∇§ 全国ソフトクリーム愛好会 §∇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
全国にはいろんなソフトクリームがあるらしい
ラベンダーソフト、ごまソフト、うなぎソフト、わさびソフト…

ツーリング先で必ずや見かけるソフトクリームについて語りましょう。
2774RR:2005/08/19(金) 04:11:08 ID:Kpr4XMML
ちなみに俺はチョコソフトが好きです。
3774RR:2005/08/19(金) 04:12:45 ID:toPp+d+j
ツナソフトが神
4774RR:2005/08/19(金) 04:13:12 ID:Kpr4XMML
濃厚牛乳ソフトはうまかったなー
どっかの高原で食べた。ミルクが濃厚なのにくせがなくて食べやすかった
5774RR:2005/08/19(金) 04:15:03 ID:Kpr4XMML
ツナソフト?ツナって>°)))彡のツナ?
そりゃすんげえ食ってみたい!
醤油ツナごはんうまい
6774RR:2005/08/19(金) 04:16:58 ID:Kpr4XMML
北海道で食べたラベンダーソフトはトイレのほうこうざい食べてるみたいだったなぁ
7774RR:2005/08/19(金) 04:17:39 ID:Kpr4XMML
禁句:クソフト
8774RR:2005/08/19(金) 04:18:53 ID:Kpr4XMML
さんまソフトとかもあるらしい
どこだったかな
9774RR:2005/08/19(金) 04:20:46 ID:Kpr4XMML
地方にツーリングに行くと名物を無理矢理ソフトクリームにしてるからおもしろい。
道の駅とかでつい食べちゃうんだよなぁ
10774RR:2005/08/19(金) 04:20:52 ID:JmXa1KF/
みかのソフトクリームは好きかも
11774RR:2005/08/19(金) 04:21:53 ID:Kpr4XMML
みかの?みかん?
みかさんが作ったソフトクリーム?
12774RR:2005/08/19(金) 04:23:35 ID:eJ5nYYzc
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < ソフトクリームと聞いて飛んできますた!
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
13774RR:2005/08/19(金) 04:25:37 ID:Kpr4XMML
濃厚牛乳ソフト食べたくなってきた
ピザくう
14774RR:2005/08/19(金) 04:26:28 ID:JmXa1KF/
>>11
ぐぐれ
15774RR:2005/08/19(金) 04:27:10 ID:982nMm8h
>>7
それホントにあるらしいな
16774RR:2005/08/19(金) 04:29:39 ID:FGe3nYwy
わさびソフトはまずかった。
友達に買わせて一口もらった。
よかった、自分で買わなくてヽ( ´ー`)ノ
17774RR:2005/08/19(金) 07:38:22 ID:zLDykLhk
阿蘇のどっかで食べたソバソフトが
めちゃくちゃ美味かった

18774RR:2005/08/19(金) 07:46:46 ID:I5CWyfaf
佐渡の道の駅のヤツが良かったなぁ
19774RR:2005/08/19(金) 13:46:16 ID:YAM2gybS
大船渡の近くの道の駅で食べた
ワカメソフトは美味しかったよ。
20774RR:2005/08/19(金) 13:50:02 ID:jbf+VTX2
山形県山の寺のさくらんぼソフトはうまかった
21774RR:2005/08/19(金) 13:52:02 ID:Zao2vylN
名神高速のどこだったかのSAでカレーソフトを食ったことある。





正直、美味いとは言えなかった orz
22774RR:2005/08/19(金) 16:06:37 ID:1Uu62sU3
牧場のは格別やね。
23774RR:2005/08/19(金) 16:07:42 ID:OEe8wYVb
山形にはキムチアイス売ってる道の駅もあるぜ
24774RR:2005/08/19(金) 16:13:08 ID:PhNvtR15
俺の地元・下関にはうにソフトっつーのもあるぜ。
25774RR:2005/08/19(金) 17:12:30 ID:LW1wrObx
道の駅
もてぎ 栃乙女
二宮  豆腐 
下妻  梨  
26774RR:2005/08/19(金) 17:23:20 ID:e4MZrs1N
この前、佐多岬までツーリングに行ったときに2種類のソフトクリームを食いました。
一つは鹿屋バラ園でバラソフトクリーム。バラの香りがして爽やかな感じでした。
もう一つは道の駅桜島で桜島小みかんソフトクリームを食いました。みかんの甘さとソフトクリームの組み合わせがとてもグッドでした。
…以上マジレス終わり。
27774RR:2005/08/19(金) 17:23:38 ID:LW9DSY8k
愛媛では「ソフトクムーリ」と称します。

28774RR:2005/08/19(金) 17:25:18 ID:zLDykLhk
それ信じて良い?
29774RR:2005/08/19(金) 18:05:36 ID:zfm/Z+hY
高原で食う牛乳ソフトが一番
30774RR:2005/08/19(金) 18:09:53 ID:Cqf0C4Zj
清里で食ってきた。侮れない。

でも駅前の混雑はゴメンだ。口直しに299号諏訪まで一気下りしたんだが、
霧で何も見れなかったよ。ブレーキの無駄遣い(><)ノシ
31774RR:2005/08/19(金) 20:45:40 ID:zfm/Z+hY
ミニストップのチョコソフトうめぇ
32774RR:2005/08/19(金) 20:56:11 ID:coLmpOPn
北海道大沼(だったかな?)山川牧場のソフトクリーム。
格別!あんな濃厚なの他には無い!
33774RR:2005/08/19(金) 22:39:53 ID:zfm/Z+hY
クソフトを禁句にするなんてひどいじゃないか
34774RR:2005/08/19(金) 22:50:39 ID:Kpr4XMML
クソフトは食べた後の絵が悪すぎる…
35774RR:2005/08/19(金) 23:00:02 ID:BClFEDbb
小豆島の醤油ソフト、食ったら喉の渇く不思議な食べ物でした
36774RR:2005/08/19(金) 23:22:13 ID:LIKjWj3M
北海道亀田郡大野町の鈴木牛乳
おいすいーよ
37774RR:2005/08/19(金) 23:26:16 ID:QZ6zRp0t
山梨の巨峰ソフトうま〜
桃ソフトうま〜

そういやもう直ぐフルーツ狩りの季節。
子供とタンデムで行ってきます。
今年か高速つかえんだ。
SA停まるたびに名産アイス食べてみよう。
38774RR:2005/08/20(土) 00:59:47 ID:yt7SAj69
「道の駅 ソフト」でぐぐったらいっぱいでてきた。
うまそー

ttp://www.sakigake.jp/taberu/soft/soft.jsp
ttp://city.hokkai.or.jp/~yama9734/tabikirokuf/softcream/meisansoft.htm
39ヲチ武者:2005/08/20(土) 01:23:15 ID:kYXjD0+w
武尊牧場のソフトクリーム、とても牛乳っぽい
小布施の栗ソフト、とても栗w(店によってはモンブランっぽい)
後は軽井沢のモカソフトかな。
40774RR:2005/08/20(土) 01:46:24 ID:oDN9unrh
余野コンソフトだな。
41774RR:2005/08/20(土) 10:11:29 ID:N4P8BaGR
乳製品系と果物系は食べて失敗は無いよね。
変わり種はあんまり美味しそうじゃないな、と思いつつ食べて、やっぱり…orz
と思うこと多し。ワサビとかトウモロコシとかイラネ。>>35もまずそう。
42774RR:2005/08/20(土) 15:02:44 ID:xObHFCsQ
結局はミニストップのソフトがいちばんおいしいんだなこれが。
43774RR:2005/08/20(土) 15:34:14 ID:tE5Qnob2
ミニストップは確かにうまいなぁ
44774RR:2005/08/20(土) 17:06:16 ID:a4jfumpp
東京で美味しいところはないのかな??

10年前だけど外神田の万世1Fがめっちゃ美味しかった・・・・2年もたずに改装しちゃったけど(><)ノシ
45774RR:2005/08/20(土) 22:39:44 ID:ml8r0dEx
ソフトじゃないけど枝豆ジェラートが好きだ。
46774RR:2005/08/21(日) 00:42:08 ID:1KWqZusB
千葉のピーナッツソフトうまそうなだが、
誰か食べた人いる?
47774RR:2005/08/21(日) 01:19:32 ID:sMz4bTHf
48774RR:2005/08/21(日) 11:06:30 ID:ptC7Yqca
ツーリング行くとソフト食べたくなるのは何でだろうね?
特に帰りの高速PAで。
49774RR:2005/08/21(日) 14:54:25 ID:iIeTDcRd
クソフトも忘れるな
50774RR:2005/08/21(日) 14:55:10 ID:Eun81bTm
51774RR:2005/08/21(日) 15:13:38 ID:6cQMVqNz
>>49
なんかかわいそうな奴だな。
52774RR:2005/08/21(日) 18:09:16 ID:8oh1Dc3R
麻布のお祭り眺めてきた。各地の特産物の屋台とかもあったからソフト探せばあるかもしれん。
漏れは梅ワインっての買ってきますた(^-^;;
53774RR:2005/08/21(日) 18:34:45 ID:ALwRNxIM
佐原の醤油ソフトは・・・ちょっと食べる勇気がなかった。
54774RR:2005/08/21(日) 18:50:24 ID:5aJ/Mlyk
小豆島の醤油ソフトはフツーの味でした
醤油と言うよりはチョコレートのような味
しかし後味は確かに醤油
食べ終わった後にやたら喉が渇きました
後、やたらと溶けるのが早かったです
なんとも不思議な食べ物、ネタで食べる機会があればイイかも
55774RR:2005/08/22(月) 01:16:01 ID:c42N0rvn
夕張メロンソフトがうまかったよ
あと牛乳ソフトはどこもうんまいなぁ
56774RR:2005/08/22(月) 01:32:26 ID:6irYJzKL
ピーナッツおいしいよ。
でも同じ千葉なら金谷のビワソフトがたまらなく美味い。夏なら尚更最高。
海風を強烈に浴びながら、洋服をソフトまみれにしちゃった人も少なくないはずw
57774RR:2005/08/22(月) 01:37:08 ID:nic9aw14
誰もつっこまないからつっこむけど

このスレバイクと何の関係(ry
58774RR:2005/08/22(月) 19:54:13 ID:c42N0rvn
ツーリングのおやつはきってもきれない関係じゃないか
59774RR:2005/08/22(月) 20:00:11 ID:WGEqHp1S
 富士の風穴で売ってるモロコシソフトはガチ。
60ψ○長野お猿バイクれすきゅー:2005/08/22(月) 20:10:06 ID:emFfGACY
キイキイ、グワーッグワーッ!!
おら長野バイクレスキューだべ!。冬場は仕事もすくなく里山降りて
畑荒らしたり、猿スキーやってたけんど、流石に夏場は事故や故障
も多く、♪売上売上売上No.1!。。。とまではいかねがったけんど、
まあまあだったべ。秋口になると熊も出るから、みんなアクドイ保険屋
と獣には『注意しな!。・・・っておれは除くんだよ(爆)
61774RR:2005/08/22(月) 20:19:42 ID:5JBJ+0k/
バイク乗ると疲れるから体が糖分を欲しがるんだろうね
で、手っ取り早いのがアイスクリームやソフトクリームと
62774RR:2005/08/22(月) 20:22:15 ID:CKUwDLCX
しかも各地でいろんなソフトがあるよなぁ〜
なんでも名物はソフトにしてみるってのがすごい
63774RR:2005/08/22(月) 20:23:47 ID:W7Bj/rWx
ハスアイスってのが琵琶湖の水生公園に売ってる。
64774RR:2005/08/22(月) 21:21:39 ID:6fyaRsnO
おい!このスレちゃんとまとめてください。
良いツーリング目標になりそう。地図ほしい。
65774RR:2005/08/22(月) 22:27:48 ID:eVCFSGd4
京都・伏見神聖酒蔵「酒ソフト」最強
66774RR:2005/08/23(火) 02:55:15 ID:dftjZGtu
酔わんの?
67774RR:2005/08/23(火) 03:03:01 ID:xiFYDdhu
伊豆長岡「水口豆腐店」の豆乳ソフトは神様級
ttp://www.jalan.net/kanko/SPT_171145.html

おためしあれ
6865:2005/08/23(火) 07:41:06 ID:T7B1HRRz
>>66
酔わんョ
69774RR:2005/08/23(火) 08:09:38 ID:Qk3yUP25
漏れコンビニで腐る程いつでも食えてたから軽視してたが、
地域等で違うんだな。

漏れの働いてた所より美味いソフトを探してツーリングする事にするよ。

先ずはミニストップ!!
70黒鳥 ◆CBRXX/nsjI :2005/08/23(火) 15:35:52 ID:j9dOOu5W
ttp://www6.shizuokanet.ne.jp/c_nourin/sisetu/mafujinosato.htm

元祖わさびソフト食べますた。
漏れ的にはうまかったが、
好き嫌いがはっきり出そうな味だったよ。
71774RR:2005/08/23(火) 20:25:49 ID:BOqvwI7m
わさびソフトでもこれは手抜き
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardEatRes/img-box/img20040808223311.jpg
辛さが選べる変わり者
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/Log/EatLog/img/54.jpg

さすが伊豆だ
72774RR:2005/08/23(火) 21:28:54 ID:dftjZGtu
上のは食べる気になれない・・・・
73774RR:2005/08/23(火) 21:53:28 ID:eSdw0UQG
 辺鄙な道の駅で見かけた、一回ごと装填するカートリッジ式の
ソフトクリームベンダーはいただけない。
74774RR:2005/08/23(火) 22:01:40 ID:rfS/pyQX
道の駅や高速SA、観光地だとスジャータが多いよね。
ところで清泉寮のソフトはいつも長蛇の列だけど清泉寮ブリッジショップだと並ばないよね。
ソフトクリームはないけど
75774RR:2005/08/23(火) 22:06:06 ID:Q+xMhxC1
川越は芋ソフトだな
76774RR:2005/08/23(火) 22:06:59 ID:zKwYSO3Q
豆腐ソフト知ってる?
醤油かけて食べるらしいょ
77774RR:2005/08/23(火) 22:09:50 ID:3BYnueKO
「竹内結子&herats;中村獅童も食べた」がうたい文句のひまわりソフト
見た目アレなクソフト

既出だったらスマソ
78774RR:2005/08/23(火) 22:11:08 ID:3BYnueKO
スペル間違ったorz♥
79774RR:2005/08/23(火) 23:31:05 ID:1TPKkJj9
清里のクソフトはメジャーだよね
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/Log/EatLog/img/2.jpg
でも俺はクソフトの横の店の生チーズソフトが好き
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/Log/EatLog/img/11.jpg

芋ソフト関連で八ヶ岳PAには季節限定で焼き芋ソフトがある。
9月下旬から11月中旬くらいの限定物
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/Log/EatLog/img/21.jpg
ちゃんと焼き芋の風味がするよ
80774RR:2005/08/23(火) 23:40:57 ID:m4xOLm65
クソフトでググったらこんなページが出てきた
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis/8902/ph_kuso1.jpg

カレー・・・
81774RR:2005/08/23(火) 23:42:12 ID:m4xOLm65
82774RR:2005/08/23(火) 23:47:17 ID:1TPKkJj9
>>81
すばらしい
おえ〜〜〜〜
83774RR:2005/08/24(水) 00:06:54 ID:5GmBbcnT
おまえらクソフトは>>7で禁句だとあれほどいったのにw
84774RR:2005/08/24(水) 01:30:50 ID:p+lsuvHv
清里、地元だけどそんなソフトあるの知らなかった…。
清泉寮のソフトは普通にうまいよ。
85774RR:2005/08/24(水) 22:40:07 ID:xLEjgugE
とまとソフトがなかなかいけるぜ!とまとジュースずきならはまるって。
ぶどうソフトは・・・、ジェラートっぽいとまずいよな・・・。
みかんソフトはまぁまぁだが、きわものに大根ソフト、ちくわソフトなんてあったが結局
行き着くことは、「普通のバニラが一番だな」ってことだ。
86774RR:2005/08/24(水) 23:06:32 ID:TqGCTAaS
良スレ 発見。
どこかのSAでみかんソフト買ったけど、
ソフトクリームな部分がないorz
ソフトクリーム型のみかんアイスじゃねーかよヽ(`Д´)ノウワァン
87774RR:2005/08/24(水) 23:17:21 ID:gtQkUDx1
富士山スカイライン水ヶ塚駐車場売店でもみかんソフト食える
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/Log/EatLog/img/67.jpg
ただSAや道の駅、観光地にあるソフトクリームはソフトクリームベンダーものが多いよね
やはりご当地のオリジナルが食いたい
88774RR:2005/08/25(木) 08:53:39 ID:xpUJzLBb
本州最南端の潮岬には梅ソフトがあるよ
89774RR:2005/08/25(木) 09:37:12 ID:gfD8Jv2L
大分の水族館「うみたまご」には、うみ塩ソフトがあるよ。
塩味のバニラソフトクリームに焼き海苔が一枚張り付いてるの。

あと、阿蘇ファームランドには炭ソフトがあったけど、
売ってた会社が潰れた。
90774RR:2005/08/25(木) 21:03:04 ID:CafATeB+
知床で食った海洋深層水ソフトも塩味でうまかった
青い色はどう見ても着色料だったけどな
91774RR:2005/08/26(金) 04:29:22 ID:fey5OD8f
深海魚ソフトの発売はマダー?
92774RR:2005/08/27(土) 00:33:42 ID:C/Byvz6z
菜の花ソフトもおいしかったぜ!
93ミア厨:2005/08/27(土) 00:35:11 ID:Iq5ip7rc
山形のワイナリーソフトはんまいぞ。マジで。
94774RR:2005/08/27(土) 00:40:55 ID:Wwt3ReGh
ソフトクリーム食べ走りOFF開催キボン
95774RR:2005/08/27(土) 09:11:34 ID:Q8PXHnXI
ぜひ参加したい!

が、ソフトって2個以上食べるとポンポンが…
96774RR:2005/08/28(日) 01:31:09 ID:ePSTKiMt
牛乳そふとうめえ
97774RR:2005/08/28(日) 01:37:14 ID:WaDR4z90
長野お猿バイクれすきゅーにゃ絶対エサ与えるな。
バカは山に帰らなくなるぞ、町の迷惑だ。w
98774RR:2005/08/28(日) 01:39:42 ID:ePSTKiMt
何それ?野生のサルがいるの?人間?
99774RR:2005/08/28(日) 23:22:38 ID:DoKk0C5v
チョコソフトうまいあげ


揚げソフトクリームってのがあるらしい
100774RR:2005/08/29(月) 08:49:50 ID:kiYAbCXq
100個目のソフトクリームゲトage
101774RR:2005/08/29(月) 09:17:49 ID:d+Z22P2S
小豆島ですももソフトと醤油ソフト食べてきました
すももソフトはメチャ(゚Д゚)ウマー、醤油ソフトは微妙でした
今度はラベンダーソフトにチャレンジしたいと思います
102ぷげ:2005/08/29(月) 10:20:04 ID:R8uDF/3r
今年の盆休みに、伯方島で塩ソフト食べたんだが、
塩味を想像しながら食べたせいか、思ったより甘かった。
ちょっとがっかりしたよ(-_-)しまなみ海道は良かったよ。
103774RR:2005/08/29(月) 11:21:12 ID:6mBzkqtr
御前崎のしらすソフトは微妙に潮の香。
104774RR:2005/08/29(月) 11:28:45 ID:Aqyqvi/K
三崎港のマグロソフトウマー
105774RR:2005/08/29(月) 11:31:23 ID:th0/DQGj
マグロソフト・・・創造がつかない・・・
106774RR:2005/08/29(月) 13:48:45 ID:bXVSaws4
俺的最強ソフトはナイタイ高原牧場のアレだな。
107774RR:2005/08/29(月) 16:20:05 ID:4bRfSq3Z
ソフトではないけど、愛媛のさぬきあたりの道の駅の
「うどんアイス」はいただけない。

アイスにうどんとかつおだしを練りこんでるだけ。
108774RR:2005/08/29(月) 20:00:31 ID:th0/DQGj
うむ、それは単なる奇食だな。
109774RR:2005/08/29(月) 22:24:18 ID:n/WLtI1d
昨日下妻で梨ソフト食ってきた ウマー
110774RR:2005/08/29(月) 22:58:02 ID:pODS5l9a
うどんアイスは香川の滝宮という道の駅で食べられます。
けっこう珍味でイケルとおもうんだけど(´・ω・`)
111774RR:2005/08/30(火) 00:32:05 ID:KVh9r1jQ
野辺地でホタテソフト食った
甘さの中にホタテダシが効いた感じ。普通に美味いと思ったのは疲れてたからかな?
112774RR:2005/08/30(火) 01:24:18 ID:YvTj0UkQ
どうしてもホタテソフトの味の想像がつかない・・・・
113774RR:2005/08/30(火) 02:55:59 ID:2P+gq72S
ほ、ほ、ほ………









掘っ建て小屋で食べるホタテソフト…(*/∇\*)イッチャッタ
114774RR:2005/08/30(火) 09:04:41 ID:0MLbaeZ1
兵庫県および近隣に住んでる人に告ぐ。

道の駅みなみ波賀のりんごソフトは食っとけ。


それが死んだじいちゃんの遺言だ。
115774RR:2005/08/30(火) 19:27:57 ID:Vg2PYj/s
【大分】 伊勢えびソフトクリーム登場 本物使用でほんのりエビ色・エビの香り
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125394743/


キタコレw
116 :2005/08/31(水) 00:13:26 ID:bCjbq0an
・道の駅「オライはすぬま」
  つttp://www.hozen.or.jp/michieki/station/03kantou.html
ピーナッツソフト → ウマー
              中にピーナッツのつぶあり。
              ちなみに今はピーナッツは端境期で買わぬが吉。特に「はねだし」はNG。
              もう少し待って「半立ち」種を、だまされたと思って買ってミソ。 少し高めだがそれだけの価値あり。 
メロンソフト → たぶんウマー
              実は近くの飯岡町がメロンの産地。

他でも書かれているけど、ビワソフトはウマー。
以上、千葉出身のバイク海苔       

117774RR:2005/08/31(水) 00:15:29 ID:pL1kPPeG
ク・ソフト
118774RR:2005/08/31(水) 08:15:13 ID:3nZftR0f
>>117
おまいは過去ログも読めないオタンコナスか
119tama:2005/08/31(水) 22:08:16 ID:Z9O2DMEN
第三京浜、都筑PAのコーヒーショップ「BRADY‘S CAFE」のソフトとか、
同店の濃厚ソフトアイス美味かったです。いまたべてきました
120774RR:2005/09/01(木) 03:02:51 ID:0eseqfM2
今日ミニストップの場所調べて初めてチョコソフト食べに行きましたよ

想像以上に美味くて量がちょっと少なくビビりました

皆さんソフト頼む時恥ずかしいとか思いませんか?

自分頼む時かなり恥ずかしかったです

以上小心者より
121774RR:2005/09/01(木) 03:39:41 ID:vrZ2Fo45
ミニストップうまいね〜〜〜バニラ好きじゃなかったけど、あれはうまかった。
昔はもっと量が多かった気がしたんだけど、最近少なくなってないかね。
122774RR:2005/09/01(木) 09:32:26 ID:r2lPP552
ミニストップはうまいけどツーリング先で食おうとは思わないな。
123774RR:2005/09/01(木) 20:39:36 ID:OIH2/+jb
>>107
愛媛のさぬきって・・・?


10年ほど前に倉敷あたりのPAだったかSAだったかで食べたマスカットソフトが
うまかった記憶がある。今度また行ってみよ
124774RR:2005/09/01(木) 21:33:42 ID:NeuTl3wk
最近食ったご当地ソフト
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardEatRes/img-box/img20050901013120.jpg
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardEatRes/img-box/img20050901012949.jpg
やはりツーリング先だとバニラやチョコ以外を食ってしまう
125774RR:2005/09/02(金) 23:14:47 ID:sKW+g6ai
真鶴岬のアロエソフト
ttp://gya.jp/k/tmp//1125670300.jpg
味は、びみょーにふつー。
126774RR:2005/09/02(金) 23:20:23 ID:NqCzQIJ/
山形県月山の
こくわソフト (゚д゚)ウマー
127774RR:2005/09/03(土) 00:26:49 ID:HtbdD29R
↑季節的にコクワガタ?
128774RR:2005/09/03(土) 01:50:29 ID:YumgrjJa
( ´_ゝ`)
129774RR:2005/09/03(土) 09:01:44 ID:1CP7Pxm5
こないだ道の駅にらさきへ行ったら「今日だけ桃ソフト¥100」だった。
当然食った。でも普段は¥250らしい。味はソコソコ。
あれで¥250はどうかな・・・
130774RR:2005/09/03(土) 09:51:17 ID:Bnzyz1uE
万博で売っとる八丁味噌ソフトを忘れちゃ困るがや
131:2005/09/03(土) 15:00:27 ID:+FtaCwD8
石垣島には しおソフトクリームがありますよ
132774RR:2005/09/03(土) 15:03:38 ID:YGFCRMRD
マックの100円ソフトはイマイチ味が薄いね
133774RR:2005/09/03(土) 16:36:40 ID:9fAez2AG
まぁ、でも観光地のソフトクリームはそんなもんかと(^-^;;

俺は、先々週、諏訪の手前のどこぞのPAで桃のソフトを
食べたよ。モロ桃の味だったので、想像通りというか、飾り
っ気がないというか・・
134774RR:2005/09/03(土) 16:41:53 ID:6ekGP1BQ
でも美味そうだ
135腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2005/09/03(土) 16:49:45 ID:A9nXURck
道の駅サロマのホタテソフト
干し貝柱がそのまま入ってんだけど、意外にイケル
136tama:2005/09/03(土) 19:57:33 ID:LoUPfdiW
江ノ島の橋を渡って左に曲がり右側にあるシラス屋さんの
シラスアイスだかシラスソフト・・・・・
食べたことある人います?
137774RR:2005/09/03(土) 20:01:18 ID:3+Ad4PHp
菖蒲グリーンセンターのうどんの後はラベンダーソフトだね
138774RR:2005/09/03(土) 20:04:26 ID:3+Ad4PHp
>127
桑の実だろ
139126:2005/09/03(土) 22:19:16 ID:/ioOaHIZ
>>138
正解

>>127つかクワガタは食えないだろが

キィウィの仲間らしくて酸味が気持ちイイでつ。
140774RR:2005/09/03(土) 22:24:54 ID:OEjAxUut
物知らずなんだよ
141774RR:2005/09/04(日) 19:16:13 ID:VNfQDCcG
>>124
下は道の駅はくしゅう?
142774RR:2005/09/04(日) 21:03:47 ID:k/chDQND
マックシェイク食べた。
143774RR:2005/09/05(月) 05:09:16 ID:Nx78D04R
↑IDがDQN
144774RR:2005/09/05(月) 16:37:30 ID:Dz0pJl/h
>>141
正解
145774RR:2005/09/05(月) 17:14:40 ID:OFcxkCnP
>>1にあるうなぎソフトってマジかいな?
漏れ、隣町だからググッて食べてみるべ。
146774RR:2005/09/05(月) 19:12:20 ID:eEm1JzzG

昔と今ってソフトの形違うよね。
いつ頃からかおしゃれな螺旋形になって、
昔ながらのとぐろ巻きは消えてしまった。

とぐろ巻きソフトをどこかで見た人いない?
147774RR:2005/09/06(火) 09:51:55 ID:YJ7INNrf
螺旋ととぐろの違いって?
148774RR:2005/09/06(火) 12:26:25 ID:KftqEqnU

螺旋・・・ソフトの垂直軸に対して斜めに、何条もヒダが走ってる形で、
    現在日本で最も一般的に見られる。

とぐろ・・・ひだも何もなく、ただ巻いてるだけ。よく店の入り口に置いてあるでっかい模型と同じ形。
     いわゆる巻きグソ型。

ということじゃないかと。
149774RR:2005/09/07(水) 03:52:00 ID:pOHGic+a
ラベンダーソフトはまーあかん
1507 7 4 R R:2005/09/07(水) 09:27:58 ID:Pe6BjWnV
越前クラゲのアイスってあると聞きますが、美味いですか?
ちなみに京都・嵐山の豆腐&八つ橋ソフトは最強です。
151774RR:2005/09/07(水) 09:55:51 ID:EeBX8tre
秩父のごまソフトウマー
噂だと白岡に鴕ソフトがあるらしい
ダチョウの卵を使ったものであることを願うが
152774RR:2005/09/07(水) 10:39:03 ID:Jfqu/Qgo
静岡!!
わさびソフト!!
(゚д゚)ウマー
153774RR:2005/09/07(水) 11:02:41 ID:dJ1Bg+6N
熊本にあるツイスターって名前のソフトクリーム屋!全国的に有名らしい(でも知らない人が多い)けどかなり田舎にある!旅の途中に寄ってあげて下さい)^o^(
154774RR:2005/09/07(水) 11:42:43 ID:wiF3aOrD
山口の錦帯橋にはバイアグラソフトなるものがあるらしい?
155774RR:2005/09/07(水) 11:51:00 ID:wiF3aOrD
自分で調べてみた。
正確にはマカ粉ソフトらしい。
他にもヤバそうなのが多い。
伯方の塩とか。
156774RR:2005/09/07(水) 15:30:05 ID:GXbOSG1W
>>148
ゴメンさっぱり違いが解らない
説明しろよ>>146
157774RR:2005/09/07(水) 15:34:54 ID:JgvwqNYz
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CD%E6%C0%FB&kind=jn
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%C8%A4%B0%A4%ED&kind=jn&kwassist=0&mode=0&jn.x=34&jn.y=7

螺旋ととぐろの違いがここでもわかりません(><)
どっちにしろ、クリームの機械から出る口は一つ、
で、下のほうでコーンを持って巻いていくのは変わ
らないのではないでしょか(^-^;;

>>134
ソフトクリーム+シャーベット系という感じでした。
でも、桃の味が自然に含まれている・・というよりは、
モロ桃の味、というのが何だか不思議でした(^-^;;
158774RR:2005/09/07(水) 15:38:00 ID:+4/mi5F8
機械の出口が丸か星型かの違いだろ?
159774RR:2005/09/07(水) 15:55:13 ID:eKWxEACm
星型出口のほうが、見た目がきれいで、
量が少なくてすむ、って感じなんでしょうかね?
160774RR:2005/09/07(水) 16:01:46 ID:WHSVnPOZ
大井川鉄道の千頭駅駅前の製茶店で売ってる川根茶ソフトクリームは美味かったよ。
161774RR:2005/09/08(木) 00:14:58 ID:865SQcTg
巻き糞ソフトなんてあるのか!?
162774RR:2005/09/08(木) 23:35:01 ID:hwXw12CZ
しじみソフトなんてのもある。上にあったホタテソフトもしじみソフトも青森県なんだよね。
163774RR:2005/09/09(金) 09:44:52 ID:hEUmp3rx
山梨R140沿いの道の駅とよとみのソフトクリームは注文すると冷凍してあるフルーツを
クラッシュしたのをベンダーに入れてソフトクリームに混ぜて出てくる。
イチゴとか桃とか「〜フレーバー」じゃなく、ちゃんと果肉が入っていてウマー!
季節によってメニューから外れるものがあるので注意。
164774RR:2005/09/09(金) 18:51:20 ID:1/4a+vAu
>>163
道の駅富士吉田は冷凍フルーツじゃないけど生フルーツをベンダーに入れてソフトクリームに混ぜるタイプ。
これもウマイ
ところで道の駅とよとみは去年道の駅スレで行ったけどシルクソフトは食ったがフルーツ入りソフトは気づかなかった。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:08:28 ID:fD2dPDbt
>>164
読んで行っちゃったじゃないかよ富士吉田
ソフトウマーだったよ、情報サンクス
イチゴは冷凍だったと思う
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:40:15 ID:a0+1dJHs
富士吉田のバナナは生だった。
俺も食いたくなったから明日、富士吉田まで食いにいくか
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:53:51 ID:E21kSiDX
雨だったからミニストップのそフトクリームくったよ
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:02:36 ID:YCNjdDtc
長野県の善光寺の沿道沿いの「味噌ソフト」
ほんのりと善光寺味噌の香りが意外とイケル!
同じ店で「蕎麦ソフト」もあったなぁ。

既出だったらスマソ
169名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:14:03 ID:ZOkHmhZN
福島の楢葉町だったか鮭ソフトがあるようだが通り過ぎてしまったよ。

道の駅裏磐梯でも蕎麦ソフトあったな。焼きとうもろこし食っちゃったけど
170774RR:2005/09/13(火) 15:18:01 ID:8ZMfWMzU
未知の液温根湯の大豆ソフト。ほんのりキナコの味。
171774RR:2005/09/13(火) 18:45:11 ID:MVVwM7Kz
ソフト食いに行ったら愛車とともにうpして日本ソフトクリーム大図鑑ってのはどうですか?
172774RR:2005/09/13(火) 19:58:31 ID:zw5/+Kbw
>>171
専用うpロダ建ててやると面白いかも
で中身がミニストばかりだったりしてw
173774RR:2005/09/13(火) 23:23:32 ID:A4dEp16e
カステラソフトなるものを食してみたのだが・・・・
ソフトの上にカステラがのっているだけのなんとも男らしいソフトであった。
174774RR:2005/09/14(水) 21:15:56 ID:edrhx7xN
宮島口のもみじまんじゅうソフト。
もみじまんじゅう入ってなかった。
ウエハース代わりに杓子せんべいが刺さってた。
175774RR:2005/09/14(水) 21:39:09 ID:y8q1d8fx
このあいだ某イベントの出店で食べたソフトクリーム。
クリーム自体はウマーだったけどコーンがマズ・・・台無しじゃん。
176774RR:2005/09/14(水) 21:48:14 ID:fJhKV1ea
マイコーンを持ち歩くってのはどうよ(w
177774RR:2005/09/15(木) 16:50:21 ID:cIhfc9FR
  _、_
( ,_ノ`) ノ▽ オヤジ、こいつに頼む
178774RR:2005/09/15(木) 18:07:52 ID:4s4rY0h8
カコイイ!
179どっちの料理?:2005/09/15(木) 21:40:17 ID:Pj2AmSr2
ひまわり油の紹介前、ひまわりソフトの紹介あり。
ソフトの上に、ナッツの様なひまわりの種をのせてあった。ウマソー。
詳細キボンヌ。
180774RR:2005/09/15(木) 21:54:34 ID:p+3DMKL7
香川の道の駅のひまわりの種アイスは微妙だったが・・・
181774RR:2005/09/17(土) 18:24:24 ID:frqLj5Ta
このスレで、おまいらが言うもんだから
出かけてきましたよ。
http://jya.jp/jt/tmp//1126948390.jpg
愛車に乗って
http://jya.jp/jt/tmp//1126948453.jpg
ウマァ〜 でしたよ。

勢いに乗っていってきましたよ。
浄蓮の滝(伊豆)に
http://jya.jp/jt/tmp//1126948628.jpg
甘口を頼んだんですが、
http://jya.jp/jt/tmp//1126948714.jpg
びみょ〜な味。。。。
182774RR:2005/09/17(土) 22:05:03 ID:O2L7ERa1
>>181
辛口と甘口って・・・・・・
183774RR:2005/09/17(土) 22:12:04 ID:PCd+v2vT
だれか納豆ソフトを食べた強者はいませんか?
184774RR:2005/09/17(土) 22:12:29 ID:mnEpOJzD
わさびそふと、一度は食べてみたい。
ミニストップのチョコうまいね〜昨日食っちゃった。
185774RR:2005/09/17(土) 22:43:13 ID:ZDKdrBXR
>>181
この箱付けたこのカラーリングのカブ90カスタム、
どっか他のスレでも見たな…
やはり同じよーなバイク乗ってると、
見るスレの嗜好も似るのかな。
186774RR:2005/09/20(火) 17:26:29 ID:hKMRhIPL
夕張メロンソフトがまじでうまかった。
また食べに行きたいな
187黒鳥 ◆CBRXX/nsjI :2005/09/22(木) 11:28:30 ID:wTApKJTi
酪農王国オラッチェのソフトクリームは濃厚でテラウマス
ttp://www.izu-station.com/sub/topics/ice/6.htm

もちろん、帰りの海老名SAでもちゃんとソフトクリーム食べましたが( ´Д`)なにか?

188774RR:2005/09/24(土) 01:50:22 ID:PAzHV4VC
万博でトルコアイス食べたけど、おっちゃんがおもろかった。
189774RR:2005/09/24(土) 02:20:08 ID:dfj1Yn/o
>>188
トルコアイスを勝手にトルコライスと脳内変換し、
万博に何故長崎が!?と思った俺は精密検査で原爆病院に行った後、
グリルアストリアで大盛トルコライスを食ってこなければ。

…あーマジで久々長崎行こうかな。
190774RR:2005/09/24(土) 03:05:43 ID:/Vb8sQZ5 BE:195811237-
その前に病院
191774RR:2005/09/24(土) 14:47:13 ID:VFqlGCtQ
>>190
ww
192774RR:2005/09/27(火) 00:17:23 ID:/ZU73lQE
>>188
俺おっちゃんに何回もアイスとられたw
193774RR:2005/09/27(火) 00:21:25 ID:/wovBrNR
>>153
それ所在地何処?
水曜日に行ってみるから。
194774RR:2005/09/30(金) 01:10:37 ID:zRieY5mu
トルコアイスって伸びるやつか
195774RR:2005/09/30(金) 06:51:26 ID:lCHtv1CK BE:83919233-##
藻前らつまんねぇ事言うから
食いたくなってきたジャマイカ!
196774RR:2005/09/30(金) 09:56:44 ID:/4vxHiOP
麦酒アイスや、日本酒アイスや、コシヒカリアイスなどが地元にありますけど、食べた時がありまへん
197774RR:2005/09/30(金) 21:06:24 ID:2bFQMlEG
麦酒アイスに禿げしく反応。

どこだ!それはどこにあるんだ!
198774RR:2005/09/30(金) 23:46:41 ID:BoojQZLp
自称「日本一小さな牧場」イイダ牧場のジェラートがお勧め。
種類も豊富で季節モノなんかもあったりするけど、お勧めは「ミルク」。
ナチュラルな味がたまらん。

「それはソフトじゃないだろ」って言わないで…。
199774RR:2005/10/01(土) 11:59:12 ID:tJpxyVUX
>>197
俺が食ったものだと
伊豆の反射炉そばにあるヒコーキが屋根にのっている売店で買える。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/Log/EatLog/img/55.jpg
ソフトだと御殿場高原ビール内の売店で買える。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/Log/EatLog/img/59.jpg
ともにビール風味がしてうまかった
200774RR:2005/10/01(土) 14:26:54 ID:dALqgjbH
ビフィズス菌ソフトは普通にヨーグルト味だった。
201774RR:2005/10/01(土) 19:06:49 ID:uOXiatlC
>>199
顔が・・・
202774RR:2005/10/01(土) 20:05:48 ID:LW5PIDFR
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |   >>199
| |   !     `ニニ´      .!      この顔は天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
203197:2005/10/02(日) 02:40:48 ID:Law/Fxpk
>>199
トンクス、今月中に逝ってくる。

…が、顔?天狗?何の事なの?
漏れ霊感ないんだげどヤバイのか。
204774RR:2005/10/02(日) 02:44:00 ID:OihE00U1
顔が・・・・・・・スマイルマーク(^-^)
205774RR:2005/10/02(日) 22:26:43 ID:zoldD9O5
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""
206774RR:2005/10/04(火) 05:55:03 ID:vg7dwG8x
きもいよ(;つД`)
207774RR:2005/10/08(土) 00:48:05 ID:qsS9YV5P
チョコアイス(゚д゚)ウマー

ミニストップもいいが、オペラシティのレディボーデンもいいyp。
208774RR:2005/10/09(日) 03:17:11 ID:fifbq2C+
31に久しぶりに行ったけど、選ぶのに時間かかっちゃった
209774RR:2005/10/09(日) 03:37:58 ID:FXiAK+xy
おまいらこれで情報交換しないか?


【商品名】
【値段】
【原材料】
【住所】
【感想】
【備考】

210774RR:2005/10/10(月) 22:57:37 ID:cY5Kv0NO
あー 無性にソフトクリーム食いたくなってきた。
いままでツーリング先で見かけても、買い食いしない性質で缶コーヒーしか買わない…
昨日、天橋立で丹波黒豆ソフト見つけた。昼飯前で、やっぱ買うには至らず。
今すんげ〜後悔してる!
211774RR:2005/10/10(月) 23:03:04 ID:blN73l3W
福山SAで食ったバラソフトは・・・オイラには香りがチョットきつ過ぎでした
212774RR:2005/10/10(月) 23:52:44 ID:cXNowfeD
たまに無性に食いたくなる。
213774RR:2005/10/15(土) 04:36:00 ID:IT0mBXMb
ここ読んで酪農王国オラッチェに行ってきますた。

濃厚ソフトよりも、現地で飲んだ牛乳(ピッチャー1g売りってイカス)よりも、お土産に買ったパック牛乳が一番おいしかった…。
パスチャライズ牛乳、通販してくれないかな。
214774RR:2005/10/15(土) 14:01:17 ID:sK20dQAE
アイスを買えば おっぱいに塗って舐められるおっぱいパブ。パスタはオーパイ
215774RR:2005/10/15(土) 14:24:08 ID:7TTWPYb4
しもやけにならないか?
216774RR:2005/10/16(日) 21:36:22 ID:SPM3Qe2f
わさびソフトmajiiiiiiii・・・・
217774RR:2005/10/16(日) 22:11:37 ID:1rqXhFBN
俺的にはソフトクリームが¥300を超えるのは許せない・・・
218774RR:2005/10/17(月) 20:19:54 ID:6oy9q+Gw
250円がちょうど良いよね!!
219774RR:2005/10/18(火) 06:09:14 ID:rjqTrMrg
でも実際は350円前後
220774RR:2005/10/18(火) 21:08:06 ID:go5GwJqh
そんなときこそ岩手の花巻ですよ
221774RR:2005/10/18(火) 22:16:48 ID:SZFpQXUq
>>220
花巻名物割り箸ソフトか?作れる職人が4人しかいないという伝説の。
222774RR:2005/10/19(水) 11:58:50 ID:Oc5mGKAW
もしかしてマルカンの・・・
行ったときに食えば良かったorz
223774RR:2005/10/20(木) 04:22:05 ID:kiFBG3Op
そろそろソフトクリームを食べるのがつらい時期になってきましたな
224774RR:2005/10/20(木) 21:37:37 ID:RW1SxTDH
脂肪分と糖分で体を暖める効果有りなのに?

冬こそソフトクリームですよ
225774RR:2005/10/20(木) 22:25:12 ID:J0sxQcEQ
>>224
そういえば、露西亜では冬アイスクリームを食べるな〜。
乾燥しているかららしいが。

淡路島の道の駅うずしおでスダチソフトクリームを食べた。
淡い緑色。あんまり酸味や香りがなく甘かった。
226774RR:2005/10/22(土) 05:20:35 ID:I0UAwCSw
真冬でもアイスくりまくりんぐ
227伊達♂:2005/10/22(土) 05:39:48 ID:1MU9qKy8
尾瀬の南側登山口の、大清水にも、花豆ソフト…だったかな? 有りましたよ。
紅葉シーズンッスね
228774RR:2005/10/23(日) 19:25:55 ID:+bREmOqR
229774RR:2005/10/23(日) 21:32:25 ID:5LdGbZ5k
>>228
米アイスがあればダブルでカレーライスになるのになw
230774RR:2005/10/24(月) 00:20:51 ID:b6fF2ob6
今日、六甲山のうどん屋(ぶはははは 名前忘れた)に黒豆ソフトがラインナップ。
黒豆だけにこの時期なんだろが、あえて言わせてもらう、日中からオーバーコートにマフラーな
ファミリーとカップルだらけなのに、なんで今頃新商品やねん。



あまりに寒くてキツネうどん注文してしまいマスタ。
231774RR:2005/10/25(火) 22:27:00 ID:QWWNlfF8
>>230
正月、コタツに入りっぱなしだと、アイスを食いたくならない?
じゃんけんして負けた奴が買って来いと。w
232774RR:2005/10/25(火) 23:16:51 ID:Fmv+PU83
アイスは冬に暖かい部屋で食うのが最高。
氷菓は夏だがアイスは冬がうまい
夏は解けてベトベトするし
233774RR:2005/10/25(火) 23:23:36 ID:4Lz7vLZ1
真冬にしろくま食おうぜ。
234774RR:2005/10/26(水) 18:41:54 ID:8tGwm3nq
しろくまうめぇwwww
235774RR
ぱんだうめぇwwwww