南大阪本拠地のライダースレ PART 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
引き続きまたーりいきましょう!

前スレ
南大阪本拠地のライダースレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116721227/
2774RR:2005/08/04(木) 13:06:50 ID:/uyCKnF5
スレ建てたものの、前スレにはカキコしてない俺でした。
(今朝見つけて、カキコしようとログ全部読んでったら終わりかけだったもんで)

富田林はSPタキガワのすぐ近くに住むヒキーです。
前のノートには書き込んだんだけど、その後の荒れ様に
遠ざかってました。また太子のノートにも書き込みに行きます!

3地蔵岩:2005/08/04(木) 13:12:36 ID:KIkZ3kkD
4774RR:2005/08/04(木) 13:15:52 ID:/uyCKnF5
>>3
やべーそれ書かなきゃと思ってたんですorz
ありがとうございます。
腰に買い物袋ぶら下げたCBR250RR見かけたら
思いっきり罵倒してください・・・
5774RR:2005/08/04(木) 13:43:14 ID:tXzDEMxJ
>>1


>>3
前スレでそのリンクを張ったんだけど、ブロードバンドならもっと大きいサイズが便利だろうから
一応張っときます。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.30.48.520&el=135.39.40.388&la=1&sc=4&prem=3
6774RR:2005/08/04(木) 15:19:17 ID:Nb5AeQnf
>>1
乙乙乙!
7泉大津のRVF乗り:2005/08/04(木) 17:57:53 ID:1AYKrd5T
>>1
乙。ちなみにこれが初カキコっす。
僕も太子に行きたいとこですが、多忙・もうすぐ60日免停の為行けない模様。
免停明けにでもぷらっと顔出しにいきますのでみなさんよろしく。
それにしてもこれで前歴2回、これから1年間持ち点1点しかない...orz
ではまた。


8J:2005/08/05(金) 00:57:27 ID:0ynf/n7o
スレ立て乙。

基本的にsage進行希望。荒れるし。
テンプレに入れてほしかった・・・・orz
9774RR:2005/08/05(金) 08:13:14 ID:A1VdHUik
おまいら、府下で美味いたこ焼き屋ってどこがありますか?
最近、配属になった江戸っ子の上司をうならせたいのですよ。
「たこ焼きなんざ小麦団子」って言いやがってらっしゃるので、
これぞ!って言うのがあれば教えて頂きたいっす。


それにしても二輪にまたがって食うたこ焼きとかは(゚д゚)ウマーですよね。
いつか太子に差し入れ持って行くので覚悟しやがってください。
10774RR:2005/08/05(金) 12:08:14 ID:D5DQ3WWp
漏れん家のたこ焼きが一番に決まってる。



多分。
11山賊:2005/08/05(金) 12:20:21 ID:l9Oq6OlU
ふ〜む
市内だが天王寺のフープ横やまちゃんのたこ焼きしか思いつかん
12774RR:2005/08/05(金) 13:00:50 ID:FkTRntOO
>>9
なんぼ美味いもん食わせても東京の人間は認めないよ
なんか大阪に対して訳のわからん敵対意識持ってるから・・・
13CB壱@貝塚:2005/08/05(金) 13:36:39 ID:qI9ELKV5
朝飯食わずにブラブラ葛城山の頂上までミニミニツーリング。
そこに出ている屋台のたこ焼き食うのが一番うまいです。
14774RR:2005/08/05(金) 16:32:00 ID:VGAqrFIT
お初す、
美味しいたこ焼き、バイク乗り、と来たら、

あそこでしょ、穴田の交差点、伝説の1135、

15774RR:2005/08/05(金) 16:41:09 ID:F4s+RRH8
>>9
もんじゃ焼き?

ゲ○やんけ!って言い返したれ。
169:2005/08/05(金) 17:12:24 ID:A1VdHUik
サンクス。今週末にでも下見がてら食べに行ってみます。
(というわけで>>10さん、住所キボン)


敵対意識は確かにあるでしょうね〜
でも舌は嘘つけないわけだし、とんな反応するか楽しみですよ
17V2海苔:2005/08/06(土) 00:09:09 ID:3153u9Ij
太子到着。CB-1の人とマターリしてまつ
18774RR:2005/08/06(土) 00:11:32 ID:H76EiOz7
太子へぬるぽ
19スパダのシト:2005/08/06(土) 00:15:58 ID:tyvMa05B
逝きまつよぉぉ〜
20J:2005/08/06(土) 04:39:22 ID:gTg9uVwz
漏れも早朝に太子いきま。
多分8時〜ぐらいでつ。
21スパダのシト:2005/08/06(土) 05:47:44 ID:tyvMa05B
V2サソ、cb-1サソ お疲れ様でした

ちょwwwwwwおまwwwwwww
日が明けてwwwwww
22CB壱:2005/08/06(土) 06:42:56 ID:IvfAXO+y
さっき家に着きました。
太陽が眩しいze!

スパダのシトさん V2海苔さん
お疲れ様です。

つーことで漏れはちょい寝ます。
 
 
ちょwwwwwセミうるせwwwww
23V2海苔:2005/08/06(土) 06:46:37 ID:3153u9Ij
お二人さま乙カレーでつた(・∀・)
ココの住人と、いろA接点があるので楽しいでつねwwww
241:2005/08/06(土) 07:36:44 ID:UOVl/OUn
>>8
専ブラ導入してからはデフォでsage固定なんで
最近「sage」を意識してませんでした。
配慮が足りませんでした、すみません。
25774RR:2005/08/06(土) 07:39:46 ID:UOVl/OUn
>>12
俺は横浜から引っ越して10年になるんですが
正直飯のうまさにはひっくり返りましたよ。

大阪に来てから最初に食べた外食が
河内長野のイズミヤの地下の食事コーナーだったんですが
そのレベルですらも家族全員でおいしさにびっくりしながら
うどんを食ったのを憶えてます。
26774RR:2005/08/06(土) 09:27:45 ID:ev1Yl/jn
>>25
>河内長野のイズミヤの地下の食事コーナー
テラチカスwww
歩いて10分。もしかして同じ住宅街じゃないのかw
27774RR:2005/08/06(土) 13:47:58 ID:m2jUcpXJ
太子まで後少しのところで雨が‥‥。
最手前のローソンで雨宿り中。
びちょびちょっぽ。。

すぐやむ??
28774RR:2005/08/06(土) 13:59:32 ID:3vAtiUoy
通り雨っぽいが。大丈夫かい。風邪ひくなよ。
29774RR:2005/08/06(土) 14:05:53 ID:m2jUcpXJ
情報ありがとう!!
今やんだよ。

これから太子いくぜ!
だれもいなさそうやけど。。
30774RR:2005/08/06(土) 17:28:50 ID:pLDHPtQC
20:00太子行くよ☆
オイル交換してから行くので
少々遅れるかも、または早くつくかも
31774RR:2005/08/06(土) 17:59:26 ID:2BpG3ugZ
昼に太子行ってた者です。
家でた時から、なんか嫌な雲行きでしたが、案の定、やられました。
30分ほど雨宿りして、太子に着くと、ノート前にオフ車を磨いてる方が。

ちょっと話しかけづらかったので、ネクターで陽動作戦に(・∀・)
すると、ネクター飲んでるってことは2ちゃんねるの人?って感じでうまく打ち解けましたw

グリーンロードを教えてもらって、帰りにいってみようと思ったけど、結局どこかわからずに帰ってきました。
今度は、ちゃんと走ってみよう。

http://www.geocities.jp/kohjihata/bike/index.html
いいサイトみつけました。
32774RR:2005/08/06(土) 18:36:49 ID:22YjnTRE
降ったり止んだりたまんねーな、今日は。
おまけに客先の工場に落雷で今から緊急出勤……orz
33山賊:2005/08/06(土) 19:10:17 ID:XNQP9BVO
>31
そこの管理人山賊乗りじゃねーか
VFRがメイン機になったみたいだが
ホタルの里に行ってみたい
34774RR:2005/08/06(土) 19:14:32 ID:t8fzraRU
>>31
さ、君のバイクは山賊なのか、それとも赤バイなのか。はやいとこ晒すんだ。
35774RR:2005/08/06(土) 19:47:38 ID:2BpG3ugZ
>>33
みたいですね。
なんかあちこち紹介してあって、行きたいところが一気に増えました。

>>34
俺はこのサイトの中の人と関係ないよ。
グリーンロードの場所調べてたらこのサイトみつけたんで、
南大阪スレやし、貼っとこと思って。

ってマジレスしてよかったのかなw
36774RR:2005/08/06(土) 20:31:19 ID:22YjnTRE
おまいら河内に大雨洪水警報ですよ

堺は雨降ってないけど
37774RR:2005/08/06(土) 20:43:59 ID:DSHUE+OH
大阪と和歌山県境の山に死体が2体埋まってる。 (; ̄д ̄) エェェー
河内長野署の皆さん、暑い中、ご苦労様です。
38赤いエストレア:2005/08/06(土) 21:07:37 ID:lNReTJjz
どうして私がいくと誰もいないのかナ^^

もうすぐ、ST250かホーネットに買い変えます

エストレアよりジミなんですが

39774RR:2005/08/07(日) 09:10:02 ID:HEPvU7om
>>37
俺がいつも通る
道じゃないかと、ちと不安・・
40774RR:2005/08/07(日) 14:41:14 ID:58ZCv+Wd
何も知らずR480の鍋谷峠に向かう、
通行止めだった。

ここだったのか・・・・
41774RR:2005/08/07(日) 16:20:52 ID:lRdmVnDn
二上山の上に良い感じの夏らしい雲が見えます。
あの雲の下あたりに太子の道の駅があるのかな。
こちら現在柏原市の山の上。

今日は南大阪どこでも気分のいい天気ですね!
42774RR:2005/08/07(日) 17:46:21 ID:IVGJEkOd
今日は太子に行こうと思っていたのに
昨日呑みすぎてテラフツカヨイwwwwうぇうぇおぇ〜

RWのガレージセール行ったヤシいる?
これも見に行きたかったorz
43774RR:2005/08/07(日) 18:16:00 ID:+hxLadbM
太子いまつ
44774RR:2005/08/07(日) 19:22:59 ID:2SGhOlNP
真昼間は誰もライダー来ませんでつね。
昼間はジジババが農作物持って来て、村の寄り合い状態でつ^^;
つまらんから峠を越えて奈良を流してきますた。
45774RR:2005/08/07(日) 21:25:28 ID:g8JRUyiV
漏れも帰り鍋谷通ったら通行止め
しゃあないので通行止めのとこから抜け道で滝畑まわって帰った

蔵王峠テラシンドスorz
46774RR:2005/08/07(日) 23:42:35 ID:HEPvU7om
>>40
>>45
マジか・・・
あの道でしたか・・・
47774RR:2005/08/08(月) 02:30:09 ID:2G3M06Dt
8/4に鍋谷峠走りましたよ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
48774RR:2005/08/08(月) 09:31:05 ID:wir5iybP
父鬼はただでさえ心霊スポットなのに……

つーことは「河内長野の山中」ってのは蔵王の方か?
49J:2005/08/08(月) 18:38:40 ID:u9PhOBL6
>>38
赤いエストレアさん
何時に太子いくぞーって言って貰えれば便乗しますよ。

盆明けにでも集まりますか?
50蜂6:2005/08/08(月) 19:47:25 ID:xZfQHX5j
>>48
TVに映った画像から見たら、滝畑ダムから岩湧寺に向かう林道の途中やね。
51774RR:2005/08/08(月) 22:03:25 ID:8vRaiVFl
>>9
むかし松ノ浜駅近くにあったえくぼの明石焼き.
今はないが・・・うまかった
52774RR:2005/08/08(月) 23:14:27 ID:5zyKSXF9
>>50
ああ。滝畑にまた新たな伝説が・・・

深夜のかたつむりトンネルオフキボン

俺は行かないけどな!
53774RR:2005/08/09(火) 00:39:16 ID:FtdH0as9
この前、紀伊半島スレで
R480号線の文蔵の滝らへんで
出た!!って話があったが・・・

関係あるのかな???
54ゼルビスの人:2005/08/09(火) 00:51:40 ID:pumr1TZH
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1123255272.jpg
3日ほど前に滝畑行ったばっかですブルブル…
55774RR:2005/08/09(火) 10:54:27 ID:sIjRERiG
滝畑は出るよ〜ん
56774RR:2005/08/09(火) 11:29:51 ID:oCVK52ri
でも一番アレなトンネルが整備されちゃったしなぁ
この時期DQNが多いし
57CB壱:2005/08/09(火) 14:36:22 ID:3hbeGgvq
太子来たけど人イナス(´・ω・`) それにしても暑いす…。
58774RR:2005/08/09(火) 16:22:37 ID:g5VaQTKe
>>57
う、う、後ろに人がい、いるよ・・・?ちょっと透明・・・・。
ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク
59地蔵岩:2005/08/09(火) 21:28:48 ID:JoBeN2Q7
22時に逝くっす! 暇な香具師鯉っす!
60おめこ券 ◆GASNOWzado :2005/08/09(火) 21:54:07 ID:JI0VsGlC
>>59
今日はヤフー落札日
11時過ぎまでパソの前離れられません。。。

12時くらいまで居てるのなら行けるのだが・・・
トイチの利息くらいは入れに行くついでにw
61774RR:2005/08/09(火) 22:01:47 ID:YghtEbkN
雨降ってるよおまいら・・・
62774RR:2005/08/09(火) 22:08:14 ID:HiVLy5z6
>>60
「はじめまして!おめこ券さんですか?」

言えるわけがねぇよ、夏。
63地蔵岩:2005/08/09(火) 22:11:25 ID:AJNQ2KAy
雨っすか?
今、太子だけど、曇り空だよ!
夜にスクーターでマターリ走行は気持ち良いっす! サンダルTシャツ短パン半ヘルでw
64CB壱:2005/08/09(火) 22:52:20 ID:Da0QV76D
>>58

アワワワワワ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
65774RR:2005/08/09(火) 22:58:45 ID:g5VaQTKe
>>64
ワロスw

ところで、このスレに早朝ツーが好きなやつはいないのかな?
これから週1ぐらいで、朝5時頃から太子まで走ってみようかと思ってるけど、
早朝のあの周辺はどないな感じですか?知ってる人いてるかな。
66774RR:2005/08/09(火) 23:14:01 ID:3Yv8F283
>>65
とうふ屋の宅配がみられる
67774RR:2005/08/10(水) 04:52:44 ID:Tj+3q23l
早朝5時前後よくグリーンロード走ってますけど
良い感じでっせ
行きの交通量も少ないですしグリーンロード自体もほとんど走ってないから気持ち良いし
今の時期でも暑くなく快適ですし
それなりに明るいですし
帰りはちょっと交通量増え出しで辛いですけど
68赤いエストレア:2005/08/10(水) 19:46:14 ID:3FOWJ6iG
昨日の千日参りで路上駐車して
帰ってきたら、見事にシートが切られてた

ほんと河内か大阪から出来れば出て行きたい

異常な事件も多いし、治安悪いし、







こんな私を、癒してください^^
69774RR:2005/08/10(水) 20:12:00 ID:BW08Sptb
>>68
そういういたずらって、「路駐に対する嫌がらせ」という意味もあるんかね?

いや、68さんがマナーの悪い駐車をしていたという意味でもないし、まして、
それでシート切ることを正当化するつもりもまったくないですけが、
街中で見かけるシート切られたバイクってよく放置気味にいい加減な駐車をしているからね。
(というか、逆に既にシート切られているから適当に放置駐車しているのかもしれんが)
70774RR:2005/08/10(水) 20:53:13 ID:0QnEkcFc
68
シートを切られた事は
災難でしたね。
ツマラン奴はどこにでもいるもんですよね。
しかし、それでへこんで大阪、
を出たいなら出た方
が良いです。
書けない事でもっとヤバイ事なんか、
いくらでも有るんですから。
71赤いエストレア:2005/08/10(水) 20:59:12 ID:3FOWJ6iG
>>69

すいません、路駐じゃなくコンビニです


まあ、このスレで逆ねじ食らわされるとは
おもわなんだ
7269:2005/08/10(水) 21:53:01 ID:BW08Sptb
>>71
気分を害されたようで、すみません。
また、被害もガキのくだらん悪戯によるもののようで、
大変お気の毒でした。

ただ68=71さんの件とはまったく別の話として、
日頃から街中で見かけるバイクがいい加減な路上駐車をしているのを
一ライダーとしてあまり快く思っていないので上のカキコをしてしまいました。
(私がもっぱらツーリングだけで、街中や人混みにはバイクで行かない
ということもあるでしょうが)

ということで、タイミング悪い書き込みで気分を害されたようでしたら、
重ね重ね、スマソ。
73774RR:2005/08/10(水) 22:26:27 ID:bmWXVqHc
>>71
>昨日の千日参りで路上駐車して
>帰ってきたら、見事にシートが切られてた

ご愁傷様です。

>ほんと河内か大阪から出来れば出て行きたい
>異常な事件も多いし、治安悪いし、

そうですか、はやく出て行けることをお祈りしています。

出来ましたら次からはチラシの裏にでも書いていただけるとありがたいのですが。
74堺市民:2005/08/11(木) 00:26:12 ID:e15d2Wi8
なにか殺伐とした雰囲気ですなぁ
マターリいきませう(´∀`)
早くバイク乗りてぇ(´Д`;)
こんなに暇なのに太子いけないOrz
禁断症状でそぅだょ
チラシの裏ですた
75774RR:2005/08/11(木) 01:59:15 ID:x842gk0S
福島「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。
たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」

田原「そんな事して、警察官が殺されたら?」
福島「それは警察官の職務ですしぃ〜〜」
(「ええっ〜」と言う驚きの声が怒濤のようにスタジオ中に響き渡る)
その声にまずいと思ったか福島が続ける。

福島「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する必要は無いと思うんですよぉ〜、逃がしても良い訳ですしぃ〜」

田原「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?」

福島「それはそれで別の問題ですしぃ〜」

福島「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」

田原「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」

福島「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」

田原「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」

福島「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」

田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」

福島「・・・・」
76774RR:2005/08/11(木) 02:22:33 ID:SXCgfTgb
なんだ、誤爆か?

それはそうと、皆さん。
バイクの安全祈願ってやってますか?
大阪なら、やっぱ香里園の成田不動尊かな?
77774RR:2005/08/11(木) 03:40:57 ID:KY3P1InT
車なら滝谷不動のステッカーが多いねぇ。
バイクはやっていないのかな?

さて、朝駆けの準備するべ・・・
78774RR:2005/08/11(木) 07:14:00 ID:K3cdDGqb
>>71
ご愁傷様です・・・。

俺も毎日なんば周辺に路駐しちゃってるから明日は我が身だ・・・。
ほんと二輪用の駐輪所あちこちにあればいいのにね。
79774RR:2005/08/11(木) 10:13:08 ID:MoMKgzKE
>>77
今までなんども滝谷でお祓いうけたいとか考えたことあるけど
いまだ未実行
車一台分と同じ料金はとられるんだろね
誰かやってもらった人いる?
80774RR:2005/08/11(木) 20:49:22 ID:55h1m/zN
>車一台分と同じ料金はとられるんだろね
「とられる」って感覚のヤシが御祓いを受けても意味ねぇ〜じゃん!
81774RR:2005/08/11(木) 21:02:24 ID:ZxQ/4qCq
スルーで
82774RR:2005/08/12(金) 00:56:47 ID:wVoS74Hm
>>80に胴衣。
バイク屋の工賃にも「取る」「取られる」っと言うヤツ居てるよな。

この場合の正しい表現は「掛かる」で内科医?
例)車一台分と同じ料金は掛かるるんだろね
  タイヤ交換工賃に1000円掛かる
83774RR:2005/08/12(金) 01:21:28 ID:oInvIv2K
神社の御祓いの場合は「料金」も間違い。
「玉串料を捧げる」だな。
84774RR:2005/08/12(金) 02:38:36 ID:35t3C/Rs
まぁ、滝谷不動は一応お寺なのだが、やったこと無いので
何と呼ぶかは知らぬ。笑

毎月28日の「おふどうさん」の出店、小さい頃、ジ様・バ様に
良く連れて行って貰ったが、最近行ってないなぁ。

考えてみれば、古刹・名刹って結構あるよね。
お寺巡りも良いかも知れぬ。汗
85774RR:2005/08/12(金) 02:53:31 ID:2Grrzg/w
俺も小さい頃、よく爺ちゃんに連れられて28日にお参りに行ったなぁ。
幼稚園の頃、1度だけ(何度もあったら怖いけど)誘拐されそうになったことがあった。

いつものように爺ちゃんと手を繋いで人混みを歩いていたら、何か手触りが違うのでふと上を見上げたら
全然知らんオッサンがニヤッと笑いながら俺の手を引っぱっていた。

その瞬間、その手を振りほどいて必死で逃げて前にいた爺ちゃんのところへ走っていった。
その恐怖はまだしっかりと覚えている。あー怖かった。
86774RR:2005/08/12(金) 23:46:10 ID:WXMrqjeB
私も小さい頃よく知らないおじさんに
草むらに連れて行かれて
おちんちんから白いのが出るのを
見せられたなぁ・・。
私には触れられなかったから
不思議と気持ち悪くなかったけど
今になって考えたら・・・・
87774RR:2005/08/13(土) 00:30:46 ID:1WxofQ7t
>>86

Are you ♀or ♂?
88山賊:2005/08/13(土) 02:26:33 ID:M3ZVZJdj
久しぶりにロングツーリングに行ってます。
晩の九時に出て岡山に入ったところで、テントを設営した。
自然の中で寝て、朝に食うパンとコーヒーが美味い(^-^)
チラシの裏スマン
89774RR:2005/08/13(土) 09:45:29 ID:ZP8Z1IuG
>>88
おみやげよろ!
90774RR:2005/08/13(土) 10:07:24 ID:tG9IEC3O
おみやげはノート入れてる袋にいれといてくれたらいいよ。

ってのは冗談ですが、なんだか楽しそうですね。
自然の中で朝にコーヒーとか最高やね。
ネクターもw

ついでに保守age
91774RR:2005/08/13(土) 14:07:39 ID:cVii7V9u
>>87
I was gay.
92774RR:2005/08/13(土) 14:45:18 ID:Sl2QSJUv
みなさん長距離を平気で走られてるようですけど私には考えられません。
数十キロでクタクタです。何かコツとかありますか?
服装とか、どういう改造をすれば快適になりますか?
振動や音でかなり疲れると思うんですけど。
93774RR:2005/08/13(土) 15:04:44 ID:+ycJLjMJ
慣れです
94774RR:2005/08/14(日) 02:57:05 ID:gacE9jgG
服装はなるべくバタつかないもの
あと、カウルとか
95774RR:2005/08/14(日) 03:04:28 ID:mwfxgloi
I am H・G.
96774RR:2005/08/14(日) 06:05:02 ID:5ojP1pEb
>>92
排気量が小さいとダメ
肩に力はいってるとダメ
97774RR:2005/08/14(日) 09:01:01 ID:PFjnRsZh
>>92
取り敢えず今乗っているバイクと、どんな格好で乗っているかを
教えて貰えれば、色々とアドバイスは貰えるはず・・・とマジレス
98山賊:2005/08/14(日) 11:48:05 ID:Lu5htx7/
>>92
若さと気合いw
99774RR:2005/08/14(日) 13:23:24 ID:dMl4EDJp
とにかく乗る
100J:2005/08/14(日) 16:08:25 ID:tbsZPsks
>>92
気合、根性、慣れかな〜
やわらかいショック、長いホイールベース
楽なハンドル位置かな?

>>96
ダメとかいうなー、小型でも1日300kmとか走れるっぽ
確かにつらいものはあるが・・・・orz

>>各位
明日の20時ぐらいに、太子にあつまりませんか?ぬるぽ。
101J:2005/08/14(日) 16:52:49 ID:tbsZPsks
うお、せっかく100getしたのに・・・
さみしいから101get!
10296:2005/08/14(日) 17:04:38 ID:gvs64eDH
>>100

いえいえ、小排気量を見下したのではなくて、
高速道路使えないし、中立的に見ても大排気量と比べると
疲労度は違うと思ったので。。。
103774RR:2005/08/14(日) 17:31:50 ID:UP1PqiUO
>>101
都合がつけば行くかもしれんけど。
定時で退社でなかったら会社から車で直行でよい?
104774RR:2005/08/14(日) 20:24:11 ID:h8UOaNtQ
ねぇ、なに、この大雨。


車でよかったぁ
105774RR:2005/08/14(日) 20:54:03 ID:+dvbhqsX
レーダー見る限り、もう雨雲は消えたよ。
バイクやったら悲惨なことになってたねw


俺も明日太子行こっかなー20時。
昼しか行ったことないから、夜道怖いぽ。

106J:2005/08/15(月) 01:03:22 ID:4XeJDWzE
>>102
いえいえ、確かにバイクの中ではつらいと思いますから・・・
ちょっと絡んでみただけですw

>>103
長い時間いると思うので、焦らなくても大丈夫かと
おまちしてまーす

>>105
グリーンロードの方は街灯が無いので暗いですけど
富田林から上がればちょこちょこ街灯があるのでマシかと思います
107地蔵岩:2005/08/15(月) 01:50:38 ID:PR2R3V2h
22時ごろ未知の液に寄ったのですが、袋もうダメポ。
チャックが完全にαβοοηです。 中身ちょっと濡れてましたよ!
とりあえずスーパーの袋被せておきましたが、誰か早急に防水対策きぼんぬ。
108774RR:2005/08/15(月) 13:33:28 ID:sN/KwjUu
とりあえず、クラシアンに電話しといた。

水漏れ修理 :基本料金 5,000 円
ウォシュレット取付 :基本料金 8,400 円 + 材料費

まぁ2万ぐらいか。これで安心。

>>106
夜道情報ありがとう!
雨の具合をみて、行こっかな!
109J:2005/08/15(月) 16:44:26 ID:4XeJDWzE
今夜の集合時間は21時でもいいですか?
仕事の都合で20時はちときびしそうです。
できる限り早く行きますので・・・すまんです。
110J:2005/08/15(月) 19:45:09 ID:Fkgy+SdJ
今から行きます2030に到着の予定であります
111J:2005/08/15(月) 20:09:19 ID:Fkgy+SdJ
雨が降ってますので今夜は中止にしたいと思います
112108:2005/08/15(月) 20:39:48 ID:sN/KwjUu
俺も雨なんでいけない。
また今度集まりましょう!!
113J:2005/08/15(月) 21:02:06 ID:4XeJDWzE
今日は、雨ですまんですー

また、明日に改めて集まりましょう。
時間は20時〜21時の間に適当に集まるということで。
114774RR:2005/08/15(月) 22:19:44 ID:GoXcIYEu
集まって何するだ?
115774RR:2005/08/15(月) 23:06:50 ID:dQakf+LW
これまでのアレですと

・しゃべったりする
・だらだらしたりする
・ネクターというジュースを飲んだりする
・仲良くなるとラーメンを食いにいったりもする
・事故に遭遇したりもする
・でもまぁ楽しい南大阪スレ
116774RR:2005/08/15(月) 23:29:06 ID:ObtGGmxR
>>115
ラーメンやったら、そこから西へ真っ直ぐ走ったら旧170号線に突き当たる交差点を右折(北へ)
したらすぐ左側にわりと大き目のラーメン屋があるよ。
見かけは美味しそうだが、まだ食べて無いので味については保証できん。
117774RR:2005/08/16(火) 00:34:42 ID:dX6rspZI
玄だったかな 漏れはあまりおいしいとは思わなかった
この辺でうまいのは外環沿いの羽曳野のファミレスの近くにあるちっちゃいラーメン屋
場所は覚えているが名前忘れた、、そこはとんこつラーメンが旨い
118おめこ券 ◆GASNOWzado :2005/08/16(火) 01:35:26 ID:RlfQNs+1
ゴン太ですな
大阪にしては珍しく、老舗の本格博多トンコツです
おでんもうまーです

近鉄が藤井寺に有った時代、選手が沢山来てたそうな・・・
119774RR:2005/08/16(火) 03:54:58 ID:/o73c+C6
すがきやですな
けっこううまいよね
120774RR:2005/08/16(火) 07:57:29 ID:iFFxCbuq
外環沿い、高架下、藤井寺郵便局近くのラーメン黒船もなかなか美味い
121青スポ乗り:2005/08/16(火) 08:24:59 ID:+9aMh+nb
ほんてんらーめんの「夏」(゚Д゚)ウマー

先週太子に向かう途中に寄ってきた。
CBRとバンデイットのお兄ちゃんが居たけどもしかして
ここの住人かな〜?
122774RR:2005/08/16(火) 10:44:01 ID:ZMOfS0Ry
バンディットと言えば・・・
123774RR:2005/08/16(火) 15:03:51 ID:KNCKPl/N
すがきやはソフトクリームだな
124774RR:2005/08/16(火) 18:36:13 ID:+9ZKemYi
すがきやといえば、千代田西友な私。
また降りそうね。
125山賊:2005/08/16(火) 20:30:35 ID:iFFxCbuq
>>122
呼んだ?w
しかし、俺は先週太子でバイク見てないしツーリング行ってたので>>121のは俺じゃないな。
赤でテールカウルにラッキーストライクなら間違いなく俺だがw
126J:2005/08/16(火) 21:35:41 ID:aOL8WfFs
ヤバス、今日の事忘れてた、今から太子行っても誰かいますか?
127774RR:2005/08/16(火) 22:42:12 ID:3D4q3Cbh
>>122
溝に落ちたのがあったが大丈夫だったのかな?
128774RR:2005/08/17(水) 05:11:56 ID:pdSZUpSx
バイク購入の為にスレ見てたら前スレを発見し、
ずっとROMってた者です。
河内長野市民な方が何人かいらっしゃったと
思うのですが、市内でよいバイク屋があれば教えてください。
こういう質問は微妙だなぁと我ながら思いますので
ナニがアレならスルーしてください。
129774RR:2005/08/17(水) 05:28:50 ID:vvFredZY
深夜、早朝ツー組っていないのかな。
いつも通り太子で一人休憩中。

ただの早起き爺だな orz
130774RR:2005/08/17(水) 09:06:35 ID:k6j3u/7k
今週の土曜日、早朝ツーやってみる。
5時半ねw 
131774RR:2005/08/17(水) 10:21:55 ID:vrNdEvn1
>>128

スレタイとは一致してるのでイイと思うけど
貴殿は何を重視してよいバイク屋だと判断するの??
価格、整備力、ネットワーク、バックボーン、店の外観、、、
要素はたくさんあるし、

全部揃ってても売り込み激しいとイヤ

とかいう椰子もいるしで、ねぇ。。。
132129:2005/08/17(水) 21:08:56 ID:v8s/WISP
>>130
なんてこったい、土曜日は早朝からお仕事だ…
昼寝も出来そうにないから朝駆けは厳しいなり。泣

>>128
褒める・勧めるのは良いだろうけれどね。
131のいうように、メーカーや車種によって強い所とか
あると思うから、その辺も書いておくと良いかも知れない。

ちなみにあたいは富田林だからご近所ね。笑
133774RR:2005/08/17(水) 21:39:01 ID:ezMjRpPG
ホンダドリーム以外でどこか、
レンタルバイクやってる所は
ないですかネ
134J:2005/08/18(木) 00:33:52 ID:de1L4MIB
今から太子いくぽ。
135128:2005/08/18(木) 08:19:44 ID:0G/hyWii
>>131
入りやすい雰囲気、ですかね・・・。
以前世話になってたバイク屋は
常連さんと話に夢中になっててこっちの相手を
してくれなかったりで、段々行くのが嫌になってしまいました。
何言っても鼻で笑ってから一言、みたいな感じでしたし。
普段の整備をお願いしやすいのが一番だと思ってます。

>>132
富田林と河内長野の(ほぼ)境に住んでますので
富田林でも良いお店あったら情報お願いします。
136774RR:2005/08/18(木) 11:45:45 ID:Iitquw0k
>>135
移転したチャレンジフォックスどうよ。
外観なんて結構オープンな感じだから
入りやすいと思う。一応新店だから
あそこでバイク買ってない新規の客も整備とか
持ってきてそうだし。

BT92前後交換で5万かかってから俺は行ってないけど。
137774RR:2005/08/18(木) 13:17:55 ID:+srOnE0+
>>128
人畜無害のコンビニ的な店が希望なら、迷わず赤男爵!
色々言われてるが、医院で内科医。
138774RR:2005/08/18(木) 14:37:19 ID:bHiRwWxt
>>135
整備だけなら
#中古車は置いているけど新車を置くスペースがないみたい

Moto Verdeのホームページ
http://www.eonet.ne.jp/~motoverde/

どうよ。
Mr.hiroのチーフだったから KAWASAKI メインだけど
セローもオーバーホールしてもらったよ。

まだ、一人でやってるみたいだから、ある意味安心w
139ゼルビスの人:2005/08/18(木) 15:21:44 ID:0QZbjCbK
太子にいます。
テラ蒸しアツス。
オフ車の人がじーっとこっちを見ている。ねらーですか?と声をかけたら違ってちょっと淋しい。
でもなぜかジュースをおごっていただきました。
バイク乗りクオリティ素晴らしい。

二上山で雷ゴロゴロなので帰ります。暇があればまた夜にでも来てみまっす。
140774RR:2005/08/18(木) 20:14:24 ID:/HgeFOo7
kawasakiのライムグリーンオフ車だったら俺も会ったことあるかも。
141774RR:2005/08/18(木) 20:16:15 ID:/HgeFOo7
>>132
いえいえ。
俺も朝7時からなぜか草野球の試合あるんで、早起きのついでにと思ってただけなんで。
お仕事頑張ってください。またいつか早朝会いましょうw
142J:2005/08/19(金) 00:59:11 ID:6MJZtq05
>>140
も、もしかして・・・
以前、微妙に車に煽られながら
太子道の駅〜太子ICをブロックタイヤで攻めていた人ですか・・?
143774RR:2005/08/19(金) 10:49:36 ID:PxU9veyZ
太子ってどこでつか?太子町のこと??無知でごめん…。
144774RR:2005/08/19(金) 11:31:29 ID:QhERAjdn
145774RR:2005/08/19(金) 15:41:54 ID:PxU9veyZ
サンクス
146774RR:2005/08/19(金) 21:20:15 ID:nV2d5bTU
>>142
んん、俺はその人に道の駅で会った事あるってことね。
でも、その区間てグリーンロードやんね。
よくその道走ってるって言ってたから、そうかも。

ちなみに俺は下手くそクォーターマルチ乗りですw

明日の昼、寄ってみよっかなー。んー。
147J:2005/08/19(金) 22:41:55 ID:6MJZtq05
>>146
明日は柏原の花火大会があります。
恐らく年中で最も柏原に、人と、車バイク、あとDQNが増える日かと

昼過ぎから交通規制が始まるらしいですよ
(人づてに聞いたので、どこが何時から規制なのか詳しいのはわからんです)
148774RR:2005/08/20(土) 09:01:29 ID:F6RlLrkK
>>136
>>137
>>138
教えてくれて本当にありがとうございます。
今日3店とも回ってみる予定です。
バロンは一番近い狭山店で。

バイク買ったら是非ノートにも書き込みに行きます。
149774RR:2005/08/20(土) 16:19:47 ID:W46d7mfQ
>>147
情報ありがとうございます!
野球で疲れたんで、まっすぐ帰ってきました。
また来週かな、早朝ツー。

>>148
待ってます(・∀・)
150774RR:2005/08/21(日) 17:02:55 ID:IEVfV95Q
今からどかで集まらないか?
151774RR:2005/08/21(日) 17:04:43 ID:BbFu0Qfr
>>150
道の駅か?
天気危なそうだが、大丈夫かの
152150:2005/08/21(日) 18:26:13 ID:BbFu0Qfr
雨上がったんでノート書きにいってみる。
途中で降ったら引き返すけどなw
153151:2005/08/21(日) 18:27:31 ID:BbFu0Qfr
おっと150→151だ。
スレ消費失礼。
154堺市民:2005/08/21(日) 20:59:21 ID:cRph1JAw
ヌーマシン購入!足代わりにかわいいの買いますた!
納車が待ち遠しい(´∀`)

チラシの裏ですた〜
あ、今日Gスパ〇ラル行ったんだが店長さんめちゃくちゃいい人ですた!
いやそれだけだけど。。。
155774RR:2005/08/21(日) 21:09:59 ID:7JU86PMw
を。堺市民たそオメ。
156J:2005/08/21(日) 21:38:53 ID:jR0LUVGj
>>堺市民君
ヌーマシン購入おめでとう
今度太子で、ヌーマシンにネクターぶっかけ祝いしないと
157774RR:2005/08/22(月) 12:25:13 ID:yWtXm84T
アプリオに100のエンジン積んでるヤシみたことある?
158堺市民:2005/08/22(月) 16:54:44 ID:oqF2EqOU
ネクターぶっかけ( ̄口 ̄)ベタベタになりそ(´・ω・`)
アプリオにJOG90エンジンやったら連れが乗ってましたが昨日パクられたみたいOrz
159J:2005/08/22(月) 17:15:42 ID:g9SZxCO2
>>158
納車いつ?納車されたら太子に集まりますか
V2君最近見ないけどどこにいるのやら・・・。

ネクターはベタベタになるか・・・・
じゃ、とろマンをかけてあげよう
あとsageなさい、荒れるからww

160ゼルビスの人:2005/08/22(月) 18:28:35 ID:Vo1iJGYX
>>158
とろまんぶっかけ4時間耐久ペッティングおめw

とりあえず暇だったんで千早赤阪村ぶらぶらしてきましたよ
ttp://2st.dip.jp/touring/src/1124702775792.jpg
161V2海苔:2005/08/22(月) 18:32:19 ID:BgCUdmwu
呼ばれたので登場しますた(・∀・)
只今実家でつwwまた大阪に戻ったら参上しまつ(´∀`)
162157:2005/08/22(月) 18:45:26 ID:yWtXm84T
実際に積んでる奴を
この界隈で拝んでみたいんだが…

なかなかいないな…
ネットだったらたくさんいるのにね^^
163J:2005/08/22(月) 19:21:56 ID:g9SZxCO2
>>160
4時間耐久ですかww
とろマン何缶いるんだwww

>>161
実家かぁ・・・。
戻ったらラーメソおごれww

>>162
八尾あたりで90ccになってるっぽいアプリアを見たような・・・。
もう2年ほど前ですけど
164774RR:2005/08/22(月) 21:03:47 ID:EeQl5OP9
165ゼルビスの人:2005/08/22(月) 21:29:34 ID:JFjlFaWn
↑正解・・・すごい。地元の方ですか?
166774RR:2005/08/22(月) 21:50:34 ID:EeQl5OP9
そりゃあ庭だからね
167堺市民:2005/08/22(月) 22:50:19 ID:oqF2EqOU
J氏
とろまんかよぅ(´・ω・`)
マン汁ならおKだがw
4時間耐久マン汁かけw
納車来週っぽ
V2乗りたん>
早く帰ってきてラー(ry

ゼルビスのしと>
メディアプレーヤー直ったんで帰ったらみてみまつ
168774RR:2005/08/23(火) 03:49:46 ID:DrDtiZAk
>>154
高松の店?
俺も1回行ってみたいんだけど・・・
オートルースみたいな店?
169堺市民:2005/08/23(火) 09:48:51 ID:qg/JetPl
>168
高松の店だお。オートルースてどこの店?
J氏>
下げ忘れスマソ
170スパーダのシト:2005/08/23(火) 18:18:28 ID:QgUkXNQH
おひさです
忙しくてなかなかこれなかった、、

今日から学校が始まりました、、orz

171774RR:2005/08/23(火) 19:16:57 ID:DP4u6ggZ
流れぶった切ってスマソ

長吉長原の「大和川レーシング」ってバイク屋知ってる?
こんどツレが中古車買うらしいんだが、ヤバイ店じゃないかな?
メンテは自分でするんでアフターは別にいいんだけど、メーター巻きとかニコイチとか普通にやってる店なら怖いと思って
ご存じの方おられたら情報キボンヌ
172774RR:2005/08/23(火) 19:57:19 ID:YbYR2AP5
メーター戻し、二個一見抜けぬ素人が始めて中古かうなら
眼力のある奴連れて行け
現販売店がやって無くても前の販売店がやってたってこともあるしな
特に買うと決めて来店、初購入ならなおさら
一目惚れして回りの事が良くみえんなりやすい
173774RR:2005/08/23(火) 21:47:23 ID:1DAhuM5P
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120542820/l50
雑談オフの話しはこちらで
174774RR:2005/08/24(水) 00:37:32 ID:6CNrMSFX
ニコイチまでなら俺は許せる
175J:2005/08/24(水) 00:59:29 ID:dtHSOywv
よく考えたら俺もヌーマシンもうすぐ完成?だ

太子近辺でガレてなくて、ダートっぽい道知りませんか?
試験走行に簡単なダートで遊びたいのですが・・・。

完成は・・・9月中ごろかな?
176堺市民:2005/08/24(水) 01:56:21 ID:1N6h/2nG
ニコイチ、巻き戻しはたいがいの店でやってますょ。
挑戦狐もバロンもドリームもどこでもやってます。

J氏
ダート漏れも行きたい!タイヤが純正のうちに
177J:2005/08/24(水) 03:10:01 ID:dtHSOywv
>>176
やっぱ林道OFFもしないとだめだよなー
といっても林道とかしらないっぽ・・・。

スパ汁のシト連れて、富田林の河川敷で遊ぶぐらいしか思いつきません
9月中頃に林道連れて行ってくれるアニキはいませんか?
178774RR:2005/08/24(水) 04:46:52 ID:BQymRMKa
大和川レーシングってよくバイクブロスとか中古バイク雑誌に載ってるとこですよね
どこで買おうが中古車買うならメーターはアテにしない方がいいよ

ダート 阪下行けば?
クローズドだし楽しいですよ
179蜂6:2005/08/24(水) 08:51:42 ID:A7qHgXsh
>>177
近つ太子から近場で言えば柏原ICから香芝方向へ少し行った所にわずかばかりのダート路がある
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/33/08.968&el=135/39/17.029&scl=25000&bid=Mlink
楽しい道かと言えば全然である
二輪通行禁止のグリーンロード頂上部(展望所がある所)から山の方に走ればピストンだが林業用のダート路が少々ある
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/28/56.696&el=135/39/42.186&scl=25000&bid=Mlink
持尾の山の中だな
ここまで行くにはGRをわざと突っ切るか、細い道を繋いでいくか

R310沿い(観心寺〜金剛峠)をゆっくり走ればピストン林道がいくつか存在している

まずは自分の足で目安を付けて山の方へ向かってウロウロと探してみることだな
走らない事には何も見つけられん

和歌山等の大規模林道はこんなものでは済まないぞ
180蜂6:2005/08/24(水) 08:57:47 ID:A7qHgXsh
フラットなら石川に注ぎ込む千早川沿いがいい
河南町をほぼ縦断出来る
@ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/30/45.051&el=135/37/22.024&scl=25000&bid=Mlink
Attp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/29/05.789&el=135/37/30.510&scl=25000&bid=Mlink

@のリンクの周辺にある小さな川沿いにもダート路があるのでプラプラ走って見るのもいい
場合によっては河南〜富田林間の近道
181774RR:2005/08/24(水) 09:03:08 ID:GyeQeab0
林道と言えば岬町(孝子付近)にいくつか走れそうなところがあった気がする。
182774v2 ◆mJPQFLdS8w :2005/08/24(水) 10:08:52 ID:V0sFKTXs
今日は有給取ってマターリちう。。。
12:00くらいに太子に行きます。
太子に行くのは2ヶ月ぶりかな〜、(暑くて行く気が・・・)

どなたか来られますか?
当方、赤のファイヤーストームです。
183蜂6:2005/08/24(水) 12:39:07 ID:A7qHgXsh
>>181
そこに限らず和泉葛城山地の和歌山側は全体的にプチ林道の宝庫やしね

余裕の日帰りで行くなら高野山に向かうR370とR371に囲まれたエリアも色々と探せば見つかる
林道じゃないけどお奨めの峠は九度山の河根峠
暗峠が楽チンに思える

南海・極楽橋駅近くの線路に掛かる小さな橋があるのだが高野号が通過する時はてっちゃんじゃなくても感動する
高野線の深部とも言えるこの場所から見る走る電車に「なんであんな所を走っているのだ!」と
普段狭山や北野田で見る南海電車とは一味も二味も違うマニア景色もよろしいもんだ。と
184地蔵岩:2005/08/24(水) 12:55:59 ID:Q1lFW7sm
ttp://www.daizenhome.co.jp/kamosika/kamosika.htm
泉葛城山まで逝けばパラダイスw

軽くフラット林道をぶらっと逝くなら、水越峠旧道頂上から南に短いピストン林道がある。(看板錆びてて名前は判らん)
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.26.18.972&el=135.41.4.300&la=1&sc=3&prem=0&CE.x=212&CE.y=185
ただし、ハイキングの人も居てると思うのでゆっくりと。
途中、水飲み場がありマターリ出来ます。
水飲み場から下に脇道がありますが、降りない方が良さ気。 廃道で国道まで下りたらフェンスあり抜けれませんw
185J:2005/08/24(水) 22:46:55 ID:dtHSOywv
>>178-181 183-184
情報ありがd

柏原に住んでいるので、柏原の山を巡ってみたいと思います。
排気量が小さく、40km/hほどしかでないバイク?なので
和歌山までは厳しいっす(汗
葛城山周辺や酷道を調べてみたのですが、ちょっと遠すぎて・・。

改めて情報ありがとうございました。
186スパーダのシト:2005/08/25(木) 01:04:26 ID:nNqyo2zb
>>J氏
crm貸し出しますよ
この前火入れましたが吹けはいいですぞ
サスがちとヘタってきてる。。。
漏れは今月も忙しくなりそうです
今17インチのミニバイクレーサー製作中です
まず壁にぶち当たりました、、
ちょwwwwwwフォークが曲がってるwwwっうぇwwwwwwww
187J:2005/08/25(木) 02:26:51 ID:0jII/sn0
>>スパ汁のシト
crmナンバーないっしょww
例の3輪をテスト走行しようとおもいます。

17インチのミニバイクレーサーってNS-1かな?
NS-1のパーツならちょっとだけある
インナーならJAZZのが流用できる、同じ31パイ、2セット予備あるぽw
てか、ホイールやらいろいろある

細かい話はまた太子でww
188774RR:2005/08/27(土) 12:07:26 ID:IWhBKvl7
保守
189774RR:2005/08/27(土) 14:48:14 ID:PlLX5Ylv
おまいら、いつもどこでタイヤ交換してるか教えて下さい。
190774RR:2005/08/27(土) 15:08:55 ID:IWhBKvl7
漏れは松原のRWでタイヤセールのときに交換した
191堺市民:2005/08/27(土) 18:34:03 ID:tk5wSgoY
藤原タイヤセンター!中古メイン
192774RR:2005/08/27(土) 18:37:46 ID:XGlHcNwP
スンマセン。堺以南で最大のホムセンてどこがありますか?
チラシ見る限りは貝塚のベターライフとかですか?
193774RR:2005/08/27(土) 19:40:17 ID:oBs2VPzu
昼間は暑かったけれど、日陰は意外と涼しい・・・
夜走りに最適かも。

関空連絡橋の無料通行日(24〜05時までは500円)だから、
関空の松屋で牛丼でも食べようかな。笑
194774RR:2005/08/27(土) 19:42:37 ID:gG4Fed5v
>>193
まじですか!?
関空行ってみます
195774RR:2005/08/27(土) 20:02:17 ID:oBs2VPzu
ttp://www.kansai-airport.or.jp/event/weekend/bridge.htm

↑今日と明日の05時から24時までが無料よん。
駐車場代も1時間(12時間以内)無料!

ttp://www.kansai-airport.or.jp/event/weekend/weekend.htm

関空夏祭りもやっているから、ご家族連れの方もどうぞ。笑
196オメコ☆ ◆GASNOWzado :2005/08/27(土) 20:18:26 ID:LLa1+bZ3
出張で関空よく利用してるから、わざわざ行きたくないなぁ
利用時に無料だったらありがたいけど

ってか、今まで9/1じゃなかったけ?開空記念無料日
197774RR:2005/08/27(土) 20:27:49 ID:itco9xmK
>>192
そりゃ、岩室のコーナン1号店
店は普通より大きめ程度だが駐車場は最大級w


まあ、バイクなら関係ないんだが。
198193:2005/08/27(土) 21:53:36 ID:Ix9CIeBS
関空到着、松屋で飯食いました。
ツェッペリンNT号もいますな。

毎日無料ならなぁ
199蜂6:2005/08/28(日) 11:42:11 ID:OMrMHXmv
>>192
R26信太山のコーナンかな?
>>197
あそこはパチの客もいるから、駐車場の客層が悪い感じがする
200650 ◆sGLg/z8Abo :2005/08/28(日) 11:47:54 ID:Vp5cPOIu
>>193タソ
情報さんくすこ!!

オリも今夜行きたいよ!
201スパーダのシト:2005/08/28(日) 21:42:23 ID:LRiORO9J
今日の10時半ごろ太子にいってみようと思う
202JOG:2005/08/29(月) 00:14:47 ID:VVOiPxmA
初ですo(_ _*)o
なんか楽しそうなんで仲間入れてください
203774RR:2005/08/29(月) 01:13:50 ID:6cKxGMZT
VIPでこのスレの人と出会いました(゚∀゚)
204774RR:2005/08/29(月) 01:42:25 ID:ulkBGdOu
>>202
どうもー!道の駅太子にノート置いてあるので書き込みにきてくださいねー!
大歓迎フゥー!


>>203
セイセイセイセーイ!
こっちはmotoGP見れないフゥー!
205774RR:2005/08/29(月) 01:56:35 ID:rXI2+L17
こんなスレが・・・とりあえず千早赤阪小吹台より記念カキコ
206スパーダのシト:2005/08/29(月) 02:07:14 ID:fegbC/4z
今帰ってきたお

疲れた

ttp://2st.dip.jp/touring/src/1125248746406.jpg

暇だったので一人で海逝ってきた
207774RR:2005/08/29(月) 02:26:05 ID:2SPlLoG/
ちょ、夜の海かよw
208774RR:2005/08/29(月) 08:20:44 ID:XP+XvbCN
しかもドブ海かよw
209スパダのシト:2005/08/29(月) 08:30:54 ID:dbEFbTdP
関空にいけばよかたと思った…


だが後悔はしていない

海で3人のバイク海苔と出会った
少しだべって またーりして帰宅しますた
210774RR:2005/08/29(月) 20:56:02 ID:1e46jLfC
9時半に太子に逝ってみるテスト。
211774RR:2005/08/29(月) 21:29:25 ID:1e46jLfC
早めに着いたので、早めに帰ってみるテスト。
この時間のTシャツは寒いっす!
212650 ◆sGLg/z8Abo :2005/08/30(火) 13:54:25 ID:8EyUWk4T
昨夜十時過ぎに道の駅の前通ったよ
一台スポーツバイクが止まってけど>>211タソでしたか?

オリは四輪しかも家族と一緒で帰りを急いでいたので寄れなかった orz
ちなみにオリは誰もいないときは道の駅のアイドル「コネコタソ」と戯れたりする
213堺市民:2005/08/30(火) 18:13:03 ID:JBn1Cx78
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
214スパーダのシト:2005/08/30(火) 19:41:29 ID:cfvuI4Bk
キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
215211:2005/08/30(火) 21:11:42 ID:Q3BdRk+O
>>212
イヤ違います。 9時半頃帰りますた。 
またプチオフしましょう。

>>213
オメ! いつ出没ですか?

216堺市民:2005/08/30(火) 23:09:04 ID:JBn1Cx78
明日か明後日です!
マフラーも明日か明後日届きますw
217774RR:2005/08/31(水) 11:35:02 ID:30VEwKcg
なんか地元スレ発見…

これからよろしくたのんます(・ω・)
218650 ◆sGLg/z8Abo :2005/08/31(水) 17:34:11 ID:BsotWcW3
>>215 211タソ
あり? 人ちがいですたか… スマソ
プチオフいいっすね♪ 大々的に開催したりして w

ところで道の駅駐車場真ん中の水銀灯フッカーツしてましたね
こないだまで消えてて不便だったけど これであかるーい 

>>217
ご当地ネタ がんかん書き込み よろすく
219堺市民:2005/08/31(水) 21:16:14 ID:u7I8MPXw
今日11時ごろいきまつ!誰かくるかなぁ(>_<)
220堺市民:2005/08/31(水) 23:30:42 ID:u7I8MPXw
だれもいないOrz
221774RR:2005/09/01(木) 06:24:57 ID:EXA0w/Wg
>>217
南大阪スレへ





とうこそ!!!
222774RR:2005/09/01(木) 06:56:59 ID:2ka6oCNE
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121793416/l50
突然スイマセン、↑のスレで大阪池田市石橋駅付近で困ってるライダーがいます。
自分がなんとかしてあげたいけど住んでるところが関東なもんで
土地勘も無く何ともなりません。どなたか知恵を貸していただけないでしょうか?
223774RR:2005/09/01(木) 10:13:13 ID:VgC4jVoD
>222
助けてあげたいんだろうが、せめて地図で場所を調べて欲しいところだな。
池田市は北大阪だ。ここの住人ではわからん。
224SB乗り:2005/09/01(木) 14:18:47 ID:VcWzx9RT
スタンプラリー始めたので
久々にいってみる
2時間後くらいかな?
馴れ合いライダーよりwwwwwww
225DRの人:2005/09/01(木) 17:06:27 ID:a0V/+hxe
最近ご無沙汰してますた
ノートの紙まだ大丈夫っすか?
226SB乗り:2005/09/01(木) 21:21:15 ID:VcWzx9RT
なにげにIDがZX9R 早そうwwww早漏wwwww
9月はいったのにやっぱり暑いですね
久しぶりの太子も暑かった
そしてはじめてぬこ様に会いました テラカワイイ

DRのシト>ノートまだ大丈夫ですよ
227774RR:2005/09/02(金) 05:52:45 ID:s6HeXI1S
朝早くからスイマセン、↓のスレに救助要請がありました。
【救助隊】バイク板SOS!10【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1125554117/l50
以下書き込み詳細です。

かなりの速度で転倒してしまいかなり困っています。
救助可能な方救助願います。

現在地 大阪府大阪市恐らく守口市南寺方中通国道163号線はるやまの隣にあるモービルに停車中
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=34/43/05.946&el=135/34/30.515&scl=25000&size=954,768
【GPS情報】
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=+34.72155&lon=+135.57214&fm=0

車種NSR250 MC21
右に転倒したのでオイルが少し漏れています
キックバーが途中から動きません
押しがけ、キックでもエンジン始動不可
お願い致します

以上です。当方関東人のため何ともなりません。
お近くにお住まいの方がいらしたらよろしくお願いします。
228774RR:2005/09/02(金) 08:45:15 ID:Fb2Rh8+V
↑こういう時、カキコをしない
馴れ合いクソコテたちw
229774RR:2005/09/02(金) 09:01:47 ID:bLSdCORp
南大阪の連中に池田だの守口だのに助けに来てくれと言うのも無理があるという事に気付け
230774RR:2005/09/02(金) 10:02:13 ID:4qWfT0u0
せめて、大和川より南側にしてくれ。
231774RR:2005/09/02(金) 13:48:13 ID:bzahgtld
大和川より南側で
和歌山駅より北側で
外環より西側で
大阪湾より東側の範囲
なら行くきになるな

バイクのことわかんない初心者だから
絶対、無意味だがw
232774RR:2005/09/02(金) 14:34:46 ID:gGH3quWj
>>231
つ鍋谷峠
233774RR:2005/09/02(金) 15:58:56 ID:qKHE2eK1
>>232
 _・)つ 蔵王峠
234774RR:2005/09/02(金) 16:32:56 ID:nAlVldVL
>かなりの速度で転倒してしまい

自業自得
なのに金無いから助けてくれだの虫がよすぎる
こんなのは放置して猛省させるべき
235:2005/09/02(金) 16:51:50 ID:K0TVBW3a
28日日帰りツーリング 奈良 谷瀬の吊橋に 行きます ピース よろしくお願いしーまーす。
236774RR:2005/09/02(金) 17:13:37 ID:5ldvxtCN
>>235
シーズン中ならともかく、自分からしないと関西圏は中々ピースは出さないよ
237:2005/09/02(金) 17:14:53 ID:K0TVBW3a
そそ 私は 車からも 出す ライダーでつ 
238774RR:2005/09/02(金) 17:21:52 ID:qKHE2eK1
>>235
28日はだいぶ先ですね
見かけたらピイースするよV(・_・)V
ところでバイクの機種はなぬ?
239:2005/09/02(金) 17:28:26 ID:K0TVBW3a
カワサキZRX1200の予定
でつ 6台くらいで 行く予定でつ。
240CB壱:2005/09/02(金) 18:51:16 ID:N7GfwcYg
今夜の9〜10時ごろ太子いきまつ。
友人と二人で行く予定だけど誰か来るかな。
241ゼルビスの人:2005/09/02(金) 20:18:17 ID:ZEQYtTvq
道の駅かなんで
http://2st.dip.jp/futaba/src/1125659716627.jpg
なるものを飲んできました。このネクタは後味もすっきりしてましたw

あとこの駐車をみてアフォかと思いました。
http://2st.dip.jp/futaba/src/1125659667238.jpg


>>240
今晩は時間の都合がつかないんで行けないです・・・とりあえずご友人とネクタどぞ。
242CB壱:2005/09/02(金) 21:52:45 ID:U+fkNIzO
ただいまヌコタソにお食事を献上中。コヌコタソテラカワイス
243774RR:2005/09/03(土) 11:28:06 ID:YciDYgX4
    "\-―\\          _ __ ______
     " "\-―\\      /´|∩|  ̄ ̄ ̄ ̄/´|
    " " " }______} } /´ ̄` /⌒ヾ;、ニニニニ!/´ ̄,∧
     " " /_____/ / レ―/につ)ゝ\|__|i!|!|!|!|| {|
    " ""/_____/ / ∠、q/` ̄ ̄´ p ノ__/|i!|!|!|!| {|
    " "/   ,/ /r┴ァ,フ ヘ  /)  /l´r┴ァ,、_____V
   ""/ ̄ ̄ // ̄`!/ヽ _ , -‐/__/ ̄∧! |
    /――‐/ | / ̄ ̄/!7 /!7 ̄ ̄/ |!|!|!| }!ノ
   _______// ,ソ__/-/__/-/__//、_V~
     //   ー==============-'′


244774RR:2005/09/04(日) 01:12:15 ID:fstwuZWN
つか、南大阪って言ってる割に、南の方の情報があんまりないなココは
太子にしても、南って言うより中央よりだし

太子にしてももうちょっと、南側だと気楽に行けるんだが
245774RR:2005/09/04(日) 02:17:33 ID:4p0FKIz2
そこで金剛や千早赤阪に新ノート設置ですよ
246774RR:2005/09/04(日) 08:54:19 ID:vuYRMNwD
太子は中央って事は無いが南大阪の北東の端だからなぁ
おまけにアクセス悪いから堺の中心部からでもマターリ行ってたら1時間はかかるし

細長いから和泉や岸和田あたりの連中が行きやすい場所と
泉南や阪南の連中が行きやすい場所とであるといいんだけど
なかなか場所がなぁ
247774RR:2005/09/04(日) 09:04:42 ID:UK0vMjxF
>>246
泉佐野港とかはどうだろう?
乗船客に迷惑がかからない程度にはしないといけないが

あとは岸和田SAぐらいかな
248774RR:2005/09/04(日) 11:19:50 ID:lzlmHdcL
そうそう、堺市中心部から近いようで、1時間かかる。
大和高田線はいっつも渋滞やし・・。
249774RR:2005/09/04(日) 12:06:35 ID:UK0vMjxF
>>248
仮に宿院発で中環〜美原ロータリー〜南阪奈道下を走ればそうでもないけどね
250774RR:2005/09/04(日) 12:14:56 ID:TH9CB2cE
犬鳴温泉は??
251774RR:2005/09/04(日) 13:29:05 ID:k14+IXJ0
>>250 バス停につけれたらいいけど
あそこ休憩スペースない品
日帰り温泉に置かせてもらうか??
そうなると休館時や早朝深夜は見れないわけだが・・。
いっそ根来でいいじゃん 和歌山だけど100mで大阪だし
みさき公園につけるのもいいかもな
岬高校の連中がいっぱい俗語を書き込むだろうがwwww
252774RR:2005/09/04(日) 15:41:32 ID:PCftdx71
太子の次は岬公園ですか
極端から極端に走りますなぁw
253J:2005/09/04(日) 17:18:29 ID:GJm7jbwi
かなん道の駅は?
254774RR:2005/09/04(日) 17:55:06 ID:082BASCv
>>252
じゃなく、>>246は他にもノート置いてエリア切ろうって事だよ
どだい南大阪の連中全員がアクセスしやすい場所なんてあり得ないんだから。
255774RR:2005/09/04(日) 19:42:44 ID:TH9CB2cE
べただけど,170号沿いおよび,その周辺が集まりやすいかな
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/time/r170.html
この地図の添いのどこかとか

480号との交差点にローソンとセルフSSがある.
堺市からも,和歌山からもそんなに遠くない上に,奈良方面,
高野山などにも近く,近くに峠もちらほら.
http://map.www.infoseek.co.jp/standard/13168020/print.htm?ENC=p%2BHyLwuZSLfvtZbTIaetUBcE3UBFyaSxplgZ2EXyZzmlbzwJFcLdHf0PsKW7m%2B63i8Dn5X%2FRx
FZKpc%2Bwg5vRk8HZfzH%2FMfQkFKzWHAmN5PMhNE2z69NPKNoq40aRsKalUap6TNNDcZM7NOijCrAquhinT%2Bhrey8b6PmjuoFGPZgmDpEK0EBmEfrToMM6HCoPlU
7lxRDsmro%3D&ENC=4LY2TubN6wRm8gmpLvc+INCBOOk7q79i
256774RR:2005/09/04(日) 19:43:53 ID:TH9CB2cE
257スパーダのシト:2005/09/04(日) 20:06:07 ID:uqj3Vjoi
事故やっちまいました、、自爆です
当分の間スパダには乗れなさそうです
クローズドオンリーかも
就職したらスパダをコツコツ直していこうと思います
258774RR:2005/09/05(月) 09:52:51 ID:HsLUzV+k
>>257
体は大丈夫?
バイクは残念だけど、お大事にな。
259スパーダのシト:2005/09/05(月) 10:23:29 ID:xYBypUfT
体はほぼ全身に擦過傷です。
めったに薄着では乗らないのにその日に限って薄着でした。頭と手はグローブ、フルフェだったのでなんともないです。
相手がいなかったのが幸いです
治療費等は保険でなんとかなりそうです。
また車の契約も済ませてきました。購入予定より2ヶ月ほど早かったので足りない分は親が貸してくれるとの事です。
親や周り方々にかなりの迷惑をかけてしまいました。反省の日々です

皆さんも事故には気を付けて下さい

これから車からピースを…

長文&チラ裏すまそ
260J:2005/09/05(月) 12:05:36 ID:vYDRa8b7
>>259
うは、事故ですか・・・・。
軽症だったのがなによりで

クローズドオンリーですか・・・、
怪我が治ったら、河川敷でも行きましょうかー
261CB壱:2005/09/05(月) 20:20:41 ID:QlAuVKCM
>>257
身体が無事でなによりです。ほんど大事にならなくて良かった。・゚・(ノд`)・゚・。
 
 
明日は我が身、皆さん気をつけましょう。
262堺市民:2005/09/05(月) 20:54:57 ID:z0Oms1Ah
スパダ氏>
ドンマイどす。
痛々しい姿をみてちょっと焦りますた(-o-;)
特に左足が…Orz
薄着はいかんですね。
気をつけねば。
早くカラダ治してマシン作ってカートランド行くべし!

263赤いエストレア:2005/09/06(火) 22:45:33 ID:6XfFURTI
空晴れてるね、ほんとに台風くるのかな
264J:2005/09/06(火) 23:00:39 ID:lttBR4al
出ようと思ったら小雨が降ってきて
諦めて家にいたら、雨がやむ・・・。

台風のはずなのに、穏やかな夜ですし・・・
どうなってるんでしょ?

太子いきたいのに・・・・。
265774RR:2005/09/06(火) 23:13:26 ID:9TGF5rT2
このスレ終了だな
出来の悪いコテハンが住み着いてどうにもなりもしない
266774RR:2005/09/06(火) 23:38:38 ID:3DA5XrZF
馴れ合いスレ名物、嫌コテ厨の登場です!
267774RR:2005/09/07(水) 02:22:53 ID:tvpwSN7J
風が強くなってきましたね?
バイク倒れないようにしてますか??

スパだの理>なにより命が無事でよかった
268774RR:2005/09/07(水) 10:54:16 ID:bfkQjjAj
>>266
コテを名乗る割りには何も知らなさ過ぎる、のも困るもんじゃないかな。
wwww使いたくて馴れ合いしに来ていると言われてもしょうがないかも。
例えば紀見の芋掘トンネルを知っている?と言われて知っているような人がコテだったら頼もしい。
269774RR:2005/09/07(水) 12:38:10 ID:Zwvuelj/
みんな、スルーだ(・∀・)
270650@おさーん:2005/09/07(水) 17:04:31 ID:4EZog9aC
芋掘りトンネルといえば素掘りのやつだよな
R371の紀見峠の旧道を東に入った所の
って未だに行ったことないのだ 今度行ってみようと思う

ちなみにR371旧道から紀見峠駅に出る抜け道なら行ったことがある
とんでもないつづら折れ急坂(昔々の高野街道の名残りらしい)で
1000ccの旧車で行ったもんだからほんと滑落しそうになった  


台風一家
              上陸したでぇー
 ,  ゛ 三 ミ       /γ゛ 三 ミヽヽ    ,,γ==、、 <したぞぉー!
( ( ( ‘д‘)) ) )   (( ((`・ω・´))) )    (・∀・)         @===@
 ヾヽミ 三彡, ソ     ヾヽミ 三彡, ソ    ((( )))         (‘∀‘) < ちまちたぁー
 )ミ 彡ノ         )ミ 彡ノ     )|彡ノ          (( ))
 (ミ 彡゛         (彡(       (ミ(            (( 
 \ゞ             )/        )            )
                ( 
台風母          台風父      台風長男         台風妹
271774RR:2005/09/07(水) 17:31:06 ID:CE+ODfTB
ボカンとか表金剛とか、和泉葛城のダート、火炎瓶投擲訓練
とかが語れるおやじだが、大して頼もしくはないなぁ。
272650 ◆hlqrjBIMBg :2005/09/07(水) 19:03:53 ID:4EZog9aC
273地蔵岩:2005/09/07(水) 19:55:38 ID:5PYkXg/b
今日の夕日は綺麗だったね。 台風がホコリを洗い流したからか???
奈良からだと二上山に落ちるんだけど、おちてからも黄色に輝いてた!!!

信号見難くかったんだけど(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!
274774RR:2005/09/07(水) 23:43:43 ID:ylKPuXmz
さっき空見てたら、まるで冬の空みたいだ。
台風のせいかな??
275774RR:2005/09/08(木) 00:19:15 ID:bzMSgscC
俺も今日の夕日ずっと見てた。 泉大津人工島からw 
淡路島に落ちていったよ。
かなり綺麗やったね。
276774RR:2005/09/08(木) 09:52:17 ID:r4J6Gx5e
芋谷トンネルの間違いでは?
火炎瓶の話を聞いてみたいけどえぇかな?

雨風で空気がキレイになり、熱がこもっていた南海の海上が冷やされて空気が澄んだ
って所かな?
277774RR:2005/09/08(木) 22:41:18 ID:VpUDfQBh
>>268
いいんじゃない。色んな地域スレがあって、それぞれ色があっても。
>>227,229,234までは、そんなに感じるものはなかったが、>>257-262を見てこのスレの色が見えた。
俺がリアル南大阪(定義は知らんけど)住民なら守口程度はヒマなら十分いけるんだがw
278774RR:2005/09/09(金) 01:26:26 ID:/QJITYa/
なんか最近微妙な釣り師みたいなのがいますね。
みんなスルー徹底しててイイ。
279774RR:2005/09/09(金) 10:57:26 ID:ykK6lwbh
>>278
大体こんな感じでは?

○コテ青年≒少年兵    明るく元気があって友だち思い でもまだまだ世間知らず
○釣り師≒鬼軍曹     口が悪く怖いが頼もしい兄貴
○オサーンライダ≒老兵の将校 あたかく見守ってるおやじのような存在
280Z:2005/09/09(金) 15:09:17 ID:O+i4zuWb
コース変更となってしまいました m(__)m
9月28日 谷瀬の吊り橋が却下されてしまい 周山街道北上案三方五湖方面へ変更となりますた。
     お騒がせしました。10時半ごろ京都南発は変わりないですが・・・皆様失礼いたしました
281774RR:2005/09/09(金) 17:36:51 ID:eUSdMSDz
なんだなんだこの豪雨は!in堺

車検上がったバイク受け取りに行って帰り着くとほぼ同時に降り出した
あぶねー
282774RR:2005/09/09(金) 21:15:27 ID:2jMH3pPI
直撃を食らった俺がきましたよ。in堺

用事が終わってバイク跨って移動しだすとほぼ同時に降り出した

雨の時のブレーキングってほんま怖いね。
タクシーの集団に囲まれて、奴ら一人の客を争うかのように急停車するから危ないな。
283堺市民 :2005/09/10(土) 00:20:24 ID:9Oc1KSs3
漏れも直撃喰らったin堺
今日は漏れ含むびしょ濡れライダーがいっぱいいましたね
284774RR:2005/09/10(土) 01:37:39 ID:MhOolY6a
もうどうでもいいや気分で雨中走行を楽しみました・・・○| ̄|_
285774RR:2005/09/10(土) 02:47:32 ID:rjq9TpK7
昨日、府道61号堺かつらぎ線を走ってきました。
滝畑の手前は未舗装だし、トンネルが不気味でした。
ダム湖より上流はキツイ急勾配でこれでも府道かと、
蔵王峠ではちょっとした達成感がありました。
和歌山県側で雨が降り出したのでR371で急いで帰りました。
286774RR:2005/09/10(土) 08:12:18 ID:cToS05Pm
しかし腐道としては入門編

さぁ、より強力な酷道・険道・腐道に挑むのだ!
287774RR:2005/09/10(土) 12:48:11 ID:90H3LubZ
府道61号は去年リッターツアラーで突入したけど、辛すぎた。
中型トレールバイクなら楽しそうだ。
288650 ◆sGLg/z8Abo :2005/09/10(土) 15:14:35 ID:m3lLWL1r
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!

きたー! 秋の酷道、腐道祭り!!
289774RR:2005/09/10(土) 16:38:38 ID:0gTplOuW
じゃあ今度、滝畑〜蔵王〜鍋谷のルートで

O F F し な い か
290774RR:2005/09/10(土) 16:53:22 ID:cToS05Pm
いいや。スタートは天見だな。
天見−岩湧−滝畑を追加
夜なら楽しい心霊コース

あと、オフ車禁止なw
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:12:51 ID:bThPbdXi
アクシス100でも参加できますか?
292オメコ☆ ◆GASNOWzado :2005/09/10(土) 18:17:34 ID:AoXVa2RG
>>290
じゃあトラ車で参加しますw

ってか、そのコースを夜にオンバイクで行ったら
自分が心霊になってしまう罠w
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:07:06 ID:+doCzbCU
かたつむりトンネル〜梨の木トンネルの夜間走行……

オフ車でもイヤだw
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:17:30 ID:bXfjE0sT
>>290
ワルキューレで参加します^-^
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:36:47 ID:NdvKqqnx
家の近所にピットインという喫茶店があるのだが。
バイクに乗っていくべきなのだろうか。

500mぐらいしか離れてないけど(´・ω・)
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:54 ID:q4zet6cM
>>295
針中野?
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:33:05 ID:NdvKqqnx
>>296
残念ながら羽曳野。
298Z:2005/09/11(日) 08:38:55 ID:IhJ4XCLo
500mだから こそ バイクでいくべし 
299J:2005/09/11(日) 13:51:57 ID:JmVeuvpz
>>294
じゃー、俺はジャイロで。

>>298
荒れるから、sage進行でよろしく

300Z:2005/09/11(日) 15:45:46 ID:IhJ4XCLo
ピットイン!羽曳野方面でたしか見たことありそうですが、どの辺でしたかな。
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:06:36 ID:A6BBR6e8
>>300
天然ですか?
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:27:05 ID:lHc96AUD
>>301
自分らの胸に手を当てて考えろ
303774RR:2005/09/12(月) 00:41:28 ID:qnnE0Wh8
選挙にも行かなかったやつが偉そうに意見するなよ!
304みどるぱ:2005/09/12(月) 08:17:09 ID:EBBaRDoZ
もうちょっと涼しくなったら阪和境界線ダラダラ林道オフでもやろうか?
コースは行当たりばっかりでピストンは当然、下手したらハイキングコースも
誤って行っちゃうかも知れないし民家の庭に突入も当然
待ち合わせ場所
256 :774RR :2005/09/04(日) 19:43:53 ID:TH9CB2cE
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.25.18.727&el=135.29.31.906&la=1&fi=1&prem=0&skey=%cf%c2%c0%f4%bb%d4&sc=4
解散場所夕日が暮れた時点で
予定日10月2日
参加車両はオフ車が望ましい
オン車でノコノコやってきて途中で走りきれないヤツは(・∀・)カエレ!!
まぁネジが緩んでパーツ落としまくりの覚悟で来るヤツはそん時はどこかで待ってればいいさ
305774RR:2005/09/12(月) 20:59:46 ID:chSTJ3TU
>>304
待ち合わせ場所、セルフエッソのむかいがわ?
306774RR:2005/09/12(月) 22:10:12 ID:mLjvhAKL
>>304
待ち合わせ場所は、コンビニがベスト。 休憩出来るし買出しも出来る。 せめて自販機前。
尤も、その周辺には詳しくないので、コンビニがあるかどうかも知らないがw
307774RR:2005/09/13(火) 00:16:55 ID:wUbX7eXv
308774RR:2005/09/13(火) 12:09:42 ID:HjrpqjL9
ttp://content.amplovesyou.net/image/p704_23.jpg
こっちの方がいいんじゃないの?
309774RR:2005/09/13(火) 12:53:12 ID:maYX7V7C
>>308
あああああorz
310774RR:2005/09/13(火) 13:05:21 ID:xj0SKM6q
>>308
グロ画像注意!  
311774RR:2005/09/13(火) 13:05:43 ID:bE80W69+
こんなスレにも荒しがくるんですね。ちょっと感動。
312V2のり:2005/09/13(火) 17:46:58 ID:oEvPTcP9
さ〜てww久しぶりに太子逝きまつ
和歌山からww
到着ゎ19:30〜20:00の予定
313CB壱:2005/09/13(火) 19:38:07 ID:/9vj/Utn
漏れもいまからいきまつー。
314V2のり:2005/09/13(火) 19:59:43 ID:oEvPTcP9
到着しますた。
いつも通りの太子でつねww
CB壱のシトが来るそぅなので、もぅちょっと待ってみる
315みどるぱ:2005/09/14(水) 20:03:16 ID:q5MLkk5e
>>305
そうそう、セルフエッソの向かいのコンビニ
ここの槇尾中南交差点に確か何らかのコンビニがある(ファミマだったような)
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.25.20.048&el=135.29.32.741&la=1&fi=1&skey=%cf%c2%c0%f4%bb%d4&sc=4
ご近所さんがいらっしゃればお知らせ願いたいです

ここまで来れば絶対わかりますのでよろしく
私の目印は緑色のシェルパ+黄色のオフ車メット
合言葉は「南」と言ってくれれば「タッちゃん」と答えますので あれ?「大阪」か
316みどるぱ:2005/09/14(水) 20:09:45 ID:q5MLkk5e
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.29.32.9N34.25.19.6&ZM=10

ファミマでした
地図上のエッソの位置が違うのでご注意お願いします
正確には
ファミマ |エッソ
  −−+−− 至 河内長野
     |
です
集合時間は天候等と合わせてまた決めたかと(一応午前中予定)
317774RR:2005/09/14(水) 22:13:41 ID:COSMEdrr
今日このスレ発見して、太子に行きたくなったけど、今納車待ち&場所がいまいちでいけないorz
318774RR:2005/09/14(水) 23:22:28 ID:SG5lWGfE
>>300
漏れの知ってるとこは伊賀のコーナンの近所。
(伊賀っていっても羽曳野ね)
319774RR:2005/09/14(水) 23:53:44 ID:RcHMoysu
>>317
いまいちとは何だいまいちとは!!
320774RR:2005/09/15(木) 00:08:55 ID:VQYeuYpF
ワラタ

バイクないのに












場所がいまいちとは
321774RR:2005/09/15(木) 00:12:00 ID:j2S+zPMv
いまいちは旭区だろうが!!
322774RR:2005/09/15(木) 01:23:31 ID:jxW4/FSj
>>321
で、太子につながると。うまい!
323774RR:2005/09/15(木) 01:31:11 ID:JaZPrt9e
で、毎回sage進行もしない林道オフに参加しようと思ってる人は何人ぐらい
いるの?
324774RR:2005/09/15(木) 04:36:13 ID:UaNnFrya
>>319>>320
すまん…書き方悪かった
場所が悪いって意味じゃなく、アクセスの仕方が分からないって意味です…
県外から越して来た人間なもんで
325みどるぱ:2005/09/15(木) 08:07:00 ID:wGcu/5M5
>>324
住んでいる場所は?
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/30/48.092&el=135/39/42.665&scl=70000&bid=Mlink
地図上の位置ではここになるけど
326774RR:2005/09/15(木) 12:16:39 ID:UaNnFrya
327774RR:2005/09/15(木) 12:38:20 ID:UaNnFrya
>>325
地図サンクスです。
住んでる所は忠岡です遠いすか?
328774RR:2005/09/15(木) 12:39:01 ID:UaNnFrya
>>325
地図サンクスです。
住んでる所は忠岡です。遠いすか?
329774RR:2005/09/15(木) 12:54:04 ID:ds9WjQ65
遠いです。
一時間以上余裕でかかります。
330774RR:2005/09/15(木) 16:53:32 ID:3Dbxxmz8
そんなもんオリさまのシャリー号で逝けば
50分足らずで到着 (=゚ω゚)ノぃょぅ
331774RR:2005/09/15(木) 17:13:45 ID:UaNnFrya
その位の距離なら余裕やと思う。
納車されたら早速逝ってみるっす
332774RR:2005/09/15(木) 19:15:01 ID:3Dbxxmz8
>>331タソ
そいでもって納車されるバイクは何?
333774RR:2005/09/15(木) 21:07:27 ID:Z4aDuvNZ
じゃーみんなで歓迎パンティーやな。
334774RR:2005/09/16(金) 08:11:53 ID:PWB1Nz/j
>>333 おまいはageてまでパンてx-祭りがすきなのかwwwwww
335みどるぱ:2005/09/16(金) 08:17:29 ID:EYyybOMo
>>331
最短として高速に乗れるなら阪和道・岸和田和泉から南阪奈道路・太子で降りて出口交差点を右折
通称グリーンロードを走れば楽々これる
通行料金は全線750円(400+150+200)
太子でだべり過ぎて少々帰りが遅くなっても25分程で戻れちゃうって寸法

余裕が出来たら河内長野・千早赤阪・河南・富田林の山道をなんとか繋いで太子まで来るのもオッケー
または和歌山・奈良から来るのもアリ
336774RR:2005/09/16(金) 10:23:09 ID:wxoysuqV
クラブマンです。
シングル好きなもんで
337774RR:2005/09/16(金) 10:29:12 ID:wxoysuqV
>>335
サンクス
距離はあんまり苦にならないんで、山道の方がいいかも。ってクラブマンじゃ遅いか…orz
338774RR:2005/09/16(金) 11:44:59 ID:BWdDvAzr
シングルライトウェイトは山道では結構馬鹿にならないよん。
…上りはパワーがパワーだけにしんどいけど。
339774RR:2005/09/16(金) 12:38:21 ID:0Pq+xd6p
そら嫁が一番いいけど、たまには違う女の子ともエチーしたいのよ。
なんてゆうか新鮮さ?
でも浮気はしたくないし……ふぅ〜飛田新地でもいくかな
340774RR:2005/09/16(金) 12:39:49 ID:0Pq+xd6p
↑すまん激しく誤爆ったorz
341774RR:2005/09/16(金) 13:04:01 ID:rasFiTk+
(;´Д`)つ{イ言 太 山} 

最近逝ってないが、今、幾らよ? 
昔通った時は、15分6500円だたーよ。
342774RR:2005/09/16(金) 17:23:31 ID:HTYQm6eG
>>みどるぱ氏

OFF会するのは大いにいいがそろそろsageてくれないか。
荒れるから。
343774RR:2005/09/16(金) 18:39:03 ID:1Ar4k+wF
チラシの裏

堺市→高槻 祥風苑(温泉)→堺市
とソロツーいってみます.
au助ナビの性能もかねて
344774RR:2005/09/16(金) 19:22:36 ID:bYbofLcr
う〜〜ん、ちょっとヌキたいんだけど

このへんに、良い風欲の店無い?
345774RR:2005/09/16(金) 20:44:25 ID:0Pq+xd6p
>>341
信太山は姫を生で見て選べないからな。飛田は姫見て上がれるし、最近は知らないが15分8000円しなかったと思う。


重ね重ねすまん。板違いsage
346774RR:2005/09/16(金) 23:24:43 ID:JEb4Ffu/
>飛田は姫見て上がれるし、最近は知らないが15分8000円しなかったと思う。
先日、串カツ食いに逝ったついでに姫視姦したが、15分11000円と言われましたよ。
347halcion ◆aFbXhckbAI :2005/09/16(金) 23:44:20 ID:7CY8vIoQ
つ[信太山]
348オメコ☆ ◆GASNOWzado :2005/09/17(土) 00:23:01 ID:QcEVfxsR
>>345
>15分8000円しなかったと思う。
ばばぁ地雷通りですね、その相場は
青春通りは20分16000〜18000円くらいが相場でしょ

>信太山は姫を生で見て選べないからな。
女の子は周辺のスナック等の置屋から来るから
広場や店の前で観察していて
好みの子が仕事で店に入ったら
すかさず店に入って「今の子次指名お願いします」
で選べば、実質顔見せと同じように選べるぞ

飛田は例の照明で騙されるから、冷やかしで回って楽しむのは良いけど
実際顔見て入るのはリスクがあるなぁw
349オメコ☆ ◆GASNOWzado :2005/09/17(土) 00:24:43 ID:QcEVfxsR
それと店回るときは必ず徒歩で
バイクで回る香具師は居ないだろうけど
四輪で回って車の中から声掛けてる香具師は、遊び人の道を外してます。

顔見せ=女の子も真剣なので
それを車中から見学とは外道のやることです。
350774RR:2005/09/17(土) 10:31:03 ID:/XSDxy97
外道  (・A・)イクナイ!!

オメ○☆タソ (・∀・)イイ!!
351774RR:2005/09/17(土) 13:32:04 ID:djX9aQ63
>>348
すげー。俺風俗行った事ないからあんたが眩しい。
江戸時代の話?とか思っちゃう。
352774RR:2005/09/17(土) 14:07:59 ID:w4VOMZgP


    毛ジラミに注意!
353774RR:2005/09/17(土) 17:31:21 ID:JrFRP5c9
ここは今から南大阪の風俗を語るスレになりました(・∀・)
354山賊:2005/09/17(土) 19:07:17 ID:JrFRP5c9
>>堺市民たん
いますか?
以前話されていた中古タイヤ屋さんの住所わかります?
我が山賊のタイヤのスリップ出てる&パンクで交換考えてます。
かなりググッたんだが見つからなかった。
情報よろしく
355堺市民:2005/09/18(日) 14:00:10 ID:WyHc7O7p
山賊たん>
いますよ!
例のタイヤ屋はここなり!
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.30.17.381&el=135.36.05.996&skey=%c2%e7%ba%e5%c9%dc%c9%d9%c5%c4%ce%d3%bb%d4%be%bc%cf%c2%c4%ae2-5-1&pref=&kind=
休み不定休なんで運任せでお願いしますm(_ _)m
356山賊:2005/09/19(月) 00:17:18 ID:anAjRS5m
>>堺市民たん
サンクスです。
しかしミッションのベアリングもヤバい為腰下OHの可能性もでてリアサスも抜け気味
乗り換えには先立つ物もない…
キツいっす(/_;)

とりあえず安いタイヤ探してたので助かります。
357山賊:2005/09/19(月) 00:25:58 ID:anAjRS5m
それと今、友人のFZ海苔と四輪で来てぬるぽ中です。
来る途中100Km/h以上で走るエルグランドにビビりました。
カーブでは過重移動とライン取りをキッチリ掛けていきました
何者!?
358774RR:2005/09/19(月) 01:21:14 ID:w3sGQpiX
>>357
ガッ!
359774RR:2005/09/19(月) 02:54:48 ID:F+UU9R8N
道の駅@太子をうpしてみますた

お暇つぶしにどうぞ

http://kjm.kir.jp/pc/?p=753.jpg
360774RR:2005/09/19(月) 07:25:46 ID:Sc+uG64h
最近気づいたんだけど、
大阪ナンバーの4輪って、すり抜けでバイクがつっかえても絶対どいてくれないよな。

他県だと、路肩から離れるように動いてくれてスペースをすり抜けさせてくれるが。

大阪、兵庫、京都がこの傾向が強い。
361774RR:2005/09/19(月) 08:06:21 ID:meqyQUOp
>>360
京都はわざと寄せて通せんぼする。(根っからのイケズ)

大阪、なにわはバイクがすり抜けて得をすることは嫌わないが、わざわざ開けない。
するなら勝手にしろと。(そのバイクが流れなくても他人は困らない)
ただし、対向右折待ち車が対向直進車を堰き止めている場合にバックしてでも自分の前に
スペースを作ってあげることが多い。(その右折車以外の車が困っている)

和泉、神戸、姫路は知らん。特に違和感を感じることはない。

>>354-357 すみません、ちょっとキショいんですけど。。。 あと、四輪の荷重移動とはなんなんでしょうか?
362774RR:2005/09/19(月) 09:14:08 ID:Wan+xCnR
>>361
キショイ言うなw
363山賊:2005/09/19(月) 12:53:15 ID:anAjRS5m
>>361
ヒント:フロントタイヤ
364774RR:2005/09/19(月) 13:50:50 ID:Bvycdf6b
おれは教習所で、左をバイクが通れないように車を寄せろと習った
365774RR:2005/09/19(月) 13:55:34 ID:bo2/NrvC
家庭サービスオワタ。
暇だから今から行くかな。
366774RR:2005/09/19(月) 13:55:56 ID:meqyQUOp
>>363
了解 操作して作り出す荷重移動ね。ドライバーの体重移動による荷重移動かとオモテビビタ
367774RR:2005/09/19(月) 14:09:44 ID:anAjRS5m
>>364
俺は左折の時はそう習ったと思う。
368774RR:2005/09/19(月) 15:07:26 ID:jBi/kb7C
今から太子を覗きに行きます
初めて行くのでちょっとしたプチツー気分だよ。
369365:2005/09/19(月) 18:57:05 ID:bo2/NrvC
太子行ってそのあとタイチ経由で帰還しますた。
ネラーらしき人には会えずじまい。
たぶん368氏とは行き違いですたか?
370774RR:2005/09/19(月) 20:01:25 ID:S4/oGtkp
>>364
直接はならってないけど,ぎりぎりまでよせろと言われたな.
371774RR:2005/09/19(月) 21:29:26 ID:YJu3M3Bx
免許を取って2ヶ月の折れがきますたよ。

左折時は左に寄せろって習った。
理由は、二輪の巻き込みを防止するため。

でも、今はやってません。
進路を妨害するためではないと分かってても、自分がされると嫌だからw
372774RR:2005/09/19(月) 21:55:52 ID:d70yfc8x
真夜中に行くかも
だれか来る?
日付変わるくらいの時間です
373774RR:2005/09/20(火) 00:50:01 ID:aoeKd8+V
ガソリンが高いんだよ!
374774RR:2005/09/20(火) 01:20:24 ID:PFhYshlC
>>371
されると嫌だからっていうかやったほうがいい。
特に原付は馬鹿みたいに突っ込んでくるからな。
4輪も乗る俺は交差点前〜交差点内では絶対にすり抜けはしない。
危険だから。
375みどるぱ:2005/09/20(火) 07:33:30 ID:pzocC9ga
どんづるぼうルートの難所だったため池横の道が改善されていた
しかし県境の峠からどんづるぼう入口の狭い部分は未だに狭いまま
もう少しで奈良県がんばれ!
376774RR:2005/09/20(火) 07:59:40 ID:6u+eBQnt
>>371
俺は巻き込まれるor巻き込むは、さらに嫌だから左折時は寄る。
交差点はすり抜けしない
377774RR:2005/09/20(火) 10:41:33 ID:XO2Wi6MC
「左折時は」寄せる

でFAに決まってますがな!
378774RR:2005/09/20(火) 14:12:46 ID:XEf6bgf5
四輪初心者が多いみたいなので一応いってみる

左折時の左寄せは原則的に正解だけど
寄せる前に左後方を確認し先に左指示器を出してから
滑らかに寄せる
これは後方から来るバイクに左に曲がりますよ
巻き込み危ないので寄せますよ 
予測させるためです
いきなり左寄せは嫌がらせの幅寄せとライダー(特に初心者ライダ)に思われ
要らないいざこざの元
379774RR:2005/09/20(火) 14:27:44 ID:sahquJwC
曲がるのに左側に寄るから右から抜いてね!って合図と思う
380774RR:2005/09/20(火) 15:46:45 ID:4wlMbMC9
安全確認、目視

指示器

安全確認、目視

左寄せ

こんな具合だよね
381774RR:2005/09/20(火) 16:05:13 ID:kaqwTxJ+
>>357
自分のこと言ってるんだろ。
すごいって言ってほしいのか?
エルグランドで飛ばすとかダサダサだし。
>>378
何得意げになってんの?
そんなこと誰でも知ってるだろ、四輪取得者なら。
ダサ。
382774RR:2005/09/20(火) 18:19:16 ID:H9uk2kOt
つーか左側から追い越し追い抜きするなっちゅうの
停車してたら別だけど
道交法違反やぞ
383774RR:2005/09/20(火) 18:19:49 ID:H9uk2kOt
↑停止ね
384774RR:2005/09/20(火) 19:11:07 ID:ECnucoMd
>>782
それがどうした?
建前の交通ルールとか得意に喋っちゃってちょっとうざいねんけど?
そんなの律儀に守って走ってんだ
うざい車がいたら空いている方から抜けばいい
そうだ!おまえとは一緒に走れないって感じ
ちょっと乗っている車種とか教えてくんないかな?出会いたくねーからさ
385774RR:2005/09/20(火) 19:25:33 ID:QlWiZk9L
きんもーっ☆
386774RR:2005/09/20(火) 19:43:27 ID:0VawWKrG
>>みどるぱ氏
線路と池の間で工事していたあの道が出来たって事かな
香芝ICに行きやすくなるならうれしいね

レスが伸びていると思って久々に覗いてみたらまともな情報スレッドとして機能していないのが残念だよ
このスレの人間はすぐ文句を言いそうだから俺も何かを落として行く
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/25/22.266&el=135/29/41.906&scl=25000&bid=Mlink
いつもこの印の所でねずみ捕りのレーダーを張っているんだけど今日はすぐ横のローソン前で張っていた
たまたまなのかも知れないけれど今後はもう少し手前で減速するといいかも
387774RR:2005/09/20(火) 21:24:42 ID:6u+eBQnt
何か気持ち悪い荒らしがいてるな…
良識ある人はスルーよろ。

むしろ大阪の道路事情はすり抜けや幅寄せより
路上駐車と黄色信号で加速する車と信号無視する歩行者をどうにかしてほしい。
名古屋までツーリング行った時、都市街でも路駐が無くてビビった。
388J:2005/09/20(火) 22:05:41 ID:mTzz05rW
>>387
基本的に広い道が多いので走るのは楽ですね
そりゃ、場所によっては路駐の多いところもありますけど・・・
バス専用の高架があったりで驚きました

>>各位
近いうちに太子にでも、また集まりましょう
389774RR:2005/09/20(火) 22:19:20 ID:AKOKyj7z
今日は外環の上りでネズミ2つやってました

長野トンネルを抜けて2キロほど先のとこで計測 
コンビニ脇の道路に旗を持った人たちがww
手を振ったら嫌な顔されますた

もう一つは386氏のところです
漏れもいつもと場所が違い焦ったww

朝には下り線の長野トンネル手前の緩やかに上っていく右カーブ手前がサイン会場です
計測してるとこみたことない
ただ朝は学校に行っている子供達いるので
いなくなってから初めているとおもわれ

あと南阪奈道路の側道もやってるときあります
大体レーダーですが一度光電管も見たことあります
ガードレールの足近くに設置してあり見にくかった

390みどるぱ:2005/09/21(水) 07:09:08 ID:2fv3gHrn
>>386
そうです、あそこです
トラック離合渋滞がよくあった所です
移動時間が最大で2分以上は稼げるようになりましたよ
槙尾のネズミ捕りの場所がローソン前になったんですか、注意しますね
>>387
ちなみに名四道路のトラック暴走はどこの道路環境より怖いと言えます
>>389
かむくらの手前にあるファミマ前で取り締まりをしてますね
昔は反対車線のローソン側でやっていたのは知っていましたが今回のは初めてでした
南阪奈道路は両車線ともやってますので注意が必要です
しかしあの道を制限速度40km/hって
高速を使え!と誘導していると思われます
汚いです
391774RR:2005/09/21(水) 07:54:13 ID:Gdzah9t4
360書いたものですが。

同じこと感じてる人いたんだなぁ、と実感。
俺も、交差点では絶対すり抜けはしないけど、、。


392山賊:2005/09/21(水) 07:59:27 ID:wDCZSQTG
>>J氏
いいですね〜
しかし仕事と家庭のツープラトンで時間が無い…orz
本格的に寒くなる前には集まりたいですね。
393堺市民:2005/09/21(水) 09:38:43 ID:gXSvRqol
>386氏
あそこよくやってますね〜
いつも暇なんですね!と明るく話かけてましたw

神座手前でやってるのはみたことないっす。
気をつけよぅ

昨日一号線光明池折口で多重玉突きありましたね〜すげー邪魔だったなぁ(´・ω・`)

ここからチラシの裏
買って半月まだ1000キロしか走ってないのにヌーマシンクラッチあぼーんOrz
394774RR:2005/09/21(水) 11:03:15 ID:RgcIMoF0
>>393
395774RR:2005/09/21(水) 22:57:58 ID:oBLkjF6W
>>391
2輪も4輪も両方乗っていたり、2輪だけであっても、他人の迷惑や危ない経験や予測が立てられる人間なら普通に思うことだと思うんですが。
このご時勢自分勝手な輩が増えていて困りますね。
396J:2005/09/22(木) 00:04:01 ID:LdMQDNhP
24日(土)の21時〜22時の間に「多分」太子行きま
(仕事の終わり時間次第で)

久しぶりにネクター飲んでマターリしようと思います。
397774RR:2005/09/22(木) 04:59:09 ID:+VcUD3VC
泉北1号線の下りで、深坂の入り口のところによくいる白バイ
しょっちゅう手を振ってたら最近は見向きもされなくなっちまった・・・
398774RR:2005/09/22(木) 11:09:12 ID:Hxiual8H
お前か!! ボケーー
399774RR:2005/09/22(木) 19:57:37 ID:0P4ZZmwa
>>398
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
400774RR:2005/09/22(木) 20:32:00 ID:JpQwJZAW
松原から太子へ南阪奈の下の道つかってたら
ネズミ捕りやってたよ。
前のクラウンがめっちゃスピード落としてくれたから
助かりました☆
401774RR:2005/09/23(金) 04:47:30 ID:gTOgAV5B
>>398
ウホッ白バイ光臨
402774RR:2005/09/23(金) 07:18:13 ID:MHIZxJhd
>>400
羽曳野トンネルの頂上やな。
403774RR:2005/09/23(金) 15:42:06 ID:gTOgAV5B
5時ごろ太子行きまつ
誰か来たらネクター奢る

ところで猫はどこにいるんでつか?(;´д`)=3ハァハァ
404J:2005/09/23(金) 15:44:01 ID:fKe2SE6q
>>403
OK、その話のった
黒い小型バイクでいきま
405CB壱:2005/09/23(金) 16:51:04 ID:q4w72gWo
>>403
トイレの女子トイレ側の植木の中に生息してまつよ。
黒くて胸の辺りに月の輪熊みたいな白い模様がありまつ。
ねこジャラシに面白いほど吊られてきますw
 
 
そんな餌に俺がクマーーーーーー!!
406774RR:2005/09/23(金) 18:18:47 ID:u6+pnrv5
>>403
俺もその頃、太子に居ました。
書き込み見る前に家を出てたので、ネクター奢ってもらい損ねたな…

俺が行った時に居たのは、モタ仕様のステッカー全変え?してる人と
KSRとネイキッド仕様のNチビ?(TZMかも知れん)あと一台、車種不明の
人が居ました。

もしかしたらどっかですれ違ってるかも。当方は赤茶のドリフター1500。
407堺市民:2005/09/23(金) 18:46:04 ID:mqqFV4MB
猫たん久しぶりに会いに行きたいのぉ(´∀`)
最近太子行ってないから来週あたり行こうかのぅ。
てか上のKSRの人に会いたかった。
408774RR:2005/09/23(金) 18:59:53 ID:E43XLiB9
Nチビですけど何か??
409J:2005/09/23(金) 19:00:22 ID:fKe2SE6q
帰ってきました、もつかれさま。

>>406
車種不明って漏れかな・・・・
DR800.00のシトとV2君と漏れの3人でした

>>407
明日、9時頃太子いきまつよwww
410堺市民:2005/09/23(金) 19:16:41 ID:mqqFV4MB
>J氏
明日はバイトっすOrz
てか火曜日までずっとバイトです(>_<)
月曜日はテストだしだから来週なんですよ〜(*´Д`)=з
411406:2005/09/23(金) 20:08:33 ID:u6+pnrv5
>>408
おお、声をかければよかった…。
さすがにココを見て来た人かどうか判らなかったので
小心者の俺にはできなかったけど…orz

>>409
車種不明の人は、なんか単独で出て行ったのでどうかな?
黒い旧車風のバイクだったような気ガス
412DRの人:2005/09/23(金) 20:16:43 ID:gTOgAV5B
帰ってきますた

報告
ついにネクターが売り切れましたw
413774RR:2005/09/24(土) 10:52:28 ID:UD6NPiRb
>>412
よくやった!!GJ!!
414J:2005/09/24(土) 12:43:49 ID:3apOU2NP
今晩行くとか行ってましたが
無理になりました・・・・orz
また週明けに行きます
415774RR:2005/09/24(土) 13:32:14 ID:0NgGMKGn
流れ無視してゴメン。
スポーツバーみたいな所で、MotoGP流してるお店ない?
416774RR:2005/09/24(土) 17:39:10 ID:CnH5mqXx
うちにおいで。
予選始まりましたよ。
417774RR:2005/09/24(土) 17:51:44 ID:PKH8CJMA
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.31.56.357&el=135.32.57.573&la=1&fi=1&prem=3&sc=3
ここにある「ライダーズカフェ・MACH」にいあったことある人いませんか?
418774RR:2005/09/24(土) 19:23:29 ID:0NgGMKGn
>>416
行きたいのは山々なんですが…ごめんなさい遠慮しときます。
まだどんな人かも分からないんで。

>>417
近いんで今度行ってみようかな。でもダチョウ料理…ちょっと嫌かも。
419774RR:2005/09/24(土) 21:17:17 ID:aUVpwSaF
>>417

うわ〜〜〜
金剛スレを叩きつぶした、地雷を踏んでしまった

ワイルドカード登場^^
420774RR:2005/09/24(土) 23:50:48 ID:95hxKg4Y
>>419
どういうこと?
いきさつを知らないのでわかりません。
421774RR:2005/09/25(日) 07:47:34 ID:g4tqt1eq
このスレが大事だと思うんなら、そのネタは以後スルーな
大荒れがお望みならその限りじゃないけどな。
422774RR:2005/09/25(日) 09:44:30 ID:SWV66y8+
願わくばコケて死ねだな
423774RR:2005/09/25(日) 10:45:55 ID:2i9yaOAw

│   \  __  /
│   _ (m) _ピコーン
│      |ミ|
│   /  `´  \
│     ('A`)    体技:スルー!
│     ノヽノヽ
│       くく

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
424V2ノリ:2005/09/26(月) 17:10:19 ID:yinjsLGn
今晩太子逝きまつ。
多分21時30頃に到着。
425只今免停中:2005/09/26(月) 19:28:42 ID:1w/wSB4M
>>415
泉大津の東雲町に“SUZUKA74”ってベルギービールが売りのバーがある。
ただカウンターだけの小さな店で客も少ない。
モトGP開催日は生でながしてくれてます。
426774RR:2005/09/26(月) 20:11:53 ID:vQMhNh88
バイク乗り必見のAV「ボインライダー」は、ながしてないんですか?
427774RR:2005/09/26(月) 20:22:03 ID:PCjVKYvn
>>みどるぱさん
来週、オフすんの???
もう一度、日、集合場所、集合時間を晒して下され!
428V2ノリ:2005/09/26(月) 21:43:59 ID:yinjsLGn
ぅはwwww誰もイナスww
あと、ネクター復活してまつ。
429774RR:2005/09/26(月) 22:27:39 ID:iKVt/LmJ
>>426
残念ながらそういったものはないようですw
430774RR:2005/09/27(火) 01:40:32 ID:wpOdZvZJ
伝説のボインライダー・・・これか・・
ttp://www.image-av.co.jp/boin_rider/boin_rider.htm
431774RR:2005/09/27(火) 02:29:55 ID:dKILeH4M
(*゚∀゚)=3ハァハァ
432774RR:2005/09/27(火) 10:57:20 ID:MPWAqBCC
                        ┌─┐
.                           | .あ |
.                           |..げ..|   ゼエゼエ
                        │ !!.│    (;`Д)
                        └─┤   ( ヽ┐U
.                         (`Д´)  ┌◇ヽ◎
                           (\/|┘ ◎
                  アゲルゾゴルァ!! / /
                     ( `Д)丿┌|/◎
                       (\/|┘
                ヒャッホウ!! / /
               ヽ(Д´丿┌|/◎
                     ( /|┘
               .  / /
                 |/◎
               彡
             彡



433774RR:2005/09/27(火) 11:12:07 ID:/0GpxHv0
>>430
買ってみよう・・・。
いや、ネタでだぜ?
今月金余ってるし・・・。
ネタだってば。
434774RR:2005/09/27(火) 22:21:42 ID:hvjM7Qis0
ミナミ周辺でアメリカンのバイクをたくさん見たいんですが,
どこかいいバイクショップはないでしょうか?
435halcion ◆aFbXhckbAI :2005/09/27(火) 23:01:58 ID:1tqHhNlr
皆さん、明日の夜から東京に移住します。
たまには大阪に戻ります。そのときは、よろしくお願いします。
436WE:2005/09/27(火) 23:47:19 ID:JnaVPBHS
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/k-riders/

10/2
朝9時 河内ライダース集合します。よろしくお願いします。

437774RR:2005/09/28(水) 02:17:25 ID:TnNqWSeN
最近R309で河南の道の駅より東、片側1車線になる箇所で
府警主宰のサイン会開催中。
ガードレールや空き地を利用した偽装が巧みで大盛況らしい。

お気を付けあそばせ。
438堺市民:2005/09/28(水) 02:21:44 ID:8jTeVluY
あんなとこで始めたのか!
前までよく通ってたから危なかったな。
ま、今は通ることないけどね〜
Orz
439774RR:2005/09/28(水) 15:35:11 ID:Ycnk0Qmh
>>437
前々からいつ始まってもおかしくないと
思ってたロケーションだけど・・・。

あそこ気持ちいいんだよなぁ。
440774RR:2005/09/29(木) 00:23:24 ID:KfeLgUNj
秋の交通安全運動は気をつけなね・・・
441774RR:2005/09/30(金) 00:30:35 ID:Y4FsaPL4
食品コンビナート行く途中
R170熊取辺りでネズミみた 上下線でやってた
上りは特にヤバス 
道路沿いの垣根?見たいなとこに隠れながらレーザー照射してきます
行列の出来るサイン会場になってましたよww
漏れは車でマターリ制限速度巡航していますたww
442オメコ☆ ◆GASNOWzado :2005/09/30(金) 17:52:01 ID:XH+w8IpG
熊取付近の高架橋でやってるネズミは
光電管式だから特に注意
レーダー探知機装備でも反応しないよ

R170を河内長野から佐野向いて行ってトンネル超えてから二車線になり
一車線になる所(ローソン前)もサイン会場多し

その後また二車線になって坂下った所もサイン会場
ここはステルスでやってます
また信号無視の取り締まりも多し

R170河内長野行きは河内長野に入った所でやってるのは有名ですね
ほかにも外環はサイン会場多いので注意です。
443774RR:2005/09/30(金) 18:22:58 ID:OpQE/+mk
外環の河内以南は完全固定だから常時使ってる人間はまず掛からないよな
でもなぁ、思いっきり飛ばさないと確実に全部の信号に引っかかるようにしているのはどうかと思うぞ
制限速度以下の40km/hで走っても全部引っかかるなんてありえねぇ
444DRの人:2005/09/30(金) 22:43:31 ID:YA8f/qL8
現在太子で休憩中。
今日は車で来ますた。
445山賊:2005/10/01(土) 13:22:09 ID:BbVwf6j1
堺市民たんから聞いたタイヤ屋にやっとタイヤ交換しにいきました。
今まで店が閉まっていたり仕事の都合で行けなかった。
店員さんから聞いたら堺市民たんを知ってましたよ。
某川崎車に乗り換えたんですね。
ハイグリップタイヤを安く交換できたので堺市民たんサンクスでした。
446堺市民:2005/10/01(土) 13:32:51 ID:rX15lUEy
山賊たん>
それはヨカタ(´∀`)
なにいれたんですかぃ?
そぅ某川崎車ですwなかなかコーナリング早くて下りは楽しいですw

11/4のがむしゃらんに出ようと思うんですがこのスレからもでる人いてますかね?
いてたら挙手お願いしまw
447774RR:2005/10/01(土) 14:42:16 ID:BbVwf6j1
>>堺市民たん
BT090です。
GPR80でダンロップ不信になり程度のいいGPR70SPが無いので店長さんに進められました。
ハイグリップ初めてなんですが切れ込みの早さとグリップ力で別のバイクになった様な感じです。

まあ自分にはオーバースペ…JM0T5G5X01あJふじこ>$@
448地蔵岩:2005/10/01(土) 18:44:44 ID:Une2dzM2
今日22時ぐらいに太子に逝きますので暇なシト集合!!! 
先着1名様にジソギスカンキャラメルを進呈!
449地蔵岩:2005/10/01(土) 22:12:13 ID:B9tLPfsZ
のっぴきならない用事で、遅くなりました。
これから家出まふ。 もし来てる人居てたらスマソです。
20分後に到着予定!
450地蔵岩@未知の液太子:2005/10/01(土) 22:39:42 ID:ZEni2p3q
星がキレイ。
マターリとコーシー啜ってます。
451774RR:2005/10/01(土) 23:46:49 ID:CUJ1f24P
>>450地蔵岩タソ
ヌコタソは元気ですか?
452地蔵岩:2005/10/02(日) 00:38:57 ID:Ii5DV1S9
ただいま〜!
22時半頃着きましたが、オフ車が2台。
入れ違いで出て行きましたが、XT225海苔さんはノートに買い込みしてあった・・・ 遅くなってスマソです(´・ω・`)
1人じゃ寂しいので、近くに住んでいる別板の某コテさんを呼んでマターリ話をして、この時間。
今日は星が綺麗でした。 さすがにTシャツじゃ走れませんね。 

>>451
苦労ヌコはいてませんでしたよ。 自販機の周辺を探したのですが(´・ω・`)
453よそ者@オダケメダケ:2005/10/02(日) 00:46:53 ID:ErOTPRgn
ジンギスカンキャラメル・・。

_| ̄|○、;'.・ オェェェェェ
454よそ者@オダケメダケ:2005/10/02(日) 00:48:59 ID:ErOTPRgn
あ、書き込みオシテモタ。

ここはなかなかいいスレですね。私は仕事でしかバイクに載りませんが。
皆さん、太子へドムドムいらっさい。
しかしこの時期夜はじっとしてるとサムーですね。ライダーの皆さんお気をつけを。
455堺市民:2005/10/02(日) 00:55:34 ID:I1GQEGBo
山賊たん>
090でしたか!あれはよさそぅですね(*^-^)b
70SPもよかったのにバイク屋さんは声揃えて090推しますからよほどいいんでしょう

地蔵岩さん>
最近太子行ってなかったんで行きたかったんですが今日もバイトOrz
深夜週3に夕方〜夜を週2と学校行きながら頑張って働いてます(´∀`)
まぁ社会人の方に比べたらまだまだですよねOrz
ほとんどチラシの裏スマソ
来週土曜日堺カート行くんでもし某川崎車見かけたら是非声かけて下さいな。
456774RR:2005/10/02(日) 02:45:43 ID:+9nPVlB0
初めて太子に行ったんだけどノートの場所が分からず
書き込むことが出来きなかったよ
ノートは太子のどのあたりにあるんでしょうか
とりあえずネクターのんでマッタリしたんだけど誰も来ず
。・゚・(ノД`)・゚・。
457山賊:2005/10/02(日) 03:32:13 ID:cY3rgesv
うおっ!今日太子に来てるヤシいたのか!
行きたかったけど連れと六甲を激しく走りに行ってて
この時間…
また暇があってタイミングよかったら参加します。
458おーうっちゃん:2005/10/02(日) 10:48:54 ID:7hf+wbim
お初です。

太子とは、どこですか?

太子の道の駅かな?

是非次回でも、参加したいです。

ご返事宜しくです。
459774RR:2005/10/02(日) 13:36:44 ID:4/NT3NMI
太子霊園の中の納骨堂に来てください。
中に、たくさんの人の名前を書いたノートが置いてあります。
460774RR:2005/10/03(月) 01:56:10 ID:ZGzozNHN
>>458

>>3
をみれ。

ちと夜走りしてきまっす。
461774RR:2005/10/03(月) 09:24:06 ID:FeSu5LBQ
>>459
こえーよwww
462おーうっちゃん:2005/10/03(月) 11:34:44 ID:MPB6mBew
レスありがとう。

了解です。

次回できれば、参加しますので宜しくです。
463V2ノリ:2005/10/03(月) 15:48:08 ID:HilUkYKU
今晩逝きまつ。21時30〜22時00ぐらいに、
先着1名にネクター奢りまつよww
464堺市民:2005/10/03(月) 15:59:55 ID:oeYMzvvl
またバイトだOrz
週5だからなかなかいけないぽ
ネクター久しぶりに飲みたいのぅ(´・ω・`)
465堺市民:2005/10/03(月) 16:02:42 ID:oeYMzvvl
書き込み押してしもたOrz
今日12時頃1号線の岸和田市に入ったとこでサイン会してましたね〜
目の前で捕獲用ワンボックス急停車したので怒鳴ってしまったw
466V2ノリ:2005/10/03(月) 17:04:48 ID:HilUkYKU
堺市民タソ>>お久でつ、早くヌーマシン見せて下さい。
ネクターぶっか(ry
467774RR:2005/10/03(月) 17:10:14 ID:c0SXFGb5
今晩て。雨気ぃつけろよ
468774RR:2005/10/03(月) 17:43:08 ID:KV2sziax
ネクターをガソリンタンクに入れ(ry
469おーうっちゃん:2005/10/03(月) 18:25:24 ID:MPB6mBew
都合がつけば、行くかもしれません・・

V2ノリさんどんなバイク乗ってるんですか?
470V2ノリ:2005/10/03(月) 19:03:00 ID:HilUkYKU
うおww雨降るんですか(´Д`)
まぁ降らない事を祈りつつ。
おーうっちゃん>>
漏れはVTRでつ、見つけたら気軽にどうぞww
471V2ノリ:2005/10/03(月) 22:03:16 ID:HilUkYKU
到着。そして2ちゃんねららしき人イナス…
カコイイバイクが2台止まってるww
一人寂しくネクター飲んでます。
472馬派太郎:2005/10/04(火) 01:57:12 ID:lxDDLnq6
太子、楽しかったー。
473J:2005/10/04(火) 05:00:55 ID:80OlSlot
>>V2君
すれ違いかなー
告知無しで21時頃に太子いきますた。

今日は、DAXで行ってますた。
原付小僧が4人ほどたむろしてるのを見かけましたが・・・。
474おーうっちゃん:2005/10/04(火) 10:41:19 ID:brX5iEzQ
昨夜は、お疲れでした。

馬派太郎さんは、もしかしてバンディッと海苔でつか?

話し変わるけど、平日ツーリングのHPです。
興味があれば覗いて下さい!

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/freeclip/club/top.htm

http://blog.goo.ne.jp/-0001/

よろしこ
475イナカ人:2005/10/04(火) 11:40:52 ID:S3vFfIUV
来週の週末、泉大津からフェリーに乗るのですが、乗船前に周辺の用品店でGWのグローブを買いたいと思っています。
そこで教えて欲しいのですがレーシングワールド南大阪か住之江2りんかん辺りまで行かないと他に無いでしょうか?
ちなみに和歌山からで、両店共に行ったことがありません。
和歌山の南海部品にはGW置いてないよorz
476774RR:2005/10/04(火) 12:27:52 ID:ca8udRmN
ショップ情報ですが,泉大津付近のショップであれば,
高石ドライバーズスタンド(フェリーからバイクで10数分),
和泉ドライバーズスタンド(ちょっと遠いが大きい)
あります.
GWのグローブがあるかは見てないですが,装備は割と多いです
特に和泉ドライバーズスタンドの方は,グローブも多かったので
あるかもしれません.
477馬派太郎:2005/10/04(火) 13:12:42 ID:qBLpmCWQ
>>474
橙色のカッパ野郎ですよぅ
478おーうっちゃん:2005/10/04(火) 14:01:07 ID:/xIb4Odu
477>>

 失礼いたしました。

昨夜はどうもでいした。

SRX海苔でつ。

今後とも宜しくでつ。

こんなカキコで良いでつか??
479堺市民:2005/10/04(火) 14:17:01 ID:nQ1SyCMA
>V2海苔たん
ぶっかけとか絶対勘弁だわ(´∀`)

和泉ドラスタはグローブはそこそこおいてるからあるかもです。
RSタイチかRWの方が品揃えは充実してた気がしますね〜
480イナカ人:2005/10/04(火) 17:58:47 ID:K49JNfgO
>>476
>>479
ありがとうございます。
阪和道からでも迷わず行けそうなのでドライバースタンド和泉店に行ってみます。
481774RR:2005/10/05(水) 18:48:47 ID:VqpY6nHT
雨age
482J:2005/10/06(木) 10:35:08 ID:SUCK5WKf
今から太子いきま
青い作業ツナギ着てたら俺です。
483774RR:2005/10/06(木) 11:50:19 ID:mOx5Rvbp
その時間だとじっちゃま、ばっちゃまの楽しい社交場になってる悪寒
484774RR:2005/10/06(木) 15:12:59 ID:/gPkR6E9
天気(・∀・)イイ!!ネクター飲んでまたーり中!
485774RR:2005/10/06(木) 15:53:43 ID:tSlVJXvG
猫いてる?
486774RR:2005/10/06(木) 16:00:32 ID:/gPkR6E9
ぬこはーけん出来ずorz
487774RR:2005/10/07(金) 20:18:38 ID:mij5Od8g
ポーツマス!ポーツマス!
488774RR:2005/10/08(土) 00:35:56 ID:ST+MseTP
緊急浮上age


明日(今日)の朝っぱらから太子行こっかなーって思ったけど、寒そうやね。
10時過ぎに太子いこっかな。
じーさんばーさんの中に、10代の俺が紛れ込んできます。

たぶん今年最後かな。
489774RR:2005/10/08(土) 05:17:01 ID:2ne3z9Cp
>>488
>たぶん今年最後かな

ずいぶんお早いお別れじゃありませんこと?
490774RR:2005/10/08(土) 09:29:31 ID:/kM+hLUv
雨模様なのでまた次の機会に‥。

>>489
浪人の身なのでそろそろ最後にしようかなとf^_^;
491774RR:2005/10/08(土) 10:27:11 ID:QhpLy3eE
皮肉にも今ごろ雨あがったぽ
492北大阪本拠地ライダー:2005/10/09(日) 20:31:42 ID:+Ke6PywR
今日、初めて太子に行きました。
ネクターを飲みながら、ちゃねらーを待ってましたがバイクすら来ませんでした…orz
次の機会に期待します。
493774RR:2005/10/09(日) 22:14:49 ID:EMK/GTGV
今から行こうかなネクター飲みに!
494774RR:2005/10/09(日) 22:58:55 ID:EMK/GTGV
参加表明無いorz
495774RR:2005/10/09(日) 23:25:47 ID:OVpSrCBr
ひさびさに太子行くよー
496地蔵岩:2005/10/10(月) 00:07:59 ID:S83RpfdA
夕方、シーリソグ帰りに寄りますた。 常連さんが数人。 
マターリ駄弁って、暗くなってきたので先に帰りましたがw
497774RR:2005/10/10(月) 01:05:40 ID:t2CiiFl9
明日の朝10時ぐらいに太子に行ってネクター飲んでみる
誰かいたらイイナ〜
498774RR:2005/10/10(月) 01:08:46 ID:t2CiiFl9
明日じゃなかった、今日だったよ ○| ̄|_
ボケてるな、早く寝よっと
499774RR:2005/10/10(月) 09:33:23 ID:3IFYkV3h
今からネクター飲みに行ってきます。
500774RR:2005/10/10(月) 10:55:59 ID:3IFYkV3h
ネクター飲んできました。
そして500
501774RR:2005/10/10(月) 20:57:39 ID:t2CiiFl9
10時半過ぎに行ったんだが誰もいなかった
スレ違いか ○| ̄|_
その後、雨の中を1時間ほど走って帰宅 l||l ○| ̄|_ l||l
502774RR:2005/10/10(月) 21:14:02 ID:3IFYkV3h
うむ、見事にすれ違い。
10時半まで居たんだが、雨が強くなりそうだったんで
南阪名道路使ってサクっと帰った。
503774RR:2005/10/10(月) 23:03:58 ID:uEFSzjgz
>>501-502
スレ違い。

っておもんないな。
雨の中、ご苦労!
俺も近いうちに行こうと思ってるんで、いつかあえるといいですね。

なんか太子ってこのスレ住人の聖地みたいやねw
504774RR:2005/10/11(火) 23:23:02 ID:gpLt0ENk
明日の21時過ぎに太子にいこっかな。夜道コワス。
505774RR:2005/10/12(水) 03:03:55 ID:Akp3AvjF
夜の太子ってトラックだらけとか?
506774RR:2005/10/12(水) 03:14:08 ID:RRicL70r
青ネオンを計四本入れている、骨海苔なんですけど仲間に入れてもらえます?
507774RR:2005/10/12(水) 11:21:59 ID:kULuLe6V
>>505
トラックはそれほど多くないな
小さめの駐車場というのも関係してるか・・・
時間帯にもよるが家族連れ、営業車、ツーリングの寄り道ライダー
それにここの住人がメイン
508774RR:2005/10/12(水) 11:28:20 ID:nGLCaUy/
>>506
青うまい棒を計4本入れている、馬海苔なんですけど、大歓迎ですよ(・∀・)b

>>507
なるほど、この前昼行った時は、トラックに囲まれてのんびりノート見れなかったんでw
夜も楽しそうですね。
509774RR:2005/10/12(水) 14:25:48 ID:md7V+K7W
初参加してもいいですか?
510774RR:2005/10/12(水) 15:42:41 ID:nGLCaUy/
おいでおいで〜( ^ω^)

俺も今夜行ってみよう。すぐ帰るけど。
511774RR:2005/10/12(水) 20:14:25 ID:lRM/XeRW
太子にきたぜ。

めっちゃ怖い、道が。

かえりたくねー(>_<)
512774RR:2005/10/12(水) 20:35:00 ID:SPhjg93N
をっ!今日は野宿ですか? >>511
自販機周辺のヌコを抱っこすれば暖かいですよw

今から逝きますので、ちと待たれい! 9時頃かな。
513774RR:2005/10/12(水) 21:48:33 ID:lRM/XeRW
申し訳ない!!
すぐ帰ってしまいますたorz

514地蔵岩:2005/10/13(木) 00:20:51 ID:1HHRN4Zc
9時過ぎに着きますた。
名無しさんとマターリ3時間近く話してました(^^;
色んな話出来て楽しかったです。 お風呂ードマスィーン買って遊びませう( ̄ー ̄)ニヤリッ

流石にこの時間は寒いっす ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
焼酎お湯割りで暖まってまふ。
515774RR:2005/10/13(木) 00:36:38 ID:jaDUKS0S
>>514
帰ってきますたー
楽しいひとときでした!
また太子行きますのでよろしく
MC21海苔
516511:2005/10/13(木) 00:37:01 ID:fwJ6HZR+
もうちょっといたら良かったなorz
ほんと、すぐに帰ってしまった。

また来年の春、今度こそ(5回目)太子で誰かと会えるといいな。

帰りに記念撮影。携帯なんでヘボヘボ画質ですが。
http://d.pic.to/1gusf
どこでしょう(・∀・)
517地蔵岩:2005/10/13(木) 00:41:05 ID:1HHRN4Zc
>>515
モツー!  またマターリしませう(`・ω・´)シャキーン!

>>516
太子IC ですな( ̄ー ̄)ニヤリッ
日と時間を晒しておけば、暇な人が来てくれるかと・・・
非ちゃねらーなバイク海苔なら、土日な夕方は集まってますよ! 皆さん気さくな人ですのでお気軽に!
518774RR:2005/10/13(木) 00:49:56 ID:jaDUKS0S
地蔵岩さんそのうちお風呂ードマスィーン買うかもw
着替えも済んでまったり晩酌ちゅうですw
MC21海苔
519774RR:2005/10/13(木) 03:43:28 ID:ZVZyF2AU
そろそろ深夜・早朝ツーも寒く感じるようになったなぁ・・・
520774RR:2005/10/13(木) 20:13:05 ID:YIzzkk9h
でも昼間はクソ暑い
だからって薄着で出ると3時くらいから寒くなる

この時期くらいしか着れない革ジャケ大活躍中w
521774RR:2005/10/14(金) 02:32:12 ID:uzvampO/
でも昼間はクマ暑い
だからって薄着で出ると3人くらいから釣られるクマー

この時期くらいしか食べれない新巻ジャケ大活躍中クマーw
522774RR:2005/10/14(金) 06:37:16 ID:HjrXWbpZ
>>518
オフ車いいなぁ。
足代わりにちっこいオフ車欲しいんだけど
原二くらいだとやっぱCRMとかになんのかな?
523堺市民:2005/10/14(金) 18:11:58 ID:f9QoaLM1
ヒント:KSR
524774RR:2005/10/14(金) 18:20:01 ID:RLhpCZna
KSRは見てくれだけのオン車。

タイヤと後ろ足何とかすればオフも走れるけど
525774RR:2005/10/14(金) 19:00:12 ID:1o8Hj0Vw
>>522
原二だと、2ストにしないと遅い。
しかしCRM80は高杉!

もちろん絶版車しか選べないが、KDX125かDT125かTS125か・・・ 部品供給が怪しいがw
ドジェベル125やXLR125もあるが、タマ数少なくて禿しく遅い! マターリなら良いが。
ブルジョアなら、KTM125EXCでもどうぞ!
526774RR:2005/10/14(金) 19:47:55 ID:VBnaBk3F
>>525
うぉ、詳しくサンクスw
ちょっとグーバイク買ってくる!
527J:2005/10/14(金) 22:00:50 ID:uzvampO/
 K・T・M・! K・T・M・! (AA略
528774RR:2005/10/14(金) 23:59:29 ID:dp7J0nqD
KTMなんて高くて手が出ないよママソ
529774RR:2005/10/15(土) 00:01:10 ID:qrducV8/
そこでcr125ですよっと
530774RR:2005/10/15(土) 15:57:29 ID:DuvSPnqg
一応ageとく。
531774RR:2005/10/16(日) 09:14:55 ID:6WbHpexP
お昼に太子
532774RR:2005/10/16(日) 11:09:15 ID:SwlUiVXU
今夜がやまだ〜〜
533650 ◆sGLg/z8Abo :2005/10/16(日) 11:36:33 ID:AjkKXZYK
秋晴れの悪寒・・・    (・∀・)イイ!!
534774RR:2005/10/16(日) 22:09:14 ID:li+ioL1s
道の駅太子ぬこタンおめでたなんで近づかないように
535774RR:2005/10/16(日) 23:35:56 ID:UYctH7zS

  ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
    cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 

         n    人     人     n
       (ヨ )  (_ )   (_ )   ( E)
       / |  (__)   (__)   | ヽ   
       \人/( ・∀・)∩(・∀・ )ヽ/  人
   _n    (_ )u    ( ⌒)   uu)∩_  (_ )
  ( l   (__)    ./,. 人     i ,,E)__)
   \ \ (・∀・ )   / /_)   ./ .ノ( ・∀・ )    n
    ヽ___ ̄ ̄  )   / /____) ,/ ./ ̄    \    ( E)
    / ̄| .  人 / / ・∀・)  / フ 人  ./ヽ ヽ_//
    |  |. (__)       /   (__)   \_///  
    |  |. (__)\  人 ヽ    (__)    / /人 
  ,―    \( ・∀・)  (__)    ∩ ・∀・)∩  ./   .(__)  
 | ___)   |  ノ   (__)    〉    _ノ  / ∩(__)  
 | ___)   |)_)  (,,・∀・)   ノ ノ  ノ   / .| ( ・∀・)_ 
 | ___)   |      ( O┬O   .し´(_)  .// |    ヽ/ 
 ヽ__)_/  ≡ ◎-ヽJ┴◎         " ̄ ̄ ̄ ̄"∪


536774RR:2005/10/17(月) 01:05:06 ID:I1MbSxIQ
8月頃に、思い当たる節がある。
まさかあのとき・・・・・あああぁぁぁ><
537774RR:2005/10/17(月) 02:58:42 ID:SDYAC647
>>536
がんばれ、お父さん
538774RR:2005/10/17(月) 09:30:22 ID:nlVL4vTn
>>536
きんもーっ☆
539774RR:2005/10/18(火) 18:03:51 ID:me4e7Wu9
ageるよ。

20時頃、太子に寄ります。
用事終わってからなので、遅れるかもしれませんが、暇な人は鴨ーん!
540539:2005/10/18(火) 20:32:48 ID:WZ9X8HwR
太子です。
遅くなりましたが、誰も居ませんw
黒ヌコタンに腹帯して帰ろうかな。もちろん犬印!
541774RR:2005/10/18(火) 21:25:37 ID:EzF1WWuF
このスレ見て行ってみたくなり、今日の14時頃、行きました。
ネクター十年以上飲んでなかったので懐かしかったです。
542774RR:2005/10/19(水) 14:46:49 ID:OiiM+TcY
>>541
どうっすか?
543541:2005/10/19(水) 17:47:23 ID:eYjIykSz
>>542
いいっすね。
今度、奥の橋を渡って歩いていきたいです。
544542:2005/10/19(水) 18:04:37 ID:OiiM+TcY
>>543
その橋を渡って左に行くとすんごい歴史の彩られた街道があったりする
いっきに江戸時代〜飛鳥時代にタイムスリップ
545774RR:2005/10/20(木) 11:19:22 ID:MH0kr7Wo
今、太子に来ていますが、天気良いすよ。
漏れ以外、ジェベル海苔の人いました。
ここの住人かは確かめませんでしたが。
また、夜来ます。
546774RR:2005/10/21(金) 00:16:25 ID:f5PBIHYk
あげ
547sss:2005/10/21(金) 00:34:15 ID:JVMwOXyV
この時間にライダーいてますか?
おったらいくでぇ〜
548774RR:2005/10/21(金) 05:15:31 ID:aUl6vLXF
その時間帯やとヤンチャな未成年が多いんでないかい
549774RR:2005/10/21(金) 12:50:50 ID:Dxm1kf24
>>548
そんな貴方は早朝から2ちゃんですか?
550774RR:2005/10/21(金) 19:07:56 ID:jFU2Wtn3
>>549
そんな貴方は平日真昼間から2ちゃんですか?
551774RR:2005/10/21(金) 19:54:52 ID:8Ns0SC0D
>>550

つ【昼休み】
552774RR:2005/10/21(金) 21:13:42 ID:qwVyAC9V
めいんじぇっと交換。
調子診るのに太子まで行きます。 30分で着きます!
来てくれた人にはホットマンゴーヲレ奢ります!
ついでに上げ!
553774RR:2005/10/21(金) 21:42:58 ID:qwVyAC9V
上げてなかった…
太子に着きましたが一人です。10分ぐらいマターリして帰ります。
バイクはイオン無く絶好調!!!
554J:2005/10/22(土) 01:48:48 ID:5uKthXLs
夜は意外と人が少ないですよ
夕方あたりにやんちゃな少年たちをたまーーに見かけます。
珍走もみかけませんし、快適な場所かと。
朝〜昼は、ご老人方でごった返しますがww

確約はできませんが明日の15時〜17時の間に太子行きます、
555774RR:2005/10/24(月) 00:44:14 ID:ZimJ67vC
上げとく
556406:2005/10/24(月) 01:08:47 ID:okoBXZIL
15時ごろ天一初チャレついでに太子逝ってみますたが、
バイクは誰も居なかったorz
革パン、ロンT、偽革ジャケッツだったけど
ネクターのみ終えた辺りで寒くなって、ホットマンゴーヲレを飲んだ
結構寒かったので、皆様これからの季節ご注意ください。

うちは、信太山新地の辺りなんで、そんなに温度差があるとは
思ってなかった…。

そういやネクターを2連で置いてある自販機って他に見たことない
557774RR:2005/10/24(月) 11:17:51 ID:izc3JF5s
業者も焦ってるんじゃね?
なんでこの販売機だけネクターがバカ売れなんだ・・・って。
558V2のり:2005/10/24(月) 12:08:11 ID:DJLY9AUX
17時頃太子し逝くけど誰か来ないかなぁ(´∀`)
559774RR:2005/10/24(月) 22:13:23 ID:j5te+J0/
黒猫が妊娠したのは誤報です。
俺が勝手に広げますた。黒猫自体見てないし。

お詫びにネクター買い占めまつ
560774RR:2005/10/24(月) 22:59:41 ID:d0Fknsnn
おいおい・・・
561774RR:2005/10/25(火) 00:12:58 ID:hRJUh2aA
>>559
(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!
別板にも書いちまったじゃねぇ〜か!!!

ネクターオフはいつじゃ? 小銭は多めに用意しとけよ!!!
562774RR:2005/10/25(火) 00:46:43 ID:50OQd2Xa
別板って、ぬこたんのことをどこかよそで書く
スレってあるのか?
563774RR:2005/10/25(火) 09:48:10 ID:jds6OM/i
実況スレじゃね?
564774RR:2005/10/25(火) 11:14:16 ID:xF0vj3DT
>>559
オカシイと思ってたよ ヌコの繁殖期って春先だしな
指摘しようかとも思たが 
別の意味で何か意図するものがあるかと深読み…orz
565774RR:2005/10/25(火) 17:20:38 ID:YIZZuwec
漏れが妊娠させますた
566774RR:2005/10/25(火) 19:32:41 ID:ETeFndFx
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
567774RR:2005/10/25(火) 19:38:37 ID:zlbWjWUL
>>565
ちょ、おまっ、猫かよw
568565:2005/10/25(火) 20:46:05 ID:YIZZuwec
ちなみに、今日は太子行こうと思ったけど阪神おhるので行く気なくした・・・
569774RR:2005/10/26(水) 01:12:45 ID:7Rc/iVdS
あのネコはオス?

ちんこ探したけど、微妙。

あ〜太子行きたい。
最近ノートとかどうあんですか。
8月以来見てないな・・。
570774RR:2005/10/26(水) 01:20:52 ID:NrBwuaTm
いや、最初に猫の妊娠を伝えた者だけど、本当ですよ・・。
道の駅の店員がコソーリ見つからないようにかくしたからね
571774RR:2005/10/27(木) 10:19:27 ID:diWVI1FW
>>568タソ
ほんとに終わってしもたよ
パのプレーオフ制度のバカーン
      。 。             。。
     ・゚    ゚・。         。・   ゚・。
   。゚       ・。      。・゚      ゚。
  。゚         ・。   。 ゚        ゚。
  。           ゚。 。゚           ・。
 ゚           (ノД`)

572オメコ☆ ◆GASNOWzado :2005/10/27(木) 11:01:20 ID:xpkJ4auV
>>571
M字開脚の恥部隠しにAIあるように
見えてしまったw

涙だったのね
573774RR:2005/10/27(木) 12:29:47 ID:SlxzhZDI
ノートにも書いてあった<妊娠
574774RR:2005/10/27(木) 13:40:42 ID:xNt8kV0Q
>>565のチソチソのサイズがヌコ程度という事についてだが(ry
575774RR:2005/10/27(木) 18:07:12 ID:Qdrsrwru
>>574
サイズが猫程度であるばかりか、茎には無数のとげとげが・・・
576774RR:2005/10/27(木) 19:00:37 ID:/JhJKEAg
何言ってんだ、あのヌコタソは好きな人の前ではネコミミ人間になるんだぞ
577774RR:2005/10/27(木) 19:00:55 ID:k3arME3V
ぬこのあそこサイズじゃなくて、ぬこサイズとなると・・・
578774RR:2005/10/28(金) 10:27:10 ID:2vWeqj+8
それはなかなかの巨こんでつね age
579774RR:2005/10/28(金) 23:23:20 ID:bapl3p/b
明日は雨でしね?せっかくツナギ買ったのに出かけられん。
太子へ行ってもチャネラーにはめったに会えん。
夏にレガチィで寄った時にスパダのシトやら堺市民氏と会ったきりですなー。
昼間に行く俺が悪いのかな?
580堺市民:2005/10/29(土) 01:33:21 ID:Gv4FuuyM
久しぶりカキコ
>579
あのときはどうもw
ツナギ購入おめです♪(*^ ・^)ノ⌒☆
いつかサーキット一緒に走りませうw
ミニ持ってたら堺カート行きませうw
581774RR:2005/10/29(土) 12:54:49 ID:ZDXTIgeL
今日の夜逝こうかな。 >太子
時間は判らんが、22時頃。  雨???
582774RR:2005/10/29(土) 17:55:36 ID:tViT7uS0
もう今日は降らないでしょう。明日も晴れだし。
でも昼間でも寒かったから、暴漢対策だけはきっちりやってね。(はぁと)
583581:2005/10/29(土) 21:44:36 ID:ynPJHOWz
のっぴきならぬ用事で逝けませぬ。
584774RR:2005/10/30(日) 01:12:10 ID:NLBes//N
まってたのに・・。
前も予告どうりに行ったらすっぽかされた
585581:2005/10/30(日) 08:58:12 ID:x8pZ8DCj
マジでスマソ。
マスィーンの修理してて、調子診るのにブラッと逝くつもりでしたが治らなかった… Orz
586774RR:2005/10/30(日) 12:07:20 ID:00HJEu/u
太子交番からの登りの道に白猫が倒れてました…合掌
587774RR:2005/10/30(日) 12:33:07 ID:11wOmMuY
これから通るつもりなのに('A`) グリーンロードから山を越えよう('A`)
588774RR:2005/10/30(日) 14:13:59 ID:11wOmMuY
ふたかみパーク當麻?まで来ました。猫たそは確かに横たわっていました('A`)

グリーンロードからのつもりだったのに交番から行って猫たそ目撃。
かわいそす。冥福をいのります。
太子はこないだ行ったのでスルーしましたが、出入口んとこでバイク2台見ましたね。
白いオフ車(モタードかも)と赤い…なんだろう。オンロードだったけど。
帰りこそはグリーンロードで帰ります。
589774RR:2005/10/31(月) 12:07:39 ID:qDyiELek
なんで太子町がよくでてくるの?
あそこはサンテレビで温泉でカラオケやってるところやろ。
みんないけへんの?
590774RR:2005/10/31(月) 13:28:31 ID:by0Nolh6
>>589
意味わからん。
一行目とそれ以降が繋がらん
591774RR:2005/10/31(月) 16:40:10 ID:gaTJHnwc
>>590 きっと暗号だ
解読汁
592774RR:2005/10/31(月) 18:05:54 ID:x4x14/Pw
じゃあこうする。

なんで太子町がよくでてくるの?
593774RR:2005/10/31(月) 18:07:52 ID:awc49/kI
太子町には温泉があり、そこでカラオケもできる。
サンテレビでよく放送してるけどみんないけへんの?
594774RR:2005/10/31(月) 19:15:02 ID:zqd+eAVm
つまり>589は温泉&カラオケオフをしたいって事なのか?
595774RR:2005/10/31(月) 21:12:40 ID:jlUNGKjn
つーかなんで話を勝手に深読みしたり拡大解釈するわけ?
596774RR:2005/10/31(月) 21:39:02 ID:X+n8IEDP
過去ログをよく読んでみるといい
話はそれからだ
597774RR:2005/10/31(月) 23:28:37 ID:gaTJHnwc
>>595 >>589の意味がわからないからだよ明智君
意味がわかればそれに対してめったなことでは我我は
追求したりはしないのだ。
簡単な事件であってほしいと願っている事を
誰も気づいてくれないのだ。
598774RR:2005/11/01(火) 09:46:28 ID:uha7wPwk
「サンテレビで温泉でカラオケ」

全ての謎はここにある
599774RR:2005/11/01(火) 15:38:50 ID:AkHekQL7
ノートの入ってる袋の中にアイスクリームのゴミが入ってました。
撤去したけどなんか気分ワルス。
600774RR:2005/11/01(火) 23:45:03 ID:A6SU0aVp
ノートの入れ物破れまくり。
何とかしてくれないか? >近場の人
601774RR:2005/11/02(水) 01:50:53 ID:ou0ycu/Z
>>589を解読したいんだが・・。

>なんで太子町がよくでてくるの?
=なんでこのスレ太子町がよく出てくるの?・・と捉えた。
だから回答は「道の駅太子が集まりやすいし、峠やグリーンロードが近いから
格好の走り場だから」

>あそこはサンテレビで温泉でカラオケやってるところやろ。
>みんないけへんの?
「サンテレビで温泉でカラオケやってるところ」が日本語を超えてる。
しかし俺なりに解釈。
「サンテレビで、カラオケ番組によく使われる(太子)温泉」と捉えた。
ここまではいい。
>みんないけへんの?
なんで行く必要があるのか。ここは温泉板ではなくバイク板。温泉好きもいるだろうが
番組にでてるというだけで行くようなミーハーだと思ってるのか。
逆に言えば誰も太子温泉に行ってないなどと一言も書いてないのだが。

602J:2005/11/02(水) 03:47:38 ID:4aPv44a5
袋にすると破れるような・・・
なんかいい素材ないかな?

本当は、雨のかからないところに設置したいけど・・・
署名集めて、専用の台とか設置できないかなー?
603774RR:2005/11/02(水) 10:26:21 ID:AwfvZgNY
>>601
喪前は国語のせんせか?
まあそうだよ。
意味はそゆこと。
おれは太子温泉に行きたいんだよ。
でもバイクで行ったら帰りに風邪ひきそうだな。
604774RR:2005/11/02(水) 21:08:01 ID:YnhUTc3g
今日、ちっこい黒ぬこタン見たよー。
あれがもしかして子供か?
605774RR:2005/11/02(水) 21:59:18 ID:8OqWuisc
うひょー
見に行こうっと!
606774RR:2005/11/03(木) 09:47:51 ID:Hkcejdcm
道の駅ちかつ太子スレをオフ板で立ててやれや
607774RR:2005/11/03(木) 11:35:00 ID:wbYpXTHD
そんな某飲酒運転推奨スレみたいなのはイラネ
608774RR:2005/11/03(木) 22:59:36 ID:CRBqLSDq
>道の駅ちかつ太子
なんか違うような。そんな名前だったっけ?
もう落ちそうなんで上げとく
609774RR:2005/11/03(木) 23:00:47 ID:cTWA/TD8
ほしゅ
610774RR:2005/11/04(金) 00:23:32 ID:WxzE+jDY
天気悪い悪いと言ってたけど、明日は天気よさだな。
用品店めぐりでもしようかな。
611774RR:2005/11/04(金) 04:33:22 ID:muaIg4st
太子くらいならバイクでいくの近すぎてもてあましてしまうな。
自転車でいくとちょうどいいくらい。
612774RR:2005/11/04(金) 04:54:03 ID:xaB6ToFb
良い天気だったので深夜ツーから帰宅。
走り出した瞬間にエア抜けを感じたので24Hセルフ店で補充。
良い時代だぁ〜。

太子のぬこタンの可愛さには及ばないが、岸和田SAのぬこ軍団も
なかなか・・・と思っていたが、本日は一匹も見あたらず・・・

>>611
太子も河南も千早も、みんな近すぎて顔をさしちゃうからバイクでは
マターリ出来ん・・・大阪南西部でどこか良いところはないかのぅ。
613774RR:2005/11/04(金) 10:23:18 ID:Sa27FVTW
昨日外環の羽曳野I/C近くでビデオDVD古本のゲオがオープンしてた
すごい人と車だたよ
オリも入ろうと思ったが圧倒されて近寄れずで
ノボリをよく見たらレンタル料10円だった
614774RR:2005/11/04(金) 11:00:46 ID:Rmwwaj5T
10円だったら交通費含めてでも安いかも
615774RR:2005/11/04(金) 11:03:29 ID:zTrFBZLU
いくら10円でも借りたら返しにいかないとあかんからな。
堺からは無理ポ。
ちなみに羽曳野といえば○○○○の梅酒だな。完全に混ぜもの入りの味だもんな。
あと四天王寺国際仏教大学の文化祭で可愛い学生に逆ナンされたこともあったし。
大きい病院もあるね。
616774RR:2005/11/04(金) 12:37:13 ID:Sdok6jdI
>>615
島田病院なんかはスポーツ選手には有名みたいだな。
かのイチローも来たことがあるとか。
617774RR:2005/11/04(金) 22:33:07 ID:mr6Bmc+5
>>616
その病院は昔の俺の掛り付けで、かつて近鉄選手を発見したことあるよ。
スポーツ整形かなんかが有名なんよね?
618774RR:2005/11/04(金) 22:36:30 ID:lfRIX9jh
ぬこタンといえば、紀ノ川SAの下り側が猫がうじゃうじゃいたのを思い出す。
今から数年前。
最近行ってないので全くわからないけど。
619774RR:2005/11/04(金) 23:19:00 ID:3CSF/Nak
@太子道の駅
さむいっす
620774RR:2005/11/05(土) 02:12:28 ID:8b4tGftp
寒いが暇なんで、3時ジャストにいきまつ。
今度こそは誰かに会えますように・・。
持参のコーヒーゴチしますよ。
621774RR:2005/11/05(土) 10:20:25 ID:4gAa6n8C
昼から行ってみるかな。午前中はちょっちムリっす。
622774RR:2005/11/05(土) 10:26:43 ID:MQL59xT2
>>620
まさか午前3時に!   ガクブル
623774RR:2005/11/05(土) 22:07:47 ID:7qrP2qkT
龍神スカイライン行ったら紅葉が満開で良かった〜。

・・ところが・・展望台の駐車場内で女性がオープンカー(MRS?)にはねられ
あげく駐車中の他車にはさまれるという事故が発生して、駐車場内大騒ぎに。
正直、かなり悲惨な現場でした。その後もツーリング続行したけど、
あの血だまりが頭に浮かんできて、なんとも複雑な一日でした。
624774RR:2005/11/05(土) 22:28:46 ID:tMZ/sri4
こわー
625774RR:2005/11/05(土) 23:11:51 ID:/6hWPgp+
>>623
うpきぼん
626774RR:2005/11/06(日) 00:01:56 ID:zxoDhB7p
>>625
いくら2チャンでも不謹慎な事いってんじゃねーよ。
627774RR:2005/11/06(日) 02:13:34 ID:WDhewIVl
>>626
うるさい、黙れ。
あんたなんかに用はありませんよ〜だ
早くどっかへいきな!シッシッ。

>>623
まってるよ
628626:2005/11/06(日) 02:19:49 ID:zxoDhB7p
>>627
日本語でおK
629774RR:2005/11/06(日) 05:42:59 ID:pVomF1hV
駐車場って意外に恐いんだよね。
自分の駐車場でも子供が遊んでたり、スーパーの駐車場ではオバハンが
バックしてる最中に平気でこっちに歩いてくるし、高速のSAも人が多くて
恐い。
630774RR:2005/11/06(日) 06:25:44 ID:sMA60ap4
ノートヤバイな。
この前行った時、完全にむき出しになってて雨振ったらびしょびしょになるような状態だった。
袋ではもう限界かも知れんな・・・
B4サイズがすっぽり入るような郵便ポストでもつければ一番いいかもしれないけど・・・
さすがに勝手にそういうことはできんね。
631774RR:2005/11/06(日) 09:39:09 ID:JCvgefx7
うわー!昨日の龍スカ護摩壇悲惨やったんやな。
それって何時ごろですか?
予定変えて大台方面に走っててよかったよ。
632774RR:2005/11/06(日) 10:30:54 ID:6xdcGXFb
もう少し雨のかからないところに移し変えれば?<ノート
お店の裏とか。トイレの裏とか。
633774RR:2005/11/06(日) 16:20:35 ID:X3tFARbL
うちで使わなくなった犬小屋はいかが?
賛成多数の場合は夜中にこっそり設置します
634774RR:2005/11/06(日) 19:01:04 ID:oJan60Bl
犬小屋は勝手に置いちゃあダメでしょ・・。
それにそういうのおくと、中に何か入ってると思って
いたずらされやすいし。
あくまで、住人以外は知らないってのがいいかと。
635774RR:2005/11/06(日) 19:42:42 ID:UmG3FF9R
ネタにマジレス括弧悪いw
これから太子に寄ってノートの状況見てきまふ。
636波見:2005/11/06(日) 19:57:50 ID:CyALtC50
ゆうべ あめふるまえに 黄色 ふくろでつつんでおいたけど
 ぬれんかったかな?
637635:2005/11/06(日) 21:30:06 ID:H4dK5FQb
100菌でカバンを買って鰍ケときました。
とりあえずOKだろうけど、根本的な防水対策が要りますね。
傘飼ってタイラップ留め・・・w

>黄色 ふくろでつつんでおいたけど
GJでした。
638774RR:2005/11/06(日) 21:44:29 ID:bp2qoL6b
こんなローカルなスレあったんだ。以降よろしく。

で、ちょうど昨日>>623と同じ頃龍神スカイラインにいて、
事故現場見たんだけど、アレそんなに悲惨な事故だったのね・・
ただの車庫入れミスの物損事故だと思ってた。
紀伊半島スレにうpした画像に映っちまってるわ(幸い解像度落とした画像だけど)
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126015574/290

路面が水びたしなのは、血を流すためだったのか・・・(((;゚д゚)))
女性、無事だといいね・・
639774RR:2005/11/06(日) 23:00:22 ID:2Aa3/MqN
スレ宣です。事故らんために上達しましょ。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1131151749/l50
640774RR:2005/11/07(月) 00:16:08 ID:GweK1g+X
では犬小屋は却下の方向で…。
641V2のり:2005/11/08(火) 00:37:22 ID:8UYDB0K+
今から太子逝きまつ。誰か来たら
コーシー奢りまつよ(´∀`)
642774RR:2005/11/08(火) 02:17:43 ID:LNbhIbFl
いったけどいません。
643V2のり:2005/11/08(火) 02:48:47 ID:8UYDB0K+
スマソ、30分ほど待ってたけど
寒くなってきたので帰ってきちゃいました(;´Д`)
次回お会いしたらコーシー奢らせてもらいまつ
644ゼルビスの人:2005/11/08(火) 22:39:57 ID:Yw/idcUA
太子にいます。
車も全然いなくてうはーテラサミシスwなのですぐ帰りますが。
夜はだいぶ冷えるようになりましたね。このへん冬は凍結したりするんでしょうか。

あと、ノートのカバーGJ。
645774RR:2005/11/09(水) 23:07:55 ID:9PidTMhG
>>644
基本的には大丈夫
よっぽど大雪でも降らない限りはオケーっす 
でも真冬になると寒いとは思う
そんな時自販機のホットコースィにはなぐさめられまつね


      ∫ 
     ∬ 
   c□  

ところでゼルビスタソは動画スレの住民ですか?
作品よかったっすよん ♪
646774RR:2005/11/10(木) 12:14:55 ID:jQgkJ1QH
動画見てきたぞ。すげぇ。知ってる道で嬉しいな。
647地蔵岩:2005/11/10(木) 13:14:23 ID:rA89QGLM
ネタ投入!
http://www.uploda.org/file/uporg234096.jpg.html

知ってる人〜?
648774RR:2005/11/10(木) 13:49:20 ID:GVYU8cfh
>>647
なかなかカックイイ聖徳太子だなw
でも実物は見たことない 雰囲気からすると二上山の登山道?
649774RR:2005/11/10(木) 15:11:51 ID:qSa/Sg9Z
ちょwwww
「この町は俺が守る!!」バロスwwwwwwwwwwww
650774RR:2005/11/11(金) 19:05:19 ID:QN/SkRLu
>>647
もうない・・。
再うpきぼんぬ
651774RR:2005/11/11(金) 19:11:56 ID:TovPeZH/
中環の長吉長原にできた高架、こないだはじめて車で通ったけど、
ほんと意味ないですね。なんなんだろうあれは。
652波見:2005/11/11(金) 20:34:55 ID:IsmdNlbq
 みぎがわ の標識 みたら

 2輪車 通行禁止

 きっとせまいからかなあ。
653774RR:2005/11/11(金) 21:59:13 ID:TDrGYyj0
2輪通れないんですか・・・(´・ω・`)

あの工事のせいで、どれだけ渋滞が発生したと思ってるんだ、まったく
654774RR:2005/11/11(金) 22:37:20 ID:JBMyFexg
>>651
降りた所に信号があるなんてバカげているよな、あれ
655651:2005/11/11(金) 23:04:15 ID:H/e/Bw32
それでもナチュラルにバイク通っていってますけどね。
禁止は禁止みたいです。

>>654
左(側道になるのかな)からの合流とかを考えての信号なんでしょうが、
馬鹿さ加減が素晴らしいですよね。何度通ってもそう思いそうです。
656774RR:2005/11/11(金) 23:57:10 ID:D4exvUGD
俺はアウトロー。
長吉長原の高架を90km/hで駆け抜ける・・・。
657774RR:2005/11/12(土) 09:32:49 ID:7L/SShwJ
>>656
「ウーウー!!」
「前のバイク止まりなさい!!」
658774RR:2005/11/12(土) 10:20:50 ID:THF2CJui
>>656
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!

新御堂スレに隔離
659地蔵岩:2005/11/12(土) 22:06:53 ID:7mOu4gAL
>>650
チッ! 生姜ねぇ〜なぁ〜
ttp://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/wara/src/1131800569982.jpg

二上山の登山道で見付けました。 
彼も造幣局をクビになってから生活が苦しいのだろうか?
別のバージョンも欲しいなぁ〜w
660774RR:2005/11/12(土) 22:57:45 ID:Pj13u940
>>659
地蔵岩氏乙であります(>Д<)ゝ”
661ゼルビスの人:2005/11/12(土) 23:52:11 ID:x7F+y4Nb
>>645 >>646
ああ、そうですゼルビスの人の動画の中の人です。
南大阪の人に見られるとちょっと恥ずかしいですね。

>>659
二上山の登山道、高校の頃に野外活動的なイベントで登って下った事があります。
ふかたみパークの方に抜けてるんでしたよね、確か。何ルートかあるのかな?
真夏に山を越えて汗だくでした。
その後ストマジで竹内峠をてけてけ越えてその短さにビックリ…。
662774RR:2005/11/13(日) 01:28:09 ID:yhCLNuwX
>>659
これいつ撮ったの?
663774RR:2005/11/14(月) 09:15:34 ID:p8jwBTQw
>>655
高架道路先の交差点がR25や八尾の工業地帯へ繋がる産業道路ゆえに右折車両が絶えない
その車両の多くはトラックで南港から直結で中環まで繋がる長居公園通りからの車両も多い
高速で走ってくる高架道路の車両と合流でモタモタするトラックとの激突がさけられん結果だろうな

長吉長原東の交差点からR25へ道路を繋げる予定なのに府営団地の連中がゴネているのが現状
664774RR:2005/11/14(月) 16:27:48 ID:hNBikBdZ
そか、中環はよく深夜に利用するんで渋滞の現状を知らなかったが、
そんな事情があったのか。
665波見:2005/11/14(月) 20:54:17 ID:BHvlbVFR
朝6時30分に通過しているが こみこみ
 久宝寺緑地の おねむトラック でも 渋滞
いつになったら 高架 2車線使用かな?
666774RR:2005/11/15(火) 11:57:39 ID:pzraQBLr
663
ちょっとまて。
長吉長原東(地下鉄谷町線長原駅のある交差点だよな?)からR25には前から繋がってるだろ?
記憶の中では二十年前には繋がってたはずだが。
あんまり知ったかぶりは良くないよ。
667774RR:2005/11/15(火) 14:06:13 ID:rIziouMe
あれじゃね、高架用と側道用とに増えたからじゃね?>信号

漏れは良く分からんけど。
668774RR:2005/11/15(火) 14:27:13 ID:9mwzTKn7
>>666
お前こそちょっとまて。俺は663じゃないけど、長吉長原東っていったら
長原駅じゃなくって、長居公園通りと中環がぶつかるところだろ?
あそこ三叉路だから直接R25には出れないよ。

>あんまり知ったかぶりは良くないよ。
自分が勘違いしておいてこの台詞は恥ずかしすぎるぞ・・
反省するように
669774RR:2005/11/15(火) 15:35:16 ID:k41P5TH1

-この話題終了-
670774RR:2005/11/15(火) 17:27:43 ID:dktrAs+i
無粋な争いはやめい。
黒ぬこタンが鳴いてるぞ
671774RR:2005/11/15(火) 17:56:38 ID:Ywpd1IRL
ツタヤ羽曳野外環店にガンダム借りにいってくる。
672地蔵岩:2005/11/16(水) 12:51:32 ID:BpHepoIj
亀レスすまそ。
>>662
去年の晩秋だったとおもふ。  記憶があいまいみー!
673774RR:2005/11/16(水) 13:06:45 ID:QXanV461
13日に、高野龍神経由のツーリングいきました。>>623の事故パーキングで休憩
>>638写真の水後の付近の路面にチョーク跡いっぱいあったよ。
なかに、「目」って書いて、丸で囲んである文字が・・・・これって・・・
まさか・・・・目・・・・ゾォ〜
674774RR:2005/11/16(水) 14:44:37 ID:p+H2z/EO
こわぁ・・・
675774RR:2005/11/16(水) 15:03:10 ID:/mm//54e
目が飛び出るほどの衝撃なら死んでるよ。
間違いなくね。
676774RR:2005/11/16(水) 17:28:54 ID:2eeGp3US
(。人。)
677774RR:2005/11/16(水) 18:14:21 ID:WUUOuvu3
死亡事故ならニュースになってそうだけど?
678774RR:2005/11/17(木) 11:20:59 ID:2+gh85T8
即死じゃないと死亡事故としては扱われない・・・
まあこの話題はこの辺にしないか

   。 。
  / / ポーン!
( Д )
679774RR:2005/11/17(木) 11:23:54 ID:xHOjn3RG
>>678
めちゃめちゃ不謹慎やんけw
680774RR:2005/11/17(木) 11:46:50 ID:oQc2RzGh
ホイールのエアバルブキャップをアルミのにしてしまった。
一個150円だしまぁいいやと思いつつ、ちょっとこれ盆栽だなと思いつつ('A`)
おまいらで「盆栽ではなく実用だ!」
と言い張れる言い訳を考えて下さい。
681774RR:2005/11/17(木) 11:49:39 ID:2+gh85T8
スマソ
この重い空気が嫌でムシャクシャしていた 今は反省して(ry


            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))



682774RR:2005/11/17(木) 12:15:19 ID:oQc2RzGh
↑旅の思い出とゴミと目は忘れずお持ち帰り下さいw
683774RR:2005/11/17(木) 21:51:47 ID:uzxfqYCu
浮上
684774RR:2005/11/18(金) 12:32:31 ID:+3scpcHv
>>672
なんとなく冬っぽいけど
685V2ノリ:2005/11/18(金) 22:13:38 ID:lt4MiJQ2
明日休みだし行こうかなぁ(・∀・)
誰か来ませんかぁ〜??
686774RR:2005/11/18(金) 23:18:35 ID:v6e+/vfl
昼間なら立ち寄るかも。
687774RR:2005/11/19(土) 00:06:01 ID:3svW8Rf3
もう、夜は死ぬほど寒いねぇ〜
どうしたことか、メッシュグローブで死にそうなった。買い足さないといかんな〜
でもどんなイイ、手袋買っても真冬なったら死ぬからなぁ〜
づぁあああああああああああであwれdふぁ。。
迷うぜ!!!!!!!!!!!!!!!
688774RR:2005/11/19(土) 00:08:27 ID:niAZ2oXz
ウインターグローブでも一時間乗ると指先が辛くなるよな。
電熱グローブなんてのもレーシングワールドにあったけど、どうなんだろうか。
689774RR:2005/11/19(土) 07:28:20 ID:PwbCm/+Q
>>687-688
そんな、君たちに
つ ハンドルカバー
  【楽天市場】ハンドルカバー の検索結果:通販・インターネットショッピング
  ttp://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=A&g=200315&v=3&p=0&e=0&s=6&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%A5%CF%A5%F3%A5%C9%A5%EB%A5%AB%A5%D0%A1%BC&nitem=%A5%B0%A5%ED%A1%BC%A5%D6
690774RR:2005/11/19(土) 08:58:12 ID:t2lAKxXr
ハンドルカバー有っても冬本番だと耐えられん
+グリップヒーターなら完璧だが
691774RR:2005/11/19(土) 14:53:24 ID:PRSO+o1/
グリップヒーターって電源は乾電池?
692774RR:2005/11/19(土) 15:08:18 ID:2Pg8KEWN
>>691
バッテリ。
エンジン始動時はきっておいた方が良い。
693774RR:2005/11/19(土) 18:17:32 ID:YLqDUmX7
16時ごろ太子いってきますた。
他にいたのはスパダが一台。2ちゃんねらではなかったようだ。
昼間は来る人が少ないねぇ。
694774RR:2005/11/19(土) 19:02:08 ID:88xA2kTj
太子って新今宮の近くですか?飛田新地らへんの事ですか?
695774RR:2005/11/19(土) 19:04:11 ID:2Pg8KEWN
南河内郡太子町の道の駅だと思ってましたが違います?
696774RR:2005/11/19(土) 20:19:40 ID:+R42XciG
え、王寺町の太子じゃないんですか?
697774RR:2005/11/19(土) 22:53:00 ID:1PRjz+TN
ヒント 上にある
698774RR:2005/11/20(日) 18:33:05 ID:irr8DLsl
>>693
昔からここに立ち寄るバイクはほぼない
付近に見所はないしどちらかと言えばツーリングコースから外れたエリアである
309、310、371で奈良和歌山へ向かうのがメインだから
699こなきぃ:2005/11/20(日) 18:57:24 ID:XJbw9eiI
そんなこと言われてもしょっちゅうバイク止まってるがの〜
700波見:2005/11/20(日) 20:09:50 ID:4TR8lJR9
きいろ あめよけカバー 活用されていてよかったです。
 のーと袋つっている チェーン いたんできているので 次回補強予定してます
701774RR:2005/11/20(日) 20:49:17 ID:qGmP4Ofh
>>700
乙です!
702774RR:2005/11/21(月) 01:07:14 ID:SQbOoR+b
アブスのチェーンですよね?
703774RR:2005/11/21(月) 01:21:22 ID:eJD2CK1s
念のために盗難防止アラームセットのを。
704774RR:2005/11/21(月) 12:40:39 ID:LBksdQQm
で、ノート見ようと思ったら大音量の警報が・・・
705774RR:2005/11/21(月) 18:51:44 ID:rZnMRV+J
そこでまずは防犯の基本、バイクカバーですよ。
706774RR:2005/11/21(月) 23:35:47 ID:SQbOoR+b
太子のノートって名前を書くと40秒で心臓麻痺する(ry
707774RR:2005/11/22(火) 09:53:22 ID:QmAlc76i
今から太子に逝こうとしたら下痢に。
昼2時頃ネクター飲みに逝きます。
708774RR:2005/11/22(火) 18:42:04 ID:cvL57SAt
>>707
ネクターなんか飲んで大丈夫なのかw
709774RR:2005/11/22(火) 18:47:33 ID:RugYKFT8
忘年会しようか?
俺いちおう金持ちだから飲みに関しては
俺がおごるよ





ネクターだろ?w
710774RR:2005/11/22(火) 20:08:56 ID:2Y+fFiey
わーい忘年会!
711774RR:2005/11/22(火) 20:17:21 ID:DupyMzR/
俺もいちおう金持ちな方だから、御食事に関しては
俺が用意するよ






うまい棒だろ?w
712774RR:2005/11/22(火) 20:40:58 ID:2J0kXP5Q
こんなスレ立ってるけどみんなどうする?
俺は去年参加したが、かなり楽しかったよ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132469449/
713774RR:2005/11/23(水) 09:51:31 ID:nMDaoneU
今から舞州のモタードイベントに行ってきます。
714774RR:2005/11/23(水) 12:34:30 ID:SXtutthU
>>712
今年もやりましょう。
去年は動画みてましたw
715774RR:2005/11/23(水) 18:27:14 ID:Sw/wrvDF
国道308号線 暗峠 越えた^^
CB1300だったんですが、のぼり ロー のみ
下り セカンド のみ・・・
すごい所だった^^
716774RR:2005/11/23(水) 18:45:33 ID:MSueTJST
>>715
250ccのオフ車でもセカンドに入ることは無いから安心汁。
15年ものの原付2st50ccでは登りきることも出来なかった。
717774RR:2005/11/23(水) 18:59:07 ID:s0kAJ1nu
登りの途中で停車してしまったときは本当にどうしようかと思った。
CB125T。クラッチやばそうな坂道発進で乗り切りました。
暗峠はもう二度と行かない('A`)
718774RR:2005/11/23(水) 20:43:31 ID:Sw/wrvDF
登りで、対向車来たんで、左に寄って止まったけど
フロントブレーキ・・・タイヤは止まってるのだが・・ズリズリ
重量級のCB1300、リア踏むためには、右足が・・・耐えるために上げれない
あわてて、クラッチ合わせて、リアに駆動かけて、何とかもちこたえた^^
719774RR:2005/11/23(水) 23:09:36 ID:S2K+wwMp
ZZR1100で行ってみようかと思ってたが、ヤメたほうが良さそうやなぁ・・・
720774RR:2005/11/23(水) 23:15:22 ID:SBtBlZDX
スーパーロー付きのセロー海苔の俺様は勝ち組!
721774RR:2005/11/24(木) 00:00:05 ID:PIgvOSQ3
な〜に おいちゃんのスーパーカブ号も余裕のよっちゃん W
722V2ノリ:2005/11/24(木) 00:40:27 ID:sqnojlZk
暗峠って登り切ったら石畳みたいなトコありません?ww
あそこでフロントタイヤはまってエライ目にあったorz
723774RR:2005/11/24(木) 01:09:15 ID:ZBk2lrk7
春になったらみんなで暗峠越えしましょうよ^^
724774RR:2005/11/24(木) 10:28:38 ID:s1miYaR1
>722
昔、自転車で越えた・・・・。
ええ、当然押しました。

頂上の石畳の所にお金が落ちていた。
ラッキー!と思って拾うと、
一銭でした・・・・・・。
725774RR:2005/11/24(木) 10:47:19 ID:O9DnD4li
>>724
ほんとかよー! w
  _, ._
(;゚ Д゚)
726774RR:2005/11/24(木) 10:54:10 ID:04GfHXMy
牛滝にある大威徳寺の紅葉が綺麗だった。
他にそんな場所を知らないかい?
727堺市民:2005/11/24(木) 14:36:55 ID:NPuE0E+Y
暗峠FZで登りきったかも。
石畳のとこに民家何軒かありますよね?
鍋谷峠からちょっと外れた民家を抜けたたとこなかなかよさそぅでしたょ。
まだチラホラでしたが去年の画像がマイサイトにあります。
チラシの裏…
FZのフォークとホイール入手しますた。
あとはタンクとヘッドライトとシートカウル…来年春には直したいなぁ…


728774RR:2005/11/24(木) 15:57:15 ID:nxbUSPmU
やはり、紅葉は、龍スカですよ^^
南大阪→橋本→高野山→龍神→美山村(現日高川町)交通量が減る^^殆どは南部・白浜方面に
いかはるみたい。→金屋町→吉備町→海南市→貴志川町→桃山町(現紀ノ川市)
→粉川町→那賀町→鍋谷峠→和泉市→南大阪 8時間位で走破できます。
ちなみに、鍋谷峠で「不法投棄を通報して、沖縄旅行に行こう 和泉警察」の看板
有ります。運良く、不法投棄目撃すれば、ためらわず通報そして沖縄へGO^^ホンマカナ?
729V2ノリ:2005/11/24(木) 16:02:39 ID:wmCLoZ6y
堺市民タソお久ww
FZ直してるんですなぁ。また太子に来て下さい
今日太子に逝きまつ。時間は未定。ノート大丈夫かねぇww
730774RR:2005/11/24(木) 17:07:13 ID:yDwiXgSQ
忘年会、バイクノリじゃない僕でも良いですか?
731774RR:2005/11/24(木) 20:25:31 ID:UuwcmYou
どういう経緯でバイク板にいるのか、くあしく
732V2ノリ:2005/11/24(木) 21:16:39 ID:wmCLoZ6y
10時30分に太子にコーシー啜りに逝きまつ。
733774RR:2005/11/24(木) 21:32:43 ID:gp1pwvnr
>>726
折れも、南大阪では大威徳寺がNo.1だと思ふ。
23日に行ってきたけど、祝日でもそこそこ空いてて(・∀・)イイ!
次の週末が見頃になりそう。

あとは延命寺ですかね。
734774RR:2005/11/24(木) 23:36:31 ID:GKc47D4j
暗峠をビクスクでいきますた。シルバーウィングで。
その時、夜に行ったので暗くて怖かったので石畳に行く前の民家で転回しようとしたらコケた…orz
735V2ノリ:2005/11/24(木) 23:57:26 ID:wmCLoZ6y
暗峠、みんなで越えれば、怖くないwwww
ノートのシルバーの袋、側面が微妙に破れてましたorz
736774RR:2005/11/25(金) 00:15:17 ID:/2dZ+8fM
>>726>>733
オリは21日に小野妹子の墓に行って来たお
それなりに紅葉きれいらしいがまだ少し早い感じ
場所は太子道の駅から約五分
 その時の写真↓
http://2st.dip.jp/touring/index.html
737774RR:2005/11/25(金) 00:40:55 ID:Eooqk2+L
>>735
未知の駅行けなくて申し訳ない…俺まだ京都だ。
明日河内長野に8時出社なのに、まだ、京都・・・おけいはん・・・

>>736
住宅街の奥にこんなものが( ´Д`)
のあのお墓ですね。奥の方まで行けば綺麗な山々の展望もあってないすですよね。
太子町は名跡があってプチツーに最適ですな。
738774RR:2005/11/25(金) 05:43:25 ID:PUUouA3Z
大威徳寺ってどこにバイク止めるの?
結構近いからデジカメ持って原付で行ってみたいんだけど。
牛滝山のバス停までは行ったことはあるんだけど、そこから先は知らないからなぁ・・・
739736:2005/11/25(金) 10:50:41 ID:KslmmzTM
>>737
ごめん 写真のURLが間違ってた
こちらがら○↓
http://2st.dip.jp/touring/src/1132799061277.jpg

ってことは小野妹子墓から奥に行ったわけですね
オリは大型オンロードだから躊躇しまくったが結局いけるトコまで行った
そして・・・   泣いた(確かに展望はウマーッ)
740774RR:2005/11/25(金) 15:33:08 ID:Yj0IK+xz
道の駅太子初めて行った。
ちょっと前の地図には載ってないね。
出る時ちょっと恐い。
あまりいい場所とはいえんな。
741774RR:2005/11/25(金) 20:03:29 ID:VHM3glLQ
>>738
奥まで行ったらいいよ
気がひけるなら紀泉スカイラインに向かう林道との交差点付近等適当に
車ならいよやかの郷に止めて歩けばいいさ

http://2st.dip.jp/futaba/thumb/1132916527321s.jpg
大威徳寺の紅葉の様子
今月いっぱいで枯れそうな勢いだったから早めに
742774RR:2005/11/25(金) 20:07:09 ID:VHM3glLQ
http://2st.dip.jp/futaba/src/1132916527321.jpg
サムネイルのURLだったよ
こっちが本気
写真の腕は適当

地方の道の駅と比較すると物寂しい感じはあるね
寂れ具合を言っちゃうとここと道の駅・千早赤坂は全国でワンツーかもね
743774RR:2005/11/25(金) 20:12:40 ID:dkrOKpFb
紅葉きれいだ!
744774RR:2005/11/25(金) 21:57:13 ID:mqy26rjj
166号線の太子の道の駅でネクターを飲んでたら誰かが寄ってきてハアハアしてくれるんですか?
745774RR:2005/11/25(金) 22:05:27 ID:raXkbCrM
今から初太子いってこよっと♪ネクター飲めばギンギンだね〜
746774RR:2005/11/26(土) 00:12:11 ID:e897tsG0
>>744
>>745
・・・せっかくの流れに水を差すなよ
話題も無い幼稚なバイク乗りは邪魔だからさ
解るだろ?
747774RR:2005/11/26(土) 02:11:55 ID:0hA+AUBw
ワッカーリマセン。
ダッテ、バイクノリジャナイーカラ。
タダノ、ガイジンデーース。 ナマヘハ、ボビーデーース。
748774RR:2005/11/26(土) 05:49:49 ID:3QNtleFU
太子の道の駅、ここで話題にしてるけど大したことないね。しょうむない。
まだちはやのほうがましじゃないのか。
ついでに太子温泉もしょぼいね。びっくりした。
よくあんなところで撮影したテレビ番組流してるな。
749774RR:2005/11/26(土) 10:08:51 ID:dgMAzaIA
千早も場所が悪い
しかもあんなとこでたむろってたらそれこそポリさん呼ばれる
750774RR:2005/11/26(土) 10:22:24 ID:j6g1JypQ
>>748
ハイハイ ごもっとも
751774RR:2005/11/26(土) 12:28:14 ID:e897tsG0
バイク乗りにとっては何もないが二上山や葛城・金剛山等への登山には適した地だ
標高もそんなに高くないのもあって気軽に登れるので高齢者に人気がある
力餅等の名物に人気があり
勝手な事を喋る前にこの辺りを知ってから批判をしてくれ
752774RR:2005/11/26(土) 13:11:55 ID:xFEwbF2E
河内長野にあるオートショップチャレンジフォックスっていい店ですか??
今度単車を買おうと思っているのですが、その店の情報あれば教えて下さい。
753774RR:2005/11/26(土) 13:41:33 ID:hIL6RT5R
知ってるよ。ついでにどんづる峰も。
754774RR:2005/11/26(土) 14:36:24 ID:XL5f02VL
>>752
今年の1月に、そこで買った俺が来ましたよ
755774RR:2005/11/26(土) 15:49:06 ID:E1UYZRAU
>>752
うわさでは、オークションで高年式、高走行車を安く落として、
手入れして売ってるって聞いた。確かに並んでるバイクは、綺麗です。
旧店舗時代に購入した後輩は、よそのバイク屋で乗り換えで下取り査定した時に
「これ、事故車ですね」って言われたって・・・購入時に聞いてなかったらしい。
あくまでも、店の批判するわけではないでが、手入れの悪い中古と高走行でも、整備されてる
中古どっちを選ぶかは、>>752の自己判断で決めてください。
756774RR:2005/11/26(土) 15:54:33 ID:QxigT0lD
余所のバイク屋に持っていった時、元のバイク屋がダメなように言うのは常套句
それこそ信用してはならない
757774RR:2005/11/26(土) 16:15:17 ID:3VB7JKQn
特に赤男爵叩きをするバイク屋ってのは別の店も影で叩きまくってる。
もっとも、事故車を説明なしに売りつけるのは論外ですがね。
758774RR:2005/11/26(土) 16:40:38 ID:e897tsG0
店側の売り文句に前のオーナーは女性でした
これは外見がきれいでも中身はハズレ車が多い
大体中古車ってのはリスクを背負って買うもの
文句を言うのは言語道断
まともに走りたい車両が欲しいなら新車を買え
この辺りが解っていない輩が多くてイヤになるぜ、ほんと
759774RR:2005/11/26(土) 16:47:56 ID:+kOoM/H1
>>758
車の「女性ワンオーナー車」と同じ理屈だな('A`)
760774RR:2005/11/26(土) 16:58:03 ID:umH1E+31
前オーナーは女性って、偏見かもしれないけど
整備もろくにせず乗りっぱなしで痛みまくりってイメージがある。
761774RR:2005/11/26(土) 17:20:18 ID:3VB7JKQn
しかも殆どの女性がエンジンを回さないからエンジンに変な癖が付いてたりね。
762774RR:2005/11/27(日) 10:56:43 ID:cEXAya3g
>>752の店で、商談経験有り。気に入ったバイク見てると
「掘り出し物です」よって、「年式は6年落ちですが、このマフラー見てください」
「キズ一つ無いでしょ」「前オーナーすごく大切にのってたみたいで」など
マフラーをやたらセールスポイントに。。確かにすごく綺麗☆
自宅に帰って、ネットで気に入ったバイクの情報確認・・・・・・
走行2万5千km・・まあ、年式からみて妥当か・・・・┐(゚⊇゚)┌...why?
2.5万も走って、傷無しなんて・・・・不可能・・・・・
後日確認しに行きましたが、排気口にも、焼け無し・・・・・・
新品のマフラー組んだだけでは・・俺はとりやめた。
763堺市民:2005/11/27(日) 12:30:38 ID:XNmSkPM1
僕のFZはチャレンジ製ですよw
僕的に車体の状態は自分の目で判断しますので、
安けりゃいいって感じでした。
バイク屋の売り文句なんかは嘘っぱちばっかりだと思ってますから。
764774RR:2005/11/27(日) 14:34:21 ID:DyJ30ii5
バイクとは友人になれてもバイク屋とは仲良くなれないという現実。
765地蔵岩@太子:2005/11/27(日) 17:20:25 ID:VNqpf93f
さっき府道704でバイクと遭遇! 変態さんいらっしゃ〜いw
誰も居てないし、そろそろ帰ろう…


ガッ!!! >ノート
766774RR:2005/11/27(日) 19:10:53 ID:cEXAya3g
今日、午後4時頃、太子の道の駅よりました^^
ネクターは飲んでません。
767774RR:2005/11/27(日) 22:43:41 ID:owCqOOXv
先程さむくてもこいと暗闇の中で書いてきた
眠っている野生を覚醒させよ
768774RR:2005/11/28(月) 13:46:00 ID:YvLS4Wsr
764
確かに良いバイク屋ばかりじゃないし、自分も嫌な思いした事有るけど。
過去に何か嫌な事あったのかな?
探せば自分に合うバイク屋はきっと有ると思うよ。ちなみに嫌な思いをさせられたバイク屋は今は潰れてありません。
769774RR:2005/11/28(月) 16:03:49 ID:6QyhWon3
何故か道の駅「かなん」の名前が一切上がらない不思議?
770774RR:2005/11/28(月) 17:56:06 ID:NRkHbSgs
そういやあそこは他よりアクセス良いな
でも入ったことないや
771774RR:2005/11/28(月) 23:15:46 ID:X5VqCkpP
ほぼ毎日夕方頃、道の駅かなんの前を通るけれど、いつも一台か二台
程度は止まっているのを見るね。

R309はツーバイク遭遇率がかなり高いし。大阪市内以北出発だと、
ちょうど良い休憩地点なのかも。
772774RR:2005/11/28(月) 23:58:45 ID:QxGK50Gv
ノート移動さす?
向こうのほうが便利&アクセスしやすい気もする
それに過去スレ見てみると、元々DR氏はかなんにノート付けようとしてたみたいだし・・・
773774RR:2005/11/29(火) 10:54:51 ID:7ItGHw4j
それなら移動より増設がいいんじゃない?
>>772タソ ガンガレ
774774RR:2005/11/29(火) 15:39:03 ID:QtdjA+yB
西村真悟の事務所行ってきた。
775774RR:2005/11/29(火) 18:22:26 ID:ZwgdtVE/
>>774
乙! ついでに日の丸の旗掲げに逝こう!!!
776774RR:2005/12/01(木) 11:05:56 ID:0mlqzFWJ
>>752
遅レスだけど、俺もそこで買って整備頼んでます。
今まで足回りの整備しか頼んだ事ないけど、
スタパ斉藤に似てるメカさんは敬語だったし、作業もしっかりしてました。
工賃も並だと思います。
新しくなって広くて綺麗になったので結構繁盛してるみたいですね。
まぁ普通の店じゃないでしょうか。
気に入った車体があったらアリだと思います。
777774RR:2005/12/01(木) 13:48:27 ID:paZdcyux
>>776
別の店で購入したバイクにのって見物に行けば分かりますが、
あること無い事言いまくって買い替えを促しますよ(w
778774RR:2005/12/01(木) 13:52:25 ID:qvn7KRsk
そんなのどこの店でも同じだろ

変な事言わなかったの近所のンダドリム以外で見たことネェ
あそこはあそこでどうかと思うが
779774RR:2005/12/01(木) 15:11:08 ID:0mlqzFWJ
>>777
そうかな。実際下取りをお願いしたバイク
(狭山にあった潰れたSBSで買った。今月代オートがあるとこね)で
見に行ったけど、あることないことってのはなかったなぁ。
ただ、店長のセールスはちょっとしつこかったな。
レス読んでると>>762とかのケースに似てる。

まぁ普通の店って事で。
俺的にはそれで充分です。
>>752さんも直接見に行かれる価値くらいはあるんじゃ、と。
780774RR:2005/12/01(木) 22:02:01 ID:paZdcyux
>>779
俺のツレはKLX新車で1300km走行位の時にその店に行ったらしきりにお前のバイクは○○で××だから駄目とかこのバイクの整備はなってないとか・・・・。
確かにその時、俺のツレは生まれて初めての公道バイクで護摩壇山の今西林道を3往復してしまうようなお馬鹿さんだが、
そいつの親父は元MX全日本チャンプでそいつもジュニアの時に何度かチャンプになってるようなMXキチガイみたいな奴。
オフ車の整備に関してはお前より腕はあるよって思いながら聞いてたそうだ。
挙句に買い替えを勧めてきて売ろうとしてたのはフォークに戻した跡がある99位のホーネットだったそうだ。

今の店の時ではなくて旧店の時の話。


781山賊:2005/12/02(金) 00:29:28 ID:bPe0UaTe
久しぶりに見てみたらチャレンジフォックスの話題がでてる
俺のバンディット400Vもその店で買った。走行2000Kmで当時6年落ち…
ありえねータイヤやチェーン死んでるし明らかに使い込まれてる…まあ20000〜30000Kmだと思った。
でも消耗品以外の状態も良さげだし希少なんで買ってしまった。
茶屋町バイク通りでも発見したが表に出ている車体見てるとDQN店員が「見んの500え〜ん跨んの1000え〜ん」とか抜かしてきたので
チャレンジフォックスで買った。
店長の愛想は良かったが指定された納車日に店に行くとまだ車検通ってなかったりミスは少しあったかな。
遅れた理由はローン審査が通ってないと言われすぐローン会社に連絡すると通ってた時は頭に来た。
まあ現在まででタイヤとチェーンとパッドとフォークオイルとキャブ同調とキャリパーOHとメーターワイヤー位の整備で好調なんで気に入ってる。
あと要交換はリアサスとローターかな。
バイク通りよりマシだがあんまり良い印象もない店かな。
782山賊:2005/12/02(金) 00:41:42 ID:bPe0UaTe
ちなみに半年保証だったのでフロントを握った時だけ付かないブレーキランプの修理は快く対応してくれた。
今現在の走行は28000キロ
もっとも俺の脳内オドメーターは50000を軽く越えてるがw
夏場に長距離ガンガン回したり冬にチョイノリしたりしてるが調子はいいよ。
鱸車は意外と頑丈だと思った。
783山賊:2005/12/02(金) 00:52:44 ID:bPe0UaTe
しつこくてスマソ
どの中古買ってもそうだけど車検代行や法的費用などの諸費用以外で
整備費用も取ってると思うので具体的にその金でどこを整備するかは要確認
店は車検(250以上なら)を通すのに必要な整備と言うだろうが
ユーザー車検受けた人は分かるが車検なんぞ法定点検項目守ってれば車体ガタガタでも通る。
あくまでも具体的な整備内容の確認を


以上当たり前の事を長々とスマソ
ロムに戻ります。
784774RR:2005/12/02(金) 06:12:18 ID:0VKWr1mL
個人売買はどうですか。
ワンオーナーとか女性オーナーは信用できますか。
785774RR:2005/12/02(金) 09:48:24 ID:6X9G0/gQ
とりあえず、ブレーキパッドだけは換えとけよ>>朝鮮狐

俺の友達のはCB400Sでフロントのパッドが半分切ってるのにそのまま車検に通して整備費用を取って納車してた。
1000km位でフロントフォークのオイル滲みが出てきたし(パッキン交換もしてない証拠)、
チェーンが(屋根付ガレージ保管)チェーンオイル刺してるのに2週間位で赤錆浮いてきた。
チェーンをピンから切って中のシーリングのグリスを見てみたらシールはガタガタグリスは空っぽ。
錆の浮き方の早さも含めてみて明らかに556で錆を飛ばした証拠とも言える。

786堺市民:2005/12/02(金) 10:02:18 ID:hvt9aK1u
できぬと言っておきます。
信用しない方が無難でしょう。
やはり中古を買うにはそれなりの目を養わないと。
向こうも商売だから利益上げたいのは当然。
取れるとこから取るというのは至極当然かと。
なんで中古買って文句言うなら新車を買う方が損がないでしょう。

しかしチャレンジてそんなこと客に言う店なんだ(汗)
もぅ友人含め3回程契約してるけどそんなことなかったょ。
まぁ僕が行くと社長がイヤな顔しますがw
787774RR:2005/12/02(金) 12:03:56 ID:6X9G0/gQ
>>786
どの店でもそうだがある程度詳しい香具師がいると店が黙ってる査定内容も暴露するだろ。
素人を騙す店に詳しい香具師が出入りすると嫌がるよ。
特に中古専売の店ってのはね。
中古を買うなら赤男爵の方がサポートを含めて良い。
新車を買うつもりならどこでも良い。

注釈
中古専売の店を馬鹿にしてるわけではないよ。
むしろ新車しか売らない店の中にはキャブの調整すらまともに出来ない店もある。
また、中古専売の店ってのは悲惨な状況のバイクを生き返らせるノウハウも豊富だから、
潰しても直してもらえる可能性が高い。
そういう意味では技術的には高い物を持っていないと商売にはならない。
ただ、中古専売の店ってのはメーター改竄に始まって嘘八百を並べるの店が多いのが許せないだけ。
その部類に朝鮮狐が入ってるって事。
どんな状態のバイクでも直してやる的な技術をもっと前面に出した商売をすれば評価も変わるんだろうけどね。
中古専売の店は自分の技術を軽視して楽な商売に走る輩が多いってこと。
総じて中古専売の店は辞めた方が良いってな理論に結びついてしまう。
788774RR:2005/12/02(金) 19:59:30 ID:n/Pxzr2Q
中古バイク買うときはいい中古バイクを探すより
いい中古専門のバイク屋を探すほうがいいとオモタ
なんにせよいいものを安く買おうとは思わないことだね
789厳島神社:2005/12/03(土) 00:10:48 ID:zw18ckOd
もうみなさんお忘れかと思いますが、9月の初め位に、黒のディオで一回だけ
参加させてもらったものですが、あの時中免取って、大型とってシルバーウイング
の次期モデル買うって言ってましたが、今日四回目の卒検でやっと合格できました。
教習がうまく行っていたので、舐めてましたバイクを・・・クランクに魔物が
でも卒業できて良かったです。バイクを買ったらまた、仲間に入れてくださいね
よろしくお願いします。
790堺市民:2005/12/03(土) 02:00:46 ID:QT3LIMNZ
>787
長文乙です。
ほとんど同意できる内容でした。

>厳島神社さん
おめでとうです(`・∀・´)
早くバイク手に入るといいですね〜。
漏れのFZはいつ直ることやらぁ(´Д⊂ モウダメポ
791774RR:2005/12/03(土) 02:12:43 ID:UsoLeVQ3
西村慎吾の息子?がスパトラ入れてハンドル代えたSR乗ってるね。
本人はテレビのイメージと違ってちっちゃい人だった、と結構近所の人が言ってみるテスト。


しかしマスコミのタクシーとハイヤーは急ぎで無い時も常にアイドリングで待機してやがる。
タクシーなんかは燃費良いから気にもしてないんだろうがガソリンのハイヤーまで。
もし隣近所で事件が有ってマスコミがタクシー、中継車のエンジン掛けっぱなしにするなら5分に一度通報シマスダ。
792774RR:2005/12/03(土) 06:29:43 ID:9iSOKHDx
なんか近所の人がいるみたいだな。
793774RR:2005/12/03(土) 06:52:23 ID:se1NEckI
初めてバイク買うのにチャレンジフォックスで
買おうと思ったんだけど目のない素人は止めといたほうがいいんですね。
新しい店が徒歩30秒くらいなんでここにしようと思ったんだけど。
中古でしか売ってないバイクだから難しいなぁ。
794774RR:2005/12/03(土) 10:07:46 ID:pWhKl7EC
中古専売の店はまずその店の店主と友達になる事が最大の利用ポイント。
走行会などがあれば行ってみたりしてね。
そうすればむちゃくちゃな物は向こうは出し辛くなる(真っ当な人間であれば)
795774RR:2005/12/03(土) 11:24:59 ID:1ieueOK4
>>789
アンタ、大阪の人やったんや!?某スレで何度かレスを交わしたよ。
とりあえずこっちでも、合格おめ!  つ(▲)
796774RR:2005/12/03(土) 15:17:47 ID:PL9/7zUZ
太子町で郵便配達してる俺が登場。

>>789
テラおめでとん。いつか会いましょう。
797774RR:2005/12/03(土) 15:26:14 ID:pWhKl7EC
>>793
とりあえず、最初のバイクで中古は辞めとけ。
悪いのを掴まされても何が悪いのかがわからんだろ。
一回は正常な状態の新品のバイクってのを跨っておくべき。
予算的やその他のりゆうでどうしても中古となるなら狭山のレッドバロンに行っとけ。
あそこは他のバロンよりもまともに作業をしてくれる。
大阪北店は悲惨だったけどな。
(夜間や狭山が休みのときに止まれば使わざるを得ないんだけどね。)
798774RR:2005/12/03(土) 18:54:36 ID:5i8zwjz5
中古車は買ったことのある人なら一家言あるよね。笑
あたいも「女性ワンオーナー、走行距離300km新同」で
結構苦労した思い出が・・・

基本的にノーマルに惚れるタチなので、消耗品のタイヤや
オイルぐらいしか手がかからないバイクに乗り続けていると、
最近は「時々言うことを聞かなくなる子も一台欲しいな」なんて
思って、オークションサイトや中古車サイトを物色中。

明日から寒くなるのかぁ。いよいよ冬本番、寒くなると夜中に
ラーメンが食いたくなるのよね。
799774RR:2005/12/03(土) 23:18:36 ID:V0HP8hxp
狭山のレッドバロンで購入したどぉ〜
中古でしたが、納車後のクレームも快く早急に対応してくれた。
タイヤも前後ピカピカ新品にしてくれた。
800774RR:2005/12/04(日) 01:24:02 ID:LelBI1FJ
チャレンジフォックスは、外れという人が結構多いな。
確かにレッドバロンは狭山と泉北は悪い噂は聞かない。
801774RR:2005/12/04(日) 09:15:22 ID:GVoplEce
二輪でも四輪でも、中古の場合は品を見定める目が無けりゃ新車にしとけ。
自信がない俺は、型落ちでできるだけ安く新車ゲット。
歩いていける距離の店に、たまたま欲しいバイクが残ってたわけでもあるけど。
802774RR:2005/12/04(日) 10:23:43 ID:F9q/W7eT
>>800
バロンは狭山と泉北と昔に旧26号線の石津あたりにあった店が良かったよ。
悪い噂は大阪北は工場が評判(それも腕)悪いから論外として、
工場は良いのに営業が出来ない堺があるかな。
今は泉北しか行って無いからまだいるのかどうかわからんけど、
例えば納車前の点検でトラブルが見つかった場合でもユーザーに納車が遅れるって連絡を入れない営業がいた。
ユーザー側は特に中古の場合はトラブルがある場合も多分想定してるだろうけど、
納車予定日が遅れる(可能性がある場合も含めて)一言電話を入れるのが筋だと思うがそれが出来てないのがいた。
803774RR:2005/12/04(日) 10:34:24 ID:P3/PNLkv
>>796タソ
お仕事乙
オフの日はどんなバイク乗ってるんでつか?
804774RR:2005/12/04(日) 12:01:21 ID:Xt16BO8Z
>>803
乙レスに乙。
http://www.motomap.net/new/new03_15.html
こいつの黒です。カブの後だと感動します。
805774RR:2005/12/04(日) 12:54:19 ID:m+vHGR74
>>802
石津は無くなったよ。

ムーンキャピタルは?
2in1,3in1が多いと聞くけど。
806774RR:2005/12/04(日) 12:59:42 ID:F9q/W7eT
>>805
知ってる。
一応あったと過去形にしてたけど、ややこしい書き方でした。
堺に泉北と30号線の2店舗も要らないだろうから、
泉大津〜泉佐野あたりに一店舗欲しいね。
貝塚在住で一番近いところが泉北ってのはちょっときついよ。
807774RR:2005/12/04(日) 15:17:01 ID:OKM0oF2o
雨だねぇ・・せっかくの日曜なのに・・雨だとバイク乗れない><
808774RR:2005/12/04(日) 16:42:28 ID:fMRwZnCc
金剛山のテッペン付近に雪が積もってるように見えたのですが
809774RR:2005/12/04(日) 17:13:44 ID:j1g/KmBC
泉北一号、銀杏の葉が一気に落ちて路面が凄い事になっとる
810774RR:2005/12/04(日) 17:55:51 ID:6m7MMd26
さっき 雹ヒョウ が降ってた ガクブルッ
811774RR:2005/12/04(日) 19:03:18 ID:GVoplEce
太子からの帰りすんごい嵐だった。
雹というか大きさとしては霰。シールド割れるかとオモた。
あわててコンビニに逃げ込んで雨宿り。
豚マンとコーンスープの温かさで生き返ったよ。
812774RR:2005/12/05(月) 00:03:37 ID:axVKR+PV
太子ではオニオンスープを飲みます。以上
813774RR:2005/12/05(月) 15:44:00 ID:WIxXg9bx
太子ではホットマンゴーオレを呑みます。以上。
814774RR:2005/12/05(月) 17:00:14 ID:8VbOxbPs
雪とみぞれがやばかった。
石畳的な道路でリア滑りまくり。
815774RR:2005/12/06(火) 00:05:28 ID:rWhxdi9u
今年こそは参加しない?

クリスマスツーリングin関西
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1132469449/l50
816774RR:2005/12/06(火) 13:15:32 ID:g5Cy0TKy
ああ、天気悪いなぁ
スカッと晴れないかな
817774RR:2005/12/07(水) 11:57:58 ID:/UShGHa3
スカッと晴れたよw
818774RR:2005/12/07(水) 12:39:30 ID:o1rFod5Z
正午の天気予報だと、昼から、雨だって。
819774RR:2005/12/07(水) 13:37:35 ID:/UShGHa3

(´・ω・`)ショボーン

(´・ω:;.:...

(´:;....::;.:. :::;.. .....


820774RR:2005/12/07(水) 16:22:40 ID:KBmZYe7E
雨は降らないみたいだ!(`・ω・´)

会社終わったら新車の慣らしついでに太子まで行こうかな
821774RR:2005/12/07(水) 16:37:30 ID:BkDJdLCD
(*´ω`)
エカッタ 昨日洗車したばかり
822774RR:2005/12/08(木) 04:11:44 ID:P2sABarz
>>821
水曜に雨が降ったのは、おまいのせいか!!
雨に濡れながらの仕事だった・・・寒かった・・・・orz

この季節にネクターを飲むツワモノいないの?
823774RR:2005/12/08(木) 08:52:47 ID:jy2AONp1
正直太子に行くだけで十分ツワモノの希ガス
824774RR:2005/12/08(木) 11:00:13 ID:6EOpxV//
>>820タソ
新車購入オメ!
車種は何でつか?
825774RR:2005/12/08(木) 13:39:12 ID:6EOpxV//
っと書き込みつつ今気付いたんだけど
少し上に出てくるVストーム650ですか?
826820:2005/12/08(木) 14:03:41 ID:tZ92JJCo
>>824
ありがと〜( ´ー`)
車種はGSX-R1000です

しかし今日も雨降ってきたよ・・・orz
827774RR:2005/12/08(木) 17:07:01 ID:6EOpxV//
>>826
そんないいバイク乗ってたら少々寒くても平気だよな!



828820:2005/12/08(木) 20:15:38 ID:dwVFMtCZ
寒さは気合と肉ツナギで我慢するけど
雨だけはカンベンしてください(´・ω・`)
829774RR:2005/12/09(金) 02:46:56 ID:xhkmJ5Zb
太子で忘年会しようよ。
年末とクリスマスは忙しいだろうから、その前後で。
うまい棒持っていきますょ
830774RR:2005/12/09(金) 12:41:00 ID:TG3AiAeL
おら、満月ポン もってくど
831774RR:2005/12/09(金) 18:52:44 ID:4xqU8eaN
>>829
忘年会は今から12月31日まででいいか?
偶々寄ったバイク乗りも声をかけると。
チャネラ以外はハア?ってな感じで見られると思うが。
832774RR:2005/12/10(土) 00:57:07 ID:8Engzerv
春になったらとんまさでも行こうよ
833774RR:2005/12/10(土) 08:15:45 ID:uLttgFhc
うほっ!いい天気!
834774RR:2005/12/10(土) 13:36:23 ID:j2JEXb0w
今太子に黒いバイクに乗ったライダーがいたのに配達忙しすぎてスルーしてしまったwwwwほんとすみません('A`)
835774RR:2005/12/10(土) 14:21:34 ID:xU9cfvgg
午前11時過ぎ位に赤いオフ車がいた。
836774RR:2005/12/10(土) 14:44:51 ID:ADShDFRX
今日 昼間は暖っかいな〜と思たら
とたんにバイクの数が増えてる悪寒
837774RR:2005/12/10(土) 16:35:35 ID:uLttgFhc
10時半くらいにいたけど誰も来なかった orz
838774RR:2005/12/10(土) 17:13:19 ID:xU9cfvgg
今日は車で行ったけど、市場にやたらと人が多かった。
11時くらいは車がいっぱいで市もあってバイクを止める余地無しだった。
839774RR:2005/12/10(土) 19:43:49 ID:2J5TeJNS
夏くらいには、このスレ見てたんだけど、最近は全然みてなかった
東住吉区在住のシャドウ乗りです。

今日、松原のレーシングワールドに行ったついでに、プチツーリング
がてら309を南のほうに気まぐれに走ってると、たまたま道の駅太子の
表示を見つけたので寄って見ました。
ライダー雑記帳を見つけたので、一言書いてきました。
16:30頃だったかな。

840774RR:2005/12/11(日) 01:57:18 ID:gKpzb+C4
そこに、愛はあるのか?
841774RR:2005/12/11(日) 02:08:29 ID:p9KgBnIH
泉北2号線沿いってラブホ結構多いよな。
夜中ひとりで走ってて、車が中に入って行くのを見ると、
あまりの空しさに泣きそうになって来るわ。
842満月ポン:2005/12/11(日) 11:00:38 ID:vLS5OyM9
今、太子の道の駅におるのだが、ノートはいずこにあるのだろう?
843満月ポン:2005/12/11(日) 11:01:42 ID:vLS5OyM9
今、太子の道の駅におるのだが、ノートはいずこにあるのだろう?
844774RR:2005/12/11(日) 11:04:13 ID:7MG83oaF
>>842
え〜と パーキングから本館に向かって左側 
テーブル椅子セットが置いてある場所の少し左 柵にぶら下げてある

どう あったか?
845774RR:2005/12/11(日) 12:08:24 ID:SwPnPffU
11時・・・今日は結構バイクの数がいたな。
ちゅうか俺は今日も仕事で車だったんだが。
846地蔵岩:2005/12/11(日) 15:07:46 ID:0Ff0qWzt
ツーリングの帰りに太子に寄りまふ。 これから小一時間ぐらい問い詰めながら着くと重い鱒。
迷彩カバン載せたセローです。 見付けたら「ぬるぽ!」っと声掛けて下さいw
847774RR:2005/12/11(日) 15:21:58 ID:ljpHNvQ8
>>地蔵岩サン
今太子とかwwww
でもバイトあるんで帰るです…orz
また会いませう。
848地蔵岩:2005/12/11(日) 16:09:06 ID:0Ff0qWzt
太子に憑きましたが、カプールライダーだけ! しばしマターリしときまふ。
それにしても寒い!
849満月ポン:2005/12/11(日) 17:42:56 ID:hTzbym2f
雑記帳発見しました。
CB1300SF赤白で、おりました。
雑記帳あまりにも、厳重にラッピングされてたんで
結局見ずでした。
夕方、車で立ち寄ったら、エスティマの人雑記帳読んでた。
声はかけてませんがww
今度は、確実にカキコします。
850満月ポン:2005/12/11(日) 17:46:20 ID:hTzbym2f
太子の道の駅でて、岸和田の塔原峠めざして、上って・・・
山頂付近、雪積もってたんで、Uターンして下山しました。
峠越えは来年までおあづけですね。
851774RR:2005/12/11(日) 18:09:11 ID:5qnOkRwN
ちょwwぬるぽっって声かけたらガッされちゃうじゃんwwww
852774RR:2005/12/11(日) 19:18:58 ID:C4UW6hHp
      _____
     /∧_∧ \
   ./  < ・∀・)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / /
   \[ぬるぽ禁止]' /
    ヽ、 ____,, /
       ||
       ||

853774RR:2005/12/11(日) 20:43:00 ID:SwPnPffU
誰にも出あえないっと。
854蜂6:2005/12/12(月) 10:04:04 ID:C5tH2HAV
昨晩の水越トンネルの気温は2℃でした。
よって下界が暖かく感じられる。
855774RR:2005/12/12(月) 14:39:01 ID:cbVCpjAc
昨日初めて行ってきた。夜は売店閉まってるんだね。
雑記帳に銀色のセブンイレブンのシール貼ったんだけど、暗くて寒かったので上下逆に貼ってしまった・・・
ネコはいませんでした。なんで?
ていうかあそこ寒すぎ!
856満月ポン:2005/12/12(月) 15:10:02 ID:+nUiF6XC
雑記帳やけど、道の駅管理者に了解取って、ポストみたいなケース設置したら?
了承取れるんなら、ポスト位、寄付するよ。

夜にコソッって漬けに粋ますよ。
857774RR:2005/12/12(月) 17:25:58 ID:WPvo+HfK
道の駅河南なかなかいいね。
858774RR:2005/12/12(月) 23:58:55 ID:mKn2yjvT
河南は遠くてかなんなぁ
859満月ポン:2005/12/13(火) 09:28:07 ID:EOyL/mGC
>>858 おやじぃ〜〜  ギャグですね。 

太子はたいしたもんやぁ
860774RR:2005/12/13(火) 10:29:25 ID:BGcEtLbs
>>858-859 お茶でもドゾーッ
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ O. __ ガシャ
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
      _ _  ξ  
    (´   `ヽ、
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。

861774RR:2005/12/13(火) 10:47:46 ID:gIsEyiaw
このスレは道の駅の太子と河南のスレですか?
道の駅千早も宜しくです。
モタ遊びにはもってこいの広さだと思うがどうでしょう?
862満月ポン:2005/12/13(火) 11:46:39 ID:EOyL/mGC
千早とは、ちぃはやいなぁ〜     オヤジィ〜
863774RR:2005/12/13(火) 11:48:42 ID:8dKBSZxQ
>>858-859のせいで雪までちらついてきやがった
864満月ポン:2005/12/13(火) 14:18:07 ID:EOyL/mGC
錦織公園の前で、ツーリンググループ発見。
この極寒の中、すごいなぁ〜
865774RR:2005/12/14(水) 10:44:06 ID:NW3xZWXe
>>864
ああ そのシトたちはバーミヤンとスシローを交互にハシゴしてるだけですよw
866774RR:2005/12/14(水) 18:12:08 ID:hIDRElIf
南大阪で太子って言うから行けるかと思ってたけど…遠いし、何より寒いよ。
今、貴志駅。引き帰そうかなぁと迷い中。
867866:2005/12/14(水) 18:39:55 ID:hIDRElIf
到着。
塚、寒い。塚、車が駐車しまくってるし。
何かノート見る勇気nothing.
868866&867:2005/12/14(水) 19:16:49 ID:hIDRElIf
寒いので帰ります。
結局ノート見ず。
869774RR:2005/12/14(水) 20:32:09 ID:WRwaCK98


恥ずかしかったか…
870774RR:2005/12/14(水) 23:07:43 ID:320UuPDm
最近の強風でバイクカバーが飛んでった(つД`)
871774RR:2005/12/15(木) 12:03:08 ID:6XYtMYxn
俺はどっかの馬鹿からバイクカバーにタバコで穴あけられた・・・
中のバイクは無事だったけどマジ殺してやりたいよ
872774RR:2005/12/15(木) 12:40:41 ID:AtJMygv0
おれはキャブレター外してメンテ中に隣でコンクリートのはつり工事やられて
粉塵だらけの中に吸気口丸だしのエンジン晒してしまった。
幸いにもカバーしていて今も動くけど不安だらけだ。
873774RR:2005/12/15(木) 13:30:49 ID:1tunAHN0
>>866-868
武勇伝 武勇伝 武勇デンデンデデンデン♪
874868:2005/12/15(木) 16:18:17 ID:Sxrxx22Q
>>869
恥ずかしさというか、寒さとあの厳重なノートの保護にやる気なくして…。
トコトコ帰りました。

>>873

ハイハイ。ありがとう。
泉州から行ったんでね。
ほんと遠かったよ。


塚、だいぶ前に貝塚民が居たみたいだけど…宜しくm(_ _)mペコリ
どこかで会うかもね。
875774RR:2005/12/15(木) 16:25:58 ID:SY2Os2cI
俺も今朝5時頃かな、車で行ったけど
ノートに近い位置に車が止まってたんで
見る気にならずに帰ってきた。
876774RR:2005/12/15(木) 17:01:32 ID:0f5OH4H4
今日、大阪市内まで、行ってきたけど・・・・
帰りに大和川付近で、突然の雨・・・・河童無いし・・
出るとき、快晴やったのに・・・寒い・・
こっち帰ってきたら、降ってなかった。
877774RR:2005/12/15(木) 18:39:27 ID:WuhsT7NO
とりあえずノートにはライダーノートだと外から見て分かるように
しないといけないと思うのですが('A`)
カバーつきすぎで、はじめて人はわからんのじゃないかな。とおもた。
878774RR:2005/12/15(木) 19:53:21 ID:yj77W+YF
元貝塚民ですよ('A`)ノ
今熊取町民
どっかですれ違ってるかもなw
879774RR:2005/12/15(木) 22:14:59 ID:FsAmkfFV
高石市民も着ましたよ。
よく紀泉高原に走りに行ってます。
880満月ポン:2005/12/15(木) 23:02:00 ID:+Q5dEurP
やはり、ノートはポストの様な物に、設置が良いかと思う。
あれだけ厳重だと・・・・ね
881868:2005/12/16(金) 00:07:20 ID:X9/+YsTL
ご近所サンども
| ^)ノシ

車種を晒すのは恥ずかしいので…
鱸に乗ってますのでョロシクさんです。


>>880
ぃゃ、厳重なのは良い事だと思うょ。
ぅん。
ただ寒さに負けた漏れが悪いの(T_T#)

明日、行けたら昼間に…それだと、恥ずかしさが勝つ鴨。
ヘタレなのです。
882774RR:2005/12/16(金) 10:54:01 ID:Ayr4Hk4q
>>881
よし分かった
鱸海苔としての度量を見せてこいw デンデン
883774RR:2005/12/16(金) 14:56:33 ID:3Kptj+Ar
次の日曜は、雪の予報が出てる。。
太子やったら、1mは積もるやろ。。ウソ
884881:2005/12/16(金) 17:42:19 ID:X9/+YsTL
>>882

着いたお。
でも、やっぱりノート見る気nothing.

運転疲れてコーヒーでホッコリ中ス。
とりあえず、休憩するよ。
885884:2005/12/16(金) 18:20:32 ID:X9/+YsTL
寒さ厳し杉。帰ります。

当分来ない鴨。
886878:2005/12/16(金) 20:20:13 ID:j2nqet3f
>868
奇遇にも俺も鱸NK乗りデスヨ
ホットネクターでホッコリしようぜww
887774RR:2005/12/16(金) 22:48:26 ID:P9WyYmEh
鱸ってなあに?

888774RR:2005/12/16(金) 23:40:39 ID:KEt8MqHY
>887
わからなきゃコピペして調べろ\(`o'")
タラ だよタラ!!!
889774RR:2005/12/17(土) 00:22:29 ID:oEwwV/Rs
いや、イワシだろ・・
890CB壱:2005/12/17(土) 04:20:28 ID:PImWLiqs
>>874
オレも貝塚市民です。
どぞよろしくお願いしまつ。
891満月ポン:2005/12/17(土) 09:19:23 ID:rh8N52Jl
鱈?鰯?鯖?鯵?鯛?鮫?鮪?鯛?鮭?海豚?鱸?を?みっけ 「ハネ」やった。
868は、ルアーの対象魚でした。
鱸は疑似餌の針に引っかかるけど、ネズミ捕りにも引っかかるのかな?

ちなみに、織れは、富田林市民デツ
892868:2005/12/17(土) 11:53:58 ID:MVXZEDFR
皆さんドモm(_ _)mペコリ

ネズミ取り?未だ捕まってませんねぇ。
中途半端排気量オフ車なので、60q/h巡航がメインですし。

まだ免許取って1年満たないからビビってます。

でゎ皆さん、よいお年をm(_ _)m
893774RR:2005/12/17(土) 15:24:37 ID:YWjIGf6f
正直にジェベ200と言え!
894774RR:2005/12/17(土) 15:45:58 ID:8vKYppin
どじぇべる!どじぇべる!


今日の午前の配達は雨とみぞれと雪の三重苦でした。
太子にはもちろん車ばかり。
明日は晴れるんですかね、寒波キタコレ!!とTVは言ってるけど…。
895774RR:2005/12/17(土) 16:02:49 ID:Rk73jxdp
>>888-889
スズキってのは読めるんだよ。
スズキのなあに?って聞いてるんだよ。
896774RR:2005/12/17(土) 16:06:42 ID:GtzRWhwp
(・∀・) ニヤニヤ
897868:2005/12/17(土) 16:15:49 ID:MVXZEDFR
>>893
バレテーラ。何故バレたんだろ?
まぁいいや。

>>890さん
同じ貝塚市民ですか、ョロシクさんです。
898774RR:2005/12/17(土) 19:41:27 ID:IBCzDTgv
泉南市ってどうよ
899774RR:2005/12/17(土) 19:43:47 ID:Rk73jxdp
>>898
走りに行くには色んなところがあるね。
でも、バイク屋はまともなところが無い。
原付2個1 3個1専門店とかはあるけど・・・。
バロンが泉南当りに一件出来てくれたらありがたいけどねえ。
900774RR:2005/12/17(土) 19:50:53 ID:IBCzDTgv
今は住んでないけど泉南ナンバーのレプ乗りです。
泉南廃れてるみたいですね…
泉南走るとこあったかな、風吹峠(だったかな?)?

泉南帰ったら新しくできたバイパスで飛ばしてみたい。
901774RR:2005/12/17(土) 19:54:21 ID:Rk73jxdp
>>900
1本山を登って和歌山に下りたらすぐに広域農道だし、
紀泉高原スカイラインもすぐに入れる。
そのまま鍋谷の方まで抜けたら峠のわき道から蔵王峠などから河内長野方面までいける。
デカイバイクはきついかもしれないけどね。
902774RR:2005/12/17(土) 20:03:42 ID:IBCzDTgv
そんな道があったのか…素晴らしい。
高校時代を有意義に過ごせなくて残念だ。
903774RR:2005/12/17(土) 20:10:00 ID:Rk73jxdp
>>902
蔵王峠からの峠道はオンロードだけどかなり入り組んでて面白いよ。
1本間違えて迷ってしまったら50cc原付だとエンストをする可能性もある。
904774RR:2005/12/17(土) 20:37:00 ID:FEDh7iJx
おまいら、このバカチン教育してやってくれ。
ttp://koenig-racing.hp.infoseek.co.jp/
905774RR:2005/12/17(土) 21:31:18 ID:XqvWBSlz
>>904
教育するにも見れんがな
906774RR:2005/12/17(土) 22:15:28 ID:BkhZoWKa
>>904
VFRスレで叩かれてた奴やね
おいらも見れなかった・・・Orz
907774RR:2005/12/17(土) 22:15:54 ID:IBCzDTgv
消しやがったな…
908 ◆bZ8zSvMBy2 :2005/12/18(日) 10:20:10 ID:hk87kdqD
http://www.geocities.jp/mori_wata/ まとめサイト

消されたHPのキャッシュ有り
909774RR:2005/12/18(日) 10:23:29 ID:lG3D/h4V
今日昼すぎから和歌山から大阪へ帰ろうと思うんだけど
高速凍ってないかな??
無難に下道で帰ろうか…
910774RR:2005/12/18(日) 10:33:38 ID:o25giiG3
高速は凍結防止剤を散布して厳重に管理してるからまず安心だと思う
危険だったら電光掲示板に出てるだろうし
下道は峠の日陰なんかが危ない可能性あり
いずれにしても用心するに越した事はないが
911774RR:2005/12/18(日) 10:34:53 ID:BVVVz4Uf
>>909
紀ノ川前後が大丈夫なら行けるだろう。
凍りやすいのは峠と紀ノ川上の橋の部分。
その他は去年の12月末の寒波+雪でも問題なしだったよ。
912774RR:2005/12/18(日) 10:44:41 ID:63sJGA+n
鍋谷・犬鳴・風吹全滅
犬鳴は現在復旧作業中

昼過ぎなら大丈夫でしょ
913774RR:2005/12/18(日) 11:02:21 ID:lG3D/h4V
ありがとう。高速をまったり走ることにします
しかし関西に寒波きたら交通マヒするのが早い、
今日も朝から橋凍ってるのにオバンの箱バンが突撃してドリフトしてますた。
みなさん気をつけて
914774RR:2005/12/18(日) 19:49:29 ID:l0/Ka6Kt
>>908
そいつ俺のすぐ近所だ・・・
915774RR:2005/12/18(日) 21:19:47 ID:UXH2xE7x
泉南乗りの俺が来ましたよw
泉南でバイク便してます☆
916満月ポン:2005/12/19(月) 08:51:46 ID:7kis4oTQ
さすがに昨日は、バイク乗る根性無かった。
寒むかったね。。
917774RR:2005/12/19(月) 08:54:59 ID:yQeXpnc3
>>915
泉南でバイク便なんて死ねるよな。

車種は?
918蜂6:2005/12/19(月) 09:14:57 ID:Z/U6s7t0
>>916
昼は日差しが出てきてそれなりに余裕だったけどな。
せっかくの休みなのに曇りガラス越しの景色では勿体無いぜ。

コースは309、河南・馬谷口、さくら坂、板尾の展望台、グリーンロード、道の駅太子、
グリーンロード、そして松原タイチでツレと会って寿司食って帰った。
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20051219091353.jpg
919満月ポン:2005/12/19(月) 09:33:29 ID:7kis4oTQ
>>蜂6
土曜の天気予報の「雪」でテンションさがってて・・
朝起きたら・・といっても10時頃ですが・・晴れてたんで乗ろうかなって、思ってたら
雪が降り出したんで断念、午後からまた晴れてきたんだが、外に出て、寒さに断念
車でバイク屋さん行って、遊んでました。
家から、金剛山、葛城山見えるんで、白いとそれだけでも、寒くなる。
920蜂6:2005/12/19(月) 10:11:07 ID:Z/U6s7t0
うむ、逆に山が白いとそれなりに興奮するけどな。
どーなっているのか見に行きたくなる。

今朝のニュースじゃ広島はともかく南国・高知市内までが雪。
大阪は台風も滅多にこないし恵まれているぜ。

その日の景色はその日でしかない。
冬を覚えているからこそ春が迎えられる。
それがバイク乗りの特権。
921満月ポン:2005/12/19(月) 10:36:39 ID:7kis4oTQ
>>蜂6
昔は、原チャで、凍結金剛山楽しみに走りに?こけに?ドリフト?よく行った。
さすがに、今のCB1300で凍結遊びは少々無理があるかと。。。思う。。
922774RR:2005/12/19(月) 10:47:51 ID:dg5zJYSG
923満月ポン:2005/12/19(月) 14:22:16 ID:7kis4oTQ
俺も知らんと通ってた。。持尾んとこ。。ビックリ
924774RR:2005/12/19(月) 16:48:42 ID:vFL6ve1a
展望台横の急坂をのぼってくれば二輪禁止のとこは避けられますよ。
もちろんグリーンロードを楽しむ、ってわけには行かない道ですが、
禁止区間はたまにパンダさんも通ってらっしゃるし、展望台に行くだけなら急坂の方がいいかも。

急過ぎで原付きだとゼロ発進が大変でしたが。
925満月ポン:2005/12/19(月) 18:22:05 ID:7kis4oTQ
意外とバイク禁止って所多いね。
普段は車だから気にもせずに走ってるけど。。
昔の走りや産多いときのなごり禁止ってとこも多いかもね。。
926名無しベガー:2005/12/19(月) 19:37:26 ID:nUl+Nbf1

      ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (    がむしゃらに走った。
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩)   峠ならどこでも良かった。
      / /| ヽ__ノ   | / ./     今は反芻している。
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.
927地蔵岩:2005/12/19(月) 20:00:05 ID:ognJRA8k
今日、22時ごろ太子に来る奇特なヤシ居て内科医?
新品メットと新品ブーツでテンションうp!  禿げしく乗りてぇ〜!!!
ホットマンゴーヲレ奢ります。   そんな餌に俺様がクマー!!!な人キボンヌ。
21時半までレス待ちます(`・ω・´)シャキーン!
928774RR:2005/12/19(月) 20:06:59 ID:YduoW7rp
1週間前に信貴山を奈良側から上って大阪側に降りようとしたら到るところにバイクの通行禁止標識が・・・欝
結局訳のわからんところから降りるはめになった。
929満月ポン:2005/12/19(月) 20:39:00 ID:FDXGZ3Wa
信貴スカは、バイク禁止やもんね。しらんと、阪奈から上がってしもた。
禁止看板みてUターンしました。
>>927 車で行っても、奢ってくれるか?
930地蔵岩:2005/12/19(月) 20:54:33 ID:ognJRA8k
4輪( ゚д゚)、ペッ

バイクで鴨ーん!!!
931774RR:2005/12/19(月) 21:12:21 ID:VE4mOgFq
うっさい! この!屁こき虫!
932774RR:2005/12/19(月) 21:22:14 ID:x0GDo/JB

 マスター、私のおごりですかしっ屁を>>931
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
933地蔵岩:2005/12/19(月) 21:31:14 ID:ognJRA8k
誰か来〜〜〜〜い!!! age
とりあえず極寒ツーに出発ノヽァノヽァ
934オメコ☆ ◆GASNOWzado :2005/12/19(月) 21:51:16 ID:RkqueJpC
>>933
盗ケツ注意w

もうちと暖かい季節なら、ヲイラも新調したEDモタード履いて参上するのだが。。。
寒い今は部屋の中で履いて、足に慣らし中w
935地蔵岩@太子:2005/12/19(月) 22:02:05 ID:7WHtYfO0
テラ寒ス! うぇwww うぇwww
メットのエアダクトが良い仕事してくれてますw
ブーツは慣れてないので、シフトミスで「芋ーーーン!!!」っと唸りますw

つーか、誰も来ない(おーあーるぜっと
936地蔵岩:2005/12/19(月) 22:56:08 ID:zd6O48Am
ただいま〜! 寒杉! 体冷えたので、お湯焼酎芋割りで暖まり中。
凍結は無かったし残雪も無かった!  ただ寒いだけ!
ウチの近所で2℃だったのでケケ之内峠は氷点下だろうなw

>>オメコ☆氏
ブーツの奈良市は実践が一番!!!  また寒波来た時にでも一緒に走りましょうw

ところで、ケケ之内峠下った所の外姦沿いの、ノラ屋と天一の間のラーメソ屋「ほっこり(だったっけ?」ってαβοοηなの???
937774RR:2005/12/20(火) 00:34:13 ID:abmGY4a7
すげーな、二日前4輪で太子通ったら外気温0℃だよ。
多分氷点下は間違いない。(俺のボロ車のエアコンは外気温0℃以下を差さない)
寒くてもバイクを好きでいられる気合いの入った香具師がいて嬉しい、お疲れ様。
俺も乗りたいが時間ない…
昔、1月の真夜中に連れと原付で龍神村に突入した。ガス欠しかけるは寒いわで焚き火してインスタントラーメン作ったのを思い出した。
当時は死を覚悟したが今となっては楽しい思い出…
つまらないことをダラダラとスマン
938774RR:2005/12/20(火) 00:45:38 ID:YOCeeMLb
>>917 郵便カブですが何か?w
939蜂6:2005/12/20(火) 09:27:53 ID:Ou7HhNvZ
泉州エリアは淡路島にも四国にも、九州にも行き放題のフェリーが近くにあるのでうらやましい。
潮岬へ行くノリで四国の剣山林道や室戸岬に行って帰ってこれるんだから。
南河内エリアより1時間(往復2時間)、余裕を持って動けるのは特権だよ。

>>922
あの脇道の方が圧倒的にGRより危険なんだけどね。
狭いし、路面悪いし、薄暗いし、急坂だし、コークスクリューしているし。
よってGRを走ることは何一つ悪くない。
地元の畑のおっさんおばはん、カブでノーヘルで走りまくりだもんな。
ポリも姿形見て取り締まれってんだ。
940満月ポン:2005/12/20(火) 09:28:41 ID:Og5tZqKg
>>936 「ほっこり」ってラーメン屋もうないよ。。
941蜂6:2005/12/20(火) 09:35:44 ID:Ou7HhNvZ
>>940
あのニワトリ達はどこに行ったんだろうか?

そうそう外環と南阪奈が交差する所にびくドンが出来たけど
何でいつもあんなに混んでんだ?

美原店が潰れた後だと言うのに。
942満月ポン:2005/12/20(火) 11:11:03 ID:Og5tZqKg
ほっこりって、横ののらやがやってたみたいなんで。。
のらやで、親子丼になったと思われる。。未確認
943774RR:2005/12/20(火) 11:21:35 ID:iOZLo5fO
親子丼 別の意味でニヤニヤしてすまった
944774RR:2005/12/20(火) 12:30:14 ID:n/75EfVz
外環の和泉市大野町辺りから和歌山へ抜ける林道のような道知ってるかい?
俺は昨日知った。細いところは車もかわらないほど狭い。車が何台か溝にはまってた。
945774RR:2005/12/20(火) 12:45:11 ID:r4we2krD
>>944
詳細キボシ!
ダートでスカイ???
946774RR:2005/12/20(火) 13:28:18 ID:br2ZEUlN
大野町から和歌山だと鍋谷峠じゃねえの?
947満月ポン:2005/12/20(火) 13:31:27 ID:Og5tZqKg
>>944  R480の鍋谷峠でしょ?  よく通るよ。
948蜂6:2005/12/20(火) 20:28:16 ID:Ou7HhNvZ
>>944
牛滝から紀泉スカイラインに伸びている林道かな?
この気候だと凍結や積雪の恐れがあるから注意してな。

以外とスープのダシになっていたりとか。
949774RR:2005/12/20(火) 23:14:47 ID:cHI4Mvq3
地蔵岩さんは、今日は極寒ツーは?しないの?
950774RR:2005/12/20(火) 23:38:44 ID:oxYLfMMp
寒いぜ寒いぜぇー寒くて死ぬぜぇーっ
951地蔵岩:2005/12/21(水) 00:38:03 ID:e5fK1px5
>>940
情報サンクス。
ネタには丁度良い店だったのに残念!
ネタと言えば、最近見付けた気になる店の情報キボシ。
国分駅からR25王寺方面に逝ってスグ右手。 「けつねうどん」屋さん気になる・・・ やっぱり、けつねうどんは旨いんだろうか???

>>949
ちょwww おまww  そんなに俺様が暇人かと???
                     ↑
                   棒読み

今日は「漢たちの大和」を見に逝ってますた。
面白かった!!!  っと言うより、かなり良かったです! GJです。
日本人なら一度は見とけ(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!
952774RR:2005/12/21(水) 04:20:24 ID:WIiapXCj
塔原線をずっと上っていくと最期の方で急カーブで信号があるところがありますよね?
そこを左に曲がると林道に出ますが、途中二股に分かれています。どちらがどこに繋がっているか
知っている人いませんか?
953満月ポン:2005/12/21(水) 08:32:20 ID:mkvEEZXy
>>952   ttp://www.mapfan.com/  参照
954満月ポン:2005/12/21(水) 08:34:58 ID:mkvEEZXy
>>951 けつねうどん・・・・けつねう ろ ん って書いてなかったっけ?
河内弁ですよね。きつね=けつね  うどん=うろん  
955蜂6:2005/12/21(水) 09:44:41 ID:0nZUalbU
>>951
アゲが甘くて美味いよ。
店名のへんこつの名前がそのままのおっさんがちょっとおもろい。
このおっさんの態度にどう接するかどうかで、河内ビトの資質が問われる事でだろう。

>>952
上の方での二股なら犬鳴峠がある方と、紀泉スカイラインを通って、
更に牛滝か和歌山の広域農道に降りて行くかのいずれか。
紀泉スカイライン途中に大阪湾を眺める展望所があるから、そこがお勧め。
分岐ダートは行き止まり。

尚、犬鳴方面の道は狭くて急でジャリが多少ゴロゴロしているので注意。
下手に走るとゴミ集積所に入ったりするけど、不安になるほど迷う場所でも無いので
冒険はしてみるがいいだろう。
ただ、今時期は凍結は必ずあると思った方がいい。

春は遅咲きの桜が少し見られるヴィーポイントでもある。
956774RR:2005/12/21(水) 10:22:47 ID:s42FYPbz
>>952
二股というよりT字路じゃね?
T字路なら下り側が牛滝方面へ抜ける道で、
上り方面が和泉葛城山山頂から紀泉高原スカイラインに抜ける道。
957堺市民:2005/12/21(水) 15:09:13 ID:nB2MVTjO
鍋谷よく走りますたね〜最近は全くですが…
犬鳴の展望台はめちゃくちゃ景色綺麗ですょ。
たまたま登ったときに和歌山の方で花火やってて綺麗だったお。
この時期はこわそだね。

てか皆様寒いのに元気に走り回ってるんすね。
見習わなきゃ。
958774RR:2005/12/21(水) 16:00:19 ID:s42FYPbz
鍋谷は仲間が平均年1人亡くなるのであんまり好きじゃない・・・By自転車乗り
959774RR:2005/12/21(水) 20:26:54 ID:ahmd2QBQ
明日は地獄だ。-1℃て。
960満月ポン:2005/12/21(水) 22:22:12 ID:brX8Rrvk
冬眠デスナ。。明日の夜は、太子でオフ会。。凍死・倒死ですか。
ははは。無理ですね。。
961774RR:2005/12/21(水) 23:39:10 ID:L0HeIhjU
ドリフト祭りじゃあー。 ワッショイ。ワッショイ!
962地蔵岩:2005/12/22(木) 00:38:27 ID:G58Gw4YC

【凍結!】寒波襲来記念オフ in太子【極寒!】
12/22日(木)  
夜21時集合。 
都合によりラーメン食いに逝きませう!!!


                                   っと酔っ払いの勢いで書いてみる実験。
963774RR:2005/12/22(木) 05:02:10 ID:jCj1+7nL
この正月に竜神行こうかと考えてます。先輩に竜神を走ったことが無い奴が
バイクツーリングを語るなと言われてしまいました。今日竜神の本を買ってきて
ルート思案の最中です。総延長48kmというのは凄まじいですね!しかも写真で見る限り
想像を絶する山深さですね。しかも深呼吸をすると肺の隅々まで酸素が染込むと書いています。

ここは正月ぐらいだと、どんな感じになっているのでしょうか?雪が積ってそうだし、
凍結もしていそう。31日は山を堪能し、テントで一泊し、翌朝は串本か那智勝浦で初日の出を見て、
冷え切った身体を海露天風呂で芯から温めて帰ります!
964774RR:2005/12/22(木) 05:25:12 ID:D95C0cH3
              無理
965774RR:2005/12/22(木) 07:05:11 ID:cTc7kQ99
↑スカイライン?
だったら冬季は2輪終日通行禁止だよ^^
966774RR:2005/12/22(木) 07:22:31 ID:fcMLuXDU
>>963
釣りか?w
正直突込みどころ満載なカキコで半年ROMって(ryと言いたいところだけど

>>964氏の言うとおり無理と言うか、今の時期、龍神は通行禁止

>>先輩に竜神を走ったことが無い奴がバイクツーリングを語るなと言われてしまいました。

おまいも視野の狭く頭の固い可哀相な先輩を持って大変だな。

>>31日は山を堪能し、テントで一泊
そもそも通行不可だからアレだが仮に護摩山付近でキャンプしたとして
真冬の高地用のキャンプ装備一式持ってるのか?
じゃないと凍えて死ぬぞw
あの付近一帯はキャンプ禁止だしなw

大阪湾側から和歌山に入って潮岬でキャンプしとけ
十分感動できる
967蜂6:2005/12/22(木) 08:19:53 ID:Vop5Ftn3
走って見てダメだったら道を変えて、目的を変えてと、体感して見ない事にはね。
それが語れる出来事になって行けばいいやん。
968満月ポン:2005/12/22(木) 09:15:07 ID:muf8+RHs
昔、ゴールデンウイークに高野山行ったら、日陰凍結で転倒した記憶が・・・
2輪駆動+スパイクタイヤ装着の2輪なら、なんとか、走破出きるのでは・・・
大阪からまず、高野山上るまでに、無理ってわかるやろけどね。

>>926 ほんまにやるん?
969774RR:2005/12/22(木) 10:23:15 ID:prRl1Ito
>>963
龍神なんざ大したことの無い道よ。
オフに乗ってるなら護摩壇山スカイタワーから伸びる今西林道や猪笹林道は一度は走っておくべきと思うけどね。


970774RR:2005/12/22(木) 10:35:32 ID:XYj+FUu3
>>963
なーにオマイなら半そで短パンで鼻歌まじりで逝ける 
   
 などと言ってみる
971オメコ☆ ◆GASNOWzado :2005/12/22(木) 10:56:33 ID:c7vzxnam
>>969
猪笹や今西林道にたどり着くまでが、大変な罠。。。

天辻や龍神は絶対に凍ってるぞ
大きい積雪が無い限り、林道自体は結構なんとかなるもんだがw


>>963
5月の野宿(テント無し)で凍えて眠れませんでしたが・・・w
ってか、天辻峠など峠を越えるたびに寒さを実感しました

大晦日も無理とは言わないが、耐寒温度の低いシュラフ等冬山用の装備
なければ辛いだろう

それと正月林道はよく行くが、多くは野迫川村の釜落林道でも積雪と凍結で
引き返すこと多し。
一回だけ猪笹林道走れたこと有ったけど、それは年末に雪が降らなかった年だけ
今年は今日の雪が残って、無理だと思う
972堺市民:2005/12/22(木) 13:06:03 ID:CQ1ed4N8
龍神は寒いよね。
漏れは一昨年に通行禁止直前にツーリングしたお(´・ω・`)
護摩山越えた辺りで滝のように雨が降り出して、
本気で死ぬかと思ったOrz
この時期はツーリング行く気にならないですね〜
そぅですかヘタレですかOrz
973地蔵岩:2005/12/22(木) 13:17:43 ID:zbWp2Qia
>>968
せっかく反応があって申し訳無いのだが、仕事が入りそう。
仕事と言っても、取引先の忘年会に突然誘われた・・・ はよ言えよ(#゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!
断るわけにもいかないので、今回のオフは中止しまふ。 スマソ(´・ω・`)
せっかくネタ仕入れたのに残念!
974満月ポン:2005/12/22(木) 13:51:51 ID:muf8+RHs
>>地蔵岩  賢明・賢明。
忘年会であったかお鍋をつっつくに限る。賢明
975774RR:2005/12/22(木) 14:42:12 ID:iykuL9Of
朝、未知の液に配達に行ったら雪の積もった上り坂で後輪がズルズル…進まねぇ('A`)

大変でした。
明日も寒いみたいなので皆さん朝晩気をつけて。
976774RR:2005/12/22(木) 15:21:25 ID:DAAyAM9Q

  ☆
  |\   ∫∫∫
  ∴∴∴┌──┐
   (・ω・)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
.  ノ/H/  ッパ
  ノ ̄ゝ

ピザ オモチシマシタ
977オメコ☆ ◆GASNOWzado :2005/12/22(木) 16:02:28 ID:c7vzxnam
>>973
ホンマにやる気だったのか・・・w

ネタってなんだったんだろう・・・
気になる
978満月ポン:2005/12/22(木) 16:09:45 ID:muf8+RHs
極寒オフ会有るんやったら、軽トラに原チャ積んで、
手前で乗り換えて行ったろと思ったのにww
さも、走ってきたかの様にね。。
979774RR:2005/12/22(木) 16:15:01 ID:tDbvKkW/
この時期だとコールマンの2バーナー持ち込んで
豚汁炊き出しオフとかなら何とかなるか?w
980オメコ☆ ◆GASNOWzado :2005/12/22(木) 16:24:44 ID:c7vzxnam
>>978
ゲンチャ積載くらいの軽トラで今日の峠は越えられそう?
スタッドレスは装備しているとして・・・
981満月ポン:2005/12/22(木) 16:33:10 ID:muf8+RHs
ウフフ・・・・道の駅までは、峠越えでは無く、峠昇り途中なんで、なんとかなるのでは?
ちなみに、スタッドレスは持ち合わせておらん><  鉄製チェーンは有る
軽トラ運転暦22年なんとかなる。。。。。。。ハズ
982地蔵岩:2005/12/22(木) 16:37:50 ID:5LsdEWrJ
>>977
本気(っと書いてマジと嫁)っすよ! 結局中止だけど。
俺は逝けませんが、開催しても良いっすよwww
>ネタ
某所で好評だった、インドカレー○○!!!
馬いっすよ!(ニヤニヤ

>>978
反則!!!w

人数集まるなら、宅配ピザ取るのも良いかもね。
ネクター売り切れ記念のピザオフしてねぇ〜し!w
983オメコ☆ ◆GASNOWzado :2005/12/22(木) 16:43:57 ID:c7vzxnam
>>982
>開催しても良いっすよwww
勘弁してくれ・・・
自宅からそっちまで峠三つ超えていかねばならぬ。。。

四駆スタッドレスなら楽勝だけどねw

インド○○か・・・w

>>981
葛城山系でも大阪側はあまり降らなかったのかな?

奈良側は夜はノーマルタイヤじゃかなり怖そう。。。
984満月ポン:2005/12/22(木) 17:58:46 ID:muf8+RHs
大阪側の結構降って、積もってるけど、竹之内街道は結構車通るから・・・
うぐいす茶屋までは結構走れる・・・・ハズ・・・・今日は知らんが^^;
前も、結構降った時、うぐいす茶屋手前の駐車場でチェーン巻いた記憶あるよ。
そこまでは、上れたから・・・たぶん・・・・
985満月ポン:2005/12/22(木) 18:48:10 ID:muf8+RHs
今、バイク屋さんまで、バイク持ってた・・・・・寒い・・・・
ヘッドライト交換です。指の感覚が麻痺しますた。。
986774RR:2005/12/23(金) 03:21:37 ID:oSAGK+VL
はじめまして、風間深二って言います。

この正月に竜神行こうかと考えてます。先輩の加曾利君に竜神を走ったことが無い奴が
バイクツーリングを語るなと言われてしまいました。今日竜神の本を買ってきて
ルート思案の最中です。総延長48kmというのは凄まじいですね!しかも写真で見る限り
想像を絶する山深さですね。しかも深呼吸をすると肺の隅々まで酸素が染込むと書いています。

ここは正月ぐらいだと、どんな感じになっているのでしょうか?
南極より寒いでつか?
987963:2005/12/23(金) 04:22:45 ID:oKaoaguU
なんか自分はとんでもない勘違いをしていたようですね。恥ずかしいです。
春まで待つことにします。
988774RR:2005/12/23(金) 04:34:23 ID:0FB/eU5x
>>986
無理すんなよ。ケガするから。
989774RR:2005/12/23(金) 11:39:01 ID:/+yAEkuq
>>986
>>963

オマイならやれる!南極行けたんだから護摩壇山なんか楽勝だ

YAMAHAの2WDでアタックして本でも書いてくれ
990774RR:2005/12/23(金) 12:41:23 ID:mq5g9y42
南極で水泳するヤシが居てるのだから、護摩壇山なんか楽勝だ!
寒ければ、龍神温泉まで逝けば?
ttp://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-732.html
991満月ポン:2005/12/23(金) 12:58:34 ID:pcBvQ9vG
985です。マルチルフレクター化終了しますた。
992774RR:2005/12/23(金) 13:15:55 ID:3YkYkXVu
昨日の夜は太子はよかったがグリンロードが凍結箇所があった。
行く香具師は気をつけれ。
ところでノートってどこにあるんだ?
建物向かって左の丸い椅子の所あたりだよな?

993774RR
毎年正月になると南極の氷の中に泳ぎに行く老人をテレビで見た。
こういう大和魂を持った老人を見習って欲しいものだ。最近の若者は勢いが無い。
根性も志も無い。龍神ごときなんだって言うんだ?あの老人は南極で泳ぐんだぞ。
ユアン・マクレガーのバイク旅番組毎週見ているのか?これこそ冒険といった内容だ。
壮絶極まりない。旅に使っているオン、オフ両用のような頑強なマシンが真っ二つに
折れてしまうような過酷さだぞ。モンゴルやら極寒のロシアなんかも横断するんだぞ。
マジ死ぬぞ!先日放送された内容なんてキャメルなんとかっていうラリーよりも過酷な
内容だ。龍神なんて屁のようなもんだろw軽いウォーミングアップだ。F1ドライバーの
片山右京も時間さえあれば何の装備もなしに富士山に登るんだぞ!エベレストに挑戦する
タメの練習に。みんな冒険してるんだよ。それが男ってモンだろ!人生において一度ぐらい
死に限りなく近いような冒険をしなきゃ男に生まれてきた意味なんてネー!