北海道ツーリング総合スレ 05-9【晩夏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
903774RR:2005/08/10(水) 23:37:23 ID:OZbc8YoE
1200cc、ニ等寝台で比較

舞鶴〜小樽  1070km 20時間    11300+10800=22100円
大洗〜苫小牧 750km 18時間45分 12500+10300=22800円

なんだ?関西から行くほうが安いのか?
所要時間もそんなに大きく違わないのは新日本海のが速い船?


ダイヤの利便性は大違いだがorz
904774RR:2005/08/10(水) 23:40:23 ID:+ZyFyHKp
下道2日じゃ無謀。東北地方の縦長さは伊達じゃないですよ。特に岩手。
905774RR:2005/08/10(水) 23:41:50 ID:qhb91+wb
このスレでサハリンに行くって表明した901wwwwww
バイクで行きたいそうだが力かしてくれwwwwwwwwwwwww


【ひよこ別館】そうだ俺も旅に出よう!11人目【埼玉岐阜宮城発ほか】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1123582735/
906774RR:2005/08/10(水) 23:57:31 ID:Wtfy2V1P
大洗で下船し、自分と同じ方面のナンバーのバイク集団についていったら…
そいつら下道組だったヨ。

数キロで気づいて引き返しました。
907774RR:2005/08/11(木) 00:01:44 ID:bOX15Ytk
>>902
フェリーに乗ったと思って高速使ったほうが吉。
908774RR:2005/08/11(木) 00:15:40 ID:opH90/hG
>>902
確かに無謀wかえってその辛さが、旅の思い出を濃くしてくれるのは間違いないけどw
どうせ行くなら4号線を走るのは避けた方がイイ。ずーっと平野っちゅうか、途中いくつか山もあるんだけど、
ほとんど変わらない光景に飽きてくるの必至!ただ達成感しかない。
そのてん、中部地方の地形や道を全く知らないでカキコするけども、
名古屋から早く日本海抜けて海沿いきたほうがイイんでない??
天気次第で夕日もあるし、秋田の道の駅ひさかただったかな?日本海に面した温泉あるお。
あっちのほうが走っててスッキリするよ!4号線はまじでダラダラって続くだけ。
日本海通って、北海道行く前に一足先に海産物食べるのも結果オーライでヨシ!なはず。
909dgr:2005/08/11(木) 00:37:21 ID:TM5SAtTN
名古屋からだったら19号で長野に出て、そこから日本海に抜けて北上すれば1000キロぐらい。
昔に青森から帰った時は2時間仮眠を含めて24時間で行けたよ。
新潟あたりで1泊すれば大丈夫でないかな。
910774RR:2005/08/11(木) 00:40:26 ID:F6RL5fNL
日本海回りにして、新日本海フェリーに乗れたら乗るって方向でもいんじゃね
舞鶴、敦賀、新潟、秋田と乗れるチャンスあるし、乗れたら太平洋側より安い
距離すごいから挫けそうな気が<名古屋=青森
911774RR:2005/08/11(木) 00:47:56 ID:h1CjtJjz
名古屋から仙台までフェリー乗るって手もあるぞ。

そんで仙台に寄港した時にキャンセル待ちしてみて苫小牧行きも取れたらラッキー!みたいな感じで。

無理なら4号線を北上して八戸か青森で乗ればいい。
912774RR:2005/08/11(木) 01:15:34 ID:zNuSxPZh
こないだ初めて東北道で東京から青森走ったんだけど、マジ二度と無理だと思ったよ。初めてバイクで寝そうになった。
岩手で事故閉鎖で降ろされたら、下道がやたら楽しくて。
913774RR:2005/08/11(木) 01:36:18 ID:zs07syf/
8月20日に初上陸します。それまでに仕事片付けなければ。
>>844
感じがつかめました。みんな楽しそうでいいなぁ。
キタキツネやら鹿やらよく見るとは聞いてたけど
まさにあんな感じなんだね。
914774RR:2005/08/11(木) 02:28:48 ID:oioukZEI
SOSスレにも書いたけどガス欠寸前で立ち往生_| ̄|○

夜の青森は危険じゃのぅ…
明日の朝のフェリー逃したらキャンセル待ち取れるかどうか心配
915774RR:2005/08/11(木) 02:47:20 ID:oY3U0nbz
>>914
金より時間が大事ならロードサービスにガソリン運んできてもらうという手も。
916774RR:2005/08/11(木) 03:12:22 ID:oioukZEI
JAFを呼んでみました
30分くらいかかるとのこと…
待ち時間は寝る時間に充てます
今日はついに上陸だぁおやすみなさーい
917774RR:2005/08/11(木) 04:21:21 ID:B1JW5Xyj
今から出発@埼玉
今日新潟出発の人よろ〜
918774RR:2005/08/11(木) 05:53:17 ID:oioukZEI
いろいろあったけどちゃんとフェリー乗れますた
待ってろよ北海道!
そしてふーゆかちゃーんに会えーる
919埼玉空波650:2005/08/11(木) 06:32:03 ID:Vqh0viC1
無事北海道にいます!現在旭川在住。
今日はこれから宗谷岬まで行ってみようかなと。

大洗〜苫小牧フェリー、キャンセル待ちに成功して
1便早いのに乗れました!しかも特等。もともと連れがいるので
個室を希望していましたのでラッキーそのもの。高かったけど。

タンデムスカイウェーブ650白@埼玉ナンバーです!
見かけたら声をかけてやってください。粗品を用意していますので〜。
920774RR:2005/08/11(木) 06:36:48 ID:VrJPDee9
本日大洗夕方便にて北海道に旅立ちます。シルバーのCBRっす。一緒のヤシいるかな? ちなみに今日は漏れの誕生日。こんな嬉しい誕生日は初めてだぁ。
921774RR:2005/08/11(木) 06:51:41 ID:WW58UUAD
>>920
誕生日オメ、気を付けて来てくれよ
北海道で待ってるぞ
922774RR:2005/08/11(木) 07:11:36 ID:wcE9QQfu
今、日テレで北竜のひまわり満開
ああああ先週行ったばかりなのにまた行きたい
もう一回ダチョウに指をかまれたい
923774RR:2005/08/11(木) 07:28:12 ID:Ji2VAeTF
みんな・・・気をつけてなぁ(・・、)
924774RR:2005/08/11(木) 07:34:28 ID:ax9Uyrwt
みなさん靴はどういったものはいていますか?
レーシングブーツじゃ観光地でうきまくりですかね?
925774RR:2005/08/11(木) 07:44:33 ID:Ws7tatq+
オフロードブーツで浮いてますがなにか?
926774RR:2005/08/11(木) 07:54:49 ID:/HEW47mM
ツーリングブーツ履いてる
927774RR:2005/08/11(木) 08:07:08 ID:TQQ4zLqT
BLACK SHIELD履いてるジーパンで隠すと普通のブーツに見えるのでよい。
プロテクション付いてるので、林道で飛び石や小枝が当たっても問題ないし。

928:2005/08/11(木) 09:00:13 ID:naPGbz1D
今、羅臼。しかし、羅臼湖の入り口もひどいもんだな。路駐はバイクなら許せるが、取り締まれ!
ところで、男の涙って今はいけないのか?なんかバスの乗り場になっていたようだったけど。
929774RR:2005/08/11(木) 09:09:33 ID:UiuyQ6vY
明日の新潟便で渡ります。
でも12日朝の新潟は雨か・・・orz
930パクリ ◆DjEbeLJiHM :2005/08/11(木) 09:57:38 ID:O1IGS/MS
稚内国際旅客ターミナルよりアインス宗谷に乗船しました。
うちら以外にバイクも1台いて計6台。
これから樺太をタスキをもって駆けてきます。
931774RR:2005/08/11(木) 10:09:43 ID:iajbGgHK
感動のオロロンラインでスタンディングして屁をこいたら具が出た件○| ̄|_
932774RR:2005/08/11(木) 10:17:11 ID:h1CjtJjz
あと30分で上陸だぁ!!

苫小牧から富良野回って実家まで目指すとしよう。

しかし実家に聞いたらラベンダーのシーズンは終わっていた…

親には雨竜のひまわりを勧められたがちとルートから外れちまうから美瑛でパッチワークの丘でも見てくるべ。
933774RR:2005/08/11(木) 10:45:00 ID:qJoq6e+G
>>931
ここの仲間が呼んでるよ。
■■野グソ統合スレッド・復活その参■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1115305915/

まぁNGSというよりMGS(漏れGS)なワケだが。
934774RR:2005/08/11(木) 11:00:27 ID:oI/SFT08
名古屋から青森まで高速で行くと以前書いたものですが、
流石に14時間は、厳しいので途中で一泊することにしました。
そこで質問なんですが、高速道路のSAに宿泊施設はありますか?
935774RR:2005/08/11(木) 11:06:22 ID:pIvJeNL5
東名足柄
936774RR:2005/08/11(木) 11:06:31 ID:SdG/gvEZ
人けの無いパーキング
937てこてこ♪ ◆JRAgg765wQ :2005/08/11(木) 11:16:13 ID:laWIC+s2
美幌峠、快晴です。
すがすがしい〜、けどちと暑いか。
938仕事人 ◆DJEBELTibQ :2005/08/11(木) 11:29:29 ID:IPWzZ0kY
美幌峠で暑いって事は美幌、津別あたりは熱波でつね(;´Д`)
939774RR:2005/08/11(木) 11:46:25 ID:yKUNJvxj
アメダスで見ると美幌28℃・・・
940774RR:2005/08/11(木) 12:20:01 ID:/QqJMomc
ついに今日出発。
白いマグナで大洗から乗ります。
楽しみだぁぁっっ〜
941774RR:2005/08/11(木) 12:38:38 ID:k34B8D3j
>>934
漏れの知り合いは神戸から青森まで逝ったよ。
今年のGWは漏れも桂浜から自宅の所沢まで896`を1日で帰ってきた。
気合だっ!
942774RR:2005/08/11(木) 12:54:07 ID:qsmno5hC
>>919
なおなお、ガンバo(*⌒O⌒)b
943774RR:2005/08/11(木) 12:56:13 ID:F6RL5fNL
部品入ってこねー
エンジン下りたままだっぴょ っつうことで、今年の夏は車になりました

13日の夕方苫小牧東に上陸予定
BBQコンロとかもってくから、どっかでオフ会でもやるけ?
944774RR:2005/08/11(木) 13:15:02 ID:/QqJMomc
東京〜大洗って3時間あれば余裕だよね?
945774RR:2005/08/11(木) 13:28:45 ID:4oJ9Eg3D
3時間?下道か?
小菅の渋滞次第だが
漏れは大井−三郷−友部JCT−水戸大洗−大洗港
で2時間予定
946774RR:2005/08/11(木) 13:33:12 ID:auXOTyP2
さんざん既出な質問ですみません。
明日から一週間北海道へ行きますが今年は暑いんでしょうか?
当方ジャケットは春秋冬用とメッシュの2つあるのですがどっちを着ていけば
いいのか悩んでいます。予定では道北・道東・道央を廻るつもりです。
荷物がありすぎて、なるべく減らしたいんです。
よろしくお願いします。

947774RR:2005/08/11(木) 13:36:07 ID:/QqJMomc
>>945
漏れは鈴ヶ森からだな。
948945:2005/08/11(木) 13:45:21 ID:4oJ9Eg3D
漏れも明日出発だぁー(待ち遠しいがパッキングが・・・)
常磐道は白のレガシイB4覆面に注意
よろすく

>>946
夜見て見れば
ttp://www.data.kishou.go.jp/maiji/index.html
凡すぎの道東道北は急速に秋になるらしい。
949774RR:2005/08/11(木) 13:47:53 ID:hqfw3GOp
>>946
ここ一週間に限っては内地の夏の格好+ウインドブレーカー位でいいと思いますよ
950774RR:2005/08/11(木) 14:01:15 ID:YK27bPsS
>>947 かなり近い オイラは羽田
951774RR:2005/08/11(木) 14:15:09 ID:h1CjtJjz
苫小牧から走って現在美瑛。

なんかやたら暑いぞ…メッシュジャケットすら脱ぎたくなる。
952947
じゃあ今から行くよ!