1 :
774RR:
大型免除が簡単に取れるのはおかしい!
俺がおかしいと思うのは、
バイクの免許を一切所持していないのに
いきなり大型が取れる点。
バイクのコントロールが未熟の癖に
格好だけで大型取得。許せん。
ふらふらしながら赤信号停止。
コーナーで原付2に追い抜かされ
コケても満足に引き起こしすら出来ない。
昔の限定解除の威厳はどこにいってしまったんだ
先ずは普通二輪で勉強しろ。
普通二輪取得後、3年を経過した者のじゃなければ
大型は取れないようにしてくれ。
そうすりゃ下手糞な大型乗りが激減するはずだ!!
2 :
774RR:2005/07/23(土) 10:23:57 ID:j9cLzB6n
2get!
3 :
774RR:2005/07/23(土) 10:24:20 ID:69iPleDR
アメリカさんにそう言え。
4 :
774RR:2005/07/23(土) 10:24:48 ID:OrXKAXr6
と、20回受けてやっと限定解除を取った下手糞が申しております
5 :
774RR:2005/07/23(土) 10:26:22 ID:i06Mimz+
>>1同意
せめて教習所で取れるのをなくしてくれれば…
6 :
774RR:2005/07/23(土) 10:28:40 ID:i06Mimz+
あ、ちなみに漏れは三回ですた
7 :
774RR:2005/07/23(土) 10:30:27 ID:Hra2zoFf
>>1 大型免除って(w
昔から自動二輪は16歳で最初から取れたよ
中型限定から解除した人も多いだろうが基本的には
無免許から取れた
今は18歳という制限になったのだから君の望み通りだし
免許センターも教習所も免許の所持に関わらず同じ
基準で審査するので技術レベルは無問題
8 :
774RR:2005/07/23(土) 10:32:27 ID:1ZAI+Hsl
>>1 バイクの運転を上手とか下手とか言ってるヤツは馬鹿。
安全か安全じゃないか。全てはそれ。
トロトロ走ってようが、安全運転ならまったく問題ない。
コーナーで原付相手にブッちぎって事故って死ねよ、クズ。
9 :
774RR:2005/07/23(土) 10:35:40 ID:A+G5acvS
おかしいと思わないか?
大型乗りの癖に、ふらふら、ぎくしゃく
スピード出せとは言わない
せめてスムーズに運転してくれ
同じ大型乗りとして情けなくなる。
10 :
774RR:2005/07/23(土) 10:35:43 ID:AvFCzUw6
普通四輪→大型四輪は車体の大きさから来る死角、操作、安全面から経験2年を要するが
車体サイズが変わらない二輪に経験制限はいらんだろ
法規走行できるだけの技術と知識、危険予測が出来れば普自二だろうが大自二だろうが同じ
11 :
774RR:2005/07/23(土) 10:35:47 ID:9FTz1hNz
おまいらちょっともちつけ!
12 :
葛飾のウンチーニ:2005/07/23(土) 10:38:58 ID:t+G1Z5+W
人がどんなバイク乗ろうとしてもかってジャン!
限定解除なんてのがあるほうがおかしいんだよ!
13 :
774RR:2005/07/23(土) 10:40:25 ID:tnbsQ3hn
最近多いよね、ピカピカの最新SSに新品同様の皮ツナギを装備した
下手糞な大型乗りw低速走行がまず出来てないのね、珍なみの蛇行運転
コーナー手前の鬼減速wまじで迷惑だよあいつら
14 :
774RR:2005/07/23(土) 10:41:25 ID:+ShY42wk
15 :
774RR:2005/07/23(土) 10:42:12 ID:NiqBPjKY
Uターンもまともに出来ない奴が多過ぎる。
華麗に安全に素早く、バイクを乗りこなす運転をしている人は格好いい。
腕を上げるように日々、研究とチャレンジを怠っては遺憾。
16 :
774RR:2005/07/23(土) 10:42:47 ID:rLd4spTT
じゃあ、どんなだったらお許しが貰えるんだよ?
単色のCB750にユニクロの服着てればOKなのかよ?
17 :
774RR:2005/07/23(土) 10:44:10 ID:Wlujjur1
18 :
774RR:2005/07/23(土) 10:47:04 ID:rLd4spTT
>17
すまん、ついカッなって言った。
地味なバイクなら何でも良かった。
今は反省している。
19 :
774RR:2005/07/23(土) 10:48:00 ID:A3TDb0Eb
公道をサーキットか何かと勘違いしてる奴まじで迷惑
ブラインドコーナーでもやたらと突っ込みたがって
センターラインは平気でオーバーするくせに
安全運転してる奴の後ろで煽りだすんだよな
まじで迷惑だよあいつら
20 :
774RR:2005/07/23(土) 10:52:22 ID:Nf/e5GpD
何が威厳だ
一免許ごときに威厳なんかあるか
昔話しかできないジジイどもは
バイク降りて将棋でもやってろ
21 :
774RR:2005/07/23(土) 10:57:26 ID:Hra2zoFf
>>10 法的には大型自動車免許も普通自動車免許も
運転できる寸法は同じだし排気量も同じ
違うのは重量だから普通重量免許と大重量免許というのが実体
試験車輌の大きさは違うし大きくて
軽い車輌もあまり売られていないけどな
22 :
774RR:2005/07/23(土) 10:57:48 ID:58zW0NJq
駒の並べ方も分からぬ青二才が
軍人将棋で地雷でも踏んでろ
23 :
774RR:2005/07/23(土) 11:00:41 ID:W330m4V9
昔の限定解除の威厳はどこにいってしまったんだ
「昔の限定解除の威厳」だあ!
こんなのもの 屁のツッパリにもならん
そもそもこの限定解除と普通二輪の段階を決めたのは
限定解除に威厳を持たすために出来たんじゃない、
昔は4輪も2輪も全部同じライセンスだぞ
そんなら、日ごろ一般道で大型の初心者にスクターで
腕の違いを見せ付ければ良いじゃん
(ちなみに危険なことはご法度だぞ!)
24 :
774RR:2005/07/23(土) 11:02:51 ID:Hra2zoFf
>>20 なにかと言うと限定解除とかいうバカは45歳から29歳
くらいの一部の香具師だけだろ
25 :
774RR:2005/07/23(土) 11:09:17 ID:P8jCZFFk
>>20の言葉を真剣に考えてみる俺は三十路
今となっては、どうすれば自分の技量を測れるんだ?
免許取って2〜3年位の奴よりはうまいと思ってるが、
証明しようがない、証明する必要もないのか。
26 :
774RR:2005/07/23(土) 11:14:18 ID:tTx25Imz
>5
自己流で試験突破したやつより、教習所で教官に矯正されて免許取ったやつのほうが運転は確かだろ。
27 :
774RR:2005/07/23(土) 11:20:02 ID:8VLifVZV
>1
運転技量だけで言えば、4歳からコースで乗ってる漏れは、
普通取得後三年というのはおかしいと思う。
しかし、技量だけじゃ無く、一般の交通社会への適応という点からは
妥当かなとも思う。。。
28 :
774RR:2005/07/23(土) 11:27:35 ID:Y2nuC3kI
原付とは加速も最高速もホイールベースも事故のダメージも桁違いに大きいんだ。
少なくとも、二輪乗ったことない奴がいきなり免許とるのはやめてほしい。
29 :
774RR:2005/07/23(土) 11:55:10 ID:AmayHJNI
大型取得が難しかったころは自負があったのか、概ねマナーは良かった。
最近では大型乗りでマナーの悪い奴がぞろぞろいるからなあ。やれやれ。
というわけでスレタイにはやや同意。
30 :
774RR:2005/07/23(土) 11:56:10 ID:NiqBPjKY
教習所出たてのピヨピヨが、いきなり180hpのモンスターに乗れちゃうのは
どうかと思うな。
31 :
774RR:2005/07/23(土) 12:02:28 ID:W2DXu0MZ
免許の種類に原付がある俺。
ステップアップを叫ぶなら原付が原点。
とかなんとか書いてみる。
暑くてたまらんな。
皆夏を生き抜こう。
32 :
774RR:2005/07/23(土) 12:03:59 ID:0K9WYCNu
>>1みたいな大型に幻想持ってる奴って
m9(^Д^)プギャーーーッ
33 :
774RR:2005/07/23(土) 12:09:15 ID:DfcU7qxI
原付免許の廃止をきぼんぬ
34 :
774RR:2005/07/23(土) 12:11:45 ID:YkapG1Bl
3年とはいわんが、せめて1年は空かせたほうがいいな。
公道未経験のやつが300km出るマシンに乗るなんて、想像するだけでも
恐ろしい。
35 :
774RR:2005/07/23(土) 12:11:49 ID:v70P7INq
その内リッターに半帽とか出て来るんだろうな
36 :
774RR:2005/07/23(土) 12:12:49 ID:0K9WYCNu
>>34 公道未経験のやつが180km出るマシンに乗れる中型免許についてコメントを
37 :
774RR:2005/07/23(土) 12:13:40 ID:qLKtkuqi
大型二輪免許を廃止すればいい。
世界スタンダードに向けて、現行規制を改善すべき
1.現行の原付免許
→二段階右折義務、廃止
→30km/h規制、廃止
→陸橋、地下道の走行制限、解除
2.四輪普通免許で運転できる二輪を125ccまでとする
→原付二種の高速道路走行禁止、解除
3.普通二輪免許
→排気量の制限、解除
→普通二輪AT免許、存続
4.車検制度
→廃止(自己管理責任の重視に転換)
5.高速道路走行
→首都高速乗り入れ禁止、即日解除
→運転免許証の強制提示義務、四輪並の任意に戻す
→二人乗りへの運転経験年齢制限、解除
6.関連する四輪免許
→四輪免許取得は「18才から」を「16才から」にする。
それだけで二輪珍走問題の大半は消滅。
7.ヘルメットなどの規制
→原付を除く二輪車への半キャップヘル着用禁止を法制化、取り締まり強化
→サンダル履きでの二輪車乗車禁止を明文法制化、取り締まりを強化
38 :
774RR:2005/07/23(土) 12:14:01 ID:BJusxcu+
おっさん乙
39 :
774RR:2005/07/23(土) 12:14:56 ID:agEyX+Px
>>35 そのうちじゃなくてもう既にいっぱいいるぞ。
40 :
774RR:2005/07/23(土) 12:16:01 ID:xpsoRlib
免許もってて乗ってんだからいいんじゃね?170馬力、フルに使わなきゃだめってわけじゃないんだし・・・技術や経験が上だと思ったら見本になりゃいいじゃん!
41 :
774RR:2005/07/23(土) 12:16:02 ID:3JYTSGFC
>>35 もう居ます・・・
昨日、半帽&Tシャツ&短パン&素足にスニーカーのブラックバード海苔が居たよ・・・
まあなんか有っても痛い目見るのは・・・だが
42 :
774RR:2005/07/23(土) 12:16:43 ID:roQ4oqO8
リミットブレイクっていうとかっこいいぞ
皮がむけたらな
43 :
774RR:2005/07/23(土) 12:20:08 ID:rLd4spTT
その昔、一発検定で限定解除で取ったやつらは、そりゃもうSSだろうが何だろうが
極限まで性能を引き出せ、Uターンだろうが2ケツだろうが難無くこなせ
ビッグオフでも両足べったりで、巨大アメリカンも指一本で引き起こせるってわけだ
昔の一発検定ってすげーんだな
44 :
774RR:2005/07/23(土) 12:21:03 ID:FDLH4OxH
>37の意見に同意
45 :
774RR:2005/07/23(土) 12:28:16 ID:0K9WYCNu
>>43 貧弱で女性に縁のない坊やが、限定解除のおかげで
身長20cmUPでムキムキボディで宝くじ3億円当選で包茎も直ったって話だからな
46 :
774RR:2005/07/23(土) 12:55:14 ID:T/KMXgA7
あれ…大型二輪免許って分ける意味がわからなくなってきた…
普通二輪で満足できるせいかもしれないが。
47 :
774RR:2005/07/23(土) 13:21:55 ID:4NLJHW45
大型二輪取りはしたけど、お金と技量のない俺は中型オンリー
ジムかじってるんでド下手だとは思ってないけど
750やリッターで中型クラスと同じように乗りこなす自信と技量と体格がないorz
すぐに大型取ってリッタークラス乗る人の度胸はすごいと思う。怖くないのかな。
48 :
774RR:2005/07/23(土) 14:06:50 ID:NiqBPjKY
子供が単車に乗りたい言い出したら、250ccのレプリカで
バイクの乗りこなし方を一通り体に叩き込ませてから
与えようと思うな。
理想的なライポジ、
フロントロックさせても冷静に対処出来る能力、Uターンやスラローム。
バイクを乗りこなす、手なずけている実感を経験するのって大事。
いきなり高価な化け物与えたら、上手くなるタイミングを逃しちゃう。
49 :
774RR:2005/07/23(土) 14:11:26 ID:GMOztzuF
やっぱ原付免許の廃止or改善だな
あいつら危険すぎる
50 :
774RR:2005/07/23(土) 14:23:55 ID:09ammW9c
バイク免許を1本化して内容は現在の大型の教習内容で
1発試験の廃止で教習所だけで取れるようにしたらいいんじゃない?
とにかく1発試験を2回も3回も受けて運良く取れたヘタクソが居なくなっていいんじゃないか?
51 :
774RR:2005/07/23(土) 14:27:02 ID:9rLCV+g0
俺の子供がバイクに乗りたいって言い出したらまずはオフ車をすすめるなぁ。
オフやってたらマシンコントロールは自然とうまくなるし。
52 :
774RR:2005/07/23(土) 14:37:03 ID:KTiSqz/V
外国の二輪免許ってどんな仕組みになってるのか非常に興味がある
53 :
774RR:2005/07/23(土) 14:38:40 ID:hD5cQg1a
公認教習所の卒検レベルじゃ試験場は受からん。
学校教育で段階的に交通ルールを勉強させるアメリカのやり方
のほうが合理的だな。
小学校で自転車、中学で原付レベル、高校で二輪、四輪の授業を行え。
若い香具師から徹底的にルールを叩き込めば、洗脳されるから安全になる。
中国や 平成以降の愛国教育の日本のこどもが簡単に右傾化しているのと同じ。
54 :
774RR:2005/07/23(土) 14:39:05 ID:VTHb1aJE
初心者がフェラーリやGT-Rに乗れる免許をとれるなんて危ない!
乗れるのは1500ccまでにしよう
55 :
774RR:2005/07/23(土) 14:44:31 ID:09ammW9c
>>53 きっと受かりますよ。
まぁどっちにしろ教習所にしろ試験場にしろ卒検、試験を2回も3回も受けないと
受からないような奴はセンスが無い。
それとスラロームや1本橋や波状路はタイム出ないとのを減点とせずに失格にしたらいい。
スラローム6秒 1本橋15秒 波状路7秒 でいいんじゃないか。
教習所も試験場も少しタイムが甘い。
56 :
774RR:2005/07/23(土) 14:53:46 ID:T/KMXgA7
試験場は、後方目視とか安全な運転の勉強になったから良かったなぁ。
教習所は、目視とかは言われなかったけど、場所取って乗る訓練できるのが良かった。
足して割ったらいいのにね。
57 :
774RR:2005/07/23(土) 15:02:38 ID:hD5cQg1a
>>55 受けた事ないだろ。試験場の試験管逝ってたが、
教習所は時々代表者数名を実技を見てもらう。
教習所レベルの精鋭だ。
それがとても合格レベルとはいえないんだよな。
試験管が断言してたんで間違いないわ。
四輪でも免許取得後数年レベルでも試験場じゃ落ちる。
交通事故死全国一の地方だったんぼで特に厳しかったのもあるけどな。
事故の多い地方では100時間は教習受けたレベルじゃないと受からないよ。
58 :
774RR:2005/07/23(土) 15:07:05 ID:JqhrERT3
一発の大型自動二輪免許もっているけど
最初750ccに乗ったけどなんだこんなものか
街乗りでは取り回しはめんどくさいし重すぎる
ツーリングなんかに行こうものならかったるすぎ
そして始めて出会った80ccのバイクを乗って
こっちの方が楽だし面白い
免許が大型だろうが普通だろうが関係ないよ
排気量だけどステータスに浸っているやつは馬鹿
59 :
774RR:2005/07/23(土) 15:08:20 ID:KPbUb3kp
今の教習所で、一発で危なげなく卒検に受かるような香具師の中にも
昔の試験場一発試験受けたとしたら、合格しないヤシは多くいるとおもう?
漏れは当時を知らんから、色眼鏡抜きで、検証ヨロ。
>>56 中免しかないけど、目視はうるさく言われたよ。教習所で。
60 :
774RR:2005/07/23(土) 15:10:44 ID:iFxIHfc9
>>59 教習所の卒検だろうが、試験場の実技試験だろうが、
昭和時代の限定解除だったら、ほとんど全員不合格間違いなしだよ。
バカな試験だったは、あれは。
無くなって正解。
61 :
774RR:2005/07/23(土) 15:18:00 ID:T/KMXgA7
>>59 自分も中免しかないけど、小型から中型に移行するのに教習所行ってみたけど、
これで貰えていいのだろうかとか思ってしまったw
ゆるいとこだったのかな?
62 :
774RR:2005/07/23(土) 15:24:12 ID:LE03914R
ちょっと違うけど免許取得して一年後バイク買ってすぐタンデムできんのもどーかと思う。
63 :
774RR:2005/07/23(土) 15:28:27 ID:hD5cQg1a
試験場の厳しさをしらないで、試験場組を馬鹿にスル香具師は現実をしらなすぎ
でも社会人には一発は難しい。 5回平均かかったとして免許買えちゃうよ。
折れは一日休むと2万以上の減収。
64 :
774RR:2005/07/23(土) 16:16:02 ID:4NLJHW45
>>62 免許取るだけ取ってバイクには乗らず、
公道走行の経験がないまま一年経っちゃった様な
ペーパーライダーにタンデムを許可していいのかと、って事かな?
65 :
774RR:2005/07/23(土) 16:31:56 ID:bdK5hfEg
今日の夏祭り会場はここですか
66 :
774RR:2005/07/23(土) 16:35:46 ID:rLd4spTT
で、今の教習所レベルがどうのこうの言ってるやつらは結局何か言いたいんだ?
俺らの許可が無いと大型バイク買っちゃダメって事なのか?
それまで400ccで修行しろよとでも??
っつ、うわっ!地震だ〜!すげーゆれてる
67 :
774RR:2005/07/23(土) 17:07:54 ID:LE03914R
そーゆー事っす。それこそ乗ってない期間長いのに女乗っけて事故ったアホが近くにいたんで
68 :
774RR:2005/07/23(土) 17:52:03 ID:u4zumxsi
免許制度変える必要は無い、今のままでいい
そんなことよりも他に変えて欲しいことは山ほどあるからそっちを何とかしろ。
69 :
774RR:2005/07/23(土) 18:32:42 ID:/auxDOX4
過去、訳あって免許失効…普通一種・大型一種は試験場で復活
(内訳…普通仮免2回・普通本免1回・大型一種2回)
中免もあったんだけど20年のブランクが心配で車校にて大型二輪卒業
しました。
卒業間際はフルロック8の字ターン・片手スラローム・一本橋20秒・
普通車のクランクで転回等、31時間の教習はいい練習になりました。
このまま免許申請してもつまらないので、午前中に技能試験を受験
して見事、大型二輪を一発で合格。
でも一発の場合、取得時講習を受講しなければ免許交付されないので
諦め、車校の卒業証書を提出して免許交付を受けました。
その時の技能試験合格証は今でも記念にとっております。
教習所卒業だけど一発も受かったよ。
70 :
774RR:2005/07/23(土) 18:42:05 ID:JbfJ/gzW
>>48 >250ccのレプリカ
いつの時代の人間だよ…
アプリリアのRS250でさえ
生産中止して久しいんだぜ
71 :
774RR:2005/07/23(土) 18:45:47 ID:JbfJ/gzW
>>52 >外国の二輪免許
簡単かつおおざっぱに言うと
中大型二輪車のメイン市場である
ヨーロッパ中央部の場合、
TOMOSなどモペッドは14才以上、
四輪運転免許で125ccまでOK、
二輪運転免許は排気量制限無し。
そんなとこだろ。
72 :
774RR:2005/07/23(土) 19:29:56 ID:g20SMlUt
今日も見ましたよ、ヘタクソ大型乗り。
バイクに乗れてないっつーか
バイクにしがみついてるっつーか
おっかなビックリ乗ってんじゃねーよ。
こういうヤツラは即免許取り消し(w
73 :
774RR:2005/07/23(土) 19:50:41 ID:EvjhZhH8
↑
あやまれ! オレに謝れ!
74 :
774RR:2005/07/23(土) 20:07:00 ID:g20SMlUt
言い過ぎたよ。ゴメン。
>73は免停でいいよ。
75 :
750RS:2005/07/23(土) 20:39:21 ID:WlelW/vL
人間年を食うと色んなことが思うようにできなくなる
単車もガキの頃から転がしてやっと思い通りになると思った
その矢先に身体の方がドンドン老いぼれていく
単車転がすのも少しずつ初心者に戻りつつある
人間ピークがある
でも死ぬまで単車転がしていたい
みんなも長く単車を楽しんでみれ
76 :
774RR:2005/07/23(土) 21:12:58 ID:ZdT4Mzjj
おいらは、レプが好きって言うか、フルカウルのバイクが好きなんだけど、大型にすぐ乗れないのは少し困るかも。
需要がないのは分かるが、もう少し普通免許で乗れるカウル車も増えてほしい。
カワサキのZZR400だっけ?あれもいいけど、設計が古いからね・・・。
77 :
774RR:2005/07/23(土) 21:29:05 ID:di4p9FgL
おれは限定解除したが、別に教習所でも取れること自体に文句を言うつもりは無い。
ただ、教習所でもっと子本的な運転技術を身に着けつけて欲しい。
例えば、一本橋、スラローム、波状路なんていらないんじゃないの?
それよりも路上教習自体ないのがU問題。車より加速のある車両なのに、
あの狭い教習所内だけで免許が取れてしまう。こんなんで、一般道走って大丈夫?
あとUターンや、車のすりぬけも教習にいれて欲しいね。
78 :
774RR:2005/07/23(土) 22:22:29 ID:uQpXMHXR
10年前に限定解除して1100刀乗ってた事も有ったけど、今はRZ改とXL125で楽しんでる。
2台合わせても刀の半額、楽しみ倍増、日本で大型なんて必要無いね。大型に魅力を感じる
のは分かるけど、乗って楽しむならオンとオフ2台所有する方がよっぽど楽しめる。
峠下りで125に抜かれる大型って最高にカッコワリィー。特に外車。抜く方は快感だが
79 :
774RR:2005/07/23(土) 22:26:36 ID:GgEjhklR
俺免許取立て初バイクがZZR400なんだけど、ちょっともてあましぎみかも・・・orz
高速走行のときはいーんだけど、方向音痴なんで小回りせざるをえない状況が多々あり・・
80 :
774RR:2005/07/23(土) 22:32:21 ID:5migqfBc
普通免許とってすぐ大型乗らなくない?初心者の本人が一番そう感じると思うけど
81 :
774RR:2005/07/23(土) 22:52:57 ID:u4zumxsi
免許とってすぐ大型買うのって金のあるおっさん連中だろ?
若い連中は晴れ以外は大型買うんだったらビグスクか車買わね?
82 :
774RR:2005/07/23(土) 22:57:06 ID:1Uffj5ej
やっぱ大型乗りは上手いなぁ。
って関心されるようにガンガレ。
83 :
774RR:2005/07/23(土) 23:09:34 ID:f5ggepyj
下手な大型海苔よりも山や峠を法定速度の三倍近いスピードで走ってる大型海苔のがウザイ
84 :
774RR:2005/07/23(土) 23:12:34 ID:/LiMj+ji
>>78 1度大型乗らないとそういう楽しみわかんないよね。
85 :
774RR:2005/07/23(土) 23:20:34 ID:siBq+zSy
何にせよ、法改正が必要だ。
86 :
774RR:2005/07/23(土) 23:23:54 ID:Fz39jCfV
「うまい大型ライダー」の定義は?
87 :
774RR:2005/07/23(土) 23:35:04 ID:hVApkyES
教習所でバイク経験ないまま大型とったyo
今まで教習車の750と免許とって買った1200しか乗ったことない
中型と大型がコントロール性そんなに1が気にするほど違うとは考えたことなかった
大型だけに慣れててもそれはそれでいいような気がするけど
88 :
774RR:2005/07/23(土) 23:50:41 ID:0hSHTIS3
>>1 やっと取れた大型だからって特別視してほしくて必死だなw
89 :
774RR:2005/07/23(土) 23:53:04 ID:hD5cQg1a
興趣所解禁前後に大型免許取得した友人達多数いるが、
普段は250に乗っているな。
少数を除いて、大型は売ってしまった。
四輪で入院した香具師は、それいらい
傷に触るとたまにしかバイクに乗らなくなったし。。
くるぶし骨折するとカナーリ辛いみたいね。
90 :
774RR:2005/07/23(土) 23:58:45 ID:YSi0cRJl
91 :
774RR:2005/07/24(日) 00:12:20 ID:ywnLYpGo
教習は簡単すぎるよね。
ウォーミングアップ以外は。
92 :
774RR:2005/07/24(日) 00:22:15 ID:QYzu2zbe
実際何割くらいの人が大型を乗りこなせているのだろう・・・。
400ですらかなり少数だと思いますが・・。
教習所で簡単に大型取得できるようになった現在、「俺はみじめな中免乗りよ」
みたいな言葉はもう死語ですよね。
大型乗ってても下手はたくさんいる。。そういった認識が広まれば、見栄の
ために取る人も今よりは減るのでしょうね。
自分は大型免許をなんとなく取ろうと思ってました。でも突き詰めて考えたら
見栄のためというのが1番の理由だと分かったので見送ることにしました。
93 :
774RR:2005/07/24(日) 00:31:41 ID:qf+QOk+u
俺も、この前教習所で大2輪の免許買って来たよ。
16で当時の中免取って、18までバイク乗ったが車の免許取ってからは
バイクに跨いだ事も無い34のおっさんだ(笑)
講習の最初の頃は怖いのなんの、もう目が点だよ
そんな俺でも1週間で免許貰えた
皆が文句言うのもわかるよ。
94 :
774RR:2005/07/24(日) 00:37:15 ID:8EJmTiyj
免許のために乗りたいものを制限されるのがイヤなので車もバイクも大型免許です
95 :
774RR:2005/07/24(日) 00:40:16 ID:vsYCaZ+Y
俺は去年取ったからそういう制度にしてくれたほうが偉さが増してありがたい
96 :
774RR:2005/07/24(日) 02:08:40 ID:eGetITUB
どうでも良いが限定解除じじいのプライドはみっともない
97 :
774RR:2005/07/24(日) 02:28:05 ID:aDdYX4Vt
免許が取れてる時点で社会的には適応OKって事なので…
98 :
774RR:2005/07/24(日) 02:49:04 ID:oVZPgN1S
>>96限定解除のジジイの精子から生まれたのが
>>96見たいなガキだろ
生んでくれたジジイに感謝しな、でなければこんな所でエラソーな事
のたまっていられないではないか、エ小僧よ、
いずれにしろ限定解除が教習所で取れるようになったのはありがたい事だが
何の経験も無い人間が何週間の練習で取れてしまうのも困ったものだ
99 :
774RR:2005/07/24(日) 02:59:43 ID:8EJmTiyj
あっさり免許取ってさくっと最新SSを簡単に買われるのがよっぽど嫌みたいだな
金持ってない貧乏人は梅雨が明けてもジメジメしてて気持ち悪いですね
100 :
774RR:2005/07/24(日) 03:02:01 ID:vyevtcUt
しかしまぁ、自動二輪免許の排気制限を無くしたとして、
そしたら今免許を持つ奴ってどうなるんだ?
普通二輪しか持ってない香具師は引き上げ?
101 :
774RR:2005/07/24(日) 03:23:27 ID:A3JauoB/
普通二輪は18歳から
大型二輪は20歳から
102 :
774RR:2005/07/24(日) 03:24:09 ID:sSP6/Ext
103 :
774RR:2005/07/24(日) 03:33:59 ID:KyMxP0CF
免許が排気量別に何段階にもなったのは
とにかくデカイバイクに乗るのを諦めさせようとしたお上の企み。
それを、なんでライダー同士で揉めるのよ。
ライダーの腕なんて、免許取った後のバイクとの接し方が、
絶対大きく影響してると思う。
中途半端な接し方をしていれば、取得後全然進歩しないだろうけど、
そういう人がいたって俺的には全然困らない(当たり前だけど)
免許なんてどんどん与えちゃって、どんなライダーになるかは当人次第、
それこそ当人の自己責任にまかせたらいい。
104 :
774RR:2005/07/24(日) 03:41:01 ID:4c4X4w+K
>>103 全く同感。
囚人が監守に与えられた
牢内の役職名を巡って
言い争ってるみたいで滑稽だよね。
自動二輪車に排気量制限があること自体が馬鹿げてるのにね。
105 :
774RR:2005/07/24(日) 05:34:39 ID:xUFBCRLk
>>104 なるほど、うまいたとえだな。
なっとくしたよ
106 :
774RR:2005/07/24(日) 08:31:32 ID:dXD/1T/4
バイクはただの乗り物。
プロみたいに乗りこなせなくても構わないと思うが。
おれは自転車だと思って大型使ってる。
別に株でもいいんだが、アクセル全開で公道60で走りたくない。
どうせ何台も所有するほど金ないから一台持っとくなら大型って感じだが
1は噛み付きすぎ
107 :
774RR:2005/07/24(日) 08:59:10 ID:xdGwqlkN
タイヤの端ッコまで使えていない大型バイクは即没収。
乗り手の免許も即没収しよう。
街海苔で端まで使えない様な椰子も大型失格にしよう。
108 :
774RR:2005/07/24(日) 08:59:10 ID:9IQWM8jI
Uターンも満足にできないなら、大型乗るのやめれ。と思う。
この間も、バイク用品店の駐車場で見かけた。
何度も足を着きながら、切り替えしバックして
挙句の果てに立ちゴケ(w
もう、本当に頼むから免許返上してくれよ。
>1に激しく同意。
109 :
774RR:2005/07/24(日) 09:33:14 ID:8EJmTiyj
>>107-108 大型免許持ってない&大型バイク買えない奴の僻みm9(^∀^)プギャ────!!!!!!!!!!
110 :
774RR:2005/07/24(日) 09:34:38 ID:CG1+gYTw
俺もせっせと練習して限定解除したクチだから、大型二輪教習
がはじまった時は苦々しく思ってたけど、そのおかげでメーカーも
色々と大型車を出すようになったし、あれが無ければ高速の速度
規制の改正も二ケツ解除も無かったはず。
と思うから、結果良しという事にしてる。
でも下手糞な大型乗りが増えたにも関わらず、当初心配されてたほど
事故数は増えてないね。見ててイライラする奴は多いが・・・。
足つきUターンも満足に出来ないのに大型乗って不安は無いのかねぇ・・・。
八の字も満足に出来ないんだろうけど、それじゃまずいと思うよ。
府中に免許の更新行った時、教習所で大型取った友達を連れて行ったんだけど、
ちょうど限定解除の試験やってたから外のベンチ座って見てたのよ、
俺は「これじゃみんな急制動の前に発着点に戻されるな〜」って言ったら
その友達は「みんなウマすぎw俺ここじゃ絶対取れないわ」つって舌巻いてんの。
正直軽〜く優越感を覚えた俺はイヤな奴なんだが、それ以上に今は
大型二輪免許はライダーの技量に対する何の保証にもならないんだなぁ・・・と
しみじみ。
教習所でも軽くジムやらせるぐらいはした方がいいと思う。マジで。
111 :
774RR:2005/07/24(日) 09:35:08 ID:9e5nBQph
>>106 禿同。
そんな事より普通免許取立てでも4t車に乗れてた
いままでの4輪のが異常。
二輪は足さえ着けば普通に走る分には変わりないだろ。
112 :
774RR:2005/07/24(日) 10:21:32 ID:ohNXzQIp
Uターン?
ハンドル切れ角のあるバイクに乗れば誰だって簡単に出来る
レプリカだったらちょっとずつ切り返すしか無い場面もあるだろ
多少のヘタクソよりムキになってくるアフォのがうざい
てゆーか、この手のスレで必ず沸いてくる
ムキになって今だに限定解除時代の話をふっかけてくるおっさんもうざい
二十代前半の俺としてはそんな昔話はどーでもいい
114 :
774RR:2005/07/24(日) 10:40:37 ID:bLlyeTE0
昔苦労して取った難関な免許が今じゃ時間と金さえあれば誰でも取れる・・・
それが気に入らないんだろうな。本音は。
115 :
774RR:2005/07/24(日) 11:01:52 ID:DNiU3X6d
例によって、つーかなんつーか、試験場組vs教習所組みたいな構図になってんな。不毛すぎ。
法的にはどっちも同じ、スタートラインについただけだろ。
免許とった後の方が重要だと思うんだが。
免許更新の度に技能講習とか、そーゆーのを論じてる方がまだマシな気がする。
116 :
774RR:2005/07/24(日) 11:11:52 ID:BNjFnPe5
まともにバイク乗ったことないやつがいきなり大型ってのが問題あるよ。
街乗りしかしないならべつにいいかなって気もするけど。
趣味でバイク乗るならちゃんと操作できるようになってほしいな。
とくに峠で飛ばしてる人とか。
一度でいいから50ccMT車に乗って、基本を学んだほうがいい。
117 :
774RR:2005/07/24(日) 12:53:25 ID:WwcF7NqJ
じゃあ普通免許も初心者に280馬力カーを買わせないようにお上に言えよ
免許とりたてでポルシェとか結構いるんだがな
118 :
774RR:2005/07/24(日) 13:49:59 ID:7kkpts3f
>>117 >免許とりたてでポルシェとか結構いる
そうだよねー。
都内とかだと、たくさんいるね。
フェラーリだランボルギーニだ、
ドイツ製の12気筒だって坊やや嬢ちゃん。
最初から300馬力、400馬力四輪に乗る奴。
縦列駐車とか雨天時のコーナーとか慣れればいいんだよ。
特大サイズの軍用車もどきなハマーが
ファーストカーだってゆう奴もいる。
日本国内の狭い道で乗り回すことも慣れればいいんだよ。
しかし、どれも大型四輪免許なんて不要だよ。四輪の
普通運転免許で初心者マーク貼って乗ればいい。
119 :
774RR:2005/07/24(日) 13:57:20 ID:xHmU8IT4
大型二輪=普通免許って感覚なのか…
中型クラスって原付感覚だったりすて…サミシイ
120 :
774RR:2005/07/24(日) 13:59:03 ID:xYsgKFFa
普免取得後直ぐ
糞馬力のオートマ四輪を買って
立体パーキングの壁突き破ってドッスン
なんてことは大型二輪じゃあまり聞かない
立ちゴケなんて本人が恥かくけだから周囲に関係ないじゃん
スムーズで速い人には憧れるけど
その人がどんな経緯でどんな免許を取得したかなんて興味ないよ
121 :
774RR:2005/07/24(日) 14:11:12 ID:cIyZPjwA
つーか、なーんで21世紀にもなって段階免許なんかねー?
普通二輪免許だけにして、教習所だろうと試験場だろうと
実技講習を充分にやらせりゃいじゃん。
初心者が大型二輪に乗って公道を走れるレベルまで時間掛けて教えて練習させりゃ
いいじゃん。
早く上達した奴は早く卒業させて、そうでない奴はそれなりに時間掛けて卒業させりゃ
いいじゃん。
122 :
774RR:2005/07/24(日) 14:14:52 ID:xdGwqlkN
>118
>特大サイズの軍用車もどきなハマーが
ファーストカーだってゆう奴もいる
誰だ?笑える
123 :
121:2005/07/24(日) 14:16:30 ID:cIyZPjwA
↑
×普通二輪免許だけにして
○大型二輪免許だけにして
124 :
774RR:2005/07/24(日) 14:20:19 ID:xHmU8IT4
>>121 時間と費用がかさんで簡単に取れなくなりそうですな。
125 :
774RR:2005/07/24(日) 14:36:12 ID:7kkpts3f
大型二輪免許は廃止でいいよ。
(四輪でV8スポーツ車やハマーを使っての講習はないだろ)
排気量制限のない普通二輪車運転免許に一本化でいい。
大型限定の復活も不要、小型限定は廃止。
AT限定は排気量制限廃止後、現状に準じて存続。
普通二輪車運転免許の講習は
ネイキッドタイプで400cc〜600ccの
2気筒か四気筒の二輪車で実施。講習車仕様で
乾燥車重200kg以下、シート高79cm以下。
併せて
スクータータイプで250ccの
水冷単気筒の二輪車で実施。講習車仕様で
装備重量180kg以下、シート高72cm以下。
AT限定の場合は、実技講習は上記スクータータイプのみで実施。
126 :
774RR:2005/07/24(日) 14:38:54 ID:PmkAZC7v
>>124 >>早く上達した奴は早く卒業させて
なんじゃね?
127 :
774RR:2005/07/24(日) 14:44:25 ID:xHmU8IT4
>>126 ある程度は今の普通二輪より基本的な講習時間が長くなりそうぢゃん?
社会人になってからとかだと、なかなか時間の捻出とかやりにくくてさ。
敷居が高くなりそうだなぁ〜て。
128 :
774RR:2005/07/24(日) 15:08:26 ID:y7WQmzX7
折れは全ての免許に、家庭環境から素行学歴逮捕歴や
常識を持ち合わせているか等ありとあらゆる調査をした上で
免許交付して欲しい。
普通免許300万とか二輪免許150万とか。
ついでにバイクは400cc以上のみにして車両価格200万くらいで
税金年間20万とか。
2輪も4輪も非常識な莫迦大杉。
一部の人間しか乗れないようにしれ。
129 :
774RR:2005/07/24(日) 15:11:40 ID:ozypbbIu
>>127 なるほど、まぁ確かに時間の問題は大きいやね。
乗れる排気量が無制限になることと引き換えだから、
ある程度は仕方ないかもよ。
それか
>>103さんの言うように、上達は自己責任に任せて、
免許そのものは短時間でも取れるようにしておくか、かな。
130 :
774RR:2005/07/24(日) 15:24:24 ID:7kkpts3f
>>128 >バイクは400cc以上のみにして車両価格200万くらい
イタリアンバイクしか買えないようにしたらすぐ達成できる(笑)。
車両価格が100万円前後でも部品庫浮かんだ故障修理だと
年間維持費がバカ高いからな。車両価格が300万円級の二輪も多いし。
131 :
774RR:2005/07/24(日) 15:44:30 ID:FyFNdcNr
バイクのサイズやパワーで免許区分を変えた方がいいような気がする。
小型は〜250ccまで。16歳以上。
中型は251cc〜750まで。18歳以上。小型歴2年以上。
大型は751cc以上。21歳以上。中型歴3年以上。
※小型→中型→大型へのステップアップしか認めない。
小型・中型で乗れるバイクの枠を広げる「飴」と、
年齢制限・車歴制限という「ムチ」。
現実的に考えて、
高校生がバイトしても自分で維持できるのは250まででしょ。
パワーに余裕といったって、日本でリッターバイクなんか贅沢品もいいところ。
中型の枠を大きく広げた方が、ライダー全体に恩恵が行き渡る。
132 :
774RR:2005/07/24(日) 15:48:23 ID:xHmU8IT4
>>129 あと、個人的には体格の問題でフルサイズのオフ車とか無理…
となると、大型に欲しいバイクなかったりして…なーんて。
人口減ってバイク業界の衰退もおいしくない気がするし。
取得後も気軽にちょくちょく練習できるような場所が沢山ありゃいいのに。
133 :
774RR:2005/07/24(日) 16:09:08 ID:dCoH7BTn
>>1 原2のハイビームで煽りまくる楽しみが減るだろうが!! ヴォケが!!
134 :
774RR:2005/07/24(日) 16:33:35 ID:3SriD8tf
135 :
774RR:2005/07/24(日) 16:56:59 ID:7kkpts3f
>>131 二輪関係の免許は原付と普通二輪車免許でいい。
1.16才以上に許可、免許所持経験年数による
一切の規制を行政機関に対し固く禁ずる。
2.排気量制限無し。
3.高速道路やタンデムの走行制限を
行政機関に対し固く禁ずる。
4.二輪だけに科せられた運転免許証提示の
強制的義務を撤廃。免許所持経験年数による
規制がある限り、この差別的な扱いは消えない。
136 :
774RR:2005/07/24(日) 17:10:14 ID:jsmezTnC
趣味の乗り物なんだから原付以外の二輪は30才からでいいよ
責任も取れないガキの乗る物じゃない
137 :
774RR:2005/07/24(日) 17:16:43 ID:7kkpts3f
ロンドンをはじめ、英国大都市でここんとこ、
水冷単気筒スクーターの売り上げが急増だって。
乗り物テロが怖いからだけど、
ロンドン市中街区への四輪乗り入れが規制され、
二輪車は通行も駐輪も優遇されているから、
200cc、250cc、264cc、400cc、460ccの
スクーターが売れまくってるらしい。
日本においても、都市圏ビークルの主役は
スクーターなんだよね。
138 :
774RR:2005/07/24(日) 17:25:16 ID:0RXmFCoL
>>136 あんたは30才になるまで責任取ってなかったのか?w
139 :
774RR:2005/07/24(日) 17:33:25 ID:7kkpts3f
オーバードクターとかだっりして。
140 :
774RR:2005/07/24(日) 17:41:39 ID:+Rg1cDx1
>>136 30過ぎたら殺した人間を生き返らせて
後遺症も治せるのか。すげーな三十路。
金を払う事で責任を果たしたと思う人間のほうが怖いよ。
そういう人間は二輪にも四輪にも乗らないでほしい。
141 :
774RR:2005/07/24(日) 17:58:43 ID:ohNXzQIp
>>137 確かそのニュース二年位前見たよ
ロンドン市内への四輪車の通行税が一日1000円くらいで二輪はタダ。
なので初心者でも乗れるし荷物も入るしスーツも似合うスクーターが売れてる
142 :
774RR:2005/07/24(日) 18:04:25 ID:NEyZnz00
140の周りで車やバイクの運転をしているのは、死人返り・反魂の術を習得した人
ばかりなのだろうか?
143 :
774RR:2005/07/24(日) 18:06:12 ID:+Rg1cDx1
晒しageっと
144 :
774RR:2005/07/24(日) 18:40:50 ID:SjUo+bNM
試験場で限定解除した二十歳はおkだよな。
145 :
774RR:2005/07/24(日) 18:49:52 ID:s6XrmLq6
だから普通二輪で600ccまで乗らせろ! それ以上の排気量区分は完全に趣味的要素が大きいからさぁ…
なぁ 頼むよ!!
146 :
774RR:2005/07/24(日) 19:18:24 ID:pbbFA4fK
近いうちに二輪免許制度の大改正されないかな〜
AT限定できたし、今度は排気量区分の改正とか
二輪メーカーからの要請もあるだろうし
147 :
774RR:2005/07/24(日) 19:19:06 ID:3SriD8tf
中型小僧に600ccなんて危なっかしくて乗せられません
148 :
774RR:2005/07/24(日) 19:19:18 ID:r+1vUWWd
>>145 俺もそうなって欲しいけどさぁ
教習所に大型自動二輪免許買いに行ったほうが早いよな。
149 :
774RR:2005/07/24(日) 19:39:10 ID:7ImLPif3
俺明日から大型の教習行ってきます。
400も乗りこなせてる気しないけどな。
150 :
774RR:2005/07/24(日) 19:39:27 ID:3SriD8tf
マジレスしよう
白バイによる講習会がある地域に限定されるが・・・
100円払って参加(保険料)
試験と同じコースを走ってくれる(場所によりけり)
日曜のコース解放に行く(2千円くらい)
コースをキッチリ覚える
↓
一発を受ける
↓
免許ゲトー
オレは鮫洲で一発受験
一回目で合格ですたよ
151 :
774RR:2005/07/24(日) 19:46:53 ID:duPS5PUt
大自二免許が金で買えるのだから良い時代になったものだな
152 :
774RR:2005/07/24(日) 19:54:42 ID:pnitzlX4
免許もってたらすでにのりこなせてなきゃダメなのか?練習すりゃいいんじゃね?趣味ならなおさら!下手くそが走ってても迷惑じゃねぇだろ?じゃまならよけろ
153 :
774RR:2005/07/24(日) 20:12:42 ID:eA0kjDdo
154 :
774RR:2005/07/24(日) 21:56:44 ID:XRPjD61G
21歳未満は原付二種までにしろや。
年間12万を越える任意保険料をまともに払っている香具師は少ない。
21歳を越えると一気に値段安くなるんだから。
免許もその辺で止めておいたほうがいい。
四輪も免取得後数年は軽自動車しか乗れないようにしたほうがいいな。
で 大型四輪免許とるなら今のうちだろ おまいら急げ!!
ニートから脱却するいい機会だぞ。 9月以降は大型の敷居高くなるから
今のうちに取得しとくと、くいっぱぐれないぞ。
155 :
774RR:2005/07/24(日) 22:10:02 ID:hV2BD7VF
名古屋のハーレー試乗会で
一番でかいハーレー乗ってこかした奴がいた。
会場入口の段差で立ちゴケしてる大型乗りもいた。
大型でもこけるんだな。
最近は…。
156 :
774RR:2005/07/24(日) 22:12:15 ID:ZjFYIOKd
俺はこの夏、大型取ろうと思ってます
中免は持ってます。
簡単に取れますかね?
157 :
774RR:2005/07/24(日) 22:25:05 ID:dVeHLDTW
教習所なら簡単。
158 :
774RR:2005/07/24(日) 22:26:40 ID:NEyZnz00
試験場ならもっと簡単。
159 :
774RR:2005/07/24(日) 22:35:25 ID:ZA/5cDLb
漏れが2輪免許取ったころの話。ちなみに昭和時代の話だ。当時3無い運動全盛時だったんだよ
中国地方の某県だったが、免許取得は段階的にしか取れなかった。
法律ではそんなことないのだが、県警の「通達」とかで、
自動二輪は、まず小型限定しか教習所では取得させてもらえなかった。
その後、ある程度時間が経過しないと(具体的には失念してしまったが)
中型の教習すら受けさせてもらえなかったぞ。
さらには、試験場でいきなり中型を受けても、
「お願い」とか言う形で無理やり小型からしか受験させてはもらえなかった。
それから比べると、今はほんと天国ですよ。
160 :
774RR:2005/07/24(日) 22:36:13 ID:bXlDpGBo
代替受験で超簡単。
161 :
774RR:2005/07/24(日) 23:49:09 ID:3SriD8tf
ま、ぶっちゃけ受験は替え玉できるしな
んで申請の時に本人が行けばオケ
でも絶対後悔すると思うよ
162 :
774RR:2005/07/25(月) 08:51:18 ID:r8x7upXI
でもさー大型って本当にそんな大層なもんなのかねぇ。
いやオレは400ccまでしか乗ったことないけどさぁw
ナナハンあたりと比べても高々+数十キロ、+数十馬力じゃん。
それにバイクってパワーあるほうが動いてれば安定してるしねぇ。
163 :
774RR:2005/07/25(月) 09:45:35 ID:P79kWDho
俺は試験場で免許買うしかできない時代だったけど、
限定解除の時代も金と時間さえあれば誰でも買えた。しかも安く。
>>156 ただ単に免許が欲しいだけなら試験場の方が簡単だよ。
教習所に2週間も通うなら試験場に1週間毎日通えば取得できる。センスがあれば1回目で取得できるかも。
どっちにしろ金と時間は必要だけどね。
164 :
774RR:2005/07/25(月) 09:54:47 ID:d9o+qPES
165 :
774RR:2005/07/25(月) 10:10:26 ID:j23iUgZa
166 :
774RR:2005/07/25(月) 10:59:28 ID:+0O3tg3s
>>165 1日経ってるレスにムキになるなよ。落ち着け。
167 :
774RR:2005/07/25(月) 11:09:37 ID:yCcKLoQa
ムキになってわざわざageるなよ。落ち着け。
168 :
774RR:2005/07/25(月) 11:17:28 ID:P79kWDho
さぁムキなってるオマイ達
そんな書き込みしているヒマがあるなら
そのド派手なロゴ入りのダサいジャケットを買い換えるんだ。
169 :
774RR:2005/07/25(月) 11:21:38 ID:GQBcYhEF
ワシも
>>1さんに激しく同意します。昔は試験場で限定解除しなければならなかったのに今は簡単に大型自動二輪に乗れるとは… これもゆとり教育の成果か…
170 :
774RR:2005/07/25(月) 11:25:00 ID:chy+sIq9 BE:178778055-
中型だろうが大型だろうが危険度一緒。
むしろ、中途半端に中型取ったヤツの運転の方が危ない。教習時間が足りてないと思う。
171 :
774RR:2005/07/25(月) 11:35:10 ID:yEnT21Wq
>>170 それは大型教習にそのままあてはまるな。
172 :
774RR:2005/07/25(月) 11:46:54 ID:P79kWDho
>>169 試験場で買えるってのが問題アリだよ。
何の教習もしないで免許が買えるなんて問題アリアリですな。
俺が限定解除した時も大型は乗った事なかったのに
すんなり1回で受かったんで、マジ?限定してた意味あんの?って思った。
限定解除の時代が難しいって思われているのは、ヘタクソが多かっただけ、でもって
なかなか受からない奴が、ワザと落すとか上手い奴でも落されるって言い訳しているだけ。
173 :
774RR:2005/07/25(月) 11:56:17 ID:yEnT21Wq
>>172 もうちょい抑えて書けば嘘とバレないものを・・・。
174 :
774RR:2005/07/25(月) 11:56:18 ID:fP6iczK5
>>172 >限定解除の時代が難しいって思われているのは、ヘタクソが多かっただけ
国家資格試験にも同様のケースがあるな。
例えば、医師国家試験は平均合格率が90%を超えている。
これは医学部で十分にトレーニングを積んだ者だけが
受験しているからに他ならない。
対して、受験資格に学歴年齢の制限が一切無い弁理士試験の場合、
合格率は7%程度。
175 :
774RR:2005/07/25(月) 12:00:33 ID:P79kWDho
>>173 ウソって思われるほど俺ってスゴイ奴なのか?
176 :
774RR:2005/07/25(月) 12:02:48 ID:P79kWDho
>>174 まさしくソレ!スバラシイ例えトンクス!、まさにそれが言いたかった。
177 :
774RR:2005/07/25(月) 12:05:11 ID:jalCABdl
別に事故は増えてないからいいんじゃないの。
下手は400に乗ろうが250に乗ろうが危険は変らないしね。
178 :
774RR:2005/07/25(月) 12:05:34 ID:PjxXZwq8
原付の試験受けに行ったとき
落ちてるやつがいてびっくりした
筆記だけなのに・・・
179 :
774RR:2005/07/25(月) 12:08:19 ID:grRjZn+x
昔は一番運転が難しい「原付から」があたりまえだったのさ。
180 :
774RR:2005/07/25(月) 12:16:06 ID:j23iUgZa
>>174 なんじゃそのアホな例えは・・・・。
国家試験ってだけで一括りにして医師国家試験と弁理士試験を
同列で比べるアホさ加減に気付け。
181 :
774RR:2005/07/25(月) 12:19:31 ID:yCcKLoQa
182 :
774RR:2005/07/25(月) 12:28:10 ID:H/XzcpE3
正解を言うと、昭和60年より前の限定解除は恐ろしく難しい。
昭和60年代の限定解除は、ごく普通の難易度。
平成以降の限定解除、大型二輪免許の試験場審査は誰でも通るザル試験。
183 :
774RR:2005/07/25(月) 12:33:36 ID:yEnT21Wq
すいません、何が正解なんでしょーか?
184 :
774RR:2005/07/25(月) 12:36:08 ID:P79kWDho
185 :
774RR:2005/07/25(月) 12:44:33 ID:yCcKLoQa
70年代、80年代、90年代と限定解除試験が徐々に受かりやすく
なってきたのは良く言われてるし、事実だろうが
>>182は適当過ぎだな。
根拠が分からんがソースでも出してみろ。
俺は8年前(大型教習は既に開始されてた)に府中で取ったけど
その日の受験者25人中受かったのは俺だけだって試験官に言われた。
俺最後の順番だったしね。こんなの教習所じゃあり得ないんじゃね?
基本的に試験場は落とす所で教習所は取らせる所というのは
今も昔も変わらないよ。
試験場がザル審査なんてのは、一発試験で大型取った奴は
誰も信じないと思うがw
186 :
774RR:2005/07/25(月) 12:46:17 ID:H/XzcpE3
少なくとも俺は確信しているが?
あんな試験、100回受験しても100回連続で合格できるよ。
落とされる奴は、根本的に法規走行の何かを勘違いしているか、
壊滅的に運転操作ができていない奴。
187 :
774RR:2005/07/25(月) 12:54:04 ID:P79kWDho
>>185 今の試験場ってどのへんが難しいの?
スラロームが4秒以下とか1本橋が30秒とか?
教習所はスラロームが8秒以下で1本橋が5秒以上とか?
俺が受けた時は周りがヘタクソだったな。
でも確か複数人は受かってた。ようするにヘタクソ以外は受かってた。
やっぱセンス無い奴からしたら難しい試験なんだろうな〜。
188 :
774RR:2005/07/25(月) 12:55:01 ID:fP6iczK5
コイツ、こんな事言ってますぜ
148 :774RR:2005/07/25(月) 12:39:46 ID:H/XzcpE3
また出た、フルフェ厨の「屍体後片付け迷惑論」
こいつら、互助精神のかけらもないんだよな。
189 :
774RR:2005/07/25(月) 13:00:29 ID:FsdgYOOE
190 :
774RR:2005/07/25(月) 13:09:25 ID:wX+16baS
俺は16歳んときに中免取って400に乗ってたが、その後4輪にハマリ殆どバイクに乗らなくなった。
でも21歳の時にどーせ乗るなら車検も税金も変わらんし大型の方がいいなと・・・
確かにいきなり大型免許取って乗る奴もどうかと思うが、それだけバイクが好きなんじゃないのかね?
4輪でも金持ちと車バカ(イキナリ無茶なローンとか組んで)は初心者らしからぬ車買って事故るし・・・
250ccは別としても400乗るんだったら車検とか変わらん大型でもいいんじゃね?
重さはそのうち慣れるし、4輪よりもビビッてスピードも出せないんじゃない?
経済的に余裕のあるオッサンか金持ちのボンボン以外は若くして大型取るんだから、よっぽどバイクが好きなんだろうからご自由にって感じかな。
191 :
774RR:2005/07/25(月) 13:19:04 ID:yCcKLoQa
>>187 > 今の試験場ってどのへんが難しいの?
> スラロームが4秒以下とか1本橋が30秒とか?
> 教習所はスラロームが8秒以下で1本橋が5秒以上とか?
いやそんな話じゃないんだよなぁ・・・・。
そんな質問が出てくる時点で、悪いが俺はどうしてもあんたが
試験場で取ったとは思えん。そもそも下手な奴が受からないのは
当たり前だし。
なんか偉そうになるけど、あくまで俺個人の話として書けば、
試験場の難しさって要は試験官の目だよ。具体的に言えば目視やら
2速に入れるタイミングやら速度やらライディングフォームやらとにかく
全てにおいてのチェックの厳しさと言えばいいのかな。大目には見てくれないね。
上手い下手ってよりも乗れてるか乗れてないかを見るみたいよ。それで
全部分かるとも試験官のオッサンは言ってた。
そりゃ教習所と違って、いくら落としたって向こうは何も困らない
んだから厳しくなるのは当たり前。その当たり前がきちんと
存在してる場所としか言いようがない。
ちなみに俺の周りには教習所で取った奴も何人もいるけど、試験場なら
受からなかったってのは自分達で言ってる。だってそいつら試験場で
取れなくて教習所に通ったんだからw
だいたい大型教習が始まった当時は、受からなくて限定解除を諦めた
人たちの救済措置だなんて散々言われてただろ。あの頃教習所に
駆け込んだのはそういう人達か、平日に時間を取れない社会人が大半だったし。
別に試験場で取った奴が偉いなんて思っちゃいないよ。ただ試験場も教習所も
変わらねーよ、ってのは違うね。
192 :
774RR:2005/07/25(月) 13:52:27 ID:P79kWDho
>>191 俺の方こそあなたが試験場の受験風景すら見ていないように思えてしかたない。
ヘタクソばっかりだし、そいつらが受験の難易度を上げていると思う。
うまい奴はやっぱり受かってる。
うまいっていってもジム屋のような走りではないですよ。試験走りですよ。
俺はどうも試験場が難しい難しいって言ってる奴はヘタクソに思えてしかたない。
意味も無く落されたと言ってる奴もそう思っているのは本人だけ。
落された意味は絶対にある。安全確認をやってるように見えなかったとか、
課題がダメとか、キョドってるとか
課題だってそれほど難しい課題なんてないし。
1回試験場行く機会があれば行ってみれ、合格率低い意味が分かるから。
昔も課題をクリアして安全確認もできて、キョドッてなくて、シッカリ乗れていれば受かってる。
別
193 :
774RR:2005/07/25(月) 14:07:17 ID:XPR0N8QT
194 :
774RR:2005/07/25(月) 14:09:01 ID:H/XzcpE3
僭越ながら小生がまとめさせていただきます。
191要約:試験場の試験は難しいんだ。教習所上がりのテメーらと一緒にすんな。
192要約:いまどき試験場で取ったのが自慢かよ。おめでてーな。
195 :
774RR:2005/07/25(月) 14:15:55 ID:khZdtu8b
教習所は商売
試験場は役所
両者が同じもの発行する許可の難易度が一緒の訳がない。
難易度が一緒であるなら卒検に受かった椰子は100%一回で試験場で合格
出来なきゃおかしいだろ?そんな事があるはずないよね。
卒検を受かっても、試験場では一生かかっても合格出来ないような椰子が
いるのも事実、逆に試験場で合格した椰子で卒検に受からないのはいない。
196 :
774RR:2005/07/25(月) 14:17:27 ID:P79kWDho
>>193 >>191の訳は
試験場は教習所より難しいんだから
教習所組より試験場組の方が試験走りはうまいんだ。
って事でない。
197 :
774RR:2005/07/25(月) 14:23:41 ID:7vjI2bOc
懐かしんでもしゃぁないだろ。あんな試験。
何回でもチャレンジできるし。
部活動などで賞状貰う方がよほど難しい。
今、試験を受ける年齢の子達にとっては、
はぁそうですか。でしかない。
懐古趣味の単なる武勇伝的自慢だわ。
くだらんよ。
198 :
774RR:2005/07/25(月) 14:28:04 ID:4vvvuK05
>卒検に受かった椰子は100%一回で試験場で合格出来なきゃおかしいだろ?
たいてい受かるだろうね。
199 :
774RR:2005/07/25(月) 14:31:05 ID:j23iUgZa
つか試験場での試験が教習所と同じ難易度なら誰も高い金払って教習所
なんか行かねーだろ。みんな教習所の方が取りやすいのは分かってる。
試験場と教習所じゃ合格の足切りラインが違うんだよ。
教習所で落ちる奴は試験場じゃ絶対受からない。
試験場で落ちる奴の中には教習所で受かる奴もいる。
200 :
774RR:2005/07/25(月) 14:34:19 ID:yEnT21Wq
201 :
774RR:2005/07/25(月) 14:34:20 ID:P79kWDho
>>199 >合格の足切りラインが違うんだよ。
スイマセンガ、ダレデモワカルヨウニ、グタイテキニオナガイシマス。
202 :
774RR:2005/07/25(月) 14:35:24 ID:khZdtu8b
>198
「たいてい」とは100%のことか?
俺の言ってる意味が解ってるのか?
国語の勉強が足りないぞ。
203 :
774RR:2005/07/25(月) 14:37:05 ID:vBQp3TPM
自動2厘を教習所でとって、直後に大型を試験場→合格ってのは結構いる。
俺もそうだった
204 :
774RR:2005/07/25(月) 14:41:13 ID:4vvvuK05
>>198 試験なんてものは時の運も多少あるわけだから、教習所の卒業検定をマグレで
通った奴も居るかもしれないだろ? そういう人なら教習所の卒検は通るが、
試験場では落ちる、というケースも発生し得る。もちろん逆も然り。
まぐれ合格ではなく教習所の卒業検定に、ちゃんと実力でパスするのであれば
試験場の審査も当然合格するよ。
教習所の試験は試験場より簡単だなんて都市伝説。
採点基準も課題も、試験場と何ら変わるところはない。
ただ、教習所は検定に受かる実力が無い人に対して、合格できるようになるまで
教えてくれるから合格率が高いというだけ。
試験場の合格率が低いのは、ダメモト根性で受けるひやかし受験者が多いから。
ただそれだけだよ。
205 :
774RR:2005/07/25(月) 14:41:42 ID:j23iUgZa
>>201 分かりやすく?
いや単純に
俺は試験場で大型二輪を取るのは教習所で取るより難しいという
側に立ってレスしてるだけだが。
その根拠は世にいくらでも溢れているだろ?
教習所の卒検が試験場での一発試験と同等、或いはそれ以上に難しい
という情報と、一発試験が教習所での卒検より難しいという情報のどちらが
多いかぐらいはちょっと調べりゃ分かるだろ?
認めようが認めないがそれが現実。嘘だと思うならいくらでも調べておくれ。
206 :
774RR:2005/07/25(月) 14:42:52 ID:56JKLgLz
100%ってことはないでしょ・・・緊張だってするだろうし・・・
まぁ教習所走りは出来るんだから、まず合格すんじゃね?俺は2輪、大型4輪、牽引、試験場だったけどコツだよ!ただ乗れてない奴は落ちるだろうけど
207 :
774RR:2005/07/25(月) 14:43:07 ID:oa2KExpE
>>1 中型で初心運転者じゃなくなったらにしてくれ
確かに大型となると重くなり、さらなるバランス感覚や適切な運転技術が要求されるのは分かるが
ただ、いきなり最初っから大型ってのは論外だと思う
208 :
774RR:2005/07/25(月) 14:43:50 ID:/R7lpZ1B
免無し→試験場一発で大型の俺が来ましたよ。
209 :
774RR:2005/07/25(月) 14:43:59 ID:P79kWDho
>>202 お前さん逆に試験組は卒検にも試験場にも100%受かるの?
めちゃくちゃ上手い奴でもミスもあるんだからさ〜100%受かるなんてどっちもないってば。
こどもじゃないんだから屁理屈ばっか言ってると結婚どころか彼女も出来ないぞガンガレ!
210 :
774RR:2005/07/25(月) 14:44:02 ID:4vvvuK05
>教習所の卒検が試験場での一発試験と同等、或いはそれ以上に難しい
>という情報と、一発試験が教習所での卒検より難しいという情報のどちらが
>多いかぐらいはちょっと調べりゃ分かるだろ?
そんなのは、試験場で取るのが偉いと勘違いしているアホが多いという証拠。
試験の難易度は同じだよ。
211 :
774RR:2005/07/25(月) 14:45:47 ID:fP6iczK5
>俺は試験場で大型二輪を取るのは教習所で取るより難しいという
この命題は、試験場組全員と教習所組全員のスキルが
同じであることを証明しないと成立しないぞ。
それを考えずに合格率だけ見るのならば成立するだろう。
212 :
774RR:2005/07/25(月) 14:46:41 ID:yEnT21Wq
>>204 あのさ、君何歳?
今世に溢れるヘタクソな大型乗りは、大型教習が
始まる前には見られなかったんだけど・・・。
213 :
774RR:2005/07/25(月) 14:47:50 ID:j23iUgZa
>>210 おぉっと。
現実を直視出来ないのはいかんなぁw
いくら脳内で自説を補完しても説得力が無けりゃ多数派には
なれんぞー。
214 :
774RR:2005/07/25(月) 14:48:05 ID:XxvHVaYY
このスレは本当に不毛ですね
215 :
774RR:2005/07/25(月) 14:48:56 ID:P79kWDho
>>205 だ・か・ら
限定解除を1発で出来た俺が言うんだから間違いないってば、
試験場も大型バイクに乗れて試験走りが出来れば誰でも受かるってば。
216 :
774RR:2005/07/25(月) 14:49:57 ID:/R7lpZ1B
お前ら大型ぐらい一発で受かれよな。
217 :
774RR:2005/07/25(月) 14:52:21 ID:P79kWDho
>>212 うそ?昔も結構ヘタクソいたぞ。
スラロームでもアクセルワークでバンバン行ける奴ばかりではなかったぞ。
公道でもヘタクソの方が多かったぞ。
218 :
774RR:2005/07/25(月) 14:52:37 ID:vBQp3TPM
試験場で落ちるようなミスをするやつは、教習所の試験を受けても落ちるだろうし、具体的にどこが違うのさ?
219 :
774RR:2005/07/25(月) 14:53:32 ID:j23iUgZa
>>211 意味不明。
試験場と教習所じゃ合格するのに求められるスキルのラインが元から違うって
話をしてるのに、
なんで試験場組全員と教習所組全員のスキルが同じであることを証明するのが
前提になるんだよw
220 :
774RR:2005/07/25(月) 14:53:49 ID:XPR0N8QT
>>212 んなアホな
俺は、試験場で取ったが、上手いと思った事は一度も無いぞ!(w
下手だな〜っと、周りからも言われるし本人も自覚あり
それでも、3回で受かった。 もう10年以上昔の話
221 :
774RR:2005/07/25(月) 14:54:43 ID:yiv/a1Cq
試験場組が偉いんだと威張りたいなら威張らせといてあげればいいんじゃない
そんなことよりいい天気なんだしバイク乗ろうぜ
222 :
774RR:2005/07/25(月) 14:55:34 ID:4vvvuK05
俺、自動車の免許を取るために教習所に行ってたんだけど、運悪く
仕事がものすごく忙しくなり、仮免検定1回目を失敗した時点で、
タイムアウト。教習所を中退しちゃったよ。
その翌週、教習所の検定で落とされたポイントを反省しつつ試験場で
仮免の試験を受けたら合格した。その後、路上も試験場で合格したよ。
>>212 ヘタクソが増えたのは教習所のせいじゃなく、教習所・試験場ふくめて
どちらも試験が甘くなったからだよ。
なんでこんな簡単な事に気づかないのかなぁ。
223 :
774RR:2005/07/25(月) 14:56:08 ID:/R7lpZ1B
>>221がいいこと言った。
同じ大型免許じゃないか。教習所だろうが試験場だろうが関係ない。
224 :
774RR:2005/07/25(月) 14:56:54 ID:PUm6a9BY
>>206 100%受かるまで練習するヤシはたくさんいる。
台風が直撃しても受かるほど乗り込むそうだ。
公認前教習でクグッテみれ。
225 :
774RR:2005/07/25(月) 14:57:04 ID:yEnT21Wq
226 :
774RR:2005/07/25(月) 14:58:20 ID:P79kWDho
じゃあもうアレだ
試験場を崇拝している奴の言う通り。
1位 試験場1発
2位 試験場2発
3位 卒検 1発
以下 それ以下
こんな感じでいいだろ?
227 :
774RR:2005/07/25(月) 14:58:32 ID:khZdtu8b
教習所 いつものコースいつものバイク
試験場 慣れないコース慣れないバイク
っていうのもあるな。
228 :
774RR:2005/07/25(月) 14:58:56 ID:j23iUgZa
>>222 今度は自動車の試験と一緒にするのかよ・・・・。
229 :
774RR:2005/07/25(月) 14:59:23 ID:/R7lpZ1B
こんなところで鬱憤晴らさないで走りに行けよ、お前ら。
230 :
774RR:2005/07/25(月) 15:00:06 ID:4vvvuK05
>>228 同じだよ(W
同じじゃないと思っている喪前は、遥か昔の「限定解除は特別難しい」という
先入観に縛られている証拠。
231 :
774RR:2005/07/25(月) 15:00:51 ID:Eg0xCNBJ
別に試験場の運転って難しい事やってないよな。
八王子の何とかっていう練習場でいっぱい練習して
試験場でその通りに走れば合格だからな。
教習所の卒業検定とどこが違うのか説明して欲しい。
232 :
774RR:2005/07/25(月) 15:01:54 ID:j23iUgZa
>>222 >なんでこんな簡単な事に気づかないのかなぁ。
それは
>>195を読んだ上でそっくりそのまま返したい。
233 :
774RR:2005/07/25(月) 15:02:38 ID:P79kWDho
>>225 別にどう思われてもいいけど
ほ・ん・と・う ハナジですよ。
今受けても多分課題は倍の基準でもクリア出来ると思う。
234 :
774RR:2005/07/25(月) 15:02:42 ID:4vvvuK05
195は読んだけど、3行目で「あ、こいつバカ」とわかったよ。
235 :
233:2005/07/25(月) 15:04:05 ID:P79kWDho
すまんスラの3.5秒は微妙かもw
236 :
774RR:2005/07/25(月) 15:04:14 ID:yCcKLoQa
237 :
774RR:2005/07/25(月) 15:05:42 ID:28frdMxp
鈴鹿8耐入賞者又はA級ライセンス持ち
筑波1分切れない奴に
大型免許あたえるしかくなし
238 :
774RR:2005/07/25(月) 15:05:58 ID:P79kWDho
239 :
774RR:2005/07/25(月) 15:06:44 ID:4vvvuK05
教習所は商売なので誰でも合格させるというのなら、俺の仮免検定で
落とされたのは、どういうわけ?
教習所側も「○○さん、もう期間がありませんのでストレートで通ってください」
と言っていたし、教習時間にも便宜を図ってくれていた。
あっちゃならんことだが、試験もちょっとは大目に見てくれていたかも知れん。
でも、結果は「減点超過」で試験中止。教官も申し訳なさそうにしていたよ。
もしあそこで教習所側が「今のは見なかったことにしましょう」とかズルをして
くれていたなら、俺も教習所は簡単説を支持していたかもしれない。
240 :
774RR:2005/07/25(月) 15:06:56 ID:P79kWDho
241 :
774RR:2005/07/25(月) 15:09:52 ID:fP6iczK5
教習所が合格を濫発させたらどうなるか。
それで合格した連中は、事故を起こす可能性が高い。
1年以内に事故を起こした奴は、卒業した教習所別にカウントされる。
これが積み重なれば指定の取り消しだってある。取り消されたら、
金かけて整備したのがパーになる。
さらに、教習所卒業者でも試験場での抜き打ちがある。
これに合格できなければ教習所に小言が行くし、それが重なると
指定を取り消されるから、教習所も変な奴を放出しないように必死。
それに対して、試験場の方は1年以内に転ぼうが刺さろうがお構いなし。
抜き打ちなんて関係なし。
242 :
774RR:2005/07/25(月) 15:11:00 ID:j23iUgZa
>>239 だから自動車と二輪を同じにしてる時点でおかしいっての。
とりあえず
>>236の質問に答えてやりな。
243 :
774RR:2005/07/25(月) 15:11:59 ID:qdUYO53l
>239
限度というもんがあるだろ
244 :
774RR:2005/07/25(月) 15:13:04 ID:Eg0xCNBJ
俺はバイクの免許より車の免許を何とかして欲しいよ。
DQNが多すぎる。
バイクはせいぜい自爆するぐらいだろうけど車は人殺しするからな。
245 :
774RR:2005/07/25(月) 15:13:25 ID:4vvvuK05
>>242 どちらも運転免許試験。
どちらも試験場の審査と教習所の卒業による実地試験免除で取れる。
どちらも「教習所は誰でも取れるが試験場は難しい」とデマ流す奴が多い。
違うのはコースと車両ぐらいだね。
246 :
774RR:2005/07/25(月) 15:13:37 ID:P79kWDho
247 :
774RR:2005/07/25(月) 15:15:42 ID:j23iUgZa
>>245 コースはともかく車両の違いが一番大きな違いなんだが。
それを無視した比較は意味が無い。
248 :
774RR:2005/07/25(月) 15:16:33 ID:4vvvuK05
>>243 俺が車の運転が全く無理で、箸にも棒にもかからない状態で試験に落ちた
といいたいのかな? 全く合格ラインに遠く及んでいなかったと。
その翌週に(追加で練習したわけでもないのに)試験場で合格したという事は、
試験場の審査って、教習所の検定より易しいってことかい?
249 :
774RR:2005/07/25(月) 15:17:47 ID:P79kWDho
>>247 こまかい事言うなよ。
そんなの車両の違いなんてドッチだってテキトーでいいじゃん。
250 :
774RR:2005/07/25(月) 15:18:14 ID:4vvvuK05
>>247 だから、車両が違えば試験場と教習所の検定基準に差があると考えているんだろ?
それこそが「限定解除は難しい」という先入観だと言ってるのだよ。
251 :
774RR:2005/07/25(月) 15:22:39 ID:yCcKLoQa
>>224 > 100%受かるまで練習するヤシはたくさんいる。
> 台風が直撃しても受かるほど乗り込むそうだ。
> 公認前教習でクグッテみれ。
はぁ?公認前教習って指定前教習の事だろ?
お前意味分かって書いてんの?
教習所が「実地試験免除」の公認を得るために試験場での
技能試験に向けて徹底的に指導員を鍛え上げる教習の事だぞ。
そりゃ100%受かるまで練習するに決まってるだろ。一般の教習生
とは違う。
このスレ夏厨沸きすぎだな。
252 :
774RR:2005/07/25(月) 15:24:38 ID:j23iUgZa
>>250 先入観なんて関係無いね。
四輪と二輪に求められる技術の違いを無視した比較に
何の意味も無い事に気付けよw
253 :
774RR:2005/07/25(月) 15:26:59 ID:yEnT21Wq
254 :
774RR:2005/07/25(月) 15:29:10 ID:4vvvuK05
>>252 今、論点は「試験場の審査と教習所の検定に難易度の差はあるか否か」だろ?
俺は普通仮免の例を出して、教習所の検定で落ちても試験場で合格する場合が
あることを述べた。
それに対して「それは四輪の例であり、二輪では話が違う」と言ってるんだろ?
つまり「四輪で試験場と教習所の試験に差が無かったとしても、ニ輪は違うのだ」
と言ってるんだよな。
もっとブレイクダウンすると「ニ輪は特別に試験場の方が難しい」という主張だろ?
それが 「限 定 解 除 は 難 し い と い う 先 入 観」なんだよ。
255 :
774RR:2005/07/25(月) 15:33:57 ID:P79kWDho
>>253 この際バイクでもクルマでもどっちでもいいじゃん
256 :
774RR:2005/07/25(月) 15:39:42 ID:j23iUgZa
>>254 >
>>252 > 今、論点は「二輪の試験場の審査と教習所の検定に難易度の差はあるか否か」だろ?
違うっつーの。論点はあくまで
「二輪の試験場の審査と教習所の検定に難易度の差はあるか否か」だ。
> 俺は普通仮免の例を出して、教習所の検定で落ちても試験場で合格する場合が
> あることを述べた。
意味無し。
> それに対して「それは四輪の例であり、二輪では話が違う」と言ってるんだろ?
> つまり「四輪で試験場と教習所の試験に差が無かったとしても、ニ輪は違うのだ」
> と言ってるんだよな。
違うっつーのw
車とバイクの特性の違い=運転者に求められる技術の違い
これぐらいは分かるだろ?だから車の教習と試験場での試験の難易度の話を
そのまま二輪の当てはめるのは無理があるって言ってんの。
257 :
774RR:2005/07/25(月) 15:43:46 ID:ZKzpFfRd
258 :
774RR:2005/07/25(月) 15:43:50 ID:4vvvuK05
だーかーらー!
ニ輪と四輪は特性が違うから、四輪において試験場と教習所の試験難易度が
同じであったとしても、ニ輪ではそれは通じない、ニ輪の場合は試験場の方が
試験が難しいのだ、と言ってるんだろ?
そう言ってるのはわかってるって。
だから、その「ニ輪だけは試験場の方が難しいんだーい」というおまぬけ発想が
かつての「限定解除は鬼のように難しい」といった伝説の呪縛だと言ってるのだよ。
なんでわからんのかなぁ?
259 :
774RR:2005/07/25(月) 15:44:31 ID:vBQp3TPM
特性が違うのはよくわかるけど、それが2輪と4輪の試験の難易度しついて「同一に語るには無理がある」って事になるのか分からないんだが。
260 :
774RR:2005/07/25(月) 15:45:31 ID:vBQp3TPM
なんか文章がおかしいな
特性が違うのはよくわかるけど、なぜそれが2輪と4輪の試験の難易度について「同一に語るには無理がある」って事になるのか分からないんだが。
261 :
774RR:2005/07/25(月) 15:49:56 ID:j23iUgZa
>>258 > だーかーらー!
> ニ輪と四輪は特性が違うから、四輪において試験場と教習所の試験難易度が
> 同じであったとしても、ニ輪ではそれは通じない、ニ輪の場合は試験場の方が
> 試験が難しいのだ、と言ってるんだろ?
> そう言ってるのはわかってるって。
なんで四輪の話を持ってくるかねぇ・・・四輪の試験場と教習所の試験難易度が
同じなんて言ってもいないし、そんな事は知らん。
> だから、その「ニ輪だけは試験場の方が難しいんだーい」というおまぬけ発想が
> かつての「限定解除は鬼のように難しい」といった伝説の呪縛だと言ってるのだよ。
> なんでわからんのかなぁ?
で、二輪の教習所での卒験と一発試験の難易度の差を否定する為に
お前が四輪の話を持ってきても説得力が無いって言ってるんだが。
もし教習所での卒験と一発試験の難易度がお前の言うとおり同じなら
その情報が少しでもでてるソースでも教えてくれないか?
逆の情報ならいくらでもあるんだが。
262 :
774RR:2005/07/25(月) 15:50:03 ID:P79kWDho
>>258 まぁアレだ。
俺は含まないが(もうオヤジの年齢だけどw)
限定解除時代の年齢のバイク乗りの大半は体脂肪20%以上のデブなんだから(俺は80kgの10%)
現実をネジ曲げて許してやれば。
263 :
774RR:2005/07/25(月) 15:51:41 ID:P79kWDho
>>261 >逆の情報ならいくらでもあるんだが。
情報って言ってもタダの噂だけどなw
264 :
774RR:2005/07/25(月) 15:54:59 ID:UfzkJc1D
>四輪の試験場と教習所の試験難易度が
>同じなんて言ってもいないし、そんな事は知らん。
知らないのに、二輪と四輪の比較がおかしいと
断言してしまう不思議。
知らないのなら、そんな断言はできないはず。
やっぱり混乱しているな。
265 :
774RR:2005/07/25(月) 15:55:16 ID:yCcKLoQa
>>258 とりあえず質問。
四輪と二輪の試験難易度ってどうやって比べるの?
266 :
774RR:2005/07/25(月) 15:58:14 ID:4vvvuK05
>>261 >その情報が少しでもでてるソースでも教えてくれないか?
ソースも何も、試験場の採点基準と教習所の採点基準が違うなどというバカな話は
寡聞にして聞いたことが無い。
俺は差が「ない」と主張していて、お前は差が「ある」と言ってるわけだが、
存在証明というものは、「ある」と主張する側の責任だぜ。
>逆の情報ならいくらでもあるんだが。
そういうなら1つでもいいから出していただこうか。
街の噂や、試験場で合格した奴の自慢話などでお茶を濁さず、然るべき
信頼性のあるデータで、試験場の採点基準と公認教習所の採点基準に差が
あり、試験場の方が厳しいという信頼置ける情報をな。
出してこれたら見事なもんだ。
267 :
774RR:2005/07/25(月) 15:59:40 ID:j23iUgZa
>>264 じゃあ極端な例で分かりやすく言うが、
MotoGPのチャンピオンがF1でチャンピオンになれると思うか?w
ID:4vvvuK05の話だと、コースが同じなら可能って話になる。
あり得ないだろ。求められる技術が違うんだから。
268 :
774RR:2005/07/25(月) 16:06:59 ID:fP6iczK5
269 :
774RR:2005/07/25(月) 16:08:43 ID:S6Z0ICBJ
最近、試験場で限定解除したが見られるのは基本だよ。
ニーグリップ、姿勢、安全確認、んで課題
落ちる人は二通り
乗れてない人
安全確認しない人
前者は下手
後者は速く走りすぎ
そんな感じだったよ
270 :
774RR:2005/07/25(月) 16:09:55 ID:P79kWDho
ついに
MotoGPのチャンピオンとF1のチャンピオン
まで出てきました・・・orz
271 :
774RR:2005/07/25(月) 16:11:31 ID:8UtV52BT
次には、GP500マシンとモトGPマシンでは
乗り方の技術が違うとか言い出すんだろうな。
272 :
774RR:2005/07/25(月) 16:11:31 ID:j23iUgZa
>>266 > >その情報が少しでもでてるソースでも教えてくれないか?
> ソースも何も、試験場の採点基準と教習所の採点基準が違うなどというバカな話は
> 寡聞にして聞いたことが無い。
当たり前だろ。試験の難易度=採点基準の違いのわけがない。
> >逆の情報ならいくらでもあるんだが。
> そういうなら1つでもいいから出していただこうか。
> 街の噂や、試験場で合格した奴の自慢話などでお茶を濁さず、然るべき
> 信頼性のあるデータで、試験場の採点基準と公認教習所の採点基準に差が
> あり、試験場の方が厳しいという信頼置ける情報をな。
> 出してこれたら見事なもんだ。
ほらきた。だから敢えてソースではなく情報と書いたんだ。
試験の難易度なんてのは当然受験者の技量や錬度、主観に左右される。
だから世に出ている「情報」の数で比較しようと言っているんだが。
どちらが多数か比べれば一発だろ?
しかも条件は同じだ。別に一発試験と教習所での卒験の試験の難易度は
同じ。とか、教習所で合格した奴の自慢話をそちらが拾ってきてもいいんだぞ?
273 :
774RR:2005/07/25(月) 16:14:03 ID:j23iUgZa
>>268 (∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
ってのは冗談w
つか凄いな。そういう超人は別にしてくれw
274 :
774RR:2005/07/25(月) 16:14:48 ID:P79kWDho
>>271 この勢いだとスペースシャトルとか新幹線とかも出てきそうだな・・・orz
275 :
774RR:2005/07/25(月) 16:18:14 ID:P79kWDho
正直、限定解除の時代も今も試験受ける奴ってヘタクソばっかだもんな。
276 :
774RR:2005/07/25(月) 16:27:44 ID:2+KryD+a
ぶっちゃけ、採点基準の差は、あるだろうな〜
タイムなどで決められた物意外は、かな〜り試験管の主観によるものだし。
例だが、初心者が一定以上の違反をすると初心者講習受けなければいけないそうだ
あくまでも、任意だが、受けないと再試験、不合格なら取り消しなんだと
で、問題はその試験の合格率が10%未満なんだと。
免許貰って、今まで道路運転していたやつの合格率だ。
当然、不安な人は講習受けるだろうから、試験受けるのは腕に自信有りか
よっぽどのDQNだろ(推測だが)
試験自体は、新規で取るのと変らない試験でだ。
まぁ、初心者講習は大事な外郭団体の収入元なのを差し引いても、合格率
ひどくないか?
結論 落とそうと思えば主観でいくらでも落とせる。 2輪4輪とわず。
277 :
774RR:2005/07/25(月) 16:29:09 ID:j23iUgZa
いくらやり合ってもらちがあかんしな。
とりあえず「街の噂」の体験談をいくつか貼ってやろう。
ttp://motor.daa.jp/nandemo/menkyo01.html 結論
教習所と試験場では流儀が違う。よって対応策も異なる。
教習所ではとにかく卒検に向けのローカルルールの習得及び
危険予測など交通安全指導に重きがおかれる。
課題同志のつなぎも複雑でここでも法規走行が必要となる。
対し、試験場ではコースは広く公道に近い設定となるため、
ローカルルールをさほど気にすることなく、法規走行はむしろ楽になる。
課題同志のつなぎも単純明快だ。そのかわり、課題自体の
要求水準が高く、タイムの他にも姿勢やリズム・メリハリなどが
重視される。特に、異常緊張下でのスラローム
は難関。今回試験場では全てここで引っかかった。
教習所での課題の要求水準は試験場より若干甘いといえるかもしれない。
278 :
774RR:2005/07/25(月) 16:30:23 ID:BjOJg9Fq
クラッチ操作が有る原付をみっちり1年も乗れば、大型だって普通に"操作"は
できるようになるでしょ?。
後は法規に沿ったコース走行ができるかどうかだけだよね、免許取得なんて。
279 :
774RR:2005/07/25(月) 16:36:11 ID:j23iUgZa
280 :
774RR:2005/07/25(月) 16:45:54 ID:P79kWDho
>>279 合格採点基準は試験場も教習所も一緒
試験合格ラインまで指導員に指導してもらって試験に臨む教習所
自己流で練習か、いきなり試験を受ける試験場
経験者の感じる難易度はどんな風に変わるかアホでも分かるよね?
281 :
774RR:2005/07/25(月) 16:54:25 ID:j23iUgZa
>>280 >教習生はお客さんですから
まで読んだ。
282 :
774RR:2005/07/25(月) 16:57:09 ID:e6DpPARF
とうとう書いていない事まで読んでしまうようになったか。
お気の毒に。
283 :
774RR:2005/07/25(月) 16:58:11 ID:P79kWDho
284 :
774RR:2005/07/25(月) 17:00:51 ID:yEnT21Wq
おっとまた新たな単発IDがw
人気者だな
>>281
285 :
774RR:2005/07/25(月) 17:04:37 ID:e6DpPARF
272に書いてある
「試験の難易度なんてのは当然受験者の技量や錬度、主観に左右される」が
ID:j23iUgZaの勘違いを表しているね。
受験者の技量によって試験の難易度が変わるのは、入試選抜のように
上位何名を合格とするような試験の場合のみ。
運転免許試験などは、全員合格も全員不合格もありえるような試験は
受験者のレベルによって合格率は変化しても、試験の難易度に直接影響は
しない。
286 :
774RR:2005/07/25(月) 17:07:14 ID:PjxXZwq8
役者みたいな才能がいるって事だな
287 :
774RR:2005/07/25(月) 17:15:47 ID:j23iUgZa
>>285 って事は
>>280の
>経験者の感じる難易度はどんな風に変わるかアホでも分かるよね?
ってのは間違いって事か。正解と不正解がはっきりしてるような
ペーパーテストならともかく人間が人間を採点する試験じゃ難易度
も受験者の技量や錬度、主観で左右される変わるというのは
間違ってないと思うけどね。
それに教習所と試験場の難易度が同じというなら、結局は
指導員に懇切丁寧に合格まで面倒を見てもらわないと受からない
連中が教習所に行くと言ってるようなもんじゃん。じゃなきゃ金も
時間もかからない試験場でサクっと免許取っちゃうわな。
元からセンスのある奴は試験場で取ってる。予備校通って
大学行く奴と無勉で同じ大学行く奴の地頭の差みたいなもんか。
288 :
774RR:2005/07/25(月) 17:30:58 ID:2+KryD+a
>>287 >じゃなきゃ金も 時間もかからない試験場でサクっと免許取っちゃうわな。
それは、違うと思う。
だいたい、皆同じく
>>287と同じ距離に試験場が有ると思ってるわけ?
車で軽く2時間以上、公共機関使えば3時間以上かかる所に住んでる
やつだってたくさんいるんだが。
しかも、仕事しながらなら、近くの教習所で取っても費用も時間もさほど
変らんよ。
ま、
>>287みたいに一発で合格すれば当然安いと思うが。 数回受けるならの
話だぞ
ちなみに俺の所からだと、試験が9時からだと泊まりにしたい距離だ(笑)
289 :
774RR:2005/07/25(月) 17:40:50 ID:+k3DUlYW
>結局は
>指導員に懇切丁寧に合格まで面倒を見てもらわないと受からない
>連中が教習所に行くと言ってるようなもんじゃん。じゃなきゃ金も
>時間もかからない試験場でサクっと免許取っちゃうわな。
実際その通りですな。まあ、中には
>>288のような事情もあるし。
法規走行や運転技術など教えてもらわなくてもできて、試験場が
そんなに遠隔地にあるというわけじゃない人は試験場で取るよ。
俺がそうだったし。
290 :
774RR:2005/07/25(月) 17:57:00 ID:r3D39GQN
中型を教習所、3週間後に大型を試験場で2回目で取ったよ。
感想
教習所は何回も検定コースを練習出来て、バイクも慣れているから楽勝で減点無しで合格。
これなら大型は試験場で楽勝だろうと臨んだが、
完璧にコースを覚えて、当日の朝も三回歩いたけど、独特の緊張感に初めて乗る試験車両、初めて走るコース、
覚えてた筈のコースさえ間違えそうになるし、結局一本橋で落ちて不合格。
教習所では練習時にも、一回も落ちたことなかったのに・・・
試験場も教習所も採点基準は一緒だろうけど、
慣れている分だけ、教習所の方が簡単に感じるかもね。
291 :
774RR:2005/07/25(月) 18:02:32 ID:j23iUgZa
>>288 >>289 あ、マジレスさせてスマン。
>>287の下二段は本音もあるけどちょっと煽っただけw
時間的、物理的距離の問題で教習所に行く人もいるのは
分かってるよ。だから俺はなにも教習所で大型取った人を
貶すつもりなんて全然無い。
ただ試験場と教習所がイコールという奴に「それは違う」と言ってるだけ。
ちなみに俺は750ニンジャ乗ってる友達のバイクを借りて
近くの駐車場で一日中八の字やり込んで一回講習会に参加して
コース覚えて一回試験を見学して2発目で受かった。だから一発じゃないのよ。
一発目はピッカピカのCBだったんだけど、急制動で「キュっ!」とタイヤ鳴らして終わりw
試験官には「もったいない」って言われて悔し涙。
最終的にかかった費用は\13000ぐらいだったかな。
試験前は寝ないでイメージトレーニングでポンピングとシフトチェンジのポイント
を完璧に暗記w
一緒に試験受けた友達がいたけど、一人は4発、もう一人は6発目
で諦めて、12万出して教習所で取った。そいつらも難易度の差は
認めてる。免許取った後の精進が一番大事だけどね。
一応そんな経験とか見聞きした話から一発試験=教習所説に
異論を唱えたまで。
292 :
774RR:2005/07/25(月) 19:11:14 ID:yiv/a1Cq
最新SSが買えなくて
せめて免許だけでも優位で居たい
自称スーパーテクの持ち主が居るスレはココですか?
293 :
774RR:2005/07/25(月) 19:36:08 ID:+k3DUlYW
試験場で4回や6回受験しても合格できなかった人が教習所で取れたから
教習所の検定の方が簡単だと言いたいの?
教習所というのは「教習」してくれるところなんだよ。
ただの民間運転免許試験場じゃないって気が付いてる?
294 :
774RR:2005/07/25(月) 19:43:10 ID:+k3DUlYW
もっとわかりやすく書いてあげようか。
試験場で何回も受験したのに合格せず、教習所に通ったら免許が取れたというのは、
なにも教習所の試験が易しいからではない。
試験に合格する技能が身に付くまで教えてもらった後に検定を受けたから合格した
というだけだね。
きちんと教習を受け、卒業検定受験のみきわめをパスした人なら、その足で試験場
に行っても(教習所の卒業検定とほぼ同じ確率で)合格するだろう。
逆に、試験場でなかなか合格しない人が仮に「教習所の卒業検定だけを受験」できた
としても、その人は(試験場で落とされたのと同じ確率で)不合格になるだろうね。
295 :
774RR:2005/07/25(月) 19:49:32 ID:aoCK7NOM
>>291 すごい試験場だな
シフトチェンジのポイントまでわかってるコースだなんて・・
他に試験車両走っていないのか?
750ニンジャっていつの車両だ? GPZで練習してたなら試験車両とだいぶ違うはずだし
>>293 でも、試験場の試験官が同乗する日はどの教習所も妙に合格率低いのはなぜだろう
みなし公務員も気づかない(ふりをする)こともまーよくあることやな
296 :
774RR:2005/07/25(月) 19:56:05 ID:+k3DUlYW
なんとなくわかった。
ID:j23iUgZaは試験場で二輪免許を取るのに、徹夜のイメージトレーニングまでして
必死になっていたわけだ。
だから試験場の試験には、難しくあってもらわねばならぬというわけね。
もういいじゃないか、結局免許は取れたんだろ?
合格点ギリギリでも、余裕シャクシャクでも合格の値打ちは変わらないさ。
もう免許持ってるのなら、いいかげん試験場は教習所より難しいだなんて
バカな事を言うのは卒業せい。
そういうのは、免許をまだ持っていないガキんちょの話題。
297 :
774RR:2005/07/25(月) 19:57:29 ID:aoCK7NOM
>>294 それだけじゃ同じ確率にはならんな
その教習を受け
さらに走りなれたコース(よく覚えているコース)を走りなれた車両で走れば
の 話じゃないの?
前々から言われてるけど、この2点は非常に大事だよ
検定官も知ってる人の場合が多いから緊張もだいぶほぐれるし
教習所の方が合格率がいいのは当たり前
でも、それは技能がないからじゃないって言いたいのはわかるがな
試験場はなめてる工房とか多いしねぇ
298 :
774RR:2005/07/25(月) 20:01:11 ID:+k3DUlYW
バイクが変わった、道が変わった、知らない人が見てる。
その程度で合格率が変わるかねぇ。
まあ、全く同じ条件ではないというのには同意しても良い。
だから「ほぼ同じ確率」と譲歩して書いたつもりだったよ。
そういや試験場でも「○○番の試験車はハズレだ、あれじゃ合格できん」
とか言ってる奴が居た。
そんな奴ぁ何に乗っても合格しないさ、と思っていたら、案の定落ちてたね。
299 :
774RR:2005/07/25(月) 20:01:45 ID:aoCK7NOM
>>296 試験場に行ったことがない香具師はたいていこういう事をのたまいますな
そういうのは、一発試験の経験のないガキんちょの話題。
300 :
774RR:2005/07/25(月) 20:03:41 ID:aoCK7NOM
で
この話題は大幅にすれちがいなわけなのだが
漏れちょっとこれから死んでくる
301 :
774RR:2005/07/25(月) 20:04:02 ID:+k3DUlYW
原付1回、中型二輪2回、限定解除2回、仮免1回、普免路上1回、大型3回
試験場にはけっこう行ってますが何か?
302 :
774RR:2005/07/25(月) 20:06:18 ID:vsGUdMoN
303 :
774RR:2005/07/25(月) 20:11:45 ID:aoCK7NOM
公認の教習所通ったことあるの?
大特と牽引かな?
2輪で卒業検定受けてない香具師がよく比較できるな・・
あ すまぬ
取り消し組みだったのか・・
原付1回とか行ってる時点で脳内なのはわかった
304 :
774RR:2005/07/25(月) 20:24:51 ID:46AsKI20
今日のお祭り会場はここですか?
305 :
774RR:2005/07/25(月) 20:38:14 ID:2eGtWZXA
なんかスレ違いな話が続いてるな
>>296の意見は同意だな。
方法はどうであれ免許の価値は変わらんし。
306 :
774RR:2005/07/25(月) 21:20:13 ID:zw71N9Xu
夏休みが終わるまでこの不毛なスレは続くのか・・・
307 :
774RR:2005/07/25(月) 21:41:02 ID:etZkyOEB
教習所組のおれが言うのもなんか変だけど
限定解除時代の人たちに比べると
技量は思いっきり低いと思う。
意識なのかな?よく分からないけど、
今は大した苦労もしないで、簡単に教習所で合格できてしまうのも
ちょっと問題かな?と思うよ。
308 :
774RR:2005/07/25(月) 21:48:32 ID:JpmpIAG5
亀みたいなメット被って、半袖短パンの馬鹿TMAX。。
309 :
774RR:2005/07/25(月) 21:57:09 ID:z2GWKM5F
毎日一回は見に来てるが盛り上がってるな。
できれば、もう少し短くまとめてくれ。
とても読めん。
310 :
774RR:2005/07/25(月) 22:09:31 ID:56JKLgLz
俺は294に一票
試験場のレベルが高いとはとても思えん受ける奴のレベルが低いだけ!って言ったら、またふりだしにもどりそうだから、試験場用の走りが出来てないだけだろもしくは知らないか、勘違いしてるか?
311 :
774RR:2005/07/25(月) 22:12:21 ID:J2h1gqjX
先日普通二輪に続いて大型まで教習所でゲッツしたのはいいけど
教習代に金が消えて結局購入したバイクはジェベル200な俺が来ましたよ
312 :
774RR:2005/07/25(月) 22:16:07 ID:nT0RSbx9
313 :
774RR:2005/07/25(月) 22:37:24 ID:OtsxG2xE
そもそも何で免許が4段階もあるんだ? (原付、普通小型限定、普通、大型)
大型免許なんか普通免許とって3年後くらいに無試験で勝手にやりゃいいじゃん。
俺はヨーロッパで取った免許だけど、125CCで受けたのに2年待ったら
勝手に限定なしだぞ。2年間は25kW(33-34馬力程度)以内だから、
適当に250とか400とか、或いは馬力制限の改造をした大型とか、
別に何でもいい。それに、最初から35kW以上で受験して30分も路上を走ると
限定なしの免許くれるし。
バイクは持ち込みだから、貧乏なら友達から借りりゃいいし、
要は路上でまともに走れりゃいいから、Uターンと緊急停止以外に
面倒な事はない。一本橋やスラロームなんて普通に路上を走る時に
いらんだろ。
別にそれで天地が引っ繰り返る訳で無し、どうでもいいんじゃねえの。
たかがバイクの免許程度で大げさ過ぎだって。路上検定の無い日本の
制度の方が余程危険だっての。
314 :
774RR:2005/07/25(月) 22:56:24 ID:j23iUgZa
まだ続いてたか。
>>295 試験場で受けた事無いから分からんのだろ?
どこで2速に入れて・・・なんていうポイントはあるぞ。
それから750ニンジャってだけでいつの時代?なんて質問はアホラシイ。
単にその友達がアップハンにした750ニンジャを好きで乗ってるって
だけだが。そんな昔じゃない。
それに俺は中免は教習所で取って大型は試験場で取ったクチだが、
教習所組の言い分だと、課題の基準こそ違えど、そこをどう見るか、
という採点基準では中型大型問わず、教習所と試験場では変わらない
という事になる。
こんなの嘘だね。あきらかに教習所での卒検は試験場での試験よりも
ミスを大目に見てくれてた。もちろん一本橋を落っこちてもOKとかそんな
レベルじゃなく、もっと細かいミスね。目視の際に頭の動きが充分じゃなかった
とかそのぐらいの差。でもこの差はデカイよ。
で、この差は試験場での一発試験を経験した奴じゃないと分からない。
たぶん卒検で免許取った奴が一発試験を受けてもし落ちたとしても、
何が原因で落ちたか分からない奴って多いと思うよ。細か過ぎて。
もちろん試験官のようなプロから
見れば大きなミスなんだろうけど。
慣れてるコースで、慣れてる車両で、見慣れた人間の前で行う卒検、
という条件とはまた別の意味での教習所での簡単さってのはあるよ。
>>296 試験前に一晩徹夜するより、10万以上出して教習所通う方が必死じゃね?w
315 :
774RR:2005/07/25(月) 22:56:52 ID:CS6Qwc94
夏はイイ!
21年前の夏も暑かった!
脱素人童貞、脱玄人童貞、限定解除、素晴らしく充実していた21年前の夏!
今年の夏は・・・明日もハロワク逝くっす
おまいらチッポケな事で揉めんなよ!
316 :
774RR:2005/07/25(月) 23:07:46 ID:j23iUgZa
317 :
774RR:2005/07/25(月) 23:10:37 ID:zLCUvFPk
試験場で合格したが「ここで2速に入れて」とか、そんなバカな事は考えて
運転していなかったぞ。普通に運転したら合格だった。
コースなんかも最初に説明を聞いたら覚えられたが?
検定開始前にらコースを歩いている奴も居たが、正直ゴクローサンって感じ。
試験場は難しいと思い込んで、自分から難しくしていたんだろ、314は。
そう言う奴ってたいてい落ちるもんだが、よく合格できたな。おめでとう。
318 :
774RR:2005/07/25(月) 23:17:25 ID:j23iUgZa
>>317 どうも誤解されてるようだけど、そんな厳密な意味でのポイント
じゃないが、コーナー手前でのポンピングだのシフトチェンジだの
がそれぞれ一定じゃないと途端に試験官の目が厳しくなるという意味。
もちろん試験中にそんな事考えるわけないでしょ。自然に出来るまで
頭の中でシミュレーションだよw
実際、一発試験狙って練習所通ってた友達が、練習所でもらった
試験場のコース図にそれらを書き込んでた。
そういうポイントはあるよ。
319 :
774RR:2005/07/25(月) 23:19:58 ID:zb/4CqRh
おまけで卒検合格させてもらったと、密かに思ってるヤシ挙手!!
320 :
774RR:2005/07/25(月) 23:24:28 ID:zLCUvFPk
だから、そんなのは事前にあれこれ考えたりシミュレートしたりするもんじゃない。
それが要求されたのは70年代の限定解除だ。
俺が限定解除したのは昭和59年だが、既にそんな馬鹿げたことなどせず、普通に
運転していれば合格だったぞ。
ID:j23iUgZaが大型ニ輪を取ったのは8年前だとか書いていたっけ?
1997年頃なら、まるっきり簡単だったはず。
まあ、出来ない人にとっては難しいのかも知れないけど、試験場だから難しい
なんて話ではない。
君はむちゃくちゃ努力して試験場で取ったつもりなのかもしれないけど、それは
教習所より難しい試験ではない。
321 :
774RR:2005/07/25(月) 23:24:43 ID:yEnT21Wq
いいよな教習は。
一発でおまけなんて考えられん。
おまけしてまで免許取らせる所じゃないから
当たり前と言えばそーだけど。
322 :
774RR:2005/07/25(月) 23:27:17 ID:zLCUvFPk
>>321 いや、けっこう試験場でも「オマケ」はあるぞ。
俺が合格したときも試験官からは「オマケだぞ」と言われた。
まあ、勿体つけて言ってるだけなのかも知れないがな。
323 :
774RR:2005/07/25(月) 23:28:21 ID:j23iUgZa
とりあえず
>>295の
>でも、試験場の試験官が同乗する日はどの教習所も
>妙に合格率低いのはなぜだろうみなし公務員も気づかない(ふりをする)
>こともまーよくあることやな
ってのは真実を付いてると思うよ。教習所の卒検を毎度毎度
試験場の試験官と同じ目で採点してたら補習者(って言うんだっけ?)
続出で教習回すのもままならんのじゃないか?
324 :
774RR:2005/07/25(月) 23:30:01 ID:j23iUgZa
>>322 試験官が判子押す前に勿体ぶるのは定番。
俺も「これに慢心せず安全運転で云々・・・」って説教が
入ったしw
325 :
774RR:2005/07/25(月) 23:31:30 ID:khZdtu8b
>320
解ったよ、お前が凄い人間なのは。
解ったから消えろよ、お前はこのスレには必要の無い人間だ。
昔からこういうスレの内容になると必ずでてくるんだ、
スーパーウルトラミラクル天才君が・・・
2ちゃんの良さはここにある
そうその気になれば空も飛べる
326 :
774RR:2005/07/25(月) 23:31:45 ID:8QsbMze7
ID:j23iUgZaは、試験場は教習所より難しいと、どうしてそこまで必死に
主張するのかな?
試験場で取った俺は偉い、といいたくてしょうがないのか、そうかそうか。
偉いな。
327 :
325:2005/07/25(月) 23:33:39 ID:khZdtu8b
釣れるかな〜
328 :
774RR:2005/07/25(月) 23:36:59 ID:j23iUgZa
>>320 とりあえず人違いだが・・誰と間違えてる?
>>326 そう思われても仕方ないけどさ、そんなつもりはないよ。
でもそれをいうなら「教習所も試験場も同じ」と言う奴も同じじゃね?
それは納得出来ないな、という話なんだが。
単なる違いじゃなく、差があるのを何で認めないのかねぇ。
免許の価値に差があるって言ってるんじゃないんだぞ?それに
大事なのは免許とった後だしな、ってのは上のレスで言ってるし。
329 :
774RR:2005/07/26(火) 00:02:32 ID:ZF6Elw4p
普通二輪に三年くらい乗ってから大型二輪に移行するのは賛成。
330 :
774RR:2005/07/26(火) 05:43:51 ID:t6p+7tV4
俺が教習所で卒検受けた時の試験官のアドバイスなんて
「一本橋はどーでもいいからさっさと抜けろ、減点は1秒5点だから
すっ飛ばしても合格点以下になった奴は今まで居ないから安心しろ」
だったしなぁ・・・そしたらそれ聞いて一緒に受けた奴二人、マジですっ飛ばして
2秒短縮してたよ。甘いとかそれ以前にこういうアドバイス聞くと乗車姿勢とか
細かい事で減点する気は全くないんだろうね。そりゃぁ卒検当日にCB400で立ちゴケ
してる奴とか、結局最後までUターンができなかったり卒検の時急制動で派手に後輪
ロックして煙出しながら止まってる俺みたいなのが延長教習ゼロで受かる世界だしな。
一発試験が難しいってのは定説だししとてもこんな次元じゃないのはよく分かるぜ。
・・・だからこそ教習所に行くというか。今少子化で教習所もサービス良くなってて
合宿免許だと大自二でも三食飯代+宿泊費+往復交通費込みで10万円とかそんなもんだし。
それで6日間で二輪最高の免許が手に入るんだったらそりゃあ試験場なんて行く奴は減るよ。
別に試験場で受かったからって免許に「試験場合格者!!」とか書かれる訳ではないんだし
どっちで受かっても同じ免許なら楽な方がいいではないか。しかもそれのが一般的な訳だし( ´д`)y─┛~
厳しい試験場で何度もリトライするくらいなら免許販売所状態の教習所でさっさか取って別の国家資格
取る勉強でもした方が世間的な評価は上がるぜよ。
331 :
774RR:2005/07/26(火) 08:36:25 ID:ebYqz3t/
どうでもいいからお前らバイク乗れよ
332 :
774RR:2005/07/26(火) 09:03:49 ID:Fjiwnjsr
>>331 またお前か。
人にバイク乗れやなんて偉そうにほざく前に
そのセンスの無いメール欄を何とかしろ。
333 :
774RR:2005/07/26(火) 09:04:50 ID:KVHqcnfz
334 :
774RR:2005/07/26(火) 09:13:00 ID:KVHqcnfz
>>330 中型の時は教習所だったけど教習中に女が出来た。
教習所の良さはそんな所にもある。
俺は中型の時は卒検って点数発表があったけど満点だったけど
それでも試験場では不合格ですか?
大型はそれなりにバイク乗り回してから1発試験受けたから
教習所で教習受けて卒検受けた奴と変わらないけど。
335 :
774RR:2005/07/26(火) 09:15:36 ID:KPqhbPyp
親父が16で自動二輪取った人なんだがどうなんだ?w
34年前に教習所で取ったらしいが‥千葉の桜何とかで。
336 :
774RR:2005/07/26(火) 09:20:11 ID:bpR44BG0
>>335 うちのオヤジはおまけで付いてきただけ
それでもハーレーやらBMWやら乗ってる・・・
337 :
774RR:2005/07/26(火) 09:21:35 ID:KVHqcnfz
>>336 うちの親戚のじいちゃんR1乗ってるw
信じられないかも知れんが本当の話。
338 :
774RR:2005/07/26(火) 10:00:30 ID:MesPq4E6
夏だな・・・・。
339 :
774RR:2005/07/26(火) 10:22:04 ID:8E093HFN
昔はおまけでもらえたらしいね
340 :
774RR:2005/07/26(火) 10:49:02 ID:Fjiwnjsr
昔はおまけで貰えた免許を今は10万以上払って買わなきゃならん。
糞だな。練習して試験場で取れオマイラ。6000円だぞ。
せめて一回ぐらい一発受けてから教習所行ったっていいだろう。
最初から一発試験諦めて教習所行くなんてもったいない。
341 :
774RR:2005/07/26(火) 10:51:39 ID:4na/rag4
仮に、試験場での受験料がべらぼうに高くて、
1回の受験料で教習所代が賄えるようであっても、
試験場派は試験場で受けるのかね?
342 :
774RR:2005/07/26(火) 10:54:26 ID:MesPq4E6
343 :
774RR:2005/07/26(火) 10:55:25 ID:PWBjqCBP
1回2万円ぐらいまでだな。それより高いなら教習所。
344 :
774RR:2005/07/26(火) 10:59:08 ID:Fjiwnjsr
>>341 実力のある奴は無駄金使わずに安く早く免許が取れる。
無い奴は時間と金をかけて免許を取る。
試験場と教習所はそうやって住み分けてるから、
その仮定だと金が同じなら時間がかからない試験場を
選ぶ奴もいるかもよ?まさに一発試験だなw
345 :
774RR:2005/07/26(火) 11:00:20 ID:PWBjqCBP
ちなみにうちの家族、誰も教習所に行った事が無い。
親爺、兄貴、俺は自動二輪(現大型ニ輪)と普通免許、オカンは普免のみ。
物心ついた時から我が家では免許は試験場で取るのが普通になっている。
実際に免許を取る歳になってはじめて、教習所で取るのが多数派だと知ったよ。
346 :
774RR:2005/07/26(火) 11:03:31 ID:KVHqcnfz
>>341 試験場が超難しいって行っているようなクラスの人は2、3万でももったいない。
試験場をそんなに難しく感じなかったクラスの人は2、3万でもいいんじゃない。
そりゃバイクのセンスがある人もセンスの無い人もいるんだから
前者のような人はそんなに難しく感じないだろうし、
後者のような人は激しく難しく感じるだろうし。
347 :
774RR:2005/07/26(火) 11:09:42 ID:MesPq4E6
348 :
774RR:2005/07/26(火) 11:09:48 ID:JWkXgHdS
俺は金がないから車も買えずセローに乗ってるが、大型買える奴がうらやましい
349 :
774RR:2005/07/26(火) 11:13:38 ID:Fjiwnjsr
350 :
774RR:2005/07/26(火) 11:16:18 ID:KVHqcnfz
センスがあれば試験場を激しく難しいとは感じない。
センスが無ければ試験場を激しく難しいと感じる。
351 :
774RR:2005/07/26(火) 11:16:31 ID:PWBjqCBP
>>346 でも、試験場の試験が簡単か難しいかは、受けてみないとわからないからね。
噂を鵜呑みにすれば「難しい」わけだし。
俺も、自分で受験して合格したから、どの程度のものかはわかったけれども、
受験する前は、やっぱり心配だったよ。
何回目で合格できるんだろう? 10回行っても合格しなかったらどうしよう?
なんて考えは、正直頭をよぎったね。
だから、試験場の試験料金が1回10万とかなら絶対に受験しないと思う。
まあ、1回目は5千円、2回目以降は落ちるたびに受験料倍額になる、とかなら
何も心配ないけどね。
352 :
774RR:2005/07/26(火) 11:20:26 ID:MesPq4E6
>>350 でもそれって受けてみないと分からない事だろ?
最初から教習所行く連中は何になるんだ・・・・。
353 :
774RR:2005/07/26(火) 11:21:27 ID:KVHqcnfz
>>351 だろ?
心配だったけど受けてみれば噂みたいに激しく難しい事はなかっただろ?
これがセンスの無い人間になると何回も落ちて試験場は激しく難しく感じるんだよ。
354 :
774RR:2005/07/26(火) 11:23:01 ID:PWBjqCBP
別にいいじゃない。人の好き好きでしょ。
試験場大好き連中は、他人にも試験場を勧める癖があるねえ。
355 :
774RR:2005/07/26(火) 11:24:09 ID:MesPq4E6
おいおい、まさかまた試験場も教習所も変わらないって流れになるのかよ。
昨日はスレがやたら伸びてたから驚いた。
とりあえずスレタイ嫁よな。教習所でこれから大型取ろうとしてる奴とか、
教習所で大型取った奴がせっせと頑張るスレじゃないからなw
356 :
774RR:2005/07/26(火) 11:26:16 ID:Fjiwnjsr
>>354 教習所大好き人間は試験場組とタメをはろうと
一生懸命になる癖があるけどなw
357 :
774RR:2005/07/26(火) 11:27:45 ID:w49IcvoL
とりあえず噂の試験場にいってみて落ちたら教習うけよぉ♪
358 :
774RR:2005/07/26(火) 11:29:35 ID:KVHqcnfz
>>355 実際変わらないしな。
もし変わると仮定して、その違いに気付く人ってのは
受かるか受からないか微妙なレベルの人間だけだと思う。
359 :
774RR:2005/07/26(火) 11:30:26 ID:PWBjqCBP
>>356 タメを張ろうと一生懸命になるって、どこで取っても免許は同じだよ(W
必死なのは試験場大好き派だよ。見ていて恥ずかしいぞ。
360 :
774RR:2005/07/26(火) 11:32:08 ID:SSxKFW1V
>>357 逆のほうが面白いのに。
教習所行ってから試験場ならどっちが難しいかわかるだろ?
361 :
774RR:2005/07/26(火) 11:35:58 ID:KVHqcnfz
>>357 タメはるまでもなく
同じ条件の人間だったら教習所出た奴のほうが指導されているだろうから上手に乗るだろうけどなw
ちなみに俺は中型は教習所、大型は試験場orz(選択肢が限定解除しかなかった)
どちらもとくに違いを感じなかった。
362 :
774RR:2005/07/26(火) 11:41:00 ID:IC6wyaKD
俺も大型ほしいな。
中免とってから1年も経ってませんが。
363 :
774RR:2005/07/26(火) 11:42:12 ID:MesPq4E6
なーんかさ、このスレ見てると、一生懸命なのはどっちも同じなんだけど、
教習所組がやたらと「一発試験はそんな難しくないんだ!教習所だって同じだい!」
って言いたがってるように読めるんだけど・・・。
で、そんなのに限ってうそ臭い一発試験の合格話を書いて説得力持たせようと
したりとかさ、姑息だよそれ。
だって試験場で取ったとか言う割りにぜんぜん具体的な話が出てこないのが多いし。
全部がそうだとは思わないけどさ。
試験場で取ったとか言うならせめてどこの試験場で取ったとか書こうよ。そしたら
話も広がるんじゃない?具体的な話が出ればROMってる人の参考にもなるだろうし。
ちなみに自分は今どっちで取ろうか迷ってる。金の無い学生なので。
364 :
774RR:2005/07/26(火) 11:44:19 ID:32iGR3mR
365 :
774RR:2005/07/26(火) 11:44:48 ID:PWBjqCBP
>>363 昭和55年に原付取得、同年に自二小型限定を取得(試験場:2回)、直後に中型二輪に
条件変更審査を行う(試験場:1回)
昭和58年に自二限定解除(試験場:3回)、平成3年に普通仮免を取得(試験場:2回)
1ヶ月後に普通免許取得(試験場:1回)
全て大阪府門真運転免許試験場だ。免許証番号は628003774180
一発試験と言うけれど、俺の場合本当に「一発」で通ったのは原付と中型二輪審査と
普免の路上試験だけ。後は2〜3回受験している。
何か聞きたいことある?
366 :
774RR:2005/07/26(火) 11:49:35 ID:Fjiwnjsr
俺の周りだと教習所で大型取った奴はレベルがバラバラだな。
上手いのもいれば「テメーは道走るな」って奴もいる。
トラックに煽られてんのにロクな加速も出来ないとか、
フォームがダメダメだったりとか、試験場なら
何回受けても受からんだろうなって人がいるんよ実際。
やっぱ教習所甘くね?ってのが感想。
昔に比べて乗れてない大型乗りは増えたよ。都内在住だけどね。
367 :
774RR:2005/07/26(火) 11:50:56 ID:qwWDQQE+
>>365 番号は曝さない方がよろしいかと・・・・
368 :
774RR:2005/07/26(火) 11:51:02 ID:KVHqcnfz
>>365 あんた男だな
ひょっとしてカワサキ海苔?
369 :
774RR:2005/07/26(火) 11:53:42 ID:MesPq4E6
>>365 すいません。時代が古過ぎて参考にならないと思いますw
と言うか仕事・・・・。
370 :
774RR:2005/07/26(火) 11:54:05 ID:PWBjqCBP
>>367 番号晒しはちょっと躊躇したけど、この番号から個人情報にたどり着けるのは
警察関係者だけなので大丈夫だよ。
>>368 いや、2chじゃなぜか嫌われているハレ乗りです。もう16年乗ってポンコツ
だけどね。
371 :
774RR:2005/07/26(火) 11:55:12 ID:PWBjqCBP
>>369 そうですな。言われてみれば俺は「大型二輪」は受験してないや(W
仰せの通り、仕事に戻りましょう。
さらば。
372 :
774RR:2005/07/26(火) 11:55:13 ID:32iGR3mR
>>369 G営業とかGU職とかあるじゃない!
たぶん、それ。
373 :
774RR:2005/07/26(火) 11:55:32 ID:Fjiwnjsr
374 :
774RR:2005/07/26(火) 12:00:06 ID:XyLHN/Ys
俺試験場で取ったんだけどさ、
いかに自分が「確認」してないって事が自覚できたよ。
見てるフリだけだった。
キチンと確認すればそーいう動作になるし、
時間も稼ごうと思わないでも時間がかかる、って事に気づいたら、
合格できた。
それは実際に路上で走る際にも生きてきて、
より安全に運転できるようになったと思う。
375 :
774RR:2005/07/26(火) 12:00:34 ID:KVHqcnfz
>>366 たしかに教習所組の技術もバラバラだし
試験場組の奴でもマグレで取ったなって奴もいる。
ようはどっちだろうはヘタクソはヘタクソ
上手な奴は上手。
同じ素人だったら教習所の方が指導員に指導されている分上手に乗るのは理解できる。
376 :
774RR:2005/07/26(火) 12:01:01 ID:4th5fbog
ガイシュツと思うが免許書番号の最初の二桁は取得した場所。大阪なら62。
次の二桁は最初に取得した西暦。
最後の一桁は紛失した回数だったよな
377 :
774RR:2005/07/26(火) 12:03:12 ID:MesPq4E6
>>373 都内です。試験場は鮫洲が近いのでそちらにしようかと
思ってます。
>>375 どこの試験場で取ったんですか?
378 :
774RR:2005/07/26(火) 12:07:13 ID:SSxKFW1V
>>366 よく分からんがトラックに煽られてスピードを出せば上手なの?
379 :
774RR:2005/07/26(火) 12:13:00 ID:Fjiwnjsr
>>378 バイクの免許持ってるなら意味が分かるだろうに・・・。
ヒント:アクティ(ry
380 :
774RR:2005/07/26(火) 12:17:22 ID:aJMySS9i
>>365 偽造免許証つかうのに悪用されるぞ。
381 :
774RR:2005/07/26(火) 12:20:19 ID:SSxKFW1V
>>379 アクティって軽自動車の?
ヒント自体がわからんw
昔は大型の人は乗れてたと言うけど上手というか速い人はあまり見なかったなぁ。
一度CB750Fの人で上手い人は見たけど大体が大人しい走り方だったよ。
都内だから大型乗りはたくさん見たけどね。
382 :
774RR:2005/07/26(火) 12:28:00 ID:Fjiwnjsr
>>381 つか
>>378みたいな質問しといて上手い下手を語るなよ。
まともに答える気が起きんわ。悪いけど。
383 :
774RR:2005/07/26(火) 12:31:10 ID:SSxKFW1V
>>382 お前がアホくさい例を出すからだよ。
もっと説得的な事を書け。
384 :
774RR:2005/07/26(火) 12:33:04 ID:MesPq4E6
夏休みだなぁ・・・・
>>375もどこの試験場で取ったか聞いたら
消えちゃったし。
でも上みたら試験場と教習所のスレがありましたね。そっち行きます。
皆さんどうも。
385 :
774RR:2005/07/26(火) 12:38:28 ID:Fjiwnjsr
>>383 ふーん。アホくさい例えなら理解出来なくても別に気にならんだろ?
めでたしめでたし。
386 :
774RR:2005/07/26(火) 12:39:21 ID:KVHqcnfz
387 :
774RR:2005/07/26(火) 12:44:48 ID:Fjiwnjsr
>>386 テラワロスw
消えた途端速攻参上かよw
388 :
774RR:2005/07/26(火) 12:50:29 ID:T+nmZFt7
>>381 別に速い奴=巧い奴ではない。
トラックに煽られて加速しない云々の件は、煽られてるのに先にも行かず車線変更もしないってことで、
まわりが見えてない→下手くそ
ってことじゃないの?
389 :
774RR:2005/07/26(火) 13:01:00 ID:8WH/6Yxu
結局、いつ・どこの試験場で・何の免許を・何回で取ったかを
きちんと書く漢は居ないというわけか。
390 :
774RR:2005/07/26(火) 13:05:59 ID:KVHqcnfz
391 :
idama:2005/07/26(火) 13:08:34 ID:2OrCS7n6
昔って大型二輪の教習制度なかったのか?
392 :
774RR:2005/07/26(火) 13:09:09 ID:KVHqcnfz
393 :
774RR:2005/07/26(火) 13:11:45 ID:2OrCS7n6
実地試験が免除にならなかったって事?
394 :
774RR:2005/07/26(火) 13:11:57 ID:Fjiwnjsr
免番晒したオッサン以外は教習所組のネタだったってオチでも
驚かないぞ。
395 :
774RR:2005/07/26(火) 13:13:37 ID:KVHqcnfz
396 :
774RR:2005/07/26(火) 13:14:38 ID:Fjiwnjsr
>>393 練習所な。金払ってナナハンで練習。
で、一発を受ける。今でもあるよ。
397 :
774RR:2005/07/26(火) 13:16:11 ID:aJMySS9i
試験場組全部が練習していないとおもっているようだが、
非公認教習所ってのがあって、合格するまで料金一律とかで営業している。
だから実技教習は試験場組みも殆どの香具師はやっている。
試験場はやたらと落とすので、費用は安く上がるが時間はかかる。
398 :
774RR:2005/07/26(火) 13:26:19 ID:KVHqcnfz
結局さ、どこで取ったなんか免許証見ても分かんないだから
試験場か教習所かで分けるより、
ウマイかヘタクソかで分けた方がいいんでないかい?
399 :
774RR:2005/07/26(火) 13:27:01 ID:SSxKFW1V
>>397 俺も行った事ある。
名前は忘れたけど八王子のダイエーの裏にあった。
府中と全く同じコースが作ってあったよ。
府中試験場の前にも練習場があったような。
400 :
774RR:2005/07/26(火) 13:28:06 ID:KVHqcnfz
それに、試験場で取ったヘタクソもたくさんいるし、
教習所で取ったヘタクソもたくさんいるんだからさ。
401 :
774RR:2005/07/26(火) 13:30:10 ID:Fjiwnjsr
>>397 だよなぁ。つかそれ知らない奴の方がもしかして多いのか?
>>398 だから教習所で大型取った奴の方がヘタクソが多いっつってんだろ。
って意見とそうじゃないって意見がこのスレじゃ延々と続いて
んだよ。
402 :
774RR:2005/07/26(火) 13:53:38 ID:KVHqcnfz
>>401 たしかに延々と続いてるなw
実際どっちがヘタクソが多いか調べるなら
試験場の試験と教習所の卒検を現場で見るのが一番手っ取り早いな
つーか最初からそうすればよかったんだなw
403 :
774RR:2005/07/26(火) 14:20:12 ID:XMSEfHIc
受験者のレベルは圧倒的に教習所の方が高いでしょ。
試験場には「お前、よくそれでオートバイの免許を取ろうと思ったな」なんて
レベルの奴がウジャウジャ居る。
合格者のレベルは、どっちもどっちなんじゃない?
404 :
774RR:2005/07/26(火) 14:30:55 ID:KVHqcnfz
>>403 すまん書き方が悪かった、
確かに受験者のレベルは教習所の方が高いですね。
試験、卒検を見てその中の合格者のレベルを比較すればいいですね。
でも教習所はプロの指導員に指導されてるので反則かな?
405 :
774RR:2005/07/26(火) 15:20:04 ID:JLL4T336
>>402 >試験場の試験と教習所の卒検を現場で見るのが一番手っ取り早いな
では加速スレのように、動画うpの方向でw
つか、試験場での試験風景の動画って、
いろいろな意味で参考になる予感。
406 :
774RR:2005/07/26(火) 15:27:57 ID:KVHqcnfz
>>405 さすがに加速のようなモンはないだろw
でも真面目に見てみたいな誰か平日休みで試験場近くに住んでいる住人はいないのか?
407 :
774RR:2005/07/26(火) 15:30:22 ID:JLL4T336
>>406 いやいや、さすがにオンボード映像なんてw
待機所かどこかから撮影できないかな?
できれば、櫓の上からw
408 :
774RR:2005/07/26(火) 15:52:03 ID:nsBIlkGJ
試験場といっても、年代と都道府県によってレベル違うんだよ。
関東でいえば、
70年代
(最難関)埼玉>神奈川=千葉>東京
80年代
(最難関)埼玉>>神奈川=千葉>東京
90年代
(最難関)埼玉>>>神奈川=千葉>東京
現在
(最難関)埼玉>>>>神奈川=千葉=東京
70〜80年代埼玉の限定解除は、
「25歳未満は99%不可」
「定職に就いていない(と思われる外見の)奴は99%不可」
なんて言われていたぐらい厳しかった。
今でも埼玉は47都道府県トップクラスの難関だそうだ。
埼玉は今でも「3ない運動」を県ぐるみでやっているぐらいだからな。
409 :
774RR:2005/07/26(火) 16:13:10 ID:/WN6z0Kj
先週の金曜日に大型二輪の教習所卒業組だけど(まだ免許交付申請してない)
本日暴風雨の中、初一発で大型二輪合格したぞ。
因みに鴻巣です。
410 :
774RR:2005/07/26(火) 16:13:28 ID:KVHqcnfz
>>408 もう結論が出たからそんな事どうでもいいよ。
受験者のレベル 教習所 > 試験場
合格者のレベル 教習所 > 試験場
プライド 試験場組> 教習所組
おっさん度 限定解除> 大型
ジェッペル度 限定解除> 大型
彼女いない度 限定解除> 大型
ハゲ度 限定解除> 大型
411 :
774RR:2005/07/26(火) 16:14:33 ID:KVHqcnfz
412 :
774RR:2005/07/26(火) 16:20:25 ID:/WN6z0Kj
409だけど
@一発だと取得時講習を受けないと交付されない。
A卒業証書なら即日交付。
どっちにしようか悩むなぁ〜
卒業証書で取得時講習済になればいいんだか…
バイクはSR400っす。
413 :
774RR:2005/07/26(火) 16:24:17 ID:KVHqcnfz
>>412 多分なるんじゃないかよ。
シングルは乗った事ないな・・・。
414 :
774RR:2005/07/26(火) 16:26:41 ID:/WN6z0Kj
試験場で乗車待ちしている時、何度も落ちてる香具師が他人の走りを
見ながら解説している…「大回りだな」とか「合図遅せ〜よ」
そんな香具師の情報に惑わされると落ちちゃうんだよなぁ〜。
試験場のレベルは様々だ。
415 :
774RR:2005/07/26(火) 16:30:56 ID:/WN6z0Kj
>413
取得時講習って危険予測だよね。
シミュレーターでやったよ。
交付申請行ったら聞いてみるわ。
駄目だったら素直にAです。
416 :
774RR:2005/07/26(火) 16:32:51 ID:KVHqcnfz
>>414 いるいるw
あと試験官の説明までしている奴がいた。あの試験官だと絶対ダメとかwお前はいったい誰なんだよw
何回も落ちている奴が初めての奴に受かる方法教えている奴もいたw
417 :
774RR:2005/07/26(火) 16:41:50 ID:KVHqcnfz
>>415 あっいきなり大型なんだ。
多分証書だせばいけるよ。
418 :
774RR:2005/07/26(火) 16:55:39 ID:JLL4T336
>>416 試験場のベテランって奴だな。
自分の状況を理解してないっぽい。
419 :
774RR:2005/07/26(火) 17:05:58 ID:zscopMuB
練習場に通ってから試験場で合格したなんて俺は
試験場組とは認めんぞ!
重いだとかパワーあるだとかより慣れだろあんなもん!
420 :
774RR:2005/07/26(火) 17:14:50 ID:/WN6z0Kj
時代に適応できない年寄りと一緒だな。
限定解除同士昔話でもして盛り上がってro
421 :
774RR:2005/07/26(火) 17:20:48 ID:kPq2IeNY
まぁ何だ、大型自動二輪免許が、教習所の卒検と、試験場の一発試験と、どちらが難しいかってぇのは、
場所によってもバラツキが有るかもしれんし、客観的なデーターが無い以上、決着はつかんでしょうねぇ。
でも、教習所組の方が事故が少ないってぇデーターが有りますね。
ttp://www.itarda.or.jp/news03/nirin.html この結果から導かれる話は、『安全に乗る技術を身につけたいのなら教習所で取った方が良い』って事かな。
要するに、貧乏人は不幸になりやすいってぇ事か……当然といえば当然なんだが……。
安全に運転する技術と、バイク自体を上手く操る技術とは、違うんでしょうねぇ。
まぁ、ドンクサイおばちゃんが事故を起こさずに何十年も運転してるのに、上手い兄ちゃんが峠なんかを
レーサー気取りで走って事故るってのは、有りそうな話だからね。
422 :
774RR:2005/07/26(火) 17:36:24 ID:/WN6z0Kj
試験場取得者の一部には多少の自惚れがあるかも知れんな。
「一発で取ったんだぜ」って感じかな。
公道を速くカッコ良くなんて事故顕示欲の塊みたいなもですな。
下手糞呼ばわりする前に自分の運転を見直さないとね。
423 :
774RR:2005/07/26(火) 17:56:44 ID:MOajAHva
お 前 ら の よ う に 教 習 所 で 教 わ ら な い と 取 れ な い 奴 ら は
ど ん く さ い だ け だ ろ ? ?
あっ 俺も車は教習所だった・・・orz
424 :
80年代チャレンジャーおやぢ@埼玉:2005/07/26(火) 18:20:41 ID:8p4LS8gD
>>408 懐かしいねえ。
月木土の週三回、それぞれ60〜100人の中免腕自慢が挑戦して、
合格者はだいたい0〜1人だったね。
モーターサイクリスト誌の合格体験記では、埼玉県民の限定解除
志望者は千葉や東京に住民票移すのが常識だったっけ。
広島や兵庫の受験者がうらやましかったなあ、当時。
俺?8回であきらめたよw
大型免許はヲサンになってから教習所で買った。
今はそれなりに楽しんでるけど、本音を言えば若いうちに1100刀とか
乗り回したかったなあ。まあ今さら栓のないことではあるけれど。
425 :
80年代チャレンジャーおやぢ@埼玉:2005/07/26(火) 18:30:15 ID:8p4LS8gD
どっちが上とか下とか、走ってところ見りゃすぐわかる。
俺の周りは教習所卒しかいないけど、腕はまさにピンキリ。
たぶん試験場組も大同小異だろうな。
爺といわれようがなんと言われようが、80年代初めの限定解除は
俺の中で神。それ以外は取るに足らない差。
お前ら、つまらん言い争いに熱くなるよりバイク乗って楽しめ。
人間、歳取るのめっさはえーぞww
426 :
774RR:2005/07/26(火) 18:33:13 ID:wcpGhauA
427 :
774RR:2005/07/26(火) 18:33:50 ID:hUBWXYL2
限定解除派、しかも70-80年代取得の人間なら
僻まずに論争に参加してそう
嫌なオサン共だが、僻み妬みで噛み付いてる連中よか、余裕がありそうなのは確かだなぁ
オモシロクネ
428 :
426:2005/07/26(火) 18:35:44 ID:wcpGhauA
誤爆スマソ
429 :
774RR:2005/07/26(火) 18:38:33 ID:wiv5987o
あたすは84年解除組なんすけど、神なんでせうか?人間なんでせうか?それ以外なんでせうか?
430 :
774RR:2005/07/26(火) 18:52:22 ID:4q06ra+w
431 :
774RR:2005/07/26(火) 19:11:12 ID:32iGR3mR
432 :
774RR:2005/07/26(火) 19:36:31 ID:vXtlAzLq
409脳内だね。
433 :
774RR:2005/07/26(火) 20:19:43 ID:811ij+Ow
鴻巣に受け行った。
さあみなさん集まってくださいっつって事前の説明が試験官からあったんだけど、
その声の小さいこと小さいこと。
メットを外した状態でインターフォンに応じる、というのが聞こえなくて
怒られて緊張度×3になって一本橋で落ちたよ。
怒る声だけ大きいでやんの。
ああ、こういうのも含めて試験場は難しいんだなと思った。
結局試験場は一回しか受けなかったけどね。
434 :
774RR:2005/07/26(火) 20:24:34 ID:j69c4Itm
声のせいなら、もう1度受けたら合格できるでしょ?
435 :
774RR:2005/07/26(火) 20:28:28 ID:811ij+Ow
>>434 難しいといわれる鴻巣でも、5回受けたら受かるかな、とは思いました。
でも暇取れなかったんですよ。
436 :
774RR:2005/07/26(火) 20:32:33 ID:vXtlAzLq
俺は申告はもっと早く来てくださいって言われた。
合格したから、2回目はなかったけど…
437 :
774RR:2005/07/26(火) 20:36:40 ID:HV1gndHi
取得後三年じゃなくて20なん歳以上、とかにすればいいんじゃね?
既出?
438 :
774RR:2005/07/26(火) 21:26:45 ID:EdjfgWEI
俺は教習組だけど正直試験場組にものすごく
コンプレックスを持っている
なんで安易な教習所を選んだんだろう
俺は楽な方に逃げただけなんじゃないかってね
多分一生後悔して生きて行くんだろうね
439 :
774RR:2005/07/26(火) 23:01:12 ID:4q06ra+w
>>483そんな事で後悔するおまいの人生観が哀れだ
440 :
774RR:2005/07/26(火) 23:23:25 ID:811ij+Ow
>>439 438は、それほどバイクを愛してんだよ。
441 :
774RR:2005/07/27(水) 00:51:11 ID:4OYVbmmb
>>410 お前試験場で大型通ったなんて絶対嘘だろ?
ただの工房臭いな。
442 :
774RR:2005/07/27(水) 00:51:37 ID:+DuWlbBh
>438
20年後位に自分の子供が試験場でバイクの免許取る時に、お父さんは教習所だから
試験場の取り方は解らないって言いたくないな〜
実技指導は出来たとしても説得力なさそう・・・
試験場の一発試験の撤廃を断固支持します。
443 :
774RR:2005/07/27(水) 00:59:34 ID:VFvBGWX9
試験場の取り方は解らないが、経験はそれなりにある。
なんでも聞いてくれ。
ぐらい言える、太っ腹なオヤジになれよ…ショボすぎ
444 :
774RR:2005/07/27(水) 01:09:11 ID:QacvRBFY
445 :
774RR:2005/07/27(水) 01:13:16 ID:0SZUIPHV
う〜ん・・・・俺は大型教習が始まる直前に試験場で取ったんだけど
下手な大型乗りが増えたのは明らかだと思うがなぁ。
もしいまだに限定解除しか大型に乗る方法が無ければこうはならなかった
とは思うよ。だって自分でロクにバイクも起こせない女の子や
ガチガチに固まって走ってるオッちゃんなんて、試験場で合格なんか
出来ないよ。でも今は当たり前のようにフラフラ道路走ってるもんね。
そりゃさ、まぐれで一発試験に受かる奴とかもいたかもしれないけど、
普通は大抵が非公認の練習所でガンガン練習して一発試験に挑む
わけだ、で、そんな連中がバカみたいに落とされる。もちろん落ちるには
理由はあるし、上手い奴は1回か2回でクリアする。だから試験場組も
レベルは様々なのは間違いない。
でも同じヘタクソで比べるならレベルの下限は教習所組の方が下だよ。
試験場じゃ通らないレベルでも教習所では通るのが普通と見えるが。
だいたい試験場の試験官と教習所の指導員が同じ厳しさで受験者を
見る訳が無いでしょ。俺だって普免と中免は教習所で取ったから違いは
嫌ってほど感じるよ。
ちなみに俺が一発を受けた時は、指定前教習で技能試験を受けにきた
教習所の指導員グループが来てた。年齢も高くてみんなお揃いのカッコ
だからすぐ分かるんだよね。みんな緊張で顔青くなって受けてたよ。
あの必死さはいい刺激になったね。
446 :
774RR:2005/07/27(水) 01:15:30 ID:VFvBGWX9
>>444 自分のエゴで行政変えろって言い出すエゴオヤジの方が、漏れは尊敬できん。
教えられる所だけでも教えてくれるオヤジの方がマシだ〜
447 :
442:2005/07/27(水) 01:36:12 ID:+DuWlbBh
釣れたかな?
ホントは一発組だよ、
子供が教習所で取るなんていったらゲンコツだよ
俺が教えてやるから、男なら試験場で取れって言うよ。
あんなもん高い銭出して取るもんじゃないよ
ただの「免許」なんだから。
448 :
774RR:2005/07/27(水) 01:42:23 ID:KkwLE+NM
最近SSが良く売れているそうで
449 :
774RR:2005/07/27(水) 01:44:09 ID:nP9cnNa0
>447
馬鹿じゃねーの?
ビンボーなだけだろ? チンカスwwwww
450 :
774RR:2005/07/27(水) 02:11:49 ID:4OYVbmmb
頭に来たらしいw
451 :
774RR:2005/07/27(水) 02:41:17 ID:DhxyKrCp
>>445 俺は自動車が試験場だった。
試験場は限定解除が特に難しいというのではなく、
自動車免許でも中型二輪免許でもガンガン落とす。
交通事故死全国一のワーストだったので特に厳しい
って事もあった。 免許取得1年未満の香具師が
死亡事故を起こすと、巻き添えで合格者無しなんて日もあった。
学科の合格率は99%越えてたけど。
非公認教習所で公認自動車学校の倍近く教習受けて
自動車学校ならラクラク卒検うかるレベルの人間が
合格率2割以下。教習無しはまず合格しないという結果。
自動車学校がまったくの初心者が多いのに対し、非公認は
無免許暦ありや取り直しがかなりの割合で、運転そのものは
自動車学組よりレベルが上。なのにその惨状。
自動車学校で路上教習ふらふらやっているのがいるけど、
試験場組ではそのレベルでは、路上には絶対出れない。
試験場の試験管も自動車学校と試験場では試験の難易度が
違うのははっきり明言していたわ。
自動車学校の代表を時々検定する(合格うんぬんはしない)
のだが、試験場の合格レベルには到底及ばないと断言してた。
452 :
774RR:2005/07/27(水) 02:47:35 ID:DhxyKrCp
試験場の試験管の話しだと試験場組と公認自動車学校組では
免許取得後最初の免許更新までの事故率がかなり違うらしいね。
それは統計取っているらしいよ。
俺の地元じゃ事故の時に、出身の自動車学校や教習所聞く。
453 :
774RR:2005/07/27(水) 03:19:36 ID:VFvBGWX9
>>447 どっちでもいいけど、かなり他者からの目を気にする人なんだなぁ…
これもキャラ作って釣りですとか?
454 :
774RR:2005/07/27(水) 03:21:05 ID:df4qLYtl
455 :
774RR:2005/07/27(水) 06:03:43 ID:6Q+UDhfM
どっちで免許取ろうがバイクに乗れりゃどっちでもいい
おまえら本当は免許持ってないんだろ?夏厨どもが
456 :
774RR:2005/07/27(水) 07:17:27 ID:fQ70StsM
なんかだかなぁ
限定解除前の世代
昭和30年代ぐらいまでに2種原付持ってた人は
更新だけで大型乗れるようになった人もいるはずなんだがな
ま、昭和50年以降に免許取ったヤツがここにいるわけだな
それとも脳内免許か
457 :
774RR:2005/07/27(水) 07:31:36 ID:+DuWlbBh
>456
なんかだかなぁ
限定解除前の世代が2ちゃんなんかやるのか?
藻前、パソコンがいつから普及したのか知ってるか?
50半ば過ぎの人はほとんどが携帯メールが精一杯だよ。
458 :
774RR:2005/07/27(水) 07:35:12 ID:yJJhMYgw
>>457 って思うだろ?
それがさ、この前親父のパソコン借りたら
お気に入りに2ちゃんが入ってたんだよorz
459 :
774RR:2005/07/27(水) 07:43:29 ID:0SZUIPHV
>>455 必ずそういうレスが出てくるが、そんな事こそどうでもいい。
そういうスレじゃないし。
460 :
774RR:2005/07/27(水) 07:43:49 ID:Q16W5snF
只でさえ風当たりの強い二輪
これ以上、変な限定は付けんで欲しい(>_<)
461 :
774RR:2005/07/27(水) 07:58:15 ID:0SZUIPHV
>>454 ん?・・・どうして?
そのリンク先読んだけど、一発試験で大型二輪免許取った奴の事故が
多いなんて一言も書いてないじゃん。上手い下手をこのスレだけで判断
するのもどうかと思うし。とりあえずそのリンク先で述べられている
事故の増加については以下の通り。
>(2)大型二輪車教習制度により、大型二輪車事故における無免許
>運転者の事故が明らかに減少している。
>(3)大型二輪車死傷事故で最も増加傾向を示しているのは免許経験5年
>以上の25〜34歳層であり、事故内容には大きな変化は見らないが、
>どの形態の事故も一様に増加している。
>(4)次に増加しているのは免許経験10年以上の35〜59歳層であり、
>他の事故形態に比べ追突事故の増加傾向がやや強い。
多分
>>454は
>(1)大型二輪車教習制度の効果として免許経験1年未満の事故率
>(死傷事故当事者数/新規免許取得者数)が激減している
という文章と
>大型二輪車の交通事故増加は、教習制度新設による初心運転者増加
>によるものではなく、運転経験を持つ30歳前後、及び30歳代後半以上
>の中高年のライダー増加に応じたものであると考えられる。
を誤読してるんじゃないか?初心運転者じゃなくても、運転経験があって
大型教習で大型二輪免許を取った人もいるんだから。
そのリンク先で
>>454の答えを出すことは出来ないと思う。けど、この調査結果は
道路走ってて普段感じてる事と同じだな。
462 :
774RR:2005/07/27(水) 08:13:55 ID:4OYVbmmb
>>461 あのさ、その(3)と(4)を見れば明らかに25歳〜59歳で
5年以上運転経験があって、新たに大型二輪免許取った
人の事故が増加してるって書いてるでしょ。
って事は間違いなく教習所組の事だろ。そのリンク先では
あくまでも初心運転者に限って、事故は減少してるって
言ってるだけで。
25〜59歳って事は、大型教習で免許を取る大部分の客層でしょ。
だから免許保持者数が増えた分事故も増えてるってのがFA。
従って
>>454の解釈は間違い。
463 :
774RR:2005/07/27(水) 08:18:59 ID:+DuWlbBh
平成10年と現在では大型バイクの割合もかなり違うんじゃね?
464 :
462:2005/07/27(水) 08:20:23 ID:4OYVbmmb
465 :
774RR:2005/07/27(水) 08:25:45 ID:thmwFtg0
健康な成人男性なら半年も乗れば引き起こしも押し歩きも出来ると思うがなぁ
大型のほうが低速でも安定感あるし、信号でふらふらするなんて相当体力ないってか、
普通ちに立っててもふらついてんじゃねーか?
466 :
774RR:2005/07/27(水) 08:30:30 ID:0SZUIPHV
>>465 半年って・・・・それが出来なきゃ免許取れないはずなんだがw
467 :
774RR:2005/07/27(水) 08:34:01 ID:wqqsbmy3
事故増えてない、ってレスあったけど、こちら北海道じゃ、
明らかに大型バイクの死亡事故増えてるよ。
それも中年のね。
若い内は順応性あるけど、中年になってから大型取った
オジサン特に危ない。
下手は下手で好きにやってりゃいいんだけどさ、
コーナー曲がれなくて死んじゃうんだよなあ。
そういう意味では>1に胴衣だな。
468 :
774RR:2005/07/27(水) 08:55:04 ID:4EpGAMW0
>>467 >中年になってから大型取ったオジサン特に危ない。
それまで400クラス以下乗ってれば特に危ないとは思わない。
問題は、中年になって、一台目が大型って人だよ。
若い内の一台目大型よりは無茶しないだろうが、北海道だと話は別なんだろうね。
469 :
774RR:2005/07/27(水) 08:56:39 ID:4OYVbmmb
>>466 大目に見てもらって取れるのが教習所。
そんな話が無いとは言わせん。
だってショップ仲間の女の子がそうだし。
ヤメトケっていう周りの忠告を無視してXX乗ってるよw
470 :
774RR:2005/07/27(水) 09:23:35 ID:6Q+UDhfM
要は羨ましいと
471 :
774RR:2005/07/27(水) 09:27:38 ID:4OYVbmmb
472 :
774RR:2005/07/27(水) 09:34:08 ID:uHWOpTPp
しかたがない教習所卒業したての実力がどんな物かうpしてやろうか?
473 :
774RR:2005/07/27(水) 09:38:14 ID:0SZUIPHV
さぁ自信のありそうな熱い教習所組が現れますたよ。
とりあえず教習所卒業したてってのを証明してから頼む。
474 :
774RR:2005/07/27(水) 09:42:44 ID:wqqsbmy3
>>468 いや、中免持ってたって、バイク降りて何年も
たってから、免許制度改正を機に大型とったオジサン
も同類。
ていうか、ゼロヨン10秒、最高速250`以上出る乗物
を公道で運転する事が危なくない、って言う感覚の
持ち主が一番が危ないと思う。
まあそうやって、自制心をもってない大型ライダーは
淘汰されていくんだけど、バイクで人生狂うのは、すごく
勿体ない事だと思う。
475 :
774RR:2005/07/27(水) 09:43:02 ID:uHWOpTPp
476 :
774RR:2005/07/27(水) 09:48:46 ID:0SZUIPHV
>>475 オイオイ上手いな。
まさか今の教習所のレベルがここまでとは思わなかった。
つかお前凄くね?
477 :
774RR:2005/07/27(水) 09:53:36 ID:Z6RzMPJM
やっと試験場派のやつらが教習所の実力を認めました。
当たり前だけど。
一発試験でまぐれで通った連中が教習所できっちり教習受けて
免許取った人より上手いとか全然説得力無いし。
478 :
774RR:2005/07/27(水) 09:56:32 ID:uHWOpTPp
>>476 教習所組はこんな感じです。
ちなみに体脂肪率10%まで鍛えて上げて腹筋は10層位に割れてます。
479 :
774RR:2005/07/27(水) 09:59:50 ID:0SZUIPHV
>>477 。゚( ゚^∀^゚)゚。ぶわっはっはっはっはは!!
自爆かよ。見てから言えよw
480 :
774RR:2005/07/27(水) 10:01:53 ID:+DuWlbBh
免許を取った直後は教習所組が上に決まってるよ。
しかし、その後もずっとそうかというと?だけどな。
試験場でロクな練習もしないで取れるような奴は上手くなると思うよ。
教習所組だってセンスのある奴はいるだろうしね。
481 :
774RR:2005/07/27(水) 10:02:12 ID:uHWOpTPp
482 :
774RR:2005/07/27(水) 10:06:28 ID:4OYVbmmb
483 :
774RR:2005/07/27(水) 10:22:55 ID:VKy62x7+
>>475 お、教習所組って上手いんだな
見直したよ
>>477 色々言って悪かったよ。あやまるよ。すまんかった。
484 :
774RR:2005/07/27(水) 10:44:12 ID:5Pw2vuvh
今の一発試験は異常に簡単になっているらしいね。
この間、超ド級ぶっちぎりでドヘタな俺の後輩が受かったと言っていたので
「お前みたいなのがどうやって合格したんだ?」と聞いてみたところ、
「真面目に何回か通えば誰でも合格させてくれますよ」との答え。
それじゃ教習所に通うみたいなもんだなと思ったのだが、なんと
驚いたことに、失敗したところからやり直しまでさせてくれたという。
485 :
774RR:2005/07/27(水) 11:06:15 ID:4OYVbmmb
>>484 結局最初の一行目を言いたいだけだろ?
ホントかどうかはともかく、ごく例外的な試験場での例を
さも一般的であるかのごとく語るなよ。
何の裏付けにもならん。
486 :
774RR:2005/07/27(水) 11:10:39 ID:kdHfShhr
そもそも「俺の後輩」の話という時点で
いかがわしさ150%うp(当社比)
487 :
774RR:2005/07/27(水) 11:11:53 ID:uHWOpTPp
488 :
774RR:2005/07/27(水) 11:14:12 ID:uHWOpTPp
あれだ教習所卒でも俺みたいに体はグリーンだけど激しく乗りこなせる奴もいれば、
試験場組でも激しく下手な奴もいるって事だ。
489 :
774RR:2005/07/27(水) 11:17:58 ID:d/3sX6Az
>俺みたいに体はグリーンだけど
詳しく。
脳腫瘍を抱えているってこと?
490 :
774RR:2005/07/27(水) 11:18:54 ID:0SZUIPHV
>>488 お前には勝てないよ。あれじゃ人気もあるだろうし。
でもあそこまで極めるには随分金かかったんじゃね?
491 :
774RR:2005/07/27(水) 11:21:22 ID:4OYVbmmb
492 :
774RR:2005/07/27(水) 11:23:36 ID:uHWOpTPp
493 :
774RR:2005/07/27(水) 11:25:00 ID:uHWOpTPp
494 :
774RR:2005/07/27(水) 11:35:32 ID:3lme/NrC
495 :
774RR:2005/07/27(水) 12:01:30 ID:r9EZ3cv6
母親は大型自動二輪免許を自動車免許を取ったときにおまけでもらった。
書き換えの時には前の年までは普通自動車の二種免許がおまけで
付いてきたそうだ。しかし、規制が変わりもらえなかったといっている。
お爺さんは市役所で免許をもらった。
大昔は、自転車まで免許があったそうだ。
所詮、免許など、いいかげんな制度で利権が絡んでいるから、始末がわるい。
中国人に頼めば、どんな免許でも偽造してくれるぞ。
496 :
774RR:2005/07/27(水) 13:06:09 ID:h3djg2DT
なんかこのスレ見てたら試験場で大型取れる気がしてきた。
試しに挑戦してみようかな?
バイク歴は50ccオフ→400ccネイキッド
497 :
774RR:2005/07/27(水) 13:17:07 ID:nP9cnNa0
>496
400NKに乗ってるなら余裕だよ、自主練だけで十分受かる。
逆に教習所に行く奴はただマヌケだよ、個人の自由だけど。
498 :
774RR:2005/07/27(水) 13:19:59 ID:uHWOpTPp
>>496 教習所行った方が俺みたいに上手くはなる確率は高いけど、
試験場でとっても公道はしる分には問題ないよ。
499 :
774RR:2005/07/27(水) 13:43:16 ID:/ejOpNTX
>>496 まず、自分が受ける試験場のコース図を手に入れる。
親切な人がネットにupしてる場合はありがたくそれを頂く。
ネット上にない場合は試験場まで行って、コース図を自分で書き写す。
試験実施日に一度下見に行くのをおすすめする。
都道府県によって難易度が違うし、合格不合格の差を自分の目で見ておく。
「楽勝〜♪」と思えるなら、迷わず受ければいい。
「微妙・・・・」と思ったなら、おとなしく教習所に通おう。
中型持ってれば、都内で10万、他府県だったらもっと安く買えるんだから。
時間だって12時間程度だろ?
予約がスムーズに取れれば、週1の通いでも1ヶ月だ。
500 :
774RR:2005/07/27(水) 13:54:49 ID:SHYjO+Vy
このスレは未公認教習所から一発は全く触れないね
中型限定時代は自動二輪の取得に大きく影響があったのに
現代ではさすがにスパルタの鬼教習は無くなったら
世話になった諸氏も多いはず
501 :
774RR:2005/07/27(水) 14:00:45 ID:XbZNI0sB
>>1ってアレか、今は楽に大型取れるからおっさんが僻んでるのか
昔おっさん達が珍走してたから免許区分がややこしくなったのに
502 :
774RR:2005/07/27(水) 14:06:13 ID:4EpGAMW0
>>500 触れて然るべき話題にどういうわけか誰も触れないスレッド、なのにレス数だけ
は多い・・・
そういうスレは殆ど同じ人達だけでやりとりしてるわけですな。
自宅、携帯、会社、ネカフェの四つ巴作戦。
503 :
774RR:2005/07/27(水) 14:09:37 ID:h3djg2DT
>>497-499 みんなありがとう
とくに大型乗りたいってわけじゃないけど、
選択肢が増えるのはいいことだと思うから
とにかくまず試験場行って、試験の様子見てくるよ
504 :
774RR:2005/07/27(水) 14:10:36 ID:df4qLYtl
>>461 >一発試験で大型二輪免許取った奴の事故が多いなんて一言も書いてないじゃん。
>>462 >って事は間違いなく教習所組の事だろ。
平成6年〜10年の調査結果で、『免許経験5年以上』ってのは、平成元年〜平成5年以前に大型二輪(当時は限定解除)
を取得した人で、『免許経験10年以上』ってのは、昭和58年〜昭和63年以前に取得した人の事ですね。この意味は解る?
(3)(4)で語られている、これら5年だの10年だのってぇ人は、教習所で免許を取得した人の割合が0%の人たちね。
つまり、教習所で取得出来る様になってから取得した人(一発試験で無い人が多数含まれる)は事故が少なく、
一発試験しか無かった時代に免許を取った人で、運転経験の豊富な人に事故が多いってぇ事
>>461 >初心運転者じゃなくても、運転経験があって大型教習で大型二輪免許を取った人も
つまり、豊富な無免許運転歴が有るって話か?こういう資料では無免許運転の経験がどれだけあっても、
大型二輪免許取得1年未満は、初心運転者としてカウントされるよ。
ひょっとして、『運転経験』って言葉が大型二輪以外の運転経験を指してるとでも解釈してますか?
原付、小型特殊、普通自動車、普通二輪、これら大型二輪以外の運転経験の有無が問題になってるとでも?
(1)のグラフを見れば、教習所組がデビューしてから明らかに事故が減ってるじゃん。このグラフの見方解る?
それ意外に、(2)教習所で免許が取得出来るので、無免許運転の率が下がり、さらに事故減少につながっているってぇ話もあるな。
505 :
774RR:2005/07/27(水) 14:32:04 ID:IRhCy9Ie
結局路上は弱肉強食の世界。どっちにしてもへたくそから死んでいく。巻き込まれたり
するのはまっぴらごめんだからへたには近づかないようにしてる。車でもバイクでも
へたなやつはすぐ見分けられるように観察眼を磨くこと。
506 :
774RR:2005/07/27(水) 14:38:31 ID:+DuWlbBh
どっちが上手いとかじゃなくて、
教習所で教官から教わる色々なことは
安全運転に対する姿勢を正してくれる「何か」が
ある事は間違いないようだ。
試験場で取った椰子にはその「何か」が欠如している人が多いかな?
勿論、教習所組にもその「何か」を感じ取れなかったり、
感じ取っても忘れてしまう人もいるだろうけど。
507 :
774RR:2005/07/27(水) 14:54:36 ID:uHWOpTPp
で
>>1〜
>>506 をまとめると
教習所卒は基本がなっている上手な人間が多い
試験場卒は下手かもしれないが1発試験に対するチャレンジ精神がある人間が多い
で結果は出たみたいだな。
508 :
774RR:2005/07/27(水) 15:15:04 ID:0SZUIPHV
>>500 話は出てる。ちゃんとスレ嫁。
むしろ非公認で練習した一発組の存在を教習組は殆ど知らない。
なので話が噛み合ってないのが分かる。
>>504 おいおい違うだろw
免許経験=大型二輪免許ってどこに書いてる?
そえから事故率の減少は教習制度の恩恵もあるだろう。が、
それ以上に分母の増加が一番の理由だろ。
分母の増加と比例して事故率が上がるとしたらそりゃ一体どんな社会だよw
>>507 そろそろギャグで逃げないでまじめにうpしてくれ。
509 :
774RR:2005/07/27(水) 15:32:23 ID:uHWOpTPp
>>508 すまんギャグではないです。マジです。
筋肉が薄い緑に見えるのとあの人間離れした肉体に見えるのは多分、光の加減だと思います。
510 :
774RR:2005/07/27(水) 15:32:52 ID:cCGtj+YP
[免許占い]
教習所卒の貴方は何をするにも慎重な性格。
慎重すぎて独身貴族になりがちな星の下に生まれています。
モテたいがため、バイクに沢山のお金をかけてしまいますが、無駄です。
試験場卒の貴方は自信過剰なギャンブラー。
事故を起こしやすい運命を持っています。
また周囲から羨望の目で見られがちですが、それは錯覚です。
511 :
774RR:2005/07/27(水) 15:33:54 ID:df4qLYtl
>>508 >免許経験=大型二輪免許ってどこに書いてる?
ま、免許経験じゃなくて、運転経験なんだけどな。
で、この文脈で、運転経験=小型特殊の運転経験ってな解釈出来るか?
この資料は『大型二輪』に関する資料だよ。小型特殊に関する資料じゃ無いよ。
>そえから事故率の減少は教習制度の恩恵もあるだろう。が、それ以上に分母の増加が一番の理由だろ。
『率』という言葉の意味が解らんのか?
ここで小学校算数の授業をする気は無いんで、小学校を卒業してから、もう一度、この資料をよんでごらん。
512 :
774RR:2005/07/27(水) 16:27:48 ID:0SZUIPHV
>>511 > >免許経験=大型二輪免許ってどこに書いてる?
> ま、免許経験じゃなくて、運転経験なんだけどな。
> で、この文脈で、運転経験=小型特殊の運転経験ってな解釈出来るか?
いや、だからさ、この資料における「運転経験」ってのは、
大型二輪取得以前の原付〜中型二輪までの運転経験って事でしょ。
と言ってるんだが。で、資料の中で使われている「免許経験5〜10年」ってのも
大型二輪取得以前の二輪免許保持期間って事。あくまで二輪の資料
なんだから車だの小型特殊が関係無いのは当たり前。だから
運転期間=大型二輪の運転経験ってのは間違いだよ。
それから「率」は確かに俺使い方間違ってるなw
大型二輪免許取得後1年未満の事故死者数減少ってのはもちろん分かるよ。
それは資料のグラフの通りだし。ただ年齢によって違うのもまた資料の通り。
25〜59歳までの事故が増加してるって書いてあるでしょ。
513 :
774RR:2005/07/27(水) 16:55:42 ID:CxqWcmTR
> 25〜59歳までの事故が増加してるって書いてあるでしょ。
単なるライダーの高齢化だと思われる。
昔は中年ライダーなんてほとんどいなかったからな。
514 :
774RR:2005/07/27(水) 16:58:52 ID:Nk6mOHZa
>25〜59歳までの事故が増加してるって
っつーか、範囲が広いし。若いのが少ないのは普通自動車の免許を先にとって
何年後かに二輪をとりにくる人が多いからじゃねーの?
515 :
774RR:2005/07/27(水) 16:59:36 ID:cAhP6I2s
516 :
774RR:2005/07/27(水) 17:08:40 ID:Z6RzMPJM
>>513 その昔限定解除を断念して新たに教習所で大型乗りに
なったオッサン達って事だろ。
517 :
今度は釣らずにマジレスしよう:2005/07/27(水) 17:09:31 ID:Z6RzMPJM
ところでお前ら、7年前の資料で議論して何か意味あるのかよ。
非公認で練習して一発に受かった俺に言わせると
このスレの教習所組がアホ杉。というか試験場組に関して無知杉。
一発試験とは言うものの、その受験者の大多数は大概練習所に通って練習
するんだよ。その方が安いし早いし。そして練習所に行く連中は元からそこそこ
センスには自信がある奴が多い。だって練習したって受かる保証なんて無い
のにそこに通うんだから。で、非公認の練習所だからと言っても、
法規運転に関しては当然厳しく指導するし(じゃなきゃ受からないから)、
技能練習に関しては教習所なんか相手にならんレベルまで指導してくれる。
俺が通った練習所は、例えばレ○ンボーの上級レベルまで指導してくれる。
厳しいよ。で、センスのある奴はだいたい15h〜20hも練習すれば上級レベルまで行く。
そのぐらいまで行くと、教官からも「もう受けてきなよ」みたいに言われる。
で、そんな奴らは遅くてもだいたい3回以内で皆受かる。
技術的には問題なくても、試験場は独特の空間だからな。初めての車両、
初めてのコース、落とす気満々でチェックする試験官、教習所の卒検とは
元から難易度が違うのよ。
で、覚えの悪い奴はだいたい15h練習してもレ○ンボーでいう中級レベルの下ぐらい
だったりする。でもそこら辺でもチャレンジして試験を受ける奴もいる。
そのレベルだと大抵受からないけどな。このスレ見てると、教習所組はそういう事
を知らずに、ただ「一発にチャレンジして運良く受かった連中が、教習所できっちり
教えてもらった俺らより上手いわけないでしょ」ぐらいに思ってるように見える。大間違い。
試験場組は、非公認で教習所より厳しく練習してるのに落とされる。というのを前提に
話をしてる。たまに現れる「俺練習しなくても一発で受かったよ」ってのは例外だから
真偽はともかくこのスレでの比較対象にならない。
ちなみに俺の場合、試験受ける直前の20hの時点で片手スラロームでガンガン
走ってた。で、一回で受かって試験官にも「どこで練習したの?」と聞かれてゴニョゴニョと。
要するにそのぐらい非公認で練習する奴が多いって事。
518 :
774RR:2005/07/27(水) 17:15:11 ID:wjSSsSY3
>>517 俺の行った教習所は片手スラロームや坂道8字、変則スラローム、3速波状路
一本橋20秒以上、全コーススタンディングとかやらされたぞ。
行きたくなくなったぐらいやらされた。
もうCB750を見たくなくなったからな。
519 :
774RR:2005/07/27(水) 17:17:22 ID:28EeBxwj
>>517 片手スラロームってレイ○ボーなら中級と初級の間くらいのレベルだね (´ー` )
上級は並みの白バイ乗りや指導員じゃ着いていけないレベル
520 :
774RR:2005/07/27(水) 17:21:02 ID:RVbyLmes
>>518 ありえません。
と頭ごなしに否定するのも難なので・・・ 「どこの国の教習所?」
521 :
774RR:2005/07/27(水) 17:23:41 ID:Z6RzMPJM
>>519 確かにそのぐらいのクラスでやるねぇ>レ○ンボー
でもお前が頭で考えてる片手スラロームと違うから。
522 :
774RR:2005/07/27(水) 17:27:56 ID:RVbyLmes
↓
→ ID:Z6RzMPJM ←
ID:wjSSsSY3
↑
523 :
774RR:2005/07/27(水) 17:28:34 ID:Nk6mOHZa
へっ、上等だ。両手離しスラロームス、一本橋、波状路くらいやってから出直せw
524 :
774RR:2005/07/27(水) 17:30:35 ID:Nk6mOHZa
腰をくねくねして、最後にCB750スーパーフォー!と言ってハードゲイの真似を汁!
525 :
774RR:2005/07/27(水) 17:32:33 ID:Z6RzMPJM
>>522 俺の話は嘘じゃねぇぇぇぇぇ!! ヽ(`Д´)ノ
526 :
774RR:2005/07/27(水) 17:34:42 ID:yEBdeO+2
教習所で取ろうが試験場で取ろうが、免許取り立てのヒヨっ子なんぞ
どっちも似たり寄ったりだよ。
バイク板で「俺は○○で免許を取ったんだぞー」など自慢するというのは、
学歴板で出身幼稚園の自慢をしているようなもんだ。
く だ ら ね ぇ よ。
527 :
774RR:2005/07/27(水) 17:35:04 ID:yZ8oxwOD
例えばさCB400SFを乗りこなす奴がW650を持て余すと思うか
か?か?か?
528 :
774RR:2005/07/27(水) 17:35:20 ID:Nk6mOHZa
乗り続けてこその免許だしな。免許とるまでで自慢している香具師はアフォーだろ
529 :
774RR:2005/07/27(水) 17:36:42 ID:0SZUIPHV
530 :
774RR:2005/07/27(水) 17:40:34 ID:4OYVbmmb
教習所組ってさ、試験場組に対してグウの音も
出なくなると「どっちでもいいじゃん」
みたいな流れに持って行くよな。
そりゃどっちでもいいけどさ、このタイミングで言い出すなよ。
つかどっちでもいいなら最初から黙ってROMってろw
531 :
774RR:2005/07/27(水) 17:44:59 ID:yEBdeO+2
俺は二輪も四輪もすべて試験場で取ったよ。
試験場で取ったというだけで「免許自慢バカ」みたいに思われるのがイヤだから
免許ごときで自慢しているアホウどもに、みっともないからよせと言っただけ。
大人が子供を叱るのに、タイミングもくそもねえよ。思いついたから書いただけ。
532 :
774RR:2005/07/27(水) 17:45:14 ID:kdHfShhr
なんか、静岡の方で想像を絶するDQNがいた模様
533 :
774RR:2005/07/27(水) 17:48:47 ID:4OYVbmmb
>>531 そっか。
一行目を言いたかったわけね。
534 :
774RR:2005/07/27(水) 17:51:40 ID:Nk6mOHZa
>>532 詳しく。静岡は他県と比べて試験が難しい方だと聞くが。
535 :
774RR:2005/07/27(水) 17:52:38 ID:yZ8oxwOD
536 :
774RR:2005/07/27(水) 17:55:50 ID:4OYVbmmb
別に言わせたつもりなんか無いもんねー。
自分が言いたいから書き込むんだろ。
じゃなきゃ黙ってROMってる。
537 :
774RR:2005/07/27(水) 17:56:00 ID:eufDSI3g
↓
ID:Z6RzMPJM
→ ID:wjSSsSY3 ←
ID:yEBdeO+2
↑
538 :
774RR:2005/07/27(水) 17:59:23 ID:+84aKaOs
メンドクセから教習所で取ったクチ。
普二の後続けて通ったからすぐ取れた。
達成感はあまり無くて、ちょっと物足りなさを感じたくらいかな。
539 :
774RR:2005/07/27(水) 18:02:33 ID:0SZUIPHV
>>537 ↓
_、
ヽ( ,_ノ`)ノ <何をしたいんだ?
へノ /
→ ω ノ ←
>
↑
540 :
774RR:2005/07/27(水) 18:05:32 ID:f3BUTd2n
541 :
774RR:2005/07/27(水) 18:08:40 ID:Nk6mOHZa
>>539 そりゃおまいさんだろ。おいなりさんを隠しなさいw
542 :
774RR:2005/07/27(水) 18:11:00 ID:5Pw2vuvh
マジな話、今は普通に乗れれば一回も可能で、
ドヘタの低脳でも数回行けば試験場でも楽勝で取れるよ。
騙されたと思って行ってみれば分かるさ。
つーか、わざわざこんなこと書き込んでやる俺ってスゲー親切。
543 :
774RR:2005/07/27(水) 18:12:27 ID:kdHfShhr
544 :
774RR:2005/07/27(水) 18:13:31 ID:tkZEq9qt
つ [ 旧限定解除の威を借る試験場組 ]
545 :
774RR:2005/07/27(水) 18:15:24 ID:Nk6mOHZa
>>543 よう分からんが、事件を起こしたアフォーをプレスしてやりたいもんだ
546 :
774RR:2005/07/27(水) 18:23:27 ID:0SZUIPHV
>>542 ド下手の低脳でも一回で受かるなんて言うと
それに騙されて
>>543の奴みたいなのが現れるぞw
547 :
774RR:2005/07/27(水) 18:26:04 ID:5Pw2vuvh
言ってないから大丈夫。
548 :
774RR:2005/07/27(水) 18:26:44 ID:4OYVbmmb
>>544 素で簡単な教習所よりはやりがいはあるかもよ。
549 :
774RR:2005/07/27(水) 18:30:37 ID:f3BUTd2n
なんだスゲーDQNっていうから俺のことかと・・・・おm
550 :
774RR:2005/07/27(水) 18:34:49 ID:wjSSsSY3
>>520 遅レスだが神奈川県の橋本にあるSライディングスクールだよ。
嘘だと思うなら思ってもいいけど。
教習開始直後だったから厳しかったのではないかと。
551 :
774RR:2005/07/27(水) 18:38:06 ID:0SZUIPHV
>>550 ・教習所としては珍しい例外
・練習所としては普通
でもその教習所はいいな。
教習所でもそのぐらいやらせるべきだよ。
552 :
774RR:2005/07/27(水) 18:43:00 ID:MYA6/Hfl
なにこの気温上昇に貢献するスレ
553 :
774RR:2005/07/27(水) 18:46:06 ID:wjSSsSY3
>>551 例外なんだろうね。
少なくとも仲良くなった人は時間オーバーするのが普通だったからな。
主任の指導員みたいな人は「試験場でも受かるぐらいやってもらうよ」と言っていたな。
所内の横断歩道を指導員が歩行者になってわざと渡ったりするから面白かった。
554 :
774RR:2005/07/27(水) 18:52:32 ID:/wOOVHHa
昔の事知らないんだけどもさ、大型とるときって試験場で大型に乗って試験受けたんでしょう?
では大型に乗る練習はどうしてたの?
555 :
774RR:2005/07/27(水) 18:54:41 ID:RDzE0iK6
大型免許があろうが無かろうが、片手スラロームやレムニーくらいは出きるようになれよ。
上手に乗れたほうがバイクは楽しいぞ。
556 :
774RR:2005/07/27(水) 19:20:17 ID:Pz+HLX9k
今までの流れを三行で教えてくれ
557 :
774RR:2005/07/27(水) 19:53:42 ID:SCAA/QE5
素朴な疑問なんだけどさ
一発試験の方が難しいとか教習所の方が簡単だって
レスが結構あるけど、これって同一人物が両方試した結果を言ってるの?
両方出来るなら試してみたいな
558 :
774RR:2005/07/27(水) 20:09:32 ID:zAkVMIsq
>>557 でも先に教習所→試験場の順でやったとしたら、すでに教習所で腕を上げてるから
まっとうな判断できないわけで、
と言って試験場→教習所でやっても試験場行った時点では屁タレなわけだからどう
しようもないような・・・。
更に言うと同一人物が中型免許等々持たずまったくバイクを未経験で〜って条件も
必要なんではないかい?
559 :
774RR:2005/07/27(水) 20:47:43 ID:SCAA/QE5
>>558 確かにそのとおりだね
その日の体調とかも大きく影響するだろうから
だけど、たとえば、教習所→試験場このパターンで試験場は簡単って
意見は当てには出来ないね
これは当然、教習所で練習もしてるし合格しているわけだから
いきなり試験場な人間よりも簡単に感じるとは思う
逆に難しいと感じた場合、または試験に落ちたっていうパターンは
教習所で合格しているにも拘らず駄目だから
試験場の方がレベルが高いって言えるよね
試験場→教習所このパターンも同様
結果、難しいと感じる人間が多い程、レベルの高さが
計れるんじゃない?
560 :
774RR:2005/07/27(水) 20:58:56 ID:Ccw66zkX
このスレを携帯で見るのは諦めたよ
561 :
774RR:2005/07/27(水) 22:00:18 ID:4OYVbmmb
>>557 試験場で大型受ける奴も殆んどは中免までは教習所で
取ってんだから、いわゆる教習所の「ノリ」は知ってるでしょ。
その点では中型教習も大型教習も変わらないし、
このスレの試験場組もその上でレスしてるんじゃないか?
562 :
774RR:2005/07/27(水) 22:20:46 ID:sIX3lUJW
563 :
774RR:2005/07/28(木) 00:26:41 ID:P4vA6QGF
>>556 よし、やってみよう。
>>1が「普通二輪取得後3年は大型とれないようにしろ」とのスレを立てるが、
試験場がどうだ教習所がどうだのというレスが延々と続く。
このまま今後も試験場vs教習所の不毛なレスが続くと思われます。
564 :
774RR:2005/07/28(木) 00:41:55 ID:ElKUVnL3
色々な免許関連スレでよく書き込まれること
教習所の卒検に受かったけど、更新する前に試験場の技能試験を受ける
というような書き込みが昔から良く見るのだが・・・これって・・・
これ以上は言いたくないけど、ホントは教習所じゃなくて試験場で取・・・
と、煽ってみる テスト
565 :
774RR:2005/07/28(木) 01:04:37 ID:vy4yM5Yc
4輪免許:普通免許で原付&軽からマクラーレンF1まで乗れます。
大型トラックはそのサイズからして普通自動車とはまったく別物なので大型免許が必要となる。
2輪免許:排気量が違うだけで50cc/125cc/400cc/400cc超と細かく区分される。
違いは排気量のみ。車重やサイズはほとんどかわらないどころか、大型よりでかくて重い400ccや
400よりでかくて重い250cc等も存在する。
これを4輪に当てはめてみると、2tトラック運転できる人がNSX運転できないなんて話になる。
566 :
774RR:2005/07/28(木) 04:44:26 ID:rbgIngMM
>>565 大型(四輪)の試験・教習用の5tより、サイズだけなら大きい3〜4tもあるよね。
567 :
774RR:2005/07/28(木) 04:45:40 ID:Ssjapgg3
>>565 ほんとにそうだね
二輪免許の排気量区分は馬鹿げてるよ
568 :
774RR:2005/07/28(木) 06:43:16 ID:bd5+2Wc1
排気量じゃなくて、重量区分にしたら面白いだろうな、軽量なリッターSSが中型免許で乗れて、ドラスタ400が大型じゃないと乗れなくなったり(^^;)
569 :
774RR:2005/07/28(木) 09:19:40 ID:QdGBaxz9
それはね、普通ニ輪が標準的な免許で、大型ニ輪が大きいバイクにも乗れる
特権免許だと考えるから不満が出るの。
大型ニ輪がバイクの標準的な免許で、普通ニ輪というのは大きいバイクに
乗る気が無い人のために手軽に取れるようにした簡易免許だと思えばいい。
570 :
774RR:2005/07/28(木) 11:16:17 ID:kFsJkbAL
けど、明らかに大きいってバイクはほとんど大型だな
スクーターはあまり話には出したくないが
教習所でATのカリキュラムが追加されたことで乗ったが
400ccのスクーターでもでけぇ〜って思うけど
650ccは本当にデカって思ったし
571 :
774RR:2005/07/28(木) 12:35:22 ID:GVR+BbFu
オートマ限定二輪車運転免許は
排気量無制限で、教習車も
250ccで行うのが妥当だ。
四輪のオートマ限定免許は
1600cc〜2000ccの四気筒車で
行っているだろう。まあ、普通に走っている
四輪の中核サイズの車体だ。
二輪AT免許もそれに準拠していいと思う。
250ccか400ccの単気筒車でシート高が、
日本人向けの車体…、というと、
まあスカブしかないが、それで教習していいと思う。
250ccだけならフォルでもCマジェでも
フュジョンでもマグザムでもイタスクでもいい。
小型二輪AT、普通二輪AT、大型二輪ATなんて馬鹿げてる。
四輪ATに軽四輪AT、5ナンバー四輪AT、
3ナンバー四輪ATって分けてるみたいな話だ。
572 :
774RR:2005/07/28(木) 12:38:36 ID:QdGBaxz9
だから、大型二輪を取れば全部乗れるんだからいいじゃない。
大型に乗る気のない人が小さい免許を取ればいい。
一瞬にして解決できる策があるにもかかわらず、現行制度に文句をつけるのはバカ。
573 :
774RR:2005/07/28(木) 12:56:54 ID:GVR+BbFu
>>572 250の日本人向けスクーターで
教習して免許を取れるようにした方が
いいと言ってるんだ。
男子170センチ、女子158センチが
平均身長の日本人が
スカブ650で教習させられるのは馬鹿げてる。
そんなもん引き起こせなくてもいいし、
一本橋なんか低速で渡れなくてもいいんだよ。
警察OBの再就職先確保のために
自動車学校のメニューを増やされてるだけだろ。
574 :
774RR:2005/07/28(木) 13:18:49 ID:kFsJkbAL
一本橋低速は省略できんだろ。あれは検定の課題としてああいうやり方をしているが
路上で低速度を維持する走行は役に立つんだから
ましてやATなんてタンクを挟むバイクよりもバランスがとりづらいというのに
575 :
774RR:2005/07/28(木) 14:20:05 ID:NZ/2Q5As
しかし航空免許とか航海士免許とかじゃあるまいし、誰でも試験場や教習所で簡単に
取れる免許を、何処でとったの3年経ってからだの言ってもしゃーない気がするが。
576 :
774RR:2005/07/28(木) 14:54:58 ID:inBIBSdX
男子170センチ、女子158センチあたりの平均身長の日本人で
スカブ650も引き起こせないような奴は、 別にそんなに乗れる免許を
貰えなくてもいいじゃないか?
そういう人のために普通ニ輪免許が有るの。
250ccしか運転できないから試験は250で受けさせろ、でも扱いきれない
650にも乗せろというのは、ちょっと身の程を知れって感じ。
577 :
774RR:2005/07/28(木) 15:08:50 ID:D+9I5wCV
>>574 >ATなんてタンクを挟むバイクよりもバランスがとりづらい
だからこそ、今の難行苦行みたいな大型二輪AT免許はおかしいんだよ。
ニーグリップできない240キロを大きく超えるスクーターで
ドゆっくり走行なんかしなくていいんだ。すり抜け神技の修行なんか不要。
250の軽く、足つきが良いスクーターで、さっと教習すればいい。
そうすれば女性や老人も免許が取得しやすくなる。
日本、特に都市部はこれから二輪車を増やし、四輪車を減らすのが
グランドデザインだ。
>>572 >大型二輪を取れば全部乗れるんだからいいじゃない。
だから大型二輪免許も、普通二輪免許も
「普通に乗りたい、高速道路にも乗りたい、二人乗りもしたい」
人間にとっては馬鹿げていると言ってるなんだ。
教習内容もクラッチ付きから進化していないし、
教習車の排気量やサイズもそうだと言っている。
578 :
774RR:2005/07/28(木) 15:13:38 ID:inBIBSdX
>「普通に乗りたい、高速道路にも乗りたい、二人乗りもしたい」
>人間にとっては馬鹿げていると言ってるなんだ。
普通ニ輪に乗りたいand大型ニ輪免許はバカげている→普通ニ輪免許を取れ
大型ニ輪に乗りたいand大型二輪免許はバカげている→いつまでも文句言ってろ、バカ
579 :
774RR:2005/07/28(木) 15:15:14 ID:D+9I5wCV
>>576 運転免許制度が複雑化するのは、
社会コストの無駄なんだよ。
それは結局、我々に跳ね返ってくる。
>250ccしか運転できないから試験は250で受けさせろ、でも扱いきれない
>650にも乗せろというのは、ちょっと身の程を知れって感じ。
5ナンバーしか運転には自信がない。だから試験は5ナンバーサイズ車で受けたい。
免許を取ったらコンパクトカーか軽自動車に乗るつもり。V6_3リッター車とか
V8_4リッター車とかも運転できると言われると楽しいけどね♪
というのは普通の感覚。
あなたが傲慢で居丈高に見えるだけ。
開発途上国の田舎成金や下級公務員みたいだね。
580 :
774RR:2005/07/28(木) 15:15:38 ID:nDDjn9f2
すり抜けのためではなく渋滞時の低速走行などのためであると言ってみる
581 :
774RR:2005/07/28(木) 15:19:40 ID:inBIBSdX
5ナンバーしか運転には自信がない。だから試験は5ナンバーサイズ車で受けたい。
免許を取ったらコンパクトカーか軽自動車に乗るつもり。でも10tトラックや
トレーラー、観光バスも運転できると言われると楽しいから、大型免許なんて
なくしてしまえ、
というのは、かなり図々しいバカの感覚。
あんた、自分に都合のいいことばかり愚痴って、結局人生くすぶったままで
朽ち果ててゆくホームレス老人みたいだね。
582 :
774RR:2005/07/28(木) 15:25:36 ID:D+9I5wCV
>>581 >10tトラックや
>トレーラー、観光バスも運転できる
それは業務用自動車。
トチ狂って味噌も糞も一緒にして喚いてはいけない。
欧州や豪州など西側先進国の二輪運転免許制度と比較して
日本のそれが、警察など行政OBの天下り利権以外に
何の目的も持たない、恥ずべき代物な事は明白。
常識を知ろう。
嫌なら、高速道路を二輪が走れない、
韓国、朝鮮、中国にでも行けばいい。
大きい車が偉い国だ。
大型二輪車の金持ち外国人向け高速道路ツアーを
北朝鮮政府が主催して、外貨稼ぎにやったの、知ってる?
そういう国の人民だとちょうどいいセンスだ。
583 :
774RR:2005/07/28(木) 15:29:25 ID:inBIBSdX
それじゃあ、大型二輪免許を普通ニ輪免許に統合したら、天下り先が
なくなり、コストがぐっと下がると本気で思っているわけ?
そんな奴に常識指南されるとはねぇ(W
下手な考え休むに似たり。先に宿題済ませちまいな、ボウズ。
584 :
774RR:2005/07/28(木) 15:33:03 ID:Eobivn3q
なんだこのスレまだあったのか、
って思ったらID:D+9I5wCV
みたいなヘンなヤツが湧いてたんだな。
ウダウダ言ってないでサクっと試験場に免許取り行けばいいじゃないか。
教習所嫌いだったら儲けさせなければいいだけじゃん。
585 :
774RR:2005/07/28(木) 15:41:24 ID:D+9I5wCV
>>583 >大型二輪免許を普通ニ輪免許に統合したら、天下り先が
>なくなり、コストがぐっと下がると本気で思っているわけ?
そうだよ。「ぐっと」かどうかは別にして確実に下がるよ。
小型限定も廃止して、普通二輪一本にまとめるといい。
教習車は250ccにすればいい。
AT限定は古い実技を省くなど教習科目を整理して残す。
125、400,750(ATは650)の教習車が250に統一。
250のネイキッド(MT)と250のスクーターでいい。
将来、電動車や燃料電池車の導入で、内燃機関の2輪が
無くなっても対応は簡単。
それだけで自動車教習所が教習車を揃えるコストは
確実に下がる、教習所も官庁も事務量が明らかに下がる。
おじさんは早発性痴呆、それとも老人ボケ?病院、早めに行くといいよ。
586 :
774RR:2005/07/28(木) 16:03:47 ID:hb37zHbv
>>585 電気駆動が何百年先かしらないが
現状で難易度を下げることは多くの身体障害者と死亡者で
納税者を減らし社会負担を増大させる
運転者本人だけなら良いが罪のない市民を巻き込むと
さらに社会損失が増大する
1本化するなら最高難易度に近いレベルで1本化することが
必要で750ccや1000ccが妥当だろ
そうするとヘタレユーザが大きいの乗れなくても良いから
中型の限定を作って下さいとか
小型の限定を作ってくださいと陳情するので現状や
前世代と変わらなくなる
サンパチ・サンゴーで無制限の免許が貰えた時代には戻らないよ
その時代でもヘタレは望んで小型限定を取ったのだから
そして死亡率からサンパチ・サンゴー試験を750ccに引き上げるとき
ヘタレは400cc程度の中型限定を望んだのだから
587 :
774RR:2005/07/28(木) 16:07:37 ID:icv5z5yb
↑それと、免許の書き換えと車検制度ね。これも入れといてね。
588 :
774RR:2005/07/28(木) 16:20:57 ID:qFmUgIO/
前提がまちがっとるぞ。
まず自動車学校の売上は税収でもなんでもない。
それから天下った警官も政治を左右できるほどの大物じゃなく、
ちょっと甘めの卒検を「大目にみてよ」って言うくらいの力しかない。
つことで陰謀説は却下だ。
589 :
774RR:2005/07/28(木) 17:37:08 ID:e5biWWGW
>>1 お上の決めたことに文句言うな。
いきなり大型二輪があんたに迷惑かけたか?
隣で立ちゴケしたとかw
苦労して取った限定解除…今じゃ金で買える免許が気にいらねェ〜んだろ
590 :
774RR:2005/07/28(木) 17:45:12 ID:RbElDZv/
>>588 >陰謀説
陰謀じゃないよ、タカリだよ。
目黒駅前の警察OB系駐車場の近くに
JRのOB系駐車場ができた途端に
駐禁取り締まりが格段に
厳しくなったの、知ってるか?
591 :
774RR:2005/07/28(木) 17:54:09 ID:OZiE5T4y
中免取って2年で限定解除した俺様が来ましたよー。
2年だろうが20年だろうが下手は下手同じこったろ。
それより合格の基準が最近はカナーリ甘いみたいだな。
拠って過去10年以前に試験場で取った強者以外は仮免許と同じだな。
592 :
774RR:2005/07/28(木) 18:54:43 ID:ZO8lBcLG
お上がテメエらの欲の都合で勝手に決めたことを
金科玉条のように崇めるバカタレが
いるということがわかるスレだね
大型、普通(中型)、小型なんて二輪免許の区分自体が
噴飯ものだって、分かってねーバカがいるんだから…
593 :
774RR:2005/07/28(木) 19:07:25 ID:kFsJkbAL
波状路とスラロームスを自由に練習できる場所が欲しい
594 :
774RR:2005/07/28(木) 19:13:27 ID:Frd4+sQ+
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ / '''''' '''''' ヽ
| / | (●), 、(●) |
| | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| | | `-=ニ=- ' |
| | ! `ニニ´ .! 天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| / \ _______ /
| | ////W\ヽヽヽヽ\
| | ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| | ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E//// ヽヽヽヽヽヽヽ
| | //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
595 :
774RR:2005/07/28(木) 19:39:15 ID:tk2Zt8xb
>>593 波状路=ローリング族がたくさん出る道路に行け
スラローム=珍走に入れ
596 :
774RR:2005/07/28(木) 20:08:59 ID:Tk8OsRwE
>>592 「金科玉条」と言ってみたかっただけでしょ?
597 :
774RR:2005/07/28(木) 20:21:26 ID:XZCakaCw
[噴飯もの]というくだりも、頭悪い奴が必死で学のあるところを見せようと
頑張っているところが、ひしひしと伝わってくる。なかなか素敵だ。
598 :
774RR:2005/07/28(木) 20:32:01 ID:nCIQ2We8
599 :
774RR:2005/07/28(木) 20:53:02 ID:cOFTcrCh
大型二輪取ったすぐ後に免許はもっと難しくしろだの、ろくでもない奴がバイク運転しない様にもっと敷居を上げろという輩がいるけど、オレとしては二輪の免許はもっと簡単で良いと思う。
例えば400で教習して排気量制限無しとか、教習時間も法規以外は2日位適当にコース回れば十分でないの?
この程度の免許に何十万も何週間もかかるのはすごく異常。
と、そいつのタイヤの真ん中しか減っていないリッターSSを見てしみじみ感じた。
600 :
774RR:2005/07/28(木) 21:31:22 ID:kFsJkbAL
スラロームスを砂利道でやったら大変なことになるなw
601 :
774RR:2005/07/28(木) 21:57:00 ID:zrvsD3kq
「スラロームス」という表記をする人が一部居るようだけど。
まさかとは思うが、切り返しが2回以上続くから複数形にしている、というわけじゃないだろうな?
602 :
774RR:2005/07/28(木) 22:01:08 ID:kFsJkbAL
うひょっ、スラロームやんけw ずっと間違えてたw
603 :
774RR:2005/07/29(金) 00:46:03 ID:tgPQ1Feq
>大型二輪取ったすぐ後に免許はもっと難しくしろだの、ろくでもない奴がバイク運転しない様にもっと敷居を上げろという輩がいるけど、
これをいうやつはヒデヨシやイエヤスだ。間違いないw
604 :
774RR:2005/07/29(金) 02:04:30 ID:yMO4tgVG
>>599 趣旨は賛成だが400ってのが分からない。
排気量制限無しなら大型車で免許取らせるべき。
その上で中型以下に乗るのは容易に対応出来るんだから。
二輪の場合、排気量差による動力性能、重量等の体感差は
四輪以上に大きい。
単純に四輪の免許制度に習うのは問題だ。
基本的にCB750一律で免許を取らせれば調度良いと思うけどな。
605 :
774RR:2005/07/29(金) 03:20:10 ID:iJES1Qw4
1.USA
米国の二輪車運転免許:自動二輪免許ひとつで全排気量OK。
教習車なんてものはなく、自分で持ち込んだ任意の排気量の
バイクで、試験管の言うとおりに走れたら、実技試験はOKで、
あとは簡単な筆記試験で自動二輪運転免許証が交付される。
2.EU:欧州運転免許制度を定めたEU指令91/439の内容
14歳でモペット、
16歳で小型二輪(125cc)、
18歳で準・大型二輪車が許され、
18歳+2〜3年の経験で排気量無制限の二輪車運転免許。
ロンドンやパリの都心部では四輪車数を抑制し、二輪車数を
増やす行政施策が実施。専用の駐輪場整備拡張が進んでいる。
3.ベトナム
50cc未満は免許不要。100cc未満も無免許運転が事実上はOK。
175cc以上に通用する免許は存在するらしいが見たことがない。
1年前から郊外の指定国道ではヘルメット着用義務化。
この春から、バックミラーを付けないで走ると罰金が科せられるようになった。
日本の四輪運転免許証だけで175ccまでの二輪車免許を取得代行する会社がある。
4.台湾
米国に似ていて、バイク(多くはスクーター)を自分で持ち込んで
実技試験を受ける。途中の警官に、「実技受けに行く途中」と言えば
無免許運転で摘発されたりはしない。50ccまでは筆記のみ。それ以上の
自動二輪車は重型機車免許。これはマークシート試験45点以上で
持ち込みスクーターによる簡単な実地試験70点以上で合格。
5.日本でのエポック
日本自動車工業会は警察庁に対し、普通免許で運転できる2輪車の上限を
排気量125ccまで拡大するとの規制緩和を求めるため、検討を続けている。
EU各国では125cc車までの運転を認めている国が多いことに対抗するため。
606 :
774RR:2005/07/29(金) 04:59:11 ID:PMuBJ4ny
5.みて思うこと。
小型取ったやつプギャーw
607 :
774RR:2005/07/29(金) 09:01:47 ID:t9nhCd+t
普通二輪取って半年後に大型二輪を取った私が来ましたよ
あれから三年経つが
ずっと普通二輪に乗ってるけどw
608 :
774RR:2005/07/29(金) 09:23:30 ID:RAxRbuS9
俺も普通二輪免取得と同時に400NK購入して、
1週間後後に大型二輪免を取得した。
それから1年経つが400に乗ってるよ。
おっさんなんで、自主規制で大型バイクは2年は買わないつもり。
400を回せて楽しめるレベルになってきてると思うが後一年は我慢。
それにしても、最近のオッサンライダーの質の悪さに少し驚くな
昨日も、バイパスで後方確認もせずに車線変更されて衝突寸前だった、
その先の信号待ちで怒鳴ってしまった・・・
ピカピカのドカに乗ったそのオッサン、ライジャケから何からピカピカでした。
俺も少々飛ばしていたけどね・・・
609 :
774RR:2005/07/29(金) 10:07:42 ID:KPND7PV3
最初のバイクは250オフがお薦め。マジ。
610 :
774RR:2005/07/29(金) 10:55:51 ID:tV5j5EkH
>>609 で、できたら乗り換えしないで保持しておけるとベターだな。
125でいいからオフ車欲しいよ。
611 :
774RR:2005/07/29(金) 15:49:05 ID:d677CT+2
CB750FとXT200を随分長いこと併用していたよ
両方とも楽しかったなぁ
今頃の季節になると、バイク漬けだった学生時代の夏休みを思い出すよ
事故るなよ、若者たち!
612 :
774RR:2005/07/29(金) 16:58:47 ID:gqFRG3OS
大型車は余裕のパワーでマターリ楽に走りたい人が乗ればよいんじゃない?
飛ばしたいアホは置いといて。
車格的には大型よりでかい400もあるんだし、いきなり大型でも問題ないかと。
ただ日本の道路事情では大型でその性能をフルに楽しむなんて無理だから
そういう人は中型で楽しむ。
とは言うものの、実際には大型乗りたがるのは排気量コンプレックスが
ほとんどなんだろうけど。
613 :
774RR:2005/07/29(金) 17:20:27 ID:fHWqEMeb
>>611 中年にも事故るなといって欲しかった・・
614 :
774RR:2005/07/29(金) 17:48:14 ID:UZTubEQX
>>612 > 車格的には大型よりでかい400もあるんだし、いきなり大型でも問題ないかと。
重量が問題なんだったら4輪みたく重さと大きさで分類されてるだろ。
そうじゃなくて、問題なのは常軌を逸したパワー。
かといって馬力で区分してしまうとEU仕様のZZR1100(ノーマル35馬力)みたいに
「まず改造しろ」と言わんばかりのバイクが出てくる。
615 :
774RR:2005/07/29(金) 18:14:41 ID:gqFRG3OS
>>614 なんですかその的外れな反論はw
私の言ってることの趣旨がおわかりになってないようで。
616 :
774RR:2005/07/29(金) 18:29:11 ID:UZTubEQX
>>615 「パワーは自制すればいい、車格はたいした問題じゃない」って主旨だろ?
ちがうのか?
つかお前こそ俺の書いた意味わかってるのか?
617 :
774RR:2005/07/29(金) 18:34:56 ID:pLog5Neu
>>キミの考察も随分と的外れだよ。
問題は車格や重量や馬力ばかりではなくて無制限免許と言う部分だよ。
試験車両なんて当該免許で乗れるうちで最小に近い者だという事。
つまり免許取ってから慣れなさいという事だよ。
P/Wレシオ1を切る単車を中型と同じ技量で操れる筈も無いよ。
最近の大排気量車は懐が深いから乗るだけなら中免所持者の技量でも乗れる。
問題はポテンシャルを開放した時に操縦できるかという点だ。
大型免許取って乗らなきゃ判らん事も有るって。
618 :
774RR:2005/07/29(金) 18:45:57 ID:DkWz5rTL
>>616 割って入ってスマンがたぶん違うぞ。観点の違う主張の水掛け論は見ててつまらないんで・・・。
>>612の話は
>>1の「ふらつき」とか「引き起こし」が話が前提だよ。
400で重いバイクがあるんだかから、
大型取得に限定して関して云々しても・・・って内容だと思うけど。
619 :
774RR:2005/07/29(金) 18:51:32 ID:SPE8xpmc
教習所で二段階みきわめまで行った奴が一発試験受けてみれば分かるかもな。
無駄に金かかるけど。
620 :
774RR:2005/07/29(金) 20:11:07 ID:n9D5ydGJ
ただ今帰宅。ID変わってると思うが614だ。
で、
>>612は逃亡?
621 :
611:2005/07/29(金) 20:26:32 ID:w1qel0vj
622 :
ちゅるぺた:2005/07/29(金) 20:30:26 ID:J4briN3z
漏れは単純に規制緩和派だからいいや
623 :
774RR:2005/07/29(金) 20:34:34 ID:1dV9qVMj
要するに、旅客機操縦資格のように、
機種ごとに免許を設定すれば皆納得するんだろ。
624 :
774RR:2005/07/29(金) 20:36:15 ID:5gHjVNJO
二輪というある意味特殊な乗り物に 慣れるためにも中型3年・・・は賛成だな。
もちろん大型より 重くて運動性の悪い中型もあるが とっさの時や自制心を失ったとき のことを考えると
やっぱり 中型を乗り込んで それから大型のほうが 死ぬ確立は 低くなると思うが。。。
中型取得後 三年間バイクに乗るかのらないかは 別として。
625 :
774RR:2005/07/29(金) 20:52:53 ID:SPvORefw
一部のハイパフォーマンスな二輪と免許をわざわざ結びつけて免許難しくするのか?
リッターSSを少しでも乗りこなそうとするならば、サーキット走行費とタイヤや消耗品にアホみたいに金かければ少しは上手くなると思うが、そういう技術と免許は全く別の話ですよ。
626 :
774RR:2005/07/29(金) 21:45:53 ID:s71t6fH6
芥川龍之介「蜘蛛の糸」みたいなスレだことw
627 :
774RR:2005/07/29(金) 21:51:32 ID:m8yveMS5
羅生門の間違いでは?w
628 :
774RR:2005/07/29(金) 22:03:30 ID:RvbJmvts
これは俺の糸だっ
てめーら登ってくなっ
ボケッ
629 :
774RR:2005/07/29(金) 22:04:25 ID:f+GwAOxN
俺の周りにも試験場で限定解除した人が教習所で大型二輪を取得した人をコケにしている。
それなら限定解除した人のバイクの運転が上手い事をまず証明するべきだと思いました。
630 :
774RR:2005/07/29(金) 22:08:27 ID:1dV9qVMj
>>626 確かにスレッドは「糸」という意味だしな
631 :
774RR:2005/07/29(金) 22:19:01 ID:V5sC8OW9
>>629 多分、それが人間の本性なんだわ
だから、このスレも結論なんて出ないさ
632 :
774RR:2005/07/29(金) 23:47:17 ID:SPE8xpmc
免許取った後若い頃はみんな飛ばすんだよな。
このスレにいる奴らも一度は自分のバイクの最高速に挑戦したことあるだろ。
それを考えると3年ぐらいたって落ち着いてきた頃に大型乗った方がいい気がする。
633 :
774RR:2005/07/29(金) 23:51:01 ID:f+GwAOxN
自分を基準にしないよーに
634 :
774RR:2005/07/29(金) 23:53:47 ID:tgPQ1Feq
チャリンコ使用経験10年とかダメ?
635 :
774RR:2005/07/30(土) 00:30:47 ID:9D6YDbz9
たかだかバイクの免許でみんな必死過ぎ。
センスある人は、もともと教習所だろうが一発だろうが
そんな事大して問題にしてない。
そもそも、大型持ってない人でも、かなりセンスいい人いるし。
センスないヤツに限って「これだけ難しいコース走れる!」とか
どーでもいいこと延々と言ってるね。
636 :
774RR:2005/07/30(土) 00:48:56 ID:f/7s00DU
みんな、教習所で「運転とは何か?」って習わなかったか?
運転とは認知・判断・操作の連続である、って習っただろ?
「操作」は確かに大事だが、操作が運転に占める重要度は
僅か1/3でしかない。
400cc以上だ未満だって騒いでみたって所詮は同じ二輪。
違いは確かにあるんだろうが、その違いが「運転」に占める
割合はどの位なんだ?重箱の隅程度の事なんじゃないのか?
赤信号でふらふらしようが、Uターンでモタモタしようが、
要は安全確実に走る事が大事。そうじゃないの?
637 :
774RR:2005/07/30(土) 00:57:55 ID:NAiSz4zI
免許については取得する過程なんかよりも取った後の方が遥かに大事だというのに・・・
それを試験場ならどうだとか、教習所はあ〜だとか、おかしいと思わんのか?
638 :
774RR:2005/07/30(土) 01:00:13 ID:0Z0qYqwd
>636
みんなが教習所で取ったと?
お前みたいなアホがいる限り公道でフラフラしる馬鹿はいなくならない。
639 :
774RR:2005/07/30(土) 01:12:21 ID:f/7s00DU
>>638 突っ込みどころはそこか?
人をアホだと言う前に自分が的確に反論出来てるのか、検証する
必要があるんじゃないのかい?
640 :
774RR:2005/07/30(土) 01:20:27 ID:0Z0qYqwd
>639
お前みたいのが、教習所組の痛い所だな。
認知・判断・操作の割合なんて言ってるのがアホと言ってるんだよ。
気が付けよ
単車は理論じゃどうにもならない事を、
>赤信号でふらふらしようが、Uターンでモタモタ
危険だろ????現在の交通事情では・・・
641 :
774RR:2005/07/30(土) 01:31:23 ID:jQFtUdcT
あ〜またこの流れですか?
有事の際には反射が全ての場合もあるし、瞬時の判断(行動)を比率(理論)で考えるのは??。
赤でフラフラは他車や歩行者もいる場合もあることを考えると危ない。
Uターンモタモタは安全な場所で、安全を確認したあとならオケッてところでどうだ?
642 :
774RR:2005/07/30(土) 01:38:11 ID:0Z0qYqwd
>赤信号でふらふらしようが、Uターンでモタモタ
クローズドでは(教習所内のような所)では構わないよ。
「俺は安全運転してるからこの位見逃せ」みたいな発言が違う。
安全運転が他人の為にすることを忘れている。
自己満足でする物じゃないって事。
頭でっかちの見本だよ 639は。
643 :
774RR:2005/07/30(土) 01:38:40 ID:ShaQ+RGr
>>640 上手くなくたって力量に合った運転をしてりゃ問題ない。
赤信号でふらふらしてようが、Uターンでもたもたしてようが、
自分の力量に合った運転を心得てりゃ平気だ。
上手くないならそれなりにゆっくり走ればいい。
バイクは所詮道具。
本人なりに快適に速く走れればいいんだよ。
お前はその「上手くなきゃいけない」って価値観が若すぎる。
幼稚すぎる。
644 :
774RR:2005/07/30(土) 01:51:12 ID:0Z0qYqwd
>自分の力量に合った運転を心得てりゃ平気だ。
>上手くないならそれなりにゆっくり走ればいい。
それが自己中だと言ってるんだよ、自分が正しい事をしてれば安全だなんて、
深夜の首都高で制限速度で走るようなものだ。
俺が上手くなきゃいけないなんて一言でも言ったか?
俺ももう40に近いが20年以上単車を運転してきて安全と思うこと
を言ってるつもりだ、お前に偉そうに想像されて言われるのは
ちょっと違うと思うが・・・
645 :
774RR:2005/07/30(土) 01:58:37 ID:f/7s00DU
>>640 停止前にフラついたからって、一体何が危険なんだ?
コケるのはイカンがフラついたって危険はないだろ。
ずっとふらふらしてる訳じゃない、停止前の話だぞ。
Uターンでモタモタするのも別に構わんだろ。
時間はかかるけど、その事自体は危険じゃない。
時間がかかって危険が迫る場合も多いが、これは
Uターンを開始していい状況かどうかの「認知」と
「判断」の問題だ。
646 :
774RR:2005/07/30(土) 02:05:04 ID:FUQcgbBp
えーっと、危険とかじゃなくて迷惑だと思います。
647 :
774RR:2005/07/30(土) 02:09:26 ID:0Z0qYqwd
人に不安な気持ちを与える事自体が安全運転の理念と食い違う。
前にも書いたが
安 全 運 転 は 他 人 の 為 に す る も の
これが解らないお前には何を言っても無駄だ。
お前はあくまでも自分が主だから食い違うのは無理ない。
648 :
774RR:2005/07/30(土) 02:27:03 ID:0Z0qYqwd
もう一言いわせてもらうと
こういう理解しか出来ない奴には大型二輪どころか
普通二輪の免許も与えてはならない
単車の危険性を自爆事故や対四輪でしか考えないのは間違い
歩行者をあやめる事がある「事」に気付いて欲しいものだ。
試験場の論理もまず歩行者の安全ありきです。
一時停止は何故するかは、最初は歩行者の安全の為です。
それを忘れてはならない。
649 :
774RR:2005/07/30(土) 03:10:00 ID:f/7s00DU
>>647 >人に不安な気持ちを与える事自体が安全運転の理念と食い違う。
なかなか崇高な理念で結構ですな。では0Z0qYqwd氏、この理念に
従い、自慢の免許を公安員会に返納して頂きたい。
随分と自分の理念に酔っている様だが、ここまで「安全」を拡大
解釈してしまうと、これは道路交通そのものを全否定する事にな
るぞ。免許を持っていない歩行者にとってバイクや車がどう映って
いるか、考えた事はあるか?ご自慢の技術と崇高な理念を以って
安全に走っているつもりでも、ヨタヨタと道端を歩く年寄り達が
背後から近づくお前のバイクの音を聞いてどう感じているか。
ツーリングに行った先の山村の住民に、お前のバイクはどんな
印象を与えているか。
お前は安全運転しているつもりだろうが、他人がそれをどう感じる
かはお前が操作出来る事ではないだろ。
あのな、もう40前ならわかってるだろうけど、世の中は持ちつ持たれつ
なのよ。完璧を目指すのは結構だが他人に対しては寛容になれ。
フラついてるバイクがいても、モタついてるばいくを見ても、危険で
なけりゃ見逃してやれ。
お前だってお前の知らんところで誰かに許してもらってるんだから。
650 :
774RR:2005/07/30(土) 08:44:51 ID:+15Dkgxc
自動二輪車運転免許は、日本の宗主国である合衆国に準じて改正すればいいんだよ。
自分が乗りたい自動二輪車を持ち込んで実地試験を受験、
まっすぐ走りUターンして帰って来れたら合格。
自動二輪車の排気量や二輪車運転軽々年数でのセコい差別は一切撤廃。
親分の国に合わせて正常化すれば問題なんか何もない。
自動車学校と交通安全協会は利権が減って大変だろうけど、
ハーレーとビューエルが売れて米国はニコニコ、
ドゥカとBMWも売れて欧州も笑顔。それでいいと思う。
651 :
774RR:2005/07/30(土) 08:52:28 ID:hYaJJT4W
限定解除時代に大型取ったが、今乗ってるのは原付2種でつ
652 :
774RR:2005/07/30(土) 09:06:52 ID:2jDsSXGc
普通二輪持ちだが乗ってるのは125
大型も取ってみようかなと思うけど
多分自分は大型は持て余しちゃう
125でも一般道では6速使いきれないし
高速でも250〜400でおそらく充分だろう
653 :
774RR:2005/07/30(土) 09:09:18 ID:to+YVdMz
40近くにもなってこんな下手糞な文章しか書けないなんて、恥ずかしいオサーンでつね。
>>ID:0Z0qYqwd
もっとほんをよんで、こくご力をみに付けましょう。
もうすぐ、盆休みなので、どくしょにはげみましょう。
おすすめ
・もちもちの木
・さんねんねたろう
・ながいながいぺんぎんのはなし
むずかしかったら、
・うらしまたろう
・ももたろう
・ぐりとぐら
がいいでしょう。 せんせいより
654 :
774RR:2005/07/30(土) 09:56:26 ID:8ZHpWU50
バイクと車の運転で最大の違いはバランスをとるという点だ。
だからこそ資格試験で車は法規走行重視
バイクは操縦技術重視で判断される。
バイクの操縦は片膝を外に向けただけで顔を横に向けただけで
バランスが崩れるというデリケートなもの。
そしてバランスを崩すだけで事故に繋がることもある乗り物だ。
だから下手でもゆっくりと走れば安全なんていうのは嘘だよ。
なぜ大型、中型、小型、原付と区分を細分化してるかというと
軽くて小さいものを小馬力で走らせる事と比べ
重くて大きいものを大馬力で走らせることが数段難しいからだよ。
工業技術の進歩で大きくても乗り易くなっているのは事実だが
ただ走ると言うことを前提にしての話だ。
持てる免許で乗れる最大の排気量を考えた場合
400と2000を操るに必要な技量が雲泥の差なのは現在も同じ事。
4輪だったら軽もトレーラーも違いは車体の大きさと
それぞれの操縦性というか挙動の違いに過ぎないんだけどね。
655 :
774RR:2005/07/30(土) 10:17:12 ID:SUrpIgka
大型免許取得が難しくなる=へたくそ激減=需要が減る=衰退、でFA?
656 :
774RR:2005/07/30(土) 10:28:21 ID:z7R68zT6
試験場でしか大型二輪が取得できなかった頃
大型に乗っていとバイク乗りから羨望のまなざしで見られた
ツーリングも大型ばかり
ところが今
大型二輪免許は教習所で取得でき
昔のあの優越感がなくなってしまった
だから
「大型二輪は一発試験に戻せ!」
「教習所で取得した奴は免許を返上しろ!」
「あの過去の栄冠を取り戻せ!」
と言うことです。
657 :
774RR:2005/07/30(土) 10:41:29 ID:M9tEaIzp
「 自動二輪については中型限定を解除する
◇年○月×日 ●▲県公安委員会 」
ってハンコ押された免許、今でも大事に取ってあるんでしょ?
今の免許と一緒に持ち歩けばいいやん。でもってことあるごとに
厨房ライダーに見せびらかせばいいやん。やんやんやん
658 :
774RR:2005/07/30(土) 10:45:49 ID:A0Ohe+JR
試験場取得組です。
しかも、限定解除がそこそこ難しかった昭和57年に取得です。
正直言って、昭和60年代に限定解除が「合格者続出」と言っていいほど難易度が
下がった時に、656みたいな事を少し感じましたよ。
まあ、限定解除の値打ちが下がったとか、威張れなくなったとかいう怒りよりも
俺が苦労したアレは、一体何だったんだ、という怒りね。
大型が教習所で取れるようになった頃には、もうどうでもよくなりました。
むしろみんな免許が取れるようになってよかったね、という感じですね。
659 :
774RR:2005/07/30(土) 10:48:42 ID:ooYLh3gD
なんで教習所でとれるようになったんだ?答えてみろ下手糞ども
660 :
774RR:2005/07/30(土) 10:50:22 ID:z7R68zT6
米のHDの圧力とか
661 :
774RR:2005/07/30(土) 10:50:41 ID:LXlTb4rq
またそういう感情的な話に戻す・・・。
教習所組がそういうレベルの話に落としておきたいだけだろ。
単純に教習所で大型取った奴に下手なのが多いからこういう
話になるんだ。「フラフラ走ってても安全ならいい」なんて滑稽だよ。
フラフラしてて安全なのはそりゃ結果的に事故ってないだけで、
安全である事とはまた話が違う。
できるだけ本人の技量不足によるリスクを小さくする。その為に
技能試験がある。そしてその基準は試験場も教習所の卒検も
同じはずじゃなかったか?フラフラしてる奴が免許取れるはずは
ないんだがな。
662 :
774RR:2005/07/30(土) 10:51:36 ID:LXlTb4rq
663 :
774RR:2005/07/30(土) 10:55:19 ID:1H7xH8vF
>単純に教習所で大型取った奴に下手なのが多い
そもそも、この前提は正しいのか?
ふらふらしている奴をとっ捕まえて、
教習所組との言質でも取って回ったのか?
664 :
774RR:2005/07/30(土) 10:59:03 ID:FUQcgbBp
665 :
774RR:2005/07/30(土) 11:01:34 ID:1H7xH8vF
>>664 俺は教習所で取ったよ。
ところで、質問に対して答えずに質問返しするとは
痛いところを俺がついているから?
666 :
774RR:2005/07/30(土) 11:06:42 ID:A0Ohe+JR
ふらふらしている人は、運転に慣れていない初心者が多い。
→初心者は、最近免許を取った人が多い。
→最近免許を取った人は、教習所で取った人が多い。
単に母数の違いだけでしょ?
667 :
774RR:2005/07/30(土) 11:09:50 ID:1H7xH8vF
いや、だからその「〜が多い」の根拠となる
統計を取ったのかと。
668 :
774RR:2005/07/30(土) 11:12:10 ID:A0Ohe+JR
「ふらふらしている人は、運転に慣れていない初心者が多い」
「根拠は? 統計でも取ったのか?」
お前、話にならんよ、それじゃあ。
669 :
774RR:2005/07/30(土) 11:16:10 ID:1H7xH8vF
悪魔の証明を求めているわけじゃないんだけど。
何らかの根拠があった上で、下手が多いと判断していたんじゃないの?
670 :
774RR:2005/07/30(土) 11:19:58 ID:p+iJV9Iy
>>665 通りがかりだからじゃね?
2chで全てのレスに配慮してからカキコなんてしないし
671 :
774RR:2005/07/30(土) 11:22:47 ID:p+iJV9Iy
悪魔の証明?
なにかの引用なの?
言葉遊びにはまってる学生さん?
672 :
774RR:2005/07/30(土) 11:23:23 ID:A0Ohe+JR
>>669 非存在証明なんか関係ないよ。そうじゃなく、
「運転操作が未熟な人は初心者に多い」とか
「最近は試験場で免許を取る人より教習所で取る人が多い」とか、
ほぼ『自明』といえるレベルにまでブレイクダウンしているのに、まだ
根拠やエビデンスの開示を求める姿勢は、単に難癖をつけているだけにしか
見えないと言ってるの。
そんな調子じゃ、日ごろから何かにつけ鼻つまみ者になるぞ。
673 :
774RR:2005/07/30(土) 11:35:02 ID:OTiKNWIK
>>672 たしかに
>>667は現実では嫌われてそう。
なんか屁理屈多そうだし、ウンチクとか好きそうで妙に知ったかブリが多そう。
さらにパソコンが好きでインドアタイプで一般人よりデブっぽい
聞いてもいない事の説明とかしそう。
さらには結果論をあたかも予測していたかのように言いそう。
なんか
>>667のレスだけでここまで想像させる
>>667はある意味ネ申。
674 :
774RR:2005/07/30(土) 11:35:20 ID:1H7xH8vF
>ほぼ『自明』といえる
なんか薄弱な根拠だなぁ。
ホントは他人が言う「〜が多い」という主張に
乗せられているだけなんじゃないの?
それに俺の質問ひとつで罵りが出てくるようじゃ、
根拠薄弱な主張に対して疑問苦言を呈すると
やたら罵り返す某国を彷彿させる、という印象がある。
675 :
774RR:2005/07/30(土) 11:39:51 ID:z7R68zT6
運転技術が向上すれば良いのなら教習時間を増やせば良いかも。
676 :
774RR:2005/07/30(土) 11:41:30 ID:A0Ohe+JR
>ホントは他人が言う「〜が多い」という主張に
>乗せられているだけなんじゃないの?
・へたくそは初心者に多い
・いまどきは教習所で取る奴が多い
まー、探せばどこかに統計は転がっていそうだけど、この程度のことを
常識と流せずに「他人がそう言っているからそう思い込んでいるだけだ」
などと考え出したら、本当に日常生活に支障をきたすぞ。
アインシュタインでもライプニッツでも、普段の生活はそんなに理屈っぽく
ないぞ。
677 :
664:2005/07/30(土) 11:47:15 ID:FUQcgbBp
>>665 おまたせ。
いやぁ、試験場で受けた場合ふらついたりしてたら免許くれないから。
ちゃんと乗りこなせてないと見なされる。
678 :
774RR:2005/07/30(土) 11:47:41 ID:OTiKNWIK
679 :
774RR:2005/07/30(土) 11:48:55 ID:1H7xH8vF
最近でも高速タンデムについての解禁議論において
世間にあった"事故多発はほぼ自明"という主張が
全くの嘘だった事が証明されてしまったわけだし。
この主張は蓋を開けねばわからない類の主張だから、
主張が外れたところで思慮不足と言われてオシマイ。
それに対して、「〜が多い」ってのは今現在起こって
いる"はず"の事柄なんだからその統計を取れば
万人を納得させるのはたやすい。
>アインシュタインでもライプニッツでも、普段の生活はそんなに理屈っぽく
>ないぞ。
会ったことあるのか・・・・
680 :
774RR:2005/07/30(土) 11:52:37 ID:OTiKNWIK
681 :
774RR:2005/07/30(土) 11:56:55 ID:A0Ohe+JR
>>679 はいはい、わかりましたよ。
お前さんは、
「へたくそは初心者に多い、などというのは然るべき統計を取らない限り疑わしい」
「いまどきは教習所で取る奴が多い、などというのは免許取得者総数をカウントするまでわからない」
「アインシュタインが普段は普通の人だというのは、直接会った人しかわからない」
という立場なんだね。
まあ、何というか、がんばれよ。
682 :
774RR:2005/07/30(土) 12:04:06 ID:1H7xH8vF
今気付いたけど、もしかしてこのスレで「〜が多い」という
主張をしているのは、かつて高速タンデム関連スレで
事故多発を主張して、結果敗走した連中ではないのか?
根拠の薄いことを自身たっぷりに言うところはそっくり。
683 :
774RR:2005/07/30(土) 12:09:59 ID:Tay3wjY2
>>682 おまい鋭いな。
ところで俺は試験場で解除組だが、
教習所で取るのは賛成派。
昔バイク乗ってた友人が10年の時を経て大型でカムバック。
免許の取得がしやすくなった(≠簡単になった)ので、
こんな嬉しい事も起こる。
684 :
774RR:2005/07/30(土) 12:12:37 ID:A0Ohe+JR
いいかげんにしとけよ、もう。
ここが90年代のfj.rec.motorcyclesなら、お前さんに賛同する奴も多かっただろうが、
2chではただの粘着に過ぎないぞ。
だいたい、高速道路タンデムなんて何の関係もないし、タンデム危険説みたいな珍説を
振りかざしていた連中と「ヘタクソは初心者に多い」と言った常識とを同列に語るとは、
お前さんがさんざん言っている根拠のコの字も無いでしょうに。
華を持たせてやったんだから、もう引っ込みな。いいから。
685 :
774RR:2005/07/30(土) 13:23:20 ID:egc+pdqa
>>597 >>必死で学のあるところを見せようと
パーキングエリアで寄ってくる、「昔、オレはメグロに・・」というナンシーオヤジと同じレベルですな。
686 :
774RR:2005/07/30(土) 13:25:44 ID:LXlTb4rq
>>682 とりあえず
>>661は俺のレス。
で、「統計が無けりゃ俺は信じないもんね。」と言うならそれで
も構わんよ。そりゃお前さんの勝手だ。
しかし統計のような明確な根拠が無ければ書き込むべからず
というルールがあるわけでもなし、掲示板は個人の主観や
見聞きした範囲で判断した事を書いてもいいだろ?
その書き込みが、より現実に即していると思うかどうかは
それを読む人次第だろ。「統計を出せないなら嘘」と決め付けるのは
単に反対意見を封殺する意味しかない。
しかも自分とは反対の意見の連中=高速タンデム解禁反対派
に結びつけるなんて支離滅裂もいいところ。
それこそデータでもあるのか?って話だw
そんな事を書いてもお前の意見の説得力が増すわけではないぞ。
687 :
774RR:2005/07/30(土) 13:27:04 ID:mN3YwkQz
免許保持歴じゃなくて技術を基準にして大型免許にハードルかけるならけっこう
長年乗っても下手くそは下手くそのまんまだからねえ
688 :
774RR:2005/07/30(土) 13:28:43 ID:s99wYdss
スレずっと読んでたけど、一人荒らしてる奴がいるね
真面目に力説してるだけかもしれないが読み飛ばしてても気分悪い
理屈っぽい、根拠のない自信、事実と違う、唐突な罵倒、的外れの政治比喩..
689 :
774RR:2005/07/30(土) 13:42:55 ID:1H7xH8vF
>>686 >「統計を出せないなら嘘」と決め付けるのは
>単に反対意見を封殺する意味しかない。
書き込みのルール云々するならば、
それを禁止するルールも無いようですが。
そもそも根拠があるのか?という「俺個人の質問」を
書き込むことに何の問題があるのか?
単に根拠を求めているのに、なぜにそこまで罵倒込みで
過剰反応するのかがよくわからん。
その反応自体、意見の封殺行為になりませんか?
>そんな事を書いてもお前の意見の説得力が増すわけではないぞ。
その通り。
同時に、「〜が多い」という意見の説得力が低下している。
690 :
774RR:2005/07/30(土) 13:56:16 ID:LXlTb4rq
691 :
774RR:2005/07/30(土) 14:24:16 ID:sFo6a9Hy
バイク板ってほんっとに免許関連のスレ多いですね。
というワケで、上の方にあったレスをコピペ。
---------------------------------------------------------------
103 :774RR:2005/07/24(日) 03:33:59 ID:KyMxP0CF
免許が排気量別に何段階にもなったのは
とにかくデカイバイクに乗るのを諦めさせようとしたお上の企み。
それを、なんでライダー同士で揉めるのよ。
ライダーの腕なんて、免許取った後のバイクとの接し方が、
絶対大きく影響してると思う。
中途半端な接し方をしていれば、取得後全然進歩しないだろうけど、
そういう人がいたって俺的には全然困らない(当たり前だけど)
免許なんてどんどん与えちゃって、どんなライダーになるかは当人次第、
それこそ当人の自己責任にまかせたらいい。
104 :774RR:2005/07/24(日) 03:41:01 ID:4c4X4w+K
>>103 全く同感。
囚人が監守に与えられた
牢内の役職名を巡って
言い争ってるみたいで滑稽だよね。
自動二輪車に排気量制限があること自体が馬鹿げてるのにね。
692 :
774RR:2005/07/30(土) 14:39:04 ID:BSIaZ4BS
おかみのたくらみっていうか
事故が多いからだろ?
中型免許新設の根拠も中型車両(中型トラック)の事故率の高さからきている
2chの住人って愚痴るだけだよね
実際に起った根拠提示すりゃいいやんねぇ
ナンカツレルカナ
693 :
774RR:2005/07/30(土) 14:46:03 ID:OTiKNWIK
>>691 >>自動二輪車に排気量制限があること自体が馬鹿げてるのにね。
って思っている人は大型自動二輪とればいいやんけwww
わざわざ自分から進んで制限のある免許取得しなくてもいいやんけwww
しかし小型クラスしか乗らない人でも大型二輪とらないといけないって面倒だなwww
694 :
774RR:2005/07/30(土) 14:56:31 ID:Mgng0Hg6
>>672 あんた役人か、役人に憧れてる人間かい?
キモチワルイ奴
695 :
694:2005/07/30(土) 14:58:14 ID:Mgng0Hg6
696 :
774RR:2005/07/30(土) 15:10:35 ID:H8v0JPJc
>>1は正しいと思う
乗れてないと取得できなかった
はじめてのばいくがはぁれい?はぁ???
‥て思うよ。改正前の解除組なら
697 :
774RR:2005/07/30(土) 15:19:14 ID:p+iJV9Iy
いいじゃん。
初めてのバイクがハレでもドカでも国産SSでも
バイク業界の景気が良くなれば。
初めてのバイクが高級・重量級で
こけた時のあまりの痛さに(体と財布が)
バイクから心が離れなければいいけどなw
698 :
774RR:2005/07/30(土) 15:30:22 ID:ooYLh3gD
えぇ〜なんで教習所でとれるようになったんだ?エキスパートのみなさん?
699 :
774RR:2005/07/30(土) 16:02:29 ID:PrKW24Pc
昔ホンダのVF750マグナとかいう変なバイクにおっさんが乗っていたんだが
そのバイクのサイドカバーに白いビニールテープで「750」とわざわざ貼っていたのね。
多分750である事を誇示したかったのではないかと。
だから試験場組みもサイドカバーに「限定解除」とビニールテープで貼っとけ。
700 :
774RR:2005/07/30(土) 16:07:51 ID:zZiusoIj
>>699 限定解除は免許のことで、乗ってる車体に関することじゃないっしょw
701 :
774RR:2005/07/30(土) 16:23:24 ID:PrKW24Pc
>>700 そのオッサンは車体が750である事を誇示したいんじゃなくて
「自分は限定解除に受かって750に乗っているんだ。すごいだろう」と言うことを誇示したかったと思われ。
だから試験場組みの精神構造と同じなんだよ。
君は読解力・推察力無いなぁ。
702 :
774RR:2005/07/30(土) 16:25:22 ID:zZiusoIj
>>701 >>699には
>だから試験場組みもサイドカバーに「限定解除」とビニールテープで貼っとけ。
って書いてあることに対してのレスで、ナナハンのオッサンがどう思ったのかについてではない
ただ、ホンダのマグナシリーズって原付(50cc)からあるでしょ?w
703 :
774RR:2005/07/30(土) 16:31:36 ID:PrKW24Pc
>>702 昔と書いてあるだろ?VF750マグナが出た頃はそんな原付なんか無かったんだよ。
よく読みましょう。
704 :
774RR:2005/07/30(土) 16:33:28 ID:zZiusoIj
>>703 はぁ・・・どの道ナナハンか中型以下かを遠くから見て判別できる四輪乗りが少ないんだろ
二輪=原付と勘違いするDQNドライバーは普通自動車と同じ法定速度で走っていても
二輪を追い抜こうとするし
705 :
774RR:2005/07/30(土) 16:34:46 ID:zZiusoIj
とにかく、オッサンがどう思ったとしても
>だから試験場組みもサイドカバーに「限定解除」とビニールテープで貼っとけ。
って試験組の限定解除をまわしに知らせる意味はなかろうw
706 :
774RR:2005/07/30(土) 16:40:13 ID:PrKW24Pc
>>704 君は本当に何と言うか・・・
サイドカバーに書いてある文字を後ろの車が見る事ができるのかと。
そのオッサンは自慢で仕方無かったのに車体に750の文字が無かった事が気に入らなくて
わざわざ書き入れていたんだよ。
その証拠に隣に付くとこちらを見ながら足をずらして750の文字を見せていたからなw
当時は750に乗る=鬼も裸足で逃げ出す限定解除に受かっている ということだったからな。
詳しくはバリバリ伝説を参照しろ。
707 :
774RR:2005/07/30(土) 16:43:53 ID:LXlTb4rq
>>706 なぁそのどうでもいい一例を一般化していつまで語るつもり?
708 :
774RR:2005/07/30(土) 16:47:44 ID:PrKW24Pc
>>707 飽きるまでかなぁ。
しかも一般化なんかしていないしw
いやならスルーしとけ。
709 :
774RR:2005/07/30(土) 16:50:48 ID:zZiusoIj
>>706 あのね、乗ってる車体がナナハンだぞぉ〜ってことと
乗ってるライダーが試験場組の限定解除だぞぉ〜ってことを示すのと
いちいち関連付けないでくれない?
>>699の下の二行からして、別に乗ってる車体に限定解除と分かるようにしたからって
ライダーが乗ってる車体がナナハンとは限らんだろ
>多分750である事を誇示したかったのではないかと。
>だから試験場組みもサイドカバーに「限定解除」とビニールテープで貼っとけ。
710 :
774RR:2005/07/30(土) 16:54:44 ID:PrKW24Pc
>>709 しつこいなぁ。
もうそれでいいよ。
飽きたからじゃあなw
711 :
774RR:2005/07/30(土) 16:58:54 ID:zZiusoIj
>>701からしてすでに勘違いだろ
>そのオッサンは車体が750である事を誇示したいんじゃなくて
>「自分は限定解除に受かって750に乗っているんだ。すごいだろう」
頭の弱い夏厨に付き合ってられんから、あとは自分で勘違いし続けてくれ
712 :
774RR:2005/07/30(土) 17:04:19 ID:ShaQ+RGr
今の若者には分からんだろうが、昔はホントに免許を自慢できたんだよ。
中国雑技団みたいな曲芸を完璧にできないと受からなくて、マジで難しかったからな。
方や当時、大型の中古車は乗れる人が少なすぎて新車同様でも50万くらい。
ちょっと古いやつだとタダ同然で売ってたりした。
だからバイクを買ったことそのものはあんまり自慢にはならなかった。
で、そのオッサンは免許を自慢したかったとみてまず間違いないと思うぞ。
713 :
774RR:2005/07/30(土) 17:26:57 ID:LoIAKZCk
まぁオレハ250から教習所で2年前に免許とったんだが、
テクノロジーの進化?いうの?10年前の250より
いまの最新1000ccの方が簡単だぜ。重い、軽いの差はあるがな。
適当なギアチェンジしても全然余裕。クソボロ250の時はリアが大暴れしてたけどな。
ということで、まぁクソ250乗って腕あげてから1000乗れ
714 :
774RR:2005/07/30(土) 18:11:26 ID:xxaioytB
70年代半ばじゃW1が25万で買えたんだもんな。
所有者少なかったんだねぇ
715 :
774RR:2005/07/30(土) 19:37:18 ID:8ZHpWU50
70年代半ばじゃW3だよ。
当時40マソ弱だった筈だよ。
貨幣価値からすると現在の160〜200マソ位か?
所得で比べたら300マソ以上の感覚だったな。
当時は高嶺の花って感じだったもんな。
716 :
774RR:2005/07/30(土) 20:00:11 ID:YDy/fWLR
>696
はぁ?まったく変な事考えてる奴がいるんだな。
最初のバイクが何だろうと他人には関係ないでしょ。
お上が乗ってOK!!といっているんだから、いいんだよ。
まあ、大型免許持っているのが唯一の自慢なんだろうからしょうがないけどね。
717 :
774RR:2005/07/30(土) 20:10:45 ID:1knz3Hho
大型を特別視するのもいい加減やめとけ。
単に排気量がでかいバイクってだけだ。
718 :
774RR:2005/07/30(土) 20:29:50 ID:9D6YDbz9
そもそも今の大型なんて滅茶苦茶乗りやすいし
重量だって軽いし、正直400乗れれば誰でも
ふつーに乗れるでしょ。違和感ないし。
昔のバイクですら、パワーが違うだけで
基本的乗り方としては400と変わらないよ。
大型乗れない(乗りこなせない)やつは400も乗れて
ないはず。
719 :
774RR:2005/07/30(土) 20:30:37 ID:z7R68zT6
一発で取った人は教習所で取った人より運転上手いんでしょ?
720 :
774RR:2005/07/30(土) 20:32:51 ID:ShaQ+RGr
>>715 貨幣価値は70年代半ばから現在だとだいたい倍くらいだ。
つことでW3の定価は現在で80万弱くらいの感覚。
721 :
774RR:2005/07/30(土) 20:54:08 ID:p8tLd5XK
免許はカネで買えるようにすればいいのに。
小型二輪 5,000円
普通二輪 50,000円
大型二輪 500,000円
くらいでいいかな
注:3年更新ごとの料金
722 :
774RR:2005/07/30(土) 20:59:22 ID:5n065K+S
>721
つまり、貴方は大型二輪免許もってないんだね。
723 :
774RR:2005/07/30(土) 21:31:56 ID:FDBVrGGs
どうでもいいが、
お前等 タイヤの端まで使えているのか?
フロントを端まで使えないのに偉そうな事言うなよ。
実際、用品店やパーキングで見かける大型乗りの95%以上は使えてない。
まぁ詳しくチェックした訳じゃないけど。
フロントはともかくリヤが2cmも余らせてる大型乗りを見ると変わったなーと思うよ。
昔はそんな大型乗りはいなかったように感じてならない。
リヤだけなら街乗りでマッタリ走っても全部使えそうなもんだが・・
いっとくが俺が言ったのはあくまで目安だからな、
こうでも書かないと、今このスレは突っ込みが凄いからな。
724 :
774RR:2005/07/30(土) 21:40:04 ID:vKisC1Nf
上位免許を持ってるヤツはえらい。
大自ニは普自ニよりよりえらい。
なんでえらいのか、なんて説明するまでもなくえらい。
しかし、「えらい」は他人から言われる場合にのみ価値を持つ言葉。
「俺はえらい」と自ら口にするヤツはただのバカ。
725 :
774RR:2005/07/30(土) 21:46:33 ID:5n065K+S
>723
ホントにどうでもいい。
チラシの裏にでも(ry
726 :
774RR:2005/07/30(土) 21:56:28 ID:k9hUvLSH
おいら悪名高い○ンダヲタなんでホ○ダ同志で比較しちゃうけど、
約20年前のNSR250よか、今のCBR1000の方が圧倒的に乗りやすいしコントロールしやすいと思う。
バイクの性能が格段に上がって乗りやすくなってるんだから、初心者がリッターに乗っても
ええんとちゃう?
それと、なんで大型免許の門戸が広がったかって言うと、
大型二輪に乗れる免許の取得が難しすぎた当時の免許発行体制は、
自動二輪の輸入に関する非関税障壁だ、
っていう海外からの突き上げが当時厳しくて、
それの回避が一番の理由になってたと思う。
>>611 おいらも学生時代はCB750FとXL250の二台体制だったよ。
バイト代は全部バイクに消えたけど、充実してたなぁ。
事故るなよ!ライダーたち!
727 :
774RR:2005/07/30(土) 22:07:04 ID:uZ2ylTpt
>>723 街乗りオンリーで端っこまで使ってたら逆に異常。うまいライダーだって使わないw
無理寝かせなんて下手な証拠じゃね?よくいるけど。
ジム屋でも無い限りトラクションも掛からない町中程度のカーブで端なんて使わん。
ついでに言うと大型バイクに初心者がうんぬん言う前に、2st250レプを乗りこなしてみろ。
俺は今のSSよりあっちの方がよっぽど初心者お断りな乗り物だと思うがな。
728 :
774RR:2005/07/30(土) 22:15:16 ID:HXb8mftu
自動車学校組が試験場組に異常に嫉妬心を持っている事だけはわかった。
俺は自動車が未公認教習所→試験場免許で、二輪は社会人で時間が無いので
公認自動車学校だったから良く解るんだが、公認自動車学校の卒検レベルじゃ
試験場では合格は難しい。試験場の試験管もそのことをはっきり明言している。
試験場で免許を取得するか、公認自動車学校で免許を買うかどちらでも、
免許をとったのはスタートラインにたったに過ぎず、それからの経験で
事故率は大きく変わる。 ただ、合格レベルの違いがあるので、試験場組
と公認自動車学校組では最初の免許の更新まで重大事故発生率がかなり違う。
初心者はテクがないのを認識して、無理をしないで走行しろとの事だ。
試験組は非公認教習所で自動車学校組の倍以上の教習を行っているものが大半。
運動神経の鈍い香具師は、公認自動車学校で免許を買うほうが早く免許を取得
出切るがそれで公道を走行されるのhが激しく迷惑なので、非公認教習所
で徹底的にしごかれて、試験場で免許を取得できるようになってくれ。
特に車。
729 :
774RR:2005/07/30(土) 22:16:46 ID:3ZRCZHNd
とりあえず免許取ったら即効タンデムしろ!
730 :
O定:2005/07/30(土) 22:17:57 ID:j/OhiYj4
>723 俺が上手いといって峠でかましている奴より、ハーレーの姉やんのほうが社会の迷惑にならんだろ
限定解除の制度自体お前さんみたいのがいっぱいいてできたのだろ。お前さんそんなこといったところで、教官ほど上手くはあるまい。一本橋一分30できまい。
お前さん自分で自分を上手いとほめあげてるだけなんだよ
731 :
774RR:2005/07/30(土) 22:23:55 ID:Y5Cz9JP0
>>726 デカイバイクは危険が危ないから、
そんなものに乗れる免許はテッテして制限しる、
ってゆーのを聞いた海外の奴等が、
チョーデカイバイクをこっちにビシバシ輸出してるくせに
それへんじゃね?とごねてきた
こんなんだったっけ?
732 :
774RR:2005/07/30(土) 22:33:10 ID:uZ2ylTpt
>自動車学校組が試験場組に異常に嫉妬心を持っている事だけはわかった。
逆だろ?こっちは気にもしてないのになにかとこういうスレ立てて突っかかるのが試験場組。
733 :
774RR:2005/07/30(土) 22:54:07 ID:CDu3/NV8
うん一発の人に申し訳ないと思ってる。
734 :
774RR:2005/07/30(土) 22:57:54 ID:8ZHpWU50
今時、試験場も教習所も目くそ鼻くそだ。
昔の限定解除は東大より合格率が低かった訳だが。
735 :
774RR:2005/07/30(土) 22:59:53 ID:3ZRCZHNd
>>734 東大受かった方がいいだろ どう考えても
736 :
774RR:2005/07/30(土) 23:05:03 ID:YkpjkVhd
今でも合格率なら低いだろうけど
年に一度の試験と毎週数回やってる試験比べて何になる?
737 :
774RR:2005/07/30(土) 23:05:43 ID:CDu3/NV8
>>734 やはり当時の一発の人はあなたと同じ事を言うです。
738 :
774RR:2005/07/30(土) 23:11:02 ID:3ZRCZHNd
世間では「限定解除しました」よりも「東大受かりました」の方が凄いと言われる
また東大卒の肩書きはデカイ
739 :
774RR:2005/07/30(土) 23:13:05 ID:A0Ohe+JR
東京大学の合格率(競争率)って、原付免許の合格率より良いんじゃないか?
740 :
774RR:2005/07/30(土) 23:17:44 ID:B4ngd7zT
>>734,737
バーカ
当時言われてたのは 『限定解除は司法試験より合格率が低い』 だ
足切りがある灯台の二次は3倍弱だよ、
どっちにしてもオメーラみたいな高卒にゃ関係ないけどな
741 :
774RR:2005/07/30(土) 23:22:03 ID:3ZRCZHNd
>>740 「高卒はバイク乗るな」ってスレ立てれ!
742 :
774RR:2005/07/30(土) 23:22:06 ID:F30JC3ln
>>726 自分はFZ750とDT200でしたね。
けどもう社会人だったから、両方に乗る時間を作り出すのが大変でした。
友人に、CBX650とTLM200っていう
白バイ隊員みたいな組み合わせに乗ってる奴もいましたがw
スレズレですね。
743 :
774RR:2005/07/30(土) 23:27:08 ID:FDBVrGGs
723にレスしちゃった人、 乙
激しく自分の下手さ加減を晒しましたね。
まさか釣られる奴がいたとは・・・
ちゃんと 目安 って書いたのにな プッ
744 :
774RR:2005/07/30(土) 23:29:02 ID:Q3GvpWrW
つーか3年間ペーパードライバーなんてザラだろ
745 :
774RR:2005/07/30(土) 23:32:04 ID:CDu3/NV8
免許自慢の人は大型2種とか取っちゃって下さい。
746 :
774RR:2005/07/30(土) 23:43:56 ID:FDBVrGGs
>725
その通りです、貴方は解っていますね。
なんちゃってー 反論した時点で下手くそ認定。
>727
俺、γだけしか持ったことないです、2ストは。正直SSより乗りやすいって感じるよ。
SSは所有はしてないで乗っただけだけど、君は両方乗ってないよね?
>730
君が一番イタイ 一本橋がなんの役に?教官?
一生教習所に通いなさいなよ。 ケラケラ
747 :
774RR:2005/07/30(土) 23:44:27 ID:8ZHpWU50
ヘリコプター免許も持ってますが何か?
748 :
774RR:2005/07/30(土) 23:47:52 ID:dxnAmJHB
夏休み自由研究 : 初めての釣り
749 :
774RR:2005/07/30(土) 23:53:47 ID:ZuGk45q9
>>611 >>726 >>742 XT200とかXL250とかDT200に乗っているとき
「俺は大型免許もちゃんと持っていて、普段はナナハンに乗ってるんだけど、今日はたまたまコレなんだ」
とか説明しながら乗っていたんですか?ニヤニヤ
750 :
774RR:2005/07/31(日) 00:02:54 ID:nlkM2ZnM
あんまり免許厳しくするとメーカが怒っちゃうよ。最悪バイク事業撤退。
こんどのAT試験もバイクの購入者を増やすためでしょ。
だから3年も大型取れないとか言わずに普通とって3年たったら大型も乗れるようになるとか。
751 :
774RR:2005/07/31(日) 00:08:04 ID:z6mqiMY8
チョイ乗りでセカンドバイクの250乗ってる時は正直説明したい気持ちも有るな。
自意識過剰かもしれんが中免小僧に見られてるかもってw
なんか良い方法は無い物かね。
752 :
774RR:2005/07/31(日) 00:14:10 ID:a1l9iiNz
普通二輪で750まで乗れるようにすればいいんだよ
753 :
774RR:2005/07/31(日) 00:17:27 ID:vGwEJC34
>749
俺のツレは70年代に限定解除した後、DT200に乗っていたが、
事あるごとに免許を見せびらかしていたぞ。
754 :
774RR:2005/07/31(日) 00:19:13 ID:ikVnxPBs
ヘルメットに
「大型二輪免許保持者」
のステッカーを
張っとけば?
つーか、このステッカー作れば大儲けできるよ>>どっかのメーカーw
「自動二輪免許限定解除経験者」でも可w
755 :
774RR:2005/07/31(日) 00:23:08 ID:Kav4Ae8n
756 :
774RR:2005/07/31(日) 00:29:51 ID:5dTsFr8N
757 :
若頭:2005/07/31(日) 00:50:09 ID:Kb46uHDC
チョイ乗りでセカンドバック持って乗ってる時は正直説明したい気持ちも有るな。
自意識過剰かもしれんがDQN小僧に見られてるかもってw
なんか良い方法は無い物かね。
一瞬、そういう風にみえた。
758 :
774RR:2005/07/31(日) 05:24:51 ID:2aWEPGPK
>>751 良い方法は無いな。せいぜい走りで巧さをアピールするぐらいが
限界だろう。でもそれでいんじゃね?
俺なんかZZR1100乗ってて、原2がセカンドバイクだかんな。
一発で大型取ったけど、原2乗ってる時に
「実は大型乗りだかんな、ナメンナヨ」みたいな意識は無いな。
むしろ弱者の気分を味わってる。大型と原2で道路走ると
いい勉強になるよw
でも気後れする事も無いから前をトロトロ走ってる大型はさっさと
抜いちゃう。
たまにムキになってフル加速でぶち抜いてく奴もいるんだけど、
そういう時は「そうそう大型はそれでいいのよ」って思うね。
キビキビ走ってる奴を見ると気分がいいよ。
でも幹線道路なんかで、バカスクから大型まで次から次と
ビュンビュン抜かれるような時はさすがに情けない気分になるな。
「お前らもっとまったり走れまったりさぁ」ってメットの中で
喚いてるよ。ま、原2はおもしろいよ。
ちなみにZZR乗ってる時は、周りのバイクをまるで母親
のごとく生暖かい目で見守りながら走ってるよw
759 :
774RR:2005/07/31(日) 06:33:21 ID:xM4aOsWI
中免というか普通二輪もってるひとは
大型二輪の教習時間どれくらい?
760 :
774RR:2005/07/31(日) 07:24:01 ID:QuDtysJW
761 :
774RR:2005/07/31(日) 08:28:05 ID:cSWy9jDP
このスレに限らずこの板全体で「自分は上手い。他のライダーは見ていて痛いぐらい下手」
というレスをよく見るが、本当に上手いの?
例えば758みたいな奴のことなんだが。
762 :
774RR:2005/07/31(日) 08:44:34 ID:hUm0cFS9
どうでもよいよ。もういきなり大型とったから。
763 :
774RR:2005/07/31(日) 09:00:31 ID:Kb46uHDC
>761
気になるのか?
安心しろよ、皆言ってるだけネット弁慶君達だけだ。
しかし758を読んで「上手いなコイツ」と思うのはどうかしてるぞ。
764 :
774RR:2005/07/31(日) 09:03:58 ID:hJhgvkWH
他人のバイクのタイヤチェックしてる大型海苔キモスwwww
765 :
774RR:2005/07/31(日) 09:12:31 ID:cSWy9jDP
>>763 >そういう時は「そうそう大型はそれでいいのよ」って思うね。
キビキビ走ってる奴を見ると気分がいいよ。
>周りのバイクをまるで母親
のごとく生暖かい目で見守りながら走ってるよ
こういうキモイ事を平気で言えるのは自分に酔っているからとしか思えないぞw
766 :
774RR:2005/07/31(日) 09:15:05 ID:Kb46uHDC
>764
そうか?普通にみるじゃん。
見られて減るもんじゃないしいいんでないの?
まぁ 見るのはオサレなやつだけだけどね。
タイヤ見てこいつ下手糞〜なんて思ってないから安心汁
767 :
774RR:2005/07/31(日) 09:18:58 ID:3QQVJg1i
サーキットで練習するプロならまだしも、
いくらレーレプに乗ってるとしても公道走ってる以上
タイヤはじっこまで使ってるほうが逆に異常
どうせ市街地の交差点とか、ひざすり覚悟のフルバンクで兆速爆速ターンしてるんだろ?
自転車とかいたらどうすんの
768 :
774RR:2005/07/31(日) 09:18:59 ID:Kb46uHDC
>765
酔ってるだけだろ?(笑)
上手いやつはそんな事に酔いしれたりしない・・・ハハ
769 :
774RR:2005/07/31(日) 09:23:15 ID:JvevCz5t
>767
釣りですか?
朝早くからご苦労さんですな〜
770 :
774RR:2005/07/31(日) 10:02:38 ID:Ji7cNuLg
俺的キモイバイク乗りランキング
1位 一発試験で取得したことを聞いてもいないのに自慢するやつ
2位 他人のバイクのタイヤの減り具合を病的な位チェックするやつ
3位 自分と比較して他人の優劣をすぐつけたがるやつ
だいたい1、2はみんなと同じだね
771 :
774RR:2005/07/31(日) 10:03:16 ID:Ji7cNuLg
すまん激しく誤爆したorz
772 :
774RR:2005/07/31(日) 11:05:36 ID:2aWEPGPK
>>761 えーと
>>758だが俺は上手いなんて一言も書いてないしそんな
つもりもないんだが。
そう読み取ったならそりゃ過剰反応だし君の意識の問題だ。
俺は単に原2と大型に乗ってる時の気分の違いを書いただけだけどな。
773 :
774RR:2005/07/31(日) 11:17:15 ID:2olSQehy
なんだかなぁ・・・。
自分に酔ってるとかさ、ハイハイあんたは上手いよ、とかさ、
教習所組の連中のレス見ると卑屈っつーか陰険だよお前ら。
なんですぐそういう陰湿な方にうがった見方するのかね。
単純に試験場で免許取ったのを自慢する奴は馬鹿だが
キモさで言うなら根暗な教習所組のがキモイって。
774 :
727:2005/07/31(日) 11:26:50 ID:JkOZMVL0
>>746 わりぃが俺はついこないだまで10R乗りだ。いまはZZR1100だがな。
セカンドでR1-Zを持ってるが、パーシャルのない2stはついぶん回しちゃう
分ZZRより平均速度が上になる。車体も軽いしマジで自制心ないとしぬる。
10Rなんぞはアホほどパワーはあるが乗り手が開けなきゃどってことない平和バイク。
初心者がただ乗るだけなら2st250よりよっぽど安全と感じたが。
すり抜けもしやすいし昨日も環7でついつい飛ばしすぎた・・・
775 :
774RR:2005/07/31(日) 11:37:49 ID:LANBPsJ5
>>773 ほう、人格攻撃ですか。
卑屈とか陰険って、そういうレスのことを言うんじゃないの?どうなの?
776 :
774RR:2005/07/31(日) 11:39:34 ID:lhkJQG/N
はいはいなんでこのスレはこんなにおもろいのでしょーか
777 :
774RR:2005/07/31(日) 11:44:28 ID:2olSQehy
>>775 別にお前の事かどうかは知らんが、なんで反応するのかな。
心当たりあるのか。
778 :
774RR:2005/07/31(日) 12:13:01 ID:eGWPnkhU
教習所組とかひとくくりにしか見られない奴の方が陰湿だと思うが。
つーかキモい。
779 :
774RR:2005/07/31(日) 12:13:44 ID:gmPK8sO0
>>745 詳しく知らない人(or 免許無い人)に自慢?するなら大型特殊が一番。
一応、大型二種と牽引(一)、大特(一)、普通(一)、二輪が原〜大まであるけど
何かの都合で免許を見せたり話しになると
大型二種(他) …?( ´_ゝ`)フーン
大型特殊 ちょ、オマ、特殊、大型の!? (゚ロ゚; sugeeeeeeee!!!!
大抵この反応です。「大型」と「特殊」という響きに何かあるようです。
どうやら戦車とか乗り回しているのを想像するようで。 ……大特なんてなぁ
大型二種に至っては、5割くらいの確立で「大型一種はないの?」
「一種は取らないの?」のオマケ付き。 一級、二級… という感覚のようで。
以前、暇にまかせて遊びがてら取っただけで、自慢?しようとかフルビットを狙ったものではないので、
普段は電チャリ乗ってます。 ほとんどペーパー orz
780 :
774RR:2005/07/31(日) 12:52:15 ID:2olSQehy
>>778 ひとくくりに見るのはそりゃお互い様だもんねー。
781 :
774RR:2005/07/31(日) 13:02:07 ID:eGWPnkhU
>>780 別にお前の事かどうかは知らんが、なんで反応するのかな。
心当たりあるのか。
782 :
774RR:2005/07/31(日) 13:08:22 ID:cSWy9jDP
>>772 上手いとは書いていないがそういう臭いがプンプンするぞ。
783 :
774RR:2005/07/31(日) 13:39:25 ID:2aWEPGPK
>>782 これ以上言う事は無いな。レスに書いた通りだ。
ただ一言。くどい。
784 :
774RR:2005/07/31(日) 13:50:14 ID:cSWy9jDP
>>783 ああそうかい。分かったよ。
ただ一言。キモイ。
785 :
774RR:2005/07/31(日) 13:57:28 ID:2olSQehy
>>781 心当たりあるからレスしてんだろw
だって俺は教習所組はひとくくりに見てるし。教習所組の連中って
はっきり書いてるだろ?
まぁこのスレタイ見て、ムキになってこのスレにワラワラと集まってくる
教習所組見てるとやっぱ何かしら痛い所突かれたと
思ってんのかなぁ、とは思うから同情するけどな。
いい釣り堀だよw
786 :
774RR:2005/07/31(日) 14:00:08 ID:nlkM2ZnM
バイクの免許が簡単に取れるようになればバイクの利益が増えて80年台のようにラインナップが充実すると思った。
787 :
929rr:2005/07/31(日) 14:07:37 ID:4K7q4NUq
怖いねー。熱いねー。ツーリング行ってこよーっと。
788 :
774RR:2005/07/31(日) 14:09:05 ID:7dLqIdRe
教習所で免許取ったら負けかな と思ってる。
789 :
774RR:2005/07/31(日) 14:09:52 ID:OgHWGWpY
じゃまだ免許持ってないんだ
790 :
774RR:2005/07/31(日) 15:00:50 ID:mshr7U3W
ココは釣りの意味がわかってない莫迦がageまくるインターネットですね。
791 :
774RR:2005/07/31(日) 15:02:41 ID:tJ0jywyj
でも土台を同じとして免許取りたてなら技術は教習所組>>>>>>試験場組だよな。
792 :
774RR:2005/07/31(日) 15:04:39 ID:Kb46uHDC
俺は中型は教習所、大型は試験場で取った。
今、バイクに乗ってて思うこと・・・
教習所は経験しといて損は無い、いやむしろ経験した方が良いかな?
我流で乗ってた原付の乗り方も変わったし・・・
大型も教習所で取っても良かったとも思っているよ。
ただ、試験場に挑戦してみたかったから受けてみた、
3回で受からなかったら教習所にいくつもりだった。
試験場のメリットは 「安く済んでよかった」 に尽きるよ。
793 :
774RR:2005/07/31(日) 15:16:36 ID:nlkM2ZnM
ここで問題になっているのは厳しかった頃の試験場です。
794 :
774RR:2005/07/31(日) 15:17:23 ID:75tDZfOR
多分、教習所組に引け目感じている試験場組は一人もいないと思う
そして、70年代後半-80年代前半の試験場組は、それ以外に対して引け目を感じることは無いとも思う
795 :
774RR:2005/07/31(日) 15:33:46 ID:pGme8bJ0
懐かしいねえ。
月木土の週三回、それぞれ60〜100人の中免腕自慢が挑戦して、
合格者はだいたい0〜1人だったね。
モーターサイクリスト誌の合格体験記では、埼玉県民の限定解除
志望者は千葉や東京に住民票移すのが常識だったっけ。
広島や兵庫の受験者がうらやましかったなあ、当時。
俺?8回であきらめたよw
大型免許はヲサンになってから教習所で買った。
今はそれなりに楽しんでるけど、本音を言えば若いうちに1100刀とか
乗り回したかったなあ。まあ今さら栓のないことではあるけれど。
どっちが上とか下とか、走ってところ見りゃすぐわかる。
俺の周りは教習所卒しかいないけど、腕はまさにピンキリ。
たぶん試験場組も大同小異だろうな。
爺といわれようがなんと言われようが、80年代初めの限定解除は
俺の中で神。それ以外は取るに足らない差。
お前ら、つまらん言い争いに熱くなるよりバイク乗って楽しめ。
人間、歳取るのめっさはえーぞww
796 :
774RR:2005/07/31(日) 16:14:24 ID:oh1LO2Dl
80年代初めの限定解除って今いくつだよ
まだバイク乗ってるのか?
797 :
774RR:2005/07/31(日) 16:47:39 ID:mshr7U3W
>796
足し算できないの?
免許があるのにバイク乗っちゃいけないの?
798 :
774RR:2005/07/31(日) 16:48:40 ID:Y0VOIwBx
>>795 そんな時代に俺も埼玉に住んでたよ
俺は3回であきらめた 大宮参りは. . .
まさしく当時の限定解除組は神といって差し支えないな
そんな俺は18年のブランクの後に3年前に教習所で買いました
ある意味とても恵まれた環境にいるよね今は
高速のタンデムも解禁になったし
だから 3年はとれないようにとか制限がかからないように願ってます
今後免許を取る人たちのために
799 :
774RR:2005/07/31(日) 16:50:01 ID:a1l9iiNz
800 :
774RR:2005/07/31(日) 18:11:22 ID:e3n5noiT
801 :
774RR:2005/07/31(日) 18:26:39 ID:up0szotB
>>794 そういう事だろうな。
70年代後半-80年代前半の限定解除は確かに別格。
でも昔も今も免許取得の厳しさでは試験場>>>教習所なのは
変わらないよ。俺は大型教習制度が始まってから試験場で取ったけど
合格者は28人中俺だけだったよ。練習したけどね。
今は自慢でも何でもないけど、教習所組に引け目を感じる事は無いや。
802 :
774RR:2005/07/31(日) 20:46:08 ID:hJhgvkWH
もし今も一発試験のみだったら大型廃れまくってただろうな。
隼やYZF-R1も開発されずで・・・・・・。
803 :
774RR:2005/07/31(日) 21:31:33 ID:qrnu9h58
804 :
774RR:2005/07/31(日) 22:30:37 ID:CvkQfCQT
>>795,798
わかるぞご同輩!
若いころ必死に練習したけど手が届かず、泣く泣くあきらめた大型バイク。
まさか、筋肉ガチガチ、運動神経ボロボロ、体力ヨレヨレのヲッサンになってから
免許が取れるとは露ほども思わなかった。あのころのテクや体力、情熱、それに
社会的無責任さォィがあれば、今乗ってるR1ももっと思い切り楽しめただろうな。。。。
何はともあれ今はバイク乗りにとっていい時代だねえ。
805 :
774RR:2005/07/31(日) 22:50:08 ID:muQmm/rO
17才の時に限定解除した42才のおっさんです。
3,4才上の人は教習所で大排気量車の二輪免許が取れました。
そりゃもう試験場運転の練習はして限定解除しましたが、大型の乗り始めの頃は教習
所で免許を取った諸先輩の方が上手かったですね。
806 :
774RR:2005/07/31(日) 22:58:13 ID:v5vzTvGw
400ってファミリーバイク特約できます?
807 :
774RR:2005/07/31(日) 23:07:01 ID:a1l9iiNz
808 :
774RR:2005/07/31(日) 23:26:54 ID:v5vzTvGw
809 :
774RR:2005/07/31(日) 23:29:12 ID:v5vzTvGw
>>779 小型特殊って普通免許持ってる人は
どうやったら取れます?
810 :
774RR:2005/07/31(日) 23:32:56 ID:v5vzTvGw
811 :
774RR:2005/07/31(日) 23:36:52 ID:a1l9iiNz
812 :
774RR:2005/07/31(日) 23:39:17 ID:qrnu9h58
ヽ(゚∀゚)ノ●ウンコー
813 :
774RR:2005/07/31(日) 23:42:09 ID:nlkM2ZnM
ちんこ
814 :
774RR:2005/08/01(月) 01:24:43 ID:xiAvS+f1
ID:a1l9iiNz のスレはスルーでよろ。
俺壷だから一発でわかるんだわ。
815 :
774RR:2005/08/01(月) 01:33:29 ID:35oEanPq
>>811 んんごいなぁ
結構練習とか したのかな
限定解除なみだな
816 :
774RR:2005/08/01(月) 07:50:56 ID:4Axz9uMP
別格なのはいいが免許自慢してる香具師はイタイ
817 :
774RR:2005/08/01(月) 16:24:01 ID:MW0305OA
教習所スレを覗いてきた。
やっぱ試験場とは検定のレベル違いすぎだ
教習所は甘すぎる・・・
818 :
774RR:2005/08/01(月) 16:32:14 ID:/WjZxLvi
とりあえず文句は晴蛇尾怒損へ
819 :
774RR:2005/08/01(月) 16:52:06 ID:a8aV/Fm1
すまんが原付スクーターしか乗った事ない俺が
妹が乗っている隼を見てカッコイイ(隼が)と思い隼を買う事を決意した。
試験場と教習所どっちで取得した方がいいですか?
妹に相談したら兄にはバイクは無理ってバッサリ言われた。
できれば安く済ましたい。
一応大型免許の必勝本みたいなのは買って読んだけど、
なんせ、いまだかつで跨るタイプのバイクには跨った事が無いです。
よろしくおながいします。
820 :
774RR:2005/08/01(月) 16:57:39 ID:gG7bZedk
>>819 最短時間で最大限の効果で価格控えめ平日温存なら
未公認+試験場
821 :
774RR:2005/08/01(月) 16:59:16 ID:LCicXh4r
妹が言うくらいなんだから適正が無いんだろう。
まず小型限定免許取って125ccあたりから乗ってみては?
822 :
774RR:2005/08/01(月) 17:02:42 ID:a8aV/Fm1
>>820 妹のNSRを借りて駐車場で練習もしようかなとも思っています。
823 :
774RR:2005/08/01(月) 17:03:28 ID:a8aV/Fm1
>>821 いや隼は大型じゃないと乗れませんから。
824 :
774RR:2005/08/01(月) 17:22:12 ID:WkTMG6xh
平日に何度も休みが取れるんなら練習錠+試験場通い。(かなり安い〜やや安い)
連続した休みが取れるならなら合宿。(安い)
休みが取れないんだったら教習所。(高い)
825 :
774RR:2005/08/01(月) 18:02:05 ID:XG9eNWtD
中免とって以降乗ってない人でも
大型一発で受けに入ったら
相手にしてもらえますかね?
826 :
774RR:2005/08/01(月) 18:03:32 ID:GGBwpuMV
>>819 実は隼じゃなく妹に乗りたいってのならハァハァするな。
827 :
774RR:2005/08/01(月) 18:08:41 ID:WkTMG6xh
>>825 教習所の走り方をマスターしてるなら割りと楽に取れる。
828 :
774RR:2005/08/01(月) 18:12:37 ID:LCicXh4r
我流の変な癖が付いていないと思うので逆にラクかもな
829 :
774RR:2005/08/01(月) 18:36:26 ID:IE2RVAf+
よろよろしたりしないのだろうか
830 :
774RR:2005/08/01(月) 18:41:02 ID:ZAdWeA38
>まさしく当時の限定解除組は神といって差し支えないな
当時「神」ならぬ「族」だったけど一回で限定解除した俺様が来ましたよー。
70年代後半の高1の夏に中免取って高2の春に限定解除。
確かに周りで合格した奴は一人もいなかったな。
さりとて俺が特別に上手かった訳では無く、周りの不良連中が馬鹿杉だっただけだ。
パンチパーマで剃り込み入れた前歯が2,3本無いのが受けに来たって通る筈が無い。
俺はと言うと、自分で言うのもなんだが男前だし、一見真面目そうに見られる。
リクルートカットにして近所のバイク屋から「○○モータース」のネーム入りのツナギ借りて受験。
試験官に「アンチャンはバイク屋で働いてるのか?」と聞かれたので
「俺だけ大型乗れないんで半人前扱いで給料も上がんないすよ」と答えた。
相手も薄給の地方公務員なので他人事には思えなかったんだろうな。
目の色変えて上手いとこを見せたってダメ、相手はプロだし
暴走族対策で事実上、大型免許は取らせないという公安の方針だったんだから。
何が言いたいかというと要するに腕ではなくて頭の差だったという事だ。
831 :
774RR:2005/08/01(月) 18:46:41 ID:LCicXh4r
>>830 > 「真剣にSEXフレンドを探している人大集合!若い人から熟年まで誰でも何人でもイイよ!」
ここまで読んだ
832 :
12男:2005/08/01(月) 18:49:21 ID:wYLI85KL
バカチョン・クソチョンを支援・擁護する番組を放送するNHKの受信料は今後一切払いません。
833 :
774RR:2005/08/01(月) 18:52:22 ID:VJIwKc45
>830
もうちょっとドラマ仕立てにしないと・・
834 :
774RR:2005/08/01(月) 19:04:14 ID:BWswySXF
>>830 頭の悪さ全開な文章書いて得意げなお前が受かったんなら、
実はぜんぜんたいしたことなかったんだな<限定解除
835 :
774RR:2005/08/01(月) 19:06:59 ID:rzcei8GN
まあ、その程度のお涙チョウダイで貰える免許ではなかったよ。
836 :
試験場組:2005/08/01(月) 19:19:08 ID:jvQp6MIT
それでも教習所組には引け目は感じないな
837 :
774RR:2005/08/01(月) 19:31:22 ID:VE7C0p8+
>>836 試験場組は教習所組に引け目を感じないと同時に
教習所組も試験場組に引け目を感じないのではないのか?
どちらかに引け目を感じるというのが分からん。
838 :
774RR:2005/08/01(月) 19:35:36 ID:4Axz9uMP
もう珍はスルーしようぜ
839 :
774RR:2005/08/01(月) 19:55:46 ID:IE2RVAf+
ちょっと変な質問ですが
大型二輪とった後に普通二輪ってとれますか?
840 :
774RR:2005/08/01(月) 20:05:17 ID:Z11Kxt3Z
841 :
774RR:2005/08/01(月) 20:59:30 ID:TvyDd/kL
であるからして
試験場取得を自慢するやつは男性不能ってことだろ?
842 :
774RR:2005/08/01(月) 21:53:05 ID:9t8bWAW9
試験場組の女に惚れた
教習所組の男は惨め
恋敵が試験場組だったらナオサラ哀れ
843 :
774RR:2005/08/01(月) 23:18:01 ID:MW0305OA
>842
以外にそれは的を射ているかも、
男と女の関係ってそんな事でも大事じゃない?
844 :
774RR:2005/08/01(月) 23:55:26 ID:9XQA5qeJ
そういえば、何でそもそも大型と普通に分かれているの?
教習所のバイクに関して言えば、大型はより重くてパワー
とトルクがあるだけだと思うのだが。トルクがある方が楽
だし素早い切り返し以外は大型の方が簡単だと思う。
845 :
774RR:2005/08/02(火) 00:05:38 ID:1bk2ZBaA
中型では軽さでごまかせている面があると思う。
俺は、大型教習で、クランクの出口とか、小さく回るのが
意外に難しいことが分かり、ニーグリップの重要性をようやく認識した。
846 :
774RR:2005/08/02(火) 00:08:29 ID:qkQsE+B7
>>844 もともとは暴走族対策。
今は血の気の多い若者が大型バイクで若さを爆発させにくいよう、
ちょっとした障害として設置されてるだけの感がある。
ただEUも似た様な免許区分になったし、もう世界的な潮流になりつつあるっぽい。
847 :
774RR:2005/08/02(火) 00:10:09 ID:HmAQohre
>>842 教習所組が若いイケメン君なら問題無かろ
848 :
774RR:2005/08/02(火) 02:15:55 ID:k3WuOnzO
と・に・か・く!試験場組は教習所組より安い金、短期間で取得できたぜ!!!
ってことを猛烈にアピールしたいから、このスレはここまで伸びたんだな?
849 :
774RR:2005/08/02(火) 02:20:12 ID:MnWRVJNH
段階的に免許って言うのは一理あると思う。
自分は250オフと1200ロードを乗っているが
250なら車線変更時等で目視からウインカーのタイミングまで
安全確認しながら早く走ることも可能だけど
1200で完璧にやろうとすると、パワー、車重、クラッチが重いとか
で上手くいかない時がある。
無謀にただ蛇行しながら、速く走るだけなら誰でも出来ると思う。
850 :
774RR:2005/08/02(火) 02:21:05 ID:pzr9wDna
851 :
774RR:2005/08/02(火) 02:22:45 ID:8xHvFtyg
いや、モテナイ教習所組が必死だったからだろぅ
852 :
851:2005/08/02(火) 02:23:36 ID:8xHvFtyg
853 :
774RR:2005/08/02(火) 02:26:05 ID:AqQ10aGs
>>849 >1200で完璧にやろうとすると、パワー、車重、クラッチが重いとか
>で上手くいかない時がある。
1200を降りるとイイよ
854 :
774RR:2005/08/02(火) 02:26:38 ID:8kf8IuIf
>>849 上手くいかないってアンタ・・・教習所組かい?
855 :
774RR:2005/08/02(火) 02:35:43 ID:MnWRVJNH
いや、自慢だって言われるのイヤだけど、試験場で一回で取りました。
250は公道意外にもモトクロッサーでコース走ってます。
最近の大型海苔、ウインカー点ける余裕もないのにすり抜けしていく輩が多いな
って思っただけなんですケド
856 :
774RR:2005/08/02(火) 02:43:42 ID:ToLOv0vH
>>819 遅レスだが、免許取った後(練習する機会が無いなら)
の事も考えれば、非公認の練習所でガンガン練習して合格+α
の実力を付けて試験場で取った方が幸せだと思う。安いし。
教習所で12時間ってのは明らかに薄い。
俺は非公認通って試験場で取ったけど、一発受かった事より
練習所で鍛えた経験の方が大きかった。
練習所のいい所はさ、やる気とセンスのある奴には
いくらでも上のテクを教えてくれるんだよね。
教習所よりは融通きかせてくれると思うよ。
857 :
774RR:2005/08/02(火) 02:49:41 ID:ToLOv0vH
>>855 モトクロスやってる人はオン車乗っても上手いよね。
タイヤが滑る感覚とか挙動を掴んでるから。
ジムでもサーキットでも速い人知ってる。
858 :
774RR:2005/08/02(火) 02:50:15 ID:GRH06Dn9
試験場の隣にある練習場が良かったな。
本試験の事前審査が免除になる、っていうこと以上に
試験官が試験車輌で手取り足取り教えてくれるし、
カリキュラムが進むと本試験コースを走る練習まであった。
また広場にパイロンを立ててタイトな8の字やオフセットスラロームなど
試験には関係ない、より実践的な運転教習まで熱心にやってくれた。
行ってよかったよ。試験はワンパスだったしね。
859 :
858:2005/08/02(火) 02:57:36 ID:GRH06Dn9
今はその練習場に大型四輪の免許取得のために練習に通ってる。
まだ脱輪が多くて、先は長い、って感じだよorz
860 :
774RR:2005/08/02(火) 03:03:20 ID:DxbHmsei
昨日で試験場の本試験パスしてから丁度25年
若者よ、俺の歳までは絶対五体満足で生きろよ!
んで25年後も格好良く走って、爺さんになった俺を驚かせてくれや!
861 :
774RR:2005/08/02(火) 03:06:08 ID:GRH06Dn9
>>860 うわ、俺はまだ14年、まだまだガキンチョだな
862 :
774RR:2005/08/02(火) 03:20:50 ID:MnWRVJNH
>>857 そう言っていただけると・…
しかし、俺はどんなヤツに降りろと言われたんだ…orz
863 :
774RR:2005/08/02(火) 09:39:09 ID:QnmTkLZT
妹のNSRを早速こかした俺様が来ましたよw
妹に教えてもらう事になりました。
駐車場に妹所有のカラーコーンwを並べて色々しました。
初日から2回立ちゴケ
カラーコーンを踏んでゴケ1回
フラついてゴケ1回
内1回クラッチレバー破損しかもそうなるって読んでたみたいでクラッチレバー持参してたw
妹曰くこのNSRでそこまでヘタクソは笑うって
アップハン(ネイキッドのハンドル)で車重も軽いみたい
こんな俺から見たら教習所でも試験場でも免許取得できた奴は神に見える。
864 :
774RR:2005/08/02(火) 10:53:38 ID:YLoYEXuo
大型免取るのは自由
ただ、乗りこなせないバイク買うのはやめれ
自分の技量に合ったバイクを選択したほうが無難
免許はあくまで「乗ってもいいですよ」という解釈
「乗れます」とは違うのよ
ここのところを勘違いしてるヤシが多いのでは
865 :
858:2005/08/02(火) 10:59:29 ID:7MIUSm5b
>>864 はは、その勘違い厨はまさに俺のことだな。
体格が貧相なのに大型持ってる嬉しさから大型車買って乗りこなせない。
おかげで最近は大型車はガレージでホコリを被ったままで
2st250レプとオフ車ばかりに乗っているよ。
866 :
774RR:2005/08/02(火) 11:23:47 ID:gTIPNpoH
CBR1100XXに憧れる者だが・・・実物見たら圧倒されたぜ。
600or750でいーや、と改心しますた。
867 :
774RR:2005/08/02(火) 11:34:09 ID:erj1rWV3
免許取ってすぐCB1300かったよ
868 :
774RR:2005/08/02(火) 11:36:36 ID:Tttww+BG
走りなれた教習所のコースでどれだけ運転が上手くなれても、
公道のそれとは全然違う罠。
教習所も試験場も要は運転が上手い下手ではなくて、要領が良いか悪いかなんだな。
オレ教習所でオーバー無しだったね!オレ上手いからさ!って自慢してる奴に限って、
公道では他の車両の邪魔ばかりして危なかしくて。
大型免許は運転が上手いと言う証ではなく、大型も乗れますよって言うのを絶対に勘違いしてる。
だから中型取得後3年経って大型の試験を受けさせた方が絶対にいいね。
これはバイクの技能がある程度上達した奴だけ本当に受かるシステムだから問題ない。
今のシステムは問題あり過ぎ。
バイクはバランス取って乗る乗り物だけに車と同一では語れないし比べようも無い。
869 :
774RR:2005/08/02(火) 11:48:23 ID:CEviBVCa
だから公道での上手さをどうやって測るんだよ。
結局要領のいい教習所走りで受かっちゃうんだろ?
3年たったら八の字と引き起こしだけ見て通しちゃえばいいのさ。
870 :
774RR:2005/08/02(火) 11:48:58 ID:Tttww+BG
それとね、初心者が初めてのバイクが大型で乗ってても法律でOKなんだから
それに関しては別にオレはいいと思う。
けどね、大型に乗って立ちゴケや低速フラフラ運転、エンスト、Uターンが出来ない、
背中がえび反ってて腕を突っ張って無理して乗ってる感がありありのライダー、
取り回し出来ない等などは周りから見たら禿しくカッコ悪いんで・・・正直笑われてるよ。
オレの彼女、バイクの免許無いけど素人でもヘタとかカッコ悪いって分かるからな。
上記みたいなライダー見たら見栄っ張りの人なんだねって笑ってるし。
世間一般での大型バイクの認識は運転上手な人ってイメージだから。
上手くなってから大型に乗っても遅くは無い。まぁ周囲から笑われても気にならないなら良いけど。
871 :
774RR:
>>869 読解力がない人だな。キミ小学生?
>だから公道での上手さをどうやって測るんだよ
↓
>だから中型取得後3年経って大型の試験を受けさせた方が絶対にいいね。
公道を想定した試験を作ればいいだけだと思う。
まっ、何だかんだ言っても運転下手だろうが今は免許あれば乗れるんだからいいじゃね?
ただ死ぬ確率は格段に高いだろうけど。
未熟な腕で大型乗る奴なんてバイクの性能に人間の性能が追いついてねーンだからしょうが無いやね。