【MAXAM】マグザムPart5【MAXAM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
マグザムスレでつ。
2774RR:2005/08/05(金) 10:40:59 ID:7Iwtgilu
2もろた
3774RR:2005/08/05(金) 10:41:03 ID:D3ai0D97
前スレ
【MAXAM】マグザムPart4【MAXAM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119081075/
【MAXAM】マグザムPART3【MAXAM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1114438987/

YAMAHA公式サイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/maxam/index.html
ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/special/maxam/index.html
4774RR:2005/08/05(金) 11:57:59 ID:ONGitxsj
4様
5774RR:2005/08/05(金) 12:03:53 ID:urlopFHf
前スレカウントダウンしてしめた俺、5ゲト
6774RR:2005/08/05(金) 12:50:32 ID:GJnG0uQb
前々スレしめた漏れがやってきましたよWWWW
7774RR:2005/08/05(金) 19:06:15 ID:A8XmEllB
さ、このスレにも期待しよう。色々とね。
8774RR:2005/08/05(金) 21:33:24 ID:ivq9BXQ5
この哀しみにアドヴァイスを!!
9774RR:2005/08/05(金) 21:39:24 ID:GKS5dE4D
キューリの9ちゃん
10774RR:2005/08/05(金) 23:10:18 ID:urlopFHf
なんかネタ切れだねぇ〜
カスタムについて話したい…
11ハマグザム:2005/08/05(金) 23:21:48 ID:RI3JRadI
新スレおめ
12774RR:2005/08/06(土) 00:13:43 ID:bymhG0/H
またきたよ〜。
相変わらずカスタムパーツが少ないので
とりあえずペイントかワンオフの話する?ってふってみる。
13774RR:2005/08/06(土) 00:16:34 ID:572fcVwF
ワイズギアのクルザーバーキットって どんな?
14ズザマグ ◆0UZD1OR/j. :2005/08/06(土) 00:38:18 ID:Q2MZKxca
ペイントは興味あるなぁ。てか、乗れない冬期間の楽しみにしようかと。
オ○で白一式55000円〜で出てるのをちょっと考慮中。新品だと9万弱だっけ?
15774RR:2005/08/06(土) 00:59:10 ID:8oCQO/Sz
ユピタンいなくなったから、ハマグザムタンでハァハァしませんか?
16774RR:2005/08/06(土) 01:05:54 ID:+6Ygw6Pj
カウル一式約10万ですね。

自分はペイントなら、インナーをやりたいですね〜
どっかで、よんだんですが下手な塗装や&
Y'sのインナーセットだと、塗装がポロポロはがれるって
まじですか?
インナー取り外すときに、ねじれてはがれまくりそう

>>13
クルザーバーキットって出るんですか?
ドラックバーキットしかしらんかった
17ハマグザム:2005/08/06(土) 04:31:06 ID:/AedHcS2
>>15
やめてね★
18774RR:2005/08/06(土) 10:13:40 ID:bymhG0/H
>>16
剥がれるよ〜。
白インナー入れてるけど、ステップボードの周囲とか
タンデムステップのまわりなんかが黒くなってきた。
まぁそれは仕方ないかなぁと思うんだけどキー回り。
リモコンが走ってる時に擦れて黒が出てきた。
19774RR:2005/08/06(土) 14:28:00 ID:8oCQO/Sz
ハマグザムタンの為にあげとくね。
20774RR:2005/08/06(土) 15:36:44 ID:bCBFrQMC
なぬぅ?白インナーってペイントなのぉ?
だったら塗ってもらった方がいいじゃん…
2116:2005/08/06(土) 17:43:06 ID:+6Ygw6Pj
>>18
やっぱりはがれるんですか・・・
いい塗装やさがして、お願いしてみるのがいいですね。

今日HIDをいれてみました。
はよ日が暮れろ〜
22774RR:2005/08/06(土) 18:05:27 ID:bymhG0/H
18です。
俺も最初白なんだと思ってつけたら後からどんどん
黒出てきて詐欺だと思ったよ。

>>21
ワイズ?


23774RR:2005/08/06(土) 21:23:55 ID:6gHoD4Ni
>>21
HIDインプレよろしく!
24774RR:2005/08/06(土) 23:27:23 ID:BxECepjH
今日マフラーをノーマルに戻しました。
やっぱりマグは静かにマッタリのるほうが良いと思いました。

それとプラグ変えた方いますか?
今日車体の下から見たんですけどプラグの位置が見えません。
上のほうに付いてるのかな?
となるとインナー外さないと無理??
25ズザマグ ◆FzAyW.Rdbg :2005/08/07(日) 00:15:13 ID:89rtli5p
・マフラーの尻尾(馬の注射針みたい)
・ライトの暗さ(灰ビームは問題なし)
この二点だけは何とかしたい漏れでつ。
HIDは高いorzので消費電力が同じで高輝度(?の電球を探してもらってます。

黒はキズが目立つし(あきらめてるけど)白は他の色が付くし困ったもんですね。
青とか赤が勝ち組でしょうかw

>>24
オイラもそろそろプラグ交換。シート下トランク(後部)のカバーを外すと出来るのかな?
2624:2005/08/07(日) 00:28:54 ID:pWTJIVzg
>25
場所的にメットインの下かと思い、内装を剥がしてみたけど何も有りませんでした。
ナップスで工賃千円だからやってもらったほうがいいと思ってきた(-.-;)
2721:2005/08/07(日) 11:17:37 ID:BM0Tqrl2
HIDあかるかった〜。
4300Kだけど、おもったよりあおぽかったので
ポジションもナプス行って変えてきました。
夜走るときに安心しますね〜。

ちなみに、Y’sのはPIAAのOEMだったので
ほしかったんですが、安さに負けてサンテカ・・・
しかも、LOのみ。
いつ逝くかどきどきですよw

>>ズザマグさん、26
シート下内装の、メットインの部分(前)
とドキュメントボックス(後)をとればできますよ。

28774RR:2005/08/07(日) 11:36:41 ID:qDhRYe1Q
白マグで、254から草津・志賀方面にいったのだが・・・
やっぱマグ乗りは他にいなかった。
帰り18号にのってもいなかった。
鬼石付近で黒マグにやっとのってるねーちゃんにあった。
2926:2005/08/07(日) 12:52:09 ID:6J36tlAT
>27
情報ありがd
今日チャレンジしてみます。

当方世田谷なのですが最近急増してるみたいです。
昨日は5台(黒2、白2、青1)見ました。



30774RR:2005/08/07(日) 15:47:20 ID:i+vaFVUS
ハマグザムタン、ボクにも乗りませんか?(ノ´∀`*)
31774RR:2005/08/07(日) 15:49:22 ID:Sp56YUE5
えらいのに捕まったね、ハマグザム氏…
32774RR:2005/08/07(日) 16:12:18 ID:KhjPifIN
HIDやめれ 対向車まぶしいんだよ
どうせおまいら街中しか乗らないんだろ
33774RR:2005/08/07(日) 17:37:13 ID:Fu1iKZiY
どこ乗るんだったらHIDつけていいの?
34774RR:2005/08/07(日) 18:43:20 ID:akuePADR
夜の峠
35ハマグザム:2005/08/07(日) 18:49:47 ID:B9Q9JrWv
私に乗りたい?横浜橋J7にいるからいつでもどーにょ。


明後日から北海道に行って来ます。
夜の東北道は真っ暗でコワい。HIDホシィ。。
36774RR:2005/08/07(日) 18:55:46 ID:XafE7Cce
マグちょっとバンクさせただけで擦る。
峠はもう走らないと決めた。
37774RR:2005/08/07(日) 21:00:03 ID:HhJnkGO2
ねぇねぇ、ハマグザムタンは、いつ帰ってくんの?
38774RR:2005/08/07(日) 21:03:32 ID:+1/tvvcG
マグザムのリコールはまだか?
39774RR:2005/08/07(日) 22:10:08 ID:Sp56YUE5
決めたぞ〜POSHのライザーはやめて、デイトナのステムカバーにシェイブライザーにドラッグバーに決めた!

ハマグザム氏北海道は大洗からフェリーでっか?ソロ?
オイラも来年キャンプしながら行きたいのですが…
40ズザマグ ◆FzAyW.Rdbg :2005/08/08(月) 10:10:04 ID:ulZ37hVo
>>ハマグザムさん&all

ツーリング中の安全と好天を祈りまつ
41初マグ:2005/08/08(月) 13:50:39 ID:jaUQbFRT
みなさんが言ってる塗装がはがれると言うのは、ホワイトとベージュがえらべるインナーの事ですか?
42ハマグザム:2005/08/08(月) 14:06:07 ID:sxuGnfut
行きは北海道まで自走で行きます。
帰りはバテてフェリーかもしれません。
向こうから書き込みしやす。
ズサさん。ありがとー!
43774RR:2005/08/08(月) 15:16:33 ID:rRzDieFi
そう。ワイズのインナー。90000円くらいするのにね。
44774RR:2005/08/08(月) 17:02:51 ID:fEcMJ+W+
マグザムの良い所教えて!購入の参考にするから。
45774RR:2005/08/08(月) 17:36:35 ID:Q+8qGg/T
ハマグザム氏
自走とは凄いですね
途中の宿はテントですか?
46ズザマグ ◆0UZD1OR/j. :2005/08/08(月) 18:17:12 ID:Kx2BBf7H
忘れてましたoz
>>21>>27さん
THX!
自分のを交換したときは写真付でどっかにうpします。

#自分の鳥を忘れるとはOrz
47初マグ:2005/08/08(月) 20:31:14 ID:jaUQbFRT
まじすか?自分インナーつけようとしてるんすけど。。
48774RR:2005/08/09(火) 04:22:41 ID:Ou7qm0wi
Ysのカラーインナー出ましたね。
でも、ホワイトとクリームみたいなベージュの2色だけですか?
自分の好みの色にペイントした方が、安上がりじゃねーかな。

Ysは98000エソで、工賃別でしょ?
49初マグ:2005/08/09(火) 04:26:08 ID:7TRn2UYO
普通に使用しててとれるのですか?けずれたら出てくるだけってのはなくて?
50774RR:2005/08/09(火) 09:28:15 ID:GRlfnnPS
>>49
削れたら出てくるんだけどね。
給油の外カバーとか(蓋あけるとき)鍵周りの凸凹してるとこなんかは
ソッコー薄黒くなってくる。走っててイグニッションリモコンで擦れる。
タンデムするとステップゴムの前の方にある凸凹が削れる。
51ハマグザム:2005/08/09(火) 11:56:47 ID:wLioAAHY
8時横浜出発
只今鶴巣SAにて昼食中…
やっと半分か。。
52774RR:2005/08/09(火) 13:22:58 ID:VLX2XQ1W
関西だけど今日初めてマグザムの黒乗ってるヤシ見た。初めて実物見たけど正直ダサかった…。
友達いわく、何あのフュージョンの出来損ない!とのことですた。
53774RR:2005/08/09(火) 15:06:47 ID:0tCFT39E
↑なにがいいたいんだ。初めて見たコメントなんかいまさらもういらねーよ。
フュージョンの出来損ないっつうのも使い古されててあきあき。
しかも自分の意見ですらない。存在価値なし。
54774RR:2005/08/09(火) 15:18:36 ID:COEF9NTQ
俺から言わせればマグザムが出た今では、フュージョンがマグザムの出来損ない早く消えればと思う…

これかなりの説得力♪
55774RR:2005/08/09(火) 15:51:48 ID:P9t+CCfp
>>53
存在価値なしは言いすぎ、荒らすならここ来るな。
56初マグ:2005/08/09(火) 16:48:01 ID:7TRn2UYO
マグザム嫌いならくるな
57774RR:2005/08/09(火) 17:32:40 ID:0TTn4RaR
まあ、建設的な批判ができない奴は単なる僻みだろ
58774RR:2005/08/09(火) 17:36:03 ID:0tCFT39E
すまんなー。いきなりスレの脈絡と全く関係なく、数ヶ月前から散々言い古された悪口
かきこんでるからつい過剰に反応してしまったのだよ。釣りにしかみえないし、だったらのってやろうとおもって。
まあ、関西にいる全くの(しかもマグザム嫌い)他人の存在価値がおれにとってないことは真実だが。
59774RR:2005/08/09(火) 17:45:26 ID:VvyEvGLb
赤マグかわいいと思うんだけどなぁ。見かけないなぁ。
うちは息子が「青」って言うので青マグになっちゃったけど。
6052:2005/08/09(火) 19:20:04 ID:VLX2XQ1W
ま、漏れにとっても>>58はこの世にいてもいなくてもどーだっていい存在だしお互い様ってことで。
走ってるのを初めて見たけど想像してたよりは良いと思えなかった。別に荒らすつもりで書いてるんじゃないよ。マグ自体好み分かれるデザインだしね。
61774RR:2005/08/09(火) 21:06:07 ID:0tCFT39E
おれ「赤しかない」と思って買ったけど今まで一回しか見たことない。
ネットでもあんまり見ないってコメント多いし、個人的な実感としてはダントツの不人気色だね。
自分としては同じ色とかち合わなくて大歓迎だけど。
62774RR:2005/08/09(火) 21:36:34 ID:MxkYXcLA
赤、2台見たよー。
両方とも、おじさんで、1台は、小学生くらいの子供とタンデムしてたよー。
赤は、年配者に人気あるのかな?
63774RR:2005/08/09(火) 21:50:28 ID:I5QOVmfI
俺も近所のラーメン食いに来た赤マグみた・・・
れっどバロンには置いてあった。
動いている青を見たことがない。
64774RR:2005/08/09(火) 22:10:55 ID:MxkYXcLA
おれ、青も一度見たよ。
なんか、グリップのエンドから、ヒラヒラさせてたけど、あれなんつうの?
エルビスプレスリーの服についてるみたいなやつね。
65774RR:2005/08/09(火) 23:57:40 ID:e6gnFKbz
最近マグ増えたから、全色遭遇したけど
黒>>>>白>>青>赤って感じですかね。

渋谷とか、結構とまってますね。最近
66774RR:2005/08/10(水) 00:28:25 ID:lYdW8oQk
黒は高級感あってかっこいいわ。
67ズザマグ ◆0UZD1OR/j. :2005/08/10(水) 00:34:35 ID:+cEOZYC6
好みって主観だから。自分が満足してればそれでイイっしょ。
最高のものがあればそれしか売れないけど実際は多種多様。

>>傷&汚れ
ここは一つ、割り切ってしまうというのは。オイラは諦めて
我慢できないほどになったら総とっかえをしようかと。
外装で工賃込約10万。カスタムすると考えたら安いかな?
その前に売ってしまうという可能性もあるけど。
68774RR:2005/08/10(水) 04:52:20 ID:BXQczt6T
マグザムにシルバーが出るらしいヨ!!
ガンメタにインナーペイントしたらカッコいいかも。
早く実車、見てみてェ〜
69774RR:2005/08/10(水) 05:01:01 ID:6ikq7vVP
ソース
70774RR:2005/08/10(水) 05:43:09 ID:BXQczt6T
>>69
某バイク屋で、ヤマハ二輪の営業さんが言ってました。確かな情報と思うよ。
因に、マジェに在った明るいシルバーだってさ。早く実車、見てみてェ〜
71774RR:2005/08/10(水) 06:39:01 ID:bFh3mp7L
・・・・・・( ´∀`)σ)∀`) >>70
マジェ??
72774RR:2005/08/10(水) 10:33:17 ID:MeaDB+Di
俺は黒カッコイイと思います。
キズが目立つから白にしましたけど。
青もきれいです。
赤もかっけーです。
ピンクもイカス
73774RR:2005/08/10(水) 10:42:58 ID:eyeNneUL
62>赤は、年配者に人気あるのかな?
まあ年齢的にはそんなに若者でわないですが...
AKIRAをリアルにヤンマガで読んでてアニメの公開も
友達とチャリンコ走らせてみにいった、そんな世代。
アカくて未来的なバイクにすごいひかれました。
こんな理由で赤買った30アップはおれだけか?
74774RR:2005/08/10(水) 10:50:36 ID:XcMcS7Pw
自分は逆に旧アメ車みたいでレトロと思ったけど。
リアの造形とかロー&ロングなデザインとか。
75774RR:2005/08/10(水) 11:26:05 ID:+hONU2xM
>73
ごめん、自分が見たのが、年配の人だっただけよ。
40代後半ぐらいな感じだったよ。
ていうか、オレも30上だし、アキラ、好き。

フロントは、近未来的な丸みを帯びたフォルムで、カクイイ!
もう少しサイドカウルが、回り込んで、ボリュームでると、ぐっと、AKIRAぽくなりそう。
テールは、80年代のリンカーンとかあの辺のにおいするよね。


あ、オレは、黒です。
76774RR:2005/08/10(水) 11:44:05 ID:eyeNneUL
レトロフューチャーというか、今言うそれは5〜60年代のアメリカの未来的デザイン
あたりの、当時の人が21世紀以降をイメージしたデザイン。
で、このスクーターは2030年代の日本人が20世紀のアメリカを意識して創った、
別の意味のレトロフューチャーという感じがするよ、おれは。
関係ないけどおれ、しばらくまわしてエンジンも調子良くなってきたりすると心の中で、
「...そろそろコイルがあったまってきたな...」とかつぶやいてます。
金田まじで永遠のあこがれ。完全鉄推タイプのおれ。赤いバイク乗る資格ねーかな。
77774RR:2005/08/10(水) 12:32:27 ID:qpgX/6Mt
宇多田光のトラベリングのPVに出てた未来のバイクってマグザムっぽくなかったっけ?

フロントのビューは正に未来フォルム♪大いに気に入ってます

アメリカの白バイ隊員みたいなカッコかハードゲイみたいなカッコにサングラスで黒マグで夜の街を走らせてみたい
78774RR:2005/08/10(水) 13:42:16 ID:IjzW3wAZ
脚がちょい窮屈なのはシート換えれば問題ないのかな。
あとハンドルがちょい低いな。
79774RR:2005/08/10(水) 16:25:58 ID:tE5TSkTs
>78
身長いくつ?
2mくらい?
8078:2005/08/10(水) 18:41:06 ID:4zWY1vHx
いや、178cmなんだがね。
ハンドルはハンドルポストとかで上げようと思ってる。
なんかマグザム 惜しい っていう言葉が似合う気がするわ。
81774RR:2005/08/10(水) 19:10:08 ID:DFB02nFJ
>>77
「travelling」ではなく「wait and see」でしょ。
空飛ぶ乗り物でウタダが渋谷を爆走するヤツ。

マグというよりはakira(金田)バイクだな。
82774RR:2005/08/10(水) 20:23:50 ID:qpgX/6Mt
おっと曲名間違ってましたか(^^ゞ

皆さんマグザムにはメットは何被ってます?

83ハマグザム:2005/08/10(水) 22:07:55 ID:Nk9o6M/d
昨日、函館に泊まり、今日は富良野に宿泊。
途中、いきなりダート11キロで傷だらけ。
こっちでマグザムに限らずビッグスクーターは全然見ないっす。つか、バイク少ない。

横浜から出発して、1200キロ強。マグザム絶好調〜!
84ズザマグ ◆0UZD1OR/j. :2005/08/10(水) 22:14:33 ID:ZJQPVgeI
えーぇ、マジでもう富良野っすか?っていうか非常に近くw
JR中富良野町駅に近くに一台止まってますよ〜>>マグザム
85774RR:2005/08/10(水) 22:38:10 ID:u5bqtf4n
マグ寒で海ほたるいくのこわくない?
スクーターの雑誌みてたら、移動している写真がなくて・・
ホンとにいつたのかよ・・みたいな。
86774RR:2005/08/10(水) 23:07:20 ID:3Qh9Fq8S
誰か>>85を通訳して下さい。
87774RR:2005/08/10(水) 23:35:20 ID:yZeU0702
>>82
MOMOのファイター
88774RR:2005/08/11(木) 00:00:02 ID:RYYl7Eou
>>82
ホンダビズビー。大型OKのセコい半ヘル。
MOMO使いやすい?耳のくぼみ無くて擦れて痛いんだけど…。
89774RR:2005/08/11(木) 01:25:51 ID:cQjCe7g2
ブコ
90774RR:2005/08/11(木) 09:07:48 ID:cS1Pm/eT
>>85
この暗号を解けば、メロン食べ放題っ!
91774RR:2005/08/11(木) 09:45:57 ID:/Va3PP6A
>>85
スクーターの雑誌でマグを発見。場所は海ほたる。
でも、マグで海ほたるまで行くのは怖くて不可能(謎)だから、
ホントに海ほたるまでマグに乗って行ったのか??
だって、海ほたる到着までの途中の写真がないじゃん!

ってこと?
どっちにしろ意味不明だが・・・
92774RR:2005/08/11(木) 12:17:58 ID:nDVqukWc
トラックで運んだんじゃないのか?と訝っているのであろう。
93774RR:2005/08/11(木) 17:42:34 ID:0id2a6wG
オイル交換1100キロでしたぞ・・
タンデムキャーンペーンでめっとにしたんだが・・
94cager:2005/08/11(木) 17:59:57 ID:w4Jfxc4F
私、昨日三鷹から茅ヶ崎まで行ってきました。
内定取れたし、あとはバイクカスタムしまくるぞ☆
ところで質問東京から福岡までの1200キロ、下道で帰る
となると丸一日かかると思いますか?
高速乗るならフルフェイスじゃないと危ないすよね?
95774RR:2005/08/11(木) 18:19:52 ID:tUpQkH3n
Jフォースで十分
高速だから危ないんじゃない
セル塩のオヤジとか糞トラッカーが日頃の恨みか知らんが煽ったりするから
96cager:2005/08/11(木) 18:24:50 ID:w4Jfxc4F
そっか。じゃあ高速で行くべきですかねー?
ちょい妥協して大阪あたりからフェリーにしようかなぁなんて
思ってるんですけどね。
97ハマグザム:2005/08/11(木) 18:36:52 ID:JGjXslj2
ズサさん近くにいたんですね!
いいペースでここまで来たので、稚内の途中のクッチャロ湖で宿泊です。
虫が強烈にヒットするからもう黒マグは傷だらけです。
つか、北海道暑い!
スレ違いスマソ。
98cager:2005/08/11(木) 18:40:34 ID:w4Jfxc4F
ハマグザムさん、やっぱ長距離はバイク傷ついちゃいますか?
99774RR:2005/08/11(木) 18:55:09 ID:kTVr88Pv
>>94
東京から福岡まで下道自走で行くと
丸2日はかかるんじゃない?
1日で1200キロ走るのは無謀すぎると思う。

高速道路は80〜90km/h
一般道は信号待ちや渋滞を考慮して30km/h
くらいで移動するプランを立てないと
ゆとりがなくなってキビシイよ。

個人的には、お台場のフェリー埠頭から出てる
新門司行きのフェリーに乗るのがオススメだが。
100cager:2005/08/11(木) 19:27:31 ID:w4Jfxc4F
新門司ですか?それ知り合いにもいわれたのでそうしようかなぁ。
でも門司から福岡だと物足りなそう…
フェリーって台場から門司まで時間どれくらいかかるんでしょう?
101774RR:2005/08/11(木) 20:43:11 ID:Zs7UcfVh
>cager氏
当方(高速道路はその通行料金が不当に高過ぎると考える人間)、長期休暇時に1500ccの車で今まで生活地の東京(豊島区)〜故郷の岡山の片道約750kmを数往復しましたが、睡眠確保を含め約1日掛かります。
区内を抜け、世田谷から246〜静岡県の沼津市から国道1号線〜三重県の亀山市から名阪国道(奈良市内まで約100km近く信号無し)〜奈良市から大阪市内を渋滞を回避しながら抜け、尼崎から延々国道2号線(一部は国道43号線)に…。

さすがに、二輪で下道を使おうとは思いません…疲労・睡眠確保の問題上で。
車は車内で寝ることができますゆえ。
102cager:2005/08/11(木) 21:09:44 ID:w4Jfxc4F
たしかに…僕も去年、一昨年と車で福岡まで帰りましたが…
仮眠はせずに休憩含めて16時間くらいかかりますもんね…
今フェリー調べてました☆
東九フェリーで人が12600円、バイクが7560円…合計20160円…
高い…こんなもんなんですかね?
103774RR:2005/08/11(木) 21:41:21 ID:nDVqukWc
運輸道路板に下道のスレがあったよ。

【アンチ高速道路】下道ドライブ派の人、集合!五
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1103470016/
104774RR:2005/08/11(木) 22:35:39 ID:6D634Z/7
純正オーディオにiPodつなげてみた。
音量あげていくと音割れします。
イコライザーで低音をカットしてやるとシャリシャリ気味ですが、いい感じです。
105774RR:2005/08/11(木) 22:56:19 ID:wYLElp7w
>>105
純正オーディオってワイズですか?
106774RR:2005/08/11(木) 23:04:45 ID:kTVr88Pv
>>102
料金はそんなもんじゃない?

大阪まで高速使って自走した場合
東名高速→名神高速→近畿高速→阪和高速
で9350円
阪九フェリーで泉大津→新門司が
6800円(人)+4300円(バイク)=11100円
107774RR:2005/08/11(木) 23:30:42 ID:aiapZiFk
>105
そうです。ワイズの。
音割れは、聞くジャンルにもよるかも
軽いボーカルものとかは、そのままいけそだけど、
太いキックやベースが重い系の曲は、低音域下げないと辛いね。

速度によって音量抑えてくれるのは、すごくいい。
信号待ちとかで、迷惑にならないよう、必須だね。
108cager:2005/08/12(金) 00:07:20 ID:w39S3PEn
>>106
てことはもう東京からフェリー乗るべきですな、ありがとうござます。
東京から新門司までのフェリーって東九フェリーしかないですよね?
探したけど見当たらない…
109初マグ:2005/08/12(金) 00:10:09 ID:OVH+4a4F
HUMMERのフロントどう思います?あとよくある黒ゲルてなんだ?無知なおいらに教えてください!
110774RR:2005/08/12(金) 02:09:26 ID:rRt2Joi6
塗装前
111774RR:2005/08/12(金) 08:34:01 ID:4Sg9mBmv
昨日同じ黒マグがケツに付いてきたんだが
すげぇ対抗心燃やしてきて後ろから吹かしまくってやがんのw
ATだからコール切れねぇくせにいきがっていて、もうやめてくれぇ〜!って思った。
すげぇ恥ずかしくなって離れて走ったよ。
112初マグ:2005/08/12(金) 08:56:45 ID:OVH+4a4F
若かったのかな?恥ずかしいね。
113774RR:2005/08/12(金) 09:07:11 ID:lp1R9CVf
>>111辱め(;´Д`)ハァハァ
114774RR:2005/08/12(金) 09:37:49 ID:t238fbV4
fusion fusion maje maje-c、で今回赤マグ購入。
純正マフと同じくらいの音(70db)の社外マフない?
子持ちライダーとしてはウルサイのは気になるのよねぇ。。。
115774RR:2005/08/12(金) 11:31:48 ID:4Sg9mBmv
>>114
そんなの作っても売れないと思うので無いのでは?
MAC-MRDは小さめらしいけど。それか自分でバッフル詰めまくったら?
116初マグ:2005/08/12(金) 12:17:39 ID:OVH+4a4F
見た目だけかこよくて音が小さいやつないかな?
117774RR:2005/08/12(金) 19:49:37 ID:rRt2Joi6
>>116
一つ前のレスくらい読もう。な?分かるだろ?俺が言いたいことが。
118774RR:2005/08/12(金) 20:07:16 ID:YB17pd5U
MACもノーマルに比べたらうるさいよ

決して静かではないね、触媒焼けてくると音変わったし…

住宅街ではかなり響くよ
119774RR:2005/08/12(金) 20:40:18 ID:RLT1+DpI
一番いいマフラーって何?
それぞれ音に好みあるだろうけどさ
120774RR:2005/08/12(金) 20:59:19 ID:YB17pd5U
どれも似たようなもんなんじゃないの〜
MACマフラー付けて付属のウェイトローラーに変えた人いない?
走りが変わるのか激しく知りたい…
121774RR:2005/08/12(金) 23:37:44 ID:pUIBp1kd
122774RR:2005/08/13(土) 02:47:00 ID:vhqQu7K8
123774RR:2005/08/13(土) 02:48:38 ID:HAHo4Vj5
124774RR:2005/08/13(土) 02:50:31 ID:De39QkDb
125774RR:2005/08/13(土) 05:08:43 ID:f5bzkNnJ
126774RR:2005/08/13(土) 05:56:27 ID:e79ta0fs
いつも思うんだが、なぜ250なんだ。
パワーなさすぎるぞ。せめて500からだしてくれよ。
そしたら一台かってもいいのに。
127774RR:2005/08/13(土) 11:20:47 ID:Z7NjyMEs
はっきりと言います
MAC−MRDの音はへぼです
金属音と高めの音でかなりカッコ悪い音に仕上がっています
性能重視といいますが、性能はあがらず、低中速が弱くなりました
皆さん買うのはやめましょう!
128774RR:2005/08/13(土) 12:36:06 ID:1R8dSpru
音なら無難にスパトラだろ。
129774RR:2005/08/13(土) 13:20:47 ID:De39QkDb
>>127 が良いこと言った。
MAC-MRDの名誉のために追記するがSP忠夫やその他クソまふりゃーメーカー
も似たようなモノ。爆音になって性能は向上しない詐欺商品。
130774RR:2005/08/13(土) 15:19:11 ID:GgqeQDZ/
>>121>>125
見事な連係プレーにワロス
131774RR:2005/08/13(土) 17:59:38 ID:Z7NjyMEs
>>129
同感…
バッフル外した爆音マフラーは恥ずかしいだけだし

音は大きくなくてよいから質の良い低音がでて走りが落ちないマフラーはなんだろう?

ノーマルのあの滑らかな走りが懐かしい…

132774RR:2005/08/13(土) 19:31:47 ID:6JLs56Dh
へ〜。 
純正って優秀なんだね。モリワキとかヨシムラもそうなの?
MAXAMは出てないけど。SPタダオなんかグラフ出してきて
「全域でトルクアップ!」なんて言ってるけどウソなの?
133774RR:2005/08/13(土) 19:51:02 ID:Xd+kl8id
キジマからシーシーバーが出てますね!
ワイズギアより安いみたいだけど、どっちにしようかな〜悩むな〜
実際につけた人いますか?
134774RR:2005/08/13(土) 20:40:37 ID:fFsBd6Oj
>>94
こんな糞遅い250のスクーターで九州は無謀だよ。
高速使わずに1日は無理だろ。
俺以前TZRで鳥取から高速使わずに帰ってきたけど
途中で雨降って18時間かかったぞ。静岡が思ってるより長い。
走行距離は850キロちかかったけど。
あとは青森から700キロってのもあるけど、それは12時間ぐらいかな。
ただ昼は暑くて2時間走ったら休憩しないと体もたないよ。
どっちも8月だから暑すぎ
135774RR:2005/08/13(土) 21:55:50 ID:Z7NjyMEs
しっかし、パーツやカスタムって高いよなぁ〜

金利1.9%にのっかってYSPで買ったけど、こんなんなら違う店でコンプリート車買ったほうが安上がりだったかと激しく後悔…

136774RR:2005/08/14(日) 01:28:48 ID:wloTCHii
今日卒検受かって後は交付受けたら自動2輪免許とれるんだが
初めてのバイクとしてマグザムはどんなもんだろか
今まで2輪車は原付スクーターしか乗ったことないんだが
初めはMT車のが良いんだろか?

あと「マグザムは重い」とか「あんまり評判よくない」とか
「いつか飽きたとして売る時に値段つかないよ」とか
言われたんだがどうだろか

諸先輩方ご意見plz
137774RR:2005/08/14(日) 02:32:14 ID:kbzSoxuL
乗りたいバイクがあるなら遠回りすることないだろ。
138初マグ:2005/08/14(日) 02:38:01 ID:n7khjBWk
自分は中型二輪とって初がマグザムですよ
139774RR:2005/08/14(日) 13:54:51 ID:wloTCHii
>137
確かにその通りなんだけど
教習所行く前はぼんやりとした憧れだったものが
現実味を帯びてきたときにちょっと足踏みというか
色々考えてしまう臆病さというか慎重さがあってさ
まったく私的な事で恐縮だけど

>138
おお、先輩
如何なもんでしょう?
楽しいですか
なにか不満等ありますか?

まあまずは免許交付受けて試乗するのが良いかな
140774RR:2005/08/14(日) 16:48:40 ID:D3Zlczgj
試乗だけでは良くわからないと思う。
全開走行出来ないし。。。

個人的な意見として、、、
この先長くバイクに乗り続けると思うなら、最初のバイクはミッション車
にしといた方が良い。
教習所で散々叩き込まれただろうけど、ニーグリップとかバイク乗る上で
の基礎はマニュアル車じゃないと身に付けられない部分って結構多い。

ただ流行を追っかけて、スクーターに乗りたいがために免許取得したんなら、
いきなりスクーターで問題無いと思うよ。
既にマグザムに目を付けてるみたいだし、後者かな?
だったらいいんでない?但し教習所で乗ってたCB400なんかと比べると
明らかに遅いから、そこだけは認識しといた方がよい。
でも今ってMT免許でも1教習はスクーター乗るんだっけ??
141774RR:2005/08/14(日) 18:00:28 ID:/7RMDBRR
青梅街道を新宿方面にむかってでかけた。
そこで初めて動いてる青マグを見た。
青マグは女の子をタンデムしていたので・・・
ピンで乗る俺は意味もなく車線変更したのであった。
142774RR:2005/08/14(日) 18:41:42 ID:wloTCHii
>140
ご意見thx

>ただ流行を追っかけて
その通りですw
マグザムかっこえーというのがそもそもの動機です
教習所の料金が1万円しか違わないアンドAT限定カコワルイ
という理由でMT免許にしたんだけど
MT車ちょっと楽しかったのとまさしく140の言うように
基礎基本を身につけるにはMTにしとくべきかなーとも思うし…
あー悩む

東陽片岡の漫画とか読むと楽しそうなんだよなMT車

>でも今ってMT免許でも1教習はスクーター乗るんだっけ??
コース1周程度シルバーウイング乗ったよ
重たくて重たくて恐ろしかった
143774RR:2005/08/14(日) 19:03:04 ID:4Gfs+oUQ
>>142
なんか、ほかに迷ってるMT車でもあるのかな?
なきゃマグでいいんじゃない

MTは、運転をたのしむという意味では
よかったけど、ビックスクータの方が
楽ちんでいいやとおもうよ。
靴とか気にしないでいいしね
144ハマグザム:2005/08/14(日) 19:33:27 ID:8T7Vwcv2
札幌night満喫中…

マグザム注目度は高い。
145774RR:2005/08/14(日) 19:52:23 ID:wloTCHii
>143
魅かれているMT車というのは特にないんです
というかMT車は全然知らないんです
メーカーのサイト見てもいまいちピンとこないんです

やっぱ最初に欲しいと思ったのを買うかな
いやー実に優柔不断だな俺

バイク板来たの初めてだけど皆優しくしてくれてありがとう
146774RR:2005/08/14(日) 19:56:13 ID:ZZt6HOVw
>>145
買ったらまた来てね!
147774RR:2005/08/14(日) 20:53:05 ID:tRnvabSx
>>145
そうやって選んでるときが実は一番楽しかったりもするのだが
148774RR:2005/08/14(日) 21:08:38 ID:b4UQdm7a
俺は最初中古のマジェスティーを買いに行った、しかし、マグザムを見て一目惚れ。翌日には契約してた(笑)

高かったけど、妥協しないでマグザム買ってホントよかったよ…

正解だね♪
149774RR:2005/08/15(月) 02:05:31 ID:D2ajySrl
今月号のポパイP184の話はガイシュツ?
150HPY:2005/08/15(月) 07:58:02 ID:opN5fdNZ
今週末にマグ納車です。ワーイ!
〉145
自分も初バイクですが、迷わず乗りたいのをチョイスするのが自然じゃないっすかね?じゃないと、モチベーション落ちてすぐ飽きるぽ。
〉149
どんな話しでしょーか??
151774RR:2005/08/15(月) 08:07:31 ID:D2ajySrl
>>150
マッドマックス風に、仕上げられたマグザムの記事が出てます。
格好いいですよ。
152774RR:2005/08/15(月) 10:12:48 ID:ODcVdPzT
>>151
まだコンビニに売ってるかな?
153ズザマグ ◆0UZD1OR/j. :2005/08/15(月) 14:13:31 ID:qWptS+52
亀レススマソ
>>ATorMT?
オイラもMTで免許を取ることに賛成っていうかMT免許とってすぐMAXAM納車したけどATには3秒で慣れたw
>>144 ハマグザムさん
市内でオイラを含め黒2白1を確認。少ないッすよ〜
154774RR:2005/08/15(月) 14:22:43 ID:uMhY3zYM
今、マジぇとフォルツァを見にバイク屋巡りして来たけど、このバイク、
実物見たら結構やられるな。
最初、まったく候補に入ってなかったけど、今グラグラ気持ちが傾いてる。

ツーリングしたいので荷物が入らないのがちょっと気になるけど、形良杉。
跨がらしてもらったけど、俺にはこう見えた↓
http://www.e-yamashiroya.com/f/5f/sw/vehicle/barc.htm
155774RR:2005/08/15(月) 15:18:31 ID:hFJ/8M3Q
ワロタ
156774RR:2005/08/15(月) 18:00:46 ID:ZBV1iuoG
自分は実車みたときに、小さい!って思った。
フュージョンの方が大きく見えるな。
人間が乗っている姿も、なにか人間が浮いている、バイクは下半身部分だけみたいで、
バイクを履いているみたいな姿に見えた。
結局Gマジェにしちまったぜ。
157774RR:2005/08/15(月) 22:13:27 ID:ODcVdPzT
フェンダーレスキット装着〜
かなりリアがすっきりしていい感じ♪

5000円でいい買い物をしたよ(*^o^*)
158774RR:2005/08/16(火) 00:00:18 ID:D2ajySrl
>>152
まだ売ってますよ。
159774RR:2005/08/16(火) 13:40:52 ID:YxJYoCLW
昨日、赤男爵で青マグ試乗してきた
思ってた通りの乗り心地で◎ 当方177aなんでやっぱ足投げ出して
ホールドするのがバランス良かった、本に載ってるような正しい姿勢?
ヒザを曲げて、原チャリのオバちゃんみたいな足ポジションだと
逆に、あの長いボディーはフラフラするかも〜

裏道で、ゆわ`まで出したが加速伸び申し分なしですねぇ〜高速じゃないから
それ以上は分からないし店員にも120`が一杯ですよ言われたw

ノーズの先にある試乗車シールが眩しかったぜ(ノ∀`)タハー
160774RR:2005/08/16(火) 13:56:37 ID:Qx8hgc3G
リアBOX付けたいのだが市販されてるリアBOXだと、マグのデザインには似合わない、マグ専用とか出ないかなぁ、DIYとかも考えてるんですが、リアBOXについて意見をお聞かせください。
161774RR:2005/08/16(火) 15:27:55 ID:WgP8eoik
ダムトラのベンツのテールみたいなBOXが激しく似合う予感…
どう?
162774RR:2005/08/16(火) 15:52:41 ID:yxBsY08Q
釣りですか( 'A`)
163774RR:2005/08/16(火) 17:25:31 ID:u6SyaVlT
先月彼女が白マグを購入したんだが、300km走ったくらいから、
エンジンらへんより「キュ」とか「ギュ」という異音がします。アクセルを戻すとたまに鳴る感じです。
同じような症状がでてるかたいらっしゃいますか?
164774RR:2005/08/16(火) 22:11:45 ID:iFEETxlG
女の屁か腹の音だろw
165774RR:2005/08/16(火) 22:23:42 ID:9oSFvXy3
>>164
つまらん
166774RR:2005/08/16(火) 22:50:58 ID:xtE1/6Ft
バイクカバーどこの使ってます?
純正は高いし、他はサイズしっくりしなそうで迷ってます
167cager:2005/08/16(火) 22:56:34 ID:uXexSdDx
>>166純正使ってます!
今日キジマのフェンダーレス買った☆アレ自分でつけられますよね?
168774RR:2005/08/16(火) 23:34:31 ID:x6+51suB
282 :774RR:2005/08/16(火) 23:20:14 ID:/sjed97V
今日買い物しに渋谷行ったのよ。そしたらさ、
右折の歩行者横断待ちで隣りに並んだスクーターがやたらアクセル
あおるわけ。後ろに女のっけて何やってんだ、とか見てたら
ジリジリ歩行者の隙間ぬって前に出ようとすんの。
で、そいつ横断歩道に半分以上かかってたので、渡ってた
ベビーカー押した女の人が後ろ通ったのよ。タイミング悪く
真後ろで大音量の排気音をくらった。
赤ちゃんビクッとしてた。



283 :その2:2005/08/16(火) 23:20:52 ID:/sjed97V
キレそうになったんだけど、相手は見るからにDQNなので
躊躇してると、ガタイいい兄ちゃんが近づいてって、スクーターの
ハンドル押さえて顔面一発。胸ぐらつかんで路肩放り投げ。
後ろの女降ろしてスクーター路肩に止めて説教。DQNはグロッキー
らしくひたすら謝ってた。俺もなんもできないけど、一緒に路肩止まって
たんだけど、兄ちゃんが警察行くか?って言ってもいいから行ってください
とかDQNが言い続けて、結局その場はお開き。
全然気づかなかったけど兄ちゃんもバイクだった。

川崎ナンバーのマグザム、二度と都内くんな。
銀の車種わかんないけど多分250の兄ちゃん、超GJ。
俺ももうちょっと勇気出したいです。
169774RR:2005/08/16(火) 23:36:09 ID:yxBsY08Q
>>167
僕ちゃんは自分で付けられるのでしょうか?

って分かるわけねーだろうが。頭悪すぎ。
170cager:2005/08/17(水) 00:11:47 ID:O+Ywu4Y2
たしかに!
そんなの当たり前ジャン!付けられるかどうかは自分しだい☆
どうもありがとう。ぷ。
171774RR:2005/08/17(水) 00:52:17 ID:Zs1KMoSP
来月赤マグ購入予定っす。
赤は人気ないみたいですね。赤が一番いいと思うけどなぁ
赤マグに乗りたくて、三十路過ぎて免許取っちゃいましたよ…
楽しみだ(^_^)
172774RR:2005/08/17(水) 09:26:23 ID:RZCDJkNf
>>171
三十路赤マグ・・・いいねぇ。
おれも一足お先に三十路赤マグ楽しんでます。
赤はあんまり見ない分逆にいいかもって思ってます。
かなり目立つので運転マナーに一段と気を遣ってます^^
173774RR:2005/08/17(水) 15:17:46 ID:XdmL68LJ
クラシカルブルーミラーつけてる方いますか?
似合います?
174774RR:2005/08/17(水) 16:21:59 ID:zpX2ob87
自分の感性に訊いてみろ
175774RR:2005/08/17(水) 16:27:04 ID:XdmL68LJ
感じ悪!
お前友達いないだろ
176774RR:2005/08/17(水) 16:57:56 ID:rGWnoeFq
ん?
もしかして赤マグは所有年齢層高いかな?
おれも三十路越え赤。

...でも分かる気もしてきた。
若々しすぎるやつが赤乗ってるとこ想像すると...ちょっとイタイような...
177774RR:2005/08/17(水) 17:37:31 ID:XdmL68LJ
ガキよりも大人が似合うバイク
それがマグザム
178774RR:2005/08/18(木) 00:23:30 ID:5ILezl+p
今日、半キャップ買ってきた…
ジェッペルの時はMACマフラー低音に聞こえてたのに半キャップで乗ってみてビックリ

甲高い音でカッコ悪い音だね…

179774RR:2005/08/18(木) 01:03:26 ID:q5M51N9p
デザインのみが優秀
180774RR:2005/08/18(木) 01:43:44 ID:5ILezl+p
同感…
デザインはスタイリッシュでいいんだけどね

あの音どうにかならないかね

スーパートラップを少ないお皿で爆音でなく低音を楽しむのいいかも…

甲子園もMACに似た音だったなぁ

ノーマルに戻そうかなぁ
181774RR:2005/08/18(木) 02:38:27 ID:QJAy80OM
>161
それ俺もいいなと思ってた。
当方白いマグなので白で統一したら似合うかなと。

ヤフオクでウィルズウィンの中古のマフラーが安くでてるんだけど、
このメーカーってどう?
182774RR:2005/08/18(木) 08:28:06 ID:5ILezl+p
>>181
前スレ見ると音はいいみたいだよ
ウィルズの何かな?物によっては車体側を加工しなきゃ着かないみたいだよ
183774RR:2005/08/18(木) 09:30:29 ID:vabN1V4s
名言 「自分の感性にきいてみろ」




で、ザグマムですか・・・     プッwww
184774RR:2005/08/18(木) 13:05:57 ID:JeiNYnSu
名言 「自分の財布にきいてみろ」

で、マグナですが・・何か?
185774RR:2005/08/18(木) 15:28:18 ID:mvzQpdUR
意味不明
186774RR:2005/08/18(木) 16:56:22 ID:DOsnoAIm
今日はマグザムにのつて
たからがわ温泉にいった。
混浴はキモオタ、親子連れでなし。
飯能から水上まで他にマグはなし。
187774RR:2005/08/18(木) 19:29:06 ID:jwn8cjqb
渋谷で一時間に五台見た。今日は運が良いな
188774RR:2005/08/18(木) 19:43:08 ID:LgcCkKHY
激しくいけてないマグザムですが最高速はどのくらいでます?
俺ちゃんの巣(株)250は160キロ出ます。
189774RR:2005/08/18(木) 19:53:06 ID:5ILezl+p
>>188
いいとこ120kmしか出ないよ〜

190774RR:2005/08/18(木) 20:08:14 ID:r9rReJ8V
俺ちゃんの魔具寒は161キロ出ます。
191ハマグザム:2005/08/18(木) 20:31:52 ID:ZS+/7ofS
昨日無事北海道より帰還しました。
2300キロ。コケる事も擬音を発する事もなくマグザムは絶好調でした。
結局、マグザムは一台も遭遇せず。。
帰りのフェリーでテレビ見たら、地震があったようで東北道は通行止めになってたなぁ。
192774RR:2005/08/18(木) 20:41:19 ID:Us8LwUn3
>>191
おつかれさまー
無事に帰ってこれてなにより
良かったら愛車が写ってる旅行写真をみせてくだせー
193774RR:2005/08/18(木) 22:18:50 ID:YjTrBhPL
マグのシルバー発表されたねー。
結構未来的フォルム。でもT-MAXスペシャルのほうがいいかな。
194774RR:2005/08/18(木) 23:34:54 ID:j7+CZtUW
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/maxam/color/index.html
↑、銀マグ。

なかなかイイな。
195774RR:2005/08/19(金) 02:49:22 ID:OUDR2sZz
スパトラ付けたいんだけと走らなくなるってホントなの?
飛ばしたりしないんだがもともと速くないからこれ以上
遅くなるのも…
付けてる人いればレポ宜しく
196CP250:2005/08/19(金) 05:42:50 ID:oKIroLus
はじめまして!黒マグに乗っているんですが、うちのマグザム朝一エンスト
することがあります・・・。同じようにマグザム乗っている方でエンストしたって方
いますか???
197774RR:2005/08/19(金) 05:54:13 ID:DlkThf8K
ノシ
夏前の雨上がりの朝
1度エンストしますた
198CP250:2005/08/19(金) 06:14:44 ID:oKIroLus
>>197
雨上がりは危ないですよね。。
うちのはよくエンストするのですが、朝一はいつもアイドリングが
不安定です。朝にエンジンののり悪いとかないですか?
199774RR:2005/08/19(金) 09:32:49 ID:0bUv+j9q
スパトラ欲しい…
MAC管捨てたい

あぁ金勿体ないことしたよ6万もしたのに…
200774RR:2005/08/19(金) 09:53:49 ID:/w595s9C
今日は8月19日バイクの日
ぅふ(はぁーと)
201774RR:2005/08/19(金) 11:05:20 ID:0bUv+j9q
そうだMAC管ヤフオクに出そう!

一ヵ月使用なら3万くらいになるかなぁ?
2025 ◆4HKxmRUk8g :2005/08/19(金) 11:40:33 ID:I35O7pta
あげ
203ピッピ:2005/08/19(金) 15:32:32 ID:vbHycwI0
ぁっしのマグゎ朝たまにスロットルまゎしてもぅごかんときぁるけど、ェンヂンが冷えてるってぃゎれた!
エンストゎ納車したときガソリンぁんまなくてエンストしたかなぁ
ってか、ぁっしのマグゎァィドリング時回転数1600なんだけど普通!?
204774RR:2005/08/19(金) 17:25:30 ID:QnuCn72K
本日黒マグザム納車!
って事で記念カキコ

最初はマジェやスカブ買おうと思っててマグザムなんて眼中無かったんだけど。
友達にタンデム前提ならと勧められてマグザムに出会いました。

で、速攻契約。
待ち遠しい2週間と乗り切って本日納車!

今からバイク屋まで受け取りに行って来るぜー!!

200のカキコ見てちょっと浮かれた大阪在住20代社会人
同じ大阪市民のマグ乗り様共よろしくよー
205774RR:2005/08/19(金) 17:47:58 ID:ByCKT9cd
もれバイク歴はそこそこあるんですが、スク初めて。
朝調子悪いのはまあ十分あっためてないからなんだが、冬が怖い。
チョークもキックもないようですが、かかんなかったらどうすんでしょう?
スクーターベテランの人おしえて。
206774RR:2005/08/19(金) 18:21:20 ID:XWUFi67d
安いタンデムバー出してよ、ワイズ高いよ。
207774RR:2005/08/19(金) 18:29:43 ID:ISBhEezH
フルフェがいっこも入らないってマジ?
みんなどうやってスイカもって帰ってるの
208774RR:2005/08/19(金) 18:33:15 ID:WL/0L5CH
オートチョークとFIでエンジンまずかかるよ。
209774RR:2005/08/19(金) 18:59:51 ID:6ez90oM3
今日、試乗してきた。いや、いいねこのバイク。
もちろん、そんなに早くはなかったけど、
町中では必要充分な程度。高速や長距離も
そんなに飛ばさなければ充分だな。
実際、この手の大きいスクーターに乗るのは
初めてだったけど、聞いて想像してたよりは早かった。

空いてる直線があったのでちょっと飛ばしてみたけど、
やはり構造上の問題か、風がまともに当たるから
前傾になってみたけど、きっとこんな感じだったんだろうな。
http://starwars.cside.ne.jp/limited/scout.jpg
210774RR:2005/08/19(金) 19:39:30 ID:zaGqC1Rc
>209
最後の画像開いてみたら大爆笑しちまったぜ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

おまいセンスいいな。
211774RR:2005/08/19(金) 21:59:44 ID:0bUv+j9q
黒マグ購入おめでとう!

手入れよく乗れば光って格好いいぞ〜

こちらはマグにテントとマットくくりつけてタンデムで南伊豆まで昼過ぎから爆走♪

しかし、結局。今、民宿に泊まってます(笑)

片道200キロまったく疲れなかったよ
212ズザマグ ◆0UZD1OR/j. :2005/08/20(土) 00:17:04 ID:nPamEZ22
>>163
そりゃ初期不良・・・(嘘 クラッチが鳴っているかと。もう少し乗ると消えますよ。オイラのもそうだった。つか亀っ!
>>191 ハマグザムさん
乙カレー 無事で何より。
>>194 銀マグ
かなりイイ!傷がめだたなそうだし。
>>196
暖気をしているせいかエンストは無いっす。ただ6000`越えたせいかアイドリング初期がきもち不安定かな。
プラグ交換してないのがいかんのかな。
213774RR:2005/08/20(土) 07:23:02 ID:QUnt5DRY
>>207
入るよ
214774RR:2005/08/20(土) 08:07:23 ID:VeFJEN+8
>>207

フルフェ1個に半キャップの計二つは入る。
215774RR:2005/08/20(土) 11:44:06 ID:NqOp/lG5
マグザムの高速タンデム性能ってどうですかね?
やっぱり250ccだけあって結構冷や冷やしますか?
216774RR:2005/08/20(土) 12:36:32 ID:vHkXT/hZ
>>215
タンデムを売りにしてるわりに、マジでパワー不足。
せめて400ccあればなぁ・・・
217ズザマグ ◆FzAyW.Rdbg :2005/08/20(土) 16:14:40 ID:TXlnquIn
>>216
つ【Gマジェ400】
218774RR:2005/08/20(土) 17:46:28 ID:FIn4YNGa
今、伊豆下田から帰還

東京まで五時間だった
219774RR:2005/08/20(土) 18:28:52 ID:UZYTdhXW
しょうえいのじぇつぺる、マグの下にしまったら
シールドに線がはいった。
習能力は駄目だna.
220216:2005/08/20(土) 19:00:30 ID:vHkXT/hZ
>>217
でも、見た目に惚れて買っちゃいましたからパワー不足は諦めてます・・・
400ccが発売されたら欲しくなっちゃうかも^^;
221774RR:2005/08/20(土) 23:16:30 ID:FIn4YNGa
シルバー発売するくらいだから400ccもあるかも
222774RR:2005/08/21(日) 00:26:03 ID:6hkWEGLP
関連性がまったく見えない
223774RR:2005/08/21(日) 07:31:33 ID:m9Apjv+u
関係無い
224774RR:2005/08/21(日) 10:38:52 ID:FzF7vrhn
ソロでマグザム乗ってる人ってなんなん?
225774RR:2005/08/21(日) 11:15:38 ID:NZoij/fZ
酒屋の配達
226774RR:2005/08/21(日) 12:08:58 ID:sx3b9FLn
>>224
通勤中
227ハマグザム:2005/08/21(日) 12:14:54 ID:08tHnuZf
やっぱ一人で乗るのが好き。

今月のカスタムスクーター(12ページ目くらい)の
ドラッグボンバーマグザムはカッコいいね。
228774RR:2005/08/21(日) 12:27:13 ID:mwZxoADM
このバイクはタンデムでマターリ海岸沿いを走りたくなるバイクですよ。
道中の峠で、SSや1人ライダーに抜かされても、余裕だよ。
こっちは女とタンデム。アヒャw
隼ほしいねー。
229774RR:2005/08/21(日) 12:37:34 ID:EGRdF/Pq
>>ハマグザムさん
ドラックボンバーのマグいいっすよね〜
ウィンカーとマスクはほしいな。
でも、あそこは元板金屋なのに塗装が
下手らしいですね。

ゲルで買って持ち込み塗装の方がいい
らしいですね。
230ハマグザム:2005/08/21(日) 15:29:21 ID:08tHnuZf
>>229さん
そうなんですか。参考になります。

みんないろいろよく知ってるなぁ。本当勉強になります。
231774RR:2005/08/21(日) 22:37:50 ID:EKv87D/0
皆さんはマグザムをどこに停めていますか?

特にアパートの方…

232246:2005/08/21(日) 22:42:11 ID:AJXCwsBL
そんな屁凹乗るくらいな四輪の軽虎乗る
233ハマグザム:2005/08/21(日) 23:10:55 ID:08tHnuZf
>>231
真ん前に停めてます。
>>232
そうしなさい。
234774RR:2005/08/22(月) 00:05:44 ID:fKyc2voT
僕は四国の田舎だから近くのバイク屋では
POSH Faithがありません。
インターネットで買いたいのですが、
どこで買えばいいのでしょう?教えてください。
235774RR:2005/08/22(月) 00:09:01 ID:cosxa4tZ
>>204
おいらも買いにいこ。
色はまだ決めてないけど。

ちなみに大阪市内在住です!
236774RR:2005/08/22(月) 00:09:09 ID:UEw8UcoX
>>232
志村か?w
237774RR:2005/08/22(月) 00:43:10 ID:GiOtF57U
銀マグだめだ、なんか安っぽく見えてしまう。
これだったら白のほうがいいな。
238774RR:2005/08/22(月) 04:08:39 ID:DZBfCCI3
>>237
そー、銀マグいいとオモうけどな。
インナーを濃い目のシルバーに塗ったらカッコよさげじゃん。
微妙な濃淡で、イケてるぜ。うんうん・・
239774RR:2005/08/22(月) 04:13:56 ID:DZBfCCI3
シートはダイヤパターンのグレーに黒パイピンだよ。マジ
で、足元はメッキ入れずに、ハンドル周りだけメッキだな。俺の場合。
240ハマグザム:2005/08/22(月) 06:16:32 ID:g7RNynR6
みんなのマグザム見たい。
写メうP板作っていいすか?
241774RR:2005/08/22(月) 11:02:45 ID:2ZkgLtAd
マジェスティ買おうかマグザム買おうか迷ってる・・・
242774RR:2005/08/22(月) 11:23:48 ID:Y/RaM6Vu
バイクは荷物が詰めないと駄目ということで
AT二輪ゲッツしたんですが、マグザムカコイイんですが
メーターがデジタルだったなんて・・・デジタル激しく苦手・・・
慣れかな?
243774RR:2005/08/22(月) 17:54:40 ID:uaXySVmt
>>231
オレアパートの駐車場の端っこに無断で…
一応邪魔にならんように。
244774RR:2005/08/22(月) 19:18:03 ID:NtSCMGzR
俺も駐車場のハジに停めてますが大家に注意されて…
車は借りてるんだから大目にみろよって感じ

245774RR:2005/08/22(月) 19:20:35 ID:LUoH4gRE
バイクに積載量なんてもとめるなよw
車乗れないからですか?wお金ないんですねw
ボクチャンはハマーのDUB仕様でつ。
ベンツのゲレンデちゃんは彼女にあげまつたぽーw
246774RR:2005/08/22(月) 19:34:39 ID:jmd7/hNU
10年も乗る訳ねーし、今、この瞬間を
カッコよくいきたい。

粋にスカして、カスタムしますよ。僕は。
247774RR:2005/08/22(月) 20:19:27 ID:NtSCMGzR
>>246
粋だね!
俺も同感
だから一気にカスタムしたい

248774RR:2005/08/22(月) 22:03:32 ID:64l2d7cP
ハマグザムたんに告白します。                      ラブかライクでいったらラブです。よろしくお願いします。
249774RR:2005/08/22(月) 23:01:43 ID:NtSCMGzR
(;´Д`)なんなんだコイツは〜
250246:2005/08/22(月) 23:06:16 ID:Z+8rlOhv
個人的にあくまでも個人的な意見ですが、最近、ビクスクが多く
げんなりします。のけぞって乗ったり、マフラーを改造して音楽を
大音量でかけて世の中のクズです。
251246:2005/08/22(月) 23:08:46 ID:Z+8rlOhv
個人的にあくまでも個人的な意見ですが、最近、ビクスクが多く
げんなりします。のけぞって乗ったり、マフラーを改造して音楽を
大音量でかけて世の中のクズです。
252774RR:2005/08/22(月) 23:12:06 ID:Y/RaM6Vu
>>245
馬鹿
253457:2005/08/22(月) 23:13:54 ID:Z+8rlOhv
246さん
個人的にあくまでも個人的な意見ですが、最近、ビクスクが多く
げんなりします。のけぞって乗ったり、マフラーを改造して音楽を
大音量でかけて世の中のクズです。
254457:2005/08/22(月) 23:15:25 ID:Z+8rlOhv
どこが格好が良いですか?
良い加減、皆さん大人なのだから、ビクスクがおかしいと気付いているでしょ?
ビクスク海苔=○●ム信者みたいだから一刻も早く脱会(降りて)下さい。
255246:2005/08/22(月) 23:19:36 ID:Z+8rlOhv
個人的にあくまでも個人的な意見ですが、最近、ビクスクが多く
げんなりします。のけぞって乗ったり、マフラーを改造して音楽を
大音量でかけて世の中のクズです。 どこが格好が良いですか?
良い加減、皆さん大人なのだから、ビクスクがおかしいと気付いているでしょ?
ビクスク海苔=○●ム信者みたいだから一刻も早く脱会(降りて)下さい。
256774RR:2005/08/22(月) 23:19:50 ID:vEzaHmMH
>>254
君も大人なのだからビクスク嫌いならこのスレ来るなよ。


とガキな俺が言ってみる。
257246:2005/08/22(月) 23:23:31 ID:Z+8rlOhv
個人的にあくまでも個人的な意見ですが、最近、ビクスクが多く
げんなりします。のけぞって乗ったり、マフラーを改造して音楽を
大音量でかけて世の中のクズです。 どこが格好が良いですか?
良い加減、皆さん大人なのだから、ビクスクがおかしいと気付いているでしょ?
ビクスク海苔=○●ム信者みたいだから一刻も早く脱会(降りて)下さい。
258774RR:2005/08/22(月) 23:28:56 ID:gTIiqDlg
ビクスク叩きスレに行けよ。クズ。
259774RR:2005/08/22(月) 23:38:16 ID:NtSCMGzR
あぁびっくりした!
いきなりの連打(笑)

きっと、いじめられっこなんだね
掲示板もひとつの社会、そこを荒らした君もクズなんだよ。書き込み綴ってるときに気が付かなかった?

君には他人をどうこう言う資格はないよ(笑)

かわいそうに頭の病気なんだね
260774RR:2005/08/23(火) 01:03:15 ID:GBDoU++O
>>259
いやいや、実は結構的を射た意見だったりするよ。
まともな奴も極たまにはいるけど、マグザム乗りは95パーセントが馬鹿。
ここまであからさまに馬鹿を相手に商売してる商品って珍しいぞ?
音楽で言えば浜崎あゆみとかのトランスバージョンって感じかな?

今日も目白通りで、信号待ちのときタンデムシートに寝そべってる馬鹿がいて笑わせてもらったよ
なんでそんなに笑わせようと必死なんだ?
ヤマハは近年、キングオブ「馬鹿バイク」の生産に心血注いでるね。
あ、今年のキングオブ馬鹿バイクはもちろんマグザム(書くのも恥ずかしい…)ね。
261774RR:2005/08/23(火) 01:12:34 ID:ObSlsMdd
これは間違いなく釣り。
262774RR:2005/08/23(火) 01:15:11 ID:ZXRtyY8X

● アラシや下ネタは「煽らない」「返さない」「反応しない」。
  完全無視しないと、さらに荒らされてしまいます。

● 荒らしは放置が一番キライ!
  荒らしは常に誰かの反応を待っています
  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!

● 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
  荒らしにエサを与えないで下さい。
263774RR:2005/08/23(火) 01:24:22 ID:GBDoU++O
>>261
いやごめん、そう思いたい気持ちはわかるけど、本心で書いた…。
この前、夏祭りで商店街規制されてるのに、浴衣のクソカップルが乗ったマグザムが
とんでもないスピードで商店街に侵入し、危うくちっちゃい子供轢きそうになってたんだわ。
馬鹿はそのまま逃走。警備員がナンバー見てて通報してたけどね。
明らかに、こういう馬鹿運転する奴がビクスク乗ってる確率は高い。

でも>>260ではちょっと言い過ぎたかな。ごめんね健全なマ乗りの皆さん。
264ハマグザム:2005/08/23(火) 02:45:07 ID:qcxMjvPy
>>248
コメントセンスある。少し見直した。

すんません。そんだけ。
265774RR:2005/08/23(火) 06:46:11 ID:bcglyBim
確かに都内じゃ結構見かけるようになったな。(ほぼ黒か白)
時間帯や地域によるのかもしらんが、その手の痛いのはまだ見た事ないけど。
こないだはヒジネスマン風の御仁が乗ってたな。マグで外回りとかするんだろうか?
266774RR:2005/08/23(火) 11:10:37 ID:hvuYv1QI
実際車はどこへ行っても渋滞だし、やっぱバイクでしょ。
車サイコーとか言ってる奴は田舎なんだろ
267774RR:2005/08/23(火) 17:28:10 ID:ZiixLz8s
>>266
そんな書き方するとアンチバイクの車マンセーオタが反応しちゃうよ。
268774RR:2005/08/23(火) 20:20:30 ID:fut2LeNt
今日、ナポレオンバレンブルーミラー買ってきた

高さアダブターを買ってしまい、逆ネジにあわずフィニッシュ

明日、逆ネジアダブター買ってこなきゃ

ノーマルハンドルだといまいち似合わないかも…
269774RR:2005/08/23(火) 20:32:55 ID:cSGwI/mL
マグザムって少し前のモーターショーのホンダの参考出品車の

フュージョン50に

にてない?

煽りじゃないけどなんか見たような気がしたから
270774RR:2005/08/23(火) 21:24:59 ID:ObSlsMdd
ベストタンデムクルーザー
271774RR:2005/08/23(火) 21:50:37 ID:InDaxJZv
400か650を出してくれたらかうのにな。
タンデムのしやすさはそのままで、もうちょっと豪華装備。
電動スクリーンとか。

排気量大きいバージョン出すって情報は今のところ無し?
272774RR:2005/08/23(火) 21:59:36 ID:wJPFUUNr
266の5年後のコメントが聞きたいものだ。
あまりにレスがガキっぽいので工房くらいなのがバレバレだぞ。
いや、荒らしでなく素直な意見としてね。

273774RR:2005/08/23(火) 23:10:59 ID:ObSlsMdd
「荒らしじゃないけど」「煽りじゃないけど」
って免罪符にするのが流行ってるんだな
274774RR:2005/08/24(水) 06:46:51 ID:ybUjxeyu
ビクスクってホントに糞だよな。
あ、荒らしじゃないよ。素直にそう思っただけ
275774RR:2005/08/24(水) 10:47:42 ID:ZbaV9fPH
いちいちくだらんことを書き込みしてる時点で荒らしくたばってください
276774RR:2005/08/24(水) 10:52:56 ID:2853iKUj
おまえもな
277774RR:2005/08/24(水) 12:19:14 ID:GklCEm9Y
278774RR:2005/08/24(水) 16:07:26 ID:ZbaV9fPH
なんか最近ネタに尽きてきたね…

ここらでみんなのカスタム状況、予定聞かせてよ

279774RR:2005/08/24(水) 22:52:18 ID:ruKXrqNa
カスタムになるかは微妙だけど、サスペンションかー固すぎなのが気に入らない。
マジェ2型のサスが合うとの情報を得たので
知人にマジェ2型の純正を譲ってもらい、今週末交換予定。
マグザムはリアが固すぎだと思いませんか?
タンデム時でもやや固すぎな気がするし、ましてや一人の時なんて
急なちょっとした段差でもヒヤリとするときがあるよ。
前車がフュージョンだったから、そう感じるのかなぁ?
ヤマハ車で一番柔らかめな乗り味のビクスクはなんですかね?
280774RR:2005/08/25(木) 10:14:08 ID:XKjRXsKH
ついに黒マグ購入しました!!
楽しくて毎日のように乗ってます。しかし、当方横浜なんですがすれ違うマグは
みんなヤンキーテイストな感じな人が乗っていて、自分とギャップを感じます。
マグはそっち系のビクスクなんですかね?自分は近未来的なフォルムに憧れて買った
んですが・・・
281774RR:2005/08/25(木) 10:16:09 ID:QDOla4Dy
>>280
違うよ
東京はお洒落な人ばかりだよ
282774RR:2005/08/25(木) 10:39:59 ID:KYHJZPh1
数日前の新聞に、マグ購入者の18%は41歳以上だって載ってたお。
おじさん仕様のビグスクだお。
283774RR:2005/08/25(木) 11:40:44 ID:+DJ+2P6K
やっぱりこのバイクはハンドルを交換して、万歳スタイルで乗る。
マフラーは爆音にして、ウェイトローラー重めに変えて、ヘビメタ系の音楽をジャンジャン流しながら
タバコを咥えながら、サングラスに革ジャン。
これ。そうこれだね!
284774RR:2005/08/25(木) 11:44:44 ID:+DJ+2P6K
ところでロングスクリーンとリアボックスの発売はまだか?
ヨーロッパで発売してれれば、GIVI様が発売してくれるかね!
285774RR:2005/08/25(木) 14:00:21 ID:MS3V0QZ/
購入者の82%は40歳以下っつうことだな。
おまえがどっからをおっさんといってんだかはわからんが、
統計の見方がわかんねえんだったら得意んなって統計だすな。
286774RR:2005/08/25(木) 14:31:57 ID:7U/yyXqH
と統計学の世界的権威がおっしゃってます。
287774RR:2005/08/25(木) 15:32:57 ID:WbHYlLX1
バイク全体の購入者の割合と比較しなきゃならん。
288774RR:2005/08/25(木) 16:36:19 ID:KYHJZPh1
だって日経新聞が「中高年に人気」っていう記事で、マグを取り上げてたんだお。
それを信じた僕がお馬鹿だお。
289774RR:2005/08/25(木) 19:11:48 ID:YLxB06kw
と日経新聞の内容を理解できないニートがいっております。
290774RR:2005/08/25(木) 22:24:05 ID:6W/J3XW7
>>280
黒マグおめ。
横浜なら俺とすれ違うかも。
こっちは赤マグ。
ヤンキー仕様じゃないよ。
やっぱ、元が派手なものはなるべく控えめにかっくいくしないとね。
291ハマグザム:2005/08/26(金) 03:22:38 ID:CEXs0GM3
>>280
私も同じ横浜黒マグです。
横浜オフでもやりましょう〜
292774RR:2005/08/26(金) 03:47:53 ID:4dj32dKw
ドキュソに迎合していると思われがちだが
20代から30位のオシャレさんに乗ってもらいたいというのがヤマハの本音ではないか?
バニスターとコラボしてるのが良い例。
293280:2005/08/26(金) 08:16:46 ID:hrD2jixl
>>290
赤マグかっこいいすね!!ゼヒすれ違いたいっす。
>>291
オフいいですね〜
別の人のマグをじっくり見てみたいですよ。
294774RR:2005/08/26(金) 09:42:04 ID:8a0PAwOm
あのCMにオシャレさんが反応するかどうかは別として、
あきらかにドキュソにむけたもんでもなさそうだよな。
295774RR:2005/08/26(金) 11:59:58 ID:ELlV+WFM
クラシカルブルーミラー装着しましたが、ローポジにすると、ブレーキの時に指が当たりませんか?
296774RR:2005/08/26(金) 12:37:31 ID:OZOwG6lT
メットインの荷物出し入れの際にタンデムの荷物も一旦下ろすのはマンドクセー
二分割シートがウラヤマスイ・・
297774RR:2005/08/26(金) 17:51:05 ID:9UInWxP/
最近アイドル写真集をブックオフで漁ってるんだが、
ハードカバーのB4フィットしねーなー。いかにしてもはいらん。
なんとかなんねーかなー。ボックスはピンとこないし...
298774RR:2005/08/26(金) 17:52:22 ID:+6dGCJEM
>>280>>293
オレは横浜白マグ!
すれ違ったらヨロシクねー
299774RR:2005/08/27(土) 01:13:02 ID:UAKFSMpe
何か噂によるとマグザムって若者ターゲットにしてたはずだったのに、
中高年に売れているらしいぞ。
しかも販売実績もいいとは言えないらしい。



もしかしてマグザム滑った?
300774RR:2005/08/27(土) 01:41:38 ID:eeMJkBcm
オレも欲しくて、カタログ請求しちゃったよ。。。今年44
301774RR:2005/08/27(土) 03:34:49 ID:kJAHCpPR
ふーん。
だとすればビクスクがドキュソから脱却する記念すべき第一歩だな。
いや原点回帰か。
302774RR:2005/08/27(土) 08:43:28 ID:DG/5c8jb
今年33才の俺は中年ですか?
303774RR:2005/08/27(土) 10:37:56 ID:u86stiH6
ええ。立派な中年ですよ。
304774RR:2005/08/27(土) 11:49:00 ID:DG/5c8jb
中年でマグザムはやばいですか?
305774RR:2005/08/27(土) 12:23:12 ID:ioK/af2y
38で白マグだが・・・・
400のスカブか銀ツバかグラマジェになぜしなかつたのだろうと・・・
306774RR:2005/08/27(土) 13:06:44 ID:DG/5c8jb
白って若向きですよね

グラマジェの黒がいいかも…
307774RR:2005/08/27(土) 18:44:59 ID:oE4oFJIj
中年だろうが、若年だろうがマグ寒はヤバイだろwww
いや、荒らしじゃなく素直な意見としてねwww
308774RR:2005/08/27(土) 20:58:20 ID:aVRjhQ3y
タッパと足の長さで走ってる時の見栄えが決まると言ってもいいだろう
309774RR:2005/08/27(土) 21:57:07 ID:5W20osk6
307、やっぱ、そう思うか・・・
でもコロコロかえられねーしな。
310774RR:2005/08/28(日) 06:23:31 ID:338xyVro
ロングスクリーンが出れば親父仕様になるんだろうな。。。。

風圧も気にせずゆったり乗れそう。GIVI乗っければバランスも良いね。

デブ爺・チビ爺の支持を得てフージョンより売れると思うのだが。。。。

発想を変えてこんなデザインでも有りかもね。www

http://www.honda.co.jp/HMJ/05-spacy100/image/ab06.jpg

311774RR:2005/08/28(日) 14:12:06 ID:cnO4X9dw
ハンドル変えてみました。

POSHのナローアップバー+ステムカバーにしてみました。
ノーマルに比べると若干低くなって絞った感じですが、
前にいったかんじですね。

スクリーンにはぎりぎり干渉しないぐらいだったので、
ハンドルだけ変えるとぶつかりそうなかんじですね。
312774RR:2005/08/28(日) 21:25:11 ID:3T/pMeUX
ハマグザムタン一緒に東京の被差別部落を探索するオフ会しませんか?
313774RR:2005/08/28(日) 22:24:40 ID:7XihyPtA
このスレ、初めのから読んでます
ようやく中免とって、白マグ買いましたよ
んで、こんな初心者な質問もなんなんですが、
盗難対策として、ロックはどのくらいやっといたほうがええですかね
ゴジラロック一つ、括って、他の構造物にも括るくらいでええデスカね
U字ロックって、ビグスクの車輪には、なんか付けにくくないですか?
314774RR:2005/08/28(日) 22:54:42 ID:VNl8gZ5J
銀ってなんか一線をこえているよな?
なんか別マシンみたいだな
なんか車ぽいってかなんか、マシンって感じする
まあ惚れたってことだ
厨免もってるからそのうちかうわ
315774RR:2005/08/28(日) 22:54:59 ID:gbI47YXO
>>313前スレ読んだなら分かると思いますが、結論は無いんですよ。
316ハマグザム:2005/08/28(日) 23:58:00 ID:gdWHizyl
>>312
もうひとつだな。ガッカリだ。
317774RR:2005/08/29(月) 02:51:15 ID:RHJUHwvs
フュージョンの方がカコイイと思う。
マグザムって、単体で見ると良いけれど、走っている姿は変だよ。
なんか川下りのボートに乗ってるみたいw

かといって中身の古すぎるフュージョンは買いたくなくて、結局Gマジェになった訳だが。
31878:2005/08/29(月) 03:49:34 ID:Fxxjplp3
俺も古すぎるフュージョンはイヤでマグにしたクチ。

今日ギャルママに通りすがりに「これいいね!」って言われたわうちのマグ。
319774RR:2005/08/29(月) 05:08:51 ID:k06vE7Od
俺は惚れた女と荷物以外
後ろには搭せない
320774RR:2005/08/29(月) 08:32:19 ID:3k0Czo7H
カタログがどうみても合成臭い件
321774RR:2005/08/29(月) 09:35:31 ID:E4vhD3/v
>>317
けど気になるからココに書き込んでいるんでしょ?
心の何処かでマグザムが良かったと思っている自分。
322774RR:2005/08/29(月) 10:19:58 ID:5lgSHDNJ
さっきさ、鏡面ボディーのタンクローリーの後ろに付いたわけ。
で、己の姿を正面から見られるでしょ。
遅いのにしばらく抜けなかったよ。
姿見の前に立つボディービルダーのような心境だった。
それだけさ。
323774RR:2005/08/29(月) 17:30:10 ID:XeGb4NC+

勘違いナルシスト。キモイ。
324774RR:2005/08/29(月) 17:50:48 ID:5lgSHDNJ

ありがとう^^
325774RR:2005/08/29(月) 19:38:15 ID:LGwC+Bt2
>>322
ある、ある。
結構な数の人があなたと同じ面持ちになると思われ。
326774RR:2005/08/29(月) 21:07:03 ID:qBzCYip2
>>317
典型的なオヤジ世代の購入パターンだな。
本人が満足すればそれもまたよしだけど。
327774RR:2005/08/29(月) 21:12:56 ID:qXfBGU4W
ビル等の大きなガラスに反射して写ってる横からの絵が素敵だと感じるね、渋滞してると後ろの車に悟られない様にチラチラ自分の素敵さを確認します。かっけーなーかっけーなーってね。
328774RR:2005/08/29(月) 21:49:15 ID:NhEMOxeH
っぷ
329774RR:2005/08/29(月) 22:16:17 ID:LGwC+Bt2
>>327
分かる、分かる。
結構な数の人があなたと同じ面持ちになると思われ。
330774RR:2005/08/29(月) 22:33:54 ID:twW+UkPG
>>322>>327
ナルちっくなやつが多いなぁ。


・・・・・・・って俺も。
331774RR:2005/08/29(月) 22:56:12 ID:847EITDR
今度の土曜日卒検の僕は銀マグ狙ってます。
でもコンビニで立ち読みしたSmartにFORZAの広告が載ってて
その収納力に大びっくり。かなりゆれてます。
あいつ、めちゃめちゃ荷物入るじゃん。
マグのシート下みると書類入れ程度に見える。
ヘルメットは2個入らないですよね・・・・。
332774RR:2005/08/29(月) 23:58:15 ID:FJRw2RA0
おれマグのってるけどフォルツァいいよ。欲しい。
乗った事ないけどマグよりよく走るって聞いたし、
スマートカードキーに強力に憧れる...
333774RR:2005/08/30(火) 00:00:32 ID:FJRw2RA0
連カキすまん。
メタモであった品川ナンバーの黒マグおつかれー。おれ駐車場待ちでちらっとはなした赤マグ。
すっげーたのしかったなー。トビまくったよ。
334774RR:2005/08/30(火) 09:13:27 ID:XMlTNje9
マックが26250円だ!



買いか?これ?
335774RR:2005/08/30(火) 11:32:28 ID:yy1PN6Re
買いだろ
336774RR:2005/08/30(火) 16:17:30 ID:XaGgC29n
ヤフオクか?
MACはやめておけ
メーカーが言ってるような性能はあがらねぇし、音は金属音の甲高い最悪のクソマフラーだ
つけてる俺が言ってるんだから間違いはない
定価で買った俺は残念ながら捨てることもできず生き恥を晒しながらオメオメと乗っている
買い替えたいがマフラーに対してトラウマになってしまいました…
それだけ期待を裏切るマフラーです

異議があるやつはいないはず、何故ならみんな不満なはずだから…

俺は爆音DQNじゃないことも付け加えておく…
337774RR:2005/08/30(火) 17:13:20 ID:cP23aDtM
↑どっか外れてんじゃないん?
それかハズレのブツかもよ?
オレのは、甲高い金属音なんかしねーし
338774RR:2005/08/30(火) 17:56:38 ID:XaGgC29n
う〜ん…
甲高い金属音はたとえが悪いか…

ボーっていう音がいいんだが、バラバララララララって感じ?

引っ張った音なんて聞けたもんじゃないね

見た目は正直かなり気に入ってる

静かなのもいいとこだけどね

音と性能は期待しないことだな
339774RR:2005/08/30(火) 18:02:35 ID:dp6/wgiK
↑オレもそう思う。
ちなみにオレもマック
340774RR:2005/08/30(火) 18:14:03 ID:cP23aDtM
>338
5000回転位から上の音は、ぱららららぁああーだね。
ただスパトラとかに比べると静かで、タンデム相手と話できるからよくない?
性能は、確かに体感できる程のものはないね。
まぁオレは、今のとこ後悔はしてないよ。
341774RR:2005/08/30(火) 18:42:34 ID:XaGgC29n
みんなはジェッペルで乗ってMACの音聞いてる?
ジェッペルだと低音に聞こえるのよ…

半キャップで聞いてみな〜途端に後悔するよ

だから半キャップ買ってみたものの使ってないよ

音量やアイドリング音は言うことないんだけどね〜
走行中の音質はやばいですわ

MACに文句言おうかな
(笑)

付属のウェイトローラーは変えました?これ変えての性能アップなのかなぁ?

変えた人いますか?
342774RR:2005/08/30(火) 19:16:43 ID:GTtFb4R7
はじめてマグザムを見たときは「だせー」と思ったが、
だんだんかっこよく見えてきた…。
やべー欲しくなってきたよ。
343774RR:2005/08/30(火) 19:34:26 ID:FciFwRKU
331、マグはやめとけ、後悔するぞ。
344ハマグザム:2005/08/30(火) 21:16:27 ID:zWAmSEMD
MAC叩かれてるなぁ。
いろんなマフラー着けてきたけど(DQNマフラー以外)
スタイル、音、性能、まったく問題ないんだが。
まぁ個人的な意見だが。
345cager:2005/08/30(火) 21:21:03 ID:OPuXLrEC
スタイルはかなり好きです、シンプルでカッコいい☆
で音は確かに高速時はきついけど、4500回転位までならなんとかね♪
性能はよくわかんないです。何が変わったんだろう??
スタイルだけで言えば自分的にK-SHOTも良いなって思うけれど、あれは音、性能
どんな感じなんですかね?
346774RR:2005/08/30(火) 22:09:18 ID:dTlgm7Kq
331です。
>>343 さん、後悔しますか・・・。
できたらもちっと具体的に。
マジェは地元じゃヤンキーばっかりだし、FORZAはおっさん臭い。
342じゃないけど、だんだんかっこ良く見えてきたんですよ。
まぁしばらくの間迷います。
347cager:2005/08/30(火) 22:44:48 ID:OPuXLrEC
>>331さん余計なお世話かもしれないけれど、マグザムはその外装に惚れて買う。
それしかないと思います。はっきりいうと収納、スピードはいまいちです!
スクーターだからスピードは別にいいとしても、収納ないのはたしかにいたいよ!
ジェットヘルとかなら入るけど、タンデムするに場合メット2つ必要なわけで、
二つも入らないわけで…結局半キャップになってしまいます。収納は本当に期待しないほうが
いいでしょう。
348774RR:2005/08/30(火) 23:10:13 ID:a1kcaa1C
見た目で購入してんだが・・・
後ろのトランクみたいのも半端だし、キーで開けるから
差し替えなきゃなんないし、347もいってるけど・・・
何もはいんな過ぎ。シールドひびはいったし。

あと伝わらないかと思うが、もう少しバイクって感じがしてもいいかな。
349774RR:2005/08/30(火) 23:50:42 ID:dTlgm7Kq
331です。
cagerさん、348さん、サンクス。
収納を考えるならFORZA、SKYWAVEですかね。
悩むなぁ・・・。
350cager:2005/08/30(火) 23:54:12 ID:OPuXLrEC
リアトランクは確かに使いずらい!カッパと半キャップ。
しまいっぱなしですわww
Gマジェもいいのでわ??
>>348さん!シールドひびってなぜに!?
351774RR:2005/08/31(水) 01:00:28 ID:ZePcIZe6
Maxamの顔が潰れちまったぁぁっぁぁぁっぁぁ
352774RR:2005/08/31(水) 03:29:14 ID:J31gU7BF
片方は半キャップじゃないと2つ入らないのですか。。
今週末に実物見に行こうと思ってたんですけどちょっとガッカリ。
タンデム推奨なのに2個入らないなんて(´・ω・`)
353ハマグザム:2005/08/31(水) 05:35:25 ID:nFUvEfiU
俺はマグザムのスタイルが好き。そんだけで決めた!

あとは何とかなる!
354774RR:2005/08/31(水) 07:12:20 ID:pmU1EjWN
>>351
自分自身の顔が潰れないだけ不幸中の幸いだって
http://www.ogrish.com/archives/2005/august/ogrish-dot-com-crushed_under_bus_in_india5.jpg
355キァ:2005/08/31(水) 07:40:59 ID:wkwxSa3G
間違いなく豪勢
356CP250:2005/08/31(水) 12:23:58 ID:ju+DXeqR
345>>
K-shotつけてますよ!MACと悩んだ結果見た目でK-Shotに。
性能はいいと思います!加速性能は申し分ありません。
ただ減速するとき、減速中は音がしないのに止まる直前からボボボッて
音が切り替わる感じになります。自分的には愛着が湧いていいですが☆
357774RR:2005/08/31(水) 17:18:30 ID:j6MFVZ57
でも低音ならスパトラかね?
358204:2005/08/31(水) 17:33:49 ID:M7sm6I6V
>>235
超亀レススマソ
大阪市内!大阪府民マグOFFとかしてみたい
つかしようとかホザいてみる
こないだ行った夏フェスで色違いのマグ乗りさんと少し話したけど
凄い楽しかったし。

マグザム、他のビクスクと乗り比べてないからかな〜?
全然不満はないですよー。けど、やっぱり収納はショボいですよねw

タンデム前提で買って、実際タンデム多いけど
パッセンジャー?後ろに乗る人。ゆったり乗れるから長距離も楽だって意見です。

俺もマフラー換えたいけど、静かで低音太いマフラーないかな・・・
その前にプラグ&プラグコード系の電装系をちゃんと交換してあげたい。

やっぱりその辺の部品ってコスト削減の第一対象だし・・
9月入って慣らしが終わったら交換するんで、またレポってみます。

つー事で長文スマソ、めっちゃ仲間入りして浮かれてるw
359351:2005/08/31(水) 19:55:47 ID:uE9BRBmp
やっと落ち着いてきた
ケガは鼻血とワキバラ折れてるっぽい痛み、あと擦り傷
ケツを掘ってしまって10対0になりそう
ワキバラって病院行かなくても治るのかな?
36078:2005/08/31(水) 21:00:58 ID:l4izmdcD
いや、行けよw
361774RR:2005/08/31(水) 21:20:39 ID:+Ruv+lZz
私もオカマ掘ってマグの顔潰れました‥過失割合10:0でマグの修理代15万‥‥
362774RR:2005/08/31(水) 21:38:51 ID:DplmSDTm
なんだか残念な報告が相次いでますなぁ…

任意保険は入ってたのかな?
363351:2005/08/31(水) 22:04:15 ID:uE9BRBmp
任意保険は念60000万くらいの上から二番目くらいのヤツ入ってた
だけど車両保険とはまた違うんだね、、、泣

修理はYSPに依頼したけど、361と同じ症状で25万請求されたよ
正規代理店は普通より高いの?
364351:2005/08/31(水) 22:13:44 ID:uE9BRBmp
あ、違うんだよ
月60000円です。
365774RR:2005/08/31(水) 22:26:02 ID:cMOnhl/s
ねぇねぇ、ハマグザムタン私にコテ命名してにゃ。
366774RR:2005/08/31(水) 22:29:09 ID:jkX52zLo
銀マグ、カッケー!
ホント、似合ってるなぁ。銀はライトやウインカーが目立たなくてイイ。
これでインナー外装セットに赤が発売されたら・・・。

>>364
バイクの任意保険、月に6万も払ってるの?

367351:2005/08/31(水) 22:34:18 ID:uE9BRBmp
6000円だね、すまん
368774RR:2005/09/01(木) 07:25:49 ID:p0GWFt4b
うはww
画像うp汁w
369774RR:2005/09/01(木) 07:26:45 ID:V6V1YUvM
任意は当然入ってました。私も脇腹痛いですが病院行ってませんよ‥携帯からすいません。
370774RR:2005/09/01(木) 08:38:53 ID:SCT0SiRJ
肋骨にヒビだね…病院行ってもヒビは治せないから、行かなくて良い

耐えられなきゃ痛み止め飲むくらいだね
371774RR:2005/09/01(木) 16:26:00 ID:SCT0SiRJ
今月のトランスクーターはなかなか面白い
372774RR:2005/09/01(木) 18:54:44 ID:GlzURYLP
>>371
どの内容が?
373774RR:2005/09/01(木) 19:09:15 ID:SCT0SiRJ
付録でマグザムカスタムブックとデイトナのカタログがついてくる
374351:2005/09/01(木) 21:24:45 ID:E1Hu0YsF
昨日にもまして痛い、、
腫れてきたようだ
治るかなこれ
375774RR:2005/09/01(木) 21:45:08 ID:RmhxRS/4
連続であったみたいだけどマグってやっぱブレーキ弱い?
376774RR:2005/09/01(木) 22:38:42 ID:nEKZAwn4
フロントがちょっと弱いね。。
377351:2005/09/01(木) 22:44:17 ID:E1Hu0YsF
同意
378774RR:2005/09/02(金) 11:53:08 ID:e2+xf+6l
リアボックス付けようかな、何がいいかな?
379774RR:2005/09/02(金) 12:05:29 ID:uvsgbZ4Y
ダムトラのベンツっぽいやつ
380774RR:2005/09/02(金) 12:09:37 ID:xVQ+cdwo
あんなにでかいのにヘルメット2個入らないの?
意味不明。
381774RR:2005/09/02(金) 12:22:37 ID:ui8REJck
お前の低脳さは意味分かる。
382774RR:2005/09/02(金) 12:26:23 ID:uvsgbZ4Y
9月発売の後方排気タイプの4インチスーパートラップかなりよくない?
スタイリッシュだし…
今月のトランスクーターの表紙のマフラー

あれ買えばよかったよ
383ハマグザム:2005/09/02(金) 15:32:13 ID:2XQtjW0b
キャリアって3万もするんだね…参った。

なにげにロッドホルダー欲しい。
384774RR:2005/09/02(金) 17:23:56 ID:ui8REJck
スパトラ五月蝿すぎ
下痢音小僧は氏ね
385774RR:2005/09/02(金) 18:22:33 ID:e2+xf+6l
枚数次第じゃない?低い音は良いと思うけどなスパトラ
386774RR:2005/09/02(金) 18:28:58 ID:l3BOA8CB
スパトラって一番静かにするなら皿一枚にすればいいっすか?
387774RR:2005/09/02(金) 18:52:40 ID:boAOactf
355
合成じゃないよ
388774RR:2005/09/02(金) 23:57:39 ID:Zoq6HeG+
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ここでボケて!!  |
|_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
389774RR:2005/09/03(土) 00:16:18 ID:WoMO8z00
↑ヨダレ垂れてます
390774RR:2005/09/03(土) 09:47:36 ID:FfyJrVvS
ヤマハの純正バイクカバーを自宅&職場用に二つ買ったのよ。
んでね、1つは裏の対応表にマグが書いてあるロングスクーター用のやつ
もう一つはまだマグは書いてないけどロングスクーター用のやつ
もちろんサイズは一緒。
んでね、前者の方が後者よりもカバーに厚みがあって高級っぽいのよね。
新しい方が質が良くなってんのかな?

391774RR:2005/09/03(土) 13:04:38 ID:GwOlbtyc
明日、MAC−MRD付属のウェイトローラーに入れ替えてみます…

変更メリットがあるのかインプレします
392774RR:2005/09/03(土) 13:25:45 ID:O8E1Sx2c
こないだフェンダーレスにしたんだけど、
カバーとカバーを結合しているピン(真ん中を押し込むと外れるヤツ)の
リアトランク内上部分(左右にある少し大きい二つ)が取り付けれなくなりました。
はめるコツってありますかね?
393774RR:2005/09/03(土) 15:05:03 ID:SmAHymqm
>>391
俺も昨日かえましたー。確かに低速域の加速は
よくなったよ。気持ちだけど
上は回してないからわからんが、たぶんでなくなってんだろなー


>>392
ピンの部分を外側に押出した状態で付けてる?
その状態ではめて、軽く押せばはまるよ〜

次はどこをいじろうか悩み中。ローダウンか、オーディオか
エアロか、なやむなー。
ローダウンサスってどこのがいいのかね?
394774RR:2005/09/03(土) 16:06:29 ID:GwOlbtyc
>>393
ウェイトローラーなんか楽しみ♪

確かにマフラー変えて出だし悪くなったもんなぁ〜

高速域も期待してるんだけど無理かなぁ〜
395774RR:2005/09/03(土) 18:13:14 ID:0ufgSYaj
お前等冷たいな
396774RR:2005/09/03(土) 21:33:23 ID:GwOlbtyc
残念!
デイトナのステムカバーとシェイブライザーとドラッグバーハンドルのキット…ノーマルスクリーンじゃ付かないってさ!

なんかいいハンドルある?
397774RR:2005/09/03(土) 21:58:13 ID:GwOlbtyc
ん!?
今、デイトナのカタログみたらドラッグバー付くじゃねぇか!

ノーマルスクリーンで付かないのはフォルツァだけだ

ライコランド嘘つきだね!
398774RR:2005/09/03(土) 22:49:43 ID:vGLmJKpK
ワイズのドラッグバーキットはどうすか?
高さが上がるのが難点だと思うのだが・・
399774RR:2005/09/03(土) 23:26:05 ID:GwOlbtyc
>>398
最初ワイズにしようと思ったんですが、ローポジションがいいなぁと思い、ワイズは位置が高すぎるからやめました…

色々難しいですね、高いものだから交換したあとも納得して長く使いたいし…

400774RR:2005/09/04(日) 00:03:28 ID:vGLmJKpK
ワイズのハンドルだったら新作のクルーザーバーキットてのもあるね
http://www.ysgear.co.jp/source/kisyu_item_list.asp?CLASS_CODE=11200&KISYU_NAME=MAXAM
↑こっから見れる。

デイトナのほうがいいかな
401774RR:2005/09/04(日) 00:50:45 ID:X1K/AtoK
>>400
クルーザーバーキット発売されたんですね

POSHの3インチライザーもいいですよね

バーハンドルって実際の操作性はどんな感じなんでしょ?

アメリカンみたいに腕をいっぱいに伸ばして乗る感じですかね?
402774RR:2005/09/04(日) 11:34:46 ID:zCFEhdRX
ローダウンって元々低いマグザムにやったら、
まともに走れなさそうな気がするなぁ。
低さが更に強調されるとは思うけど。
403774RR:2005/09/04(日) 12:27:11 ID:X1K/AtoK
俺もローダウンはやめたほうがいいと思う、7cmダウンのやつもあるけど馬鹿か?って思う

使えないバイクになるで〜十分今のままでサイスタかけて停車したリアウ"ューなんか、さまになる

マグザムローダウン=DQN
の認識です

404393:2005/09/04(日) 13:31:47 ID:W1iE711y
>>402
>>403
ローダウンは不評だね〜。
さすがに7cmはありえないなー

>>401
POSHの3インチ+バーハン(絞ってるほう
名前忘れた)
だと、あんまり脇がひろがらなくていい感じぽかったよ。
スクリーンに干渉もしないらしいし。

405774RR:2005/09/04(日) 13:45:51 ID:X1K/AtoK
色々アドバイスありがとうございました!

結局デイトナ注文しちゃいました(^^ゞ

ただいまウェイトローラーMAC用交換中〜

待ち時間、代車でグランドマジェ400を借りましたが、ノーマルは足付き悪いし俺には気に入らない、ライポジも足を気持ち良く伸ばせないし、マグザムの方が運転性がスムーズ…

マグザム買って良かった〜(;´Д`)ホント良かった〜

でも収納はやはり凄い
406774RR:2005/09/04(日) 16:42:18 ID:R7hLZu4V
短足
407774RR:2005/09/04(日) 17:16:51 ID:X1K/AtoK
短足?足が長いからステップが盛り上がってて伸ばせないんですよ
マグザムの方が遠くまで足を伸ばせます

以上
408774RR:2005/09/04(日) 17:27:06 ID:X1K/AtoK
あぁ〜足付きの悪さが短足ってことかぁ〜

確かにそうかもね(笑)

170の俺であれだから、160とかじゃ厳しいかもね

グラマジェってマグザムよりカスタム金かかりそうだね
409774RR:2005/09/04(日) 18:23:03 ID:mUnbCPvP
MAXAM買ってめちゃくちゃ気に入ってるけど、フォルツァの収納力は確かにうらやましい・・・
410774RR:2005/09/04(日) 18:57:57 ID:tSUUkPsp
マグザム専用のリアボックスってまだ?
411774RR:2005/09/04(日) 19:10:52 ID:4NaiU7pW
箱つけてトランク開けられるのか?
412774RR:2005/09/04(日) 19:34:13 ID:0VMHeahT
収納力ないスクーターは意味ないと思われ
413774RR:2005/09/04(日) 21:25:50 ID:4NaiU7pW
あなたにとってはそうなのね
414774RR:2005/09/04(日) 22:44:13 ID:h9mjAx8a
合成に一票。
415774RR:2005/09/04(日) 22:51:31 ID:1CZNTzE4
フェンダーレスキット買ったんだけど、
純正フェンダーの三つある純正ボルトが外れないよ…
クルクル回るばっかで全然緩んでこないんだけど、なんかコツみたいのあるのかな
分かる人教えてください。お願いします…
416774RR:2005/09/04(日) 23:03:33 ID:CwXYAo71
>>415
トランク内部のボルト、頭はHEX(内6角)を
押えながらしないと、トランク内部のプラスチック
傷めるよ。
417774RR:2005/09/04(日) 23:09:43 ID:S2HaWYb9
>>416
それおれもやった・・・・・
418774RR:2005/09/04(日) 23:33:23 ID:Da6NeZXL
レスありがとう

純正ボルトってトランク内部に貫通してるんでしたっけ
使う工具って
ttp://homepage3.nifty.com/yopparai/tool/hex/hex1h.jpg
↑これですか?
ttp://homepage3.nifty.com/yopparai/tool/sokt/so1h.jpg
おれこれで回してたんですけど
419774RR:2005/09/04(日) 23:37:38 ID:VPd2jCno
パッセンジャーシートつぶして、
ドライバー背中にバケットシートっぽくフィットするような
前後に長いトランクがほしい。
420136:2005/09/04(日) 23:38:15 ID:ptS32xDr
白マグ買っちゃった
2〜3軒バイク屋回ったけど結局YSPで購入

ピカピカにしよーて思って
バフかけたらイモビがピーピー反応しまくって
うるさいので難儀しました

あと知らないおじさんに2回も話しかけられて
その興味津々ぶりから日経の「おじさん世代にマグ人気」
て記事が本当なんだ、と思った
421774RR:2005/09/04(日) 23:41:06 ID:S2HaWYb9
>>418
トランクあけてみてみるとわかると思うよ。
ボルトと同じ位置に3カ所あるから。

上の奴でトランク側から押さえて、
下のでフェンダー側から回せばとれますよ。

最初気がつかないで100回ぐらい回して
すっごい傷つけたよ・・・orz
422774RR:2005/09/04(日) 23:47:57 ID:Da6NeZXL
なるほど。やってみます!ありがとう。
俺も既に200回ほど回してるんで、キズついてるかな・・orz
423774RR:2005/09/05(月) 00:38:43 ID:mUum5tFB
ロングスクリーンとマグザムのデザインとカラーに合わせた四角いリアボックス発売されれば
さらにカッコ良くなり、バカスクのイメージも薄らぐに違いない。
それに、積載容量が犠牲になるが小柄な人でも足つきが良いだけでもマグザムの存在意義が有るような希ガス
424774RR:2005/09/05(月) 01:46:54 ID:I2QkyyEd
サイドカウルのケツ部分、
誰かがあの裏は
そこそこのスペースがあるって言ってたけど
マジでどっかのショップか(ないとは思うが)マイナーチェンジ時に
書類入れとかにしてくんないかな・・・

熱対策で大変だろか?
425774RR:2005/09/05(月) 08:18:23 ID:Rd4nRJJH
あれ?トランススクーター見たんだけど専用リアボックス出たの?
キャリア買わないと付けられないって事?
五万以上って事?デザインださくない?

しかしT-MAX特集してたけど所ジョージの錆びT-MAXは誰も超えられないね、あの手のカスタムって流行んないね、なんでだろ?
スクーター海苔はセンス無いストリート気取りのDQNばっかりなんだね、
426774RR:2005/09/05(月) 13:49:00 ID:I3XB0ULI
MAC−MRD付属のウェイトローラーに交換しました

加速がよくなりましたよ!時速100kmまでの到達も短縮

MAC管入ってる方はお試しあれ

427774RR:2005/09/05(月) 17:14:47 ID:F4jbwntv
プロトのシートジャケット付けてる人います?
あれってどうですか?ビシッときまりますか?
428774RR:2005/09/05(月) 17:32:15 ID:v8U2AXjj
ヘビ柄いいよね
429ズザマグ ◆0UZD1OR/j. :2005/09/05(月) 19:19:06 ID:eR2SXijI
マグの良さを教える為に貸したら速攻で側溝に落ちられた自分が来ましたよ。
右側面ズザーで左右対称にOrz
430774RR:2005/09/05(月) 20:49:37 ID:I3XB0ULI
>>429
うわぁ〜重傷ですか?

フルカウル交換ですね…

431774RR:2005/09/05(月) 20:58:57 ID:LkYOHHhP
MACMRDのマフラーを購入予定なのですが、チタン+ステンとFULLチタンとでは性能に差はあるのでしょうか?どなたか教えてください(´Д`)
432774RR:2005/09/05(月) 21:49:55 ID:fPCQfYuT
>>429
オークションで白カウルのフルセットがまだでてましたよ〜

>>431
俺はカーボンですが、どうなんでしょうね?
どっちにしても、ノーマルより性能落ちるし
好みで選んでいいんじゃないですかね。
ちなみに見た目以外は気に入ってません。
433774RR:2005/09/05(月) 21:54:07 ID:v8U2AXjj
BESMSはどうすか?
新色チタン綺麗だと思うんだけど
434774RR:2005/09/05(月) 22:06:03 ID:I3XB0ULI
>>431
ウェイトローラー変えれば性能は落ちないよ
でも音質は最悪
見た目はしっくりくるよ

今後メッキパーツ入れるならステンにしときなよ
435ズザマグ ◆0UZD1OR/j. :2005/09/05(月) 23:48:33 ID:eR2SXijI
>>430さん
つ【もっと傷つけそうなのでまだ交換しない】
既にノーマルマフラーは手に入れてたりして。
>>432さん
もちろんチェックしてます。黒だったらなぁ・・・だっていきなり白くなるってジャイケルマクソンじゃあるまいしw
436ズザマグ ◆0UZD1OR/j. :2005/09/05(月) 23:49:53 ID:eR2SXijI
連投スマソ。8000`超えましたデス。明日にでもプラグ交換してきます。
437774RR:2005/09/05(月) 23:51:18 ID:XJbXy1GJ
雨で乗れねー
438774RR:2005/09/06(火) 00:37:15 ID:Y9k4z+Vi
432さん
434さん
返答ありがとうございます!ご意見参考にさせていただきます(^人^)排気音はやはり期待出来ないのでしょうか…?
439774RR:2005/09/06(火) 01:03:15 ID:0hIX49xJ
>>ズザマグさん
ジャイケルマクソンわろた
エアロも出始めたのでエアロ+全塗装とかは?

>>438
俺の感想ですが、音はここで言われれるように
高音が強い感じがしますね。また、結構うるさいです。
静かな住宅地とかだと、結構ひびきまくりです。

低音が欲しいなら、辞めた方がいいと思いますよ。
スタイルはいいですけどね〜
440ハマグザム:2005/09/06(火) 01:26:02 ID:veIwwfiy
>>427
プロトのシートカバー着けてます。
デキは上々だと思いますが、やっぱ所詮マジックテープ。乗ってると前の方からゆるんできますね。
441はなじゅん:2005/09/06(火) 04:59:11 ID:Rdkt86eV
はじめまして!マグザム乗りのみなさんに質問です!!
マグザムの個人HPを探しているのですが、どの検索サイトを検索してもなかなか見つかりません!!
ヤマハの公式サイトだけではやはり情報量など物足りないので、誰かこのHPのようなマグザムの個人HPを知っていましたら教えて下さい!!!
お願いします!!!
442はなじゅん:2005/09/06(火) 04:59:59 ID:Rdkt86eV

443774RR:2005/09/06(火) 05:01:52 ID:D+kGZcjt
なんだお前( 'A`)
444はなじゅん:2005/09/06(火) 05:08:26 ID:Rdkt86eV
オレもマグザム乗りです!!!情報提供お願いします!!!
445774RR:2005/09/06(火) 05:21:03 ID:D+kGZcjt
いやお前、こんな朝からラリってんじゃねえぞ
446774RR:2005/09/06(火) 05:35:58 ID:eH89BwaJ
ID:Rdkt86eV
おまえ色んなサイトにも書き込んでるだろ

インターネットにもネチケットてものがあるんだぞ
447はなじゅん:2005/09/06(火) 05:45:26 ID:+u/+16Na
すいませんでした。
初めてなのでそういうの分からなくて・・・。
もう書き込みはしません。
本当に申し訳ありませんでした。
448774RR:2005/09/06(火) 05:48:49 ID:D+kGZcjt
真性かよw(;:.@u@)ノシ
449392:2005/09/06(火) 08:54:13 ID:DiKHL4Kx
>>393
遅くなったけどありがと。
ピンを押し込んで取り付けていました。
サイドカバーとかはちゃんと取り付けたんだけど、
ピンが大きくなったらパニックになったのかな…。
450774RR:2005/09/06(火) 09:35:10 ID:akEIYnMm
このスレってときどき真性の方がきて面白いです。
やっぱりマグザムだと、そういう層もくるんだねぇ・・・。
451774RR:2005/09/06(火) 10:02:35 ID:HmZb7KGM
赤マグ前ぐしゃぐしゃにしちまったよ。
現在見積もり中だけどフォークもいってるから相当だろうな。
精神的にも肉体的にも抜け殻です。
私に恨みのあるひとはいまとどめのさし時だよ。
452774RR:2005/09/06(火) 10:20:58 ID:QMMyc0Q7
う〜気の毒です…
単独事故ですか?

453774RR:2005/09/06(火) 10:50:12 ID:QMMyc0Q7
盗まれたことにして、盗難保険で新車にすればよかったのに…
454ズザマグ ◆0UZD1OR/j. :2005/09/06(火) 10:58:25 ID:vCNb/PkW
ネタらしいけどwユーザ多数参加となると某巨大SNSかなぁ。内容はカスタム状況とか収納とか諸々。ココと比較してそんなに変わらないかな。
踏み込んだところ(分解とか)に関してはまだ見かけてません。ハマグザムさんは登録してないのですか>>某SNS
455774RR:2005/09/06(火) 11:12:30 ID:QMMyc0Q7
SNSってなんですか?
456774RR:2005/09/06(火) 12:32:07 ID:Y9k4z+Vi
439さん
ご返答ありがとうございます!今日、MAXAMの車両本体と共にMACMRDのEV-002を注文してきました!装着した感じは皆さんがおっしゃる通り、カッコイイですね♪ちなみにハンドル回りはドラッグバーキットを注文したのですが、装着されている方っていますか?

457774RR:2005/09/06(火) 13:14:43 ID:scz2pC53
今度初ビグスクでマグザムを買うんですが
マフラーでかなり迷ってます
町中では静かに乗りたいし音量調節出来るジキルにしてみようと思うんですけど
音量音質や性能はどんなもんなんですかね?
つけてる人いたら感想とか聞かせてください
自分ではなかなか決められなくて…orz
458774RR:2005/09/06(火) 13:26:16 ID:lgE+0NeA
>>457
やめとけとまでは言わないけど…。見た目重視だね。
レバー調節かなりあいまいだし(全開と全閉の区別しかわからん)
全閉で使ってると詰まるかもよってショップに言われてる。
あとはあのレバーの取り付け位置しっかりしないとホース伝いに水が浸入する。
459774RR:2005/09/06(火) 13:40:26 ID:h29yK+dV
迷惑だから買ってもずっと閉めとけ
460774RR:2005/09/06(火) 14:33:27 ID:QMMyc0Q7
>>459
ぎゃはははははは(爆)
ワロタまじワロタ!
461774RR:2005/09/06(火) 14:39:10 ID:scz2pC53
>>458
レスTHX
便利だと思ってたけど、色々大変そうですね…
おとなしくノーマルにしとこうかな…
462439:2005/09/06(火) 18:52:54 ID:0hIX49xJ
>>456
MACにしましたか。ホントスタイルはかっこいいですよね。
ウェイトローラー付けると、加速もよくなるので、お試しを〜

なんか、ハンドルはドラックバー系の方がおおそうですね。
スタイルはいいんだけど、俺はいまいちあわなかったなー

>>461
ノーマルのスタイルでOKなら、ノーマルのまんまがいいですよ。
静かで、性能もいいし。
463774RR:2005/09/06(火) 19:15:49 ID:QMMyc0Q7
>>462
ワイズのドラッグバーあいませんでしたか…

デイトナ4インチ装着したらインプレしますね
乗りづらいのかなぁ?

あとはスイッチ、マスターシリンダーブレーキレバー一体型、パーキングレバーをメッキにして、グリップもビレット入れて、ポジションLED、ウインカーメッキバルブでカスタム終了かな…

金があればHIDだね

ローダウンとオーディオはやらないなぁ

464774RR:2005/09/06(火) 21:11:22 ID:HmZb7KGM
>453

それいい!考えもつかんかった。
今からでも遅くないかな?
465774RR:2005/09/06(火) 21:36:46 ID:QMMyc0Q7
>>464
う〜ん
まずは事故の詳細を!

買ったところに見積もり依頼しちゃったんすか?

とりあえず引き上げて、盗まれたと保険屋に話してみては?
盗難保険は入ってるんすよね?

一ヵ月は発見されない場所に隠す必要もあります

466774RR:2005/09/06(火) 21:42:15 ID:h29yK+dV
犯罪
467774RR:2005/09/06(火) 21:59:04 ID:D+kGZcjt
いわゆる保険金詐欺ですよね
重罪ですよ。やめときなさい。
468774RR:2005/09/06(火) 22:08:20 ID:Y9k4z+Vi
462さん
合わなかったというのはポジションがですが?(?_?)
469774RR:2005/09/06(火) 23:09:34 ID:aiq+N1jQ
おいおい>464>465よ
おまえらみたいなモラルのないやつはバイクに乗らんでくれ。
いや、むしろ氏(ry
470ヒズマグ:2005/09/07(水) 00:34:50 ID:kpLBpTuX
ズザマグさん、モラルのある人だと思っています
犯罪になるのでやめましょうね〜

ところでワイズのクルーザーハンドルバーキットの方が
良さそうな気がして注文しようかと思うんだかつけた人いる?

ハンドルの高さが下がって手前にくるタイプがマグに合う気がするのだが
とりあえずデイトナのソウルプレートだけ注文しました
471ズザマグ ◆0UZD1OR/j. :2005/09/07(水) 00:48:23 ID:11VUFhaV
なんで漏れの名前が?↑の話には参加してないしガワなんて全部とっかえても10マンくらいだよ。小遣いじゃん。
472ヒズマグ:2005/09/07(水) 01:12:57 ID:kpLBpTuX
>471
ズザマグさんが話に参加してるって訳じゃなしに
変な話には乗るわけ無いと思いますのでそういう意味ですー
白のカウルセット買ってカスタムペイントするのも手ですね

でハンドル、ワイズのクルーザーバーやっぱ格好悪い?^^;;
473ハマグザム:2005/09/07(水) 02:16:27 ID:ulJ0Ycdt
ズサマグさん。
NSNとは何ですか?
無知でごめんなさい。
474774RR:2005/09/07(水) 09:10:35 ID:z7BCoSIm
今日は風が強くて、ただでさえショボいMAC管の音が聞こえない

475774RR:2005/09/07(水) 10:31:11 ID:06Zq9p/w
snsはソーシャルネットワーキングサイトです
476774RR:2005/09/07(水) 12:38:05 ID:YdeY6l7q
ソーシャルネットワーキングサイトとは今年インターネットを中心に大ヒットしている下北バンドの事です。
477774RR:2005/09/07(水) 12:38:26 ID:A3CYLhsX
Orkutとかmixiのこと。
人からID教えてもらえないとログインすらできないよ。
478774RR:2005/09/07(水) 13:04:41 ID:6JZpzHov
下北バンドとは下北半島で活動しているバンドのことです。
479774RR:2005/09/07(水) 13:55:11 ID:DbDzBMti
昨日ドラッグバーキットを注文したものの、今になってクルーザーハンドルキットもいいなと思えてきました(*´艸`)長距離ツーリングなどに適したポジションかなと。
480774RR:2005/09/07(水) 14:07:45 ID:z7BCoSIm
>>479
迷いがあるなら、交換してもらったほうがいいですよ
実際6インチのドラッグバーは高さがあって肩が疲れると思う…

キャンセルは早いほうがいいよ
481774RR:2005/09/07(水) 20:29:33 ID:DbDzBMti
480さん
一応SHOPに連絡をしておきました('∀')操安性に関してはドラッグバー&クルーザーハンドル共に悪くは無さそうですよね?
482774RR:2005/09/07(水) 21:19:51 ID:z7BCoSIm
>>481
気に入るのが見つかるといいですね!

私はデイトナのドラッグバーキットが今日届いたみたいなので明日、交換してもらいます

4インチのライザーだからライポジはノーマルと同じかノーマルよりやや低い感じで乗りやすいのでは?と狙っているんですが…明日、報告しますね

6インチは以前にもありましたが、かなり高さがでちゃうから疲れる?どっちかといえば見た目、操作性、共にクルーザーバーがいいと思います。
483ズザマグ ◆0UZD1OR/j. :2005/09/07(水) 23:58:09 ID:awPAqZpP
>>ハマグザムさん
えー、もったいぶる訳ではないので(汗
mixiです。コミュニティ>>検索でMAXAMとかマグザムで結構出てきます。
興味があるのでしたらご招待しますよ。メアド必要なので捨てメアド曝します。
仮登録でも大体の機能は使えますし気に入らなければ退会/削除ということで。無料です。
484ハマグザム:2005/09/08(木) 00:13:44 ID:B9ZUHMLN
SNSでしたね。(^_^;)
検索してみます。
ありがとうございました。
485774RR:2005/09/08(木) 21:15:20 ID:LOoWzGnh
え〜デイトナのドラッグバーキット装着しました。

まず、問題とされてましたスクリーンの干渉はありません。ライコランドは嘘つき決定です

ライポジはノーマル時よりも腕をいっぱいに伸ばす感じで、やや肩が疲れるかも

全体とのバランスは個人的な意見ですが、似合わない気がする…マグザムは未来形アメリカンかなという印象からライザー&ドラッグバーを選びましたが、ノーマルハンドルの方が断然似合うと思う

また見慣れてくれば気に入るのかもしれないけど…
満点はあげれないなぁ〜

ナローやクルーザー系の方が合うなきっと…

せっかく買ったんだから来年まではこれで頑張ってみるよ
486462:2005/09/08(木) 23:05:09 ID:aBg1pEwD
>>468
485さんが言うとおりに、ポジションが高くて開いてるので
あいませんでした。
また、見た目もちとごつすぎる感じがして。
結局今は、POSHのナローバー+ステムカバーにしてます。
プルバックがたりないので、その内いじるよていですが

マグザムはスクリーン干渉があるから、ハンドル選べるのが
少なくて大変ですよね。
487774RR:2005/09/09(金) 09:09:02 ID:hdQ9tOz4
486さんがいいこと言った!
そうです、ゴツすぎるんです!

ドラッグバーだとハンドル部ばかり強調されて、マグザムのスタイルが崩れてしまう…

じきにヤフオクでドラッグバーキットが溢れる予感
488774RR:2005/09/09(金) 17:08:44 ID:l2+4RNDT
クルーザーバーキットのインプレきぼう!
489774RR:2005/09/09(金) 19:23:37 ID:hdQ9tOz4
ドラッグバーの勾配を少し下げてみようかな…

あともう少し長いバーハンを入れればさまになるかも…

490774RR:2005/09/09(金) 20:41:05 ID:ajTXm4dh
本日黒マグが納車されました!納車の際、マグのハンドル回りをよくよく見ると、クルーザーハンドルを注文したはずが店側のミスでドラッグバーが装着されていました…。乗り心地は可もなく不可もなくって感じですかね〜。
491774RR:2005/09/09(金) 21:02:41 ID:hdQ9tOz4
>>490
品が来るまでドラッグバーで乗ってていいって言われたんですか?

492774RR:2005/09/09(金) 21:22:36 ID:ajTXm4dh
490 はい、「パーツが入荷されるまでドラッグバー仕様で乗っていただいても結構です」と。今回に限り、パーツ交換時は工賃もかからないとのことです。
493774RR:2005/09/09(金) 21:27:50 ID:ajTXm4dh
491
さんでしたm(_ _)m
494774RR:2005/09/09(金) 21:38:38 ID:hdQ9tOz4
>>493
両方乗れるとはラッキーでしたねって言ったら失礼かな?

違いを実感できて羨ましい

ワイズのバーハンはエンドからエンドまで何mmありますか?
デイトナは680mmですが…
495ハマグザム:2005/09/09(金) 22:28:08 ID:bwd6kkj6
横浜でも急激に増えだした。しかもカスタム率高い。

優越感がなくなって行くのがちょっと悲しい。

ハンドル周りのインプレ凄く参考になります。
496774RR:2005/09/09(金) 23:00:40 ID:w9dw/FVR
最近ものすごい増えたよね。渋谷でもかなり見る。
うれしさより悲しさがある・・w
497774RR:2005/09/10(土) 00:06:06 ID:8RR8zpUx
そんなに増えましたか…

発売時の購入当初の気持ち覚えてますか?サイコーでしたよね♪

早くマフラー入れたくて、毎晩必死に慣らしして(笑)

どこいってもマグみたいになって欲しくない
(;´Д`)嫌だ

498774RR:2005/09/10(土) 00:07:02 ID:rqPFEV/O
499774RR:2005/09/10(土) 00:12:19 ID:rqPFEV/O
500774RR:2005/09/10(土) 01:00:58 ID:LmAb9obF
確かにフュージョンみたいになるのはヤダネ。
501774RR:2005/09/10(土) 01:07:55 ID:qY0GrFCa
NK化しる
502774RR:2005/09/10(土) 01:24:39 ID:oLm/CB5Y
【目にするビグスク割合】

フュージョン1割
マジェ2割
フォル4割
マグ0.5割
その他・・・

だったのが↓

フュージョン0.5割
マジェ1.5割
フォル5割
マグ2割
その他・・・

こんくらいかな、街乗りしてると。。
503774RR:2005/09/10(土) 02:04:21 ID:8RR8zpUx
まぁ売れてるフォルを抜くこたぁないだろうが、マジェCあたりから乗り換える椰子はいそうだから、増えそうだ…

504774RR:2005/09/10(土) 02:20:33 ID:rVQr/g3O
今日交差点で信号待ちしてたら、マグ、フォル、グラマジェが3台並んで目の前を横切っていった。
どれもネオン管&オーディオ&爆音マフラーで一般的に言うDQNカスタムだったが、マグが一番カッコよかった・・ロー&ロングなデザインっていいね。
505774RR:2005/09/10(土) 03:46:52 ID:LhtaWYPP
マグにネオン管付けてるひとここにいる?
506774RR:2005/09/10(土) 06:33:40 ID:xn6FGSr6
聞いてどうしようというぬか・・・
507774RR:2005/09/10(土) 09:59:04 ID:BnV1j4KV
マグザムとフュージョンってどっちがかっこいいの?
508774RR:2005/09/10(土) 10:27:52 ID:lQ5X6CH0
フュージョンに決まってんじゃん
509774RR:2005/09/10(土) 10:29:47 ID:hGeHhkWO
だよね、マグザムカッコ悪い(´・ω・`)
510774RR:2005/09/10(土) 10:31:09 ID:rVQr/g3O
511774RR:2005/09/10(土) 10:42:20 ID:pJ82xENk
フュージョンて何であんなに安っぽいの?
カウルもバリバリに割れて汚らしく乗ってる奴多いし。
ダサすぎ。
512774RR:2005/09/10(土) 10:48:01 ID:lQ5X6CH0
スタイルいいのは当然フュージョン
さらに収納力でフュージョンに軍配!
513774RR:2005/09/10(土) 11:09:02 ID:oiox3YJo
514774RR:2005/09/10(土) 11:16:58 ID:jkVJQD4i
>>513
こりゃ、ぽんこつだ。

ところで、誰かダグアウトのスピーカー付けた人います?
いたらインプレを希望。

515774RR:2005/09/10(土) 11:33:05 ID:BnV1j4KV
>>510
愛ちゃんが映ってなかった
516774RR:2005/09/10(土) 11:41:43 ID:lQ5X6CH0
>>513
カッコいいマグザムだね
517774RR:2005/09/10(土) 12:07:41 ID:oiox3YJo
ビンテージものだからな。
メンテには気を使うけどw
518774RR:2005/09/10(土) 13:00:46 ID:8RR8zpUx
ダグアウトの2・1chウーファーキット気になる…
後ろのハッチが死ぬが、どうせ使わない半キャップ入れっぱなしだし

でも工賃2万位とられそう

街じゃ恥ずかしくて聴かないが高速や田舎の山道でオーディオ流してみたら爽快かなぁ?という願望は実はある…
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:15:01 ID:Fu1qGwOn
マグ寒に乗ってる姿は「私、馬鹿です」オーラを丸出しだよな。
どこから見ても不細工。
車高が低過ぎ。

車輌自体も不細工。(特に後方から見た場合)
威厳ゼロ。

唯一カッコいいのは真横一直線のLEDテールランプだけ。
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:26:42 ID:8RR8zpUx
>>519
はいご苦労さん

んな個人の意見で決め付けられたら何も乗れないね

521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:12:36 ID:aQghoUQy
>>520
イヤ大半の意見だろ・・・
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:48:48 ID:8RR8zpUx
俺は心底、気に入ってる

ただハンドルを変えて失敗したと悩んでいる…
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:09:18 ID:AiYYFaX2
マグザムって、トラックに踏み潰されたフュージョンみたいな
形だと思ってるのは俺だけだろうか…
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:10:17 ID:lQDTWG3U
昨日、ボックスつけたマグザムを見た。
たぶんおっさんだと思うんだけど、渋滞の中
バスの後ろにピッタリつけて、ガンガンすり抜けしてた
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:40:06 ID:FnOo11uE
前のライトを変えたい。
一つ目とかにしたい。
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:26:54 ID:Gfqsf9Q9
安っぽく古臭いデザインでお馴染みのフュージョン
それを買ってしまって、マグザムが羨ましくてしょうがない厨房が沸いております。
ご注意下さい
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:46:42 ID:aQghoUQy
イヤマヂで普通にカッコ悪いだろ、どう見ても
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:47 ID:8RR8zpUx
>>527
じゃあお前がかっこいいバイクって何?

それ晒してから批判しろよ
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:30:53 ID:Fu1qGwOn
>>519だが、

「何でオマエ、オマルなんかに乗ってるの?」

と見掛ける度に思う。


「オマル」はこのスレでも散々言われているが。
如何せん、車高が余りにも低過ぎる。 ゆえに乗っている姿が車輌とともに非常に不細工に見える。
96年明けにドラッグスター400が出た際の「デザインは非常に秀逸で格好良いのに、車高が低過ぎて大きければ大きいほど良いアメリカンとしての威厳は皆無だな…車輌が非常に小さ過ぎる。 非常に勿体無い。」としたのと同様な感がある。

「ロー&ロング」の「ロング」の部分はOKだが、「ロー」に関してはもう少し考えて作らんと…。
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:38:28 ID:Fu1qGwOn
連投スマソ。

>>528
当方、二輪に関しては約20台所有しているコレクターだが、このバイク(マグザム)は身銭を切って新車で買う気にはならんよ。
5年くらい経ち、不人気車となりヤフヲクで半値〜1/3の値になれば話は別だが。

尚、当方所有のビッグスクーターはスカイウェイブ650LX(ツーリング仕様に施している)。
中型免許しかない場合は、確実にグランドマジェスティー400を買う。

若者に媚びたバイクが嫌いな人間ではない、ということも言っておく。
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:43:23 ID:EKw92X5c
なんか香ばしいのがいるなぁ
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:48:07 ID:EKw92X5c
>>530
マグザムはお前みたいな人間に向けた商品じゃないってだけの話だ。
あと、「お前のセンス=一般の総意」ではない。ウザイから出てけ。
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:56:33 ID:3xuoKErP
頭ごなしに叩くのもどうかと思う
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:25:10 ID:rQ9srQ5O
みんな語尾に「と俺は思う」てつけときゃいんだよと俺は思う
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:08 ID:Gfqsf9Q9
お?一本釣りだなw
そんなに威厳が欲しけりゃレクサスかベンツでも乗ってろよ。
お前の威厳の欠片も無いスカイウェイブを200円で買ってやろうか?いらね。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:40:38 ID:jkVJQD4i
>>518
流れを読めない俺ですが、
工賃は2万ぐらいっていわれました。

穴あけ用の工具もついたくるみたいなので、
カウルとって、穴あけるだけだから自分で
やっちまいますが。

Y’sの方が見た目はいいんですが、
まったくもってバスがないのでウーファーは
魅力的ですよね
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:54:44 ID:8RR8zpUx
>>536
コレクターはほっときましょ

やはり工賃2万かぁ〜

トランスクーターによるとトランクのウーファーは音はこもるが、ボディー全体で鳴る感じって書いてあったね

全身に響いていい感じになりそう!

ハンドル周りメッキパーツ終わったら、俺も考えてみますよ
538名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:02:03 ID:Vf3SJb6F
客観的にこのバイクはオシャレではないよね。
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:16:29 ID:3xuoKErP
>>536
トランクじゃなくてタンデムシート下の四角いとこにウーファー取り付けられるならいいのになあ
540名無しさん@そうだ便所に行こう:2005/09/10(土) 23:17:03 ID:vpoOC3qA
確かにビグザムは格好悪いけど、
格好悪いバイクを格好良くするのも面白いよ。

80年代にはオッサンしか乗ってなかった
もっさりフュージョンが、カスタムされて若者向けに
変わってしまったように変貌を遂げるのも楽しいもんだ。

           走行性能は...orz...だけどねw
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:23:41 ID:pRJjpIvX
オーディオ、馬鹿丸出し。
そんなに一生懸命馬鹿アピールしなくても、見ればわかるから大丈夫だよ。
ボディ全体でなる感じ??そりゃはた迷惑だわな。
お前に向けられる視線は殺意で満ちてるよ。
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:24:39 ID:FivFGltk
てかこのスク−タ−って直線番長みたいだな。
ロ−にし過ぎてバンク角無さそう。
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:27:13 ID:8RR8zpUx
>>541
おめえと話してねぇよ馬鹿
ホントおめえ、ちいせぇ奴だな
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:37:55 ID:rQ9srQ5O
純正のオーディオキットつけたんだけど
いまいち音量の調節がよくわからない
40km/h位からとんでもなくうるさくなって
恥ずかしいんだけど走ってる間の音量は調節できないのかしら
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:41:46 ID:pRJjpIvX
>>543
ちいせぇ奴、この一言がお前の馬鹿ぶり象徴してるよ。
明らかに迷惑行為なのに、それに対して否定的な奴は「ちいせぇ奴」ってか?
公道のゴミが何ほざいてんだか。トランスクーターって雑誌名も受けるわ。
馬鹿の大好物2つくっつけたタイトル。
で、なけなしの2万払ってつけたオーディオで何聴くの??
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:44:54 ID:FivFGltk
>>545 都はるみ
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:49:42 ID:aQghoUQy
>>545
まあまあ、このバイク好きって時点でDQN決定してんだから
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:44 ID:vpoOC3qA
>>546
イカス!
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:48 ID:re5C/VAI
ID:8RR8zpUx
 ↑
見るからに頭悪そうな顔付き・見てくれなんだろうな…。
この世に生まれてきたばかりに…可哀相…。

>ID:pRJjpIvX
馬鹿は相手にすんな。
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:22:03 ID:rD1DAdvy
J-POPと、おっさんの若者受け狙ったトランスは100パーひかれるからね。
ソウルとかジャズも大音量は合わないし、ヒップホップのインストかブレイクビーツならなんとか許せるな
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:22:02 ID:a/+2I64p
熱くなんなよお馬鹿さん!笑ったよ

根に持つ根暗タイプかな?
人それぞれの価値観の違いや

マナーよく小さい音で聴けば問題ないやろ

それでもガタガタ言いてぇのか?

だからお前は小せぇんだよ
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:30:52 ID:f9ZHQDBf
と顔を真っ赤にして叫んでおりますが

553545:2005/09/11(日) 00:40:20 ID:wh07vQ6v
>>551
発言内容が、警視庁24時とかでモザイクかけられてるクズな若者そのまんまだな。

>マナーよく小さい音で聴けば問題ないやろ
全身に響く感じとか言っといてこの発言、よくわかんねーな。
あと、「価値観」なんて言葉、使わない方がいいと思うぞ?
価値観以前に気付かなきゃならないことも結構あるからな。

都内では、「生き恥」であることに皆が気付き、絶滅危惧種となりつつある
ビクスクのステレオ。
ある意味ではお前のような存在も貴重なのかもしれないな。
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:41 ID:Ot2dR643
今月購入でマグザム大好きだけど、
オーディオは俺も嫌い。好きでもない音楽無理やり聴かされてかなり気分悪い。
路上で歌ってる奴らと一緒。やめてほしい
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:58:58 ID:Ox9XfAph
むしろ交差点にいるバイカーみんなでノリノリになった方が
聞いてるヤツは恥ずかしいハズ
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:14:22 ID:sXswT8K2
マグザムのアイドリングを調整するネジってどこにあるんですか?
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:59:24 ID:GHnYqRCa
>>550

一番良いのは自分で「オマンコ大好き〜」ってギターで弾き語った
のをCDにしてそれを爆音で垂れ流しながら走る!
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:41:12 ID:oOZ+Qx/h
ageてるヤツは煽り&釣りばっかだな。住人も相手にすんなよ。
2chで馬鹿が何をほざいていようが実害はないし関係ない。無視無視。
あまりのもウザイヤツはIDをNG登録しよう。
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:38:55 ID:+irxnz0Z
マグザムってHGが乗ったら似合いそうだよな?
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:47:39 ID:EPtg90wd
HGはドラッグスターなイメージがあるな。何故か。
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:23:11 ID:/pzuQcf/
いえる
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:14:45 ID:0SWjbOw2
マグザムで選挙にいってきますた
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:50:36 ID:9P5JTe4O
>>556
解らなかったら悪い事はいわん、止めておけ。
564初心者:2005/09/12(月) 00:10:05 ID:SW/6jx65
DQNって何?
565774RR:2005/09/12(月) 00:55:09 ID:SpSJmy28
氏ねよ
566774RR:2005/09/12(月) 02:41:55 ID:iC8FUkkE
564
ドラクエ9
567774RR:2005/09/12(月) 03:35:11 ID:Q9qxUm8D
>>566
ワロス

早くプレイしたいよなw
568774RR:2005/09/12(月) 11:12:38 ID:AmYWvWQq
全然つまんねーから。
569774RR:2005/09/12(月) 11:55:31 ID:OIGHxNKV
570774RR:2005/09/12(月) 13:05:10 ID:0jmv137r
>>564
上の画像も意味は一緒

見てて様子や素行が痛い人を指します

571774RR:2005/09/12(月) 15:33:42 ID:SpSJmy28
なんだか夏以降厨房増えたなー
電車効果かなー
572774RR:2005/09/12(月) 17:28:18 ID:0jmv137r
スポンジグリップ入れようかなぁ…
573774RR:2005/09/12(月) 17:29:24 ID:Ueu6m+bX
私はわざわざ他人の持ち物について2chで必死になって否定する気になった事がないのですが、
こういった人間の精神構造はどうなっているんでしょうか?
ちょっと興味があるので、精神科もしくは心理学の専門の方がいればかんたんに解説していただけないでしょうか?
574774RR:2005/09/12(月) 17:52:18 ID:gKTdCDfo
>573
オレもそう思う。
まぁ構って欲しいんぢゃない?
575774RR:2005/09/12(月) 18:29:57 ID:0jmv137r
>>573
ひねくれてる奴なんだよ
可哀相にってスルーだね
576774RR:2005/09/12(月) 19:11:24 ID:SpSJmy28
他人を落とせば自分が上がる
大金叩いて買ったから
俺が正しと思いたい。
577774RR:2005/09/12(月) 20:32:19 ID:0jmv137r
スポンジグリップ入れてみた
なかなかいいね(゚∀゚)

578774RR:2005/09/12(月) 20:41:32 ID:uPcAWOTW
>>577
さわり心地がいいよね。スポンジは
俺は削りだしのグリップ入れたけど、
暑い日だとやけどしそうにあつくなる

579774RR:2005/09/12(月) 20:41:46 ID:eVyFa7yL
スポンジグリップって長く使ってると、腐ったぞうきんの臭いがするよね。
580774RR:2005/09/12(月) 20:47:18 ID:uPcAWOTW
この前の大雨で濡れたメットを入れて放置したら
腐ったぞうきんのにおいがした

581774RR:2005/09/12(月) 20:59:36 ID:0h5xZv0H
この前の大雨で腐ったぞうきんを入れて放置したら
濡れたメットのにおいがした
582774RR:2005/09/12(月) 21:18:00 ID:0jmv137r
うわぁ〜雨で濡れたこと考えてなかったよ!

ホントはビレット入れたかったんだけど、スイッチボックスやら周りをメッキにしたらと思って待ちました

濡れたら最悪やなぁ〜
583774RR:2005/09/12(月) 21:20:49 ID:eVyFa7yL
坊やだからさ
584774RR:2005/09/12(月) 23:23:22 ID:0URowyOK
みんなファブリーズ持って走れ。
585774RR:2005/09/12(月) 23:49:47 ID:0jmv137r
ファブリーズじゃ効かなそうだね

まぁすぐにスポンジがボロボロになっちゃうんだろうなぁ

汗で酸っぱくなるかも!

不潔なグリップ決定ってことで…
586774RR:2005/09/13(火) 08:25:45 ID:peJ/9YqJ
やっちまった(T_T)

会社で駐車する際、他のバイクのナンバーの角でフロント引っ掻いてしまい

10cmの傷が…黒だから目立つわぁ

(;´Д`)はあはあ
587392:2005/09/13(火) 08:33:47 ID:rlzhAaWH
> 汗で酸っぱくなるかも!

おまいはそれを舐めるのかw
588774RR:2005/09/13(火) 08:41:13 ID:peJ/9YqJ
>>587
えっ?舐めませんか?
589774RR:2005/09/13(火) 10:09:55 ID:TAkIn6Oo
>>569

ぐろがぞう・・・・・・・じゃねえかぁぁあああ!!
今まであんまりひっかかったことなかったのに・・・!!!
590774RR:2005/09/13(火) 15:08:47 ID:wADNnJq2
ピストルで「ドキュン」って撃たれたやつな
ヘッド部分が割れたせいで、フロントフェイスまで歪んでたな

                   〃∩ ∧_∧
                 ⊂⌒( ・ω・)
                  `ヽ_っ⌒/⌒c
                       ⌒ ⌒
591774RR:2005/09/13(火) 15:11:24 ID:wADNnJq2
↑ AA=('A`)ショボーン
592774RR:2005/09/13(火) 20:24:51 ID:9j3BGt6s
>>551
亀レスでごめん。

お前さんの気持ちと言いたい事は良く分かった。


だから、ウ ォ ー ク マ ン で 音 楽 聞 い て ろ
593774RR:2005/09/13(火) 21:12:46 ID:peJ/9YqJ
>>592
それで?

すっこんでろ
594774RR:2005/09/13(火) 22:52:25 ID:FHvkEM4K
>>593
決めゼリフの「ちいせぇ奴」を忘れてるよ!
595774RR:2005/09/13(火) 23:02:02 ID:peJ/9YqJ
>>594
ははは
なかなかやりますな
596774RR:2005/09/13(火) 23:42:14 ID:ScVempJU
ねえねえ、みんなのマグザムみせてください
597774RR:2005/09/14(水) 04:18:16 ID:Fqd95R0A
かなしいかなしい
598774RR:2005/09/14(水) 18:13:51 ID:kgDCAmaj
昨日頑張って洗車してピカピカにした俺のマグザム
ワックス2度がけとかしたのに恐ろしい夕立でぼっとぼとに・・・orz
599774RR:2005/09/15(木) 19:41:11 ID:0ZyFo5lp
よ〜し来週
マグザムでキャンプツー行くぞー♪
600774RR:2005/09/16(金) 03:15:16 ID:0Uq6eFmp
昨日、ついに銀マグが我が家にやって来たぁ!!
うれしい〜!!
601774RR:2005/09/16(金) 06:22:50 ID:yjLU1FPD
普通にカッコ悪いだろ
602774RR:2005/09/16(金) 08:06:32 ID:cdGrUWFs
>>600

銀はだめだろ
603774RR:2005/09/16(金) 08:29:06 ID:gveMwzR9
>>600
おめ。大事に乗れよ

>>601,602
お約束だが本人がいいんだからお前らには関係ない。
いちいちそんなこと書くな。
604774RR:2005/09/16(金) 10:12:40 ID:dqrCaylk
あのぅ、自分、原付カブ乗りなんですが。
そろそろ原付じゃ厳しくなってきたんでカタログで一目惚れしたマグザム買おうかと思うんです。
でも何だか積載量が少ないみたいで、
荷物載せて走りたい自分には合わないのかなと不安になったので質問します。
知り合いにフォルツァ乗りがいてその積載量の多さにビックリしたんですが、
マグザムはフォルツァと比べてどれだけ容量少ないんでしょうか。

文盲ですみません。
605774RR:2005/09/16(金) 11:19:14 ID:O1eqAZ/I
>>604
お前は文盲以前に盲目じゃねえのか?
少しはROMれや、クレクレ厨の情報乞食
(・∀・)シネバイイノニ
606774RR:2005/09/16(金) 12:01:07 ID:gveMwzR9
>>604
フォルツァ買えばいいじゃん。それか自動車買えば?
ちょっとは過去ログ漁れよ
607774RR:2005/09/16(金) 15:01:18 ID:7rRreSGH
そうだそうだフォルツァ買え
608774RR:2005/09/16(金) 15:04:42 ID:pEjslrIa
かっこ悪いって粘着してる厨房は何がしたいんだ?
そんなにマグザムが気になるんだろうか
それとも縄張り食われて旧車扱いされるのを恐れるフュージョン乗り?
609774RR:2005/09/16(金) 15:11:41 ID:mnXoURUj
ポンコツフュージョンw

あぁはなりたくないな
610774RR:2005/09/16(金) 15:12:27 ID:8gZCSSLd
俺はフォル海苔だがマグザム購入悩んでいるんだから質問答えてやればいいのにちいせえな。
マグは収納に関してなら全然だめだと思う。特に半ヘルまだならしもフルフェかぶってるなら
やめたほうがいい。入らないし。積載量重視ならフォルかスカブがオススメかな?でもマグザムの外見がいいと思ったならマグザムにすべき。
シートにネットとかで荷物はどうにかなるから。
611774RR:2005/09/16(金) 15:49:59 ID:O1eqAZ/I

こいつは、野良猫にむやみやたらにエサを与えては大量発生させ
ご近所全体を敵に回す真性DQN

>>604
ROMを労せずものレスするべからず。
612774RR:2005/09/16(金) 15:52:16 ID:gveMwzR9
>>609
20年近くほぼデザイン変わっていないのにいまだに売れている化け物バイク。
そこだけは認めようよ。

>>604
ちと反省しました。
オフ乗りだった俺からしたらマグでも充分すぎる収納性。
上見て決めるな、下見て決めろ。
613774RR:2005/09/16(金) 15:55:58 ID:gveMwzR9
>>611
例えが禿藁w
614774RR:2005/09/16(金) 17:32:18 ID:2SHKeHo3
俺はマグザムで出かけるときはでっかいリュックを持っていくようになりました。
出かけた先で買い物しても、全然荷物入らないから・・・
615774RR:2005/09/16(金) 17:35:30 ID:mnXoURUj
つうか今フュージョン売れてないからなー
明らかにマグザムに客流れてる。
フュージョン買うやつはあのレトロ感がいいとかなんとか言うやつ多いけど、
結局新作のがいいのね。
まぁフュージョン乗りにこだわり哲学なんて無いのは知ってたけどw
616774RR:2005/09/16(金) 17:38:51 ID:pEjslrIa
言いたいことは分かるが、
そうやってフュージョン厨を召還するなよ
617774RR:2005/09/16(金) 17:38:59 ID:mDzsbpT0
しょせんスクーターなんて何乗っても一緒
618774RR:2005/09/16(金) 19:03:44 ID:X4adyasr
>>600
納車おめでとう!!
事故にはきをつけて〜

シルバーまだ見たことないけど
実際見るとどんなかんじなんだろ?
619774RR:2005/09/16(金) 20:26:51 ID:pDbveFra
シルバーYSPで見たけど、結構かっこ良かったぜ
他の色と比べると地味な気もしたけどね。。。でも、ありだと思うよ
620774RR:2005/09/16(金) 23:31:30 ID:SELYuaYS
収納は見たけど、やっぱあんまりよくないっぽいですね。
ジェッペルとかも厳しいのかな。
今、フュージョン乗ってますが、買いかえようと本気で考えてます。
まぁ、フュージョンもあんま収納良くないけど…。
621774RR:2005/09/17(土) 00:09:30 ID:W4qgCmhc
2get
622774RR:2005/09/17(土) 00:10:11 ID:bQ94WV/x
収納重視だったらマグザムは論外でしょ
そもそも実際マグ乗りは買い物とかリュック持参なの?
収納が売りのビクスクなのにリュックしょって乗るって
みじめだねw
623774RR:2005/09/17(土) 01:03:36 ID:o3x43GfY
ビクスクは収納が売りなんだw
624774RR:2005/09/17(土) 01:15:01 ID:zAMfc/Ev
>>620
散々かたりつくされたはなしだけど、
収納きにするなら、やめといたほうがいいよ。
まじで、物はいらないよ。

625774RR:2005/09/17(土) 02:26:20 ID:hmVGlQYJ
>>622
おーい
収納が売りって勝手に決めてるキチガイ。
コソコソゴキブリみたいに隠れてないで出ておいで。
弄り倒してやるからよw
626774RR:2005/09/17(土) 08:45:07 ID:22bUxCBj
まぁあれだ、マグは
アジエンスのチャン・ツィーだ。
627774RR:2005/09/17(土) 10:35:45 ID:bmpvz3s2
>>622
>収納が売りのビクスク

          ┐(´〜`)┌ヤレヤレ
628774RR:2005/09/17(土) 14:09:49 ID:zAMfc/Ev
あほは放置で
629774RR:2005/09/17(土) 14:57:06 ID:aV1H07ul
ここ最近、マグ乗りを装って
マグを貶めようとしているやつらの書き込み
ばかりに見えるのは俺だけか?
630774RR:2005/09/17(土) 15:22:40 ID:CkOhTWMY
なんか最近マグザム板も荒れてきたね…

住人として居心地が悪くなってきたよ
631三十路赤マグ:2005/09/18(日) 00:14:22 ID:5swDiwIM
本日赤マグ納車!記念カキコ!!
嬉しくて乗り回してたらそのまま一泊旅行になってしまった…
632774RR:2005/09/18(日) 00:17:11 ID:i237NBzm
赤マグにのってるんだけど、こないだ衝動買いでワイズのリムテープ買っちゃいました。
もち、赤で。
貼ってみると結構良い感じだった^^
じこまんですm__m
633774RR:2005/09/18(日) 07:12:10 ID:8hqpj8bK
初めてここに書き込みます・・・
中傷など承知ですが、マグザムを
ラグジュアリーチックにカスタムするのは
どうでしょうか??欲しい色は青です
スピーカーなどはつけないつもりです
みなさんの正直な意見お待ちしてます。。
よろしくお願いします ちなみに女(18)です
634774RR:2005/09/18(日) 07:54:00 ID:zPlFbGhN
>>633
ラグジュアリーってどういう風にカスタムすることを言うのでしょうか?

635774RR:2005/09/18(日) 08:00:01 ID:fFKB7AH5
現物を見たら、ラブホのバスタブみたいでした。
好きな人ごめんね^^
636774RR:2005/09/18(日) 10:30:29 ID:ELw73bQj
アジエンスのチャンツィーってどういうこと?
637774RR:2005/09/18(日) 11:16:16 ID:6hR0Oo8K
>>633
邪魔だから失せろ
638774RR:2005/09/18(日) 11:41:14 ID:eAjvzqtS
>>633
ラグジュアリーって初めて聞きました。
どのようなものなのかスッゴイ興味あります。
是非、分かりやすく詳しく丁寧に教えて下さい。
スピーカーって付ける事も出来るんですか?
だとしたらスゴイですねー♪
ちなみに私も若い女です、だから宜しくお願いします。
639774RR:2005/09/18(日) 14:51:57 ID:mdmjnWVA
この板もあれたね。ろくなのがいない
640774RR:2005/09/18(日) 15:22:20 ID:BisTpOMa
マニフェストとマニュファクトリ−みたいだな
641774RR:2005/09/18(日) 15:26:33 ID:8ZwoPym7
メディアファクトリー
642774RR:2005/09/18(日) 15:28:54 ID:BisTpOMa
マグザムとレクサス間違って買っちゃったとかって言う話はまだ?
643774RR:2005/09/18(日) 16:20:35 ID:ihckLog4
ツマンネ
644774RR:2005/09/18(日) 16:25:57 ID:STLkQJQ3
ラグジュアリー。贅沢。
黒塗りとかメッキとかで豪華な感じにすることだと思うけど。
車高下げることがどうして贅沢な感じになるのかはわかんない。
645774RR:2005/09/18(日) 16:43:06 ID:TT1jCVOd
リアボックス付けました!オサーン臭いかも………orz
646774RR:2005/09/18(日) 17:16:59 ID:2P3vXA+v
タイヘンな事実が発覚しますた。本当は「Hondaのニューモデル」だったようです。

ttp://allabout.co.jp/auto/motorcycleselling/closeup/CU20050824A/index.htm
647マグモグ:2005/09/18(日) 17:22:12 ID:K6LJDIdt
初カキコ&報告します
今月頭にマグザム(白)を契約してきました。
やっと先週車体が到着したらしく後はインナー&ハンドル周りのパーツ待ちの状態です。
毎日待ち遠しい日々を送っています。

納車されましたら又報告いたします。

648774RR:2005/09/18(日) 18:20:41 ID:xVM01B/X
アイドリングが一定しねぇ。バラつくよ。
649774RR:2005/09/18(日) 18:56:41 ID:zPlFbGhN
>>マグモグはん納車オメ
白はインナー変えると見違えるよね

パーツは何入れたのかな?
待ち遠しいですね♪ツーリングにはいい季節になりましたよ(*^o^*)
650774RR:2005/09/18(日) 22:20:25 ID:8hqpj8bK
651774RR:2005/09/18(日) 22:54:20 ID:FiYcr/QS
すげえ!保存した!
自分でやったの?
652774RR:2005/09/18(日) 22:58:06 ID:lAEMrLGm
コンプ車両みたいですよ
653774RR:2005/09/18(日) 23:29:41 ID:e/eyFTZq
今気づいたんだけど
MAXAMって逆から読んでもMAXAMなんだな。
654774RR:2005/09/19(月) 00:10:13 ID:r/s2yUBL
恥ずかしくないの?
655774RR:2005/09/19(月) 01:55:06 ID:pzjsKV/a
あんな電飾カスタム恥ずかしくて乗れません…
金の無駄
656774RR:2005/09/19(月) 02:03:14 ID:bMR7EiW3
どんな電飾カスタムならいいの?
657774RR:2005/09/19(月) 02:05:27 ID:uNxg4NOr
早くもクリスマス仕様でつか・・・
658774RR:2005/09/19(月) 02:12:46 ID:pzjsKV/a
>>656
う〜ん、どれが良い悪いははっきりいってないよ。ただ俺は電飾は恥ずかしくてできない

若い人はいいんじゃない?俺も10代の時はマーカーランプつけたりラジカセ鳴らして原付乗ってたし…
659774RR:2005/09/19(月) 03:33:30 ID:fVdRS/AI
バカスクが勘違いしているスレはここでつか?
660774RR:2005/09/19(月) 03:47:27 ID:Q4Zb+3fT
そうでつが、それが何か?
661774RR:2005/09/19(月) 04:02:48 ID:fVdRS/AI
バカって幸せでいいでつね
662774RR:2005/09/19(月) 04:21:27 ID:C0Ir7V6o
>>653
M a x a M<マグザム犬ナメンジャネーゾ
663774RR:2005/09/19(月) 10:57:32 ID:E+ktxzY1

M
A
MAXAM
A
M
664774RR:2005/09/19(月) 12:05:02 ID:01rpI5OK
ママン、僕の麦藁帽子、どこへ行ったんでしょうね
665774RR:2005/09/19(月) 12:33:21 ID:MVlV4QOG
班キャップにゴーグルじゃないと不便・・・まじで
666774RR:2005/09/19(月) 13:53:13 ID:EOGJe3Er
シルバーいいな。さっきビスコに行ったんだけど、
べたべたシャコタンのMAXAMデモカスタム、置いてあったよ。
インナー同色で、カッコいいファイスマスクが付いてた。たぶん、あそこのオリジナル。
ちょっと欲しくなったんで、ざっと見積もりだしてもらうつもり。
マフラーは縦2本出しのヤツが付いてた、どこのか分からないケド
667774RR:2005/09/19(月) 14:12:11 ID:hp9RIeKb
今、街中で走ってるシルバーはじめて見た!かっこいい!
668マグモグ:2005/09/19(月) 15:01:49 ID:ifOX+WVz
>>649
亀レスです

膨張色でまとめてしまいました。
他の自分の乗り物が真っ白なんで合わせたつもりでつ

ハンドル周りのパーツは
Ysとデイトナ…
悩んだ挙句にYsのドラッグキット&メッキで合わせてみました
正直デイトナの方が低いから自分の理想なんですけど
Ysの方を選んでみました。

2インチの差で結構デイトナ派が増えると踏んで
チャレンジしてみました(汗

ダメならライザーだけ買って付け替えてみます。
出来るかどうか知りませんが(笑

知ってる方…
ご指導願います
669774RR:2005/09/19(月) 15:32:04 ID:nvZp5SXd
M A X A M
A.       A
X (´・ω・`)  X
A.       A
M A X A M

670774RR:2005/09/19(月) 17:30:41 ID:pzjsKV/a
>>668
私はデイトナ入れてますがステムカバーとあわせると4インチでも割りと思ったより高くなりますよ

ライザーだけ変えることは可能です

671マグモグ:2005/09/19(月) 19:51:13 ID:ZOYIBpCv
>>670
情報THXでつ

納車されてどーしても高さが気に入らなければ変える方向で(笑

実際自分の見たら大満足なんでしょうけどネ
早く来てほしいでつ

672774RR:2005/09/19(月) 20:54:54 ID:pzjsKV/a
>>671
慣らし運転も楽しみですね毎晩、70〜100キロ俺も乗っちゃいましたよ

早く慣らし終わらしてマフラー入れたかったんでね

白は大きく見えますよ

673774RR:2005/09/19(月) 21:19:33 ID:/SgpXuU1
クラクションをエアホーン(ファァァァン)ってやつにしたら
ださいかな??
674774RR:2005/09/19(月) 21:45:20 ID:KrGBMlqt
ノーマルのクラクションちょっとしょぼいよな
675774RR:2005/09/19(月) 22:16:43 ID:/SgpXuU1
だよね

みんなクラクションどんなやつなんだろ〜・・・
エアホーンみたいなやつだったらいくらぐらいするのかな??
676774RR:2005/09/19(月) 23:20:33 ID:uVfrLcrL
今の日本にクレヨンしんちゃんを越えるバラエティ番組は無いと思うよ。
677774RR:2005/09/20(火) 01:34:20 ID:zvaGsPoT
いくらなんでもガキの使いは超えないね、
だけどクレヨンしんちゃんのクオリティの高さは半端じゃないね。
映画版はある種、宮崎を超えてるトコあるね、もーれつ大人帝国の逆襲がかなりアツイね。
678774RR:2005/09/20(火) 04:57:34 ID:bxJJORcG
↓ココをクリック

バイク嫌い板@まどかの巣窟
http://yy10.kakiko.com/bike/#1
679774RR:2005/09/20(火) 08:37:01 ID:H4wv8BXR
半キャップにゴーグルじゃないと不便。
680774RR:2005/09/20(火) 10:19:41 ID:ti76tt9p
フルフェィスで乗ってるけど、
不便に感じたことないけどなぁ
681774RR:2005/09/20(火) 12:10:57 ID:TwGmr374
一日中被れば不便じゃないかもな。
682774RR:2005/09/20(火) 18:07:00 ID:4Feo8/Gg
大人帝国見ました。おもしろかった。
マグザム乗ってる場合じゃないぞオマエラもミレ
683774RR:2005/09/20(火) 18:12:35 ID:+Jqgk7E+
なんか、シートに水がよく入るんですが、これは不良品?
684774RR:2005/09/20(火) 18:35:32 ID:T44WmN5l
いや。。雨や洗車した後にシート開けたら水入ってる…
685774RR:2005/09/20(火) 19:04:24 ID:/goIU1/V
でもメットインスペースには入らないからご安心を。
686774RR:2005/09/21(水) 02:58:15 ID:q1+jGivd
俺のマグに猫が棲みついて足跡や傷に悩まされてる。誰か撃退法を…。。
687774RR:2005/09/21(水) 03:51:21 ID:vGOFUeWN
自分はスカブタイプSのってますがマグザム買えばよかったと思ってますorz純正であのスタイルはかっこいいですね(^。^)フュージョンの未来系なかんじがします。
688774RR:2005/09/21(水) 09:54:00 ID:6EAgLjg5
わしのマグも朝ノラネコどもの足跡と毛だらけだ。
これから寒い季節、奴らの暖房器具としてより多くの仲間達が集まるだろう。
カバーしても下もぐってはいってんだよ... 誰か撃退法を...
689774RR:2005/09/21(水) 10:30:00 ID:vGOFUeWN
俺はエアガンでなるべく至近距離から撃つ!一週間くらいしたら居なくなったが昨日リヤタイヤの近くにウンコが…奴らとの戦いはまだ終わらないのか…次はマシンガンを使います。
690774RR:2005/09/21(水) 10:31:55 ID:lPBurlOB
ガンガン、メットインの中に水がはいってた。しかもメットイン開けたときに
シートの横についた水滴がはいってくるし!!!!!!!かなりの欠陥品?
691774RR:2005/09/21(水) 10:37:47 ID:gK9duKBq
パッキンがいかれてるのか?俺のはメットインスペースには入らないぞ!

692マグモグ:2005/09/21(水) 10:47:42 ID:tCOBRj3a
もはよー
猫って何処でも入ってくるから大変そう‥
家は番犬?(Mダックス)が居るから回避できるけど

犬のダミーでも置いてみては?

グリップ欲しくてネットで頼もうとしたら配送費だけで1200円もかかるから明日直にその店に言ってまいります(汗
ローラーグリップ本体の3/1が送料って…

ドラッグには太めのグリップをと思ってたので
車体まだ無いのに色々買いあさっている私でした。
693774RR:2005/09/21(水) 11:18:45 ID:nk7+ikql
漏れはメットインが開きにくいです。
キーをひねりながら手で持ち上げてやらないと開かない・・・
694774RR:2005/09/21(水) 12:13:05 ID:m0Rbuq2N
俺も時々開きにくいわ。なぜ時々なのかは謎だが。
水がはいってくることはない。
695774RR:2005/09/21(水) 12:24:08 ID:6EAgLjg5
うんこなんかまだいいぞい。
おれ昨日の夜すっごい違和感あるもん踏んだと思ったら、
ネズミの屍骸だったからなー。
食いもんは住処に持って帰れ!と、主張したい。
わしのうちの近所(新宿区某所)ノラ猫とドブネズミものすごい多いのよ。
696774RR:2005/09/21(水) 13:02:35 ID:uIe3xU6U
YAMAHAの計画より、販売台数はかなり少ないみたいだね。
次モデルは出ないだろうな。
697774RR:2005/09/21(水) 13:12:41 ID:koG3kH0L
来年あたり、フュージョンの新型が出るんじゃね。
SUZUKIからも、ローロングがでたりして・・・

そーなったら、オモしれーなー
698774RR:2005/09/21(水) 14:38:09 ID:oEg32uNY
>>686 >>688
ペットショップあたりに、猫よけグッズってないのかな
人間には感じないけど猫には嫌いな匂いを発している、、、みたいなのって何かありそう。
699774RR:2005/09/21(水) 16:01:04 ID:6EAgLjg5
探してみる価値はあるな。
マタタビがあれば逆もまた...
700774RR:2005/09/21(水) 16:34:42 ID:1u90QGTf
園芸用品に猫よけあるよ。
701774RR:2005/09/21(水) 18:02:15 ID:6EAgLjg5
むうう。かたじけない、皆の衆。
ここで猫が話題にならなかったら、おそらく
このままずっと朝、猫の足跡と毛をはらい続けていただろう。
早速ドンキの園芸コーナーにでも走ってみまっす...
702774RR:2005/09/21(水) 18:15:54 ID:jfPYug/t
前、ペットショップで猫の嫌がる臭いのスプレー買ったけど、
あれ猫が嫌がる以前に人も耐えられないほど臭くて使えんかった。
703774RR:2005/09/21(水) 19:47:50 ID:F/JfpJHr
ま、最悪シートカバー被せてしまえばいいんだし

>>689
ご近所の人にそんな事してる姿見られたら
一発で危険な変質者扱い確定だな(^-^;
噂が広まるのはアッというまだぞ。
704774RR:2005/09/21(水) 20:23:24 ID:uSmAPFW9
>>696
そりゃ、売れるわけねぇだろ。
こんな乗ってる姿が見事なまでにダサい糞バイク。
5年以内に絶版確定。
ホンダがフュージョンのフルチェンをすれば、「この糞バイク=プゲラバイク」になることは確実。

こんな糞バイクを市井に出したせいで、今までのヤマハのイメージが損なわれた。
705774RR:2005/09/21(水) 21:16:54 ID:iQtt4kDd
マグザム乗りにイジメられ、走り去る後ろ姿が頭から離れないのか?
706774RR:2005/09/21(水) 21:35:57 ID:q1+jGivd
結局マフラーは外見以外、純正が1番なんでしょうか?黒マグ乗です。
707774RR:2005/09/21(水) 21:53:01 ID:K44X/Co2
一番はクレヨンしんちゃんだお☆
708774RR:2005/09/21(水) 22:13:08 ID:gK9duKBq
タナックスから出てる、ツーリングネットのフックがマグザムタンデムバーにぴったり!
テント、寝袋、マット、なら30L用がいいよ!

明日から一泊ツーリング行ってきます(^-^)ゝ
709774RR:2005/09/21(水) 23:02:11 ID:yCiscunE
http://www.zokeisha.co.jp/scooter/sexxxim/074.html
↑これハマグザムタソ?
710774RR:2005/09/21(水) 23:59:15 ID:jV3d9Hmh
711774RR:2005/09/22(木) 00:04:05 ID:8vlxWJ4R
カスタム初心者なのですが、マグザムにハイタンデムバックレストを着けたらダサイでしょうか?
25歳の♂です。
同乗者の乗り心地を最優先したいので…。みなさまの意見をお聞かせください。
712774RR:2005/09/22(木) 01:25:29 ID:L3iYke6Y
オレのぬこ対策・・・

ステップとシート周り(直接座る場所以外)にゴキジェット!!
それで2日程は寄ってこないので、こまめに1週間・・・
これでぬこ対策はバッチリ!!!
713774RR:2005/09/22(木) 02:52:29 ID:+edTDxn9
樹脂表面に悪影響が出ないかと心配するのでござる(´・ω・`)
714774RR:2005/09/22(木) 11:08:50 ID:WQ5N6pzn
ぬことは共存共栄しましょう
715774RR:2005/09/22(木) 13:45:45 ID:SiZp6InH
誠意を持って見積もりと対応をしてくれる、ヤマハのお店はどこだろうか?
なんかいろいろ向こうの都合にあわせられてるきがす。
716774RR:2005/09/22(木) 17:03:48 ID:PoCc2iei
>>711
ダサいかどうかなんて基準はないんだから好きにすれば?
一つだけ言わせてもらうなら、おまいの背中からおっぱいが離れていくよ。
717774RR:2005/09/22(木) 20:10:26 ID:pBJgwlO2
後ろの人が乗りやすくなる訳だから、ある意味マグザムの後ろにもマグナムの上からも乗ってくれる可能性が高くなる、一概におっぱいが離れると言い切るには早いのでは?
718774RR:2005/09/22(木) 21:52:47 ID:JUEOFAfs
納車前はあれ付けよう、これ換えようって盛り上がってたけど、
実際乗ってるとノーマルで十分満足してる。
ハンドルやマフラー換える気が失せてゆく…
719774RR:2005/09/22(木) 23:50:36 ID:W60//92j
>>718
俺は逆。買う前はマフラー入れればいじるとこないじゃんと思ったが、買っていじりだしたら止まらない。マフラー、ハンドル周り一式、フェンダーレスetc
最近やっと落ち着いたが、ポジション、メッキバルブ注文中〜
720774RR:2005/09/23(金) 00:05:00 ID:wHr0YMK7
>719
ちなみにマフラーは何?
721774RR:2005/09/23(金) 00:51:18 ID:bOEw0s0b
>>720
MACだよ

一時は叩いたが最近はこれくらいの音でよかったと気に入ってきた…

次は何やるべきかなぁ〜?

今日は4台でツーリングに来て今、橋の下でテントはって寝てます
マグザム泥だらけ…
722774RR:2005/09/23(金) 00:57:17 ID:gl0xtvud
セクスム可愛い子多いな。
#74に惚れました。
妹を潜入させるか。
723774RR:2005/09/23(金) 01:10:12 ID:wHr0YMK7
>>721
ツーリング乙
場所にもよるが雨風に気をつけろ

俺もMACにしようかと思ってるがノーマルよりはトルクが良くなる
とか早くなるとかある?
ツーリングから帰ってからでもマフラーレポよろ
724774RR:2005/09/23(金) 01:20:58 ID:RWIbukRq
今日また知らないおじさんにマグを褒められた
「素晴らしいオートバイですね」って
ちょっと嬉しくて「ありがとうございます」って言ったよ

おじさん世代の琴線に触れる何かがあるのかしらね
725774RR:2005/09/23(金) 01:22:47 ID:paoBRNde
>>723
( ´,_ゝ`)くるおしい位に既出な

シネバイイノニ
726774RR:2005/09/23(金) 01:22:51 ID:bOEw0s0b
>>723
なかなか電車の音と仲間のイビキがうるさくて寝付けない

MACはノーマルよりは加速落ちるよ!ただ前にも書いたけどMAC用のウェイトローラーが付いてくるから、替えたらノーマルに劣らない走りになったよ、燃費は若干悪くなるけど…
リッター/22kmが20kmくらいになった

音も変速のタイミングが早めに変わるから、ノーマルのウェイトローラー時より引っ張らない分静かになる

旅バイクにしたいなら割りと良いマフラーかも…

727774RR:2005/09/23(金) 11:11:15 ID:bOEw0s0b
ツーリングの続き
館林まできましたが、館林の花山うどんが11時からで開店待ち…スロ屋で旅打ち北斗2万勝ち〜ラッキー♪
728774RR:2005/09/23(金) 11:22:00 ID:bdUPdKaA
ワンフォーティマフラーって付けてる人いる?
かなり良いんじゃないかと思うのだが
729774RR:2005/09/23(金) 16:58:11 ID:bOEw0s0b
ツーリングの続き
宇都宮まで走り餃子食ってきました、あとは佐野まで走ってラーメンだ!

餃子5人前お土産積んでネットがパンパンです(笑)

730744rrr:2005/09/23(金) 18:53:37 ID:magvr6Nx
MACのマフラーカバーに当らない?
付けたら支障があったからSP忠男にした。
731774RR:2005/09/23(金) 19:00:09 ID:bOEw0s0b
>>730
当たらないよ?ローダウンでもしてるんですか?

ツーリングの続き
佐野のラーメン旨かった!今、群馬です

いくらマグザムでも疲れてきた(笑)
732774RR:2005/09/23(金) 20:18:46 ID:2NjRTHmW
俺は今日マグで
飯能発407、足利、今市、日光に行き、
120号線戦場ヶ原を抜け、沼田までそして高崎をぬけ
家にもどった・・・
一台もマグとはすれちがわず。
733774RR:2005/09/23(金) 22:07:09 ID:bOEw0s0b
ツーリングの続き
今、家に到着。
走行キロ数310キロでした
帰りくたびれて鶴ケ島から関越乗っちゃいました(笑)

734774RR:2005/09/24(土) 00:26:30 ID:kQr6ox07
猫は柑橘系のにおいが嫌いだから、オレンジとかグレープフルーツの
消臭剤をフットステップに置いてシート被せれば完璧。
735774RR:2005/09/24(土) 00:51:19 ID:WmgqJO4c
(・∀・)bナイス!
736774RR:2005/09/24(土) 10:29:33 ID:FPmN3gIi
ダックテールっていうのかな?
ああいう形の半ヘルは後ろのトランクに入りますか?
737774RR:2005/09/24(土) 12:05:33 ID:or52n6ot
みんなツーリングに関心ナサスギス
738ユピ:2005/09/24(土) 14:49:59 ID:ctCMRq4f
ツーリング楽しそうですね
私もツーリング行きたいなぁ
739744rrr:2005/09/24(土) 16:37:44 ID:AEhbhEe4
スクターでツーリングまだしてないけど、
結構疲れない?風に弱いからね・・・。
740774RR:2005/09/24(土) 16:44:35 ID:pwJSLIBK
>>736

後ろに余裕で入りますよ
真ん中にも重ねれば二つ入るしね
741774RR:2005/09/24(土) 17:35:51 ID:dPQDH4wq
インパラハンドル付けたよ!女ウケ抜群だ!自作のジェラルミン風リアボックスも便利でたまらん!ツーリングレポート乙!刺激になりました!
742次元:2005/09/24(土) 17:43:40 ID:zL89mUZp
まっマグザムがきかねえぞっ!
743774RR:2005/09/24(土) 17:56:53 ID:dPQDH4wq
>>742ツマンネ
744774RR:2005/09/24(土) 17:58:31 ID:dPQDH4wq
俺のほうがはるかにおもしろいよ
745774RR:2005/09/24(土) 18:30:38 ID:/+K9G8q9
ロー&ロングにしたとはいえ、なんかフュージョンより小さく見えて、ダサイ・・・
迫力はある程度欲しいよ。なんか小ぶりで乗ってる人間が目立って、カヌーに乗ってるみたいだ。
やっぱりフュージョンは偉大だな・・・
結局水曜日にマグ売って、Gマジェに乗り換えます。
写真見てカコイイ!と思って速攻予約したけれど、現物見て、あれ?小さくないか・・・
走り・乗り味は悪くは無いんだけれどね。
746774RR:2005/09/24(土) 18:44:44 ID:g+nxSmsa
マグが小さい・・w

ほんとに買ってからお話しようね。僕ちゃん。
747774RR:2005/09/24(土) 20:05:54 ID:rySO3CJs
はじめまして。機能、黒マグ契約しちゃいました。。。
けど、銀マグにひかれてしまい、色を変えてもらおうと思ってます。
どっちがいいですか?
748774RR:2005/09/24(土) 20:15:12 ID:P7eg9fro
>>747
黒マグに1票! リアトランク部分に
大日本帝国民族主義と書かれた日の丸ステッカー貼れば完璧
749774RR:2005/09/24(土) 20:48:37 ID:J20wHfKv
人間が目立とうと目立たなかろうと関係ないと思うんだけど。
別に他人からどう見えるかなんて気にして乗ってないし。

「カヌーみたいに見えるから駄目」なんてのはバイクをファッションとしてしか捉えてない証拠。
750774RR:2005/09/24(土) 21:12:56 ID:yHMGrRFG
いやマグはファッションで乗るもんだろ。。

よく日の丸見るけどさ、あれって何なの? 右翼?
751774RR:2005/09/24(土) 21:23:17 ID:/+K9G8q9
>>746
いや、サイズはあるよ。でもさ〜、腰下でベローーーーーっとしてるだけ。
実用性潰して、迫力も無くして、まさに無駄だらけ。
ボリューム感があまりに無さ過ぎる。
752774RR:2005/09/24(土) 21:30:59 ID:Vy29/aV7
>>741
ストロベリーのやつですよね
ポジションはノーマルと比べてどんな感じですか?
753774RR:2005/09/24(土) 21:33:15 ID:6D9zGmrv
欧州向けに400ccも出すってきいていたけど、どうなったのかな?
754774RR:2005/09/24(土) 22:52:05 ID:ilatNUAC
マグザムスタイルって雑誌?見た人いる?
内容どんなのか知りて
755774RR:2005/09/25(日) 01:10:57 ID:4e9oUXXg
>>754

性能やなんかが書いてあってカスタムパーツなんかも載ってる、たいした雑誌じゃないよ
756774RR:2005/09/25(日) 01:34:31 ID:wWaSEWsd
とあるライダー。33歳アドレスV100乗り。
深夜のSAで、ナンシーに攻撃されている女(スペイシー乗り)を救出。

小型二輪について暫しトーク。


あとから礼をしなければと連絡先を教えあう。


3週間後、ガソリン携行缶20Lが届く。


ライダー、2chで聞く「これなんてガソリンすか?」
住人「なんて書いてある?」
ライダー「ENEOS」
住人「エネオスだー!」
ライダー「え!あの環境ハイオクのエネオスですか?」


*************************

ライダー、おもむろにガソリン携行缶に舌を突っ込む。ベロがタダれる。
エネオスに電話「ちょwwwwwおまwwww」
エネオス「は?」
ライダー「携行缶に舌突っ込んだらヤバくなった」
エネオス「ちょ、マジでキモイんだけど」
ライダー「オトナのキッス汁」
エネオス「・・・・ガチャ、ツー ツー」


ライダー「こんなエネオスたんに萌え〜w」
757774RR:2005/09/25(日) 01:54:23 ID:cvr71CwR
馬鹿の象徴スパトラ
をつけるのだけはお前ら止めとけ

ブリブリブリってマジで間抜けだぞ
758774RR:2005/09/25(日) 04:10:22 ID:ZbMAZdGP
>730
SP忠男付けてる人あんまみないなー
それなりに良いんだろうか

マグ自体近くは少ないもんでマフラー交換してるマグの
音ってスパトラ位しか聞いた事ない
759774RR:2005/09/25(日) 05:10:07 ID:W2TlT60A
忠さんに恨みはないけど
SP忠男ってなあ(笑)
RC甲子園も恥ずかしい
760774RR:2005/09/25(日) 05:32:11 ID:vi2wJRNR
忠男のマフラーいいよ。音は静かだしトルクも太いし。
761ハマグザム:2005/09/25(日) 08:10:45 ID:uB033cpL
>>709>>710俺は男だって(^_^;)

みんなの写メうPすんべ!
http://my.minx.jp/maxam
762774RR:2005/09/25(日) 09:41:56 ID:SYSKH/qQ
RC甲子園のはマジカッコイイとおもった!
ただ値段が…
付けてる人インプレよろしく◎
763どうも:2005/09/25(日) 10:39:40 ID:j/vci2a8
ビックスクーター乗りサイト
http://2.mbsp.jp/bs4life/
もりあげてくださいm(__)m
764774RR:2005/09/25(日) 21:39:07 ID:pvdOsdGn
スパトラ最高
765774RR:2005/09/25(日) 23:36:28 ID:yC4QoOiJ
本日黒マグ納車、アパートの駐輪場狭くて取り回しが大変
かっこいいけど、ちょっと長すぎ
766カスタム:2005/09/26(月) 08:28:14 ID:fvNfv5mp
MACかDEVILEつけようと思うんだけど、どっちがいいかな?ノーマルと音以外で何か変わる?
767774RR:2005/09/26(月) 09:39:37 ID:T4QYd/GO
遅くなる
768774RR:2005/09/26(月) 10:09:31 ID:OE1qnMQx
見た目
769774RR:2005/09/26(月) 11:23:47 ID:UKEXIUXe
はじめまして。
もうすぐで免許取れる予定なんですが取れたらマグザムを買う予定です。
今教習者がスカイウェブ400で押して歩くのがかなりきついんですけどマグザムはもう少し軽いですか?
てか取り回しができないのってかなり致命傷ですかね?(女で154pです)
770774RR:2005/09/26(月) 11:52:43 ID:T4QYd/GO
あんよがとどくかな〜
771774RR:2005/09/26(月) 12:07:53 ID:UKEXIUXe
余裕でとどきますよ!
マグザムに一目惚れして早半年、もうすぐで手に入ると同時に色々不安も出てきました。
772774RR:2005/09/26(月) 12:23:07 ID:OE1qnMQx
届かんよ
773774RR:2005/09/26(月) 12:36:04 ID:T4QYd/GO
男子だったら低すぎて押して歩くのしんどいから女子にはちょーどいいかも
でも思ったより重たかったな
おれも展示車見て一目惚れした
あいついいケツしてんな
774774RR:2005/09/26(月) 13:35:29 ID:UKEXIUXe
重いんですか…。ま、教習車にも段々慣れてきたから大丈夫かな…!
775774RR:2005/09/26(月) 14:06:55 ID:n0TF0X2/
買う直前になると不安になるよね(^∇^)とりあえず身長だけだとわかんないから捨てアド取ってよ!色々教えてあげるから☆
776774RR:2005/09/26(月) 14:26:22 ID:tRM9vF66
楊子はかえれ
777774RR:2005/09/26(月) 14:40:52 ID:n0TF0X2/
楊子はお前のチソコだろ
(^∇^)
778774RR:2005/09/26(月) 14:44:55 ID:T4QYd/GO
いろいろってなんですか〜 ヤラシー
779774RR:2005/09/26(月) 14:56:56 ID:n0TF0X2/
>>778オトコは寄ってくんなよ、臭いからさ。
780774RR:2005/09/26(月) 14:59:52 ID:n0TF0X2/
下心みたいな感じになってますよね?私は女なんで
…(´Д⊂グスン
781774RR:2005/09/26(月) 15:09:17 ID:7/nFMtJk
        ,ィ'^i^i^i^ト,、
        rf,.- ― - 、ハヽ
      ,'´ ,、 、  |[》《]|
      レリイ-レλヽ-ルヽ !
       |i',i O    O iイ. ,!  
       リ人"  _  "人| !|  ……………
       レγ`' ,--, '´-!、!|
        ゝ_, ' `´ ゝ,__ ノ
        .i __|{SiS}i  イ',
         ,[___]___くヽ/,イ
       /ゝノ (ヽノヽ '.,
      ,イ  /       'ヽ,
     ゝく          ゝ'
     ,くヽ,_ゝ、________,,,, - 、'ノ
    ( ,/ `⌒´⌒´⌒!  .!
               し ′
782ハマグザム:2005/09/26(月) 15:30:59 ID:sFZPQypH
洗車したらうぷします。
783774RR:2005/09/26(月) 23:31:54 ID:OE1qnMQx
原チャリでも乗っとけ
784774RR:2005/09/27(火) 00:03:33 ID:QlkTzSKX
ハマグザム、かっこいいじゃないか!
785774RR:2005/09/27(火) 00:16:15 ID:KXJiqk7u
八マグタン!僕のペニス
洗車してくだパイ!
786774RR:2005/09/27(火) 01:00:04 ID:Mf+J368N
どういう風にカスタムしたらかっこいいんだろう。。。
787774RR:2005/09/27(火) 01:35:56 ID:wpOdZvZJ
自分のカスタムのイメージが決まるまで、いじらずにノーマルでいろ。
とりあえず、そのときの気分であれこれつけると、統一感がなくなるぞ。
結局、パーツを何度も付け替えなきゃいけなくなる。
788774RR:2005/09/27(火) 01:48:18 ID:WOHg+mji
電通にでも訊けよ馬鹿
789774RR:2005/09/27(火) 02:20:24 ID:MmW4xeQQ
790ハマグザム:2005/09/27(火) 02:56:10 ID:ZGmBk64h
>>784
あざ〜す!

みんなのも見して!
791ズザマグ ◆0UZD1OR/j. :2005/09/27(火) 12:21:35 ID:j7dLPopN
傷だらけのオイラのもですかwもうすぐ1万`超えなのでその際には。




望遠ならw
792ハマグザム:2005/09/27(火) 13:34:23 ID:XePmYJIo
キズもカスタムも写メだと目立ちませんね!
793774RR:2005/09/27(火) 14:21:38 ID:qgPjDURs
>>ハマグ
うpしてもいいが、おまいとあんまり変わらないゾw
794774RR:2005/09/27(火) 17:09:47 ID:3mhMbkBC
こないだグラデーションのマグ見たよ、あぁいうのをうPしてほしいなぁ
795774RR:2005/09/27(火) 20:16:59 ID:zpKvAB000
マグザムをついに新車で買おうと決めたんだけど、メッキホイールをつけたいんですけど、オススメのメーカーとかあります?
796774RR:2005/09/27(火) 20:20:40 ID:ZCNoJtajO
オマルバイク
797ハマグザム:2005/09/27(火) 21:16:43 ID:XePmYJIoO
メッキホイールはそんなに出てないと思いますが。。
RC甲子園くらいかな??
俺もほすぃ。
798774RR:2005/09/27(火) 21:25:30 ID:zpKvAB000
>>797
情報ありがとうございました。
ハマグザムさん、このスレ見てて思ったんですけど、横浜市民なんですね。
私もです。しかもJ−7って…w メチャ近いし…。

RC甲子園の7万くらいのマフラーはかっこいいのでつけようかなと思ってます。
でも高いなぁ…。
799774RR:2005/09/27(火) 21:28:39 ID:59LArXY50
甲子園のはいいけど音うるさくね?
800798:2005/09/27(火) 21:33:40 ID:zpKvAB000
>>799
そうですか・・・。
音を実際、聞いたことないんですけど、なんか見た感じだとちょっとうるさい音出しそうな感じですね。
と、いうかRC甲子園でマグザムのメッキホイルなんか出してるんですか?
ホイルだけは自分で装着めんどいから新車買うときに一緒につけといてもらいたい…。

801774RR:2005/09/27(火) 21:37:02 ID:ZCNoJtajO
オマルバイク
802774RR:2005/09/27(火) 21:40:23 ID:RTDzsqkX0
( ´∀`)<ID:ZCNoJtajOはサビシイ人生を送っているんだろうなwwwwww
803798:2005/09/27(火) 21:46:23 ID:zpKvAB000
オマルバイクか…。
スレ読んで意味がやっとわかりました。
恥ずかしいことに乗ってる人見たことないから自分ではそう感じたことがないです。
まぁ、人それぞれ好き嫌いはありますからね。
嫌いならこのスレに来なきゃいいのにw



と、荒らしにマジレスしてみる。
804774RR:2005/09/27(火) 22:47:45 ID:q+61tfQO
確かにオマルみたいだな
805774RR:2005/09/27(火) 23:07:01 ID:D+rufjW0
白は和式だな
806774RR:2005/09/27(火) 23:53:50 ID:pn8Trsth
ワイズギアからでてるオーディオキットって音いんですかね?
807774RR:2005/09/28(水) 00:15:36 ID:CYz06sl8
まだオマルとか定番のフレーズ使ってる、
頭の足りない坊やが湧いてるのか。
みじめだねぇw
808774RR:2005/09/28(水) 00:37:55 ID:OBrZgJ7B
今日デイトナのソウルプレート装着!かなりいい感じ。
809ハマグザム:2005/09/28(水) 00:52:52 ID:d4oQmTOW
>>803
そです。横浜市中区民ですぅ。

見掛けたらお声でも。。
810774RR:2005/09/28(水) 04:46:19 ID:UJy2SXY0
あの・・・・このあいだローソンのセミナーというのがあって、
オーナーの俺も参加した。
その中でコーヒーを試飲して銘柄を当てるというのをやっていたので、
チャレンジしたら半分当たって残念賞をもらった。
その残念賞というのが木彫りのマグザムの置物だった。
誰か欲しい香具師いるか?
俺はCBR600RR糊なので持ってても仕方ないからマグザム糊の人に持ってもらったほうがいいような気がして。。
いらねーよ。。ならそれまでだがw
811ハマグザム:2005/09/28(水) 04:49:55 ID:d4oQmTOW
ほすぃ(*_*)

良かったら写メを。
http://my.minx.jp/maxam
812774RR:2005/09/28(水) 10:00:56 ID:JOp70K1n
>806
はっきり言って場所が場所なので聞こえません
813マグモグ:2005/09/28(水) 11:29:59 ID:w7Raji/5
もはよー
昨日納車テル待ちしてたのにこなかった(つ_<)
今日は店が定休だからテルないし…

木曜納車テルの金曜納車テンパイ確定だぁ

3週間待ち続けましたよ
お陰で金も無いのにメッキパーツ買いあさってしまいました(・・;)

早くマグザム乗りたいっすぅ
814774RR:2005/09/29(木) 00:26:04 ID:e3YhUYrW
マグザムじゃストリートバイカーズみたいなオシャレ系には載れんだろうね
815774RR:2005/09/29(木) 01:13:10 ID:59zNpVCx
↑↑お洒落って…

プッ(゜▽゜)


ナウなヤングしかそんな言葉使わんぞこのしゃれお
816774RR:2005/09/29(木) 07:55:43 ID:e3YhUYrW
マグザムはオシャレではないよね
817774RR:2005/09/29(木) 09:47:56 ID:59zNpVCx
おしゃれ ってゆーなこのおしゃれ泥棒◎
818774RR:2005/09/29(木) 10:32:50 ID:k3SEms8L
マグザムと間違えてビグザムを買ってしまったorz
819774RR:2005/09/29(木) 10:55:10 ID:/N2+l3gt
それはよかったな
820774RR:2005/09/29(木) 11:59:13 ID:e3YhUYrW
マグザムと間違えて
821774RR:2005/09/29(木) 14:28:52 ID:4WSlavuj
マグザムって超おしゃれ。
そこらの土臭いバイクとは違うぜ
822774RR:2005/09/29(木) 14:59:40 ID:rYnRVfp/
ビクザムと間違えて
823774RR:2005/09/29(木) 15:08:50 ID:GgxpPsbS
おれもマグナムと間違えたよ
824774RR:2005/09/29(木) 15:49:39 ID:AQsVGQ4R
誰かオイルフィルターの交換の仕方教えて!
825774RR:2005/09/29(木) 16:58:32 ID:e3YhUYrW
マグザムはCUTEやPOPって言葉は似合うけどオシャレではない。
826ハマグザム:2005/09/29(木) 17:20:25 ID:ik/GF2Px
オシャレ論争つまんねー。

そんだけ。
827マグモグ:2005/09/29(木) 20:37:27 ID:CYrAcGSz
カレーにヌルー

さっき納車テル有り(o^o^o)
今から届けてくれるそうでつ
インナー+ドラッグバー+マフラーいじりのマグザムタンやっときまつ
1時間程乗ってキマツ(^^ゞ
828774RR:2005/09/29(木) 21:08:43 ID:k3SEms8L
>>827
おめでとう!!
ビグザムに襲われないよう気をつけて
829774RR:2005/09/29(木) 22:59:01 ID:X/lAJEOH
やられはせんぞ! やられはせんぞ!
貴様ごときにやられはせん!
830774RR:2005/09/29(木) 23:25:43 ID:wyOWjGiB
>>827
納車おめでとう!なんだが…
そのベタな2ch語はどうにかならない?
ちと寒い…
831774RR:2005/09/29(木) 23:36:48 ID:XmoOfRk+
ハマグザムタン、こんばんわ。
832774RR:2005/09/30(金) 00:09:37 ID:Z5jLHYk4
関西のマグ乗りはこのスレにどれぐらいいるかな。
今まで3台ぐらいしか走ってるの見てないんだが。
833774RR:2005/09/30(金) 00:22:05 ID:ZbrrK9vu
関西っていうか大阪の黒マグ乗りですが何か?
834774RR:2005/09/30(金) 01:50:12 ID:8nG8z21v
今頃河に投げ込まれてるから見に行った方がいいぞw
835ユピ:2005/09/30(金) 01:59:16 ID:kduuesJh
オフ会の話ってもうなくなったんですか?

最近はマグザムも沢山見かけるので、オフ会やったら集まりそうですね♪

是非呼んでくださいね
o(^-^)o
836774RR:2005/09/30(金) 02:03:43 ID:TN9ZfSLA
>>829
その場面ぐっとくるよね
837774RR:2005/09/30(金) 02:40:14 ID:ZbrrK9vu
834
野球なんか興味ねぇ
838774RR:2005/09/30(金) 15:00:05 ID:8nG8z21v
大阪なんぞに棲んでいることを恨めよwwうぇうぇwww
839774RR:2005/09/30(金) 15:09:46 ID:HvNFfQDe
フューエルインジェクションってなに?
840774RR:2005/09/30(金) 16:31:05 ID:f8/oW0m0
>>839
検索したらすぐ出てくるだろ
841774RR:2005/09/30(金) 18:15:23 ID:eNjHxAgD
ローダウンはする気はないんですけど、メッキのサイドスタンドが欲しい・・・。
どっかでノーマル用のメッキサイドスタンドを出してるところ知りませんか?
自分で加工は汚くなりそうで恐いし・・・。
842774RR:2005/09/30(金) 22:10:13 ID:idM75DNR
メッキ屋をタウンページで探せば?
バイク屋に聞いても教えてくれると思うけど
843774RR:2005/09/30(金) 22:13:39 ID:6OzA+nzd
マグザム今日実物見た。
横から見れば低くて小さく見えるけど
正面から見たらがっしりしていて結構でかいと思った
844774RR:2005/09/30(金) 22:37:54 ID:+WEWtRky
843 なかなかうまいこと言うなぁ
845774RR:2005/09/30(金) 23:13:14 ID:igIVlvUO
アンカーってどうやってつけるの?
846774RR:2005/09/30(金) 23:59:21 ID:IpGKDZlD
>>844
どこが上手いの?
847774RR:2005/10/01(土) 00:57:21 ID:4xpfUcAJ
よし決めた!

オーディオいれてみよう!

周りには迷惑かけないように最低限のマナーは守ります。高速や山奥で音楽聴きながらマッタリと自己満にひたってみたいです。

皆さん、どう思いますか?

叩かれるかもしれませんが味わってみたいんです
848ハマグザム:2005/10/01(土) 01:22:35 ID:UNtFz082
>>847
全然問題ないと思う。
849774RR:2005/10/01(土) 01:55:27 ID:nkb4bQ0Q
大阪でオフ会開いてください
850774RR:2005/10/01(土) 02:05:23 ID:GRfKTadF
>>849
幹事乙!
851774RR:2005/10/01(土) 15:23:34 ID:Ir4PzGtM
オールペン安いとこしらない?
852楊子:2005/10/01(土) 16:08:14 ID:lKX4g3HL
では幹事と言えば私って事でよろしいですね?
捨てアド取らねば(^∇^)
853798:2005/10/01(土) 18:03:12 ID:VrEecEFS
>ハマグザムさん、近いですね。
見かけたらこちらこそよろしく!・・・ってかわからないと思いますけどw

ついに新車買っちゃいましたー。
メッキホイールやっぱつけたい…。面倒だから最初につけたかったけど…。

そういえば話変わりますが、キタコやらどっかか忘れましたが発売されてる両面テープで貼り付ける?タイプのメッキパーツ類ってどうですか?
つけてる人いたら教えてください。はがれないかが不安…。
854774RR:2005/10/01(土) 18:37:29 ID:H85sClD5
>853
メッキのクランクケースカバーは、はずれやすいよ。
あの部分ってなんか柔らかい樹脂ぽい材質だから、両面テープの
つきが悪い。
おかげで何度か、落としそうになりましたよ。
855774RR:2005/10/01(土) 18:40:07 ID:Ue8f+Qz7
アロンアルファで接着しちゃえば
856774RR:2005/10/01(土) 18:58:08 ID:zuSfrb5W
懐かしいメンツが何人か復活してるけどホンモノ??
857774RR:2005/10/01(土) 20:32:54 ID:4xpfUcAJ
質問です
リアボックスつけるには、ワイズギアのキャリアつけないと無理でしょうか?
もっと簡易的につけられるベースはありませんか?
ボックスを使わないときにあのキャリアがついてるのはみっともなくて…
858774RR:2005/10/01(土) 21:19:32 ID:Ir4PzGtM
そろそろ本題に入ろうか・・
オールペン安いとこしらない?
859774RR:2005/10/01(土) 21:42:10 ID:+Hud8xjD
知ってる
860798:2005/10/01(土) 21:45:08 ID:VrEecEFS
>>854
ですよね。ってゆーか「両面テープ」って考えがどうかとずっと疑問で。
クランクカバー以外にも両面テープで接着ってなんか出てましたけど、他はどうなんですかね。やっぱ一緒かな…。

>>855
アロンアルファですかw なんだろシリコン系のノリ(名前忘れた)とかで接着のほうがいいかも、ですね。
でも何でやっても簡単にはがれそうですね。
861774RR:2005/10/02(日) 08:39:34 ID:w2UcTiVi
>>854

メッキパーツ類は両面テープの他に
ネジで止める部分があるはずだけど?
862774RR:2005/10/02(日) 08:44:25 ID:LEg3Ez6t
ウィルズウィンのマフラー付けてる人いる?
863774RR:2005/10/02(日) 10:50:49 ID:UUfWAVG8
マフラーの音をうpして欲しいですね
864798:2005/10/02(日) 12:06:45 ID:/hJ//u6l
>>861
えええ・・・
どの情報を信じればいいんだw
865774RR:2005/10/02(日) 18:26:09 ID:2EcXSfSz
ネジどめというか、プーリーカバーを留めているネジをメッキカバーに通す。
866774RR:2005/10/02(日) 19:25:35 ID:LEg3Ez6t
↑↑キタコとキジマ どちらがネジ式なんですか?
867774RR:2005/10/02(日) 19:34:34 ID:UUfWAVG8
>>866
メーカーに問い合わせたほうが確実だぞw
868774RR:2005/10/02(日) 20:25:58 ID:2EcXSfSz
>>866
どっちもだー。ネジで取り外せないとVベルト簡単に交換できないよ。
869774RR:2005/10/02(日) 20:44:49 ID:P/NnIlGg
マグザム買うか検討しているんですが
これってA4ノートサイズのPCを収納できますか?
870774RR:2005/10/02(日) 20:58:57 ID:ZWdwCaU7
鯰グザム
871774RR:2005/10/02(日) 21:36:57 ID:PprKbUiQ
869、なんにもはいんねー
872774RR:2005/10/02(日) 22:27:23 ID:qopE80D4
マグザムっていくらぐらいですか_?
873774RR:2005/10/02(日) 22:29:55 ID:5GJ9/+8F
>>872
60まん
874798:2005/10/02(日) 23:18:38 ID:/hJ//u6l
>>869
収納は最悪。コレ残念。

>>865
フロントフォークカバーもネジ?コレワカラン…。
クランクケースのほうは落ちる心配はなさそうですね。
875774RR:2005/10/03(月) 07:54:42 ID:nmQdekcN
3Mとかの両面テープ(強力って書いてある奴)は本当に強力だからテープだけでも大丈夫。
HIDのバラストなんかの大きい物もガッチリ付いてるよ。
876774RR:2005/10/03(月) 08:10:03 ID:8gswGP9V
俺のクランクケースカバーは両面テープだけだぞ!
ねじを外せる穴は有るがカバー自体ネジ止めじゃない、嘘つくな!
フォークカバーも両面テープだ。
でも両面テープだけだと心配なので特殊なワッシャかませてとも締めにした。
877774RR:2005/10/03(月) 09:38:35 ID:JWbJ4DAA
>>869
いつでもどこでもノートパソコンと共に走りたいならFORZAにしる。
次スレにテンプレ入れようよ→大収納が目的ならフォル・マジェ・スカブ逝け
878774RR:2005/10/03(月) 10:23:38 ID:/oCn3Av0
3Mとかでもダメ。実際作業すればわかるけど、あの手は、接着面を選ぶんだよ。
業務用の接合テープでも、クランクケース部分のあの材質とは、きちんと接着しませんよ。よって、876の方法が、今のとこベターと思われます。
分かってんだからメーカーも改良しろっつの。
879774RR:2005/10/03(月) 15:43:20 ID:J+meCGVH
>>876

俺のクランクケースカバー、フロントフォークカバー共に
両面テープだけどネジで止めれる部分もあるぞ?
両面テープ+ネジ止めだっつーの。
880774RR:2005/10/03(月) 16:05:13 ID:/oCn3Av0
>879
オレのは、両面テープだけだけど。
クランクケースカバーの何処でネジ止めするの?
まん中の穴じゃないよな?あれは、ビス部分を除けるための穴だし。
881774RR:2005/10/03(月) 16:38:09 ID:8gswGP9V
>>879
お前のは改善されてるのか?
メーカーはどこだ!
882774RR:2005/10/03(月) 18:24:01 ID:I57GnSbC
もれのリャンメン一切使わなかったぞ。
純正のネジ二つはずして付属のでつけるだけ。
883774RR:2005/10/03(月) 18:35:16 ID:6FVTJNrU
↑それどこのメーカーですか?
おれもほしー
884774RR:2005/10/03(月) 19:45:04 ID:I57GnSbC
>883
確かワイズだった、と思う。
ちょっと前にぷらっとはいった目白通りにある弁慶っていうバイク屋さんに
あった。ちゃんと覚えてなくてすまん。
かなりしっかり入れないとぎりぎりボディにさわっちゃうみたい。
すこーしだけキズがついたよ。
885798:2005/10/03(月) 20:05:02 ID:GsAIjAYx
>>884
ヤマハのHPのワイズで紹介されてるのが、キタコの両面じゃなかったっけ??

今日キタコに聞いたところ、落ちる心配はない。というか落ちたという報告はない。との回答でしたw そりゃそーですね。

まあ車のエアロパーツも両面テープあるし平気…なのかな。
886774RR:2005/10/03(月) 20:43:27 ID:FJ9ie9AW
だから、落ちるんだって。
いちいち報告してないだけで・・・ていうか、そんなモンでしょ。
両面テープですから。ちなみにキタコね。

887774RR:2005/10/03(月) 20:44:48 ID:6FVTJNrU
へぇ〜 ワイズから出てんのかぁ それさがして買ってみよ ありがとさん♪
ワイズからFフォークメッキカバーも出てるんかね?
888798:2005/10/03(月) 21:56:29 ID:GsAIjAYx
>>884
すいません、なんか意味不明な書き込みしてましたw
確かに出てる…値段も高めだから質もいいのかな?
ワイズのはネジだと>>884さんが言うのだから間違いないですね。
ただフロントフォークのカバーだけワイズギアで発見できませんでした…。
889774RR:2005/10/03(月) 22:03:49 ID:8gswGP9V
クソ〜おれの両面剥がれ落ち傷ついたぞ!

許せね〜
890798:2005/10/03(月) 22:39:19 ID:GsAIjAYx
>>889
うーーーん・・・
かなりほしいですが…落ちるとなると買いたくないなぁ…。
キタコのはパスかな…。ワイズはネジで止めるかどうか明日確認してみます。
891a156:2005/10/03(月) 23:11:38 ID:4XblGjE7
質問させてください。
スクーターを買おうと思っている30代後半です。
単車歴は高校1年の時からfx→cbr→sr
10年乗って(所有して)いません。
でスクーターを買おうと思いyamahaとhondaのhpで
調べました。
一番かっこいいと思ったのがマグザムなのですが、
長く単車から離れていたこともありスクーターの車種毎の
特色がわかりづらいです。
マジェスタより大きい(長い)のは分かるのですが、
エンジンも微妙に違うし...
娘とツーリングに行きたいと思っています。
取り回しとかエンジンとかどうですか?
892774RR:2005/10/03(月) 23:17:03 ID:vwOBnk7u
>マジェスタより大きい(長い)のは分かるのですが

マグザムなげ〜〜〜〜〜〜〜w
893774RR:2005/10/03(月) 23:20:24 ID:vwOBnk7u
エンジンは250の単気筒ならそんなに違わないでしょう。
マジェスティーでもフォルツァでも。
ただマグザムは荷物が入りません。
そこだけ覚悟すればあとは問題ないと思いますよ。
894a156:2005/10/03(月) 23:22:35 ID:4XblGjE7
>>893
ありがとう。
よし、マグザムにしよう。
895a156:2005/10/03(月) 23:26:04 ID:4XblGjE7
マジェスタではなくてマジェスティーか...
間違えた。
896774RR:2005/10/03(月) 23:29:33 ID:+N9agDdz
荷物が入らんって大きな欠点だと思うが
897774RR:2005/10/04(火) 00:14:43 ID:razLNeJz
だがそれがいい
898ハマグザム:2005/10/04(火) 03:27:16 ID:XW474BxZ
↑聞いたフレーズだなぁ。なんだっけな。。
POSHのステムカバー&スペーサー&ロータイプハンドル買ったけど、ハンドルが上下にウニウニ動いちゃう。
(T_T)
でもやっぱハンドル周り変えるとイイッ!!
899774RR:2005/10/04(火) 07:22:26 ID:JrmpdC3I
花の慶次?
900774RR:2005/10/04(火) 09:47:49 ID:D0REl9Q+
背もたれ買おうか、リアボックス買うか、なんか良いリアボックス知ってますか?
901ハマグザム:2005/10/04(火) 10:05:59 ID:nRymglhb
>>899
それだ!
902774RR:2005/10/04(火) 20:51:39 ID:razLNeJz
つうか、このバイク高い罠。
そこらの厨房ばっかが乗ってるのかと思いきや、中古すら50万オーバーのおかげで
ホントに乗ってるのはカネのあるリーマンばっかり。
903774RR:2005/10/04(火) 21:27:47 ID:VigKw6yw
稲中のいざわとかが乗るパンダの奴に見えてしょうがないから、
てばなそうかと。
904774RR:2005/10/04(火) 22:10:38 ID:D0REl9Q+
パンダの姿で発売してたら100マソまでなら出すけどなオレハ、
つーかマジで欲しくなってきた、改造とかじゃなくメーカーがガチで出してくれないかな?
カバとか口内にヘッドライトがあって目が予備灯とかで耳がウィンカーでテールランプが肛門とかで………
まじで流行って欲しくね?皆で乗ってたら生活楽しくなるよ!
それとそーなった時のDQNの動向がきになるなWWW
905774RR:2005/10/04(火) 23:45:44 ID:JrmpdC3I
釣られるもんか…
906774RR:2005/10/05(水) 00:06:27 ID:aVVyPelu
>>904
想像したらちょっと乗りたくなった・・・
907774RR:2005/10/05(水) 01:42:23 ID:BMVg2MX4
ツマンネ
908774RR:2005/10/05(水) 03:51:24 ID:uzQY9GDJ
マグザムダサい。
909774RR:2005/10/05(水) 05:55:50 ID:/9xsRwMw
↑↑おまえのカッコのがダサイ
おまえの顔ぶさいく
鏡見てみろ
きたねーな
910774RR:2005/10/05(水) 07:09:20 ID:z/jkmCHH
おい、おい。MAXAM 3000って何なンだよ。フザけんのもイイ加減に汁!
ほんとに、モタショに出すんかいな。YAMAHAさん。。
911774RR:2005/10/05(水) 07:56:40 ID:SQ/NxEj+
>>904が実現したら日本の緑が増える気がするな、優しくなれる気もするよ。
912774RR:2005/10/05(水) 09:31:10 ID:gv5GYpKi
>>910
kwsk
913774RR:2005/10/05(水) 20:25:05 ID:vZ68Tntm
914774RR:2005/10/05(水) 20:29:01 ID:vZ68Tntm
MAXAM 3000(参考出品車:試作車)


 人気のアーバンタンデムクルーザー「MAXAM」をベースに“ウィークエンド・レジャークルーザー”を
コンセプトに掲げ新たなビッグスクーターの提唱である。「MAXAM」のもつロー&ロングスタイリングを活かし、
これまでのシート下などへの収納に加え、積載にもこだわったこれまでにないピックアップスタイルを
実現している。前後ボディのオーバーハングを大きく伸ばしたほか、ローアングルとしたボディは、 
クロームパーツ多用や本革シート採用による高級感に加え、これまでのビッグスクーターにない押し出し感を
強調している。(車名の3000は全長 3,000mmの意)
915774RR:2005/10/05(水) 20:40:38 ID:QctRNSZp
MAXAM3000はともかくGen-Ryuってすごいな。
戦隊モノ?
916774RR:2005/10/05(水) 22:00:03 ID:DfnbWvRV
R6のエンジンでハイブリッド。どんなんだろねー。
917774RR:2005/10/05(水) 22:14:12 ID:u2c2XxIE
250なの??
YSPや街でみかけるが、400なのか。。。大型ATなのかとおもってたが、250とは初耳や!

こりゃいいかもな、MT乗りだがタンデムを追及したバイクじゃん。
俺が見た色はサーファーペイントて言うか、波をイメージしたマグザムダッタ。
250にはみえんな。
918774RR:2005/10/05(水) 22:43:13 ID:QctRNSZp
ストラトスフィアだっけ?スズキの。
Gen-Ryuにしても最近のハヤリはこういう流線型なんだね。
919774RR:2005/10/05(水) 22:51:04 ID:P3viSSbc
3000なら買ってもいいなぁ
920774RR:2005/10/05(水) 23:47:35 ID:T3x2M6jE
3000ccなら買ってもいいなぁ
921774RR:2005/10/05(水) 23:50:23 ID:JwWHIB+2
どうなっても買わないなこのバイク。形が変。
922774RR:2005/10/06(木) 00:17:35 ID:d0nUddT4
粘着アンチ
923774RR:2005/10/06(木) 02:22:16 ID:5zQgzfbU
>995
>996

粘着派ではないですが、流石にこの長さには引いてしまった。(苦笑)

実物は見てみたいね。

しかし、どう考えてもうちの駐輪所には置けません。ORZ
924774RR:2005/10/06(木) 08:46:47 ID:Gk5CTRLn
>>vZ68Tntm
thx
925774RR:2005/10/06(木) 12:38:50 ID:7Fv9kC9f
リアボックス自作しました!エアロふう?蓋とっぱらってアキラバイクみたいな感じにしました!おっさん臭くないはず!近じかうPします!
かっけーし便利だ(^∇^)
926ハマグザム:2005/10/06(木) 14:11:29 ID:naY7DhEy
>>925
すげー!見たい!
写メでいいからアップして!
http://my.minx.jp/maxam
927774RR:2005/10/06(木) 17:13:09 ID:+t3h14hC
買取に聞いたら35マンだそうだ。
購入した先にきいたらあと24マンたすとG間ジェがかえる。
YSPでなんの交渉もせずきいたら、
Gまじぇローダウンで22、Cだと16だそうだ。
俺は7月3300キロ白だ
バッ区レストとがー二種。程度はいいぞ。
928774RR:2005/10/06(木) 17:45:00 ID:uvxv+308
ttp://www.zokeisha.co.jp/scooter/sexxxim/093.html
この人のハンドルに一目惚れしたんですけど
これどこへ行けば手にはいるか知ってる方いませんか?
929774RR:2005/10/06(木) 18:02:02 ID:CZfxuEnd
>927
もう少し理解できる文章書け。
930774RR:2005/10/06(木) 18:12:10 ID:KmsmCt0d
朝鮮人はバイクに乗ったら駄目だよ
931774RR:2005/10/06(木) 18:13:51 ID:TuQvOQhS
>>928
ディトナのティーバーハンドルなら知ってるけど、ドラスタ用は聞いた事がないな
932774RR:2005/10/06(木) 18:30:28 ID:uvxv+308
>>931
デイトナのティーバーハンドルで検索したらそれっぽいのが出てきました!

ただ、こういうタイプのハンドルをMAXAMに取り付けられるようにするパーツが問題ですね。
933774RR:2005/10/06(木) 18:55:32 ID:jXDPzP4j
年寄りと在日にはむりか・・
934774RR:2005/10/06(木) 19:51:18 ID:RghAvCrE
RC甲子園のマフラー(7万円くらいの)つけてる人います?
かなりデザイン気にいってるんですけど音ってどうですか?
あとウィルズウィンのツインマフラージェットタイプってやつの値段が半額くらいなので
そっちのデザインも中々気にいって迷ってます…。
デザインは同じくらい(どっちかといえば甲子園寄り…)気にいってるんですけど音が知りたい…。
つけてる人情報ください!!ってゆーか何でこんなに値段違うんだーーーー?!
935774RR:2005/10/06(木) 20:28:53 ID:LhxvxoV2
RC甲子園はJMCAだっけ??
だから値段がちがうのかな おれも甲子園はカッコイイと思う 音とトルクがあるか気になります
7万は…ですね(ノ_・。)
936774RR:2005/10/06(木) 20:43:35 ID:DVOdCG2e
RC甲子園装着車見たけど、黒の車体にはかなり合ってた!
音は低音渋め(アイドリング時)。
いま忠男付けてるけど甲子園とかなり悩だ。
忠男相当人気なしらしい・・・。(ここでも)
937774RR:2005/10/06(木) 20:53:50 ID:LhxvxoV2
いや忠男も甲子園も同じヤマハ系チューニングパーツで昔から好きよ
忠男のトルクモリモリ感は大好きだし
甲子園のデザインは一目惚れしたけどあの真っすぐな竹ヤリから十分なトルクがあるとはちょっと
音が低音なんですかー
聞いてみたいなー
938774RR:2005/10/06(木) 21:05:29 ID:DVOdCG2e
甲子園は試乗したことないから分からないけど
忠男はかなり低中速はよくなった体感できるくらい。
甲子園の長さが程よくかなり見栄えはするね!
忠男は見栄えが・・・2本出し装着したからかな。
939934:2005/10/06(木) 21:29:47 ID:RghAvCrE
情報どうも!!
どっか音が聞けるサイトがあればうれしいですが。。。

ウィウズウィンはどうですか?つけてる人います?!
940774RR:2005/10/07(金) 14:53:48 ID:o+qOblb0
マック、甲子園ってモノはいいけど高杉。。7マソはねーだろよ。
ウィルズウィンって良心的な価格だよな。。作りも悪くない。。

941774RR:2005/10/07(金) 19:07:46 ID:mij5Od8g
青梅甲子園
942774RR:2005/10/07(金) 22:50:47 ID:BK1LyLLc
マイナーチェンジまだ?
943774RR:2005/10/08(土) 01:08:47 ID:tbTDbwuU
シートをベージュのシートに交換したいのですがワイズギアのカバーってどうですか?
なんか浮いてきそうで怖い…。どこか他のメーカーで出してるところあったら教えてください!

あとバイクカバーでマフラーで焼けない素材のってないすかね…。
前回買ったやつ焼けてマフラーにくっついて…もう最悪orz
安モンだったからか・・・
944774RR:2005/10/08(土) 07:32:46 ID:afyYOa5k
>>943

あるある探検隊っ!
945774RR:2005/10/08(土) 07:37:32 ID:afyYOa5k
っつーか、カスタムスクーターの広告に出てる
シルバーのカスタムマグザム、スッゲーかっこ良くね。。
忠男のマフラーじゃね。あれ。。
946774RR:2005/10/08(土) 09:37:38 ID:YQpboifJ
ココ行ったことある人いますか?
どんなカンジかレポして頂けるとウレシイです。

ttp://www.i-knew.com/index.html
947774RR:2005/10/08(土) 17:44:55 ID:7xbcICuw
わからん。
948774RR:2005/10/08(土) 19:09:47 ID:WP2Mef4U
街で走ってるマグザムはほとんどブラックだねー
さらにまだカスタムパターンも少ないし、カブリまくりっすね。
949774RR:2005/10/08(土) 19:21:14 ID:6qwzcRFC
今日、マグザムに寝っ転がって乗ってる人をみた。
なんだありゃ?
あれが今のはやりなの?
かっこ悪すぎてかわいそうだった。
950774RR:2005/10/08(土) 19:24:13 ID:WP2Mef4U
それが噂のバカスクってやつですよ
951774RR:2005/10/08(土) 19:39:48 ID:CZb3+aWQ
俺は後ろのトランクあけっぱで走るよ
ダウンフォースが良く効いて速い事速い事
952ハマグザム:2005/10/08(土) 22:56:15 ID:y0KugH2O
今日梅田でシルバーマグみてきた。
雑誌でみるよりかなりいい。
参った。
953774RR:2005/10/09(日) 01:25:27 ID:+SpzV8vp
いずれ消えるバイク、マグザム。どうでもいいけど安全運転しろよ。
この間、一日に二台も転倒してたぞマグザム。ビックスクーター乗りは
腕が無いのに無理くりすり抜けとかするな。ちゃんとしたビクスク乗りの
評判も下げる。
954774RR:2005/10/09(日) 01:37:17 ID:v/o4lX/C
消えないバイクがあるのだろうか。
955774RR:2005/10/09(日) 03:42:17 ID:+SpzV8vp
>>954
あげあし取るな。早く消えるバイクって事だろ。
956774RR:2005/10/09(日) 03:50:46 ID:X5IfK7Xu
ありは、バイクだったのか。。スクーターだと思ってた
957774RR:2005/10/09(日) 09:10:51 ID:ukU3H3lO
どんなバイク乗ってようが下手な奴は下手。
通勤でマグザム毎日乗ってるがホントそう思う
958774RR:2005/10/09(日) 14:49:27 ID:W5zlOhQX
色んなバイク乗ってきたけどマグザムは運転難しいと思った、カーブが本当に恐い。やり方教えて………
959774RR:2005/10/09(日) 15:02:46 ID:CkacWMaV
今度MAXAM購入予定なんですが、ブラックかシルバーだったらどっちがいいと思う?
960774RR:2005/10/09(日) 15:08:50 ID:CFFpbiKt
マグ乗りから多少でも注目されるのは銀じゃない?
961774RR:2005/10/09(日) 15:09:30 ID:oKcwE0n0
シルバーでいいんじゃね?
俺ならホワイト買うけど
962774RR:2005/10/09(日) 15:13:52 ID:ECoF0f/C
黒にしろ、下取りのとき黒のほうがたかいぞ。
963774RR:2005/10/09(日) 15:29:22 ID:OhY/JXXt
>>962
何を根拠に・・
964774RR:2005/10/09(日) 15:57:22 ID:83aajuXP
黒って多すぎ!見かけるのはほとんど黒。普通すぎて悲しい。
965774RR:2005/10/09(日) 18:51:11 ID:1g7o+iVw
>>959
どっちでもいいなら、シルバーでいいんじゃないの?
実際見たけど結構いい感じだったよ。
俺は黒マグだけど、よごれと傷はホント目立つよ。

俺は黒が気にいってるからいいけどね
966774RR:2005/10/09(日) 19:16:39 ID:83aajuXP
あーマジで黒買うんじゃなかった…。
アホみたいに皆黒だからな…。
ホワイト羨ましい
967774RR:2005/10/09(日) 19:52:01 ID:ECoF0f/C
バイク王で聞いた。
白より黒だと。
968774RR:2005/10/09(日) 20:06:23 ID:v/o4lX/C
バイク王(笑)
969774RR:2005/10/09(日) 23:00:50 ID:C9GJ4mne
マイナーチェンジ
970774RR:2005/10/10(月) 00:21:32 ID:NM7ZZd6h
バイク王って

ダサー

  プッ
971774RR:2005/10/10(月) 00:36:15 ID:jYUV1pTa
アイニューで売りたいのが黒なんだろ。

バイク王に目を付けられた黒の価値下がりまくりw
972774RR:2005/10/10(月) 05:29:03 ID:MsWaogSt
おまいの白マグをタタいて安く買おうとしただけさ。残ねぇ〜ん <バイク王
973774RR:2005/10/10(月) 10:13:34 ID:NM7ZZd6h
まぁ 街でみかけるスクータは白と黒ばかりだな
安上がりだからか
974774RR:2005/10/10(月) 15:21:59 ID:LXQioYcX
銀のほうがカッコイイと思う
975774RR:2005/10/10(月) 15:35:01 ID:9mJKzhFo
俺も銀にすればよかったと最近思ってる
976774RR:2005/10/10(月) 17:20:18 ID:4LPwNVBQ
>>972
黒マグ乗り憤慨中ww
イメージに乗せられて買っちまった自分のセンスの無さを恨みなwww
977774RR:2005/10/10(月) 18:24:10 ID:3gYm5TS+
純正以外の色にオールペンしたいね。
オールペンしたら小さい傷は見えなくなりますか?
978774RR:2005/10/10(月) 20:17:51 ID:+RzpAGvu
>>977クレヨンしんちゃんの大人帝国見とけよ、きっと自分の気にしてる事の小ささがわかるから、
979774RR:2005/10/10(月) 21:11:59 ID:XMafmKaA
ブルーのマグザムはどう??
買おうと思ってるんだけど・・・
980774RR:2005/10/10(月) 21:34:08 ID:+kRKZdha
青はやめとけ



って言われたらどうするの
981774RR:2005/10/10(月) 23:54:57 ID:bOeoMDAt
マグザム3000良いよね。
出たら買う。
982774RR:2005/10/11(火) 03:30:30 ID:vEg5GLks
マグザム3000なんてウケ狙いのバイクでしょ。ダサすぎ。まあ
マグザムも十分ダサいがね。。。
983774RR:2005/10/11(火) 06:22:27 ID:8imVbiCJ
マグザム3000って、フザけ杉。。
絶対、俺らをナメてるな。YAMAHA。。あれ見ると気分が悪くなる。。
いくら、カスタム好きっていっても、アリャ〜人を食い過ぎだぜ。マジ
984774RR:2005/10/11(火) 06:23:36 ID:bfA7eVok
まぁ確かに参考出展だからウケ狙いの要素は否定できないけどね。
でも全長3000てのは田舎じゃないと乗り回せないかも。
985774RR:2005/10/11(火) 06:24:57 ID:bfA7eVok
それよかホンダのEC-04てのヤバイ。でたら乗り換える。
986774RR:2005/10/11(火) 06:26:21 ID:bfA7eVok
E4-01だ。ごめん。
987774RR:2005/10/11(火) 09:19:07 ID:Rca0CCSX
DAYTONAのイージーリペアはY52EブラックメタリックXで
いいんだよね?今朝右にハンドル切ったままサイドスタンドかけちゃった…orz
988774RR:2005/10/11(火) 12:57:52 ID:HExen+mb
ウィルズウィンのマフラーつけましたよ。
2000円アップの重低音タイプにしましたが、バッフルはずした状態だとなかなか低い音が出ますね。
バッフルつけていれば静かなもんです。
アップできるかと思って音を携帯で撮ってみたけど、携帯のムービーの音質ではまったく参考になりませんね。
989774RR:2005/10/11(火) 20:39:29 ID:yj4UavOA
アンダーカウルと平行になるマフラーないかなぁ・・・
990774RR:2005/10/11(火) 22:03:26 ID:zWm0Hl2X
>>989
devil
991774RR:2005/10/11(火) 22:27:41 ID:UVShqgjJ
>>988
ウィルズの、どのマフラー?2本出しでも重低音楽しめますかね?
992774RR:2005/10/12(水) 01:37:27 ID:ac4428v7
このバイクの白と黒は高級感あって格好いいね。

青と赤は正直微妙だけどw
993774RR
マグザムにはコンチマフラーや、メガフォンみたいなのが似合う。
devilとか”タイコ型”?のようなマフラーや
口径がデカいのがエラい系のマフラーは
マジェとかフォルツァにつけりゃイイ。。

マグザムはスタイリッシュにしたいモンだな。。