT7W
漏れは普通二輪では引き起こし習わなかったな。
大型二輪教習のみ教えてるみたい。
教習所によってカリキュラムが随分違うようだ。

つーか皆一度はコケるから、必要に迫られて引き起こししなければならないのだが。
993988:2005/09/09(金) 19:46:37 ID:9JjrhsP3
>>992
確かにね、はじめは教えてくんなくて無理やり引き起こしてた。
若い教官曰く「可愛い女の子なら教えるけど、キミ男の子でしょ?」
すごい良い顔で言われた、正直この糞野郎とオモタ
その後、年配の教官に>>2の初心者の為のライテク講座のパワー習ったよ
すげー楽に起せる、コレ一押し
994 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/09/09(金) 20:03:31 ID:aBjfB061
>>982 合格おめでとう。 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

         おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+
                            +./■\  /■\
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )+
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ ⊂丿
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ ピョーン
995 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/09/09(金) 20:04:43 ID:aBjfB061
>>981 残念・・・。 今日の経験を糧に、次に臨むべし! ガンガレ!!

               /■\
               (´∀` ) < ツギガ アルヨ! マタ〜リ ガンガレ!
        ∧ ∧   ⊂二、  ○
       (,´Д`)l||l.     \  ) )
       /  |.        / / /
     〜OUUつ.     (__)_)
  ''" ""''""゙゙゙゙゙'''''゙``` ゙゚''''''゙゙゙゙'''゚`゙゚ ゙''゙゙゙゙゙""''"" "'゙''
996 むすび  ◆mXRiBlppuk :2005/09/09(金) 20:09:11 ID:aBjfB061
>>990 免許取得おめでとう! 安全運転でバイクライフをお楽しみ下さい。

        コレ…ヨカタラ…
     σ∧_∧
     σ(*゚ー゚ )       免許証ワッショイ!
      / つ/つ__.                 __
    〜(  .つ. \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /     @
   、、、、(/´、、、、  \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /      ヽレ
‐''"´''"''''"""''"`'''""`゙" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''"''''"""''"`'''""`""""''''''"
997774RR:2005/09/09(金) 20:11:43 ID:aBjfB061
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |     さあ‥ 行こうか‥‥    ..|  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |  二輪免許取得日記[教習所編]  .゙|  |
     |  |                       |  |
     |  |゙        Part 85 へ・・・     ゙|  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126186752/l50
998774RR:2005/09/09(金) 20:13:44 ID:aBjfB061
>>997

二輪免許拾得日記[教習所編] ですた・・・orz
999774RR:2005/09/09(金) 20:15:27 ID:V4yt9ZL5
          /\ /\  ∧_∧/../   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / /\  \(´∀` )./  <  全ての教習生に合格の二文字のあらん事を!!
        ())ノ__ ○二○二⌒/../    \
       / /||(二ニ) (___/../ 几l    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
むすびさん、ドンマイw
1000774RR:2005/09/09(金) 20:17:40 ID:G1UBVlBp
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐