【SNELL】ヘルメット総合スレッド Part51【JIS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942774RR:2005/08/16(火) 21:05:43 ID:3Rm63Pld
ヤッッッハァァァァー!なゴキゲンなシールドは無いもんかのぉ。
943774RR:2005/08/16(火) 21:09:07 ID:E7HjRCsO
944秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/16(火) 21:29:08 ID:YhqU88TI
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>939 まだミラーシールドが普及する前の4輪レースで
 |秋|[|lllll])  アライのスモークシールドユーザーって
 | ̄|∧| 〜♪  ラジコンのドライバー人形みたいだったし
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ショウエイのは現物が手元にあるけどあれよりは薄い感じ
#てゆーか確かショウエイのレーシングサポート品シールドって
濃度が数種類あるそうなのよね<通常品の中間も用意がある
945774RR:2005/08/16(火) 21:30:59 ID:6ezA8AUf
>>938
チミ、チト不器用なんじゃね〜の?
946774RR:2005/08/16(火) 22:38:22 ID:l3BnUlJU
1.シールドを上げる。
2.レバーを上げ、ロック解除。
3.シールドをアームごとヘルメットから外す。
4.シールドから右アームを取り外す。
5.シールドから左アームを取り外す。
6.交換するシールドを手に取る。
7.シールドに右アームを取り付ける。
8.シールドに左アームを取り付ける。
9.シールドの右アームをマークに合わせる。
10.シールドの左アームをマークに合わせる。
11.シールドをヘルメットに取り付ける。

この11の作業を10秒そこそこで出来ると?
マジならうpキボンヌ。
携帯ムービーでも可。

出来るものならやってごらんあそばせ。www
947774RR:2005/08/16(火) 23:05:53 ID:NtLEIGCJ
20秒はかかる
948774RR:2005/08/16(火) 23:09:05 ID:MGaJrOEv
俺もGP5Xでスモークシールド装着したが、
1日でクリアにもどした。
もったいねー。けど、氏ぬよりマシ。
949774RR:2005/08/16(火) 23:20:44 ID:0HG9Iega
>>941
過去スレで、SAZはシールドの下半分が不透明になっただけのジェッペル
というレスがあった。
テレオス3も似たようなもんだろ。
でも、後頭部のカバー面積はテレオスの方が広い。
SAZは耳当て付けた半帽と大差無し。
950774RR:2005/08/16(火) 23:22:04 ID:KF+z+dOS
>>946
wwなんで左右同時にできないの?マジならマヂ不憫。
951774RR:2005/08/16(火) 23:23:33 ID:OS6v88g8
昼間はまぶしいからスモークミラー(アライのヤツ
夜はシールド上げっぱなし
アメリカンの風防(恐ろしくでかい)はよかったな。カナブンとか顔に当たらないし・・・

ネイキッドに乗ったらロンツーはクリアじゃないと恐すぎ
952秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/16(火) 23:24:34 ID:YhqU88TI
 |  | ∧
 |_|Д゚) 割るよりは遅いほうがマシだ
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
てゆーかアレは「工具無しで出来る」って以上の水準のものではない
953774RR:2005/08/16(火) 23:25:34 ID:Vig+QC3e
そのうちヘルメットの内側にスモークが内蔵された
メットが発売されるお燗
954774RR:2005/08/16(火) 23:26:40 ID:Vig+QC3e
>>952
初めて交換したときのバキッとかいう音にはビビル
おらはショウエイがいい
955774RR:2005/08/16(火) 23:29:15 ID:AqgGQwFd
クリア信者だったけど、真夏の日差しにはライトスモークもありかなと思ってきた昨今
956774RR:2005/08/16(火) 23:30:36 ID:KF+z+dOS
>>952
おまいは最近のaraiを知らんのかもしれんが
おれはここ10年シールド周辺が交換作業で割れたことなんてねーぞ。
いつの時代の噺なんだかw。
957774RR:2005/08/16(火) 23:31:09 ID:bzsT7m3W
秋の西日対策にミラーシールド買おうかなぁ…
958774RR:2005/08/16(火) 23:46:54 ID:vnPgqdEZ
>>949

参考になります。
結局、チンオープン型はSHOEI以外はジェット・半帽レベルって事ですね?

そう考えると、わざわざフルフェイスではなくて最初からジェットでも良いんじゃないかと
脳内で堂々巡りorz。

959774RR:2005/08/16(火) 23:54:10 ID:wxMT5yGe
ID:KF+z+dOSは、ただの煽り厨房だからスルー汁

違うと言うなら、動画うp汁



Araiのサービスでも10秒じゃ終わらん
秒針で数えた範囲だが20秒以上かけてた
960774RR:2005/08/17(水) 00:00:52 ID:KF+z+dOS


メーカーのサービス以上のものがヨの中にないと?
メーカーだからそのスピード、なんだろ??いうまでもないが。

961774RR:2005/08/17(水) 00:03:31 ID:wxMT5yGe
もういいよ。頑張らなくても
動画うpできないんでしょ?
誰にも見せられないんでしょ?
スレで吼えてもしょうがないじゃない
962774RR:2005/08/17(水) 00:04:15 ID:KF+z+dOS
さんくす
963774RR:2005/08/17(水) 00:10:27 ID:s5fDPMJf
X11で
シールド上げて外して、一度置いてまた付けて
をやってみたところ10秒くらいだったよ
964774RR:2005/08/17(水) 00:14:39 ID:AcVSTHHK
ショウエイなら8秒は切れる
965774RR:2005/08/17(水) 00:30:13 ID:tKpJBBCa
>なんで左右同時にできないの?

腕が4本無いからだよ。
っていうかこの時点でID:KF+z+dOSがZRシールドの構造を
まったく知らない事に気が付くべきだろ。
966774RR:2005/08/17(水) 00:42:20 ID:PXHJvNcW
ラム-VとJ-フォースUって、どっちが売れてるんだろね。
967774RR:2005/08/17(水) 00:45:09 ID:sFi4yzkB
ID:KF+z+dOSのシールドアームがすでに折れてるんじゃね?
968774RR:2005/08/17(水) 00:46:56 ID:V9CNiFRY
つか、10秒も20秒もたいして変わらんがな。
969774RR:2005/08/17(水) 00:47:51 ID:xjHVttgD
>>965
チンポとか足とか使いながらで4本なんじゃね?
チンポだから画像うpできないとかwwwwwwww

普通に野外のベンチ等で交換するの考慮してくれよ。
アライのシールドはお外で交換する気になれない。
970秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/17(水) 00:53:56 ID:r8K0JwQj
 |  | ∧
 |_|Д゚) 8耐の最終ピットストップとかでその場で交換出来るのは
 |秋|[|lllll])  あれはむしろライダーが被った状態だからだと思われ
 | ̄|∧| 〜♪  <スーパーアドシス
 ̄ ̄ ̄ ̄
1人作業の場合はメットをいい位置にして固定してくれる(=首で踏ん張ってくれる)
人が居ないからね
#つーかレバー付きになって以降のスーパーアドシスは
確かに外のホルダーカバー(柄物だと欠品もありうるorz)を
割る心配は減ったけど内部構造が壊れそうな不安は相変わらず拭えないし。
971秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/17(水) 00:56:34 ID:r8K0JwQj
 |  | ∧
 |_|Д゚) 余談ですがメーカーは「被ったまま交換できる」と
 |秋|[|lllll])  一言も言ってないショウエイQRSBも
 | ̄|∧| 〜♪  慣れれば被ったまま1人で交換できますよ
 ̄ ̄ ̄ ̄
さらに余談ですがCX-1シールドは全開位置で外れるけど
4輪用のCF-4(X-FOUR系のやつ)は全開位置では外れない
972774RR:2005/08/17(水) 01:02:55 ID:BBFJXM3a
鳥目+めがね+スモークだときつい
鳥目+コンタクト+スモーク なら平気
レンズ2枚,しかも両方紫外線カット.こういうのをいやがる人は多いだろう
973秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/17(水) 01:04:26 ID:r8K0JwQj
 |  | ∧
 |_|Д゚) しかしGP系のあのツメ式ロックは良く出来てるのに<アライ
 |秋|[|lllll])
 | ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全閉位置でのロック(これは帽体側のピンで止まる)の他に
もう1カ所微開位置のロックを任意で設定出来るのね。

>>958
軽く顔から落ちた時の擦過傷とかの程度には違いがあるかも
<完全なジェットヘルとあの手の「システムヘル」
#あとシューベルスとかシンクロテックとかHJCサイマックスとか
シールドとチンガードのマウントが共締めになってなくて、
かつ閉めた時のロック機構がきちんとしてるやつなら
フルフェイスほどではないにしてもジェット以上の防御性能は発揮しそう。
規格に定められてはいないからメーカーの良心頼りだけど。
974ヽ( ・∀・)ノ○ウンコー:2005/08/17(水) 01:06:21 ID:QZzHA2Fy
ラパイドVとラパイドORでホルダーの爪折れて吹っ飛んでいった事がある。
どっちも2年位使ってからだったから弱くなってたのかも。

リリースレバー付く前のeやVでは被ったままでも外してたけど、ORやSRでは試した事無いな。
975秋刀魚 ◆Fx.QEpOTGw :2005/08/17(水) 01:06:37 ID:r8K0JwQj
 |  | ∧
 |_|Д゚) ところでアライの歴代MXシリーズ
 |秋|[|lllll])  (チンガード部がネジ止め式になってるオフロードヘル)
 | ̄|∧| 〜♪  ってどうなの?>ユーザー各位
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
構造から推測するにハイエンド系システムヘルは
あれくらいの仕事はするかも
<ジェットヘル的構造の帽体に、きちんとした保持機構を持つ
ボルトオンのチンガードの組み合わせっていう基本構成は一緒
976774RR:2005/08/17(水) 01:07:35 ID:H2r+ghMT
前スレ末期と同じ流れを感じる。誰かリンク貼れるうちに次スレを…
977774RR:2005/08/17(水) 01:39:49 ID:MJ7cDP62
978774RR:2005/08/17(水) 01:44:05 ID:iLeBhrMa
キャラコートからこっち、進歩の少ない調光シールドの性能が上がってくれれば。
979774RR:2005/08/17(水) 06:39:41 ID:NOuncbha
ダックテールかぶってる奴いるか?
980774RR:2005/08/17(水) 07:43:14 ID:WyCYS3g9
今時ダッグテールなんてダサイ。
こっちの方が良い
http://www.ogkhelmet.com/aludra.html
981774RR:2005/08/17(水) 08:33:28 ID:ZyRSzUmE
>>980
宗教集団のヘッドギアみたいでワロタ。
背面のモデルがモヤシオタクみたいでキモすぎるw
982774RR:2005/08/17(水) 09:10:23 ID:q9CwNhnT
↑なんか私怨を感じる
983774RR:2005/08/17(水) 09:56:40 ID:mjYZewGE
>>980
馬鹿言ってんじゃね〜!
そりゃ〜激しくワーム(クールの反対)だぞ!
こっちのほうがまだマシじゃ〜

http://www.rakuten.co.jp/brico/431574/515340/478051/?
984774RR:2005/08/17(水) 10:01:07 ID:AqU2hMjg
>>980
ツバを付けると、大昔のトライアル用ヘルメットにも似たり。
あれは被ったまま赤電話が使えて、便利ではあった。
985774RR:2005/08/17(水) 10:01:29 ID:9Xf6daSI
ダッグテールなんて古っ、ダサッ
これからはダッグふろんとだぜ

ttp://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=4489&hid=o259b1825&rid=AAAHCLAAGAAAIbOAAD&u=&ocat=99&act=
986774RR:2005/08/17(水) 10:13:12 ID:rmK7yjFo
安かったからDC-4買って見た。過去スレでも
いくらか話題?になっていたこともあってだが。

が、やはりホームセンター仕様。替えシールドないのよね。
いい具合に合うシールドないかねえ…。
987774RR:2005/08/17(水) 11:36:47 ID:A5CyE38+
>>955
真夏の日差しには、ツアークロスなんかにクリアーシールドだろ。
988774RR:2005/08/17(水) 12:05:35 ID:SuZsEBS3
DC4は替えシールドはあるよスモークが。
用品店に注文。
989774RR:2005/08/17(水) 12:12:44 ID:uOknoNPe
何となく立ててみた

【SNELL】ヘルメット総合スレッド Part52【JIS】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1124248101/
990774RR:2005/08/17(水) 17:13:29 ID:xj8wp+Sx
>>985が一番いいセンスしてるな。
とりあえず自称東大生君は、ダックテールなんか使って
せっかくの賢い脳ミソをぶちまけないように気つけとけ。
991774RR
>>985のインディアンVer.いいなw
クラシックジェットでこの柄だと面白そう。