HONDA FTR 【223/250】 Part13
911 :
774RR:2005/09/25(日) 01:11:26 ID:O0WA7unJ
白いジェットにマジックで落書きしたのかぶってるお
912 :
774RR:2005/09/25(日) 01:33:08 ID:NvQn1Rbe
革ツナギ着て乗ったら変ですよね
913 :
774RR:2005/09/25(日) 02:10:55 ID:6fl4nJv8
914 :
774RR :2005/09/25(日) 04:49:30 ID:ZsR/KI4Q
>>912 車体の色がトリコとかだとへんかも。
黒とか青なら微妙かも。
915 :
774RR:2005/09/25(日) 05:47:26 ID:IdZFEKoi
相談があります!明日バイク買いにいこうと思うんですけど年式不明っていうのはあまりお薦めじゃないですか?2000キロくらいしか走ってないんですけど。それか2002年式で一万キロのとどっちがいいですか?値段は同じぐらいですが。
916 :
774RR:2005/09/25(日) 06:03:14 ID:v8l1plyZ
漏れだったら2000kmだな。あと、フォークのシールとか、錆びてイカレそうなとことか、全体的に見て判断だな
(^(エ)^)
917 :
774RR:2005/09/25(日) 07:22:24 ID:eP31D+tX
ちょっとしたFTRの感想なんだけど聞いてくれ。
先日、w650で事故ってしまい、今代車でFTRの改造車を貸してもらってる。
最初は遅いなぁって思ったけど、コーナリングが面白い良バイクだと言うことに気付いたよ。
都内、下道ならこれで充分だね。
でもトリコの赤フレームだとハンドル幅広い?のでw650よりすり抜けしにくい気がする。
TWと比べるとFTRの方が軽快で(・∀・)イイネ!!
918 :
774RR:2005/09/25(日) 07:32:51 ID:eP31D+tX
>>915 両車ともノーマルかい?
その年式不明の方はメーターとかカスタムパーツとかに変えてあるんじゃないの?
年式不明で2000kmは、ちと怖いと思う。
連カキコスマン
919 :
774RR:2005/09/25(日) 11:36:04 ID:c86dF5zj
FTRの場合、メーター変えて距離が若い事があるもんなー。
ただの放置車両で汚いが距離走ってない事もあるし・・・。
フロントのブレーキパッド、チェーン、リアブレーキの締め具合、ゴム製部品の劣化等
消耗部品周りのチェックが重要かと。
変な後悔しないように慎重に選んで栗。
920 :
774RR:2005/09/25(日) 12:22:27 ID:IdZFEKoi
916918919ありがとうございます(@_@)メーターは純正です。距離一万キロはあまりお薦めめしないですか?
921 :
774RR:2005/09/25(日) 12:41:49 ID:2Nd0JqYl
>>920 つーか 距離は若い方がいい。
2万キロと1万キロなら1万キロを勧める罠。
一概には言えんが距離の分だけ消耗している筈。
922 :
774RR:2005/09/25(日) 12:46:17 ID:2Nd0JqYl
もう一つ、
メーターも 純正で千キロ走った→カスタムメーターに変え3千キロ走った
→売るので純正に戻した→店頭では千キロのメーター。
こういう事があるのでね、要注意!
923 :
774RR:2005/09/25(日) 12:58:39 ID:scLOluJj
安いバイクなんだから新車の方がいいよ〜絶対!
でもそういうことが聞いてないか
ゴスのスタウトホスィ
924 :
774RR:2005/09/25(日) 13:13:09 ID:2Nd0JqYl
>安いバイクなんだから新車の方がいいよ〜絶対!
確かに。それに越した事ないよね(*´・ω・)
925 :
774RR:2005/09/25(日) 13:16:56 ID:b+G+EI1F
926 :
774RR:2005/09/25(日) 16:31:26 ID:fbwR8fSX
FTR223用のMACMRDってもう生産終了なのかorz
927 :
774RR:2005/09/25(日) 19:05:30 ID:bhHnb8PW
漏れ、裸婦&ろーどのリアキャリア自分でつけらんなかったよ orz
でも 桜井ホンダの荻窪店で 只で付けてくれますた はっぴぃ
928 :
774RR:2005/09/25(日) 21:56:40 ID:dmCA7BOS
929 :
774RR:2005/09/25(日) 22:06:16 ID:v8l1plyZ
>>917 「コーナリングがおもしろい」ってマジ?
街中の取り回しのよさは分かるけど、「走り」に応えられるようなバイクじゃないと思うんだけど
18インチの前輪は、倒せば勝手にハンドル切れてって、アクセル開けてコーナー曲がれないよ
それともカウンターあてながら、ドリフトしてるの?
930 :
774RR:2005/09/25(日) 22:13:09 ID:NvQn1Rbe
>倒せば勝手にハンドル切れてって
故障してんちゃうん
931 :
774RR:2005/09/25(日) 22:21:30 ID:gAMWPev3
>>929 嫌われそうなレスだなー。
本人が楽しんでんだから いいじゃん。
932 :
774RR:2005/09/25(日) 22:27:20 ID:2zds63vR
>>892 バッテリーからスタータモータにプラスが入ってますよね、
ブラシの接触不良が有るとメインの回路ができない、
押しがけすればジェネレータで発電するのでスタータプラスを使わなくても
回路成立。
933 :
774RR:2005/09/26(月) 00:05:26 ID:F7OknZOr
>>929 >18インチの前輪は、倒せば勝手にハンドル切れてって
それ事故車鴨!
934 :
774RR:2005/09/26(月) 00:31:58 ID:4kAOE2Im
935 :
ぉ:2005/09/26(月) 00:50:22 ID:uryryBaM
FTRってチビでも乗れますか?
936 :
774RR:2005/09/26(月) 00:53:56 ID:ryJ1Yz4F
937 :
ぉ:2005/09/26(月) 01:13:08 ID:uryryBaM
そうですか ありがとうございますm(_ _)m
938 :
774RR:2005/09/26(月) 10:20:09 ID:tbIVG9GD
チビならグラトラのがいいんじゃない?
足つき最高にいいぜグラトラ
しかし乗り心地がアメリカンぽくてウンチ
939 :
774RR:2005/09/26(月) 17:09:52 ID:dkqZ5mSI
バイクはFTRが初めてで車も持ってない俺は、
いっぺんセルフスタンドの「1000円分だけ入れてくれ」機能を使ってみたい。
940 :
774RR:2005/09/26(月) 18:40:33 ID:/vZsvao9
>>939 これ以上ガスの値上げは勘弁ですぜorz
941 :
774RR:2005/09/26(月) 18:58:36 ID:rmaveYOg
>>939 1000(円)÷7.2(リットル)=138.88… か。
カラッケツにして、高めの店でハイオク入れれば何とか…
942 :
774RR:2005/09/26(月) 21:57:05 ID:mF5Oxvk8
>>909 イキロ!
本日初通勤。久々のギヤ付きは楽しいっす。
943 :
774RR:2005/09/26(月) 22:11:16 ID:tbIVG9GD
>>942 横レスだけど
やっぱりバイクはMTだよな〜
車はAT派なんだけどなぁ
944 :
774RR:2005/09/26(月) 22:36:58 ID:/FBNDA0y
FTRに似合うヘルメットってなんすか?
945 :
774RR:2005/09/26(月) 22:41:52 ID:MqgZpV/9
色々試したけど やっぱ新聞紙で作った兜が一番よく似合うな
946 :
774RR:2005/09/26(月) 22:52:49 ID:mF5Oxvk8
>>943 んだねー
ホントは車もMTにしたいんだけどねぇ・・・
諸々考えるとATにせざるを得ませぬ。
ま、その分FTRで楽しみますーw
947 :
774RR:2005/09/26(月) 23:30:47 ID:paSk+uN4
FTRのNewトリコに惚れた!
948 :
774RR:2005/09/27(火) 00:16:18 ID:EECvR7nB
>>944 車体と色あわせたジェットか、若者がよくかぶってるような半ヘル。
FTRにフルフェイスはあんまりかな。
949 :
917:2005/09/27(火) 01:29:59 ID:bTjc8ICb
>>929 悪い、w6よりかはですよ。
>>931 気にしてないよ、ありがとねヽ(´ー`)ノ
w6の場合、カーブで倒すとすぐにステップ擦っちゃうんだよね。
950 :
774RR:2005/09/27(火) 01:39:05 ID:VrDH7jkw
あなたの意見は尊重するけど、道路を走るバイクに乗るということは、
事故に遭う転倒するというリスクが存在し、
そのリスクは原付スクーターでもリッターSSでも変わることはありません。
よって車種に関係なく、バイクに乗るという行動に対してフルフェイスを装備するということは、
決して相応しくないとは言い切るべきではありません。
どのような格好で走行するのも、法の範囲内である限り自由ではありますが、
特に若い方は自身を大切にし慎重なリスクコントロールを行ってください。
951 :
948:2005/09/27(火) 02:09:32 ID:EECvR7nB
いや似合うメットって聞かれたからね。
安全性ではフルフェイスに勝るもんはないよ。うん。
952 :
774RR:2005/09/27(火) 03:25:35 ID:ya28QhHt
↓以下、メットネタ禁止↓
953 :
774RR:2005/09/27(火) 08:22:30 ID:E/HgPven
コメットさん
954 :
774RR:2005/09/27(火) 08:36:05 ID:JM/Yh0Ww
フルヘェが安全
955 :
774RR:2005/09/27(火) 09:42:57 ID:15M3q1wm
でもダサい
956 :
774RR:2005/09/27(火) 09:57:05 ID:8llS3nIV
ハンヘルはちょっとDQN臭が強いし
(・∀・)イイ!!色のジェッペルに自分に似合う感じのサングラスとかが合うような気がする
もちろん安全性で言えばフルフェには勝てないが
あとちょっと古臭いタイプのオフメットが以外に合うような気がするんだけど
957 :
774RR:2005/09/27(火) 10:47:13 ID:ybr40/IL
ヘルメ再び( ゚∀゚)o彡
958 :
774RR:2005/09/27(火) 12:08:00 ID:E9J5wMzO
既出だったらすみません。
FTR223にTWのホイール前後履かせたいんですが、やったことある方います?
959 :
774RR:2005/09/27(火) 12:16:16 ID:E13GYuh9
>>955 フルフェは見た目も全然ダサくないよ。
ただ世の中でフルフェの人にダサい人が多いだけ。
バイクと乗り手、見た目のバランスが良ければ
フルフェでも普通にかっこ良くできると思う。
960 :
774RR:
944です。
Σ(゚д゚) エッ!? オヨビデナイ!?
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ
でした。スマソ。