★浴衣親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part72

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2005/08/07(日) 19:12:31 ID:MDjXaVhL
ステムベアリングボールなんだけど
テーパーってやつに換えるといいことあるの?
953913:2005/08/07(日) 19:35:55 ID:cR0xcx7O
>>914
なるほど!それ、どこかで聞いた気がします。説得力も強いです。そうか、、、フフフ
954774RR:2005/08/07(日) 19:44:00 ID:gc7NaXz/
>>952
メリット
ボールベアリングが『点』で受けに接触しているのに対し、
テーパーローラーベアリングは『面』で受けに接触してるので衝撃に強い。

デメリット
テーパーローラーベアリングは高価。
ボールベアリングより操作感が重い。
955774RR:2005/08/07(日) 19:56:22 ID:MDjXaVhL
なるほどサンクス
自分で考えるってことを忘れてたよw
接地面が大きいってことはそういうことだよねww
たまたまみつけたんだけど
大阪のナカイ商工ってところがテーパーベアリング売ってるみたいなんでw
ここだとボール買うのと同じ値段ぐらいかな・・・w
ただHPが2002年の最終更新なのが気になるけど・・・
とりあえずサンクス!!
テーパーのほうがめりと大きそうだし一回聞いてみるよwwwwww
いやあぁああ
バイク板の人たちは神様だねwwwwwwwwwwwwww
956774RR:2005/08/07(日) 21:37:55 ID:vhfHmPNn
ローンは保証人とか面倒なんでカードで買いたいんだけどカード使えるところってないの?
2軒行って2軒無理だった。
957774RR:2005/08/07(日) 21:42:12 ID:79Jx8itM
>>956
もっともっともっと探そう。
958774RR:2005/08/07(日) 21:48:41 ID:62wie8EO
2stオイルって混ぜても大丈夫でしょうか?

ヤマハ純正を使っていたのですが、カストロールを貰ったので入れようと思うのですが…。
959774RR:2005/08/07(日) 21:50:22 ID:TRPAnJta
>>958
何度も混ぜましたが、問題がでたことはありません。
すべての組み合わせを試したわけではありませんが、まあ大丈夫でしょう。
960774RR:2005/08/07(日) 22:00:46 ID:vhfHmPNn
>>957
探せばあるんですね。どうも
961774RR:2005/08/07(日) 22:10:39 ID:W10ulPxX
( ,_ノ` )y─┛
原付にフューエルインジェクションなんて意味あるんですかね?
962774RR:2005/08/07(日) 22:20:30 ID:aAju/KXw
>>961
排ガスのクリーンさに排気量は関係ない。
走り続ける限り、空気を汚す。
それをわずかにでも低減しようとする心意気、いいものじゃないですか。

単に小排気量への流用のための実験台となっているのかもしれませんが。。。
963774RR:2005/08/07(日) 22:30:31 ID:Aw+jwcXH
ナンバー取得の際には免許は必要なのでしょうか?
今教習中なのですが、バイク自体はあるので先に取れるなら取っておきたいと思うのですが…
964774RR:2005/08/07(日) 22:32:33 ID:aAju/KXw
>>963
その分自賠責とか無駄に過ごしてしまう日数が出てきますが、
それでもよければ取れます。
たぶんバイク屋においてあるんだろうから、店の意向に従って頼んで見ましょう
965774RR:2005/08/07(日) 22:33:40 ID:62wie8EO
>>959
サンクスです!
966774RR:2005/08/07(日) 22:36:09 ID:q07J/ekO
>>963
免許と登録は何の関係も無いので、全然問題なく登録できますが

先に登録(購入)して、免許が来る前に乗って事故or検挙
免許がお預けになった、なんて話はネタ・リアル両方で良く聞く話ですから
そのへんを自分の性格に鑑みて行動して下さい
967774RR:2005/08/07(日) 22:38:03 ID:gc7NaXz/
>>963
そーいうこらえ性の無いヤシは、
「ちょっと跨るだけなら→ちょっとそこの角までなら...」
とか無免許運転やらかすのがオチ。
968774RR:2005/08/07(日) 23:03:01 ID:yHJJKFv5
佐々木は引退ですが、伊良部は今なにやってるんですか?
969774RR:2005/08/07(日) 23:04:59 ID:kOT8lKuj
>>968
俺のじーちゃんは今年初めに亡くなったが、親父はまだまだ元気で飲み歩いてるぞ。
970RC-44:2005/08/07(日) 23:06:34 ID:3REoqVRR
>954
厳密に言えば、ボールベアリングが点なら、テーパーローラーは線で受ける。
違いは、構造上、ボールベアリングはラジアル加重しか受けられないが、
テーパーローラーは、(ステアリングステムに使っているやつ)スラスト加重
も受けられる。
ラジアル加重とは、軸方向に対し90度横からの加重。
スラスト加重とは、軸方向の加重
テーパーローラーは、背中合わせに2個付け、プレロードを掛けておかないと
ガタが発生する。
その為少し重くなる。
971774RR:2005/08/07(日) 23:15:20 ID:Aw+jwcXH
>964
>966
>967
レスありがとうございます。じゃあ先にとっちゃおうかな。
じつは売ってもらったバイクですでに友人の家にバイク預けておりまして。
自賠責の名義変更などにもナンバーが必要なんですよ。
保険もファミバイだし取ってすぐ乗りたいから出来ないかって考えていたんです。
後は卒検だけなので無免はさすがにやらんですw
972774RR:2005/08/07(日) 23:25:07 ID:yHJJKFv5
>>969
ありがとうございます!!
973774RR:2005/08/07(日) 23:49:01 ID:VcFBzdA/
>>970
NTNのサイトを読むと色々面白いよ。
ボールベアリングは、一般にラジアル・スラスト両方向の過重をを1個の軸受けで受けられるとか、
ステアリングステムに使われているボールベアリングは、
アンギュラ球軸受けと形が一緒だなとか。
974774RR:2005/08/08(月) 00:28:36 ID:amSi9deP
クラッチの形式でコイルスプリングとダイヤフラムスプリングがありますが
それぞれのメリット・デメリットを教えてください。
975774RR:2005/08/08(月) 00:32:12 ID:abW/jAW8
>>974
コイルはコンパクトで微妙な操作がしやすく湿式・乾式対応。
一般的にダイヤフラムは乾式の車にしか使われない。
976774RR:2005/08/08(月) 00:32:35 ID:bjfkMGqz
テーパーの場合はインナーレースは別途いらないんですね?
977969:2005/08/08(月) 00:40:43 ID:Wvhwvk04
>>972
いえいえ、どういたますて
978774RR:2005/08/08(月) 00:43:11 ID:lgAYdzYz
imiwakannne
979774RR:2005/08/08(月) 00:49:10 ID:HS2bzEi9
知っているのか雷電!?
980774RR:2005/08/08(月) 00:49:27 ID:m0l4evId
>>975
湿式ダイヤフラムあるぞ XJR1300 BANDIT1200 など
981774RR:2005/08/08(月) 01:00:35 ID:abW/jAW8
>>980
ンげっ、すまん、そなのか。
982774RR:2005/08/08(月) 01:24:43 ID:04qO5Y8A
うちの基地外親父が会社帰りの飲酒運転をやめません。
どうすればやめさせられますか?ぶん殴るか、警察に突き出す
くらいの方法しか思い浮かびません。
983774RR:2005/08/08(月) 01:27:52 ID:HS2bzEi9
>>982
肝臓を壊す薬を盛るか、車通勤出来ないようにするか。
984774RR:2005/08/08(月) 01:37:24 ID:lgAYdzYz
事故ったらどうなるか、というグロ画像を見せる。
そんなオヤジの遺体看取りたくないと一言そえて。

あと飲酒によりどれだけ運転能力が落ちるかの資料を見せる
985774RR:2005/08/08(月) 01:40:06 ID:UXvNVeLz
すり抜け中に車のミラ−擦ったら弁償って事になるんでかね?
傷がなくても

傷があった場合はどうですか?片方ミラ−新品に取替えとかになるのでしょうか?

まあ明らかにぶっ壊したら弁償でしょうが
986774RR:2005/08/08(月) 01:40:52 ID:Wvhwvk04
>>982
今までの事故例を見せればやめるかと。
それでもやめなければバカな親父だと思って諦めるべし。

高速道路(たしか京浜川崎インター)での飲酒トラックが追突して幼児が二人死亡。(飲酒規制強化の発端)
深夜にカラオケ帰りの主婦に飲酒車が突っ込み数人死亡・重軽傷。
早朝に学生の列に飲酒居眠りの車が突っ込み学生数人死亡。
現在飲酒運転による過失は1年以上15年以下の懲役に強化された。
下記のサイトや被害者の遺族のサイトを見せるのも効果あるかも。
ttp://www.kachijiten.com/column&news/negligence.html
987774RR:2005/08/08(月) 01:42:00 ID:tdtSwO2f
>>982
↓こんなスレ立てた奴と同一人物か?

1 名前:774RR 投稿日:2005/07/04(月) 21:58:40 ID:5/H+PFuL
今、家族を駅まで迎えに軽トラで運転していってしまいました。
行く直前に分かったので「酒気帯び運転になるから止めな」と
言ったんですが行ってしまいました。
もう何年も前から止めるように言っているのに止めないんです。

数十年前にも酒気帯び運転をして近くの川に落ちて近所の人に
助けてもらう自爆事故をしているのに・・・。
確かに自分の娘が雨でしかも夜で心配な気持ちは分かるんですが
だからと言って法律を反してはいけないと思うんです。
逆に、迎えに行った時に加害者になる事故をしてしまったら
それこそ本人が後悔すると思うんで言っているのに。

正直、警察を自宅に呼んで説教をしてもらいたいなと
思うんですけど、警察官の人に申し訳なくて呼べないんです。

何とか止めさせる方法ってありませんか?
988774RR:2005/08/08(月) 01:50:23 ID:/Y3BDWMx
飲酒による判断力、運動能力の低下をテストする(方法は考えよう)。
それを前提として「自分が加害者になる可能性」を示唆する。
989774RR:2005/08/08(月) 01:53:35 ID:/GzpjVql
緊急回避で、わざと安定性を無くすためのクラッチ操作があると聞いたのですが
本当ですか?
990774RR:2005/08/08(月) 01:55:07 ID:Wvhwvk04
>>982
飲酒運転の被害者のサイト
ttp://www.ask.or.jp/ddd_inoue3.html
ttp://www.za.ztv.ne.jp/hiroyuki-ryuuhou/

川崎じゃなく用賀インターだったか。
被害者にもなりたくないし、人を殺すような加害者なんて絶対になりたくない。と思う。
991982:2005/08/08(月) 02:05:04 ID:04qO5Y8A
あ、こんな時間にレスありがとうございます。同一人物ではありません。
親父は車でなく原付なのでバイク板に書き込ませてもらった次第です。
992774RR:2005/08/08(月) 02:05:49 ID:UXvNVeLz
>>982

一回捕まれば懲りてやめるんじゃないの?
993774RR:2005/08/08(月) 02:07:01 ID:qGzXYf/p
中免取るのに、教習所通い始めて平均どのくらいで取れますか?あと、いくらくらいかかりますか??15万くらいじゃ足りないですか??教えてください
994774RR:2005/08/08(月) 02:10:46 ID:UXvNVeLz
何にも免許もってないなら15マンじゃ足りない
車もっててそのくらいじゃない?
995774RR:2005/08/08(月) 02:11:23 ID:Wvhwvk04
>>991
原付でも同じだよ。
充分人を殺せる。
酔っぱらいとの正面衝突で両者即死って事故もあるし、飲酒の単独死亡事故は多い。
電柱や縁石にモロにぶつかって死ぬって例がね。
996774RR:2005/08/08(月) 02:12:58 ID:UXvNVeLz
死ななくてもビ−トたけしだな
997774RR:2005/08/08(月) 02:16:19 ID:qGzXYf/p
>>994まじですかぁ↓やっぱり合宿のほうが安いですか?
998774RR:2005/08/08(月) 02:18:34 ID:+K4occwo
参考にどうぞ>>997
ttp://www.hachioji-ds-rs.co.jp/CAR/hachi_ryoukin.html

次スレ誰か立ててくれぃ
999774RR:2005/08/08(月) 02:18:39 ID:5/g/ylaz
合宿の方が高いだろ!
1000774RR:2005/08/08(月) 02:18:58 ID:UXvNVeLz
>>997 そりゃ値段が段違いでしょ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐