バイクで逝く廃墟&廃村 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
まだまだ探せばきっとある。
日本全国の日本全国の廃墟&廃村について語り合いましょう。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1118293458/
2774RR:2005/08/13(土) 21:16:19 ID:56pYurtO
2
3774RR:2005/08/13(土) 21:17:39 ID:G1GNpvrF
廃墟好きなんだけど、中に入って落書きとかあると萎える
4774RR:2005/08/13(土) 21:43:23 ID:+qMg00QM
わかるわかる。ごみや不法投棄を見つけたらもっと萎える。
本当に日本人のモラルレベル地に落ちたよね。
5774RR:2005/08/14(日) 01:49:00 ID:cwI9xD3C
>>1乙!

>>3-4
一番それがいやなんだよねぇ。。。
ごみ拾いオフでもやりますかw
6乙乙尺@No.03 ◆crqok4YQFI :2005/08/14(日) 01:49:50 ID:cwI9xD3C
>>5コテ付け忘れデス。。。
7774RR:2005/08/14(日) 08:01:24 ID:S+EFUewN
>>5
それって廃墟に散らかってる現代のゴミを片付けるですか?
それともどっかの砂浜にでもいってゴミを片付けるですか?
8774RR:2005/08/14(日) 16:56:18 ID:R7xvQtzb
杉沢村ってどう行けばいいでつか?
9銀のスカG@雪国:2005/08/14(日) 19:16:46 ID:5sQ/7nOa
>>1
スレ立て乙。

>>3>>4
わかる、それも下らない内容だったりするから腹立たしい・・・
書く必要性が全く感じられないものが多いしね。
ゴミは人気の少ない場所だから仕方ないかも知れないけど、
結局はモラルの低下が原因なんだろうなあ。


前スレの最後の方で松尾鉱山の話が出てたけど、あそこは
標高の高いとこにあってリア厨なんかが自転車で簡単に来れるような
場所でもないので、有名な廃墟な割りには落書きが極端に少ない。
ただし足元はBB弾だらけw
10774RR:2005/08/14(日) 20:21:30 ID:IzV5Dyo0
軍艦島もリア厨なんかが簡単に行けるような場所でもないのに、
壮大な落書きでいっぱいですよw
11774RR:2005/08/15(月) 13:23:54 ID:sOcxpumw
中国道(宝塚?)走ってるとへんなものがある
大阪から下り線方向で右手に見える
なんだろう
12774RR:2005/08/15(月) 13:30:13 ID:dT8P5/Qp
八幡平なんかどうよ?
13774RR:2005/08/15(月) 14:29:19 ID:aG7ng6FN
昨日だっけ?一昨日か

ドスペの怪奇現象特集みたいなの見た?
14774RR:2005/08/15(月) 15:19:09 ID:cixMO3MC
松川温泉の混浴露天風呂にいたおねいさんが印象深いでっすな
15774RR:2005/08/15(月) 15:46:08 ID:+79T/+lM
>>13
見た。あと山陰の廃校もね。
アレ見たあと独りで廃村行きづらくなったよ…(;´Д`)
16774RR:2005/08/15(月) 20:23:32 ID:eP3tdNYB
>>13
漏れも見た。
夏の番組らしいバカバカしさで楽しかったよ。
17銀のスカG@雪国:2005/08/15(月) 23:13:55 ID:ah3DZ5cl
>>16
それで厨が肝試しに来たりして廃墟が荒れる、と。

確かに廃墟といえば心霊系を絡め易いんだろうけど、
そういう意味ではちょっと迷惑な特番ではあったかも。
18774RR:2005/08/16(火) 00:41:03 ID:rOQ9hyOZ
松尾鉱山と田老鉱山と尾去沢鉱山にバイクで1、2時間でいけるところに住んでるので取り合えず松尾鉱山に行ってみたんですが廃墟大好きになりました
田老鉱山と尾去沢鉱山にもそのうち行って見る予定なのですが、行ったことある人いますか?
19774RR:2005/08/16(火) 00:53:51 ID:npMqu6Za
>>18
松尾鉱山散策乙!
一昨日の心霊特番は、内容は全然恐くなくて、廃墟マニアとしては
幽霊の話じゃなくて廃墟の映像として楽しみました。
20774RR:2005/08/16(火) 06:36:01 ID:Qm6gkL9o
21774RR:2005/08/18(木) 13:52:10 ID:wr6C138Q
今月末、第二回オフやりますよね?
どうなんでしょうか?
22もやし:2005/08/18(木) 15:01:21 ID:MmKOsK9x
ただいまぁー、みんなぁ。
長旅から帰ってきましたよ。日焼けで別人です。
もしかすると乙乙尺氏とも会ってるかもね。

羽幌、見てきたけど、恐い。そしてでかい。
圧巻でしたよ。写真は撮り忘れた。パッキングの底の底でしたorz
あの辺りは廃墟の宝庫ですね。凄い数と大きさ。ホッパーでか過ぎ!
謎の塔、高すぎ!どうやってたどり着くのか道が見えないぞ!

探検隊としては、どこかにベースキャンプを張るべきですね。一日じゃ無理ですわ。


廃団地、一人で入るのは辞めてきました。
ただのビビリですか、ヘタレですか。そうですか。

というわけで。もう直ぐ廃墟ヲタお待ちかねの、
「草枯れて寒いだけ、北海道の秋」ですよ!
一緒に逝こうぜ。廃団地。
23774RR:2005/08/18(木) 16:05:04 ID:rizQ0yqJ
松尾鉱山なんかいんじゃね?
24774RR:2005/08/18(木) 19:52:23 ID:Z/+5308F
田老鉱山も、地震が来る前に見とくべき。
25774RR:2005/08/18(木) 22:43:28 ID:R/aiQS0x
>>21さんは首謀者さんですか?
やるならいきますぜー。
っていうか奥多摩?(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)
26銀のスカG@雪国:2005/08/18(木) 23:42:44 ID:pAvbhE/+
>>24
地元の廃墟、地震がくるたびに崩壊していってる希ガス。
今回の地震では特に問題なさそうだったけど、いざ無くなるかもと思うと
ちょっと寂しさを感じる。
2721:2005/08/19(金) 11:09:32 ID:7e9EjnOp
首謀者ではありませんが、前回参加したものです。(因みにジェベ125)
開催するとなると、まずは前回行けなかった峰&めいじやでしょうか?
28774RR:2005/08/19(金) 23:16:53 ID:4xoxIK60
ちょっと不謹慎ですが、徳島は水不足でダムが干上がってるそうですね。
ダム底にめったに見られない廃屋が沢山見えるんじゃないでしょうか?
四国のライダーさんは見に行ってみれば?
29774RR:2005/08/20(土) 07:54:32 ID:uFRACeZ2
>>28
[また落ちた!] ダム巡り [次こそ落ちるな]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1113526455/
30赤バリ:2005/08/21(日) 02:03:19 ID:gLjxVuI+
>>28
四国出身者ですが、さめうらダムの底から現れる役場は感動します。
今年はカラカラになってるのかな?可能であれば一度入ってみたいものです。

それとは関係なく、徳島の池田町から高知市外に抜ける道はジメジメした廃墟の宝庫でよいですよ。
老人ホームかなんかの施設の廃墟近くに野営したときは、ラップ現象が鬱陶しかったです。
31774RR:2005/08/21(日) 06:40:04 ID:cjLaQh6U
>>30
>>29氏紹介のスレにちょうど写真が出てます。
あれ役場だったのか・・・。
激しく見に行きたい。
32銀のスカG@雪国:2005/08/21(日) 15:44:30 ID:x144xarc
>>30
ニュース映像でさんざん出てるな、他にも古い橋やら何やらが。
不謹慎とは思いつつ、ちょっとワクテカする俺ガイル。
33774RR:2005/08/23(火) 15:59:23 ID:WmMdvoUb
ダムの人、そろそろ写真うpうp!
34774RR:2005/08/23(火) 17:02:55 ID:osn4CCsT
タシーロ温泉の動画ならあるけど。。。
35774RR:2005/08/23(火) 17:31:13 ID:mTDSaY3A
>>34
ぜひ!
36774RR:2005/08/23(火) 17:35:20 ID:Rqnlp03N
【社会】軍艦島 廃虚の元海底炭鉱の島 報道陣に1日限り上陸許可
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124771100/l50

廃墟マニアが一般人にどう思われてるか良く判る。
37774RR:2005/08/23(火) 19:12:10 ID:qQ23X9cw
俺は一般人には廃墟マニアであることを隠してる。
38774RR:2005/08/23(火) 19:31:56 ID:JJNcE5PK
三浦の廃棄戦車見に行った香具師いる?
まだ近くで見られるんだろうか・・・・・
39774RR:2005/08/23(火) 19:40:03 ID:7FGJhar+
あ、それ行きたい。
有志が徐々に土を除いているらしいから、じっくり観察でけるかな
40774RR:2005/08/24(水) 12:36:20 ID:cgHw0J7z
         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //      | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <戦車ぶつけんぞ!
        \      |   ミ 


    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //      | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)//
        \      |      ミ
          |     lヽ,,lヽ 
          |    (    ) やめて
          |    と、  ゙i  装甲へこんじゃう
41774RR:2005/08/24(水) 17:27:37 ID:B76jdvjw
戦車としてありえない装甲の薄さだモンな
42774RR:2005/08/24(水) 20:41:35 ID:1fot3Xae
それよりも持ち上げられてしまうほどの軽い戦車っていうのはいかがなものか?
43774RR:2005/08/25(木) 17:46:47 ID:EkcM219a
ハリボテなんです。
4434:2005/08/25(木) 18:22:17 ID:Z6i951fW
遅れてしまいスミマセン。
タシーロ温泉の動画うpしますた。
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6060.wmv.html
45774RR:2005/08/25(木) 19:42:18 ID:w7Lv2KyW
d
46774RR:2005/08/25(木) 20:41:10 ID:EkcM219a
乙乙乙!
いいですよ!これ!
ここね、たしか廃業直後に「アウトライダー」の企画の一つ「へなちょこ探検隊」だったかで、
訪問した記事があったのを記憶しているのですよ。
勿論彼らは温泉に入ってましたし、その晩はそこで泊まったはず。
すっげぇ行きたいけど、山登りの装備が必要だし、もうすぐダムの底に沈んでしまうのか・・・(涙
47774RR:2005/08/25(木) 22:09:49 ID:PDLsgW9q
見終わった。
イイネ!
ダムの完成は平成32年(!)ってあったから、まだ行けると思うですよ。
ただ夏でもあの道はちと険しそうですなあ。冬は論外として。
48774RR:2005/08/26(金) 11:07:51 ID:MWF0tgzu
神奈川で廃墟とか廃坑とかありますか?
49じぇべ125:2005/08/26(金) 17:03:06 ID:iki+Ddnf
今月はオフ開催無しですか?
第一回参加者の皆様&25さんどうでしょう?
(赤バリさん&乙乙尺さんしか見かけませんが・・・)
50前回タンデムしてもらった人:2005/08/26(金) 17:20:00 ID:clb2//Cq
        ∩
   ∧_∧ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ´Д`)// <  ハイ
/       /    \______

参加きぼんぬ!
次はオフ車で来ます。
51乙乙尺@No.03 ◆crqok4YQFI :2005/08/26(金) 20:58:20 ID:F4oZSrbO
今月は予定がががg
52じぇべ125:2005/08/26(金) 22:22:25 ID:y+dlfShH
乙乙尺さんは来月ならOKでつか?
53赤バリ:2005/08/26(金) 22:22:48 ID:UloPqC1y
来月末なら・・・

>>44
堪能したと共に、悲しいなあ。
54774RR:2005/08/27(土) 02:40:29 ID:WYPFuhMv
来月廃墟オフキタ━(゚∀゚)━ !!!!!
55BB:2005/08/27(土) 13:33:34 ID:kQWtBbbe
明日、奥多摩探索に行こうと思います。

一人offしてきますが、廃村初心者で少し緊張・・・・・・・・・・

誰か一緒に行きませんか?

来月OFFあるなら出来るだけ参加したいです。。。。
56774RR:2005/08/27(土) 14:22:40 ID:JWdXTTQO
銀スクです
ROMでヲチしてますた

今月末は苦しいですね・・・
来月末は、23(金・休日)は用事あるので、24・25の土日ならOKです
57乙乙尺@No.03 ◆crqok4YQFI :2005/08/28(日) 20:49:42 ID:3RFL7o4a
>>56
その線でいきましょう。漏れ廃墟詳しくないので行き先はよろしくです。。。
>>52-54
おk?
5850:2005/08/28(日) 21:46:45 ID:ZK7Lx2E5
>>57
('A`)ノシ
59BB:2005/08/28(日) 22:04:29 ID:ocdqwKoA
今帰ってきました。。。。
行き先は奥多摩から秩父に変更して
ダム見学してきました。。。。。
調子に乗ってそのまま榛名湖へ
しかし、霧で全然景色が見れなかった・・・・・・
せっかくの直線が霧でわけわからねぇ〜

来月OFF参加したいです。
よろしく!!
60じぇべ125:2005/08/28(日) 22:27:43 ID:vkN+rpEn
okっす!
行き先はどうしますか?
やっぱり峰&めいじや&etcでつか?
61BB:2005/08/28(日) 22:53:35 ID:ocdqwKoA
>60
初心者なんでどこでもいいです。

峰のタイムマシーン廃墟気になります。。。。
62乙乙尺@No.03 ◆crqok4YQFI :2005/08/30(火) 15:39:02 ID:isV52pJc
>>60
めいじやは草で無理っぽいす。
峰だけだと物足りないので奥多摩は秋にとっておいて、秩父にしませんか?
63じぇべ125:2005/08/30(火) 15:56:23 ID:qW31kDKC
秩父だと何が在るの〜?
全然知らないので任せます!
(すみません付いて行くだけでorz)
64乙乙尺@No.03 ◆crqok4YQFI :2005/08/30(火) 19:43:22 ID:qYz7hg9k
>>63
漏れもニッチツ位しか知らなぃ(ぇ
行き先はくやしいひとにおまかせ〜(ぉぃ
65774RR:2005/08/30(火) 19:46:32 ID:GwAeQZlv
とりあえずニッチツ。まだ人居るけど。
66774RR:2005/08/30(火) 20:24:14 ID:EEKTsswU
北海道ツー中のものですが、フルカウルロード車で常紋トンネルを目指しました。
結果は到達不可能でした
林道はいって2kmぐらいから有り得ないほどのぬかるみと角の尖った大石の数々。
大石は人が敷設したようなかんじでした。
到達不可能というのは、時刻と怖くなってしまったことです。
3km地点でぬかるみにはまり30kgの荷物共々こけてしまったことと、
7kmすぎても終わりが見えない&夕方になってしまったことです

朝早く荷物なしのオフ車なら楽勝かも。
てか四輪で再チャレンジして見ます、いつか

同じ日に糠平旧国鉄アーチにいったのですが、こちらはロードでもオーケーでした
67乙乙尺@No.03 ◆crqok4YQFI :2005/08/30(火) 20:38:14 ID:qYz7hg9k
>>66
糠平はいいっすよね。あのへんは鉄道遺構がたくさんあって(・∀・)イイ!!
6866:2005/08/30(火) 20:55:15 ID:EEKTsswU
おお、私もZZRですよ250の…
今回のズサーでアッパーカウルとスクリーンが割れました。
右ハンドルも多少曲がっているような…
69赤バリ:2005/08/31(水) 00:07:16 ID:cpL4xp4D
秩父なら白岩集落もありますが、位置的に奥多摩に近いので峰とセットで行ったほうがいいかもしれませんね。
ニッ膣とは距離が離れすぎてますし。
あの周辺もしくは道中にもう一件ぐらいないでしょうかね?
70774RR:2005/08/31(水) 00:08:31 ID:24QZsWpx
奥多摩の秋か・・倉沢なんぞの紅葉もさぞ素晴らしかろうて・・・

>>65
ニッチツは事前に許可取れば合法で見学可能とか聞いた。
逝った事がないので逝って見たいな・・埼玉の奥地かな?
71赤バリ:2005/08/31(水) 01:09:53 ID:cpL4xp4D
業物さんの所で発見
三浦半島の廃車

http://2st.dip.jp/futaba/src/1125122497734.jpg
72774RR:2005/08/31(水) 06:33:59 ID:NrWUX+/1
柵になんて書いてあるんだろう?
73乙乙尺@No.03 ◆crqok4YQFI :2005/08/31(水) 14:53:04 ID:BNj9FBSO
>>71
噂のチハ車ですね。囲いの掲示内容が気になるなぁ。
まさか撤去してスクラップ。。。
74774RR:2005/08/31(水) 22:35:36 ID:SyTw77ow
前スレで夕張のオフ?レポみたいのなかったかな?
これから北海道ツーリングに行くので、ぜひとも寄って見たいと思しまして。
他にはいいとこありますか?
75774RR:2005/09/01(木) 13:49:54 ID:gQS8y54q
>>74
乙乙尺の実家なんかおすすめですよ
崩壊具合がまた絶妙なんですよ
先日いったら、道警の機動隊がオウム捜索で来てました
北海道新幹線建設で撤去間近なので、早めに行った方がいいと思います
76乙乙尺@No.03 ◆crqok4YQFI :2005/09/01(木) 14:23:57 ID:UA9FsIV9
>>75
これ。。。どこに突っ込んでいいかわかんないくらいジャマイカ。
77774RR:2005/09/01(木) 15:37:24 ID:Z1DOnMfd
おー!では乙乙尺さんは、実家廃墟で現在は廃トンネル暮らしでつか・・・
78774RR:2005/09/01(木) 17:40:54 ID:C31woyZI
秩父だとニッチツ以外は旧吹上トンネルくらいしか知らないなぁ。
79乙乙尺@No.03 ◆crqok4YQFI :2005/09/01(木) 18:27:38 ID:wmZjj++4
>>77
こらこらw
80774RR:2005/09/01(木) 19:58:03 ID:gQS8y54q
>>77
そうです

あと、別荘はエバグリです、ゴアテックス使用の豪華なテントです
向こうのスレでは、空腹に耐えかねた氏がネコを鍋にしてしまい、
病気で死んだと言い訳したものの、テントからキムチ鍋のモトと出荷間近の毛皮が発見されて叩かれてます
81乙乙尺@No.03 ◆crqok4YQFI :2005/09/01(木) 21:16:56 ID:wmZjj++4
>>80
おーい。。。ってかエバグリスレ荒杉。
8274:2005/09/01(木) 23:45:37 ID:q0zialRK
なるほど!
で、乙乙尺氏の自宅はどこにあるんですか?

と冗談は置いといて、夕張はどのあたりが見所なのでしょうか?
国道452を通って富良野に行くよりも、県道38号のほうが面白いかな。
83774RR:2005/09/02(金) 00:52:33 ID:9dBBulHg
第二陣オフ・・消沈のヨカン・・ガックシ
84774RR:2005/09/02(金) 01:06:15 ID:pPGg2mg9
第一陣オフもぐだぐだでなかなか決まんなかったしこんなもんかと。
でも楽しかったよ。
放置されてるwikiにでも投げときますか?

http://ruins.pingest.com/
85乙乙尺@No.03 ◆crqok4YQFI :2005/09/02(金) 12:10:03 ID:+yjBmht1
>>82
「道道」38号ね。あすこは通ったこと無いからわからんちん。。。
夕張はあんま詳しくないけど、(名前忘れた)変電所とそこらに転がってる廃鉱関係かな?
86乙乙尺@No.03 ◆crqok4YQFI :2005/09/04(日) 15:33:32 ID:4FJDfUka
ちょwwwスレ止まってるしwwwww

んじゃ第二回は10月の中旬として、参加者募集!
参加希望者は
@土日どっちが良いか
A行き先は秩父or奥多摩?他に希望があれば表明
B車種&居住地域
をキボン。以上。
87774RR:2005/09/04(日) 15:52:23 ID:aJivmEIg
ちょっとあげときますね。
88774RR:2005/09/04(日) 19:44:16 ID:eDHD1VBR
十月まで延びてるし・・・
今月は無しでつかorz
89774RR:2005/09/04(日) 20:33:12 ID:QxoV6OTg
スズメバチの活動を考えると、今月は行かない方が良いよ。
廃屋ってのは、ハチが巣を作る格好の物件だからね。
で、秋に成ると子育ての最盛期でハチの凶暴度もぐっとアップするよ。
少し遅めの秋の方が、下草なんかも減って探索しやすくなるよ
90銀のスカG@雪国:2005/09/04(日) 20:49:03 ID:YVUrkytT
>>89
晩秋、場所によってはリアルクマーがうろうろ(ry
91774RR:2005/09/05(月) 22:52:00 ID:Ubi/d1+Z
リアルクマ!
((( ;゚Д゚)))ガクブル
92774RR:2005/09/06(火) 01:10:38 ID:eD6dikTQ
さすがに廃村のある場所までクマーは来ないでしょうw
それより台風一過のあとが気になる…。
93774RR:2005/09/06(火) 01:34:28 ID:RHrFZTjb
北陸の某所だと、クマーはおろか
野生化したハクビシン、猪、猿が出ると言う・・・。

生息域的に、近くの廃村まで行ってもおかしくは無い。
94774RR:2005/09/06(火) 11:35:31 ID:xDjXCx0w
網走のニケ像って知ってる?あすこの巨大土産物屋は、やっぱり廃墟。
かなりでかいぞ。
カナーリ大規模。まだ未進入。侵入路発見。行く奴挙手。

まだ近くに数件あるぞ。
95774RR:2005/09/06(火) 16:26:37 ID:qsvfUPI9
軍艦島が心配
神社が吹っ飛びそう
96銀のスカG@雪国:2005/09/06(火) 19:21:58 ID:Otnjn4n9
>>92
時期にもよるけど、割りと人里近くまで出て来るよ、
数年前だけど街外れにあるうちの会社そばで見た事ある。
交通量の多い国道を横切って騒ぎになったりとか。

カモシカ辺りなんて珍しくなくなってきたな、ニホンザルまで見るwww
田舎だとはいえ、山にある食料じゃ足りなくなってきてるのかな・・・。
97774RR:2005/09/07(水) 00:31:39 ID:LmHBSNYd
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <話は聞かせてもらったクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
98774RR:2005/09/07(水) 00:33:28 ID:h0xj05Jk
    |┃      ∩___∩
    |┃      | ノ   ●  ヽ
    |┃     /    ●   | 
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃     )   ヽノ   人 \
99じぇべ125:2005/09/07(水) 10:03:52 ID:xZGd8ybr
wikiでまた詳しく連絡&点呼しませんか?
赤バリさん、どうでしょう?(確か赤バリさん作でしたよね)
100774RR:2005/09/07(水) 16:52:22 ID:sbcNkdSB
この間行った、廃ロープウェイの写真です。
ttp://hkuma.com/railfan/okuta10.html

40年前のものですがw
101774RR:2005/09/07(水) 18:55:55 ID:uRKg+wbd
>>100
これってある意味すごく貴重な写真じゃないですか
あのロープウェイのファンとしては、胸に迫るものがあります
>当時はもちろん奥多摩有料道路(「周遊道路」でなく)すら無く、塩山への道も険しい峠道で、「奥多摩湖へドライブ」に行くとだいたい川野が終点でした。
こういうくだりを見ると、もしかすると今営業したら、少しは採算が取れるのかも・・・と思ってしまいます
まさに時代の落とし物ですねえ。
102赤バリ:2005/09/07(水) 23:48:06 ID:h0xj05Jk
>>99
はい、とりあえず。ご自由に編集してください。
wikiわかんない人の為にコメント欄増やしてます。見づらくなってきたら勝手に編集します。
http://ruins.pingest.com/index.php?%B4%D8%C5%EC%A5%AA%A5%D5%A3%B2

私自身は10月中旬なら参加OKです。
103774RR:2005/09/08(木) 06:46:36 ID:HQvHxECw
空age
104乙乙尺@No.03 ◆crqok4YQFI :2005/09/09(金) 19:51:24 ID:G3waO0Bt
なかなか話が進まないっすね。また〜りな住人が多いせいかな。
105乙乙尺@No.03 ◆ZX400KnPC. :2005/09/09(金) 19:54:46 ID:G3waO0Bt
後、酉変更しますた。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:22:10 ID:CZLF8lH8
関東廃墟オフ。
10月中旬なら15日か16日ですかね。
行き先は秩父or奥多摩のどちらかですか?
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:05:00 ID:g0JVDY+x
以前やってたドスペの怪奇現象特集の八幡平です。
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6219.wmv.html

心霊ものは何ですが、廃墟の映像としては面白いと思います。
108乙乙尺@No.03 ◆ZX400KnPC. :2005/09/11(日) 11:48:24 ID:DudeR9pD
ハイ、先生!16日で秩父を希望しまふ。
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:20:36 ID:2aXVf1ZL
皆さん、廃墟・廃村へは、どんなバイクで行っているのでしょうか?
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:22:22 ID:wBazT7YX
俺はシェルパ
111銀のスカG@雪国:2005/09/11(日) 19:22:34 ID:NRo6on/t
>>109
ホーク。なぜか退廃的風景に似合うw
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:35:57 ID:qbVFp4+T
エストレヤ まだ廃墟ったことないけどwwww
秩父ってやっぱりニッチツになるんですかね?
113109:2005/09/11(日) 22:26:16 ID:2aXVf1ZL
レスありがとうございました。廃墟に行くバイクはどんなのがいいか考えていたところです。
好きなので良いんですね。
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:27:54 ID:5/VPizvw
親切スレから誘導されて来ました。廃墟初心者でして、とりあえず比較的近所にある
横浜のガス爆発マンションと稲田登戸病院裏の廃病棟
に行ってみたいと画策してるのですが、探し回った挙句もう取り壊されてた、じゃアレなのでどなたか現存してるかだけ教えて頂けませんか?
教えて厨で申し訳ないんですが、行ったら写真うpするんで誰かお願いします(´・ω・`)
115774RR:2005/09/12(月) 12:48:06 ID:h6vX71Yw
>>109
高速利用の際はFJ1200で、下道のときはDT125。
四駆でないと行けない所はパパンのジムニィ。
116774RR:2005/09/12(月) 17:49:46 ID:T4o3sVSn
>>109
車くらい自分で買えよー!!
117忍龍伝 ◆6......PA. :2005/09/12(月) 19:35:33 ID:NPo/aCKL
摩耶観とか見てみたい気もするなぁ
けど数々のサイトで紹介されてるから、それで充分かもしれん
118774RR:2005/09/14(水) 14:19:15 ID:6MANCT1R
なんか三連休が続くなぁ。。。
奥多摩の峰行ってみたいな。
119774RR:2005/09/15(木) 18:03:05 ID:uzC6xDGX
保守
120774RR:2005/09/15(木) 21:45:37 ID:cWJv5lo2
>>118
突発だが週末、奥多摩峰廃村オフしまつか?
121774RR:2005/09/16(金) 00:14:40 ID:pwfhmjgo
峰age

蜂とヘビィがいっぱいいるんジャマイカ?
それより道わかるのですか?
122774RR:2005/09/16(金) 14:26:43 ID:/b1Y3Ad9
すげー行きたいが、先週扱けてバイクと共に動けないのでつ・・・orz
123774RR:2005/09/17(土) 21:55:36 ID:I2w2mCU7
関西にはナイスな廃村廃墟は無いもんですかね?
124774RR:2005/09/17(土) 23:40:38 ID:5/p/EfqN
>>123
つ ttp://www.din.or.jp/~heyaneko/0haiweb.html
ここ見て調べてください。
125774RR:2005/09/19(月) 14:24:22 ID:s8AaGMlg
>>123
三重の白石鉱山とらいいよ
126774RR:2005/09/19(月) 14:29:57 ID:cI8jqNCe
廃墟サイトとか軍艦島の写真とか見てニヤニヤしてる俺はJOG海苔…orz
127:2005/09/19(月) 23:10:50 ID:chxonFLY
ここ知ってるやついるか?
南房総にあったんだけど
http://pukasec.sakura.ne.jp/ren/img-box/1127138977925.jpg
128774RR:2005/09/20(火) 03:47:03 ID:OV1iIsYv
望洋か?
129774RR:2005/09/20(火) 09:05:21 ID:D4gLwEpl
バイクでは行けないけど・・・
ttp://www.undergroundkent.co.uk/maunsell_towers.htm
130774RR:2005/09/20(火) 10:58:07 ID:nRVFyfbZ
ウォーターワールドを連想しちまったよ。

ジェットスキーなら行けるな。
131774RR:2005/09/20(火) 11:44:09 ID:jjD3mYBy
今週末は、また3連休。
関東で突発廃村オフしませんか?
132:2005/09/20(火) 18:24:26 ID:VcjxkT4S
>>128
グルったら当ってた
すげえマニヤ
133774RR:2005/09/20(火) 19:00:35 ID:no881WOu
廃墟暦(?)12年でつ
バイクは250TRでつ
実際逝った場所で一番すごかったのは小串(おぐし)硫黄鉱山跡
ググって見てください
足尾も好きな場所でよく逝きまつ
134774RR:2005/09/20(火) 20:57:34 ID:7AliZxJP
>>131
いいですねー。で行き先はどの廃村でつか?
やっぱり倉沢か峰でつか?
135774RR:2005/09/20(火) 21:00:09 ID:9On2iAu8
>>131
日曜日にならお供できますが如何でしょう( ̄ー ̄)
他いますか?
136774RR:2005/09/20(火) 21:09:06 ID:GEssdhIV
倉沢と峰以外に廃村ないの?
137774RR:2005/09/20(火) 21:37:43 ID:QoOmCi9H
白岩
138134:2005/09/20(火) 21:47:08 ID:7AliZxJP
やるのなら日曜日でお願いしまつ。奥多摩には他にも廃墟ありますよ。
ロープウェイとかめいじやとか。廃村は倉沢以外知りませんが。
139662:2005/09/20(火) 22:46:40 ID:EiecwyXk
良スレハケーン
漏れも廃墟好きです。   軍艦島・・・逝きたい。
140774RR:2005/09/20(火) 22:49:40 ID:EiecwyXk
↑関係ないです。誤爆スマソ
141乙乙尺@No.03 ◆ZX400KnPC. :2005/09/20(火) 23:20:14 ID:7peteSIV
もうね、今月は大金欠でくぁwせdrftgyふじこlp;
142774RR:2005/09/21(水) 00:45:36 ID:YZ0B7EL2
バイク板@廃墟スレ プチオフver1.5
9/25日(日)午前九時鳩ノ巣駅前集合
目的:伝説の廃村〜峰〜への到達
※要山登り用の軽装備、黒い服の着用不可、転んでも泣かない

などと勝手に決めてみる。
143774RR:2005/09/21(水) 00:57:53 ID:SAofJw3Y
>>142
あ、特に反対意見がなければそれでいきますか?
自分はそれでいいでつよ。
144774RR:2005/09/21(水) 01:05:00 ID:xRklzULz
オン車でもいけまつか?
145赤バリ:2005/09/21(水) 01:19:50 ID:acwtcWJ+
行けるようです。
行けません。私は仕事で。
146774RR:2005/09/21(水) 02:22:37 ID:lZmLUFUD
今度の日曜、天気予報は曇時々雨…orz
147131:2005/09/21(水) 11:30:00 ID:+PHh8mgV
今度の日曜日。雨っぽいんですけど。。。
中止にして前に話してた日程どおり10月にします?
それとも雨天決行?

最終的な判断は週末まで待ちましょう。
148774RR:2005/09/21(水) 11:41:57 ID:5isCUYCR
小串の鉱山跡ってそこに行くまでダートだよね?
ネイキッドなんだけど行けるかなあ。
149133:2005/09/21(水) 12:57:40 ID:8nH6nOrW
>>148
ここ数年逝ってないので現在の状況はわかりません
大雨が降ったあとなどは路面がかなり悪くなっている可能性があります
ごくたまにきれいに整備されていたこともありました
150774RR:2005/09/21(水) 13:24:46 ID:NuZwTcxC
>>149
あの道は毎年7月に現地の地蔵堂で行われる慰霊祭にあわせて、鉱山関係の方々が
自分たちで整備してるんだよ。だからその直前が一年のうちでもっとも路面状態が良い。

でも、とても脆い土質だから、一雨で崩れることもよくあるらしい。
ちなみに下記の画像は今年8月上旬のもの。
ttp://2st.dip.jp/touring/src/1127276302975.jpg

151774RR:2005/09/21(水) 14:09:22 ID:NyCs+cW4
>>142

なんで黒い服はNGなにょ?
152774RR:2005/09/21(水) 14:10:54 ID:ygKHwuzF
スズメバチ
153151:2005/09/21(水) 14:57:23 ID:NyCs+cW4
>>152

ナル

トン
154774RR:2005/09/21(水) 19:46:09 ID:74RuQGLv
うわぁこりゃKSR欲しくなるな。
155133=148:2005/09/21(水) 20:30:59 ID:bitZehsh
>>149
補足アリガトン
156↑訂正:2005/09/21(水) 20:36:53 ID:bitZehsh
133=149でした orz
>>150
157774RR:2005/09/22(木) 00:48:32 ID:jhpEtW1F
あらぁぁ・・・日曜日雨ですか・・

うーむ
なれば・・・

バイク板@廃墟スレ プチオフver1.5
10/9日(日)午前九時鳩ノ巣駅前集合
目的:伝説の廃村〜峰〜への到達
※要山登り用の軽装備、黒い服の着用不可、転んでも泣かない

or

バイク板@廃墟スレ 東京廃墟探記 第二陣オフ〜初秋!奥多摩再訪〜
10/16日 午前9時 奥多摩周遊料金所付近集合
目的:ロープウェイや倉沢再訪、めいじや、白岩、廃線跡で黄昏ツアー(時間の具合でチョイス)
※長袖長ズボン、帰りは釜飯w

勝手ばかりだが案としてw
158774RR:2005/09/22(木) 00:50:53 ID:4KXhuS9Y
159774RR:2005/09/22(木) 14:44:49 ID:bam+v63q
>>157
とりあえず明日(金曜)までに日曜の予報が雨なら中止しましょう。
160157:2005/09/23(金) 19:53:23 ID:TZ0QTliM
>>159
日曜日は激しい雨だそうです関東。
これは中止ですね・・・・
というわけで上の書き込みで問題なさそうですか?
これから案件としてWikiに投げてみますが・・・

書いたはいいけど・・どの場所にも行った事がないわけで・・
誰かつД`) タスケテ !!
161134:2005/09/24(土) 03:19:38 ID:2+dLVp4I
>>160
さっきヤフーの天気予報見た。
中止ですね…orz

>書いたはいいけど・・どの場所にも行った事がないわけで・・
10月はぜひ行きましょう!
162774RR:2005/09/25(日) 12:59:37 ID:qpmIuq4A
過疎スレあげ
163774RR:2005/09/25(日) 14:57:27 ID:XlqP6c0g
164774RR:2005/09/25(日) 19:38:53 ID:xXgxDxgH
マイク廃村
165774RR:2005/09/25(日) 19:46:43 ID:MM0ziT2H
モンティ・ハイソン
166157:2005/09/25(日) 19:49:20 ID:PnL6Hg+3
>>163
スイマセソ・・・WIKIるの忘れてました・・・orz
お手数おかけします。

今日は雀蜂用にポイズンリムーバーをゲットしますた。
ツカエルノカ?これ(´・ω・`)Φ
167774RR:2005/09/25(日) 19:56:27 ID:GvwIT60/
廃墟と楽園
168774RR:2005/09/26(月) 20:14:38 ID:YzHerOFu
おいらも行くます。
宜しくです。
169774RR:2005/09/26(月) 22:50:10 ID:brid8hoI
>>168
関東のほうですよね?

そろそろ来月の9日のプチオフの予定を立てたいのですが…。
170774RR:2005/09/27(火) 01:27:12 ID:3PovgUc6
WIKIに参加表明しますた。
>>169
どんな具合にしますかね?
171774RR:2005/09/27(火) 01:45:04 ID:BHNFHz3G
そういえば前回の関東廃村オフでエロ本の撮影やってたな。
172774RR:2005/09/27(火) 01:58:50 ID:wbmy0hkK
うん。
これがエロビデオの撮影現場で
http://ruins.pingest.com/futaba/src/1122214692121.jpg

これがマジックミラー号。
http://ruins.pingest.com/futaba/src/1122214724736.jpg



嘘だけど。
173774RR:2005/09/27(火) 14:27:58 ID:Qgo21R/X
9日のプチオフは奥多摩方面で決定ですか?
当日は日曜ですが、前日の8日土曜が参加者が多ければ
そちらでもいいかもしれませんね。
174774RR:2005/09/27(火) 23:52:18 ID:3PovgUc6
>>172

  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ

携帯で見てたので省略おしてズッコケタw

>>173
土曜日キビシス('A`)
結論土曜日と日曜日にわけて開催w無茶ですかそうですか
175774RR:2005/09/29(木) 18:05:05 ID:5j8Z5NRr
>>174
それじゃあ9日プチオフ開催ケテーイですな。
176774RR:2005/09/29(木) 18:09:29 ID:yuzU0ZmT
廃村ってあるの?
177774RR:2005/09/29(木) 20:12:42 ID:l32PcHVK
9日どこに何時に集合するんさ?

黒い服は着て来るなよ
後香水も付けて来るなよ

蜂さんが寄って来るからな
178175:2005/09/30(金) 01:07:48 ID:Rj0THwU7
>>177
Wikiの予定では「JR奥多摩線 鳩ノ巣駅前」と「奥多摩周遊料金所付近」
集合になってるけど散策のメインが「峰」なので鳩ノ巣駅前でいいんじゃない?
時間は前回と同じ午前10時はどうでしょうか?
179774RR:2005/09/30(金) 18:21:44 ID:rvsqoPA4
でわ鳩ノ巣駅前に午前10時集合でFA?
180廃墟太郎 ◆czyP6vZrNY :2005/10/01(土) 00:08:42 ID:uRGx2/DK
20歳ですが、僕も参加して宜しいでしょうか?
181774RR:2005/10/01(土) 00:21:28 ID:90yCupAp
こんにちわ!マイク・ハイソンです
182774RR:2005/10/01(土) 01:44:02 ID:5E6Ao9Dw
>>180
もちろんだとも
言っておくが黒い下着はダメだぞ
あとローションを忘れるな!
183ブラックXR:2005/10/01(土) 04:57:19 ID:rkPeWcrm
前回の参加者ですけど俺も参加してよかでつか?
184774RR:2005/10/01(土) 07:24:58 ID:MsdLK4fo
静かに集合、静かに探索。コソーリコソーリ
185774RR:2005/10/01(土) 08:27:19 ID:XQYqI0Nz
昨日の晴天の松尾
ttp://up.isp.2ch.net/up/d20d44616a57.jpg
186774RR:2005/10/01(土) 10:37:14 ID:YeIYbT4E
>>179
了解。鳩ノ巣駅前に午前10時集合ですね。
Wikiに書いておきます。
参加される方はWikiに書き込んでください。
187774RR:2005/10/01(土) 10:47:10 ID:YeIYbT4E
スマソ…URL貼り忘れてました。
http://ruins.pingest.com/index.php?%B4%D8%C5%EC%A5%AA%A5%D5%A3%B2
188廃墟太郎 ◆czyP6vZrNY :2005/10/01(土) 12:39:16 ID:uRGx2/DK
バイクが無いので、電車で行くつもりなのですが、駄目ですか?
189774RR:2005/10/01(土) 14:00:37 ID:DlQS85bM
ABC放送
190774RR:2005/10/01(土) 20:14:24 ID:ThqL1CKg
駄目でしょう
191じぇべ125:2005/10/01(土) 23:40:51 ID:Ua17uPdV
明日は参加したいけど、まだジェベが直ってないので参加できません・・・
前回みたいにタンデムさしてくれる人がいればいいのでつが・・・
もう遅いですよね・・・orz
192廃墟太郎 ◆czyP6vZrNY :2005/10/02(日) 00:10:03 ID:oaoqBdNu
免許はあるのにバイクがない…
鳩ノ巣駅まではいけるんだが、やはりバイクが無いと駄目か…
193774RR:2005/10/02(日) 00:47:01 ID:eRaZu1wJ
>>188
ヘルメットがあるんでしたら俺がタンデムしますよ。
前回、タンデムさせていただき大変助かったものです。

>>191
プチオフは9日なのでは?
194じぇべ125:2005/10/02(日) 01:14:39 ID:YnKo04I3
おー!!一週間間違えたorz
素人修理で直らなかったら、そのときは誰かタンデムお願い致します。
(迷惑じゃなかったら)
195川星:2005/10/02(日) 01:26:23 ID:dCUHacdO
>>192
193サソが
後ろに乗せていただけるみたいですぞ。
そんなこと言わんとみんなで峰にいきましょっい!


しかし・・マイバイクのオイル漏れがトマラソ・・・
196廃墟太郎 ◆czyP6vZrNY :2005/10/02(日) 02:27:03 ID:oaoqBdNu
>>193
神ですか?お言葉に甘えさせて頂いて宜しいでしょうか?m(_ _)m
今回が2ちゃん内のoff初参加でして、とても楽しみです。。
タンデムさせて頂けるのならヘルメット買います(> <)

197774RR:2005/10/02(日) 08:29:04 ID:jCYE1pfD
奥多摩に行ってる人達は、「地下の村」について知ってる人はいますか?
オカ板の廃墟スレで話題になってる
198774RR:2005/10/02(日) 08:54:55 ID:OBwXmKqE
おっ!なんか魅惑的な響き
199川星:2005/10/02(日) 09:20:05 ID:dCUHacdO
>>197
オカ板に出張調査して期末
200774RR:2005/10/02(日) 16:15:09 ID:Pm6WVXhN
200get!
201ブラックXR:2005/10/02(日) 18:36:33 ID:Osvh3P7f
地下の村?初めて聞くな〜。
新しい都市伝説?
202774RR:2005/10/02(日) 21:41:26 ID:jCYE1pfD
反応あったのでオカ板の過去ログから抜粋します。

>この前、奥多摩にある「地下の村」と呼ばれる廃墟に行って来た。
>もう何て言うか言葉が出ないというか今まで見てきた廃墟とは比べ物にならなかったです。
>というのも地下室とかそういうレベルじゃなくて、地底にある都市とまではいかなくとも村って感じでした。
>地下に降りる階段を降りてくとまず出てくるのがどでかいトンネル。
>そのトンネルの出口を出るとそこには普通に何軒も古い家が建ってた。
>あんなの映画の世界だけで現実にあると思わなかった。
>行った事ある人いますか?既出だったらすんません(;´Д`)
>今度また行くので写真撮ってきます。

去年の夏の書き込みでした。その後ちょくちょくと話題が出ますが、
場所が特定できるような情報は出てきていません。
半分ネタ扱いも・・・
203ブラックXR:2005/10/02(日) 23:14:04 ID:Osvh3P7f
ネタっぽいね・・・。
でもホントにあったら面白そうだな。
204774RR:2005/10/02(日) 23:18:50 ID:OBwXmKqE
「地下の村」ヒットしました

村役場
村役場 ここでは村の情報をいち早くお知らせいたしております。 9月14日(土) 「natural position」追加。 8月29日(木) ... 研究レポ「ウスギの研究」追加。 8月16日(金) 地下の村完成。 ...
http://members.edogawa.home.ne.jp/miketo/murayakuba.html - 1k - キャッシュ  [members.edogawa.home.ne.jpから検索]
205774RR:2005/10/02(日) 23:54:17 ID:4qsa/3JO
>>202
賢者の石を創る為にうわやmeNaに亞qwせdrtfygふじこpl@;
206193:2005/10/03(月) 01:18:18 ID:1ayvoOK9
来週のプチオフは峰で決定ですか。

>>194
今週中に直して、ぜひ参加してください。

>>196
ヘルメット持ってないの?
今週中までに買えなかったら昔、連れ用に買ったタンデム用のヘルメット
お貸ししますよ。
207774RR:2005/10/03(月) 12:04:39 ID:cd/3DGKv
とりあえず今度の日曜、参加する人は5人ですか?
川星、>>1(193)、ブラックXR、廃墟太郎、じぇべ125

他に参加きぼんぬのシトがいましたら表明してください。
208774RR:2005/10/03(月) 19:49:49 ID:LYMEMaSX
連休天気悪そうだね
209774RR:2005/10/03(月) 22:56:02 ID:1ayvoOK9
>>208
ヤフーの天気予報見てきたけど微妙だね。
昨日まで明日は雨の予報だったのに、曇りになってるし…。
210774RR:2005/10/05(水) 00:06:15 ID:7AtwCjKq
私も参加します。
運転下手なのでお手柔らかに・・・
211774RR:2005/10/05(水) 01:26:36 ID:hHuCaugW
>>210
では、うまくなってから参加してください
事故られてぶつけられても困るので
212乙乙尺@No.03 ◆ZX400KnPC. :2005/10/05(水) 01:27:52 ID:SBz6XS28
行きたいけど仕事がががガga…
213774RR:2005/10/05(水) 02:48:02 ID:hfpb9vSg
>>212
16日の本オフのときは、ぜひ!
214乙乙尺@No.03 ◆ZX400KnPC. :2005/10/05(水) 10:55:35 ID:3pXm12t0
16も仕事orz

↓ココからチラシの裏
基本が土日祝メインの仕事なので…
一月前ぐらいから予定されてれば行けるのでつが。。。
↑ココまでチラシの裏
215774RR:2005/10/05(水) 11:30:32 ID:JzMN3SBb
>>214
そうですか。残念です。
次回の開催日は早めに決めたいですね。
216774RR:2005/10/05(水) 17:35:16 ID:3TKB4PHz
おぃ
今から10chで廃墟侵入者に直撃てのやるぞ。
217774RR:2005/10/05(水) 18:00:32 ID:C3sRQwMC
スマソ・・・今、仕事中。
録画して、うpきぼんぬ!
218774RR:2005/10/05(水) 21:04:20 ID:YYZKc17g
あんなぼやかし方では、場所はバレバレだな。
地元民テロ朝のお陰で更なる大迷惑。
219774RR:2005/10/05(水) 21:45:05 ID:QrfIBrKa
バレバレついでに、どこ?
220廃墟太郎 ◆czyP6vZrNY :2005/10/06(木) 01:32:43 ID:ITIjwoz2
日曜日は用事が出来てしまい、出られなくなりました…。

>>193さん
お心遣いありがとうございました。
221774RR:2005/10/06(木) 13:40:43 ID:l+3GP7H+
>>220
そうですか残念です。

週末、天気悪そうですけど土曜の夕方まで様子を見て、
雨っぽかったら中止にしましょう。
222ブラックXR:2005/10/06(木) 18:44:24 ID:Wo12Kb4Y
晴れたらいいなあ
223川星:2005/10/06(木) 23:50:44 ID:StG0332Z
>>220
うーむ(´・ω・`)ガッカリ・・・
16日には是非ご参加を

しかし天気に恵まれませんねぇ・・
しかも此度は山歩き、当日晴れても前の日に大雨なんてことになったら山道は酷道と化すでしょうね。
そうなると必然的に中止かも・・
まぁまた前日の様子見という感じになるんでしょうね。
224ブラックXR:2005/10/07(金) 13:06:57 ID:I3QDvTqx
今日は晴れでつね。
日曜も晴れになりますように・・・。
225774RR:2005/10/08(土) 16:52:16 ID:UaU39Rwq
(´-`).。oO天気微妙だね。
226774RR:2005/10/08(土) 17:02:39 ID:LJvRwV1U
微妙というか、ほとんど雨確定ですね
今でも雲行き怪しいし、ぱらぱらとは降ってますし

今晩から明け方にかけては70%なので、降るのは確実でしょう
朝は60%、昼は40%で夕方以降は50%
集合時間には降っているか、あがっていても集合するまでに降っているのは確実だと思うし、
山道は降った雨でグチャグチャ、昼もいつ降ってくるか分かりません
個人的には中止にした方がいいと思います
227774RR:2005/10/08(土) 18:54:34 ID:MYjmqQt6
明日中止でFA?
228川星:2005/10/09(日) 01:14:05 ID:CXxrYiDB
うーむダメでしょうね・・・
ということで今回は中止でしょう。
峰は一週間ズレコミとしますか
2291@歌舞伎町:2005/10/09(日) 02:41:03 ID:FU52cNRR
明日は中止ですね。
残念ですが本オフは、楽しみにしております。
230774RR:2005/10/09(日) 23:11:48 ID:madwfl23
16日の本オフも奥多摩廃村ツアーでFA?
231774RR:2005/10/10(月) 12:24:48 ID:P35wruuF
異論がなければその方向ですね
232774RR:2005/10/10(月) 22:28:41 ID:uOUo2ytO
第一回は奥多摩行ったから秩父がいい、とわがままを言ってみるテスツ
233774RR:2005/10/10(月) 22:36:34 ID:jfPUpzd5
>>232
二陣オフの趣旨は
一回目に行けなかった人が行ってみたい的な感じの企画だったような・・・
234774RR:2005/10/11(火) 01:05:30 ID:dagiIqq2
さらに・・・
16日の天気予報を見てみました。
曇り時々雨・・・秋雨前線がきているのとどうやら台風が来るみたいですね・・

もうだめぽorz
235774RR:2005/10/11(火) 01:14:07 ID:7vVEoxgi
こうなったら雨でも突撃するかw
236774RR:2005/10/11(火) 11:06:35 ID:nVUrNK2b
>>233
誰がいつそんなことを?
全然記憶にないが。
237774RR:2005/10/11(火) 23:26:05 ID:GM7753+O
うーん…最近、週末になると天気が悪くなる。
10月なんて、いちばんいい時期なのにね。
238774RR:2005/10/12(水) 15:06:19 ID:yNH4Q7LV
10月の降水量って意外と多いんだぜ
239ブラックXR:2005/10/12(水) 18:22:45 ID:ciBjRulB
じゃあ次のオフ会は11月でつか?
240774RR:2005/10/12(水) 19:00:32 ID:8KtJKzx8
241川星:2005/10/13(木) 00:14:09 ID:qA5OpdOZ
>>240
乙です。
ちなみに日窒のカキコは自分でした。
報告わすれてますた。('A`)

関係ないが誰ですかwマイク廃村って・・不覚にも笑ってしまった。
242240:2005/10/13(木) 00:25:43 ID:lBoaWNKp
日窒もいいんですけど秩父ですね。
奥多摩行ったら一日じゃ周れないです。
そのうち行きたいですね。
今週末、ヤフー天気予報じゃ天気悪そうだけど、
まぁ、あそこはコロコロ変わるからまだ分かりませんね。
243774RR:2005/10/13(木) 12:18:38 ID:THicH7pM
16日は峰でいいんだよね?
244774RR:2005/10/13(木) 12:40:42 ID:gT4ZTuvr
今のところは
245774RR:2005/10/13(木) 21:45:22 ID:yFwWlAWU
土日休めない業種の俺が、今日単独で峰いこよーかなーと思って鳩ノ巣近辺の地形図を眺めてた。
鳩ノ巣駅から川苔山登山道で徒歩1時間っていう情報を得られたくらいで、現地の正確な緯度経度もわからん
状態なのでさすがにあきらめた。ソロで遭難シャレンナンナイ

16日は出られないけど、ニッチツオフやるなら参加キボンヌ
246774RR:2005/10/14(金) 01:01:27 ID:T2ACd7Ol
ニッチツage
247774RR:2005/10/14(金) 01:05:20 ID:VscMEew/
>>245
774の乙乙尺、乙
248乙乙尺@No.03 ◆ZX400KnPC. :2005/10/14(金) 01:26:21 ID:obKEhas1
>>247
人違い、乙
249774RR:2005/10/14(金) 15:56:34 ID:SsdNPWwj
誰か一緒に地下の村を探しに行かないか
250774RR:2005/10/14(金) 16:07:29 ID:8YUb0Di5
誰か一緒に天空の廃城を探しにいかないか


と同じくらい無理な注文だと思う
251774RR:2005/10/14(金) 16:11:47 ID:51JfTZh1
>>250
マチュピチュは遠いぜ兄さん…('ω`;)
252774RR:2005/10/14(金) 17:38:45 ID:Iq0LqYJU
ジオフロントを探し当てまつか?
253774RR:2005/10/14(金) 17:55:53 ID:DuPDQX7Y
犬鳴村位にしておいて

って、犬鳴村行ったことある人います?
廃墟ばかりじゃないみたいですけど。
254774RR:2005/10/14(金) 17:59:55 ID:sCDRRPnF
明後日、天気悪そうだね…。
明日は午後から雨っぽい。
また明日、決行かどうか決めることでFA?
255774RR:2005/10/15(土) 03:39:15 ID:7J6CaQbx
>>252
幻の新橋駅で桶?
256774RR:2005/10/15(土) 18:00:11 ID:P5QU2ixY
雨降ってきたよ( ´Д⊂ヽ
明日の廃墟オフできるかなぁ…。
257774RR:2005/10/15(土) 19:20:40 ID:aqN7uyuL
雨は明日の朝まで降って、日中は曇りみたいだよ。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13308.html
258774RR:2005/10/15(土) 22:08:22 ID:fZsXZyJJ
朝7時くらいの時点で降っていなかったら決行しますか?
多少のぬかるみ道は覚悟の方向で
259774RR:2005/10/16(日) 00:48:01 ID:RxuUpxyo
>>258
では雨が降って居なかったら行き、っます!
260774RR:2005/10/16(日) 01:19:56 ID:x7WcI0H7
了解です。
朝7時まで待ちますか。
261774RR:2005/10/16(日) 02:02:33 ID:g5fafie5
このスレみて廃墟サイトを色々見てみた

見てるとおしっこしたくなってくる
262774RR:2005/10/16(日) 06:35:18 ID:RbaIGaq3
>261
なんで?
263774RR:2005/10/16(日) 07:44:40 ID:CPr1PEU/
7時過ぎて何もレスがないけど・・・
いまだにしっかり降ってるし、止む気配がないので、今日は中止でいいですね?
264774RR:2005/10/16(日) 08:21:13 ID:bNRSo62v
中止ですねぇ・・・23日にずれ込みとなりましょうか・・・
ふぅ・・・先月末からずーッと雨ですね。
バイク乗れない・・
265774RR:2005/10/16(日) 08:25:27 ID:bNRSo62v
気象庁の天気予報を見てきました。
なんか台風が来てるみたいですね。
来週末も荒れ模様らしいですよ・・・。
266774RR:2005/10/16(日) 12:10:37 ID:r+dCRCVl
廃線脇の遊歩道から川に転落、男性死亡

 12日午前、北海道の上士幌町で、旧国鉄の橋を撮影しようとした71歳の男性が20メートル下の川底に転落し、死亡しました。
 男性は遊歩道の柵のすき間から外側に出て写真を撮ろうとしたところ、足を滑らせて川底に転落したと見られています。
 現場は旧国鉄・士幌線の跡地で、この数年、中高年を中心とした廃線ブームの影響で観光客が増えています。(12日18:13)
http://news.tbs.co.jp/20051012/headline/tbs_headline3136410.html
267774RR:2005/10/16(日) 14:47:34 ID:34vwVFHt
>>266
そこいってみたいなぁ
268乙乙尺@No.03 ◆ZX400KnPC. :2005/10/16(日) 20:00:14 ID:mD94BPkF
糠平のアーチ橋かな?
あすこは日中でも日陰になりやすく、苔が生えてて滑りやすい。
良い所だが、体力のないジサマには向かないなぁ。
御冥福をお祈りします。
269774RR:2005/10/17(月) 00:48:52 ID:qhO+RIOj
廃止された鉄道の跡をたどる旅が中高年を中心に人気が高まってきていますが、
そんな中、事故が起きました。
十勝の上士幌町で、かつての国鉄士幌線のアーチ橋を撮影しようとした男性が、
谷底に転落して死亡しました。
転落事故があったのは、上士幌町の旧国鉄士幌線の橋「第五音更川橋梁」付近です。
地元の消防などによりますと、午前11時14分に「男性が遊歩道脇の斜面を頭から
滑り落ちた」と消防に通報がありました。
消防が駆けつけたところ、およそ20メートル下の谷底に倒れている男性を見つけました。
男性は病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。
転落して死亡した男性は、岩見沢から妻や孫と一緒に観光に来ていた71歳の男性と
みられています。
事故は、国道273号線から旧国鉄士幌線の線路跡まで続く遊歩道で起きました。
国鉄士幌線の跡には、音更川にかかる美しいアーチ状の橋が今も数多く残っていて、
転落現場の近くの「第五音更川橋梁」は国の登録有形文化財と北海道遺産に指定
されています。
ここ数年、鉄道の跡や橋を訪ねて歩く観光客が増えてきているため、上士幌町などが
去年、遊歩道を整備したばかりでした。
橋の手前には立ち入り禁止のフェンスが設けられていて、外側に出ないよう注意する
看板もありました。
警察は、男性が橋の写真を撮ろうと、さくとさくのすき間から外側に出て足を滑らせ、
転落したと見て調べています。
270774RR:2005/10/17(月) 00:54:26 ID:qhO+RIOj
271銀のスカG@雪国:2005/10/17(月) 02:15:49 ID:fQ//vmms
>>266
廃線探索のブームって中高年が中心なのか?_| ̄|●

古い橋脚とかトンネルの石積み・レンガ・コンクリートの質感に萌える俺。
なぜか木造建築にはそれほど興味が沸かない・・・。


おまい等が萌える廃墟・廃村・廃線ってどんな感じですか?
俺の場合、WWU前後に作られた鉄筋(&竹筋)コンクリートとか、それに似た物かな。
272774RR:2005/10/17(月) 02:28:12 ID:TLo6zjzZ
倉沢集落のインパクトが強すぎて、他のが・・・

熊本や長崎で見た、明治時代のレンガ造りの砲台跡みたいなのも風情があってよかったよ
観光案内も文献もなかったけど、多分そうだと思う。
WWUのころの廃墟なら猿島が凄いらしい。
「猿島 廃墟」でググるとトップが・・・
273774RR:2005/10/17(月) 10:19:45 ID:Ey7ys2cB
土曜日に深静峡行ってきたよ。
ttp://ruins.pingest.com/futaba/src/1129511042132.jpg
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.47.17.9N35.47.16.2&ZM=9

地図の通りのうねうねの変な道で、所々アスファルトに大穴が開いてたりして
石もごろごろ。勾配が急で走りづらかった。
ttp://ruins.pingest.com/futaba/src/1129511079127.jpg

林業従事者のと思わしき軽自動車が一台停まってたけど人影は無し。
近くでエンジン音(チェーンソーか何か)はしていたんでそこにいたんだろうと思う。

で、主が住んでいるという噂の廃墟ですが火が出たようです。
一応黄色いテープが張ってあったんで侵入せずに戻りました。
ttp://ruins.pingest.com/futaba/src/1129511127478.jpg
ttp://ruins.pingest.com/futaba/src/1129511162060.jpg
274774RR:2005/10/17(月) 20:43:50 ID:tiW5WMRF
スクーターで大丈夫でつか?パンクとかガソリン量とか
275774RR:2005/10/17(月) 21:33:56 ID:HpE3aDrm
>>274
50CC?
276774RR:2005/10/17(月) 21:43:11 ID:XDFUEZ22
>>274
チューブレスだったら普通のバイクと変わんないんだから、大丈夫でしょ
ガソリンも、まあ5・6リッター入るんだったら大丈夫だと思われ
277274:2005/10/17(月) 22:16:02 ID:tiW5WMRF
>275-6
そうじゃなくて273に対する問いかけでつ。
278774RR:2005/10/17(月) 23:03:28 ID:HpE3aDrm
一体何時になったら行けるんだw

もう雨嫌ぽ・・・

今週降って無かったら行けるです
279774RR:2005/10/17(月) 23:59:08 ID:+KnSLsK7
こんなスレあったんですね
しかし関西はまったく盛り上がってないで残念です
↓はこないだ行った土倉鉱山跡です
ttp://ruins.pingest.com/futaba/src/1129560498812.jpg
280774RR:2005/10/18(火) 04:32:36 ID:Bh8tIRoD
>279
カコイイ
281273:2005/10/18(火) 10:10:52 ID:LhwisqJ3
>>274
林業で入る人がいるようなんで、その通り道は結構きれいになっています。
パンクするような石とか釘とかは見受けられなかったです。
ガソリンはリッター35くらい走るんでなんとか平気。
282157:2005/10/18(火) 11:32:36 ID:sj9RSY5A
23日日曜は別スレのオフがあるので行けません…。
22日土曜なら行けまつ。
283774RR:2005/10/18(火) 12:09:56 ID:pfJq9C92
このレスで廃村ってのをしったんだが、色々見たが、あの郵便局はいいな!廃村じゃないみたいだが、実際に見て見たいと、思った
284774RR:2005/10/18(火) 23:22:15 ID:hWetThWL
こんばんはマイク廃村です。
台風が来ていますね。
285774RR:2005/10/18(火) 23:40:11 ID:EPfaqRQY
>あの郵便局

スマソ、どれのこと?
286銀のスカG@雪国:2005/10/19(水) 00:59:40 ID:WmVgDeV1
>>279
(*´Д`)ハアハア
287774RR:2005/10/19(水) 15:01:19 ID:fKSjbVSU
>>285
小倉沢?秩父方面
288774RR:2005/10/19(水) 20:56:18 ID:LMyoDzVK
ニッチツの郵便局のことかな?
289774RR:2005/10/19(水) 22:11:26 ID:D/CzgToy
285です。最初からずっと読んだんだけど郵便局がわからず。
画像とかありませんかね?
290774RR:2005/10/19(水) 23:40:44 ID:1J365BVT
>>289
「秩父鉱山簡易郵便局」でググってみなはれ。
291774RR:2005/10/20(木) 00:20:20 ID:jliBwUwb
うわー!廃墟じゃないけどシブイ!ありがd!!
292774RR:2005/10/20(木) 07:12:07 ID:J5HSkRBe
>>290
それです
なんかタイムスリップした感じがした

293774RR:2005/10/20(木) 08:28:05 ID:4TvtvnnN
>>289で検索して出てきた「埼玉証券取引所」ワロス。
294774RR:2005/10/20(木) 08:29:57 ID:4TvtvnnN
失礼。「さいたま証券取引所」が正式名称ですた。
295774RR:2005/10/20(木) 08:46:45 ID:QnQJLQAp
なければ作ればいい
do it お前ら
296774RR:2005/10/20(木) 10:40:58 ID:iMOlmsrP
京急平沼橋駅跡に行ってみた
まだ階段が残ってるんだねぇ、てか横浜駅から近すぎ
297川星:2005/10/21(金) 02:52:18 ID:hMyE12Ty
うう・・・;;
週末土日ともに出勤命令が出てしまいました・・・(つД`)
誠に無念でありますが23日オフは参加できません。
皆さん写真イッパイとって来てくださいね orz
298ブラックXR:2005/10/21(金) 10:40:42 ID:PUvBRkNy
23日のオフ会の参加予定者は何人でつか?
あ、ちなみに濡れも参加できそうでつ。
299134=1:2005/10/21(金) 13:57:03 ID:j2Ydlo3S
23日行けません…。
22日なら行けるのですが…。
300じぇべ125:2005/10/21(金) 14:21:15 ID:VkUsOLAy
まだ治らないのでつ(猿人かからないっす)orz
なので不参加になります。
301川星:2005/10/21(金) 20:02:59 ID:hMyE12Ty
初秋が晩秋になっちゃいましたね・・^^;
それからそろそろニッチツの企画も練り時ですかね。
11月の頭とかどうでしょう
302774RR:2005/10/22(土) 10:59:37 ID:I0UAwCSw
303774RR:2005/10/22(土) 11:35:53 ID:J88tx7Et
>>302
廃墟かどうかはさておいて、あんた写真の事がよく解ってる人だな。
304774RR:2005/10/22(土) 13:24:51 ID:S5gPYk0L
うん、この時期の壁紙にしてもいいくらいの写真だ。
305774RR:2005/10/22(土) 22:31:44 ID:p7rPKHoc
廃村アゲ
306銀のスカG@雪国:2005/10/24(月) 14:50:11 ID:lN8vx04M
友人が是非見たいというので、昨日松尾鉱山住宅に潜入してきた。
諸事情あって車だったけどな…_| ̄|●


それにしても廃墟って、なぜ便器をことごとく外して破壊してあるんだろうな。
307774RR:2005/10/24(月) 17:44:23 ID:7r4G+YHF
>>306
乙! 松尾鉱山住宅に行けるなんてウラヤマシス!
写真など撮られてるようでしたら、ぜひうpきぼんぬ!

>関東オフ
なんか…結局、雨とか日程が合わなかったりでウマくオフ開催できませんね…orz
今月末か11月に、しきり直しますか?
早くしないと積雪で来年の春まで行けなくなりそうな予感…。
308マイク廃村:2005/10/24(月) 19:54:11 ID:Iw9ufz1Q
こんばんわマイク廃村です。
WIKIをマイク更新しますた。
309774RR:2005/10/24(月) 23:07:21 ID:q9savMh+
>>308
? 29日は土曜なんですけど…。
行くのは30日(日曜)ですか?
310774RR:2005/10/26(水) 11:16:53 ID:of23PvHy
また週末天気が悪くなりそう…。
まぁヤフーの天気予報なので信用できんが…。

っていうか、参加する香具師いるのか?
311774RR:2005/10/26(水) 21:06:38 ID:X8N3J6oP
何時になったら週末晴れるんだよ・・・

この中に一人雨男が居るw
312774RR:2005/10/27(木) 11:33:21 ID:TvZdx1To
土曜は天気悪そうだけど、日曜は晴れそうだね。
関東オフ決行ですか?
313 :2005/10/27(木) 19:30:53 ID:Dh++7nYm
今度小倉沢行こうと思ってるんですが、
やっぱ軽四駆とかじゃないとだめなんですかね?
あそこバイクで行けます??
314774RR:2005/10/27(木) 19:43:36 ID:TvZdx1To
>>313
小倉沢ってここ? ぐぐって調べた。
ttp://home.f01.itscom.net/spiral/sawa/sawa001.html
場所は埼玉かニッチツの近くなのかなぁ…。
315 :2005/10/27(木) 21:42:52 ID:Dh++7nYm
>>314
そうです。今普通のセダンしか持ってないんですが、山道はキツいすかねぇ??
316774RR:2005/10/28(金) 01:22:15 ID:2l6nnV0O
>>312
晴れればオフ開催ですね。
やぁっとできますね〜。
さぁみなさまもWIKIに参加表明を
317774RR:2005/10/28(金) 03:31:27 ID:Sc1dl5gU
>>315 まるまる越えられますよ。…ってか越えて鎌から帰って来ました。
ただ普段から砂の浮きが目立つんで(操業中の鉱山ですからね)重量車ならば慎重に往った方が良いと思います。
中型でも攻める走りは控えた方が良いかと…。
(加えて季節柄落ち葉も多少多めでした)
318774RR:2005/10/28(金) 05:00:47 ID:ZHgyLal6
オハナ
319774RR:2005/10/29(土) 14:03:26 ID:f6NwECDq
明日、行く人ってどれくらいいるの?
っていうかオフ自体やるの?
320774RR:2005/10/29(土) 17:31:53 ID:SLK9Tlst
明日の天気予報テレビで今見たら曇りですと。

明日のオフはいかに?

ちょっと参加したいなぁ
321ブラックXR:2005/10/29(土) 21:57:46 ID:T2NbZqG+
明日オフ会やるんですか?
もしやるんなら俺も参加します
322前回タンデムしてもらった人:2005/10/29(土) 22:19:02 ID:f6NwECDq
俺も明日、参加したいです。
午前9時に鳩ノ巣駅前でFA?
323乙乙尺@No.03 ◆ZX400KnPC. :2005/10/29(土) 22:34:02 ID:dijFjGYL
またしても逝けないorz
レポよろ〜
324ブラックXR:2005/10/29(土) 22:34:12 ID:T2NbZqG+
俺はおっけーです。
他に参加者はいまつか?
325320:2005/10/29(土) 22:59:32 ID:SLK9Tlst
い、いきたいかも!

途中離脱しないといけないかもしれませんが
その場合ご迷惑おかけしないようにそのようにご連絡してから離脱しますので。
326川星:2005/10/30(日) 00:20:18 ID:Yr4wNZnC
おっ!参加表明が続々とw
自分も行きますですハイ
九時に鳩ノ巣駅にて!
327ブラックXR:2005/10/30(日) 00:38:08 ID:lseL8dXF
じゃあ明日は九時に鳩ノ巣駅集合ってことで!
328320:2005/10/30(日) 00:42:27 ID:fUgTm0Y8
了解です>鳩ノ巣駅。

バイクは国籍不明機です。
329323:2005/10/30(日) 06:51:23 ID://PU9qgX
おはようございます。
今日は関東地方、なんとか天気もちそうですね。
それでは9時に鳩ノ巣駅でお会いしましょう!
330川星:2005/10/30(日) 07:31:59 ID:Yr4wNZnC
オハヨウゴザイマス。。
正直ネムス・・・( ・д⊂ヽ゛
だがこれから向かいます。また後ほどです
331320:2005/10/30(日) 07:43:56 ID:IxhxjreE
うわ遅れた、今から流山近辺から出発、間に合うかな・・

迷惑かけるような時間になったら先に出てください
332774RR:2005/10/30(日) 18:47:34 ID:DMabs9ES
今日は行ったんですか?
激しく乗り遅れたorz
333320:2005/10/30(日) 19:54:27 ID:IxhxjreE
大幅に遅れてすみませんでしたペコペコ

楽しかったです皆さんお疲れ様でした


>>332
今日ありましたよ
334774RR:2005/10/30(日) 20:28:49 ID:WjUGOglM
レポきぼん
画像はwikiに。
335322:2005/10/30(日) 20:40:55 ID://PU9qgX
本日はお疲れ様でした。
最後に行ったトコは次に行きましょう。けっこう良い感じでしたので。

今日は疲れたのでレポは後日ということで…。
336774RR:2005/10/30(日) 20:52:30 ID:aB6c84pK
オフ後の参加者の言葉遣いの丁寧さに、部外者の漏れはちょっと疎外感
337川星:2005/10/30(日) 21:07:13 ID:Yr4wNZnC
>>322さん、XRさん、320さん今日は乙でした。
ただいま帰宅しましたっていうか実はあの後沢の井酒造前でパンクしてしまいました(´Д`;)
奥多摩で引き上げ待つこと1.5h・・テラサムス
やはりオン車でダートは無謀だった様です(藁
楽しかったですけどね。
最後に行った穴場は是非次回に!
338ブラックXR:2005/10/31(月) 06:14:52 ID:0KzB+MSs
皆さん、昨日はお疲れさまでした。
俺は帰るなりすぐに寝てしまいました。
最後に発見した穴場は本当にいいところなので
今回参加できなかった方も次回行きましょう!
339774RR:2005/10/31(月) 15:08:50 ID:0h2tZtBf
>>332 >>336
次回、時間があったら是非参加してください!
貴方も部外者ではなくなりますよ。

ってか次回って11月6日(日)って来週の日曜じゃん!
ニッチツって秩父かぁ…。
340774RR:2005/11/01(火) 11:20:35 ID:uK0Ni72H
平日晴天で週末雨かよ…( ´Д⊂ヽ
341774RR:2005/11/01(火) 11:56:21 ID:uK0Ni72H
342774RR:2005/11/01(火) 21:58:04 ID:9kxZFleP
なんてコアなスレ・・・
343774RR:2005/11/02(水) 12:39:24 ID:5Nj/3BZV
奥多摩の廃村は全滅っぽい…。
先週、峰と倉沢に行ってきたけど「峰」は台風かなんかで全部倒壊。
「倉沢」は業者によって取り壊されていて、社長(?)の家だけ
かろうじて残ってましたが、そのうち壊されそうな状態でした。

7月のオフが最後の散策になるとは…orz
344774RR:2005/11/02(水) 14:34:00 ID:bKIITBpK
>>343
峰には老人の霊が棲みついてるってホント?
写真にも写ったらしいよ
345774RR:2005/11/02(水) 21:37:43 ID:gzFH0Vi6
おながいでつからコワヒ話はやめてください
346774RR:2005/11/03(木) 18:56:43 ID:wwRCkvdC
今度の日曜は秩父廃墟オフなんですね。
天気が怪しそうですが何人くらい参加されるんですか?
347ブラックXR:2005/11/03(木) 19:41:31 ID:IOhEWyfZ
やるなら俺は参加しまつ
3481:2005/11/04(金) 03:42:24 ID:JdGRCTkI
先週、日曜日の奥多摩「廃村オフ」の動画です。
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6739.wmv.html

とりあえず「前編・峰」だけ、うpしますた。
349774RR:2005/11/04(金) 13:50:08 ID:GijdApht
明日は晴れそうですね。
このまま日曜までもってくれればいいんですけど。。。
とりあえず日曜の秩父ニッチツ廃墟オフの予定ですが
・オフ決行日
11月6日(日)
・集合場所
道の駅秩父
ttp://www.michinoeki-chichibu.co.jp/
・集合時間
10:00

で、どうでしょうか?
明日(土曜)の夜23時まで天気予報が雨なら中止します。
350774RR:2005/11/04(金) 17:51:10 ID:Rly6GUHE
>>348
うわー、本当に倒壊してる・・・
とりあえず乙。
351774RR:2005/11/04(金) 22:38:32 ID:aoP17aFm
倉沢も取り壊されたのか・・・
あそこらへんに残っている廃集落は、白岩だけになっちゃったかなあ。
352774RR:2005/11/04(金) 22:42:10 ID:aoP17aFm
忘れてた

>>348
乙 いい仕事
音楽は地雷を踏んだらサヨウナラですね
353乙乙尺@仕事中 ◆ZX400KnPC. :2005/11/04(金) 22:56:13 ID:6qebO99F
>>348
乙です。仕事中じゃなきゃ重くて見れなかったwwwwwww
ADSLホスィ。。。(←えあえっぢwwwな香具師
354乙乙尺@仕事中 ◆ZX400KnPC. :2005/11/04(金) 22:57:00 ID:6qebO99F
sage忘れ。。。
…吊ってくるっす
355348:2005/11/05(土) 01:28:58 ID:YjDIj3jx
>>352
>音楽は地雷を踏んだらサヨウナラですね
当たり! 廃村を散策してたとき、この音楽が脳内を巡りました。
「倉沢編」は、これから作ります。

>>353
あぁ…ビットレートと解像度高めでした…。
これくらいあるとキレイなんですけど容量が多くなって大変です。
最後にビットレートと解像度を低めにした総集編作ります。
356348:2005/11/05(土) 05:41:03 ID:YjDIj3jx
先週の奥多摩「廃村オフ(中編・倉沢)」です。
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6759.wmv.html

次の廃ロープウェイとオマケで最後です。
357774RR:2005/11/05(土) 08:36:49 ID:Cja4a3Xd
カメラがいいの?取る人が上手いの?
先行バイクを後ろから撮してるのも探検って感じが良く出てる。
とにかくイイ!続き期待してます
358774RR:2005/11/05(土) 16:41:55 ID:CKNIjVPI
>>349
で、秩父ニッチツ廃墟オフは明日なのだが、
行く香具師いるのか?

今のところ天気予報では夕方から雨みたいだが…。
359774RR:2005/11/05(土) 18:59:01 ID:TSQZv0mT
晴れたら行きます
360川星:2005/11/05(土) 23:39:56 ID:IycwdIZ0
晴れてるようなら逝きますぞー
361774RR:2005/11/05(土) 23:41:30 ID:WOlNXXWa
私も朝起きて晴れてたら行きます。

どうか晴れますように・・・
362川星:2005/11/05(土) 23:44:42 ID:IycwdIZ0
とりあえず道の駅秩父に10時ですね?
今このスレ見てる人で逝くならコテつけて表明を。
ちと遠いので当日肩透かしは痛いです。
どうぞご参加ください。
363358:2005/11/06(日) 00:01:31 ID:wAXL7yJ7
スミマセン(;´д`)
明日のオフのため、朝まで飲み会を切り上げて今、最終電車の中です。
明日は参加きぼんぬでつ。
364774RR:2005/11/06(日) 00:03:12 ID:POjgQ+hx
すげー逝きてーけど
同僚が新婚旅行中でおれが出勤するしかねーの(泣
逝く香具師はくれぐれもじ事故のないよーにな。
365ブラックXR:2005/11/06(日) 00:32:14 ID:OSxWKOsN
俺は今回無理そう・・・・
レポよろ
366364:2005/11/06(日) 00:36:18 ID:8vlECJxs
おーい! 行く人の中でニッチツまでの行き道を
しってる香具師いるのか?
漏れは知らないぞ。案内人がいないと行けないよぉ…。
367363:2005/11/06(日) 00:52:54 ID:8vlECJxs
スミマセン…364じゃなくて、363ですた…orz
368じぇべ125:2005/11/06(日) 01:16:26 ID:yrHEtbjA
348さん乙!
第二回参加したかった、第三回も・・・ジェベはご臨終ですorz
なので、アメリカンでもニッチツ行けますかね?
因みに明日はムリポ
369774RR:2005/11/06(日) 02:44:42 ID:8vlECJxs
>>368
林道じゃないので多分行けるかと思います。

うーん…明日、>>363>>362さんだけですか。
天気も怪しいし、どうしましょう…。
ってか、もう寝なきゃ…動画編集が終わらないでつ…orz
370348:2005/11/06(日) 04:26:05 ID:8vlECJxs
先週の奥多摩「廃村オフ(後編・廃ロープウェイ&おまけ)」です。
これで最後です。
帰りに偶然、見つけた未発見の廃墟は日が暮れたあとで見にくいですがご勘弁を…。

>>362
秩父は15時から雨っぽいです。
参加者も少ないですし中止にしますか?
371348:2005/11/06(日) 04:26:45 ID:8vlECJxs
URL貼り忘れてますた…orz
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6780.wmv.html
372川星:2005/11/06(日) 07:43:11 ID:C+6qCIRZ
おはようございます。
んーー朝起きてみると・・・予想以上に天気が悪いですね。
今に降ってきてもおかしくなさそうな天気。
予報もしっかり雨ですね。
>>348氏 これは中止にしたほうがよいかもですね・・・。
また来週に持ち越しということで。。。

余談ですがニッチツまでの道のりは140をまっすぐ行けばつくっぽいです。
ツーリングマップルは偉大でしたw
373774RR:2005/11/07(月) 20:56:55 ID:u4/4pRlq
ニッチツに行ってみたいんですが、リッターNKでは無理っぽいですかね?
374774RR:2005/11/07(月) 21:48:02 ID:I67e9kFd
路面は荒れてますが、舗装されてるので大丈夫ですよ。
多少北側が狭いですが…。

あれでしたら、中津川のところで南から入ってニッチツ過ぎたらUターンすれば、
全然余裕だと思います。
375774RR:2005/11/07(月) 21:54:32 ID:krWovY8g
>>373
アメリカンでも問題ないですよ。
行きましょう! いつ頃がいいですかねぇ。
376774RR:2005/11/08(火) 00:15:12 ID:YdjJJP25
ニュース23(反日ニュース番組)で軍艦島やってるな。
今、録画中。
377774RR:2005/11/08(火) 00:16:06 ID:NrUufJmm
378774RR:2005/11/08(火) 06:56:10 ID:GTmFQJGI
virus...ってなんだよ?
379乙乙尺@No.03 ◆ZX400KnPC. :2005/11/08(火) 21:51:58 ID:d9evGgur
>>377
ブラクラ張るな。たわけ。
380774RR:2005/11/08(火) 23:37:48 ID:e9QOPvgO
>>379
v(・∀・)yaeh!OFF in 房総半島

週末、また天気悪そうだね…。今のところ日曜は晴れっぽいけど。
381ブラックXR:2005/11/09(水) 00:28:07 ID:9ca7vdZ/
今週の日曜日、ニッチツオフやりまつか?
382川星:2005/11/09(水) 00:33:29 ID:kzFBImdN
>>381
日曜日ニッチツオフの方向で
晴れたら・・・orz

関西や東北地区はやらないのかな?オフ
383364:2005/11/09(水) 00:59:24 ID:h/30I1hj
また日曜仕事だ鬱…
384ブラックXR:2005/11/09(水) 02:12:42 ID:9ca7vdZ/
関西にも三重の白石とかいろいろあるんですけどね・・・。
白石はいい感じの廃坑でした。
和歌山の海沿いにも廃墟ホテルが二件あったんですけど
今年の夏に行った時には時すでに遅しでした・・・orz
他にも笠置観光ホテルってのが京都にあったんですけど去年の冬の時点でなくなってました。いつ頃取り壊されたかはわからないとです。

>>382
了解しますた。晴れたらいいですね。
385322:2005/11/09(水) 08:05:24 ID:YnDdm3xv
晴れたら参加きぼんぬ!
386銀のスカG@雪国:2005/11/09(水) 13:24:45 ID:Boj5Ba/0
>>382
東北山間部はそろそろ銀世界が広がりそうな悪寒。松尾鉱山周辺なんか
真っ白になってそう…青森だと昨夜から平野部でもチラついてるよ_| ̄|○
オフやるなら来年だと思うw


そういえば松尾の画像、うpしてないや。
387774RR:2005/11/09(水) 23:47:29 ID:SlZI6kk6
日曜は晴れそうですね。
とりあえず延期した秩父ニッチツ廃墟オフの仕切りなおしですが
・決行日
11月13日(日)
・集合場所
道の駅秩父
ttp://www.michinoeki-chichibu.co.jp/
・集合時間
10:00

で、どうでしょうか?
388ブラックXR:2005/11/10(木) 00:33:51 ID:R07mebEg
>>387
俺はおっけーでつ。
特に反対意見が無ければそれで行きますか。

あ、ちなみに俺はニッチツ行ったことないので道案内よろ
389774RR:2005/11/10(木) 00:36:42 ID:j8L1pVZq
なんか今週末はバイク板の、いろんなスレでオフやるなぁ。
林道スレも秩父でオフやるみたいだよ。
390774RR:2005/11/10(木) 15:18:01 ID:1HhapHwc
行ってみたい・・・写真撮りまくりたい。
しかし年齢層とかどうなんだろう? オフって行ったことないし。
若い人はいるのか?w
391774RR:2005/11/10(木) 15:25:10 ID:2AN5GMNb
>>390
年齢層はバラバラ。
若い人が多いので、ご安心ください。
392774RR:2005/11/10(木) 18:37:38 ID:/ZLascO9
>391

あ、そうなの。
おいら30半ばのおいちゃんだからなぁ・・・
393774RR:2005/11/10(木) 18:38:49 ID:cML/zDhW
本日ニッチツに逝って参りました。
何か質問あれば答えられる範囲でお答えしますよ。
俺もオフ出たい… 日曜は休めん(´・ω・`)
394390:2005/11/10(木) 22:07:38 ID:1HhapHwc
>>391
ありがとん。漏れは19歳大学生です。
うち川崎なんですが、誰か近くの人で参加される方いたりしますか?
田舎者なもんで道の駅まで辿り着けるかすら不安だ・・・いたら連れてってくれたりしないかなorz
395774RR:2005/11/10(木) 23:02:46 ID:AAbN5fnc
>>394
http://ruins.pingest.com/index.php?%B4%D8%C5%EC%A5%AA%A5%D5%A3%B2
こっちに参加表明してください。ぜひ参加してください。
396390:2005/11/10(木) 23:55:45 ID:1HhapHwc
>>395
書いてきたお(`・ω・´)
397391:2005/11/11(金) 00:47:48 ID:SKkSCxOt
>>392
漏れも30半ばのオサーンだよ。
398774RR:2005/11/11(金) 01:03:44 ID:U8bw/Yml
>>393
質問。ニッチツってどのへんにあるんでつか?
399川星:2005/11/11(金) 01:13:54 ID:M3uzwitu
参加表明書いてきました。今回も参加です。
ニッチツはもちろん楽しみなのですが
今時期紅葉はもう見れないのだろうか・・・?
まぁとりあえず13日道の駅であいませう
400774RR:2005/11/11(金) 04:08:13 ID:sdWYY9x0
>>398
ttp://maps.google.co.jp/maps?q=%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E7%A7%A9%E7%88%B6%E5%B8%82%E4%B8%AD%E6%B4%A5%E5%B7%9D%EF%BC%94%EF%BC%92%EF%BC%90&spn=0.119506,0.323547&iwloc=A&hl=ja

道の駅ちちぶからR140を山梨方面へおよそ30km。県道120号を右折し中津川にそって北上します。
県道120号に入ってから10km弱ほどはかなり良い道(センターライン有りの新しい舗装)です。
金山志賀坂林道は単車線になります。少し荒れてますが最後まで舗装路でした。
道の駅ちちぶからだと片道45〜50kmくらいになると思います。

自分は250トレール車で行ったのですが、特にオフ車でなくても問題ないと思います。
リッターNKとか、原2スクーターでもあんまり問題ないと思います。原付だと現場付近までのアプローチが厳しそうですが。
今日(11/10)は天候に恵まれて晴天で無風でしたが、路肩にあった寒暖計は10℃を指していましたので、
防寒はしっかりしたほうが良さそうです。
しかも北側斜面は陽が当たらなくなる時間帯が早いので、15時くらいには現場を退散したほうがよさそうです。

ツーリングマップルにダンプ多いと書かれてましたが、ダンプはほとんど見かけませんでした。
自分は八丁トンネルを抜けてR299へと脱出経路を取りました。こちらも路面は悪いですが最後まで舗装路でした。
金山志賀坂林道は11/21から工事通行止の予告がでており、年内いっぱい通行止めになる模様です。
自分は行き帰り同じ道があまり好きではないのでR299に抜けてみましたが、走行距離的にもあまりメリットが無いので、
R140で来た道を帰る方がいいかもしれません。

携帯(ドコモのムーバは)が完全に圏外でした。
バイクが自走不能になると厄介なことになりそうです。

>>399
紅葉はいい感じでしたよ。廃墟無しでも楽しめるくらいにいいショートツーリングですた。
401じぇべ125:2005/11/11(金) 10:48:01 ID:rbFI0LhW
wikiに参加表明しました!
400さん、ハレでも大丈夫ですよね?
402400:2005/11/11(金) 12:13:36 ID:sdWYY9x0
Wikiの画像ろだをお借りして、行く途中の写真(携帯で撮ったんだけど)上げさせてもらってます。

>>401
ハーレーっすか、フロントフォークがエラい長いとかじゃなければ大丈夫だと思います。
一応R140からR299間で4輪車でも通行不可能な地点は無いようでした。
基本的に路面はターマックで、砂や落ち葉が浮いてたりする程度です。ダート区間はありません。
林道初めて、とかでもまったく問題ないと思います。

今回問題になるのは距離ですかね… 23区からだと往復で200km超えそうなのが…。
まあアクセスの難しさはその分良い廃墟につながりますがね。

俺は平日行ったので、道路空いてるかなーと思ったのですが、秩父近辺はリタイアした中高年が
いい車乗って紅葉ドライブ楽しんでましたよ。
外国製高級SUVとかクラウンとかマークXとかエルグランドみたいのばっかり。
紅葉を写真に収めてる人も結構見かけました。週末は混むのかなー
俺がニッチツに到着したら、後ろから上品そうな老夫婦がロードスター屋根全開でやってきましたよ。
カッコイイねぇ。
403ブラックXR:2005/11/11(金) 12:24:15 ID:xuoXhbvh
参加表明してきますた
404774RR:2005/11/11(金) 13:50:10 ID:mQsoLVhn
wikiってとこで参加表明するんですか?
今、出先なので携帯からなので、帰ってからでも!
ちなみに30半ばのおっさんです
405774RR:2005/11/11(金) 14:57:29 ID:nZKdhS0j
>>404
参加表明は、このスレでもいいですよ。
wikiに書き込んでもいいです。
http://ruins.pingest.com/index.php?%B4%D8%C5%EC%A5%AA%A5%D5%A3%B2

今回は6人参加ですね。
406404の赤白:2005/11/11(金) 19:29:18 ID:mQsoLVhn
表明しました

ところで携帯ライトって100均で売ってるライトでもOK?
407774RR:2005/11/11(金) 19:30:24 ID:7xHaJyue
>>400
さんくす! さっそく家に帰ってツーリングマプールでルートの確認させて
いただきます。
ところで県道120号って県道210号のことですか?
408774RR:2005/11/11(金) 20:32:43 ID:U2ilZts/
>>407
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E138.52.17.0N35.57.17.9&ZM=8
中津川沿いに通っているのが120号ですよ。
mapfanには載ってないけど・・・

日曜どうだろうなぁ行けるかなぁ
409774RR:2005/11/11(金) 23:19:48 ID:TbSj8aEF
>>406
>携帯ライトって100均で売ってるライトでもOK?
おっけーです。
でも、もう少し欲張ってLEDの安いやつをドンキで買うことをオススメします。
値段は1700円くらいだったかな?
410774RR:2005/11/11(金) 23:46:08 ID:x/x7YNGR
ニッチツOFF,って車でもいけそうですか?
ジムニーです。
411774RR:2005/11/11(金) 23:51:12 ID:TbSj8aEF
>>410
車ですか!? まぁ問題ないとは思いますが…。
412774RR:2005/11/11(金) 23:59:09 ID:6VQaJeDN
山梨県にあるガリバー王国は今。入れるんでしょうか?

ガリバー跡地にできたドックランはもう閉鎖したと聞きましたが・・。
413400:2005/11/12(土) 00:28:08 ID:joUe3oLQ
>>407-408
間違えて書いてしまいました。
県道210号が正しい番号です。正式名称は「中津川三峰口停車場線」のようです。
古い地図を見ると若干道路のつながり方が違うものがありました。

曲がるポイントは大峰トンネル手前の橋を渡る前です。
下の画像参照。
ttp://ruins.pingest.com/futaba/src/1131650192256.jpg
ループ橋過ぎて3キロくらいだったと記憶しております。
ループ橋(雷電廿六木橋)、キャッホー!!って叫んで渡るか、ニーグリップのヒザがガクブルするか、
俺は後者でした(高所恐怖症)
…バイクで最高に気持ち良い道路だと思います。
414390:2005/11/12(土) 01:45:07 ID:R++SqdR1
あのぅ・・・アホな話なのですが、誰か道の駅秩父まで連れてってくれませんか?
うちは川崎市宮前区なのですが、一人で集合場所まで辿り着けるか不安なのですorz

つりんぐ行くときは迷う時間を一時間込みで予定を立てる漏れ・・・
415じぇべ125:2005/11/12(土) 02:27:27 ID:iNOp8TQR
baja海苔さんは東久留米?(違ってたらすみません)
そうでしたら、一緒に行きませんか?
416じぇべ125:2005/11/12(土) 02:27:53 ID:iNOp8TQR
baja海苔さんは東久留米?(違ってたらすみません)
そうでしたら、一緒に行きませんか?
417774RR:2005/11/12(土) 05:07:23 ID:UxD+rmpX
418774RR:2005/11/12(土) 08:33:13 ID:Rm2CReLc
>>409
ドンキー○です
夕方にでも行ってみます


前日が雨で大丈夫なんだろうか・・・
419774RR:2005/11/12(土) 10:29:41 ID:G+KkyF7e
>>414
どのあたりまで来れますか?
宮前区ですとR20からR16を北上し、根岸でR299を
ひたすら秩父方面で着きますよ。
自分は青梅街道からR16に入るか、R463からR16に入るかの
どちらかにしようと思ってます。

>>415
そうです。前回タンデムしてもらったものです。
いいですよ。
東久留米からだと8時に出れば間に合いそうです。
集合場所はどうしますか? >>414さんと同じにしますか?
420じぇべ125:2005/11/12(土) 11:19:06 ID:iNOp8TQR
そうですね、414さんに合わせましょう。
421390:2005/11/12(土) 12:06:41 ID:R++SqdR1
>>419
ツーリングまっぷる買って来ました(`・ω・´)
ルート的には簡単なんですね・・・ 一応、道士みちに抜ける際16号は使ったことがあるので
246下→16→299 の予定です。16号乗って北上するとこまではいけると思うデスよ。
422419:2005/11/12(土) 13:08:12 ID:zPlFmUHX
>>421
それじゃあ、R16と青梅街道の交差点にある「マクドナルド16号箱根ケ崎店」で
待ち合わせでどうでしょうか?
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.46.25.910&el=139.20.24.326&la=1&fi=1&prem=0&sc=4

マクドナルド 16号箱根ケ崎店
ttp://r.gnavi.co.jp/brand/mcdonalds/2000858m.htm?m=1

ここだと判りやすいし、バイクを止める場所も広いし
ついでに朝マクドもできます。
時間は少し遅れても大丈夫なように8時30分〜9時くらいでどうでしょうか?
423じぇべ125:2005/11/12(土) 13:23:47 ID:iNOp8TQR
了解です!
424408:2005/11/12(土) 13:37:52 ID:C/yno/T1
うわぁ・・・県道の番号・・・素で間違えてるなりぃ・・・
ハズカシス。
425400:2005/11/12(土) 15:08:31 ID:xDBSsosG
ツーリングマップルも便利でいいけど、ダイソーで売ってる分県タイプの折り畳み地図
「ザ ダイソーマップシリーズ24 埼玉県」と
「ザ ダイソー道路地図 マップシリーズ B-24 埼玉県」
コレがかなーり便利。どちらも等高線入り14万5,000分の1の地図で、今回走るであろうルートが全て載ってます。
なにしろニッチツが地図に載ってますから。
県道の番号表示が無いのが惜しいですが、全体的なルートを確認するには適していると思います。

何より両方買っても\210。ポケットに入れてクシャクシャになっても雨に濡れてもキニシナイ。
426390:2005/11/12(土) 15:14:56 ID:Ao+6KknZ
マック集合了解しました。寝坊さえしなきゃ問題無いハズw
427774RR:2005/11/12(土) 19:37:02 ID:dxylxrwR
ニッチツオフ参加します。wikiにも書き込みましたkdx緑です
>419
「マクドナルド16号箱根ケ崎店」での待ち合わせに
便乗させてもらってよろしいですか?
428774RR:2005/11/12(土) 21:19:22 ID:FZuF9yyd
質問
ニッチツって当然許可とって入るのよね? 
日曜だけど事務所開いてるの?
429ブラックXR:2005/11/12(土) 22:40:39 ID:MyfQXupV
スイマセン、俺もマック集合便乗してもよかですか?
430427:2005/11/12(土) 23:02:11 ID:dxylxrwR
>>429
一緒に行きましょう
レスが付かなくて(´・ω・`)ショボーンとしてました
431じぇべ125:2005/11/12(土) 23:09:23 ID:iNOp8TQR
マック集合は計5人ですね、今回はハレなので迷惑かけるかも知れませんが
宜しくお願いします。
432川星:2005/11/12(土) 23:21:50 ID:XsbGEiF9
うわっ!箱根ヶ崎マック集合ですか!あっしも便乗します。
433赤白:2005/11/12(土) 23:55:55 ID:Rm2CReLc
俺以外の方はマック集合っぽいなぁ・・・
道の駅で声かけるので、明日お願いします!
4341:2005/11/13(日) 00:37:06 ID:R/Hv1yOq
>>433
了解です。
別スレのオフ会で第三京浜の保土ヶ谷PAに行ってて
今、帰ってきますた…。
これから明日の準備をして寝ます。
起きれるかなぁ…。
435ブラックXR:2005/11/13(日) 00:37:51 ID:/chVMeUp
>>430
了解しますた!
ではまた明日マックにて
436774RR:2005/11/13(日) 04:31:24 ID:icSb1Gd4
皆ニッチツは廃墟じゃないから外から眺めるだけだぞー
437baja海苔:2005/11/13(日) 07:47:34 ID:722f+R2e
おはようございます。
これから出撃します。
時間があれば朝マクドしたいっす(;´Д`)
438774RR:2005/11/13(日) 07:55:02 ID:pUtqb2HK
飛び入り参加はOKですか?
439ビビタソ:2005/11/13(日) 08:00:21 ID:397K4f8o
天気いいので飛び入り参加しようと思うのだが…宜しいかな?
>>436の言うとおり眺めるだけならだけど…。
440774RR:2005/11/13(日) 08:16:00 ID:pUtqb2HK
取り合えず道の駅に向かいますw
441川星:2005/11/13(日) 08:52:27 ID:+OfVCnC0
飛び入り了解です!道の駅で待ってて下さい。ただいま箱根ヶ崎マックにて五名待機してます。
442774RR:2005/11/13(日) 08:57:47 ID:VVoxg7ih
面白い企画ですね。

僕も飛び入り参加します。道の駅に行きます。15分くらい遅れるかもです。

青いカワサキの400ccネイキッドです。
443774RR:2005/11/13(日) 09:14:17 ID:+OfVCnC0
飛び入り参加オールOKです。箱根ヶ崎六名これから道の駅にむけて出発します。ちょっとおくれるかもですが、待っててくだちい
444桜木 ◆HM5/WPwiOk :2005/11/13(日) 09:19:58 ID:4h2883Cz
お言葉に甘えて参加
道の駅秩父で待ってます
445赤白:2005/11/13(日) 10:08:46 ID:DGQnI5uA
皆さん、→秩父って進んでたら、山の中に行ってしまいました・・・

赤白は置いて行っちゃって下さい
コンビニで地図見てきます(/_;)/~~
446桜木 ◆HM5/WPwiOk :2005/11/13(日) 10:22:42 ID:4h2883Cz
青ネイキッドさんと合流
電話ボックス前でブラブラしてます
447川星:2005/11/13(日) 10:53:52 ID:+OfVCnC0
赤白さんこちらは今秩父道の駅です。むかっているようでしたら道の駅荒川というところにきてください。我々はこれからそこに移動します。
448774RR:2005/11/13(日) 10:59:52 ID:4Z8dm1VD
スミマセン。道の駅大滝ですた(;´д`)
道の駅荒川の先でつ。
449赤白:2005/11/13(日) 11:24:17 ID:DGQnI5uA
ありがとうございます。

一応向かってますが、いない者と思って下さい
450774RR:2005/11/13(日) 11:41:20 ID:+OfVCnC0
道の駅大滝着いたらカキコよろ!最悪現地にて!
451774RR:2005/11/13(日) 11:50:45 ID:I7PRe6B6
道の駅大滝温泉でトイレ済ませたほうがイイですよ。
このあときれいな公共廁はなかったので。
ガソリン心配な香具師は道の駅大滝過ぎてすぐのコスモ石油が最後のスタンドです。
みなさんお気を付けて。
452774RR:2005/11/13(日) 13:06:22 ID:8wp+dvZB
ムシャクシャして撮った。今は反省している。
ttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6879.wmv.html

皆様の無事故でのご帰還を職場よりお祈りしていまする。
453赤白:2005/11/13(日) 13:16:45 ID:DGQnI5uA
大滝にてトイレand休憩・・・
スライドするかな?
454桜木 ◆HM5/WPwiOk :2005/11/13(日) 16:35:10 ID:4h2883Cz
早め離脱四名
道の駅秩父休憩後解散しますた
皆様御気を付けて
455ビラ250:2005/11/13(日) 17:45:48 ID:XLDlcCxg
乙でした。。。
140号と299鬼渋滞でした

皆様事故の無い様お気を付けて!

PSゴリラビビッタw
456青いカワサキ:2005/11/13(日) 17:58:14 ID:Em349Fku
帰宅しました。

燃料の件、気を揉ませてしまいすみませんでした。
457ビビタソ:2005/11/13(日) 18:10:02 ID:397K4f8o
只今帰宅しますた。
廃墟好きな人達にはたまらないスポットだったと思う。

気をつけて帰れよ〜正丸トンネル前大事故発生。
458じぇべ125:2005/11/13(日) 21:40:15 ID:MZSROHwL
皆様乙!
只今帰宅、疲れすぎ&寒すぎ・・・寝ます。
459baja海苔:2005/11/13(日) 21:47:45 ID:IV0s6Dvw
ただ今帰宅しました。
レポは後日…疲れたので寝ます…orz
460川崎市在住:2005/11/13(日) 22:22:37 ID:FpnKPZN2
ただいま帰宅orz
尻と腰が砕けそうですw 初廃墟に初オフに初マスツー、皆様のお陰で楽しかったです。
機会があれば、また参加させてください。
それでは皆様お疲れ様でした、おやすみなさい(´-ω-`)
461川崎市在住:2005/11/13(日) 23:31:14 ID:FpnKPZN2
需要とか無いんだろうけど、デジカ分だけあげてみる
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up7545.zip.html
pass:haikyo
462774RR:2005/11/14(月) 07:56:43 ID:uXb4aTfB
461乙!
次回はバイクも一緒に写ってる写真きぼん
463baja海苔:2005/11/14(月) 12:12:36 ID:HVkxnBVW
朝起きたら声が出ないんですけど。。。
走ってるときから風邪で喉やられちゃってて、ウマく大声出せずスミマセンですた(;´Д`)
今日は仕事場を早引きして病院行ってきますorz
464774RR:2005/11/14(月) 13:00:11 ID:lwk4hDMn
みなさんOFFお疲れさまー
今回は結構飛び入りしてたみたいですが、最終的に何人参加になったんですか?
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
だれかツーレポしてくれるかなー

俺も行きたかったなァ orz
平日休めない奴のための廃墟オフでも主催するか…
465baja海苔:2005/11/14(月) 15:16:03 ID:itBsdPiI
>>465
今日はもう早退したので病院行って帰ってからレポります。
人数は当初6人でしたが、道の駅秩父でかなりの人数になりました。
466ブラックXR:2005/11/14(月) 16:04:51 ID:NJWWLHVY
オフ会参加者の皆さん昨日はお疲れ様でした。
俺はあの後案の定爆睡しますた。寝坊して授業遅刻・・・orz

>>463
昨日は道を教えてくださってありがとうございました。
風邪のほうお大事に・・・。
467川星:2005/11/14(月) 23:03:14 ID:9Gz0g38h
相変わらず亀レスですが
皆様昨日はどうもありがとう&お疲れ様でした。
帰りに皆で食った蕎麦はおいしかったですね。
次回は奥多摩廃社宅・・でしたか?今回参加できなかった方是非次回にどうぞ
468774RR:2005/11/15(火) 04:49:59 ID:1Xxpfump
しかし…廃墟の社宅に残された遺留品見てると、
あんなに物を残して出ていくものなんだろうか。
自分なら全部持って引っ越すけどな。
なんか夜逃げでもしたかのよう…。

で、次の奥多摩廃墟アパートオフは20日か27日ですか?
早く行かないと雪降って来年の春まで行けなくなるしね。
やるなら参加きぼんぬ!
469774RR:2005/11/15(火) 08:51:01 ID:fu1j5NaL
温かくなったら一緒に酸化したい思いましたでした★
今回酸化しませんでしたが、   以前問い合わせた処
操業中の日窒としては、ちゃんと申し込むと正式に見学させてくれるそうです。(但、安全帽は持参せよとの事)
訪問なされて皆さん実感なさったと思います調べても白江足りないぐらい色々詰まった貴重な近現代産業遺産です。
侵入が増えて突然「危険だから取り壊す」って事にされない様にお願いしますね。。。
470774RR:2005/11/15(火) 08:51:43 ID:fu1j5NaL
ゴメンナサイ
白江足りない >調べ足りない
471774RR:2005/11/15(火) 10:40:26 ID:pv6o2EFe
27日開催きぼんぬ!
472774RR:2005/11/15(火) 12:51:34 ID:5PkhgRBq
Wikiを更新しますた(;´Д`)
http://ruins.pingest.com/index.php?%B4%D8%C5%EC%A5%AA%A5%D5%A3%B2

そろそろ関東組も奥多摩&秩父以外の物件を散策したいね。
473ブラックXR:2005/11/15(火) 19:27:39 ID:z4jcWt/I
>>472


ホテルサンヒルズなんてどうでつか?
まああの周辺散策可能な廃墟はないんですけどね・・・。
474774RR:2005/11/15(火) 20:58:26 ID:5PkhgRBq
ホテルサンヒルズって、ここですね。
ttp://usagicco.dip.jp/sunhills/
場所は相模湖方面でしたっけ? この周辺に他にないか調べてみます。
475ブラックXR:2005/11/15(火) 21:41:52 ID:z4jcWt/I
>>474
ええ、そうですよ。某サイトの管理人さんによると一応近くに
ジェイソン村なるものがあったそうですけどもう散策不可らしいです。
476774RR:2005/11/15(火) 22:04:37 ID:kQQCGMns
全然関係ないけど湧き水の美味しいトコとか
散策するのも好き。
477774RR:2005/11/16(水) 12:56:41 ID:B1atC3eB
ジェイソン村ってどんなんだ?
血痕が黒くなってんのがあちらこちらにあるのか!?
478774RR:2005/11/16(水) 15:21:14 ID:nsrXBdhh
フレディ村。
寝ると夢にフレディが出てきて殺される。
479774RR:2005/11/16(水) 19:29:27 ID:DXKn1mza
まずはぐぐって調べてみれ
とはいえ名前に大した意味はありそうで無い
480ブラックXR:2005/11/16(水) 22:22:32 ID:L+3XgG2D
>>477
逝ったことないので詳しいことはわかりません。
興味あったらぐぐってみてください。
>>478
IDがNSR
481銀のスカG@雪国:2005/11/16(水) 22:23:56 ID:mBBSk4s3
>>478
メッシュのタンクトップを着たヒゲ面の親父を思い出した。
482川崎市在住:2005/11/17(木) 00:28:52 ID:m+fHT7P2
>>1たん
風邪の具合は如何ですか? 無理しないでくださいねー

>ジェイソン村
ttp://members.jcom.home.ne.jp/usiro/mura/jeison.htm
つまらないらすいです・・・
483774RR:2005/11/17(木) 01:00:32 ID:j29TOmuM
484376:2005/11/17(木) 01:12:16 ID:5brhkGzz
遅れてスマソ…。
軍艦島の特集を、うpしますた。
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up6929.wmv.html
485774RR:2005/11/17(木) 21:51:05 ID:r8wBdE0w
OFF出た皆で走ってる動画キボンヌ!
486川星:2005/11/18(金) 00:37:22 ID:gZt4irTI
サンヒルズいいねぇ潜入キボンヌ。
それから土曜日にでも探索用のブーツ見てきます。ファントム辺りに
487ブラックXR:2005/11/18(金) 01:02:33 ID:M4wLQzPu
>>486
新宿のシーザムという店で品質のいいブーツが買えますよ。
ちょっと高いですけど。
もしファントムでいいのがなければ行ってみてください。
488774RR:2005/11/18(金) 01:14:05 ID:kBhxbF2J
中田商店も安くて質もいいよ。
で、次回は27日にケテーイですか?
489774RR:2005/11/18(金) 13:30:11 ID:5seUJDBS
>>485
動画は今週末、編集する予定です。
未公開映像は、次回のオフのときに何枚かRに焼いて持ってきます。
490774RR:2005/11/18(金) 23:30:38 ID:0u1RZnta
今週末、関東メチャ天気いいじゃん(;´Д`)
どっか散策してこようかなぁ…でも独りじゃ行けそうにない…orz
491銀のスカG@雪国:2005/11/19(土) 00:39:41 ID:H86drc0d
>>490
廃墟ってのは外から眺めるだけでもイイもんだぞ、特に古い建物だと。
廃墟じゃなくても廃線跡・使われなくなった石積みの橋・どでかい建造物なんかは
入門用としてマジおすすめ。

23区内でもその手の物は数多く見つかる・・・明治・大正・昭和初期のビルとかを見て
その時代に思いを馳せてみるってのもなかなか乙なのでわ。
492774RR:2005/11/19(土) 00:48:13 ID:b0xVi6Oj
>>490
銀のスカG@雪国さんの言うとおり
「廃墟」から一歩踏み込んで「近代化遺産」「産業遺跡」という切り口でも
見てみると深い世界が広がるよ。
>>484さんのうpしてくれた軍艦島の映像なんかはその典型だよね。
493774RR:2005/11/19(土) 00:54:51 ID:Dr5rRd9Z
とりあえず根岸の競馬場跡でも行ってきたら?
494ブラックXR:2005/11/19(土) 05:03:53 ID:x927rK7l
>>490
日曜日サンヒルズ見に行ってみようかなと思ってるんですけど
良ければ一緒に行きますか?
495774RR:2005/11/19(土) 08:52:36 ID:H9yzAHZv
インパクト有りなら府中基地のパラボラアンテナもいいよ。
根岸競馬場跡も迫力あるけど廃墟と言うよりは歴史的建造物。
496774RR:2005/11/19(土) 15:55:05 ID:veKf56px
廃墟急浮上
497774RR:2005/11/19(土) 16:00:50 ID:Mkx5hmN/
サンヒルズ下げ
498774RR:2005/11/19(土) 22:29:05 ID:fsV0764Y
横浜にあるガス爆発マンションってのに行ってみたいんですが、
どなたか現存してるかご存知の方いらっしゃいませんか? 
まだあるかだけで構いませんので知ってる方いたらお願いします。
499490:2005/11/20(日) 02:00:38 ID:rzzoCpew
>>494
スミマセン…明日はオイル交換とかチェーンメンテを
しないといけないので行けません…。
ここのオフは27日に奥多摩廃墟アパート&サンヒルズになりそうなので、
偵察&レポお願いします。
500ブラックXR:2005/11/20(日) 14:26:06 ID:Dr6ciuug
>>499
そうですか・・・。
じゃあ一人で今から偵察逝ってきまつ
501川星:2005/11/20(日) 16:12:09 ID:9SfgvNKD
ファントム行ってきたけど良いのがなかったので今度はシーザムに行ってみるとします。タクティカルほすぃ。 >>500 おきをつけて!レポよろ!
502774RR:2005/11/20(日) 20:11:05 ID:dNNz4Nnl
>>501
そこでワークマンですよ。
ブーツ、防寒装備、小物入れなんでも安く揃います。
503774RR:2005/11/20(日) 22:29:23 ID:wJMzLHXv
なんか最近、このスレのマターリ感が好きになってきたよ。

>>500
サンヒルズは、どうでしたか?
504ブラックXR:2005/11/20(日) 23:44:46 ID:Dr6ciuug
ところどころで寄り道して今帰りました。

サンヒルズは健在です。
しかし入り口付近が資材置き場になってました。
でもまだ潜入は可能っぽいです。
27日のオフ会の次はサンヒルズにてオフ会をやりますか?
まああの辺り他に廃墟ないんですけどね・・・。
505774RR:2005/11/21(月) 00:01:48 ID:6nE5Kr0n
>>504
乙! サンヒルズは健在ですか。
27日は少し離れてますが奥多摩廃社宅も散策リストに入れてはどうでしょうか?
相模湖からだと139号を40kmほど北上すれば奥多摩です。
ちょっとしたツーリングになりますけど…。

全然関係ないですけど、相模湖には墜落したB29が沈んでるとか?
水が澄んでるときに、ときどき見えるらしいです。
それって富士五湖でしたっけ?
506774RR:2005/11/21(月) 18:36:41 ID:Te6qtIn+
これ おもしろいよ

http://orz.matrix.jp/
2004年09月12日 20時10分30秒
2ちゃんねる・オカルト板に今日もまたひとつのスレッドが立てられた・・・。
「本当に危ないところを見つけてしまった・・・」
1 :GOGO :04/09/12 20:10:30 ID:hS7H5ala
 私は岡山に住んでる 22歳の不真面目なOLなんですが
 昨日、友達6人と飲みまくった挙句肝試しに行きました。
 が、もう大体のスポットは行った事があったので飽きてしまい
 カーセックスの名所に行って見ようという事になりました。
 そのスポットには何度も行った事があるんですが、今回始めてあんな建物を発見しました。
 しかも・・・
 入るんじゅなかった。
 6人の内一人は行方不明です。本当に

それはオカルト板で起こったまさにオカルトな出来事の始まりだった。
GOGO=HINAが語るは真実か、それとも・・・。

507ブラックXR:2005/11/21(月) 19:20:39 ID:wpElLV+L
>>505
そうですね。俺はそれでおKでつ。
集合時間は何時ごろにしますか?
508774RR:2005/11/22(火) 01:17:16 ID:bsXNdIrU
509じぇべ125:2005/11/22(火) 22:16:40 ID:T8dfmGGT
ブラックXRさん今回も参加したいのですが、じぇべ不動なので、
ハレでもOkでつか?砂利道&未舗装etcは行けないので・・・orz
早く何とかしたい!
510774RR:2005/11/22(火) 22:33:18 ID:KOAq4tf+
>>506
懐かしいなぁ
511774RR:2005/11/23(水) 01:39:15 ID:TtIb6wd/
なんだか流行みたいなので作ってみますた。
ttp://blog.livedoor.jp/photomo/

こないだのニッチツの記事を書いたのです。よかったら見てやって下さいw
512774RR:2005/11/23(水) 02:31:40 ID:YitqN+2r
これ敷地内入ったってわかっちゃう写真はちょっとマズくないかい
513774RR:2005/11/23(水) 02:41:17 ID:vTDJhN8f
逮捕だぁ〜
514774RR:2005/11/23(水) 03:20:58 ID:TtIb6wd/
うは・・・頭悪くてゴメンナサイorz
取りあえず削除しますた。外側だけならおkだよね? 
515774RR:2005/11/23(水) 07:43:26 ID:YitqN+2r
見ました見ましたw
大丈夫そですね★
516ブラックXR:2005/11/23(水) 14:44:59 ID:KErDtKNj
>>509
ええ、ON車でも問題ありませんよ。




つか実をいうと俺のXRもヤバいんですよ。
エンジンかかんない・・・orz
バイク屋に聞いたところレギュレーターがイカレたみたい・・・。
日曜日行けるかどうか・・・。
517乙乙尺@No.03 ◆ZX400KnPC. :2005/11/23(水) 19:10:48 ID:inXpZFJN
ここで唐突に日曜行けるかもと言ってみるテスツ
518baja乗り:2005/11/23(水) 20:43:26 ID:jhJOf2re
>>516
最近、寒くなったせいか漏れのほうもエンジンの始動が悪くなってます。
バッテリー交換したばかりなのに…。
プラグを代えても、かかんないようでしたらレギュレーターですかね…。
519774RR:2005/11/23(水) 21:12:03 ID:eKEWOBk3
年式によってはアーシング(バッテリーからイグニッションコイル)と
プラグコード(スピリットファイアなど)で改善される場合がありまつ
520ブラックXR:2005/11/24(木) 18:13:04 ID:J07qyM1i
バイク直りますた。
ということで今回も参加しまつ。
521774RR:2005/11/24(木) 21:41:18 ID:8E6xQaty
>>520
乙。今回、参加者は何人くらいなんですか?
522川星:2005/11/25(金) 01:02:25 ID:1/rYwUxN
ワーク満に逝ってみた。安くていいブーツがあったのだが
ロングでした・・・。ザンネソ
自分も行きます次回オフ
523baja乗り:2005/11/25(金) 11:23:37 ID:A+L3/pv6
        ∩
   ∧_∧ | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ´Д`)// <  ハイ
/       /    \______
今回も参加きぼんぬ!
524乙乙尺@No.03 ◆ZX400KnPC. :2005/11/25(金) 22:44:35 ID:hF36tlma
エントリー完了。ZZR不調のため、便利號@レッグシールド+箱付で逝きます。
525じぇべ125:2005/11/26(土) 00:19:53 ID:+oeKGIIn
baja乗りさん、今回もどこかで待ち合わせて行きませむか?
526baja乗り:2005/11/26(土) 02:28:51 ID:xkGGqB8z
>>525
あ。最初の目的地が相模湖なので
・決行日
11月27日(日)
・集合場所
JR中央線 高尾駅前
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.19.444&el=139.17.8.690&la=1&fi=1&prem=0&sc=6
・集合時間
10:00

で、どうでしょうか?
527baja乗り:2005/11/26(土) 02:30:22 ID:xkGGqB8z
参加希望の方は書き込み、おながいします(;´Д`)
http://ruins.pingest.com/%B4%D8%C5%EC%A5%AA%A5%D5%A3%B2.html
528じぇべ125:2005/11/26(土) 11:39:20 ID:+oeKGIIn
baja乗りさん、高尾駅前10時でOKです。
529ブラックXR:2005/11/26(土) 23:51:56 ID:qYXVHcyh
>>521
遅レスですが今のところ五人ですね。

では明日早いのでもう寝まつ。
530川崎市在住:2005/11/27(日) 01:40:14 ID:3uJj6dJ3
行きたいけど用事があるー('A`)
みなさんお気を付けて。レポ期待してますー。
531774RR:2005/11/27(日) 02:45:23 ID:u45n+ZCS
いいなー。
こんな時間に気がついたよ。
集合場所の地元だけど、駅の北口か南口かわからない。
532乙乙尺@No.03 ◆ZX400KnPC. :2005/11/27(日) 04:08:59 ID:htTGHc0D
R20側でFA?
っていうか、夜勤明けボロボロ状態で逝くのキツスwww
533531:2005/11/27(日) 05:21:03 ID:u45n+ZCS
漏れは夜勤中(゚ε゚)
534baja乗り:2005/11/27(日) 07:17:00 ID:ziTR+JEi
おはようございます。
今から準備して出撃します。

>>531 >>532
あ、R20側です。北口かな?
説明不足でスミマセン。
535乙乙尺@No.03 ◆ZX400KnPC. :2005/11/27(日) 07:30:44 ID:htTGHc0D
逝きたひ。逝きたひが。。。


もうだめぽ。またしても見送りでつ_| ̄|〇
536川星:2005/11/27(日) 08:27:52 ID:PgTi2Y9R
おはようさんです!
乙乙尺氏、川崎氏・・(´・ω・`)ガッカリ・・・
次回は是非。
さてと漏れもそろそろ出ますかねと。
ほんじゃ後ほど!
537じぇべ125:2005/11/27(日) 08:30:51 ID:QVAVnI9J
今から出ます、遅れるかも・・・待っててくださいorz
538baja乗り:2005/11/27(日) 08:55:39 ID:rRUO+A2w
スマソ。思いっきりプラグかぶってバッテリー切れ_| ̄|○
なんとか復活したので少し遅れます。
539乙乙尺@No.03 ◆ZX400KnPC. :2005/11/27(日) 19:30:14 ID:RksbScYR
今日のレポマダー(AAry
と、今起きた漏れが言ってみるテスツ
540ブラックXR:2005/11/27(日) 20:17:40 ID:xX3hSuRj
只今、到着!
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
甲州街道事故で渋滞してますた。
541baja乗り:2005/11/27(日) 20:37:31 ID:fWZUkyTS
私も帰還しました。
今日はお疲れ様でした。
先にニッチツのレポ作らないといけないので、今日のレポは後日改めて。
542じぇべ125:2005/11/27(日) 20:54:33 ID:QVAVnI9J
いやーオツカレー!
今回は、山登りが無くて前回よりは疲れなかったが、寒すぎです!
つーことで次回は来年ですかね?(山じゃなければできるかも)
543川星:2005/11/27(日) 22:55:51 ID:PgTi2Y9R
お疲れサマー!
サンヒルズ、個人的には満足の一軒でした。
いやぁでもほんと寒かったですね。山道気温6度とかってありえないですねw
また来シーズンのオフに期待
544川崎市在住:2005/11/28(月) 19:23:11 ID:n0HNwv+4
みなさんお疲れさまなのです。
レポ期待してます(・∀・)
545774RR:2005/11/28(月) 22:40:16 ID:ro5/cPJI
そっとうしろに乗っていたけど私も寒かったよ。
546baja乗り:2005/11/29(火) 01:23:35 ID:WGe2yKcR
先日のオフで言ってた山梨の「光の楽園」跡地のHP見つけました。
ttp://www.arakawas.sakura.ne.jp/backn006/hikarira/hikarir1.html

あと「太陽神殿」
ttp://www.arakawas.sakura.ne.jp/backn006/taiyou/taiyou.html
こちらは看板だけ。宗教団体の施設とは無関係らしいです。
547774RR:2005/11/29(火) 12:02:40 ID:T3zx371W
今シーズンは、もう終わりですか( ゚д゚)?
548baja乗り:2005/11/30(水) 02:32:04 ID:HPUjmuL+
13日にやった秩父の日窒鉱山廃墟オフの動画うpしますた(;´Д`)
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up7064.wmv.html

遅れてスマソ…容量が大きいので3つに分けて、うpします。
549774RR:2005/11/30(水) 04:19:16 ID:SLinJp9f
楽しみに待っておりました
ホントに参加人数多かったようですね...
550baja乗り:2005/11/30(水) 05:59:49 ID:HPUjmuL+
動画の続きです。こちらは90年代に廃屋になった物件を撮ってます。
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up7065.wmv.html

最後は60年代に廃屋になったものと、それ以前のものです。
551774RR:2005/11/30(水) 11:05:59 ID:ezFe42R1
PART2の方、これはちょっと酷いんじゃないか?廃墟に行くのはいいが、最近まで他
人の生活の場だったところにドカドカと土足で上がりこむようなことは少しは控えろ
よ。下着を大写しにしてみたり、いくら何でもやりすぎだろ。
PSのコントローラーとかMDを見つけて喜んでる声が入ってたけど、お前は泥棒か?

あまりに酷いと思ったので、犯罪行為の証拠として、>>550のURLを添えて警察とニッ
チツに通報しておいた。少しは反省しろ。
552550:2005/11/30(水) 11:24:54 ID:HPUjmuL+
たしかに度が行き過ぎました…。
動画は削除しました。
このスレの関係者の方、不快に思われた方、大変申し訳ありませんでした。
553774RR:2005/11/30(水) 11:29:56 ID:carkNUCX
最近までじゃなくて今も住んでる人がいるからニッチツは侵入しちゃだめよって
上のほうでも言ってなかったか?

まさか不法侵入したの? 秩父のスレでもガラスに落書きしてあったと
書いてあったがまさかここの住人の仕業じゃないよね?

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132978221/l50
554774RR:2005/11/30(水) 11:37:09 ID:4hAC6EwA
>>552
俺も警察に通報しといたお。
このスレで公開的に不特定多数の参加者を募って犯罪行為やってるんだから、警察も動かんわけにはいかんだろ。
動画は消したみたいだが、警察にはローカルディスクにDLしといたファイルを提出したから、もう遅いかも。
ごめんねー。
555774RR:2005/11/30(水) 11:46:04 ID:gwrSMZ2e
164 名前:774RR[sage] 投稿日:2005/11/30(水) 09:50:50 ID:EHDasA1W
なんか下着のアップとか落書きとか悪乗りしすぎって感じやな。

個人的な話で悪いが、俺が高校の頃に親父が酒屋潰してもうて、家が競売にかけられて立ち退いたん
やけど、次住む家がなかなか見つからんでな・・・結局、必要最低限の物だけ持って家財道具とか殆ど
そのまま家を引き払ったねん。

数年後落ち着いてから元住んでた所見に行ったらガラス割られて部屋の中泥まみれで、家族の写真
とか妹の服とかを床にぐちゃぐちゃにばら撒かれ、所々燃やされていたのを見て、なんかすげー悲しい
やら悔しいやら虚しく感じたあの日の事を思い出してもたよ。

アンタらとは関係無いんやけど、ウチもこんな風に土足で入られて面白半分荒らされてたんやな〜っと
思ったらちょっとムカついた。

中に入って写真撮るぐらいなら何とも思わんが、せめて元住んでた人の思い出を汚さぬようそっとしと
いたれよ・・・。どうせ取り壊される場所にしろ、落書きとか、室内物色とかはあんまいい気せんで!
556774RR:2005/11/30(水) 11:57:26 ID:M8MmnFn6
どこのスレのカキコなんだ
本人の気持ちも考えなさいよ
557774RR:2005/11/30(水) 12:24:18 ID:34LZl1y6
てかニッチツは「操業中の私有地」っての暗黙の了解だろ?
「気持ちで不法侵入するな」以前の問題だぞ!
今後正面から見学申し込むつもりの人間の窓口まで閉ざすつもりか!?
マナー守ってりゃ秘密裏にやっていいの良くないの云いたいところだが
そこのところの「微妙な意味」だけでも噛み締めてくれよなー
558774RR:2005/11/30(水) 13:35:49 ID:YDbGc/1Q
ここがvipだったら祭り確実の大ポカですな
559774RR:2005/11/30(水) 14:10:16 ID:ASOzafze
廃墟散策もしばらくは、おとなしくしないとダメだな。
まぁこれからオフシーズンだしね。

とりあえず廃墟の代わりに「湧き水を探しに行こう」とか
「おまいら湧き水の美味しい所知りませんか?」スレみたいな感じで
継続してもいいかもな。
560774RR:2005/11/30(水) 14:31:23 ID:5ntf+tup
>>559
それもいいかも。
散策&探検スレって、あまりないからね。

では、さっそく関東近辺で美味しい湧き水のある場所知ってる人いますか?
埼玉の寄居町にある日本名水をテレビでやってて行ってみたいのだが。
561774RR:2005/11/30(水) 14:35:12 ID:1D5RJO0P
>>560
名水かどうか知らないが、林道探索で行った
埼玉の「有馬林道」入り口の湧き水はうまかった。

ちょうど有間湖・有間川の最上流部。
舗装路からダートに変わるゲート付近にある。
562774RR:2005/11/30(水) 14:46:53 ID:IjgCoq0l
廃墟もいいが山奥にある湧き水ってのも、そそられるなぁ。
563774RR:2005/11/30(水) 16:41:08 ID:MBFI2NsI
どっちにしろ不法侵入っぽくなるんじゃね?
564774RR:2005/11/30(水) 20:14:35 ID:UayTq/7H
>>558
そんな事言ってるとVIPPER来るぞ。
・・・なんか妖怪みたいだな。
565774RR:2005/11/30(水) 20:28:45 ID:kvbUnBqH
どこのスレにもいますね、みんなが楽しくやってると気に入らないんだろうね
566774RR:2005/11/30(水) 20:31:59 ID:q88URyyg
面白きゃなんでもいいだろ!
567774RR:2005/11/30(水) 20:48:32 ID:U667Ctw5
湧き水飲んで下痢が止まらなかった俺が来ましたよ
568774RR:2005/11/30(水) 20:56:48 ID:PTMH90Vk
善し悪しの区別がつかない頭のおかしいやつがいるからもうだめだな
569774RR:2005/11/30(水) 21:00:07 ID:PTMH90Vk
>>567
コケはえてた?
周りに比べて水辺にコケや草が少ないのはあまりよくないよ
570774RR:2005/11/30(水) 21:25:22 ID:kvbUnBqH
ということは、次は自首オフ?
571774RR:2005/11/30(水) 22:34:20 ID:QkeWv5d0
粘着乙
だが冬休みにはちょっと早くないか?
572774RR:2005/11/30(水) 22:42:42 ID:ec6E3ZGc
次は、「廃墟を荒らしたヤツの家を問答無用で荒らすオフ」
573774RR:2005/11/30(水) 22:43:21 ID:iKqUMWL5
杉沢村行ってきた
574建てた:2005/11/30(水) 22:59:32 ID:aXmTYAIt
おまいら湧き水の美味しい所知りませんか?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1133359111/
575774RR:2005/11/30(水) 23:09:47 ID:MEHMGBtr
オフそのものは賛成だし参加したいのですが
突撃に相当する範囲の部分はやるにしてもコッソリとお願いしたい

ぜひ年明けて暖かくなった頃にでも仕切り直ししてください
その頃には参加したいと思ってますので
576774RR:2005/12/01(木) 00:14:19 ID:hhcO58BS
男のヒステリーみっともない。
577774RR:2005/12/01(木) 02:54:51 ID:oCqMbOFd
いや、落書きは俺もヤバイと思ったよ
一切の痕跡を残さず、が廃墟マニアの鉄則だと思ったんだが
578774RR:2005/12/01(木) 03:02:01 ID:9trz7yy6
参加者ですが。取りあえず落書きはうちらでは無いですよ。
入ったときには既にありました。…っても言い訳にしかならんよねorz
579774RR:2005/12/01(木) 03:31:15 ID:NhwqStCF
わかったわかった。あの落書きはおまいらじゃないんだな。犯人扱いして悪かったよ。

でも、住民がまだ残ってる集落の空き家に土足で不法侵入して内部を引っ掻き回し、
集団で空き巣まがいの行為をして、挙句の果てに警察に通報されても全く反省して
ないのはおまいらだよな?
580774RR:2005/12/01(木) 04:39:07 ID:hhcO58BS
何を偉そうに。
581774RR:2005/12/01(木) 07:29:30 ID:n+XyEfhL
唐揚げ
582774RR:2005/12/01(木) 07:30:54 ID:VSagWuK/
偉そうにというか、常識だな。
583774RR:2005/12/01(木) 10:19:10 ID:XZsbBsnj
不法侵入になるの?
584774RR:2005/12/01(木) 10:49:16 ID:hQXSOJxP
>>579
モラル厨か・・・。
他人が楽しくやってるのが気にくわないんだろうな。
585774RR:2005/12/01(木) 11:17:34 ID:U0bBNwOM
>580,584
当事者でもないくせに荒らそうとするなって、部外者はすっこんでろ

オフ参加者たちは反省してるんだろ?
586774RR:2005/12/01(木) 11:23:43 ID:tc3vlZLS
>>585
それじゃあ次回からは廃墟の外観を眺めるオフで告知しませんか。
表向きだけでもそうしないと、モラル厨がウザいからねw
587774RR:2005/12/01(木) 11:41:24 ID:NhwqStCF
>>584
みんなで楽しく空き巣オフ!楽しそうでつね プゲラ
588774RR:2005/12/01(木) 11:44:13 ID:U0bBNwOM
何で無理やり荒らそうとしてるのかわからないが??

次回はwikiだけでやりましょう
589774RR:2005/12/01(木) 12:52:43 ID:dcrhfkF9
>>587は廃墟荒らしてる前にスレ荒らしてんじゃんw
590774RR:2005/12/01(木) 14:08:33 ID:hVdSDwl4
オフには出たいが、不法侵入はしたくないなあ・・・
というヘタレなので参加は見合わせてました。

奥多摩方面に残ってる最後の廃集落であろうあそこ、建物の数は残ってるし
ハイキングコース沿いにあるし誰にも文句言われずに楽しめると思う。
ただし片道1時間くらい山登りするので体力無い人はきつい
倉沢行く比ではないと思う。

暖かくなったら行きますか?
591774RR:2005/12/01(木) 14:43:27 ID:KXHOnvjO
>>590
行きましょう! ここらへんで仕切りなおさないと
スレが消えてしまいそうだから。
それに進入しなくても外から見ても楽しめますよ。
外から写真撮るだけならモラル厨も文句は言えないでしょう。

倉沢は壊滅しましたが近くに鍾乳洞があるんですよ。
ttp://www1.plala.or.jp/CUE/cave_kurasawa.html
ここも進入するのは表向き禁止されてるようですがね。
592774RR:2005/12/01(木) 15:11:47 ID:gdYT/jkM
まぁ御互いこう云う趣味に手を染めてる以上
最低世間様の見てくれだけでも「不法行為はやっとらんよ」と装うだけの配慮ぐらいは
御互い心に留めて置こうや。
(もちろんやっちゃ駄目なんだよ。)

とにかく土地の素性を確認しよう。
何回も通って物件毎の細かい事情に通じて行くのもいいもんだぞぃ
593774RR:2005/12/01(木) 15:23:45 ID:hhamiiSe
>>592
まぁ正直な話、「悪い事をやっている」という後ろめたさは欲しかったよな。
実際、誰しも社会の枠からはみ出た行為を少しはやらかして生きている訳だし。
594774RR:2005/12/01(木) 15:49:54 ID:/85WrOLB
>>579
中韓にいくら謝罪しても反省が足りないと言い続けるられるのはのは日本が悪いから。

廃墟の動画を削除しても反省が足りないと言い続けるられるのはのは日本が悪いから。

あれ??
595774RR:2005/12/01(木) 16:42:04 ID:ApdF+oPu
湧き水オフ。いいですねぇ。
携帯ストーブ持って行きますから皆でコーシーでも飲みましょう!
596774RR:2005/12/01(木) 19:19:45 ID:4AQOo0BL
いやぁ〜久々に来たら
盛り上ってますね〜
警察に通報ッて・・・警察は何ていってましたぁw
動画も見たいなァ
597579:2005/12/01(木) 19:29:52 ID:1ugCQYkE
>>596
氏ね(゚Д゚)ゴルァって言ってた。
それだけ。
598774RR:2005/12/01(木) 20:07:19 ID:K/JQKvHM
参加者の自己正当化必死だなあ
599774RR:2005/12/01(木) 20:44:51 ID:1QHygbMu
だからこういうのは一人でひっそりと行くもんだって。
600774RR:2005/12/01(木) 21:09:18 ID:t5j2rC8D
一人で逝くのはコワヒ
でも初対面の中に壊れた香具師がいたらどーする?>まじで
601774RR:2005/12/01(木) 21:50:38 ID:wE2Eodi9
廃墟に埋めてくればいいんじゃね?
602774RR:2005/12/01(木) 22:09:27 ID:gdYT/jkM
>>600 無念に思いながら中途でoff離脱する
603774RR:2005/12/01(木) 23:19:17 ID:h7K0WYSE
>>600
貴重な経験が出来るチャンスだと前向きに受け取る。
604774RR:2005/12/01(木) 23:40:04 ID:gdYT/jkM
そっか
一応注意の声かけて一部始終観察するってのもありだな。
でもツマンネ
そんなんだったら改めて楽しく出直すよ
605774RR:2005/12/02(金) 01:33:53 ID:x2enMcXa
>>600
だいじょうぶそんな香具師そういねぇよ
ここで粘着しているリア厨のほうがよっぽど(ry
606774RR:2005/12/02(金) 03:36:31 ID:ajLpPfW3
オフにも行ってないし、件の動画も見てないんだけど
廃墟進入肯定派(?)はどうして否定派の神経を逆なでするような書き込みするの?
肯定派に見せかけた荒らし?

反省の言葉を書いているのが動画をアップした一人のみってのも
否定派に付け込まれる原因でもあるし。
607774RR:2005/12/02(金) 04:38:41 ID:pR2Xxn30
人の生活の跡に群がって喜ぶのは、糞にたかるハエか、
あるいは死んだ者を犯して興奮を覚えるネクロフィリアみたいな
異常者と大差ないことに気付いてないんだろう。

モラルを問えば厨扱いするような輩にこんなこと言っても無駄か。
608774RR:2005/12/02(金) 05:24:17 ID:s7hxcUFI
取り敢えず「肯定しずらい暗黙の事項」に理解のあった人は肯定派も否定派もここまでにしとこ。  いいっしょ?
…すりゃぁ残って続けてるのが厨って事になるべ。            楽しい趣味長く続けるんだ。「阿吽」の処で楽しく行こうぜ、

========================================================
609774RR:2005/12/02(金) 06:16:16 ID:C9UdFxWd
>606ここで粘着しているリア厨のほうがよっぽど

やっぱり解ってないみたいだけど 壊れた香具師 ってアナタのことですよ
コワヒです
610774RR:2005/12/02(金) 06:44:18 ID:+HsH3J9z
探偵ファイルにたれこんでおいた
611774RR:2005/12/02(金) 07:12:45 ID:ajLpPfW3
俺の書き込みって否定派っぽく見えるのかな?
でなきゃ>609は肯定派を装った荒らしだな…

まぁ、いいや
とりあえず廃墟侵入の是非についてはおしまいにする。
612774RR:2005/12/02(金) 07:33:58 ID:6bilDnMJ
205 :774RR:2005/11/30(水) 15:56:32 ID:ezFe42R1
>>203
http://jya.jp/jt/tmp//1133325117.wmv
613774RR:2005/12/02(金) 11:43:39 ID:RMm9SFAm
本人が既に不適切だったと動画を削除してるのに
第三者が即座に再うpして晒してるのはどうかと思った。
晒してはまずいから撮影者が叩かれてるのに、
撮影者を叩くためにさらに晒してどうするんだと。
614774RR:2005/12/02(金) 12:06:40 ID:S++ZoeI+
こぴぺ乙
615774RR:2005/12/02(金) 12:34:16 ID:Xspb8eR1
>>612
見た。なんかすげーイヤな気分。
なんだあのエアガン持参のガキ。
なんで廃墟見に行くのにエアガンなんか持ってるんだよ。
616774RR:2005/12/02(金) 13:25:43 ID:WPWdyD/M
オフシーズンになったのに賑やかなことw
617774RR:2005/12/02(金) 13:58:58 ID:ZVGjlvoX
俺が見る限りエアガンは廃墟にあったものだろう。
それを拾って遊んでるって感じ。
ってか、いつまでも粘着して荒らすなよ。
618774RR:2005/12/02(金) 15:36:43 ID:FZ1Q64Jc
人の家には勝手に上がりこんで荒らしといてスレは荒らすなか…
勝手だな…
619774RR:2005/12/02(金) 15:41:22 ID:cg8tDeBc
>>617
今後、荒らしはスルーな。
620774RR:2005/12/02(金) 18:20:07 ID:uaLRq4Fx
もうあれだ
手っ取り早く浜辺のゴミ拾いツアーでもやろうぜ
621774RR:2005/12/03(土) 00:19:46 ID:gZm8rxcU
>>620
なぜ?wwwwww
嫌いじゃないけどな

それよりオフシーズン開けの
廃墟の"外観"を眺め楽しむオフはどこにするかWIKIで決めよう。
622774RR:2005/12/03(土) 08:22:31 ID:W4Wqxnjx
スレずっと読んでました。

ニッチツには参加しようかどうか迷ったけど、あのムービー見て
やめといてよかった・・・・と心から思った。
お前らただの泥棒と一緒だよあれじゃ・・・・。

やっぱブームになると、ガキみたいな質の悪いのが
混じってきてダメだね。よほど気心の知れた判ってる
オトナの精鋭だけにしとかないと、なんかトンデモ無い事に
巻き込まれるぞお前ら・・・。ていうか、同行した中に、
オトナは居なかったのかよ・・・・。

もう続編とかUPするなよお前ら。
「60年代以前のムービー」ってのもどんのもんか
大体想像付くわ。

やっぱ廃墟めぐりってのは、基本的に犯罪なんで、そこらへんを
常に自覚できるヤツじゃないとだめ。もう廃墟めぐりと廃線めぐりは
しばらくだめだな。
しばらく砂浜宝探しに専念しよ。これもブームにならぬことを祈る。
623774RR:2005/12/03(土) 09:13:35 ID:jUtzXMEH
廃線を歩くツアーならいいんじゃない?
でも関東近郊にはあまり無いんだよなぁ・・・。
624774RR:2005/12/03(土) 12:04:51 ID:TUnbj0cK
>>623
関東はローカル線が少ないからね。
漏れの知ってるのは奥多摩の廃線くらいかな。

誰か知ってる人いる?
625774RR:2005/12/03(土) 12:18:07 ID:FkLSlYZy
つ横浜ドリームランド
つ向ヶ丘遊園

どっちも撤去済み?
626774RR:2005/12/03(土) 12:26:16 ID:kWpUmDzY
>>623
つ 筑波鉄道。遺構はほとんどないかも。
627774RR:2005/12/03(土) 12:30:35 ID:98vRco5V
うーん…関東近辺の廃線って、あまりないんですね。
628774RR:2005/12/03(土) 12:31:08 ID:Q8cSrhXk
>>625
うん。
ドリームランドの方は大分長い事あったんだけどね。

629774RR:2005/12/03(土) 12:31:46 ID:YSCzdNxX
お前らラブホの廃墟、エロ本、DVD一杯だぞw

ヒント:奥武蔵グリーンライン
630774RR:2005/12/03(土) 12:33:03 ID:Q8cSrhXk
連投失礼。

>>627
距離は短かいけど、23区内にもあったりするよ。
そういう情報は鉄関係の板を覗くとスレがあったりする可能性が。
631774RR:2005/12/03(土) 12:36:49 ID:98vRco5V
>>629
? 奥武蔵グリーンラインに廃墟ってあるんですか??
何度か行ったことあったけど知らんかった。
632774RR:2005/12/03(土) 12:41:42 ID:M4cEE2fx
>>622
スルーしようと思ってたんだが・・・。
荒らすのは構わんが、ゆとり教育のせいで学習能力がないようだ。
そろそろsage方くらい覚えような。
633774RR:2005/12/03(土) 12:51:02 ID:YSCzdNxX
>>631
ホントに「廃墟」って感じで、奥の屋根が残った所に「お宝」。

藪が茂っていて袋小路だから怖いよw
634774RR:2005/12/03(土) 13:13:33 ID:IZPAw1lv
動画見たよ。
アホだなぁあいつら。
635774RR:2005/12/03(土) 14:22:30 ID:Zv8xLBak
とりあえず動画ageた人は謝罪してたけど、
他の参加者はどう考えてるんだろう。
636774RR:2005/12/03(土) 15:05:49 ID:Vl8OXYDB
>>635
「申し訳ない」と、思ってんじゃねぇの?

>>635にはウザいと思ってんだろうけど
637774RR:2005/12/03(土) 17:29:35 ID:v3Is3vbB
>>636
俺は参加者だが「申し訳ない」思うわけないだろ
638774RR:2005/12/03(土) 17:40:20 ID:LJThav1E
謝罪だの反省だのsage方知らない香具師は見苦しい。
それとも元住民? 当事者でもないのにね。
639774RR:2005/12/03(土) 17:47:11 ID:B/7QIbxB
↑と、このスレを荒らしたい二人のコメントでした

sageるのはいいとして、スルーも覚えようぜ。
640774RR:2005/12/03(土) 19:37:39 ID:j9x2aule
近所の廃線跡だと川越あたりの西武安比奈線かな、あんまり面白くないと思うが
あとは東武鉄道熊谷線、こちらは公園とかもあるみたいだけど見に行った事無い
641乙乙尺@No.03 ◆ZX400KnPC. :2005/12/03(土) 22:03:25 ID:9ULez5EG
最近の廃線といえば横軽…と、元鉄が言ってみるテスツ
642つくば市民:2005/12/03(土) 22:56:37 ID:88Q0Kl9d
>>626
関東鉄道筑波線跡は、サイクリングロードになってるんだけど、
遺構は無かったと思う。駅があった場所はふいんき(なぜかry)で判るが。

茨城県内の廃線跡なら日立電鉄(日立−常陸太田間)の方がお勧め。
今年廃線になったばかりなので、架線はまだ残っていたりする。
レールはほぼ撤去済だけど。

あ、そうそう、つくば市内には
「谷田部のテストコース」なんて廃墟がある。
中には入れないし、いつまで残っているかはわからないけど、
北側バンクのところは道路から見れる。
その他のところもTXに乗れば見える。
643774RR:2005/12/03(土) 23:06:46 ID:kWpUmDzY
自動車研ですか? >>642
644774RR:2005/12/03(土) 23:31:10 ID:jUtzXMEH
>>640
西武安比奈線跡は歩いたことあります。
けっこう距離もあるし、雑木林など見所もあるのでは?
ただ終点付近は荒れてるので、ちょっとこわいです
衣服とか散乱してるし、歩いてると近くの茂みから物音とかするし〜
645774RR:2005/12/03(土) 23:53:55 ID:88Q0Kl9d
>>643
そうです。JARIです。
646774RR:2005/12/04(日) 01:33:44 ID:UR+lhekm
>>645
JARIってよくカーグラフィックに出ていたあそこ?
そうすると、今は何処かに移転したとか・・・。
647774RR:2005/12/04(日) 04:07:09 ID:KqrTKT2S
>>633
おながいだからそれ以上はやめといてクレ。
また行き場が減ってしまふ
648774RR:2005/12/05(月) 01:43:27 ID:jtDvf/sT
あー…奥多摩は、もう雪が積もってるそうだ。
オフは来年までお預けですね。
649774RR:2005/12/05(月) 02:20:34 ID:kVlzvYmH
>646
ttp://response.jp/issue/2005/1013/article75245_1.html
移転したそうだ。
廃虚の谷田部見てみたいな。
650774RR:2005/12/05(月) 08:20:38 ID:l8ZK7mwk
>>649
こう言うトコをニュルみたいに一般に開放してくれたらいいのに。
651774RR:2005/12/05(月) 20:51:23 ID:9LZHkNlo
>>647
別に場所晒しても問題ないだろ。
秘密にしたければおまいが土地買えばいいわけだし
652774RR:2005/12/05(月) 21:57:24 ID:VL1UE89o
>>651
漏りが買っても晒すべ。
漏れは入り込む迄は寛大だが荒されるのは我慢でけん。
まぁそれ以前に
おまぃが此のスレの住人に買う金があるなんざ本気で考えてる筈無いから
ハナから荒し目的だと解ってて面白いから釣られてやったよ。 楽しんだかぃ
653774RR:2005/12/06(火) 00:51:54 ID:p5AnoRUD
>>651 652
もう荒れそうな路線に戻すのヤメレ!
んなもんほっときゃいいだろが
654774RR:2005/12/06(火) 00:56:20 ID:roLsAR4F
>>653
兄ィさんも相手にするの止めれ。
655774RR:2005/12/06(火) 10:31:30 ID:SCUWrfFl
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、むしゃくしゃする
656774RR:2005/12/06(火) 12:21:04 ID:0RImNEfR
>>654 正直スマンカッタ >>655 つ旦 まずはもちついてほすぃ。どうしたですか?
657774RR:2005/12/06(火) 12:23:13 ID:J+VW6SOR
>>655
もう山間部は雪だし路面も凍ってて散策はオフシーズンだよ。
来年の春まで待たないとね。
658774RR:2005/12/06(火) 12:42:48 ID:0i1rXzPP
伊豆なんかはOK
659774RR:2005/12/06(火) 18:11:58 ID:m4TqDH4b
>633・647
あそこはいいよね・・。
今週末に行くので、レポートUPします。
660774RR:2005/12/06(火) 22:27:15 ID:SmjOu91a
>>659
山間部は、かなり寒いと思うので防寒装備を忘れずに。
昼間は路面の凍結はないと思いますがお気をつけて。
661774RR
昼間でも油断すんなよ。日陰は凍結してる可能性あり。