DT230 LANZAのみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
1ゲト
2774RR:2005/08/25(木) 12:33:11 ID:+3pkHyDE
2?
3774RR:2005/08/25(木) 12:44:19 ID:z+F3L3ux
3
4774RR:2005/08/25(木) 13:42:08 ID:jmVYJyTP
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧  
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) ヨツget
   .   \     )
        | | |
        .(_(__)
5774RR:2005/08/25(木) 13:44:49 ID:+3pkHyDE
5免
6774RR:2005/08/25(木) 14:22:59 ID:iqpEzl5E
6区6苦こんにちは
7774RR:2005/08/25(木) 14:34:04 ID:+3pkHyDE
7ha7ha
8774RR:2005/08/25(木) 14:50:24 ID:IHtZcZcY
98年式、キック付き、アンダーガード付き、走行距離13000`のLANZAって安いんでつか?
ちなみに一回こけたらしいでつ・・・
教えてエロい人!
9774RR:2005/08/25(木) 14:54:42 ID:IHtZcZcY
スマソ、値段入れるの忘れた、12マソです。
10774RR:2005/08/25(木) 15:07:15 ID:9ejrjU+w
安いッ!
11774RR:2005/08/25(木) 15:11:43 ID:Q8DYvtGp
>>1氏ね 削除依頼出して来い

【YAMAHA】DTシリーズ総合情報交換スレ3【傑作】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124717927/
12774RR:2005/08/25(木) 15:14:24 ID:IHtZcZcY
まぁ、そんなに青筋立てて怒らんでもええやん
13774RR:2005/08/25(木) 15:17:03 ID:Q8DYvtGp
低学歴って嫌だよね 
>>1みたいな高卒のゴミクズとか
頭悪いから>>8みたいなアホ丸出しの質問しちゃうし
14774RR:2005/08/25(木) 15:24:43 ID:IHtZcZcY
皆の意見も聞きたいし、なんかまったりと情報交換もしたいやん。
ただそれだけやで、低学歴なのはあっとるよ
15774RR:2005/08/25(木) 15:26:24 ID:Q8DYvtGp
削除依頼でてるね
削除されるまで一人で寂しくやってろよw
16774RR:2005/08/25(木) 15:31:20 ID:IHtZcZcY
そやなー、じゃ意味無いよなほんならもうやめるわー
ご意見どうも、さいなら
17774RR:2005/08/25(木) 15:41:23 ID:MVLcYgC1
ランツァね〜。昔乗ってたよ。
99の青。
そんだけ。
18774RR:2005/08/25(木) 15:54:53 ID:SAUHpHMG
俺は98年式持ってた
オイルがよく漏れたよ。
そんだけ。
19774RR:2005/08/25(木) 15:58:25 ID:+5zx0jhi
削除あげ
20774RR:2005/08/25(木) 16:02:33 ID:SAUHpHMG
ここにいるのはいい年したヤツが多いんだろうが
頭の中は小学生のままなんだろうな
21774RR:2005/08/25(木) 17:18:01 ID:RLkw4Zij
墓穴掘ってんぞ。自虐ネタ?
22774RR:2005/08/27(土) 22:48:47 ID:nYJt8hRy
今日、ツレのランツぁのプラグを交換した。
もう2度とやりたく無い。
23774RR:2005/08/28(日) 11:12:51 ID:K5IyfqLj
>>22
プラグレンチを購入汁!
安くあげるならモンキーでもいいけど・・・。
24774RR:2005/08/29(月) 21:45:39 ID:6wTuYtO5
まずプラグキャップが抜きにくい
みごとに力の入りにくい角度なんです
25774RR:2005/08/30(火) 01:18:12 ID:cu5n0nJD
LANZAに乗り換え、はじめて解った
セローのメンテナンス性の良さ
でもあのパワーの無さはどうにかならないか?
26774RR:2005/08/31(水) 23:08:14 ID:35QGkll/
99の銀に乗ってた。
プラグ外す度に手が切れそうに成って、キレて売った。
  
儲かった!
27774RR:2005/09/01(木) 11:03:01 ID:Mab7qEdR
僕のランツァは走行距離が4万キロ超。
でノンオーバーホール
ピストンリングすら変えてません…

メッキシリンダーの賜物?
ランツァって耐久性良いと思います。
どうですか、皆様?
28774RR:2005/09/01(木) 12:27:33 ID:1yCsw3/0
>>27
初期型で3万越えだけど
OH無しで特に問題もないでつ・・・。
前までは「2stは壊れやすい」って思ってたけど
今は「構造や乗り方で違ってくるんだなあ」と実感してまつ。
29774RR:2005/09/01(木) 14:31:05 ID:BZozejNO
トラクションコントロールはキャンセル出来るの?
誰か教えてエロイ人。
30774RR:2005/09/01(木) 14:39:05 ID:1yCsw3/0
>>29
騒音制限(失速現象)は配線カットで楽勝!
トラコンはCDIの書き換えぐらいは必要なはず!
まず無理だな・・・。
31774RR:2005/09/01(木) 17:53:07 ID:Mab7qEdR
>>29
トラコンはリアが空転したときに利くやつですよね。
公道上で感じるガス欠みたいな失速感は騒音対策です。

これは、
「lanza」「黄色の線」のようなキーワードで検索かければ、
詳細を記したHPにヒットすると思います。

僕もやってます、いいですよ、、

32774RR:2005/09/02(金) 01:04:27 ID:9SrN15Ho
>>30
>>31
dクス!
しかし、なんで230ccなんだろか。
どうせトラコン付けるなら250ccでも良かった希ガス。
33774RR:2005/09/03(土) 12:09:03 ID:8lZ3+/Ls
ランツァはイイバイクだよねぇ。
でも突き詰めていった時に外装がネックになるから乗換えを考えてる。
タンクとフレームの間の隙間が大きすぎるでしょ。
その分タンクを下にして前乗りしやすくして欲しかったなぁ。
34774RR
TT250Rレイドのビッグタンクがランツァに付くといいなぁ。

・・と言ってみる。