★☆年収600-1000万円のバイクのり☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
初めてレスする人は下記テンプレ使ってみよー!
1:年齢
2:家族、住まい(家賃)
3:年収(総支給額)
4:職業(期間)
5:月間休日数
6:所有バイクや車
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
*年収(手取りではなく総支給額)が250万円〜350万円程度の人
が対象のスレですので、スレ違いの年収の方は華麗にスルーする
っていう方向でよろしく。
2774RR:2005/07/25(月) 13:03:03 ID:NHEZnpMi
1:年齢
2:家族、住まい(家賃)
3:年収(総支給額)
4:職業(期間)
5:月間休日数
6:所有バイクや車
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
3774RR:2005/07/25(月) 13:03:16 ID:7vjI2bOc
小便してくる。
4774RR:2005/07/25(月) 13:10:57 ID:BjOJg9Fq
いきなりテンプレ下の説明書き間違ってるよ。
5774RR:2005/07/25(月) 13:12:48 ID:WqkrH88i
年収600-1000万円なのか250万円〜350万円なのかはっきりしてくれ
6774RR:2005/07/25(月) 13:12:49 ID:+funvQT3
しゅーりょー
7774RR:2005/07/25(月) 13:14:06 ID:yG1SRB0X
*年収(手取りではなく総支給額)が250万円〜350万円程度の人
が対象のスレですので、スレ違いの年収の方は華麗にスルーする
っていう方向でよろしく。




テラバカス
8774RR:2005/07/25(月) 13:16:14 ID:LA1fvK55
1000げっとお----!!
9774RR:2005/07/25(月) 13:28:28 ID:c5SmXK5c
初めてレスする人は下記テンプレ使ってみよー!
1:年齢
2:家族、住まい(家賃)
3:年収(総支給額)
4:職業(期間)
5:月間休日数
6:所有バイクや車
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
*年収(手取りではなく総支給額)が600万円〜1000万円程度の人
が対象のスレですので、スレ違いの年収の方は華麗にスルーする
っていう方向でよろしく。
10774RR:2005/07/25(月) 13:31:44 ID:fJ0+5seH
>>9
藻前様の状況は?
11774RR:2005/07/25(月) 13:43:22 ID:voW/isco
初めてレスする人は下記テンプレ使ってみよー!
1:年齢
2:家族、住まい(家賃)
3:年収(総支給額)
4:職業(期間)
5:月間休日数
6:所有バイクや車
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
*年収(手取りではなく総支給額)が600万円〜1000万円程度の人
が対象のスレですので、スレ違いの年収の方は華麗にスルーする
っていう方向でよろしく。
12774RR:2005/07/25(月) 13:44:01 ID:c5SmXK5c
1:年齢 32
2:家族、住まい 妻+子供1人 、1戸立て(ローン有り)
3:年収(総支給額) 800マソ
4:職業(期間) 電子技術者(10年)
5:月間休日数 土日+有給1日/月
6:所有バイクや車  エスティマ、CBR1100XX、CB400SFVtec
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
  毎週往復160km程度のミニツーリングに行っている。
  パイクは適度にメンテの手間がかかるところがいい。
  CBR1100もCB400も玉数が多いので、ヤフオクで部品をゲットしやすい。
13774RR:2005/07/25(月) 15:22:09 ID:WbIDx5j8
こんな不景気に、そんな金持ちなんてありえねー!
14774RR:2005/07/25(月) 15:27:13 ID:VLI4cTB1
おれはギリギリ年収600万だが、貧しいぞ。
家のローン、生命保険、子供の養育費・・・・
>>12氏のようにあと200万あれば楽になるかもしれんが、
今は大赤字運営。バイクも独身の頃買った10年選手だし、
忙しくて乗ってる暇なんか全然ない。
15774RR:2005/07/25(月) 15:28:54 ID:sCEGYQxk
いや30過ぎてりゃ普通に600位は年収あるだろ。
1612:2005/07/25(月) 17:02:37 ID:c5SmXK5c
>>13
そんなことないよ。
漏れは新卒のときは200マソ切っていた。
10年間かけて技術と人脈をGETして、今の職場で花開いただけ。
ま、電子技術者でこれ以上簡単に給料が上がるとは思えないが、
欲張らずにコツコツやっていくよ。
1712:2005/07/25(月) 17:24:53 ID:c5SmXK5c
あと、嫁さんが働くと、結構違うね。
18774RR:2005/07/25(月) 18:01:13 ID:BjOJg9Fq
年収1000万位だけど、乗ってるバイクの充実度だと300万スレのヤツより劣って
たりするんだよな orz
その他の生活水準の違いはあるにしても、幸せってなんだろうとじっと手を見る。
1912:2005/07/25(月) 18:06:58 ID:c5SmXK5c
漏れは、バイク2台とも中古で買った。
劣化している部品を自分で判断して、部品交換する。
当たりで改善効果が出るのがうれしい。

ショップで交換した部品で最も高額だったのはタイヤ。
自分じゃ交換できん。

20774RR:2005/07/25(月) 20:20:53 ID:aa/RMuWI
タイヤ交換も慣れてしまえば楽だぞ。
タイヤレバー二本でなんでもOK!
21774RR:2005/07/25(月) 21:54:37 ID:LA1fvK55
1:年齢 35
2:家族、住まい(家賃) 妻+子1匹 分譲マンション(ローン有)
3:年収(総支給額) 650万
4:職業(期間) 食品メーカー 凡社員
5:月間休日数  実質100日位かねえ...。
6:所有バイクや車  バイク-NSR最終型、アドレスV125G
          車-エスティマハイブリッド

7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
 マンション駐輪場にNSR置けない。会社の敷地内にこっそり保管。
 乗るときは休日でも一度会社に行かなければならないのが悲しい。
 休日に会社に行くなんて....。
22774RR:2005/07/25(月) 22:02:56 ID:c5SmXK5c
>>20
バランスはどうやって取るの?
23774RR:2005/07/26(火) 00:21:00 ID:6WMB+401
>>22
貰ってきたスイングアーム改造して作った奴で取ってる。
24774RR:2005/07/26(火) 02:31:17 ID:V48nwONo
1:年齢 37
2:家族、住まい  独身2LDK(賃貸家賃25万円駐車場代含む)
3:年収(総支給額) 900マソ
4:職業(期間) メーカー営業(2年)
5:月間休日数 土日祝日、年間125日
6:所有バイクや車  14年式インスパイア、GSXR1000,NSR(MC28),RMXモタード
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
  GSXを売却して6R購入予定。
  都内賃貸マンションなんで駐車場2台分のスペースを借りる費用が痛い。 
25774RR:2005/07/26(火) 22:33:22 ID:d+ujezAw
収入に余裕があるからできることもある!
26774RR:2005/07/26(火) 23:02:32 ID:erdK0BIt
>>24
東京って家賃高いんだね!家賃等だけで300万かあ…
俺は田舎(と言っても高速使えば都内へ1時間程度でいけるんだけど)住まいだから
25万の家賃なんてビックリだよ。
こっちじゃ中古マンション350万とかだもんなwww
27774RR:2005/07/26(火) 23:53:18 ID:ZKNihNXa
独身で2ldkなんて贅沢
28774RR:2005/07/27(水) 00:13:13 ID:uX4yyKrJ
都心なら駐車場2台分=6〜10万
バイク置くなら屋根付きとなると10万/2台分は普通の金額。
正味家賃は15万前後なら、都心2LDKなら普通、むしろ安い。
29774RR:2005/07/28(木) 23:32:20 ID:lqe7D59G
そろそろ収入頭打ちかな?
30774RR:2005/07/30(土) 20:14:56 ID:NtJhMB32
1:年齢:26歳
2:家族、住まい(家賃):独身 23区内アパート 1DK
3:年収(総支給額):600マソ
4:職業(期間):医療職 4年目
5:月間休日数 日曜のみ 当直、救急呼び出しアリ 有給は使ったことナシ
6:所有バイクや車:H5のアコードワゴン(ボロ)
         大型バイクが車検切れのため知人に譲渡 今は原付のみ

7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
バイクがない生活は正直苦しい
ストレスで押しつぶされそうな毎日が苦痛
唯一の楽しみであったバイクも時間がなくて乗れない日々が続いたあげく車検切れ
整備する時間もなく可哀想になり友人に譲渡
125のスクタとリッターバイクがほしいが奨学金の返済と実家のローンを背負い
実質年収は300万あるかないかなのが現実

31Z1000R:2005/07/31(日) 22:23:23 ID:Z7VW+p9t
1:年齢 30
2:家族、住まい(家賃) 妻、子供2人
3:年収(総支給額) 600万プラスα
4:職業(期間)運送業(3年)
5:月間休日数 4〜6日位の不定休
6:所有バイクや車  Z1000R−2 GPZ900R プラド
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい

ニンジャはヤフオクでもう少ししたら売却予定。休みが少ないので家族サービスを含めたら
バイクに乗る時間はほとんどなし。会社がDQNなので北海道ツーもかなり困難。だけど、
来年無理をいって行くつもり。金がない頃は暇があった。暇がなくなると金ができる。
↑のような、金も時間もある人たちがホンとうらやましい。
32774RR:2005/07/31(日) 22:41:15 ID:BMGDAKnD
1:年齢:40
2:家族、住まい:都内に戸建、妻、子供2人
3:年収(総支給額):1000万xα
4:職業(期間):某大手広告代理店(19年)
5:月間休日数 :8+有給
6:所有バイクや車  Z1000mk−2 BMW840i
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
仕事が忙しくて乗り回せないし家族の事と仕事を考えると無理も出来ない
もうすぐ関連企業に出向出来そうなので時間が取れそう
33774RR:2005/08/01(月) 23:48:51 ID:AwPyJVbB
年収増えたらバイク乗る時間が無くなりました…
年収500くらいで独身ってのが一番充実してたよなあ。
34774RR:2005/08/02(火) 01:16:30 ID:CIPf+eHj
1:年齢                  29歳
2:家族、住まい(家賃)        一人暮らし、家賃74Kの1Kアパート
3:年収(総支給額)          額面700万。決して少ないとは思わないが25の頃から変わらないのが悲しい。
4:職業(期間)             IT屋5年目
5:月間休日数             土日+祝祭日
6:所有バイクや車           CBR1000RRと100cc原付
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい

何人かで走りに行くのが楽しかった
が、年齢を重ねるにしたがって周りからバイク乗りが消えていくのが寂しい。
あと、いろんな意味で時間がなくなってきた気がする。
楽しいことじゃないな、スマソ。
35774RR:2005/08/02(火) 19:32:20 ID:x8QU2g74
>>33
わかる。痛いほどわかる・・・
その頃は体がしっかり機能して、
多少の無理では根をあげなかった時代・・・
あの頃に戻りたい
36774RR:2005/08/03(水) 03:04:56 ID:3dFdEZRC
1:年齢 37
2:家族、住まい(家賃) 独身 賃貸8+駐車場3
3:年収(総支給額) 700+@
4:職業(期間) プログラマ
5:月間休日数  気が向いたら適当に休む。労働時間月100時間くらい。
6:所有バイクや車  NSR2台 アプリリアRS250 ステップワゴン
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
  給料あげろや禿げ
37774RR:2005/08/03(水) 08:56:15 ID:VTigBzGT
プログラマって労働時間に対する給料がけっこういいんだね。
そういやオラクルとかから人呼ぶと週給1万ドルとかスゲーもんな…
38774RR:2005/08/03(水) 12:01:59 ID:J40Wzlpg
1:年齢 34
2:家族、住まい 妻  分譲マンション(ローン支払い中)
3:年収(総支給額) 600万位
4:職業(期間) 技師14年
5:月間休日数  10日位
6:所有バイクや車 K1200R、DT230、グランドアクシス +4輪(ドイツ車)
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
 清水の舞台からバック宙してK12R購入。 
 子供さえ作らなければ、なんだって自由だ!
 オレと妻が楽しむための人生よー!
 と、考えるようにしています^^;
39774RR:2005/08/03(水) 17:36:04 ID:dXNWx/p2
>>37
それはプログラマじゃないです。
わかってくると大したことやってないから自分でやると経費節約。
40774RR:2005/08/04(木) 19:24:17 ID:YLh1cBSp
今度からこちらのスレにお世話になります。300万スレから引っ越してきますた。よろしくです。
41774RR:2005/08/05(金) 15:11:51 ID:UNyW9MyU
1:年齢 31
2:家族、住まい(家賃) 妻、子供1人
3:年収(総支給額) 約850万円
4:職業(期間)パイロット(JALの小会社)(5年)
5:月間休日数 12日
6:所有バイクや車  ステップワゴン、STX1300、フォーサイト
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい。
比較的休みが取りやすい職業なので
色々とツーリングを楽しんでいます。
42774RR:2005/08/05(金) 19:25:42 ID:aN2ZPkNT
>>41
理想的だな。おれも勉強しときゃ良かったかなw
43774RR:2005/08/05(金) 22:57:33 ID:PQ+h8Svd
>>40
300万UP?

>>41
パイロットってそんな安いの?
44774RR:2005/08/06(土) 06:21:19 ID:/Aqu1+Gx
31歳のパイロットって機長じゃ無いからむしろそれは貰い杉だろ。
もしくは自衛隊出身、貨物機。
45774RR:2005/08/06(土) 09:32:42 ID:2cle7IMn
>>43 転職したのでね
46774RR:2005/08/06(土) 09:41:03 ID:51F3S5xu
1:年齢:34
2:家族、住まい:賃貸、妻、子供2人
3:年収(総支給額):820万
4:職業(期間):製薬会社(12年)
5:月間休日数 :土日祝日+有給
6:所有バイクや車  VFR800 リード100 日産セレナ
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい

賃貸の家賃(15万)を払い続けるのに限界を感じ、戸建てを検討中。
今のマンションが完全な地下バイクガレージ のためバイクにとっては
最高なので、戸建てでもぜひ良いガレージを設計したいと密かに思って
いる。
47774RR:2005/08/06(土) 09:59:46 ID:PNjVq5FN
1:年齢:28
2:家族、住まい 独身 実家(親に月10万が家賃)
3:年収(総支給額):1000万+
4:職業(期間):会計マン(2年)
5:月間休日数 :土日祝日+有給
6:所有バイクや車  R1+原ちゃ+アルテッツァ
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
そろそろオフ車が欲しい。
48774RR:2005/08/06(土) 10:12:50 ID:urzVuUH5
公認会計士?
49774RR:2005/08/06(土) 12:35:03 ID:1w9AUFZR
1:年齢:30
2:家族、住まい :妻 賃貸(15万)
3:年収(総支給額):1000万
4:職業(期間):絵描き
5:月間休日数 :休みたい時に休む(つってもほとんど休めないけど)
6:所有バイクや車 :Monster1000s solo 日産PAO
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい

バイクに乗って10年以上たつけど、この間はじめて峠に行ったら
自分のライテクの未熟さを痛感・・・。講習会に行こうと決意しますた。
50774RR:2005/08/06(土) 20:51:42 ID:KrefF1Rk
>>46

月15マソをドブに捨てるのはもったいない。
早く、一戸建てを買え。

経験者より
51774RR:2005/08/06(土) 23:39:22 ID:9geNhqMD
嘘臭い金持ちばかりしかいねぇな
52774RR:2005/08/06(土) 23:41:15 ID:u943fmnf
この程度で金持ちっていわんでくれ。
53774RR:2005/08/06(土) 23:45:24 ID:2cle7IMn
年収600〜1000万程度で金持ちとはいわないお
54774RR:2005/08/07(日) 05:24:31 ID:SUuPWMX4
じゃあ年収220万くらいで上がる見込みもない
25歳の僕はどうすればいいですか?
もちろん童貞です。
55774RR:2005/08/07(日) 07:26:52 ID:iOpqe7hY
転職、資格取得、学歴ロンダリング、いろいろ考えてみれば良いぉ。
25歳ならまだまだいけると思うぉ。
56774RR:2005/08/07(日) 15:03:14 ID:xw5OGNOw
>>54
資本に使われていれば良い。
それが嫌だと言うなら自分で考えろ。
57774RR:2005/08/07(日) 16:15:22 ID:pw6JmgGD
>>51
年収600万円なら平均的だろ。ひがむな。
58774RR:2005/08/08(月) 01:02:44 ID:yoalihi/
1:21
2:扶養家族なし
3:50万
4:学生
5:いっぱい
6:マジェスティ&NSR250&KX125
7:なんにもないよ!!
59774RR:2005/08/08(月) 02:12:15 ID:xRsNByOD
21でバイク3台か金持ちだな
60774RR:2005/08/08(月) 07:23:15 ID:FWBtVW5r
>>58

スレ違い
61774RR:2005/08/11(木) 13:57:02 ID:ag4t1zZh
1:年齢 35
2:家族、住まい(家賃) 独身、両親同居 2年前マンション購入 月6万ボ23万
3:年収(総支給額) 750万
4:職業(期間) 自動車メーカー工場 16年
5:月間休日数  130日プラス有給休暇20日
6:所有バイクや車  K1200S 964カブリオレ(ボロ)
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい  MT-01増車したい
62774RR:2005/08/13(土) 18:53:40 ID:Fa1mKxGd
高卒35歳で750万!?
6361:2005/08/13(土) 23:50:14 ID:z6Q5GRPQ
>62
6461:2005/08/13(土) 23:51:07 ID:z6Q5GRPQ
>62
そうでつよ
3交替の手当ても付くからね
65774RR:2005/08/13(土) 23:55:06 ID:mnvMnBL9
1:24
2:俺・嫁・子供2人
3:1700万
4:弁護士
5:6〜8
6:MT-01・隼・TMAX・ポルシェカレラGT・ホンダレジェンド
7:北海道ツーリング楽しい〜♪
66774RR:2005/08/13(土) 23:58:41 ID:mnvMnBL9
2に追記。
2:横浜タワーマンション。46階のおうち。
67774RR:2005/08/13(土) 23:59:56 ID:ogCsTI3l
>>65
おお〜いいね。頑張ってるなあ。
68774RR:2005/08/14(日) 00:04:50 ID:rJIBppsd
>>61
工場ってそんなに儲かるんですか・・・
69774RR:2005/08/14(日) 00:16:14 ID:XX9D+F9Z
1年齢30 家賃55000 独身 1DKマンション
2年収460
3職業フリーター
4所有車輌 HIエース(雨の日のみ) マジェ250、アドV100,グランドリンク250
5年間休日125以上
6ツーリングとかはしない。通勤と買い物で使用。
7大事に乗ってたら3台になった。
独身でフリーターなので自分の時間が有り余ってる。特にカスタムとかは興味ないけど全部HID化してある。
気楽に好き勝手に生きてる。これが10代中盤からの目標だった。
70774RR:2005/08/14(日) 00:19:45 ID:FsZiZFNC
年収460でなに書き込んでんだよw
71774RR:2005/08/14(日) 00:26:05 ID:XX9D+F9Z
俺が羨ましいのか?スロの収入はいれてないよ。
72774RR:2005/08/14(日) 00:27:01 ID:FsZiZFNC
いや、スレタイ見てる?
73774RR:2005/08/14(日) 00:40:11 ID:FsZiZFNC
やっぱり見てなかったのか。。。
74774RR:2005/08/14(日) 01:36:16 ID:43OeClZQ
1:40
2:自分・妻・3子、分譲MS
3:800万ちょっと
4:建築設計
5:4日〜6日
6:トライアンフ/サーブ
7:通勤&仕事の移動時に使うので毎日のように乗ります。
 「バイクに乗りたい」という衝動は最近感じなくなりました。
 ツーリングにも最近行ってないです。
75774RR:2005/08/14(日) 02:18:15 ID:i+JnhcQZ
1:38
2:俺、妻。都内3LDKS(持家)
3:1300万
4:IT外資(今の会社には9年)
5:一応8日前後(裁量労働制だから可変)
6:アトランティック/プジョー307CC (激しくトクテイサレソウダ)
7:まぁ、いくら稼いでも嫁の許可が無けりゃ
 好きなバイクさえ自由に買えない訳だが・・・。
 家も買ったが、嫁の実家が都内でマンション2棟持ち
 いずれは相続するから、そっちに行かなきゃならんのが鬱
76774RR:2005/08/14(日) 02:20:46 ID:i+JnhcQZ
っとスマソ・・・スレタイ読めないヤシになっちまってたよ。
1000万台って事で許してちょうだいな
77774RR:2005/08/14(日) 02:23:15 ID:SHVRq8Ip
1:25
2:独身、賃貸マンション、月236000円
3:1億2、3千万位
4:作家(3年半位)
5:1日あるかないか
6:アプリリアRS250(無職時代に買った)車無し(電車で十分) 
7:乗るひまねえよ・・・。
78774RR:2005/08/14(日) 02:28:46 ID:hxXObO/x
1:年齢 29
2:家族、住まい(家賃) 嫁、会社寮(約2万)
3:年収(総支給額) 650万+嫁300万
4:職業(期間) 家電メーカー機械設計(4年ちょい)
5:月間休日数 カレンダー通り+α+有給
6:所有バイクや車 XV1600、レガシー、ヴィッツ
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
嫁がリアシートに飽きたらしく免許を欲しがってるが
運動神経も力も無いし、子供出来たときのことを考えるとちょっと。
なのに大型とってハーレー乗りたいんだと。
百歩譲って免許は許すとして、
ハーレー買うくらいだったらVN2000買って欲しいんだが。
79774RR:2005/08/14(日) 09:03:53 ID:Cg2JZBwx
事前審査に受かる体力が有れば誰でも受かる。
80774RR:2005/08/15(月) 17:54:22 ID:b/7lndeD
>>77
1億2千万ってどんだけ部数出てんの?
そんだけ収入あると税率すごそうだな。
81774RR:2005/08/17(水) 16:12:15 ID:le2aIAqu
つか1000万円以上はスレ違い
82774RR:2005/08/17(水) 20:48:35 ID:xjhLhFNR
>69に笑った。

30歳でフリーターなんて悲惨すぎるのに1000万円スレに参加。
しかも「うらやましいのか?」発言。
3拍子そろった馬鹿だな。

ちなみに自分も28で500万に届かないので参加資格はありませんが。
フリーターよりは未来があります。ヨカタ
83774RR:2005/08/17(水) 22:05:48 ID:LfgIwLg1
そろそろ参加しようかな
みんな頑張ってるね

1:年齢 34
2:家族、住まい(家賃) 嫁1子1、持ち家(4000万円ローン算多数)
3:年収(総支給額) 700万+嫁400万
4:職業(期間) SE(10年)
5:月間休日数 カレンダー通り、有給は取れたり取れなかったり
6:所有バイクや車 カワサキ大型1、TOYOTAコンパクトカー1
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
たまーーーにサーキットの走行会に参加すること
こづかいやりくりしてカスタムすること

走る時間もバイクに掛ける小遣いも独身時代に比べればはるかに減ったけど、
その分家の資産が増えたことや家族が増えたこと、これはとても楽しい。
小遣い多くても家の貯蓄がないとちょっとねえ。。。
ガンガン出世してこのスレ卒業を狙ってます。
84774RR:2005/08/17(水) 23:59:33 ID:Q1mmR7Nw
>小遣い多くても家の貯蓄がないとちょっとねえ。。。
うわあ嫌味。アンタにだけは絶対負けたくない。」俺もがんばろっと
85774RR:2005/08/18(木) 11:57:01 ID:M0Vs1hIj
それが社会の活力。がんがれ。
86774RR:2005/08/18(木) 15:37:29 ID:RA1RKCK/
1:年齢 33歳
2:家族、住まい(家賃) 独身、会社の借り上げアパート (実家有り)
3:年収(総支給額) 600くらい 
4:職業(期間)  SEかプログラマーか
5:月間休日数 120近いと思う
6:所有バイクや車 250の街乗り2台+400の街乗り2台+600のレーサー
            +ミニバイクレーサーとバンと乗用車
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
  レースはそろそろ引退でいいや。
  街乗りはほとんどしないのに3台もあって無駄だなぁ〜
  メンテナンスに手が回らない。

独身だし、収入は全て小遣いw
サラリーマンに疲れたら実家で農業やればいいし、
親父が死んだら兼業で適当にやってもいいし、
気楽にやってるよヽ(´ー`)ノ
でかいバイクも欲しいとは思わないし、今欲しいのは嫁くらいw
8786:2005/08/18(木) 15:38:41 ID:RA1RKCK/
スマソ・・・

400は1台。
88774RR:2005/08/18(木) 17:53:33 ID:eTyz8ZtE
俺も嫁欲しい
年収半分になっていいから嫁欲しい
89774RR:2005/08/18(木) 18:09:55 ID:M0Vs1hIj
半分つぎ込んでメイド雇うというのは?
90774RR:2005/08/18(木) 18:36:27 ID:eTyz8ZtE
愛が無いじゃん・・・
91774RR:2005/08/18(木) 23:06:25 ID:3ZFht32H
このスレに書き込める奴が年収の半分ぶち込めば
嫁取り十分可能でしょうよ。。。
92774RR:2005/08/18(木) 23:57:45 ID:KmhSBmFu
>>91
まあ普通の人ならそうかも知れんがここは2chだ
個人プレイがやたら強くて多少収入が高かろうが
コミュニケーションスキルが低かったり
流行や外見や情勢に全く無頓着だったりしたら厳しいだろうよ
93774RR:2005/08/19(金) 00:41:50 ID:Cf3VwfGp
>>91
年収が1000超えれば嫁取りなんてラクショーだと思っていました。
俺?もち独身ですよ…
94774RR:2005/08/19(金) 03:48:21 ID:2YH4xPdk
>>86
家賃が安いのか裕福な暮らししてるな
9586:2005/08/19(金) 08:45:07 ID:Rn9laLCy
>>94
築5年(入居時は築2年)のアパートで会社補助が60%

1kで狭いけど駐車場込みで2マソくらいしか払ってない(・∀・)
96774RR:2005/08/19(金) 11:41:56 ID:AmP/i6Nr
ageとく
97774RR:2005/08/20(土) 00:45:05 ID:tQeL7NZS
>82に笑った。 もてない君が僻んでると見た。
98774RR:2005/08/20(土) 00:49:47 ID:LsVZQx3f
フリーターの69さんが久しぶりにおいでくださいました。
99茂手内:2005/08/20(土) 15:36:10 ID:VwEveV9H
>>97
羨ましいのか?
100774RR:2005/08/20(土) 16:48:54 ID:FpVEZIjv
どうした?俺が羨ましいのか(笑)
101774RR:2005/08/20(土) 17:13:08 ID:VwEveV9H
ちくしょう!100GETシヤガッテ

102774RR:2005/08/26(金) 13:20:07 ID:W9ddxRdW
がんがれ!漏れもなんとかひっかかってまつ>600−1000万
103774RR:2005/08/27(土) 01:33:37 ID:FLT3FST6
時代は年収300万円代だってよ。
最近メディアがそう煽ってる。
104774RR:2005/08/27(土) 07:40:45 ID:f2g7jpPW
今年は越えるだろうなー
このスレともおさらばだ。

もっと消費税を上げるべし。
所得税をきっちりと払っているリーマンは絶対に損をしているぞ。
所得税払っていないヤシ多すぎ!
105774RR:2005/08/27(土) 12:02:37 ID:LLa1+bZ3
自営業だが
バイクも、ガソリンも、パーツも、消耗品も
飲食費も、キャバクラも・・・・み〜んな経費
ってことは、消費税返ってくる。

ま、結局はリーマンが一番損だな、今の時代
一番特なのは、税務上はリーマンの会社経営の社長
106774RR:2005/08/27(土) 14:56:50 ID:askcDaSa
>消費税返ってくる。
どういう理屈?

昔自営で今リーマン(共に年収1千万以下)なんですが
所得税は確かに増えけど一番増えたのは年金な気が。国民→厚生年金。
手取り少なすぎ。
107774RR:2005/08/27(土) 19:02:00 ID:f2g7jpPW
>>106

経費で確定申告したら所得税がかえって来るんだよ。
リーマンじゃあほとんど無理だけどね
108774RR:2005/08/27(土) 20:02:22 ID:ixpqI+qI
消費税→所得税の間違いか?
それと自営業の場合は所得税がかえってくるんじゃなくて所得税が減るの間違いじゃないか?
確かに来年分先払いさせられるシステムはあるけどサラリーマンが毎月天引きされてるのとは意味がちがうし。

それとも3千万だか一千万以下の人は消費税払わなくて良いってシステムのこといってるのか
109774RR:2005/08/27(土) 20:34:03 ID:LLa1+bZ3
預かり消費税(売り上げに対する消費税)から
支払い消費税(仕入れや経費に対する消費税)を
引いたのを国に支払うわけで。

経費かどうかグレーなものを経費計上して
その消費税を支払い消費税として計上するってことは・・・
まあ返ってるという言い方は適正でないかもしれないが
決算後に消費税を納付するときに少なくて済むってことは
精神的に返って来るというのと一緒のこと。
(支払った消費税が、預かった消費税より大きければ差額は本当に返ってくるしw
所得税も同じ事なんだけど、消費税はよりダイレクトだから。

>3千万だか一千万以下の人は消費税払わなくて良いってシステムのこといってるのか
今は通常の場合売り上げが1000万だね。
でも売り上げが1000万の人が、このスレにいるのはおかしいw
110774RR:2005/08/27(土) 21:24:25 ID:HLYAqwG/
あげとくか
111774RR:2005/08/27(土) 21:40:02 ID:bt/G+Nga
だが断る
112774RR:2005/08/27(土) 22:05:40 ID:Ybjeoa+V
今年は多分いくだろう
1:年齢          もう少しで28
2:家族、住まい(家賃)  妻+子 分譲マンション(ローンは45K円ほど)
3:年収(総支給額)    600(予定。今の計算だと丁度くらいかな)
4:職業(期間)      自動車製造業(8年)
5:月間休日数       土日と有給、最近取れてない
6:所有バイクや車     国産ミニバン、バイクは脳内
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
 結婚してからバイク乗ってなかったが、ひそかに購入資金貯蓄中。
 大型免許も買ったし、早くたまんないかな。
113774RR:2005/08/28(日) 11:01:12 ID:UnBg0R7T
1:23
2:家賃 9万
3:年収 600万
4:職業 PG/SE
会社勤めだったけど働きすぎで辞めた、無職でぼーっとしてると暇ならうちで働いてくれ
と声を掛けられたのがきっかけで、フリーで働き出して3年。

5:月間休日数 契約先に準じる、週休二日で夏季冬季休暇や祝日は普通に休める(休める仕事しかしない)
6:所有バイク 400街乗りツーリング用 原二通勤用
7:まだ初心運転期間中、車の免許も持ってなかったけどバイクに目覚める。
通勤用の原二まで最近購入。
時間が取れたら大型免許&バイク買いたい。
フリーなので仕事さえとらなきゃ休めるので、来年の夏は1ヶ月ぐらい休み作って北海道行くぞー
114774RR:2005/08/28(日) 20:23:34 ID:WHJIzYcs
1:30
2:家賃15万
3:年収800万
4:職業飲食系
5:月、10日
6:CB1300SF、シグナス(ランクル)
7:関東周辺のツーリング&遠出、最近四国に行ったんだけどよかったYO
  
115774RRR:2005/08/28(日) 21:13:16 ID:u9L0iS4+
1:37
2:オクタン 住宅ローンがあと15年
3:780万
4:デザイナー
5:6日
6:alfaromeo147GTA.ミニ(bmw).gsx-r1100w
7:車に飽きましたオクタンのミニがあれば不自由しません
  もう渋滞は嫌 リッター/130円もアホらし
116774RR:2005/08/31(水) 04:38:28 ID:vrcZsiU3
1:年齢 32歳
2:家族、住まい(家賃):母、妻、持ちビル・マンション(兼店舗)
3:年収(総支給額) 2500円弱(コンビニ6割/家賃収入4割)
4:職業(期間)  コンビニエンスストア経営/マンション経営/勤続12年(子供の頃から手伝いはしてきました)
5:月間休日数 :コンビニなので殆ど休めない月も有り。平均で4〜5日位。
6:所有バイクや車 :スバル サンバー(中古)、SUPER CUB90 、'00 HORNET600S
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
  父が生前、子供の私をよくカブの荷台に乗せてくれたこと。荷台にはブルドックソースのケースを使っていました。
  これが自分のバイク乗りの原体験になった。
  又、ビールケースを6つも積んで配達に行くこともありました。(今から考えると危険ですが。(^^;)
  家計を支えてくれる働き者のカブが大好きです。そして今は私が乗っています。
  街の人の為に少しでもお役に立てられるよう、これからも頑張っていきたいです。
117774RR:2005/08/31(水) 04:56:50 ID:Ly1GBY3E
>>109
そういう事か。
サラリーマンなってから無駄なもの買えなくなってしまった。やめよかな。
118774RR:2005/08/31(水) 15:17:53 ID:T5m5PTEU
1:年齢 45
2:家族、住まい(家賃) 嫁 娘3(2人成人) 持ち家(ローン有り)
3:年収(総支給額) 600万+嫁200万位
4:職業(期間) 運送業 20年
5:月間休日数  日祝のみ
6:所有バイクや車 Vmax Jog50改70cc DIo50 Golf?。
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
  子供に金が掛からなくなったので、その分バイクにかけられるようになった。Jogで7年我慢してたので、嫁もバイクには、文句いわない
せっかく注文住宅建てたのに、バイク置き場を確保しなかったのが
くやしい。
庭つぶせばあと2台は、増やせるのだが
119774RR:2005/09/01(木) 05:39:09 ID:o93OgBYy
1:年齢 27
2:家族、住まい(家賃) 半同棲中、19から同じ賃貸ボロマンションに住んでいる。7.7万円
3:年収(総支給額) 去年は900ちょい。
4:職業(期間) IT系自営業、8年位。
5:月間休日数 基本的に自由。が、遠出するにもAIR-EDGEの電波がマトモに入るかが重要。orz
6:所有バイクや車 2stレプ(ボロ)、250のオフ車(ボロ)です。
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
練習用にTZR125が欲しい。
高いバイクには興味がありません。w
最近相方にバイクを降りろと言われるのですが、車の免許も無いし興味が無しなので無理です。w
120774RR:2005/09/01(木) 06:39:38 ID:xi2IlfsO
結構乗せて書いてる奴多そうだな
121774RR:2005/09/01(木) 08:48:17 ID:Lyg67SfL
初めてレスするからテンプレ使う
1:年齢         33歳
2:家族、住まい     独身 持ち家
3:年収(総支給額)   400万弱
4:職業(期間)     カメラマン
5:月間休日数      年間120〜30
6:所有バイクや車    ブレ−ド・カタナ・ZX−10R RX−8
7:バイクにまつわる好きな事
最近、頭の毛の薄さが気になってテント持参のロングツ−リングに
行ってない。やっぱり風呂は毎日はいらないと油で毛がやられるのか?
122774RR:2005/09/01(木) 09:03:00 ID:Lyg67SfL
>>121
あ、年収600万からか
キツ〜
123774RR:2005/09/01(木) 18:43:07 ID:w1scS2qY
>>121
ところで>>116の年収を見てくれ
こいつをどう思う?
124774RR:2005/09/02(金) 00:01:10 ID:UE63MhwT
年収2500円か…
生活保護受けられるな
125774RR:2005/09/02(金) 05:31:37 ID:lGO6QtSM
1:年齢 40
2:家族、住まい(家賃) 嫁 子供なしネコ2匹  持ち家(ローン重くてビンボー)
3:年収(税引き後)  800万
4:職業(期間)     工場勤務 20年
5:月間休日     120〜130
6:所有バイクや車  XR250  bB
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
  逆車125オフに買い換えたいが、高速に乗って遠出できなくなるので、トランポに使える中古の
  ハイエースを買うつもり。金庫番の許可が出たトコだが、条件としては
  bBを税金の安い軽(新車!!!)に代えてくれること。
  ・・・つまりハイエースを買う⇒来年の秋、嫁専用軽を買う⇒金が貯まったら逆車125オフを買う
            ・・・乗れるまでの道のり遠いなぁ。そのころには2スト車が無くなってるヨカーン
  
126774RR:2005/09/02(金) 10:48:01 ID:PnHCNkwa
>>121
でも資産がすごいな
127774RR:2005/09/02(金) 20:15:40 ID:pP9OJ1t+
>>126
昔、株で儲けた。
早いうちに家を手に入れたことでロ−ンから解消されたことと
バイクを売らずに持ってたのが残ってるってだけ
バイクは任意保険は10Rだけ
他の人がちょっとその気になればすぐ手に入るレベルです
128774RR:2005/09/02(金) 20:40:46 ID:89PDtH92
年収2500円にしてはすごいねって言ってるのw
129774RR:2005/09/02(金) 22:05:30 ID:3nE/a23g
>>128

>>116と間違えてつけちゃったんですね
130774RR:2005/09/06(火) 08:32:30 ID:ZJHOxdCL
保守
131774RR:2005/09/06(火) 21:29:52 ID:h/OFeUWd
年収800マソのサラリーマンだが、このスレ おもしろいのか?
わからん。
132774RR:2005/09/06(火) 21:42:33 ID:EgYNZDyV
>>131
何だかんだ言いながらレスつけた以上は、
>>1の勝ちw
133774RR:2005/09/07(水) 20:01:00 ID:aLwKObRB
俺も最初そう思っていたが

それなりの収入と言われるこのレベルが意外とつつましいバイク生活
してるっていうか
家庭とバイクの両立を頑張って実現しているあたりを読み取るにつけ
意外と楽しい。
134774RR:2005/09/07(水) 23:53:09 ID:0l4bfA6l
>>133
収入があるからといってバイクつぎ込めるとは限らないんですね
あと収入に見合った家買うからロ−ンが半端じゃないし
135774RR:2005/09/08(木) 00:39:10 ID:AoqOI5ih
たぶん1500万とか2000万とかもらってるとまた違うだろうし
300万とか独身ならまた違う

他人とは思えぬこのレンジがいとおしい戦友よ
136126:2005/09/08(木) 01:45:57 ID:PXFfeHBn
>>128
年収400で弱で家持ってるからすごいねっていってんの。
ボロバイクしか無い俺の稼ぎは何にきえてるんだろう。。
137774RR:2005/09/08(木) 18:04:51 ID:FwImxb78
>>136
持ち家は別にしても
今の低金利な状態に家やマンションを買っとくべきとオモワレ。
つーか、家賃支払い分で十分マンションのローン払えると思うのだが?

ある程度年収あってもローン組めないブラックな奴多いのか?
138774RR:2005/09/08(木) 18:12:50 ID:u7Xj3QWb
>>137
不動産はバイクのように買い換えできないし
インフレもバブル傾向もないから買ったが最後で売るという
選択は厳しい
親の持ち家が有ったり転勤がとか結婚でとか
色々不確定な部分もあるしね
っと年間240万以上の住宅ローン20年残してる漏れが来ましたよ

139774RR:2005/09/08(木) 20:20:18 ID:1eTaCiZI
おまけに土地の値下がりハンパじゃない&不景気で給料あがらんから
10年前〜3年前の間に買ったヤシは馬鹿をみてる
140774RR:2005/09/08(木) 22:11:13 ID:AoqOI5ih
でも戸建の自宅でバイクいじり。。。楽しいぜ〜
141774RR:2005/09/08(木) 23:16:29 ID:vJb6xxrA
>>138
そうか?
確かにバイクみたいな消耗品ではないが動かして金になるもんだよ
不動産は。今もね。
だいたい一生もんと勘違いして20年もロ−ン組むバカがいるけど
金利だけでいくら無駄に払うつもりなんだろ?
142774RR:2005/09/09(金) 11:10:18 ID:Sb4w2mH3
カスタムしまくってるヤツとか豪華な限定外車を維持してる人って
高年収の方にはあんまりいないのかなぁ
やっぱ金入ると車につぎ込む?
143774RR:2005/09/09(金) 12:34:47 ID:Wu1n68Ji
できれば他者批判にかまけずマターリとお願いしたいものだが?
とりあえずレンジ外の方はご退場を。
144774RR:2005/09/09(金) 17:32:21 ID:4yAnQ/mS
168 :774RR:2005/09/08(木) 22:28:08 ID:Sh74VG9g
家なんぞ買うならローンしまくって手元には可能な限り現金残せ
低利で借りられるんだから

んで手元に残った金で投資
住宅ローンより高利で運用すりゃプラスなんだから誰でもできるだろ
余程の欲豚か下手糞じゃない限りは
145774RR:2005/09/09(金) 19:47:11 ID:5mt0D1x2
>>143
やっぱりレンジ外は参加しちゃ駄目か

>>144
今、銀行の審査そうおりないだろ?
やつら年収より仕事の安定でみるから
まあ借りれたら貴方の言うとおりだけど
146774RR:2005/09/09(金) 20:00:29 ID:oeKxRQdQ
このスレに書いてある自営っぽいの以外の職業なら大体通りそうだけど
147774RR:2005/09/09(金) 22:19:01 ID:Wu1n68Ji
レンジ以外は参加しちゃだめとは言わないけどさ

>家なんぞ買うならローンしまくって手元には可能な限り現金残せ
>低利で借りられるんだから

こういう現実離れしたことかかれるとそうも言いたくなる
現実にレンジの収入の方、↑に同意できる?

俺はには考えられない。
ちなみに俺の収入は800。
148774RR:2005/09/09(金) 23:20:43 ID:A5iMo5XB
おれは900チョイだけど運用まで考える余裕ないなぁ
149銀行員:2005/09/10(土) 05:40:42 ID:5BesMYZU
>>147
年収800で30代なら、
普通の一戸建程度はフルローン可能ですよ。

ただ、運用はどうだろう・・・
今後2〜3年程度の話なら株価も上り基調っぽいから、
>>144の言うとおりかもしれない。

ただ、それ以上の期間も上り基調が続くようなら、
金利も上昇することになると考えたほうが良い。

あと、下がり基調の時期も当然あるから、
そこでも確実に利益出してくってのは難しいよ。

絶対無理とまでは言わないけど、
ウチの子会社の投資顧問会社のファンドマネージャーだって、
下がり基調のときは損出してるし・・・

結論

自己資金を全部吐き出せとは言わないが、
住宅ローンは控え目が吉。
ローンが少なければ返済も少なくなるから、
浮いてくるお金で投資するなりバイク買うなり
お好きにどうぞ!!って感じか?

年収1000万円以上の人は、また話は別だが。
150774RR:2005/09/10(土) 10:51:32 ID:SQ+19ESS
↑賛成
151774RR:2005/09/10(土) 13:50:50 ID:2i48ilYU
ファンドマネージャーみたいなでかい資金とは条件全然違うぞ・・・。
個人のが機動的に資金動かせるし有利だよ。

下げ相場でも反発狙ってひたすら逆張りすれば買い一本でも取れるし、
売りもやれば十分でしょ。

現実離れでも何でもなく発想の転換だよ。
152774RR:2005/09/10(土) 14:05:32 ID:T0CXIcXs
株やってるとある程度までは種がでかいほど有利ってのは痛感するからね。
儲けの種をみすみす差し出しちゃうのは勿体無いと思っちゃうよね。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:46:59 ID:zyivpSrr
うーん

発想の転換とやらを実現できる余裕がないのがこのレンジだと思います。
日々残業でいっぱいいっぱいだからバイクもあんまり乗れないし。
もっと年収少ないなら暇があるんだろうしもっと多ければまた事情は違うだろうし。

151さんがこのレンジのヒトで株やってうまいことやってるならぜひ
体験談をお伺いしたいのだけれど、そうでないならもうお腹いっぱいなので。。。
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:34:50 ID:9qD8H7pO
blogやらWebやら巡ってみれば忙しいリーマンでやってる奴なんて山ほどいるけど
経験無いのにやらない自分を正当化してるようじゃやめた方がいいかな

漏れは本業はこのレンジだけど
投資収入含めたらこのレンジ抜けちゃってるよ
投資収入が本業に追いつきつつあるほど・・・
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:47:44 ID:Xmm5mVOw
本業だと500万ですが、株を入れるとこのスレには入れる俺もいますよ。

今は三菱全力買い中
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:06:31 ID:zyivpSrr
>経験無いのにやらない自分を正当化してるようじゃやめた方がいいかな

なんだこの言い草は。。。
157774RR:2005/09/12(月) 00:38:08 ID:Z8veB3d7
むしろ>>153のがなんだこの言い草はって感じだが。。。
まるで低所得の暇人しか株できないみたいな言い方w

このレンジだからこそ余裕資金で中長期でやれると思うよ。
低所得だと資金も少ないだろうから、増えるまでは新興とか仕手に乗るとか
ある程度博打で短期売買に走らんと無理だろうから労力いるだろうけど。
中長期なら大した労力もかからない。スクリーニングの時だけで買ったら
あとは放置してるだけだから、2chやってる暇あったら余裕で探せるよ。

俺は割安底値放置プレイ中・時価総額低い・単位株価低い・好業績・トレンド等々の条件満たす
銘柄をレバかけて集中投資してるけど、これらの条件はタワー投資顧問やら村上ファンドやら
仕手筋とかぶるので仕手が来てくれる事もある(というより仕手やファンド介入期待でこの条件というべき?)。
仕手介入があれば大きくプラス、仕手がこなくてもややプラスで終わる。
158774RR:2005/09/12(月) 10:54:25 ID:bf3VIzcr
株で必死こく輩もいるんだろうが
会社に行ってれば毎日3-4万振り込まれる計算だからね
何もリスキーな利殖にこだわることもないと思う人間も多い
趣味として株をいじるのも楽しいとは思うが
このレンジの人間に関わらず社会生活を営む豊かさは
収入は大きな指数にならないからな

親と同居で住宅の借入金の無い人間や共働きや自営等々の
諸事情で年に2-300万は金銭的自由度が変わってくる

159774RR:2005/09/12(月) 22:04:05 ID:QNFp2uF8
年収600-1000万円でつか。

  大阪市バスの運転手さんの年収に負けてますね。
160774RR:2005/09/12(月) 23:01:02 ID:RRFQVTIc
必死こくのは仕事の方
投資は元手がある程度あれば必死こかないで済む

最初はなんとなく趣味だったけど
今は社会生活を営む豊かさを得るためにやってる
このまま仕事続けても収入は増えても
時間的自由は今と変わらないだろうから

リスキーな利殖・・・俺のイメージとは程遠い感じ
そういうのはボロ株や値嵩の新興や怪しい投資ファンドぐらいじゃないかと
161116:2005/09/13(火) 05:58:56 ID:bbi5mZbF
うちの場合も借金はあるので、株での儲けも加えて返してます。
少しでも早く完済したいと思ってるから。一応はあと残り8年。
遊ぼうと思えば遊べると思うけれど、あまり遊ばないです。
コンビニでも、遊ぶ時間作ってる人はいますけれどね。。
車も中古のサンバーで十分。不思議と長く乗っていると愛着が沸くので他車に目移りしない。
(バイクは目移りする;)
主に自営の人に対してだけれど、地元の金融機関との付き合いは大切にするべき。
30代はとにかく仕事だと考えてる。

株の話ついでに同業の某コンビニチェーンのFC経営を20年くらい前に始めた人は、
その当時は会社から半分無理やり買わされた株が今じゃ資産価値が1億以上という人がいる。
先見性というものか。。
162774RR:2005/09/13(火) 22:44:27 ID:XVKX3g45
>>160
総論は何となく同意だけど、
最後の1行はさすがに大袈裟。
163774RR:2005/09/14(水) 16:08:14 ID:g3JUUDBs
オフの時間まで金勘定に勤しむくらいなら、その余力を本業の方に活かすべきかと。
いくら株が儲かるといっても結局はギャンブルと同じ、10年続けてプラスに出来る人なんて
全参加者の0.001%もいない罠、今は良くても将来どうなるか…。
俺の結論、仕事は本業に専念、オフは趣味にドップリ、高望みせず自分の手の届く範囲で
永く楽しく人生営んでいこう。
164774RR:2005/09/14(水) 19:57:14 ID:KXjVmYHi
>163
>>10年続けてプラスに出来る人なんて全参加者の0.001%もいない罠
この言葉の裏づけは?
165774RR:2005/09/15(木) 02:41:37 ID:UHMw5WgR
金勘定に勤しむとか必死こくとかリスキーな移植とかギャンブル、しまいにゃ0.001%?
まるで童貞の語るセックスだなw
166774RR:2005/09/15(木) 22:32:32 ID:+5tF3i5u
ここはバイク板であってますよね??
167774RR:2005/09/15(木) 23:01:22 ID:qit9l4bK
いえいえ、市況1ですよ
168774RR:2005/09/17(土) 06:47:27 ID:31wIr11c BE:345335696-
>10年続けてプラスに出来る人なんて全参加者の0.001%もいない罠
はよ根拠を
169774RR:2005/09/17(土) 09:17:55 ID:xhWVauYe
ここ5年ならさわかみファンド大きく上回ってて
10年続けてプラスだけど0.001%な気はしないな

デイトレとか短期で生きのこるのは5〜10%って言われてる
長期ならもっと高いよ
170774RR:2005/09/21(水) 03:52:03 ID:kmJZIl7m
長期の株やってる人に、株教えてくださいって言ったら
300万の元手を持ってくれば絶対プラスにしてやる、って言われたわ
その人自体は一年株やって元手を3割増しにするペースらしい


株はとてもギャンブルと言えるもんじゃないでしょ
絶対損するシステムになってるのがギャンブルなわけだしさ
171774RR:2005/09/21(水) 06:56:53 ID:1KKybUGq
1:年齢  31

2:家族、住まい(家賃) 嫁・娘×2
               家賃3万(元社長宅なので広いがボロイ。社宅扱い)
               親の家を建てるために買った俺名義の土地のローン代金不明
               その土地に自分の駐車スペース作った

3:年収(総支給額) 700ちょい 嫁60くらい
             
4:職業(期間) 実家家業に帰って4年目の自営業後継ぎ修行中

5:月間休日数 8日くらい

6:所有バイクや車
エスティマの下から2番目オプションなし 
新車で買って洗車無しで4年目突入。乗り潰す!
俺GSX1300R隼 嫁GPZ900R 
会社経費で落ちるのでガソリン代不要

7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
このレンジの人ってエスティマ率高いみたいね
バイクはローン無しの3年貯金で買いました
嫁は子育て期間中で乗る暇無しなので俺がたまーに動かしてる
金は全て嫁任せ・土地代金支払いと積み立てと家賃は
親が勝手に給料から引いてるので手取りは25程度
嫁が元銀行員でしっかりしすぎて更に貯金をしてるので
実際はもっと少なく感じる。

バイクに乗る時間はだいぶ減った
お泊りツーリングどころか1日出かけるのも難しいです
嫁がバイク乗りだと僻まれます il||li _| ̄|○ il||li
子供が幼稚園にでも行くようになって二人で走りに行きたいもんだ
172774RR:2005/09/21(水) 11:45:30 ID:FXhrw/j7
>>171
>4年間洗車無し 

ってとんでもね〜事にならね〜か?
173774RR:2005/09/21(水) 11:53:06 ID:aAA9WVXo
>>171
俺GSX1300R隼 嫁GPZ900R 
会社経費で落ちるのでガソリン代不要


もろ私用だな、脱税もいいとこ
174171:2005/09/21(水) 13:39:42 ID:1KKybUGq
なんだかニュースで話題になった数年間ワックス不要って
あれにまんまと騙された形です
駐車場に屋根があるし色がシルバーなので結構遠目には綺麗かも
近づくと埃まみれではあるけど・・・・

私用もあるけど仕事上の移動でしか乗る機会作れません orz
175774RR:2005/09/21(水) 14:10:27 ID:xWr5PhNj
>>173
サラリーマンは最低月10万経費扱いで控除になっている事を知らんのか…
年収700なら給与所得控除(自営業者の必要経費に相当)は200万近いだろ、
それに比べりゃ自営業者のガス代クルマ代くらい大目に見てもらえんもんかね。
オマエはサラリーマンであるが為に月10万も経費掛けてねえだろw
自営業者から見ればそっちの方がよっぽど不公平なんだよ、少しは考えろや。
まあアンタみたいなのがサラリーマン増税(給与所得控除縮小)反対!
とか言いながら自民党マンセーだったりするんだろうがな。
176774RR:2005/09/21(水) 22:22:13 ID:NS5M9yyA
自営業はそもそも所得自体を少なく見積もれる
何でも領収書切ればOKだもんな。
仲間内の忘年会も領収書切れば経費です。  だろ?

消費税10%以上にして所得税を大幅減税すべきだ
177774RR:2005/09/22(木) 07:27:47 ID:TjckrVt5
↑ 賛成
178774RR:2005/09/23(金) 01:04:20 ID:RrQ3UeEo
>>176
ホントにそう思ってるんならオメでたいなあ、おい。
何でも領収切ればOKって…誰か何か言ってやれよw

消費税10パーはもうすぐ間違いなく取られる罠、
だけど所得税の大幅減税は見込み薄だろうな。
179774RR:2005/09/23(金) 01:43:31 ID:Dy0Un7uj
何か言ってやろうかw

税理士との激しいバトル・・・
180774RR:2005/09/24(土) 09:19:19 ID:GZTBd5oi
>>178

経費なんて考え方だけでOK
申告時指摘されたら直せばOK
お咎めなし。

農家なんて農協に下ろさなければ総所得なんて判りません。

旅行もホテル代、飲食非も出張にすれば経費です。
靴は作業靴、洋服代も作業着だよね。


きっちり取られているリーマンとは大違い。
やはりここは消費税15%(医薬食品は5%)ぐらいにして直接税廃止だな
181774RR:2005/09/24(土) 09:54:52 ID:v+FnZjNe
消費税増税をしてサラリーマンからは課税禁止賛成
必要なら10%でも20%でも
ソープのネーちゃんヤクザ政治家パチンコ坊主百姓
すべての金に消費があり課税されればソコソコ良いでしょ
生活保護や貧乏子だくさんには予算を充てて課税分保護

どのみち自営業者は売り上げをごまかすので
国に知られていない売り上げは消費税丸々儲かるし
結果的には消費時に取られるわけだが不利じゃないだろ
182774RR:2005/09/24(土) 10:00:27 ID:jqyAzoKo
ジジババとついでにニートからも搾取すべきだな
183:2005/09/25(日) 22:51:51 ID:Qml36teW
だから消費税なら誰からも徴収出来る
184774RR:2005/09/25(日) 23:56:36 ID:kAKHkPYq
まあ自営の連中がみんな経費でゴマかしまくりだなんて事は思っちゃいねえけど
サラリーマン増税はきついよな、給与所得控除縮小は決まってるんだろ?
どのみち消費税だって10〜20くらいにはなるんだろうしな。
185774RR:2005/09/26(月) 11:41:34 ID:xYkQeT/v
1:年齢 22
2:家族、住まい(家賃) 扶養家族なし、分譲マンション(1k)
3:年収(総支給額) 750万
4:職業(期間) 学生兼web開発(1.5年)
5:月間休日数 比較的自由
6:所有バイクや車 w650、fit
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい 飛ばさずに50k位で走るのが好きです
186774RR
1:年齢 35
2:家族、住まい(家賃) 妻+子二人+別居の扶養家族2名 住宅ローン+家賃で月に30万
3:年収(総支給額)850万(自分)+850万(妻)
4:職業(期間) IT屋(13年)
5:月間休日数 10日くらいか
6:所有バイクや車 X11, R32 Skyline GT-R, HK11 MARCH
7:バイクにまつわる好きな事書いて下さい
 子供できるまではバイクだけで年間4〜5万Km乗れてたのに、子供や
扶養家族が増えてから、今や年間3000kmペース。もっと乗る時間が欲しい...