【必要】意地でも中免にこだわるヤシのスレ【十分】

このエントリーをはてなブックマークに追加
16774RR:2005/08/02(火) 00:24:59 ID:X7Fag02b
>>11
維持費の問題だけでバイク選んでるわけじゃないんで
高速での安定性と降りた時の取り回しのバランス、
積載性、タンデムの快適さ、所有感
色々考えて結局400ネイキッド買った。
17774RR:2005/08/02(火) 00:26:07 ID:X7Fag02b
まぁ750とかでもよかったんだけどね。
ただ選択肢があまりにも少なかったので
18774SPS:2005/08/02(火) 00:30:56 ID:YN6fqZcP
>15

喪前が離れてる隙に、変態がウソコの付いた手でキサマの愛車を全身くまなく
愛撫してたかもよ。

そうでなくとも、きったネェ排気ガスとか、虫が飛んでる中を横切っていくのだ。
潔癖症の人間がバイク乗るには無理があるぜ。やめとけ。
19774RR:2005/08/02(火) 03:52:25 ID:DCpH4LI5
10年くらい前までは俺も同じような考えで、それまで3台ほど
750・900・1200と乗り継いだ後は、しばらく250の2ストなんかに乗ってた。
けど今じゃ中型のラインナップのあまりの不毛さに、欲しいのが
とても見つからない。結局5年ほど前から再び大型に乗るようになった。
今は600のSSと1300のネイキッド所有。
20 ◆bc5mNullpo :2005/08/02(火) 09:38:01 ID:D3w6/VNL
維持費を心配するなら、維持費が安い大型に乗り換えるってのはダメなのかねぇ・・・
マルチからツインに乗り換えれば、プラグ代2本浮く。
2stから4stに乗り換えれば燃費とオイル代が多少?

・・・一番いいのは、カワサキからホンダに乗り換える。壊れないから維持費も安い。
ウソです。カワサキ乗りの方、スミマセンorz

21774SPS:2005/08/02(火) 23:41:23 ID:hyUOs5v/
たしかに、現在の中型ラインナップが貧相なのは事実だ。

2スト250が亡くなったのは痛いやね。
新しいエンジンなんて殆ど開発されてないし・・・10年以上使いまわしの
エンジンには全く魅力感じない。

SVとか創ったスズキはエライやね。
22774RR:2005/08/02(火) 23:46:30 ID:r9dC5Ivr
>>4
マンボはタイカワだろ
23774RR:2005/08/03(水) 11:39:15 ID:DAvVwajm
大型は必要ないと思うけど、一つだけ利点があった。
低回転で普通に走れるので静かで(・∀・)イイ!!
24774RR:2005/08/03(水) 21:37:09 ID:omSjRTzd
高速でそんな回転上げなくても普通に走れるから楽だぜ>大型
25774RR:2005/08/03(水) 22:58:34 ID:LB5zIGGz
シフトチェンジの回数も少なくてすむよな。
下道なら、1速、2速だけで走れるらしい。>大型
26774RR:2005/08/04(木) 11:56:06 ID:83bGmfVW
ぶん回してこそ男のロマン
27774RR:2005/08/04(木) 23:22:50 ID:8XQB/MJo
普通二輪小型限定に拘るオレが来ましたよ。
28774RR:2005/08/05(金) 10:05:55 ID:i7XvG6dC
>>25
そこは俺にとってはマイナス。
ギアチェンジが楽しくて乗ってるようなもんだから。
29774RR:2005/08/07(日) 17:26:40 ID:ehdQcHiD
問題は、400以下のラインアップが少なすぎ
age
30774RR:2005/08/07(日) 17:33:45 ID:VqYj2qRW
オフ乗りは大型免許すら必要ないと思ってそうだな
31774RR:2005/08/11(木) 18:10:39 ID:2jM2M3sY
1が普通の人だから全然伸びないな
もっと非常識になってもらわないと
32774RR:2005/08/12(金) 03:53:05 ID:PxAsSyUW
600CCぐらいの小型二輪でじゅうぶんでつが。。
33774RR:2005/08/12(金) 17:32:09 ID:FAt3lRNP
>>29
これからの400cc以下は、ほとんどスクーターになると思い大型免許取って1200ccに乗り換えた。

というか、四輪のAT限定免許が出来てからの四輪のラインナップを見ていれば、
二輪の国内ラインナップから「バイクが消える」のは時間の問題だ。
34774RR:2005/08/12(金) 20:13:52 ID:Xfxqzdfv
>>33
浅いなぁ〜考えが。

車は『実用』部分が多いから楽なATが蔓延したけど、
『趣味』性が強いバイクに同じ理屈は通じない。
35774RR:2005/08/12(金) 20:14:32 ID:Xfxqzdfv
現に趣味性の高い車はいまだMTであーる。
36774RR:2005/08/12(金) 20:29:35 ID:4i0w1YCn
趣味で乗ってる奴はほとんどが大型を買う(SSやハーレー、外車)
400以下はCB400SFとドラスタ、250オフ/モタードくらいを除いて
他はスクーターになる可能性は否定できない。
37774RR:2005/08/12(金) 21:32:35 ID:Xfxqzdfv
>>趣味で乗ってる奴はほとんどが大型を買う(SSやハーレー、外車)

ソース
38YP774:2005/08/14(日) 00:40:37 ID:EGgFuWc8
オイラも中免で十分だと思ってたけど、教習所の大型教習車のCB750萌えーで
衝動的に大型二輪取った。だけど大型バイク買えないからまだ250乗ってる
39774RR:2005/08/14(日) 00:55:50 ID:s8+dfy1A
中免しかない俺が来ましたよ。
乗らないかもしれないが学生のうちに大型とっておこうと思う
おっさんになってから大型乗りたくなるかも…
40774RR:2005/08/14(日) 01:32:38 ID:QauRZ1w2
親が金出してくれるうちに取っておこうの間違いじゃないのか?w
41774RR:2005/08/14(日) 01:49:35 ID:xYBNC4XV
時間のある学生のうちに取っておこうってのが普通でしょ
独身だったらそうそう金に困ることはないだろうし
42774RR:2005/08/14(日) 02:34:43 ID:mZHNdrhR
今月の22日から、京都の教習所の合宿で大型取ります。
中免小僧ともこれでおさらばだ。(と言っても、普通免許取得してまだ半年ほどしか経ってないが)
43774RR:2005/08/14(日) 11:46:36 ID:PJX4XQB2
ガリ細の漏れは中免しかも250で精一杯。200`超のバイクなんて起こせねーよ
44774RR:2005/08/14(日) 13:11:40 ID:tXwhlvLe
>43
体格どのくらい?
おれ身長170体重53だけど車校のCB750普通に乗れたよ。
今までのバイクは、
CB125Tに5年(130kg)→ZXR400に1年(170kg)→今GSF1200に1年(210kg)
ちょうど40kgずつ重くなったがふつうに取り回し出来るし、毎回センタースタンド使用で保管してる。
200kg越えでも量産車なんだから”普通”のひとに扱えるように作ってある。

まあGSFはCBより軽いから選んだんだけどな。
45774RR:2005/08/14(日) 15:38:09 ID:W2kLO5dc
世界的に中型って500とか600だろ。

まあ大型の小型二輪は必要ないが、免許は大型あったほうがいいな。
46774RR:2005/08/14(日) 23:05:57 ID:N7ksS4PU
強力なビビリミッター搭載なので250で充分な俺がきましたよ
47774RR:2005/08/16(火) 17:40:45 ID:+2w4CBO/
そうだなぁみんな大型とれっていってるけど、大型取ると、金がいくらあっても足りなくなる気がする。ので意地でも中麺で十分。
48774RR:2005/08/16(火) 18:04:14 ID:LaEB58A7
中免なんて今ないぞ。
四輪車の免許が、普通、中型、大型にかわるらしいがな
49774RR:2005/08/16(火) 18:06:35 ID:EEiM/hnd
大型2輪もってるけど
バイクは250と80だ。
400は車検がめんどくさそう。
大型も同じ。
今度買うバイクも予定は250だ。
50774RR:2005/08/16(火) 19:00:53 ID:tSfV7K4W
性能とかは抜きにして中型クラスのバイクで大型バイクの高級感を出せればいいんだけどな
CBスーフォアにしたって1300乗った後に400を乗るとあまりのチャチさと安っぽさに一瞬「これオモチャ?w」って感じになる
51774RR:2005/08/16(火) 19:35:20 ID:m/rv47dz
持ってるのが四輪、250ロード、125オフ、チャリ
よく乗る順番、四輪、125オフ、チャリ、250ロード
あんまり乗らない250ロードを大きいのにする意味ないな
125オフと250ロードを併合して3台にすることはあるかもしれんが
52774RR:2005/08/18(木) 21:34:04 ID:PQjH0K54
400NKに乗ってみたが想像してたよりパワーがあった
もっと大きいのより、これぐらいのパワーのにいろいろ乗ってみたい
53774RR:2005/08/21(日) 11:35:00 ID:/DtuLD15
>>50
400でも値段をリッタークラスと同じにすれば可能。
エンジンの排気量が違ったって車両の構成部品は大して変わらないから
安い分以上に安っぽくなるのは仕方ないと思う。
54774RR:2005/08/25(木) 22:24:37 ID:bs/8pKcQ
大型免許あるけどなぜか車検付き車は400ばかり。
まあこれはこれでいいんジャマイカと思ってる。
55774RR:2005/08/27(土) 04:54:57 ID:QAiZCcgk
大型があればなんでも乗れる。
中型は中型まで。

まぁゆとりだな。
56774RR:2005/08/27(土) 07:47:45 ID:ddZKy19U
俺のバイクは中型より軽く馬力も無い。コレは中免でも乗れると思う。
57774RR:2005/08/27(土) 13:43:30 ID:DXhv7JiL
よいしょーっ
             ∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |  ガッ!!!
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙ ←400cc
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ
58774RR:2005/08/27(土) 13:50:07 ID:DXhv7JiL
車検なんか半日もかからんで終わる。
自分でできないのはライト光軸くらいだろ。
ライト調整は¥1000くらい
自賠責+検査―3万でおつり来るから費用も250と大差はない。
大型に乗れ
59774RR:2005/08/27(土) 14:18:00 ID:xRKCafKB
重さ100キロくらいで林道でも邪魔にならない重さの大型はありますか?
60774RR:2005/08/27(土) 14:29:40 ID:ddZKy19U
CRF450Rを公道仕様にする
61774RR:2005/08/27(土) 14:41:58 ID:xRKCafKB
レーサーなんか走るたびに整備に出さないとイカンやろ
62774RR:2005/08/27(土) 14:46:28 ID:gzIHdaRF
タンデムするときゃ大型に限る!
中型だと後ろに人乗せてたら遅くなるもんねぇ。
63774RR:2005/08/27(土) 14:54:26 ID:zuMmRISl
大型免許持っていても、250ccに拘ってもOK
64774RR:2005/08/27(土) 14:58:15 ID:pEBC8D8f
てか俺はちっちゃいから大型なんて乗れない
中型でも重いのに
W650とかいいなぁとは思う
今はクラブマソ乗りだが
65774RR
>>64

そんなあなたにサベージ650ですよ
シート高・車重とも250並み。
ついでにパワーも(^^;