1 :
774RR:
交通事情にまったく適合しない、原付の30km/h制限。
まさに捕まえるためだけに存在するいっても良い、悪法。
何故、原付だけがこんな目に遭わなければならないのか。
参考
31〜45キロ 1点 6000円
46〜50キロ 1点 7000円
51〜55キロ 2点 10000円
56〜60キロ 3点 12000円
61キロ〜 6点 家裁行き(60000〜80000円)
2 :
774RR:2005/07/22(金) 16:27:11 ID:SsFBDoir
糞スレ
3 :
774RR:2005/07/22(金) 16:28:30 ID:QWo7atcU
>>1 それはおまいが貧乏で免許や原付以外のバイクが買えない貧乏だからさ。
4 :
774RR:2005/07/22(金) 16:30:06 ID:Ldqe3lmB
文句があるなら乗るな。
5 :
774RR:2005/07/22(金) 16:35:27 ID:E24UexCA
>>1 なまじ60とかで走ってるからダメな奴って言われるんだよ
6 :
774RR:2005/07/22(金) 16:38:57 ID:QWo7atcU
悪法も法なり。
イヤなら法治国家から出て行け!
>>1 社会情勢にまったく適合しない、殺人罪の存在。
まさに捕まえるためだけに存在するいっても良い、悪法。
何故、人類に害を及ぼすことしかない
>>1を殺したら殺人罪に問われなければならないのか。
おまいのいってることはこれと同じ。
7 :
774RR:2005/07/22(金) 16:41:06 ID:ljybV1w2
>>6 書いてて「ちょっと違うかな?」と思っただろw
8 :
774RR:2005/07/22(金) 16:41:41 ID:rLgaWOr5
カンナビス解禁と言いながらのたれ死んだ
どっかのアホみたいだな
9 :
774RR:2005/07/22(金) 16:44:51 ID:tjdcis32
とはいえ30`で走るとヤバイだろ
違反は違反だが50`までは取り締まりやめてほしい。
10 :
774RR:2005/07/22(金) 16:48:28 ID:y7gSjdTr
俺が殺されたら、とりあえず親、彼女、友達が悲しむと思う。
税金を納める若い人間が死んだら国にとっても損失。
だけど原チャで60出しても誰も悲しまないし。
>>7は、なんでも言うこと聞くからさ〜って言ってる奴に、
「じゃあ死ねって言ったら死ぬんだね?」
って言ってる小学生と同レベル
11 :
774RR:2005/07/22(金) 16:49:03 ID:y7gSjdTr
12 :
774RR:2005/07/22(金) 17:41:15 ID:rLgaWOr5
自分のことばっか良いように言ってるんじゃネーよ
おまえの無謀運転が原因で、2次的に事故に巻き込まれる者はどうでもいいのか
テメーなんざ生きてるだけで損失なんだよ
エントロピーなんだよ、さっさと免許返納してこいヤ
13 :
774RR:2005/07/22(金) 18:05:05 ID:5TQq9apr
エントロピーは系の乱雑さ・無秩序さ・不規則さの度合を表す量で、物質や熱の出
入りのない系ではエントロピーは決して減少せず、不可逆変化をするときには、常
に増大する。
14 :
774RR:2005/07/22(金) 18:11:48 ID:NYuZOzjk
よくわかんねーが、確かにピエトロのドレッシングは美味いな。
15 :
774RR:2005/07/22(金) 19:01:04 ID:abhhJHhq
制限を60にすることによって、100出すバカがいるから
30に押さえて70くらいを制限にしてんだろ
16 :
774RR:2005/07/22(金) 19:05:45 ID:Se7yitm4
小型とってアドレスV125に乗ろうぜー。これで万事解決さぁ。
17 :
774RR:2005/07/22(金) 19:07:00 ID:fsi7EGMz
原付で捕まるとか珍しいなぁwww逃げろよ!
18 :
774RR:2005/07/22(金) 19:12:30 ID:+WoQdO/+
>>16 大型乗りでも原付を欲しいと思ってる奴はたくさんいる。
50以下なら200円で守衛付の駐輪場に止めれるところも多いしな。
19 :
774RR:2005/07/22(金) 19:29:00 ID:mJ0r9020
しかし、実際に18`オーバーで捕まったときは釈然としなかったな
50`出てない状態ならまず捕まらないだろう、って思ってたよ
20 :
774RR:2005/07/22(金) 19:33:07 ID:y7gSjdTr
>>12 60キロのどこが無謀なんですか?国道を30キロで走る方がよっぽど無謀だと思いますが。
>>17 白バイなんですよ・・・orz
21 :
774RR:2005/07/22(金) 20:59:53 ID:ipJsPheF
>>1 さんに激しく同意。 自分も捕まったことあるよ。
二段階右折とかも点数稼ぎのためじゃないの?
22 :
774RR:2005/07/22(金) 21:04:46 ID:tbwJb11p
23 :
774RR:2005/07/22(金) 21:26:33 ID:e3aolPQW
24 :
774RR:2005/07/22(金) 21:58:38 ID:07WQn/yp
とりあえず、建設的な話をしようよ。
後方が見やすいミラーとか。
25 :
774RR:2005/07/22(金) 22:04:40 ID:WphnOLvF
カチ上げシート
クリアレンズ
ステッカーチューン
じゃんけんミラー
尻尾キーホルダー
イエローバルブ
身に覚えのある奴、いるだろw
26 :
774RR:2005/07/22(金) 22:05:46 ID:2QyydmXy
よく見て走ろう
27 :
774RR:2005/07/22(金) 22:09:58 ID:HUfDwh8Q
>>19 うわぁ、18キロで捕まりましたか、50キロってのは私の中でもギリギリ
セーフだろって解釈してます。45キロならまずだいじょうぶ。でも
>>1を
見るとそれでも1点の違反なんですねw
せっかくだからこんなテンプレいかがでしょうか?別にこだわらなくてもいいけど。
捕まったときの状況のテンプレ
【何キロオーバーだったか?】
【時間帯は?】
【都道府県等は?】
【つかまった場所、交通事情は?】
【車種は?w】
個人的には40キロ弱で走るのが原付の性能とマッチしている
感じがしてまったりしてて好きですけどね。
28 :
774RR:2005/07/22(金) 22:15:00 ID:KJzUTdhq
俺、ハイプリで70km/hオーバーで飛ばしてたら白バイに止められた。
大負けで21km/hオーバー。
隊員「かなり飛ばしよったね〜。それリミッターついとる?普通原付は60km/hまでしか出ないようになっとうけんね。なんか改造しとるん?」
なんとかごまかして整備不良は免れました。
まじであんときは免停覚悟した。
29 :
774RR:2005/07/22(金) 22:17:30 ID:rQdsTQT3
DQN四輪には何もできないチキン=白バイ
30 :
774RR:2005/07/22(金) 22:18:48 ID:xfdACdL8
中古で買ったべスパが70キロ強でるんだが
原付き取ってからほぼアクセル前回で毎日60以上出してた。
しかし捕まる前に自動二輪所得したので今後は安心だ。
早くべスパ売っぱらって125買おうっと。
自二取ってから原茶で捕まるのが一番馬鹿らしいよな
31 :
774RR:2005/07/22(金) 22:25:36 ID:KJzUTdhq
28ですが、ちなみに大型自動二輪持ってます。
隊員に「大型もっとんなら運転には自信あるっちゃろうけど。原付は30km/hとなっとうけんね。あれはあまりにも飛ばしすぎ。」
かくいう俺は大型では240km/hまで出したことが(まだまだ出るバイクだけど)。
32 :
774RR:2005/07/22(金) 22:28:36 ID:xfdACdL8
( ゚Д゚)<ミントを二種登録してるけど、60km/h道路でも50km/hしか出ません。
34 :
ぶらぶら ◆yBEncckFOU :2005/07/22(金) 22:32:53 ID:4irCYMUU
ん?
35 :
774RR:2005/07/22(金) 22:34:15 ID:KJzUTdhq
>>32 だよね。そう思っとります。
でも大型買ってお金が・・・
原2なら自動車税が1000円から1200円になるだけだよね(確か)。
でもなぁ、国道を30km/hでなんか走れるわけが・・・・大型トレーラーに煽られた日にゃ〜
36 :
774RR:2005/07/22(金) 22:44:19 ID:b0cauYSp
今日はじめてナンバーをとって公道に出ました。
セローでしたが
はじめてなので40キロほどで走っていたら、
煽られるは抜かれるはトラックの風圧がすごいはで大変でした
確かに国道を30キロはきついっす
37 :
774RR:2005/07/22(金) 22:57:33 ID:74qGpCSg
俺も
>>33のようにタクトを二種登録して乗ってる。
リッター2台あるけど、やっぱ日常の足としては原チャは魅力。
AF30型なのでもう10年選手だから、かなりくたびれてて
トップスピードも50km/hちょいくらいジャマイカ。
40km/h制限以上の道路でなら、事実上警察に捕まることはないだろう。
ゲタ代わりで考えればこんなスピードでも充分だし、二段階右折で
捕まることもない。
原付で捕まりたくないなら自動二輪免許取って二種登録。
これで万事OKだろうに、なんでいつまで経ってもグダグダ言う
香具師がいなくならないんだろうな。あ、夏だからか。
38 :
774RR:2005/07/22(金) 23:04:12 ID:9oZzgRRT
小型取得も二種登録も言うほど楽じゃないしな
39 :
774RR:2005/07/22(金) 23:07:44 ID:HUfDwh8Q
>>38のいうことが全てだな。一万円弱で取れる、あるいは普通免許の付随と
してついてくる原付免許と、10数万円払って取得する小型取得とは
相当な差がある。金持ちにはわからんだろうが
40 :
774RR:2005/07/22(金) 23:09:47 ID:GfJdlXi8
10万なんて2ヶ月もバイトすれば余裕やん
41 :
774RR:2005/07/22(金) 23:10:46 ID:+tRM0uJv
まじで?
42 :
774RR:2005/07/22(金) 23:13:06 ID:8n9ADOPF
相当な差があるから30km/h制限もやむなし、ってことか?
答えわかってるじゃん。
43 :
774RR:2005/07/22(金) 23:37:12 ID:74qGpCSg
>>38とか
>>39らへんはリアル高校生かな?だという過程で
話すけど、制度としてこの問題をどうにかするべき!
なんていうマクロな視点で議論してるわけではないんだろ?
もしそうなら、免許取得の金がうんぬんっていうのは
おかしいからな。
俺も高校生の頃は原付から乗り始めたから、30km/h規制の
理不尽さは理解するよ。けど原付の30km/h速度制限ってのは、
現実問題としてもう既に道交法で決まっちゃってるわけで、
それについてグダグダ言うよりせっかく夏休み期間なんだから
バイトでもして免許取得費用捻出するくらいした方がいいんジャマイカ?
少なくとも10数年前の俺はそうした。そんで中免取って
DJ1-R(古っ!)を二種登録して堂々と30km/h以上で乗ってたさ。
青春の時は過ぎればあっという間だ。後悔しないようにな。
まあ個人的には、原付時代に警察に捕まりたくない一心で、
周囲に白バイやパトカーはいないか、ネズミはやってないかなど
常に注意を払う習慣が結果的に身についたわけだが、それは
大型二輪や四輪に乗るようになってからも役立つし、周囲に
注意を払うということは、事故への危機察知能力が上がると
いうことにも繋がるわけだから、必要悪だったかなーなんて
今は思ってる部分もなきにしもあらずだな。
44 :
774RR:2005/07/22(金) 23:53:06 ID:y2B8hlk4
俺ナンバー灯にピンクセロファン貼ってる。なので捕まりません
45 :
774RR:2005/07/23(土) 00:00:26 ID:MgfaX2LL
46 :
774RR:2005/07/23(土) 00:01:39 ID:FIYm86D/
ボーヤだからさ
47 :
774RR:2005/07/23(土) 00:22:55 ID:W2DXu0MZ
>>39 おいおい、その額なら
普通二輪が取れるぞ。
48 :
774RR:2005/07/23(土) 01:53:24 ID:5jMCz0UG
試験場で小型取るべし。中型大型よりはだいぶ甘いはず。
49 :
774RR:2005/07/23(土) 02:02:02 ID:VGdlT2aj
>>43 理不尽じゃねーっつーの。原付免許なんて無免許みたいなもんなんだから
そんなやつらがとばすなよ
50 :
774RR:2005/07/23(土) 02:06:01 ID:6hYu2bEQ
30制限なのにメーターが60読みなのはPL法違反だみたいな話?
51 :
774RR:2005/07/23(土) 02:06:41 ID:VGdlT2aj
52 :
774RR:2005/07/23(土) 02:21:11 ID:rCKuKsOy
>>39 お金をためる努力をしない人は
30`を守るか警察におびえながら速度違反を繰り返してください。
貧乏人は超過30`とかしなきゃ反則金もたいした額じゃないしそのままでいいんじゃない。
53 :
774RR:2005/07/23(土) 03:18:59 ID:8yBoU61V
>>1 おまわりさんには実際には切符きりのノルマがあるって知ってる?
ノルマ達成しないと休みもらえなかったりする。サラリーマンと変わらない。
で、ノルマに追われている警官が真っ先に捜すのが原付1種。
50ccはカモなのカモ!30km制限やら2段階右折なんて実際に道路走ってみりゃ
いちいち守ってなんかいられない。後ろからはアオられるし
道路の流れ自体が混乱する。スピードを出したいんじゃなくて回りの流れに
合わせて走りたいってのは人情だ。そのほうが道路全体としても安全だしね。
だけど警察だってそんなこと完璧に解っている。だからこそ、そこをついてくるんだ。
捕まりたくないんだったらおとなしく教習所に通って小型免許か普通自動二輪とりなさい。
あと50ccなのに登録だけ2種にしとくといざ事故った時に相手方の保険会社が
難癖つけてきて保険額減らされたり最悪おりなかったりすることがあるから
ズルはやめとけ。オレそのへんちゃんとしていたから保険が満額もらえて
相手方の保険会社から慰謝料全額ちゃんともらえた。おいしかったよ。
あとさぁ〜バイク乗りとしての誇りを持ちたいなら
だまされたと思って大型自動二輪免許とったほうが良いよ。
実際に大型バイクを所持して乗る必要は全然ないんだ。
クソ重たいし、いろんな維持費はかかるし、最悪、盗まれちゃったりするし・・
だけど乗る資格さえあれば後はカネの問題だけだからね。
大型バイクそのものはいらないって判断するヒトも結構多いよ。オレもそうだった。
バイクは好き。だけど乗る資格がないってのは自分に対してムカつかない?
オレ、そう思ったから教官に卒業したときに言ってみたら「そうかもなぁー」って
納得してたよ。オレでさえ、小型スクーター乗ってんのに教官はもっとひどくて
電車通勤してやがんの。やっぱ維持費が大変だってさウヒヒ。実際はこんなもん。
高速乗らないなら小型(原付2種)バイクで十分。カネ?働けよ!バイトしろ!
55 :
774RR:2005/07/23(土) 04:49:17 ID:KQOOBV2h
中型持ってるから大型安くとれるのか思いきや、けっこうかかんのな。
入学金5万円←シネ
56 :
774RR:2005/07/23(土) 05:42:12 ID:YHAlRPvr
夏休み中に普通二輪の免許とって125ccのバイクに乗ることに決めた。
4輪の免許もってることだし、そうしよう
57 :
774RR:2005/07/23(土) 06:03:47 ID:di4p9FgL
普通の自転車が、交通量の多い道路で、車道を走っていたら
邪魔だな、歩道走ってくれよと思っていたのでが、
法律では、自転車は歩道を走行してはだめらしいね。
走行車線に制限速度の異なる車が混在させる法律は、変えて欲しい。
・原付を廃止もしくは排気量を20〜30ccくらいに引き下げる。
(自転車なみにして、歩道を走行してもらう)
・自転車は歩道走行可能
58 :
774RR:2005/07/23(土) 06:47:10 ID:nQP88Qw/
関係無いが、俺こないだ近所のスーパーに行くのにノーヘルで行ったのね
(寝起きで頭ボサなんで、ニットキャップ被って)で、そのスーパーは
車のほとんど来ない裏道が、あってだいたい5分くらいで着く距離。
で、早い話し捕まったわけですよ。まあしゃーないですよ。
でもね、その警官必要以上に怒ってるんですよ、顔を真っ赤にしてね。
で、コイツ何かイヤな事があって、そのストレスを俺にぶつけてると
思ったら、こっちもだんだんムカムカしてね、その警官が最後に
「よく分かったか!!」って大声張り上げるもんだから
小市民の俺も、最後に反抗してやりましたよ。
「なんとなく・・・。」
そしたら案の定、その警官さらに顔が真っ赤になってね
「なんとなくじゃね〜だろ!!」って怒鳴るんですが
俺は、少しスッキリしましたよw
59 :
774RR:2005/07/23(土) 07:15:15 ID:WEn7aV8v
おれは一通逆走で止められた時、そこまで押してきたって言って
何とか逃れられたんだが、かなりむかついたのか偉そうに言いやがるんだよ。
それで俺もむかついてきてアホちゃうけーって言ったら真っ赤な顔をして
アホは無いやろー誰にいっとんじゃーって言いやがるから
お前高卒やろ、アホやんけって言ってやったら真っ赤な顔してもう行っていいやって。
60 :
774RR:2005/07/23(土) 07:40:56 ID:F2ywrF7W
ランプ切れで捕まるのが納得できないけど
バイクのランプ類って全部LEDに出来ますか?
ヘッドライトは無理だろうけど
61 :
774RR:2005/07/23(土) 07:52:39 ID:RME5nA+0
俺は中型と普通自動車の免許で原付のってる!
一時停止は完全に無視しなけば足ついて止まったって言い張れば明らかに嘘でもおおめにみてくれるよね。
スピードも60km/hくらいで普通にパトカーの後ろとか走ってたけど注意すらされたことない…
さすがに原付で2ケツしてドライブしてた時は覆面にやられそうになったけど「免許あるなら原付じゃないのでやればいいのに」って言われて注意だけだった。
他にも免許とってから何回か警察に止められたけど全部注意だけですんでるよ♪
止められても免許見せてから警官の態度がかわることが多い
「原付のって粋がってる小僧」→「中型免許あるのに原付に乗る粋な奴」
62 :
774RR:2005/07/23(土) 08:36:50 ID:NjCmmMjw
はいはいわろすわろす
63 :
774RR:2005/07/23(土) 08:39:32 ID:cITf5n6X
>>61 「中型免許あるのに原付に乗る粋な奴」でなく、
「中型免許あるのに原付しか乗れない貧乏な奴」だと思う。
64 :
774RR:2005/07/23(土) 08:45:05 ID:Y5pqu0QF
65 :
774RR:2005/07/23(土) 08:48:33 ID:b/N0fFRL
50ccの30km制限は車体によるもの
じゃなくて免許によるものなの?
つまり中免取れば60kmまで出せる?
66 :
774RR:2005/07/23(土) 08:49:18 ID:b/N0fFRL
2段階右折はどうなる?
67 :
774RR:2005/07/23(土) 08:57:01 ID:xHAmZRc7
4日前の朝のこと、通勤中によくねずみ取りを行っているポイントがあるが
その場所はクリア。安心してその先のトンネルに突入したら後ろから何かが
近づいてくる。トンネル内でトラックなどに抜かれると非常に怖い思いをす
るので、いつも全開で頑張るのだが、その時は音が大型バイク特有の加速音
だったので、即アクセルオフ。案の定白バイだった。明らかに俺をターゲット
にしていたが、全く併走できなかったので速度計測できずに俺を人睨みした後
Uターンしたが、トンネル内でのUターン違反じゃないのか?っておもた・・・
その日の午後、大型自動二輪免許の追加&アドレスV125の納車で取り合えず
理不尽な30km制限&二段階右折違反から開放された。
二輪免許を取ろうと思ったきっかけは、この制限から開放されたいのが一番!
それから一発試験の練習や、取得時講習で大型に乗る機会があると、大型も
欲しいな〜って思ってきたけど、通勤に大型は不便だし、新たな違反との
戦いなので始めの予定通り2種スクにした。
原付きで捕まったわけじゃなくてスマソ
68 :
774RR:2005/07/23(土) 08:59:35 ID:8Nb2WqwE
原付はすばらしい免許だよ
気軽に取れる割には100km/h近く出るのもあれば、
何百キロものツーリングを難なくこなすものもある
入門クラスとして絶対に必要な仕組みだと思う
速度関係で捕まるのは、
・一定距離赤色灯を回して追尾されて計測される
・ねずみ取り
この2パターンだけなんだから、周りを良く見て先頭を走らなければ
流れに乗ろうが70km/h巡航しようが大丈夫
逆に45km/hなら捕まらないとか50km/hなら多めに見てくれるとかは
何の根拠も無い
ろくに後ろも見ないで飛ばしまくるような奴は捕まって当然だし
バイク降りた方がみんなの為
賢く走れる奴だけ乗るべき
69 :
774RR:2005/07/23(土) 09:05:18 ID:nsHlCzHN
原付のりってリアルに馬鹿しかいないよなW
70 :
774RR:2005/07/23(土) 09:24:40 ID:i06Mimz+
71 :
774RR:2005/07/23(土) 09:28:54 ID:1x3QqLyn
72 :
774RR:2005/07/23(土) 09:57:42 ID:81hJGW+k
>>71 じゃ、そこを走らなければいい。もしくは小型限定免許とって2種に乗るか。
原付スクーター乗ってるなら試験場で小型AT限定を取ればいい。
社会人なら有給を取って、学生なら学校休んで受ける。
法規走行と学科試験さえできれば十分取れるはず。試験車両も排気量が変わるだけで
車体が極端に大きくなることもないし。エンストが起こらないぶん落ち着いてできる。
普通免もってるなら法規走行できるようにおさらいしながら運転。
で今の原付を2種にすると。
MT原付ならAT限定じゃなく普通の小型限定にすればいいだけ。
と書いてみる
73 :
774RR:2005/07/23(土) 10:06:53 ID:nmWfyWSn
最高裁までいく覚悟があれば
警察のほうが根負けするぞ
74 :
774RR:2005/07/23(土) 10:07:03 ID:7cglHeal
俺がむかーしNSR50に乗ってた頃の話。
近所の国道バイパスは絶好の最高速アタックスポット。
スプロケを高速寄りに振り、NSR80の実測メーターつけてた俺は
その日も信号をスリ抜け、青灯火と同時に華麗にダッシュ。
45km/h時点でミラーを確認するが、白バイやパンダ確認されず。
そのままバイパスの高架橋部分に到達。速度は快感のぬわわkm/h。
ここで突如サイレンの音。ミラーに白バイ。
初めてぬわわkm/hを見れたし捕まってもいいやと観念。
気付いた事を伝えるため、後ろを振り返りつつ「バイパス降りたら
左に寄って停めますよー」と指で左前方を指しアピール。
停車後、白バイ隊員お決まりの「君速いね〜」。
俺「全然気がつきませんでしたよ」
白「信号で2〜3台後ろにいたよ。追うの大変だったよ」
どうやら交差点手前で物色されてたが、なんか車がめちゃくちゃ一杯で
すり抜けてこられなかったらしい。
そして「中免とんなよ〜、じゃ」と、注意ですんだ。
そのときはじめて「所轄署」という概念を知ったのでした。
今じゃ縄張り超えても所轄署に仁義きって検挙するかもしれないね。
そんな俺も今は大型海苔です。原二ホスィ...。
75 :
774RR:2005/07/23(土) 12:34:34 ID:XWjq6sG1
30km/h規制。
これは上げた方がいいという意見には、警視庁も肯定的のよう。
しかし、仮に50km/hまで上げたとなると50ccの免許制度に若干問題があるとのこと。
視力0.5、筆記試験50問のみなど。
ということは50cc原付免許を
視力0.7、筆記100問にグレードを引き上げればOKなのか???
76 :
774RR:2005/07/23(土) 12:36:59 ID:JUhIldpw
オマケでついちゃってる時点で最早どうしようもない。
77 :
774RR:2005/07/23(土) 12:45:12 ID:u5/AqHxd
ぶっちゃけ「原付」ってカテゴリ廃止したほうがいいような
78 :
774RR:2005/07/23(土) 12:47:52 ID:JUhIldpw
うやむやのまま現状維持でいいとおもふw
79 :
774RR:2005/07/23(土) 12:52:45 ID:XWjq6sG1
原付歩道走行OK。
これで解決。
80 :
774RR:2005/07/23(土) 12:56:28 ID:lHU97d8+
横浜では条例でおkだよ
81 :
774RR:2005/07/23(土) 12:57:56 ID:Omi2PYv4
そうだな、原付ってカテゴリなし
これで夏厨ともおさらばだ
82 :
774RR:2005/07/23(土) 13:01:45 ID:bz99HiAC
セグウェイも原付になるの?
83 :
774RR:2005/07/23(土) 13:05:19 ID:6KtiFBvy
俺、対向車線から白バイがUターンしてきて追尾されたことある。
物は試しと40km/hで走ってみたけど200mぐらい付いてきてそのまま抜き去っていった。
場所は、つくば秀英高校前で取り締まり有名スポット。毎週末にかならずいる。覆面・白バイみたかったらいってみるといいかも
84 :
774RR:2005/07/23(土) 13:08:04 ID:3JYTSGFC
>>82 出力的には原二になるんじゃなかったっけ?
保安部品その他をつけてナンバー取得しても
85 :
774RR:2005/07/23(土) 13:17:59 ID:unP2SKEO
ネズミ捕り以外ならほぼ平気だと思うけどなあ。国道とか太い道で
わざわざ原付に乗らないし。車使うだろ。原付はちょっと近所に行くのに
便利な乗り物でしょ。
86 :
774RR:2005/07/23(土) 13:59:16 ID:zdNcEWqo
>>85 都内だと車はいつも混んでるし停める場所もないので、
多少遠くても原付使うよ。
俺は電車が嫌いなので、
片道20km位なら普通に原付使ってる。
87 :
774RR:2005/07/23(土) 14:06:42 ID:F2ywrF7W
北海道警の元事務職員は22日、警察署長の転勤の餞別(せんべつ)費として
1人当たり500万円が裏金から充てられていたとして、道知事に告発文と
「裏帳簿」を提出した。裏金問題を追及している市川守弘弁護士が明らかにした。
元事務職員は現在、60代前半で、長年道内の警察署で会計を担当。「
ある中規模警察署では4年間で4人の署長の交代があり、裏金から署長
が転勤時に餞別費として500万円を懐に入れていた」としている。
裏金づくりは署長の命令によって、旅費の名目でつくられることが最も
多かったとしている。
88 :
ちゅるぺた:2005/07/23(土) 14:27:27 ID:em4Zk1l9
初代CUB・自転車+エンジン時代の制度だもんね、原付
89 :
774RR:2005/07/23(土) 14:47:23 ID:3dJr5qnM
だよな
4輪に付いてる意味がわからない
90 :
774RR:2005/07/23(土) 16:17:55 ID:5jMCz0UG
91 :
774RR:2005/07/23(土) 17:14:14 ID:nmWfyWSn
車特に大型車ははもっと原付に優しい運転しろ
92 :
774RR:2005/07/23(土) 19:18:30 ID:Sh10yPJE
原付の免許制度は現状にあってないよね
93 :
774RR:2005/07/23(土) 19:43:54 ID:XWjq6sG1
>>91 だね。
ピッタリ後ろにつくから。車間1mくらい。
まじでこわいよ。ターミネーター2のあのシーンみたいに。
94 :
774RR:2005/07/23(土) 19:58:14 ID:ItgqBNOX
速度制限を40`にするだけでいいと思う
プラス10`まではまず捕まることは無いから
実質50`くらいで走れる
50`なら実用的な速度だと思うし
95 :
774RR:2005/07/23(土) 20:11:26 ID:RME5nA+0
文句ばっかいってんなら原付乗るな
96 :
774RR:2005/07/23(土) 20:20:35 ID:dKJk04Tl
厨はいくら言ってもわかんねーんだなあ。
ちゃんと現行法で自動二輪免許所持して二種登録すれば
大手を振って原付で30km/h以上出してもOKという手続きが
あるんだから、グダグダ文句言ってねえでそうすりゃいいじゃねえか。
その程度の手間も惜しむような香具師はおとなしく
現行の規制の枠内で走ってろよってこった。
97 :
774RR:2005/07/23(土) 20:22:14 ID:IEVJQkJf
1ケタ国道でも、せっまいところで、追い抜きやりずらい位置を60km/hで走られると
じゃまでしょーがねーんだよ
追い抜きするにも+30〜40のスピードが必要となるからな
だったらテメーら踏み潰すのが手っ取り早いだろ
ま、おめーらも普通免許盗ったら、そうなるだろうけどな
98 :
774RR:2005/07/23(土) 20:43:35 ID:ZdT4Mzjj
〉〉96
それはそれで違法だったような気がする。
あと本当は登録してある区分じゃなくて、実際の排気量の該当する区分で取り締まることができます。
99 :
774RR:2005/07/23(土) 20:54:43 ID:ItgqBNOX
>>96 お前恥ずかしいな
ディベートやったことねえだろ
100 :
774RR:2005/07/23(土) 20:56:00 ID:RME5nA+0
だから免許とってきて今の原付を下取りに出してこい。
不満があるならその枠から抜ければいいじゃん
四輪でも60キロで走ってれば十分だ。
じゃまならどかせばいい
101 :
774RR:2005/07/23(土) 20:56:47 ID:jxJG39J7
102 :
774RR:2005/07/23(土) 20:57:13 ID:8Nb2WqwE
原付のまま60km/hで走って捕まらなきゃいいだけじゃん
103 :
774RR:2005/07/23(土) 21:00:10 ID:di4p9FgL
>>96 バーカ
30Kで走られると、他が迷惑するだろ。
それぐらい、分からないのか。
マジで分からないのだったら。もしかして、お前は女か?
女には、自己中、状況判断無理な香具師がほとんどだからな。
104 :
774RR:2005/07/23(土) 21:01:00 ID:hD5cQg1a
>>98 実際の取り締まりで排気量を測定するには裁判所からの手続きが必要
なので、まずらやない。
それに天ぷらとは書いていないだろ。
折れもボアアップ二種とミニカーが足になっている。
四輪の免許あれば、二輪の免許は10万少々で買えるのだから
素直に免許取れよ! 30制限がきついと思うなら乗らなきゃいい。
EUHあ2本の原付相当には厳しいリミッタがついていて
外すと高額の罰金らしいな。 45Kだが。
日本の道路じゃ30が妥当なところ。
一車線の制限速度30kのようなところで、原茶を煽るような
DQN四輪の取り締まりこそ徹底的にやるべき。
105 :
774RR:2005/07/23(土) 21:06:48 ID:di4p9FgL
>>104 一車線、追い越し禁止、制限速度50Kの道路を
原付4輪が走ってると、いらつかない?
要は追い越せない状況。法律違反して、車線オーバーすることに
何のためらいもないのであれば、別に問題ないけどね。
106 :
774RR:2005/07/23(土) 21:09:45 ID:XWjq6sG1
>>98 排気量は測定できんだろ。どうやってやるんだ?
それよりエンジン型番調べて製造元に問い合わせれば排気量も分かるだろうに。
>日本の道路じゃ30が妥当なところ。
日本の道路じゃ という意味がよく分からんが。
>一車線の制限速度30kのようなところで、原茶を煽るような
DQN四輪
DQNでなくても大抵は煽ってくるよ。
107 :
774RR:2005/07/23(土) 21:11:09 ID:a80MBIYM
原付四輪て公道走行可だっけ?
108 :
774RR:2005/07/23(土) 21:12:22 ID:di4p9FgL
>>106 >>一車線の制限速度30kのようなところで、原茶を煽るような
DQN四輪
>DQNでなくても大抵は煽ってくるよ。
普通、対向車無ければ、あおるまもなく抜かすんじゃないかな。
違反かも知れんけど
109 :
774RR:2005/07/23(土) 21:14:15 ID:di4p9FgL
110 :
774RR:2005/07/23(土) 21:16:46 ID:WEn7aV8v
>>107 たぶんミニカーの事言ってんじゃないか?
法定速度50`やのに。
111 :
774RR:2005/07/23(土) 21:18:00 ID:RME5nA+0
原動機付き自転車だからな。
四輪の原付でもちゃんこを抜くのと同じだろ
ちゃんこを抜くときに安全のためにある程度はみ出ても仕方ないってことにしよう。
もちろん対向車には注意してな
112 :
774RR:2005/07/23(土) 21:18:13 ID:QIgpbwNz
怖いのが原付を抜かそうとイエロー無視して対向のバイクの俺に正面衝突しようとする輩。
なんでこんな無邪気な奴らに免許を与えるのか・・・・
113 :
774RR:2005/07/23(土) 21:20:08 ID:RME5nA+0
とりあえず
>>112はキープレフトもしてないDQNって結論でいいかな?
114 :
774RR:2005/07/23(土) 21:25:49 ID:XWjq6sG1
>>112 キープ レフト しててもやっぱ怖いよ。対向車線に出てきたら。
115 :
774RR:2005/07/23(土) 21:26:27 ID:v140qJNF
1〜2年くらい暫定的に原付の低速車設定を無しにして、事故率を調べて
増えてなかったら低速車設定撤廃なんて粋な事してくれる政治家やら出て欲しいのだが
ま、無理か・・・・
116 :
774RR:2005/07/23(土) 21:39:02 ID:QIgpbwNz
117 :
774RR:2005/07/23(土) 21:46:17 ID:81hJGW+k
4輪の原付=ミニカーは法定速度60`だよ。普通免が必要。扱いは普通車だよ。原2種は二輪車。
あとキープレフトは左端に寄って走れって意味じゃない。
118 :
774RR:2005/07/23(土) 21:50:26 ID:dKJk04Tl
なんかレスが進むのが早いんだな。
まあ夏休みだし厨が湧いてくる時期だしな。
ここで原付の制限についてウダウダ言ってる
香具師らに逆に聞きたいんだが、結局どうしたいわけ?
公道を30km/h以上で走りたいなら素直に自動二輪免許を
取って原二に乗ればいいじゃないか。
30km/hで走ると周りの車の速度の流れに乗れなくて
危険というのも、自己中心的な考えだな。
そもそもひとつ間違えれば人一人殺せてしまう危険な
乗り物で公道を走る以上、筆記試験のみでお手軽に
取れてしまう原付免許に厳しい制限があるのは当たり前だろう。
その制限は本来、自転車・歩行者など道路で原付よりも
弱い立場の安全のために設けられているんだ。
30km/hでしか走れないのは、その程度のスピードしか
出さないことを前提に作られた難易度の低い免許なんだから
当たり前。
その速度で走ることで自分が危険だと思うなら、流れが
速い道路は走らないなり交通量の多い時間帯は避けるなど
適宜自分の頭で考えて乗ればいいだろうが。
原付乗りの安全のために、さらに交通弱者である
歩行者や自転車などが危険に晒される可能性が出てくるのは
本末転倒だろうが。
繰り返すが原付免許のように手軽に取れてしまう免許に
制限が多いのは当たり前だ。そしてお手軽だとしても
公道においての責任は一緒だ。こういうところでグダグダ
言う香具師は、任意保険は最低対人無制限くらいのには
加入してるんだろうな?そのくらいのこともできていないなら
原付に関わらず30km/h以上出そうなんて口にするのも
おこがましい話だぞ。
119 :
774RR:2005/07/23(土) 22:10:58 ID:unP2SKEO
ここにいる奴は、普通免許もっているでしょ。
120 :
774RR:2005/07/23(土) 22:54:44 ID:8iubB8bB
>>118 エンジンオイルを尻穴に・・・
まで読んだ。
121 :
774RR:2005/07/23(土) 22:56:09 ID:WDYA39Q3
原付唯一の利点は駐輪場所に困らないことだ。
原2もダメな駐輪場多いからな。
122 :
774RR:2005/07/23(土) 22:59:10 ID:dKJk04Tl
ついでに言っとくと、個人的には俺は交通の安全と円滑を
前提に考えたら、原付一種の二種登録を合法化することには賛成だ。
今の原付一種は、それなりの技能を持つ者が運転している限り、
動力性能や制動力などは30km/h以上で走ることに何の問題もなく
作られている。だから自動二輪免許を所持している者が乗る限り、
二種登録を合法化して普通に交通の流れに乗ればいい。
まあ法的に色々と問題もあろうし、現実的には難しいだろうが
事実上、原付の二種登録に法的規制が入っていない現状を鑑みても
この考えは間違いではないと思うよ。
要は今の原付が30km/h制限を受けるにはあまりに高性能に
なり過ぎたということがあるんだろう。しかし当たり前だが
それに乗る人間のスキルが上がったわけではない。
それなのに原付免許しか持っていない、あるいは普通免許のおまけで
原付に乗っている人間は、スピードも出るしブレーキもきくんだから
もっと制限をゆるくしてもいいじゃないかと勘違いするんだろうな。
原付が高性能になっただけで、自分の技能は所詮30km/hでしか
運転することを認められていない免許を持っているに過ぎないんだと
いうことをすっかり忘れてな。
123 :
774RR:2005/07/23(土) 23:05:12 ID:69pnLdr5
>>119 いやぁ…俺、原付免許のみ。
免許取って4年くらいになるかな?
まぁ、30Km/h制限も納得した上で乗ってるし
何より生活の足とちょっとした気分転換に乗ってるだけなんで
これ以上の免許は俺は必要ないかなと思ってる。
もちろん、任意保険にも加入してますよ〜。
124 :
774RR:2005/07/23(土) 23:30:15 ID:4y3Iw/aF
白バイのイイかカモなのね。。
スピード違反じゃないけど、
もう 無茶苦茶な因縁つけられたことあるもん。
125 :
774RR:2005/07/23(土) 23:45:44 ID:hD5cQg1a
原付で30以上ださせろというアホはフルフェ房に多い。
制限速度は法で規定されている以上守るのが当然だ。
いやなら乗らなきゃいい。
原付のボアアップ登録そのものは合法。警察が介入することじゃない。
自治体にとっては少しでも多く税金を貰うことは大歓迎なわけだ。
そもそも車両の登録には警察の管轄外。
まともにボアアップしても登録を拒否するような自治体には国土交通省に
クレーム入れろ。一発で担当者の態度変わるぞ。
高性能原付の二種登録はむしろ合法化すべきだ。
EUはミッションと高性能原付は、自動二輪の免許なきゃ乗れない。
日本でいう原付二種扱なんだろうな。
原付のリミッタ外すと高額の罰金が待っている。
そのかわり自動車免許で125ccまでのバイクが載れる
日本でもそうしたほうがいいな。教習時間を5時間増やし
二輪の実技も入れるほうがいい。
そうしたほうが無知なドライバも減るし、教習所の収入も増える。
126 :
774RR:2005/07/23(土) 23:46:12 ID:OWQKTMqb
友達がNS-1でバイパスを120qで激走中に白バイに捕まった。
90q超過で12点の加点。家裁行き
127 :
774RR:2005/07/23(土) 23:49:14 ID:RME5nA+0
車で標識通りのスピードで走ってるやつがどれほどいるのやら
128 :
774RR:2005/07/23(土) 23:56:17 ID:hD5cQg1a
そんなのは理由にもならん。
30以上だしたけりゃ、免許取れ。
車免許にはミニカー三輪って手もあるしな。
129 :
774RR:2005/07/23(土) 23:59:38 ID:u5/AqHxd
>>125 それならむしろ四輪と二輪の免許は完全に切り離した方が
まあ俺の考えは上にも書いたけど「原付」そのものの廃止だな
二輪は50cc超のみにすれば現行法のままで対応できる
130 :
774RR:2005/07/24(日) 00:00:51 ID:RME5nA+0
免許もってれば49ccで30キロ以上だしてもいいのか?
131 :
774RR:2005/07/24(日) 00:02:26 ID:KEPkzWFV
132 :
774RR:2005/07/24(日) 00:02:28 ID:9EQHHAs3
お前ら、膣内射精したことないだろwシネやw
おまえらドリルペニス軍団にわざわざ誇示しなくても真の実力者は焦らないんだよ(フムン
133 :
774RR:2005/07/24(日) 00:07:25 ID:6BvLKJSh
>>127 遂に反駁できなくなって、論点のすり替えをするように
なっちゃったね。
俺は原付厨に30km/hを常に遵守しろとは思わない。
四輪も原付以上の二輪もそうだが、みんな自己責任の上で
多かれ少なかれ制限速度は違反しているのだから。
ただ原付厨がウザイのは、道交法で定まっている
30km/h制限に対して、何の生産性もないのにグダグダと
文句ばかり言ってるところ。何度も言うがそれが嫌なら
とっとと二輪免許取って原二に乗れ。
ただきっとこういう香具師は、仮に免許取って速度の出る
バイクなり車に乗り換えても、結局制限速度をオーバーして
捕まって、大体こんな広い道で○○km/h制限なんて
おかしいとか言い出すんだろうよ。できればこんな香具師には
制限速度に関わらず公道を走ってもらいたくはないが、
現実としてこういう自己中心的な人間も少なからず車を
運転しているのが実際なんだろうな。怖い話だ。
まあお前みたいな香具師はいずれ事故を起こすときがくるだろうよ。
そのとき相手に最低限金銭的な補償だけはできるように、
せめて対人無制限の任意保険くらいには入っておけよ。
134 :
774RR:2005/07/24(日) 00:08:40 ID:2bWQSr+c
>>129 でも、原付を廃止されたら俺みたいな50ccでいいやって
ヤツはどうすればいいのん?
廃止されて原付乗れないようになったら困るし、かといって
万が一、小型に吸収されるようなことになったら、訓練されて
ないヤツがさらにスピードが出て馬力があるバイクに乗れてしまう
という状況が出来てマズイんじゃない?
135 :
774RR:2005/07/24(日) 00:12:20 ID:7JH7t+7S
30km/hで走ると轢き殺されるような道で原付を取り締まる警察は
原付ドライバーに『死ね』と言ってるのと同じかと
136 :
774RR:2005/07/24(日) 00:13:55 ID:6BvLKJSh
137 :
774RR:2005/07/24(日) 00:14:53 ID:v5lKSqgl
と生中だしさせて貰えない厨が、申しております。
138 :
774RR:2005/07/24(日) 00:15:37 ID:KEPkzWFV
>>134 小型二輪取ってもらうかあきらめてチャリンコ乗ってもらうかだな
で原付は存在そのものに消えてもらう。車両も免許も
ぶっちゃけ小型二輪程度の免許も取れないやつは車運転する権利ないと思ってる
免許制度っていうのはアホを排除するための足切りだからな
つかありえない妄想なんだからあまり突っ込まれても困る
まあチラシの裏から転載してる俺が悪いんだが
139 :
774RR:2005/07/24(日) 00:16:25 ID:ZmDiWaRj
>>133 現行法を遵守するのは国民の義務だと思うが、民主国家なんだから
国民主権なんだから、自分らで法律を変えていく、作っていくというベクトルの
考えも当然にありだろうよ。
今の30km制限は憲法9条並みの困ったちゃん。
140 :
774RR:2005/07/24(日) 00:18:07 ID:2bWQSr+c
>>138 なるほど、手厳しいね。
つーか、空気を読めずにマジツッコミ入れた俺もダメかw
悪かったよ。
141 :
774RR:2005/07/24(日) 00:18:56 ID:6aHwW/w9
>>129 2輪車市場の維持と2輪車に対する誤解を減らすためには切り離さない方がよいと思う。
他スレで見たようなレス大杉w
142 :
774RR:2005/07/24(日) 00:19:56 ID:NuZpX3DJ
>>133 何がいいたいの?
論点のすり替えしたかな?
>>123が30キロ以下で走ってるような発言をするから珍しいやつだと思っただけなんだけど…
説明不足でごめんよ
143 :
774RR:2005/07/24(日) 00:25:48 ID:2bWQSr+c
>>142 あ、いや、俺
>>123なんだけど、正直30km/hを守れてないよ。
40から50くらい出すこともあるよ。
ただ、30km/h制限で納得ってのは、もし捕まっても自業自得って話
…っていう意味で使ったのね。
言い方、悪かったかな?
144 :
774RR:2005/07/24(日) 00:29:08 ID:7JH7t+7S
原付1種で100ccまでokにして
速度制限を60km/hまで引き上げて
二段階右折を廃止すればいい
現行の125ccまでの小型免許持ちは250ccまでのバイクを小型の枠にして行政の管轄に組み入れてokにすればいい
400ccまでの中型は600ccまでにすればいい
それ以上が大型のゾーン
145 :
774RR:2005/07/24(日) 00:29:16 ID:6BvLKJSh
>139
そういうマクロな視点で本当に考えているのか?
もしそうなら、こんな2ちゃんなんかでグダグダ
書き込んでないで、政治家になるべく動いた方が
いいんじゃないか?
ただ俺は、高速道路も含め現状の整備された一部の
道路においては、速度制限の緩和は必要だと思っている。
具体的な数値はともかく、モータリゼーションが
ここまで発達し製造の技術革新も進んで、車の動力性能や
剛性や安全性も格段に発達した。
さらに自動車教習所の指導内容も、昔に比べれば遥かに
複雑・高度化し、技能の時間も多くなった。
当然30年前と現在では、免許取得者のスキルも上がったと
考えていいだろうと思う。そんな現状を踏まえれば、
何十年も前に設定された速度規制の見直しは当然あるべき
ものだと考える。
しかしそんな中、唯一免許取得時の難易度が何十年も
変わっていないのが原付免許なのも事実だろう。
基本的には筆記試験のみで取れてしまう原付免許しか
所持していない者が、他の車と同等の速度で走っていいと
考える発想が既に間違っているとは思わないか?
146 :
774RR:2005/07/24(日) 00:36:02 ID:NuZpX3DJ
>>144 免許にはあまり興味はないが任意保険が250ccまでファミバイにできたら俺は原付のらない
147 :
774RR:2005/07/24(日) 00:40:17 ID:WRSN8idw
>>145 バイクの技能教習って言っても、教習所内でグルグル回るのと
一本橋とかスラロームとか、公道を流れに乗って走行するのに何の関係もない教習だろ
148 :
774RR:2005/07/24(日) 00:42:12 ID:ZmDiWaRj
上位免許+一定の性能をそなえたバイク(十分な加速性能、制動性能)
の組み合わせで30制限を解除してもらいたい。
ああ・・RZ50・・・通勤用に欲しい。
149 :
1:2005/07/24(日) 00:57:17 ID:nviVm7Pt
俺、普通にクルマも持ってるし、特約で任意も入ってんだけどさ。
原付乗ってる奴=クズ
みたいな言い方はやめてくれないか?
確かにそういう奴も多いだろうが、勝手に全員を決め付けんなよ。
俺は学生だしクルマで登校してたら金がもたねえから原付乗ってんだよ。
原付は高1から乗ってるけど、事故りそうになったことすら一度もない。
そのへんのクソガキと一緒にしないでくれ
150 :
774RR:2005/07/24(日) 01:02:41 ID:6BvLKJSh
>>147 だとしたらその程度の教習すらしていない原付免許で
公道を走れることがおかしいという理屈に繋がるぞ。
151 :
774RR:2005/07/24(日) 01:04:36 ID:NuZpX3DJ
わかった!
原付もペーパーテストだけ?(よく知らないけど)じゃなくて何時間かバイクに乗らせればいいんだ!
多くの高校生が通学に使ってるし廃止するわけにもいかない気がする
一般的に気軽に使える庶民の足としてのバイクって感じだし。
だから原付免許はスクーター限定で3・4時間くらい教習をして60キロ走行も安全にこなせるスキルを身につけさせよう。(当然法改正もして)
MTになってくると趣味の域に入ってくるから原付免許はなくてもいいでしょ。
どーせもっとでかいの欲しくなりそうだし荷物も持てないから庶民の足の領域ではないと勝手に決めてみた。
152 :
1:2005/07/24(日) 01:05:08 ID:nviVm7Pt
あと、中免が取りたくても原付までしかとれない人間もいるってことも忘れないでくれ
俺が行ってた高校は原付免許しか取っちゃいけなかったんだよ
今の専門学校は、授業とか資格試験の勉強とかででいっぱいいっぱいで
バイトも教習も行く時間ないんだよね。
高校でこっそり中免取るべきだったとマジで後悔してるし
153 :
774RR:2005/07/24(日) 01:05:57 ID:6BvLKJSh
>>149 他のスレは知らんが、このスレでは原付乗り=厨orDQN
のような書き込みは少ないんじゃないか?
少なくとも俺は原付免許しかない・もしくは四輪免許のおまけで
原付にしか乗れない香具師が、現行の速度規制に対して
グダグダ言ってることに異を唱えているに過ぎない。
154 :
1:2005/07/24(日) 01:12:47 ID:nviVm7Pt
>>153 みんな、国道走ってるときは捕まるの覚悟で60近く出してんだよ?
なぜなら30だと ひ き 殺 さ れ る か ら !
君は、中免などを持ってる人より技術が劣るからって言いたいんだろうが、
実際みんな出してるんだよ!そんなに危なっかしい奴いるか?いないだろ?
155 :
774RR:2005/07/24(日) 01:17:24 ID:NDhFsdhO
よくわからんけど
30で走ってて、ひき殺された奴なんて
そんなに居ないんじゃないか?
156 :
774RR:2005/07/24(日) 01:19:04 ID:WanfOJ2L
>>151 そうなると田舎のお年寄りにとっちゃ、なかなかキツイ仕打ちだよ
じっちゃんばっちゃんら、カラダ言うこときかないの自覚してて、
ほぼ皆30キロ以下でノンビリ走ってるよ。
60`での回避スキルとか身に付けさせるなんて無理よ。
努力や辛抱で乗り切れるなら、そうすりゃいいのさ。
一発取得で原二に乗るなり、法律を守るなりさ。
157 :
G乗り:2005/07/24(日) 01:20:04 ID:AIzG3gnY
台湾みたいに、小型機車(50cc)で2人乗り・60km(市内40km)
なら合理的だと思う。JOG−BJのフロアボードにタンデム仕様の名残が
あるよね。
オラはR20初台のアンダーパスで35kmオーバー。錦糸町の簡易裁判所
行きになったことがある。(中免持ち..)
158 :
774RR:2005/07/24(日) 01:21:24 ID:6BvLKJSh
>>154 違う違う。俺は二輪免許所持者が必ずしも原付免許のみしか
所持してない人より優れた技能を持っているとは思ってはいないよ。
いくら二輪免許持ってたって、昨日今日取ったばかりの人間よりは
例え原付であっても何年も公道を走った経験のある人の方が
安全に走れるスキルは高いのは当たり前だと思っているよ。
ただ原付免許の存在を考えたとき、取得のお手軽さの代償として
様々な制限を受けるのはやむを得ないじゃないかってことだよ。
俺が言いたいのは、30km/h制限を受けたくないならより上位免許を
取得して原二に乗るという正々堂々とした方法があるにも関わらず
二輪免許を取らずにグダグダ言ってるのはおかしいだろうということ。
学校で禁止されているだか行く暇や金がないとか、そういう個人的な
都合は言い出したらキリがないだろう。
159 :
774RR:2005/07/24(日) 01:23:11 ID:6BvLKJSh
160 :
警察:2005/07/24(日) 01:23:20 ID:xdGwqlkN
ちょっと待ってくれ。
制限速度も免許制度も現行の方が我々の収入が維持できるから
替えてもらっては困るんだが・・・
結局、世の中に法を犯さないで原付きに乗る奴は皆無だし、
捕まったって精々一年に一度ぐらいだろ?
その位の罰金ぐらいは払ってくださいよ〜
法改正しても良いんだけど、その時は1000円の税金が5000円に跳ね上がる
けど、そのくらいは覚悟できてるよね?
なにしろ我々にはお金が無いんですよ・・・
給料だって上らないし、解ってくださいよ。
お盆休みにはアメリカに家族5人で旅行します、140万もかかるんですよ〜
ボーナスが悪いと行けないんだから、うるさい事言わないでくださいよ。
まったく勝ち組の僕がなんでココの馬鹿どもに頼まなきゃいけないんだか・・・
161 :
774RR:2005/07/24(日) 01:23:24 ID:NuZpX3DJ
教習受けなくても十分なくらい操るのが簡単な原付だからこそ車のおまけなんじゃん?
でもあの不安定なスクーターで60キロは少し不安が…
400くらいのバイク乗っててたまに原付乗るとびっくりするくらい不安定だよね…
162 :
774RR:2005/07/24(日) 01:23:37 ID:RdhzHwNZ
ほんと〜に初心者なんですが、原付でガソリンスタンド行って入れてもらうのが一般的ですか?それとも自分で買いに行っていれるんですか?なんにも分からないんです。
163 :
1:2005/07/24(日) 01:27:47 ID:nviVm7Pt
164 :
774RR:2005/07/24(日) 01:29:28 ID:6wGPZIW9
>154みたいなのを見ると原付は速度制限50キロ以上の道路の通行を禁止した方がいいんじゃないかと思えてくる
165 :
1:2005/07/24(日) 01:31:55 ID:nviVm7Pt
>>163で熱くなりすぎて日本語変になったけど、許せ
>>160 警察官になれたら勝ち組ってシステムは異常。公務員てのは本来そういうものじゃないはず
166 :
774RR:2005/07/24(日) 01:33:03 ID:6BvLKJSh
原付免許取得の難易度を上げることに賛成なら尚のこと
自動二輪免許取ればいいじゃない。
要はさ、今原付もしくは四輪の免許しかない香具師は
既得権益じゃないけど今後は原付取得の難易度上げてもOK、
そして代わりに速度規制を緩和せよ。ただし既に所持している
我々についてはそのまま緩和の恩恵だけ受けさせてくれ。
そう言ってるのと同じなんじゃないの?
そうじゃないならおとなしく二輪免許取りなよ。何度も言うけど。
167 :
774RR:2005/07/24(日) 01:36:11 ID:NDhFsdhO
>>163 その資料見ると
前方不注意と安全運転違反が多いねって感じしか分からんけど・・・
168 :
1:2005/07/24(日) 01:40:25 ID:nviVm7Pt
>>166 >>152を100回くらい読んで理解できてから次の発言をお願いします
同じことを2度も書きたくないんでね。
169 :
警察:2005/07/24(日) 01:41:31 ID:xdGwqlkN
>165
システムが異常じゃなくて世間が異常なんですよ。
私が公務員(色々な業種を含め)になった頃は貴方の意見がまっとうでした。
今は君達負け組のくだらない文句に恐々している毎日ですが・・・
明日はJTBに行って冬の旅行の予約ww
200万円では納めたいな〜
こんな事書いても、原付きスレじゃ解る奴はいない・・・
所詮、おまえらガキには何言っても無駄だしなww
170 :
774RR:2005/07/24(日) 01:41:40 ID:6BvLKJSh
171 :
1:2005/07/24(日) 01:44:40 ID:nviVm7Pt
>>167 カマ掘ったり、原付を後ろから轢くのは前方不注意
172 :
774RR:2005/07/24(日) 01:46:20 ID:/c9JDx3S
まず原付が最大勢力だと言うことを認識して、
その人たちが如何に快適に走れるかについてその他のバイク乗りは
考慮するべき
30km/h以上の速度で走りたいなら走ってるし、上位免許を取らないと
困るなら多くの人がそうしてるはずだが、実際にはそんな事には
なってない
自動車免許のオマケで楽に乗れるならともかく、そうじゃないなら
二輪なんかにワザワザ乗るわけが無い
上位免許を取るような人間こそマイナーな存在
173 :
774RR:2005/07/24(日) 01:47:36 ID:WanfOJ2L
>>168 一日くらいなんとかなるだろ?
試験場で取ってこい!がんがれ!!
あと
>>166の人はむしろ君の味方だ。
こんなに言ってくれる人そういないぞ。
174 :
774RR:2005/07/24(日) 01:48:11 ID:NDhFsdhO
>>171 それのどこが30ベタで走ってる理由になるのさ?
175 :
774RR:2005/07/24(日) 01:48:40 ID:6BvLKJSh
道路上において原付が最大勢力?全然違うよ。
一番多いのは歩行者・自転車。そして一番の交通弱者である
それらの安全が最優先されるべきなのが道交法のあり方。
ほんと、どう考えたらそんな自己中心的な発想ができるんだろう。
176 :
774RR:2005/07/24(日) 01:50:27 ID:jKUW7ruy
自動二輪の免許なんか普通の人はいらないから原付に乗ってる
というのは理解できるな
原付のままで困らないから原付の数が一番多い
177 :
774RR:2005/07/24(日) 01:52:27 ID:eiB9od95
上位免許を持ってる側が原付に気を遣ってあげたほうがいい
178 :
1:2005/07/24(日) 01:53:05 ID:nviVm7Pt
>>170 規則で取ることが出来なかったって言ってんのに、
「そんなことを言い出したらキリがない」
って意味不明なんですけど
179 :
国道127号線の白き稲妻:2005/07/24(日) 01:53:27 ID:EI4hxIMA
原付になんて乗るな。歩け。
180 :
774RR:2005/07/24(日) 01:53:53 ID:2bWQSr+c
>>169 まぁ、無駄だと思うならこのスレから退散するのが吉。
その方が、互いにとっていいとおもうのだが。
何にせよ原付乗るなら30km/h制限を受け入れられないと
不満ばかりがでるのかもね〜。
181 :
774RR:2005/07/24(日) 01:55:32 ID:6BvLKJSh
原付の速度制限に納得してる人なら俺も何も言わないよ。
言っておくけどそれは30km/h制限を遵守せよって言ってる
わけじゃないぞ。そのへんのことは
>>133にも書いたが、
原付免許の手軽さの代償として様々な制限があるのを承知の上で
実際に何km/h出そうがそれは自己責任だと思うから。
ただそういう人ならむしろスレ違いな気はするなwww
182 :
774RR:2005/07/24(日) 01:57:40 ID:eGlo4WkZ
>まず原付が最大勢力だと言うことを認識して、
>その人たちが如何に快適に走れるかについてその他のバイク乗りは
>考慮するべき
こんな自己中心的な人も珍しい。
183 :
774RR:2005/07/24(日) 01:58:17 ID:6BvLKJSh
>>178 じゃあ何かね?キミは規則で二輪免許取れなかった自分は
速度制限を破っても見逃してくれよと言いたいのか?
184 :
774RR:2005/07/24(日) 02:00:25 ID:z5EY/wdi
>>176の最後の一文が一番でかい要因なんだろうね、ほんとに安く抑えようと思ったら
免許代含めて6・7万で公道デビューできちゃうもんなぁ。
あ、んで論点激しくズレますが原付免許無くせば群れて暴走続けるDQN達も減るのに
なぁ・・・。
185 :
774RR:2005/07/24(日) 02:01:06 ID:6wGPZIW9
>178
校則は守るのに道路交通法は守らないんですね
186 :
774RR:2005/07/24(日) 02:02:00 ID:EiJ+Jv8G
小型二輪って今時取る香具師いるの?
つうか、周りに「漏れ小型二輪とるわ」って言ったら「値段も余り変わらないから中型にしとけ」
って言われる。126cc以上はいらないんだけどな。置く場所ないし、高いし。。
176が言ってる事プラス、なおかつ30km/h規制が嫌だから小型限定を取るって香具師もいる。何処かのスレで書いてた。
さらに小型限定のスレ見てると、教習所での教習生って10%未満でしょう。
187 :
774RR:2005/07/24(日) 02:02:57 ID:6BvLKJSh
好きなん取ればええやん
188 :
1:2005/07/24(日) 02:04:11 ID:nviVm7Pt
>>183 違う。俺は、30キロ制限を緩和して欲しいと思う、と言ってるんだ
お前なに怒ってんだ?議論では怒った奴が負けだぞ
189 :
1:2005/07/24(日) 02:06:20 ID:nviVm7Pt
>>185 まあ、一般的にはそういう人が多いと思いますが。
あなたは、道路交通法を完璧に守る人なんですね
190 :
774RR:2005/07/24(日) 02:06:32 ID:6BvLKJSh
>>188 別に怒ってませんが…。
ただ緩和なんて現実的じゃないことを期待するよりも、
二輪免許取って原二に乗るという遥かに現実的で手っ取り早い
方法があるにも関わらず、何でグダグダ言ってるのかが疑問なんだ俺は。
191 :
国道127号線の白き稲妻:2005/07/24(日) 02:07:56 ID:EI4hxIMA
ザコは原付のってりゃいいじゃんっ♪
192 :
774RR:2005/07/24(日) 02:09:03 ID:Ss+6HCZz
>>188 実地講習も無いやつがスピード出して走ったらもっと怖いだろ
193 :
774RR:2005/07/24(日) 02:09:09 ID:eGlo4WkZ
納得いかない香具師は国会議員になって道路交通法改正汁。
幸い衆議院議員選挙は近そうだ。頑張れよ。
194 :
774RR:2005/07/24(日) 02:11:43 ID:6BvLKJSh
>>193 なーそう思うよな。そう思って
>>145で俺もそう書いたんだが。
とどのつまり2ちゃんでグダグダ文句垂れてても、世の中
何も変わらないのにってことなんだけどねえ。
195 :
774RR:2005/07/24(日) 02:12:53 ID:6wGPZIW9
>189
守りませんよ。
技能試験のない原付は30キロが妥当だと思ってますが。
196 :
1:2005/07/24(日) 02:15:33 ID:nviVm7Pt
>>190 単なる話題の種だな。
それなら、クルマ板のフェラーリとか高級車の話題もそうでしょ?
買えないくせに何を(ry
まあ、俺が吼えたところで世の中変わらないってことくらい分かってますよ・・・
点数やばくなったらクルマが使えるだけ俺はマシだし、別に本気では言ってないよ
197 :
774RR:2005/07/24(日) 02:16:40 ID:6BvLKJSh
じゃあこのスレも終了ということで。
削除依頼出しとけよ
>>1
198 :
1:2005/07/24(日) 02:21:35 ID:nviVm7Pt
>>197 短期間で200も行ったスレを削除しろと?別にこのままでいいんじゃないか?
ちなみにもうひとつ関係ないんだけど、新しいスレできるとすぐ「糞スレ」とか書き込む奴うざいよ
199 :
774RR:2005/07/24(日) 02:23:47 ID:6BvLKJSh
でも議論の結果おまいが本気じゃなかったという
負け犬宣言をしたんだから、少なくともここはクソスレだし
これ以上の発展性も望めないんだから削除依頼も当然だろう。
まったく夏厨の建てたクソスレのせいで、マターリ進行してる
いいスレがいくつ落ちてると思ってるんだ。
200 :
国道127号線の白き稲妻:2005/07/24(日) 02:24:44 ID:EI4hxIMA
つーか原付が天下の公道を走っている事のほうがウザイよ。
201 :
774RR:2005/07/24(日) 02:26:19 ID:eiB9od95
>>1は困ってるのかもしれないが、世の中の原付乗りは
困ってないと思うんだ
本当に困ってるなら降りるか上位免許取るだろう
原付は便利で多くの人の役に立ってる素晴らしい仕組みだ
202 :
774RR:2005/07/24(日) 02:26:49 ID:1on/Nm3q
>>1 そんなに危なっかしいと思うなら何故小型限定を取らない?
203 :
774RR:2005/07/24(日) 02:27:14 ID:EgJold3X
204 :
国道127号線の白き稲妻:2005/07/24(日) 02:30:28 ID:EI4hxIMA
買い物のオバハンとか女のことかかわいそうというかオレを追尾してくるな。
原付の立場で考えると一車線でかなりよせててしかもバンバン車にぬかれてる
し危なすぎる。原付はかわいそう。
あとストーカー行為はやめてくれ。
205 :
774RR:2005/07/24(日) 02:30:53 ID:EgJold3X
206 :
774RR:2005/07/24(日) 02:34:38 ID:2bWQSr+c
>>204 要するに、ピッタリ後ろに張り付くなって事かいな?
207 :
1:2005/07/24(日) 02:36:43 ID:nviVm7Pt
>>199 はぁ?本気で世の中を変えられるとは思ってないと言っただけだぞ?
少なくとも、「原付30キロ規制は納得いかん」の主義を掲げて本気で討論をしたんだが。
むしろ、お前が同じことばかり繰り返して論議にならんから俺が飽きたってのもあるがな。
討論の勝負をつけるとしたら、お前の負けだよ。お前の発言は的外れが多い
208 :
774RR:2005/07/24(日) 02:37:02 ID:1on/Nm3q
>>1 つ〜か、30キロ制限を緩和するより、原チャリ自体のマシンの性能を40キロまでしか出ないようにした方がいいんじゃないですかね?
原付き免許はオマケの免許。
自宅周辺をニキニキ走るの限定の免許なのですから。
209 :
1:2005/07/24(日) 02:38:45 ID:nviVm7Pt
>>205 そうそう、本題の前提を覆してんだよね。
210 :
774RR:2005/07/24(日) 02:39:22 ID:lYNLeUxI
日常的にバイクに乗る人の中で、取得免許
「原付免許」「普通二輪(限定)」「普通二輪」「大型二輪」
の割合ってどれくらいなんでしょ
211 :
208:2005/07/24(日) 02:40:06 ID:1on/Nm3q
それか、大きな道路は走れない規定を新しく作るとかね。
なぜなら原付き免許はオマケの免許
212 :
国道127号線の白き稲妻:2005/07/24(日) 02:41:11 ID:EI4hxIMA
オレにとっては中面が原付の感覚だからさ。なにいってるかわかんねーよ。
あとは大型とって車のもとってカーセックスを楽しもうとおもうよ。
213 :
774RR:2005/07/24(日) 02:41:12 ID:eiB9od95
>>1 捕まらないように危なくないと思う速度で走れ
これで解決
というか、普通そうしてるんじゃないのか?
214 :
1:2005/07/24(日) 02:42:01 ID:nviVm7Pt
>>208 そしたら売れないでしょ?チョイノリがいい例
あと、気になってたんだけど、免許の話じゃなくて原付本体の話なんだがな
215 :
774RR:2005/07/24(日) 02:42:50 ID:EgJold3X
>>211 それは普通自動車免許のオマケって意味で言ってるのか?
原付免許は原付免許として取得できる以上、オマケではないだろう
216 :
774RR:2005/07/24(日) 02:43:42 ID:p/EmEv1k
30キロっていう速度制限は最近の原付の性能とは合ってないね。
軽自動車は性能向上が認められて高速道路での制限が解除されたしね。
原付だけが取り残されていることは事実。
でもさ、つかまったからって真っ先に2ちゃんにスレたてるより
正直にお母さんに報告して罰金払ってもらいな
217 :
774RR:2005/07/24(日) 02:44:19 ID:NuZpX3DJ
俺は原付と車使ってるけど原付は通学とコンビニ行く程度…気持ちいいからたまに夜中に走るけど
ちなみに普通2輪も持ってます(原付2種買う予定)
原付って大部分の人の使い方は基本的に最寄り駅とか近所の店や友達の家に遊びに行くくらいだよね?
まぁ夏休みにあえて原付で片道400キロのツーリングをしようてしてる俺が言うのもなんだけど…
普段は短い距離だし30km/hってのはそんなに気にならなくない?(勝手に俺の使い方を基準にしてるけど…)
それよりも車を運転している時に原付に30km/hで走られてると邪魔。
いや、30km/hならまだ普通に抜けばいいけど40〜50km/hくらいで走るやつが多いから抜くに抜けないし流れに乗れないからいらつくのかもしれない…
車の視点からみても原付の微妙なスピードは迷惑極まりないよね
いっそのこと30km/hでリミッターかかってしまえ!
自転車らしくさ…
そして原付二種免許の人は49ccでもリミッターカットして正式な手続きをすれば60km/hで走っていいことにしたらどうだろう?
原付ってリミッターカットだけでも80km/hくらいはでるよね?それなら流れに乗れそうだ!
いっそのこと49ccって枠を取って80ccくらいのバイクに30km/hのリミッターかけといてもらった方が楽かな?
俺的にはとにかく中途半端なスピードで走るやつらがうざい…
あと年令が若いからか免許が簡単だからなのか分からないがDQNが多い…
やはり自転車らしくしていてくれと思った今日この頃
長文スマソ
218 :
1:2005/07/24(日) 02:46:19 ID:nviVm7Pt
>>213 捕まらない速度:45以下
交通量の多い道で危なくない速度:60〜
俺はこう認識してる
219 :
国道127号線の白き稲妻:2005/07/24(日) 02:46:42 ID:EI4hxIMA
オレにとっては中面が原付の感覚だからさ。なにいってるかわかんねーよ。
あとは大型とって車のもとってカーセックスを楽しもうとおもうよ。
220 :
208:2005/07/24(日) 02:49:04 ID:1on/Nm3q
>>1 ―大きな道路を30キロ以上で走る時は減点の嵐を覚悟で走りなさい―
そういうものなんですよ、原付き免許って。
今の原チャリが性能良くなりすぎただけ。
メーカーも売れるからそうしてるだけ。
でも勘違いしちゃいけない。
原動機付き『自転車』なんですから。
原付き乗りが遠出をする事自体危なっかしくウザイ。
オマケのバイク・オマケの免許なんですから。
221 :
774RR:2005/07/24(日) 02:52:17 ID:EgJold3X
重要なのは原付とその他の乗り物との制限速度の差なんだよな。
原付に乗ればわかるが、後ろから抜かれる恐怖は結構なもの。
二車線ある道路ならともかく、一車線道路だと幅が狭くて接触の危険が高い。
抜く側にしたって、抜こうとした原付が急に自分の前に来たりしたら危ないだろ?
速度を出すことよりよっぽどこっちのが危険だと思うが。
222 :
208:2005/07/24(日) 02:52:31 ID:1on/Nm3q
>>218=1
だから交通量の多い道路をオマケバイクの原付で走るなってーの・・・
223 :
774RR:2005/07/24(日) 02:58:01 ID:2bWQSr+c
ま、オマケでも免許は免許ってことで。
30km/h制限と『自転車』といえど人を怪我させてしまう可能性が
ある乗り物ということを理解しつつ、慎ましく原付ライフを
楽しむということで、覚悟完了しまつ。
224 :
774RR:2005/07/24(日) 02:59:26 ID:EgJold3X
そもそも原付の法定速度の30って数字はどこから出たんだ?
225 :
774RR:2005/07/24(日) 03:03:47 ID:KdUtthOE
なんかざっとスレの流れを見てたんだが、
>>1の
>>207の発言。
うわぁかっこわりぃ(´Д`)
226 :
208:2005/07/24(日) 03:06:05 ID:1on/Nm3q
あ、
>>1を黙らせちゃったw
ディベートやら何やらウザかったこのスレも俺の鶴の一声で終了ですね。
皆、こんな簡単な事もっと早く言ってやれば、もっと早く黙らせる事出来たのに。
227 :
774RR:2005/07/24(日) 03:22:48 ID:fO2LwU2h
自転車で60km/h出してるけどいいよな?
228 :
774RR:2005/07/24(日) 03:26:14 ID:b3zTxgxI
ok!
229 :
774RR:2005/07/24(日) 03:59:20 ID:VMZ1cdDF
>>227 警察に止められて、注意はされるって聞いたことあるような…
230 :
774RR:2005/07/24(日) 04:10:31 ID:F/+jQSOE
231 :
774RR:2005/07/24(日) 05:42:58 ID:VpIO+S8f
俺の会社に大型と大自二持っててランクル、フィット、CB400SF、DIOを所有してる奴がいるが
ランクルはデートとボード行く時しか使ってないみたいで普段の足はどこ行くのもほとんどDIOらしい。
フィットとCB400SFほとんど動いてないらしい。
そんな原付大好きの彼だが春の交通安全週間の時に通勤途中DIOで41`オーバーで捕まり
さすがに懲りたのかしばらくはフィットで通勤してたんだがDIOを2種登録し今はまたDIOばかり乗っとります。
彼いわく原付はこの世で1番快適な乗り物らしいです。
免許もあるんだし普通に2種のスクーターに乗ればいいと思うんだが2種ではでかくてあかんらしい。
そんな彼、今日は京都から大阪に阪神高速の回数券を払い戻しに行くと嬉しそうに言ってた。もちろんDIOで。
京都から大阪に行くには原付が1番早いんだってよ。ちなみにかれのDIOは80`くらい出るらしい。
232 :
774RR:2005/07/24(日) 06:50:01 ID:VrdM4ewF
6 :774RR:2005/07/22(金) 16:38:57 ID:QWo7atcU
悪法も法なり。
イヤなら法治国家から出て行け!
>>1 社会情勢にまったく適合しない、殺人罪の存在。
まさに捕まえるためだけに存在するいっても良い、悪法。
何故、人類に害を及ぼすことしかない
>>1を殺したら殺人罪に問われなければならないのか。
おまいのいってることはこれと同じ。
**********************************************:
頭のおかしい6を殺しても無罪。
6を殺してもきちがい抹殺だから国から表彰もあり。
233 :
774RR:2005/07/24(日) 08:52:11 ID:Rha96u2X
自分の望みどおりの回答のみしか受け入れられない、思考力のない >1
235 :
774RR:2005/07/24(日) 09:49:45 ID:WRSN8idw
ID:1on/Nm3qが下らんレスしかつけてないのに
自称 鶴の一声とか言ってる件について
236 :
774RR:2005/07/24(日) 11:38:42 ID:eHeoO9//
237 :
774RR:2005/07/24(日) 11:57:26 ID:/iOqDziq
親父臭い原2など乗りたくね〜んだよ。
238 :
774RR:2005/07/24(日) 12:46:37 ID:rSzajqkc
つーかこのスレ、スレタイと内容の整合性すらとれてない
スレタイを見ると「捕まってアタマにきた香具師とか
DQN自慢あつまれ〜」な内容を想像させるのだが、
実際に
>>1がもって行きたい内容は、議論スレ。
まさしく、看板に偽りあり。
>>1の言葉足らずと無責任さ、及び身勝手さが全ての原因。
いかにも原スク海苔っぽいし、DQN四輪海苔っぽくもある。
239 :
774RR:2005/07/24(日) 14:18:08 ID:LB0Nj2kp
BMのSTとかのほうが、よほど親父くさいのだが
240 :
1:2005/07/24(日) 17:27:18 ID:nviVm7Pt
原付って、普通に60キロ出るじゃんよ?チョイ乗りとかは置いといてさ(売れてないし)
そんで、一般道の車の制限速度も60キロ。
それなら、原付を30キロ制限にする必要性がないんじゃないか?
241 :
774RR:2005/07/24(日) 17:37:55 ID:EZVk5P3D
四輪も運転するんだが原付を抜くときは危ないから30キロ制限は解除した方がよいね。
242 :
774RR:2005/07/24(日) 17:38:38 ID:hzqKLdHh
30km/hに制限することで、簡易な免許で乗ることを許可できる。
他の自動車に混じって走って良い乗り物なら自動車免許が必要だろ?
その中でも実技試験を簡易にして乗れるバイクを制限したのが小型限定免許。
原付免許は自動車免許じゃない。わかる?
243 :
1:2005/07/24(日) 17:42:24 ID:nviVm7Pt
>>234>>236>>238 「原付を30キロ制限にしなきゃいけない理由がないだろ!」
俺がいいたいのはこれだけ。
これに対する今までの言い分
「オマケ免許だから」→全然理由になってない。
「危ないから」→国道などを30で走る方が危ない。
「国道走らなければいい」→そしたら原付を持ってる意味自体がなくなり、本末転倒
244 :
774RR:2005/07/24(日) 17:44:57 ID:Rha96u2X
危ない、危ない
たまに車で30km/hで走ってると、エライ勢いで後続に抜かれる
そうとうじゃまなのか、ギリギリで抜いてゆく。
原付だったら、もっとこわいだろな?
245 :
1:2005/07/24(日) 17:50:19 ID:nviVm7Pt
もうひとつ追加
「免許制度が簡単だから技術がない」
→みんな60くらいで走ってるけど技術不足で事故った話は聞いたことない。
246 :
1:2005/07/24(日) 17:53:19 ID:nviVm7Pt
>>242 自動車じゃないのは名前だけ。
「原動機つき自転車」っていうけど、
どこに自転するための装置が?昔とは違う
247 :
774RR:2005/07/24(日) 17:55:59 ID:kH3iwh6h
金曜日に、仕事で交通量の多い国道を
原付で通らざるを得なくなったのだが
性能の低いスクーターであったため
目一杯引っ張っても55`しかでない
長いトンネルとかもある国道で
俺のせいでトンネル内渋滞…
これで30`で走ってたらトラックに轢き殺されるなと思いつつ
・その国道は原付通行禁止ではない
・他に適当な迂回路は無い
・仕事でどうしてもそこへ行かなければならない
さて、原付30`を遵守することは適当だったでしょうか
248 :
774RR:2005/07/24(日) 17:58:01 ID:hzqKLdHh
>>245 違う。
「免許制度が簡単だから技術がないとみなされる」だ。
技術があるかどうか確かめてないから無いものとして扱う。当然じゃない?
>「国道走らなければいい」→そしたら原付を持ってる意味自体がなくなり、本末転倒
それでも原付にメリットがある人だけ乗ればいいじゃん。
原付使えねーというなら何度も言うように小型二輪という選択肢が用意されてる。
249 :
774RR:2005/07/24(日) 17:58:33 ID:OrjdwZsc
原付きって昔は運転許可だったんだよな。
4st80cc,2st50cc以下は。
250 :
774RR:2005/07/24(日) 17:59:58 ID:qVZg12E8
普通持ってるけど
原付で25キロオーバーで捕まった。
あほらし
50CCのまま2種に登録できんよなー
251 :
774RR:2005/07/24(日) 18:01:14 ID:hzqKLdHh
さいわい夏休みだから、道交法とかいろいろ自分で調べて疑問を解消したらどう?
2chでぐだぐだいわないでさ。
>>1
252 :
774RR:2005/07/24(日) 18:02:30 ID:EZVk5P3D
いっその事原付免許を廃止したらどうだろう。で、新しく50ccの二輪免許を新設する訳だ。
その免許の最高速は現状の道路交通事情を考慮して設定される。
253 :
774RR:2005/07/24(日) 18:07:43 ID:/3pm7W4F
50ccの状態で二種登録できるよ。ナンバープレートとか書類もっていって80ccに上げましたって言えばOK。実際に俺やってるから。
254 :
774RR:2005/07/24(日) 18:11:37 ID:qVZg12E8
255 :
774RR:2005/07/24(日) 18:12:59 ID:5rkBJK/6
256 :
774RR:2005/07/24(日) 18:14:52 ID:2+H9CZB6
ホンとあほだよな
>>1は
普通に小型とれば何の問題も無いものをごねてるだけの子供にしか思えんが
本気で変えたいんならお前が法律作る側になればいいだけだろ
それも出来ないなら出来そうなやつの下で働くって手もあるんだけど
257 :
774RR:2005/07/24(日) 18:15:34 ID:yvAJRkCZ
>>250 普通にできる まあグレーゾーンだけど
俺はバイク屋にやって貰った 5000円だったけど
高い?安い?
258 :
774RR:2005/07/24(日) 18:15:34 ID:NEyZnz00
>>255 そうだね。ちなみに日本国なら違法だよ。
259 :
774RR:2005/07/24(日) 18:15:57 ID:/3pm7W4F
かもね。ただ排気量測られることなんてまず無いし聞いたこと無いしね。実際に80cc組んでも外見変わらないから見て分からないでしょ
260 :
774RR:2005/07/24(日) 18:17:49 ID:qVZg12E8
>>1 参考が違うよ
55キロで3点、12000円だよ
261 :
774RR:2005/07/24(日) 18:17:52 ID:Ola5kbt9
>>253 それって違法じゃないのか?虚偽だろ?
違法じゃなけりゃ俺も50γを二種登録したいよ。免許はあるんでね。
メーター純正で90km/hまで刻んであるのに30km/h制限って・・・
マジな話、50γとかのクラスだと50〜70km/hが一番エンジンに優しそうな音を奏でてるんだけどね。
俺は捕まった事は無いけど、捕まえた時に免許で判断してもらえないのかなあとは思う。
まあ、メーカーがそのように作ってないんだから駄目だ!といわれりゃそれまでだがな。
262 :
774RR:2005/07/24(日) 18:19:04 ID:EZVk5P3D
その場合事故して保険使うときばれたらどうなるの
263 :
774RR:2005/07/24(日) 18:19:55 ID:qVZg12E8
違法なんてしたくないな
原付乗る時はトロトロ走る事にするよ。
264 :
774RR:2005/07/24(日) 18:24:54 ID:/3pm7W4F
たとえ事故でも排気量は測られたことないよ。
デメリットは税金が少し上がるくらい。
ちなみに俺は大型までとってNチビとNS-1両方二種登録したけど今まで4年間まったく問題無し
265 :
774RR:2005/07/24(日) 18:25:38 ID:Bgl5DkrH
>>259 それがあるんだよ!知人の所には警察からの排気量測定依頼がたまに
あるらしい。
ちょっと話はずれるけど…俺がモンキーと事故を起こした時に、どう
見てもフルチューンだが1種ナンバーのモンキーだったから、指摘した
所違法な排気量アップが見つかり、過失割合が7:3から9:1位まで
変わった事がある。
50ccのまま2種登録ならまだしも、50cc登録でのボアアップは絶対やめ
といた方が良いぞ!
266 :
774RR:2005/07/24(日) 18:29:18 ID:/3pm7W4F
うん。50cc登録でのボアアップはまったく話が別
267 :
265:2005/07/24(日) 18:31:21 ID:Bgl5DkrH
補足:ちなみにモンキー側は任意保険が降りなかったらしく自己負担して
たよ。
十数万の事故だから良かったものの、でかい事故だったら相手の支払い能力
が無かったら泣き寝入りだったかもね。
268 :
774RR:2005/07/24(日) 18:31:23 ID:qVZg12E8
400持ってるけど
原付便利なんだよね
売ってもどうせ4、5万くらいにしかならんのなら置いておこうと。
お金あったらさっさと原2買うなぁ
269 :
774RR:2005/07/24(日) 18:35:29 ID:PjDQN7zx
俺はバイク(普通二輪)と原付に乗ってる。
まぁ原付は二種登録済みなんだが…
バイクで出す60`は眠気すら覚えるほど遅いが、
原付の60`は車体が振動して怖いぞ。
元々40`位が限界速度じゃね?
俺はそれでも全開走行してたりするけどな。
270 :
774RR:2005/07/24(日) 18:35:34 ID:NEyZnz00
>>267 でかい金額になる人身なら出るよ。被害者保護のため。
271 :
774RR:2005/07/24(日) 18:37:10 ID:kH3iwh6h
まあ、原付2種がトータルバランスで一般道最強だが
何しろMTは絶滅寸前
272 :
774RR:2005/07/24(日) 18:38:08 ID:PjDQN7zx
欲しい車体が原2種にはないのよね。
悲しいけどこれが現実。
273 :
774RR:2005/07/24(日) 18:42:36 ID:NEyZnz00
>>266 その通り。
・50ccのまま二種登録→地方税法第四百四十九条に抵触
・51cc以上で一種登録→地方税法第四百四十九条ならびに第四百五十二条に抵触
後者の方が罪が重くなる可能性が高い。
274 :
774RR:2005/07/24(日) 18:46:31 ID:/3pm7W4F
それに一種登録でボアアップしてる奴は中免も軽自動二も持ってない無免野郎が多そうだしな
275 :
774RR:2005/07/24(日) 18:49:35 ID:Bn4gZULM
一つ目は実際に処罰されることは無い
276 :
774RR:2005/07/24(日) 18:57:36 ID:vZ0WneJ8
お前らまだ原チャリなんて乗ってるの?
277 :
50を2種登録 :2005/07/24(日) 19:46:38 ID:OrjdwZsc
>>264 50を2種登録しても問題なさそうだね。
べスパの50に乗ってて実質80km/h弱出て便利なんで(見た目125と同じ車格)
新しい原2買うのも金かかるしどうしようかと。
免許は中免で今大型取りに行ってる。
278 :
夏厨注意報発令:2005/07/24(日) 19:49:00 ID:LB0Nj2kp
ま、なんでもいいわ
どうせ、世の中に不満とかいってもこの程度
ちがうことにスレを有効活用しようぜ
お題目
必死に60km/h で走る原付がウザイ、どのように追い抜きますか?
100`で回り込んで急ブレーキ
279 :
774RR:2005/07/24(日) 19:54:34 ID:PjDQN7zx
>>277 とっととそのべスパを二種登録しる。
海外のスクーターなんぞ、実際の排気量すら怪しいもんがあるし(笑)
俺はビーノ2stを去年二種登録した。お陰でスピードで捕まった事なし。
グレーゾーンで確かにギリギリだが、事故起こしても車体番号で
保険屋は動くと聞いた。排気量なんざ49〜124ccまで保険額も何も
変わらんだろうし。
280 :
774RR:2005/07/24(日) 21:18:47 ID:g7/1pQbg
今時の原付なんて60km/hなんて軽くでるでしょ
友達が130km/hだしたし まあかなりいじってはあったが・・・
自分のは120km/hちょっと越えしかしないけどさ
まあ30キロってのはどうなんだろね
小型や中型でも大して速度がでないやつや
原付でもかなりでるやつがある
そう考えると排気量の違いだけで区分別けは・・・・・・・
と思うがそれを変えてしまったらむちゃくちゃになってしまうし
難しい問題だな
281 :
774RR:2005/07/24(日) 22:03:46 ID:3lXIkOkG
>>280 おいおい50ベースでその速度なの?どんなチューンしてんの?
俺に少し教えてくれよ。
俺も昔2st50のミッション車でフルチューンしたけど、50ベースじゃ110程度
でイッパイイッパイだったぜ…
96ccフルチューンで160越えはできたけど。
282 :
774RR:2005/07/24(日) 22:10:26 ID:Bn4gZULM
多分メーターそこら辺で売ってるやつに変えただけだから
早く出るんだよ
283 :
774RR:2005/07/24(日) 22:14:15 ID:bXlDpGBo
どんだけハッピーなんだよw
284 :
277:2005/07/24(日) 22:17:52 ID:OrjdwZsc
>>279 ありがとう!さっそく2種登録してきますw
排気量はテキト−に75ccとか書いとこう
285 :
774RR:2005/07/24(日) 22:17:57 ID:IqoghTJA
>>281 RS50じゃね?
あれなら普通に130km/hくらい出そうだが
286 :
774RR:2005/07/24(日) 22:29:12 ID:NuZpX3DJ
原付でそんなに頑張るなよ(;´・ω・)
俺はおとなしくノーマルで60キロ…
前車運転してた奴に70出てると言われたけど
287 :
774RR:2005/07/24(日) 22:31:19 ID:m9lLncRq
288 :
774RR:2005/07/24(日) 22:35:26 ID:iH7FPRPU
二種登録するときの書類って、
どこそこの会社の、どのパーツ使いましたって
書かないとダメなんじゃなかったかいな?
要は構造変更なわけでしょ?
実際にパーツ変更しようがしまいが、説得力のある
記載がされてないとダメなんじゃまいか?
289 :
774RR:2005/07/24(日) 22:35:50 ID:m9lLncRq
どこのメーカーの原付スポーツでもボアUPすれば140km/hだって出るんだが
スレ違い
加速とのバランスが大事だからフケ上がりが速すぎて
パワーが使い難いという場合以外は最高速側に振っても意味無い
加速がトロイんじゃかっこ悪い
290 :
774RR:2005/07/24(日) 22:48:33 ID:EZVk5P3D
すると1万6千くらい回らないといけない。。。
291 :
774RR:2005/07/24(日) 22:54:59 ID:PjDQN7zx
俺の場合、役所に行って「ボアアップしたので二種登録します」と言い
書類を手渡されてその場でてきとーに書いた。
55ccにしといた。理由はボアアップでOK
その際の書類も必要なかった。もっとも区役所によっては、証拠を
提示しなさいと求めてくる所もあるらしい。まぁ、まちまちだな。
292 :
774RR:2005/07/24(日) 22:57:20 ID:PjDQN7zx
追加。
シリンダ内は0.2ミリほど削った事にし、友達にやってもらったといい訳。
これで通るんだから面白い。役所なんてそんなもん。
293 :
774RR:2005/07/24(日) 23:00:59 ID:SCFtS0D/
294 :
288:2005/07/24(日) 23:05:34 ID:iH7FPRPU
295 :
774RR:2005/07/24(日) 23:33:03 ID:nfEgSwKd
>>245 Dio(だったと思う)で60kmくらい出して一時停止で
止まりきれずに優先道路に飛び出して四輪に跳ね
飛ばされたヤツを実際に見ました。
幸い飛ばされた方角は草むらの空き地だったので
原付乗りの人は大きなケガはなかったようです。
この事故を見て原付はスピードは60km以上は出る
けど止まれないので30km制限になっているんでは
ないかと思いました。
296 :
774RR:2005/07/24(日) 23:55:36 ID:PjDQN7zx
確かにブレーキは驚くほどプアだね。ディスクならともかく。
ドラムであのスピードは、間違いなく死ねる。
後は自己責任だな。ただ回りにも迷惑掛けるから難しいもんだ。
297 :
280:2005/07/24(日) 23:56:58 ID:g7/1pQbg
>>281 友達のはまあ正確には50ちょっとこえてるけどね
オーバーサイズピストンつっこんでるから
4スト125ぐらいのパワーでてるよ でも50といってもいいだろ
たぶんあなたが言ってるのはフルチューンじゃないよ
本気で細かいとこまで気を使わないと130km/hなんてそうはでないから
自分のはRS50だ
そりゃノーマルじゃ100ちょい前ぐらいしかでないわさ
ビッグキャブ チャンバー スプロケ ジェット交換
12000回転前後で120でたんけどね・・・・
DERBIのやつなんかだと簡単にでそうだな
298 :
774RR:2005/07/25(月) 00:12:54 ID:iDfjA1Mz
2種登録って最初に廃車登録するんでしょ?
あらかじめナンバ−はずして持っていった方がいいのかな?
299 :
774RR:2005/07/25(月) 00:14:28 ID:wWET46K4
>>288 >どこそこの会社の、どのパーツ使いましたって
それは無い。
300 :
774RR:2005/07/25(月) 00:14:59 ID:wWET46K4
>>298 その通り。ナンバーはずして持っていく。
301 :
774RR:2005/07/25(月) 00:23:32 ID:lybGD/i7
>>298 そのほうがいいけどさー役所にрオて聞いたほうがいいよ。
俺の所は整備士の一筆とハンコと資格のコピーが無かったらダメって言われたし。
たまたま俺が3級整備士持ってたから良かったけどな。
( ゚Д゚)<
>>299 自治体によってはそういうところもあるらしい。
領収書とかも必要だとか。
漏れの所は、簡単な理由書みたいなのを書くだけで済みマスター
303 :
774RR:2005/07/25(月) 00:35:25 ID:Sju2NAwE
>>297 その仕様では120は出ない!出るなら動画アップよろしく。
たぶん282氏が言うようにメーターの誤差がでかいんじゃね
304 :
774RR:2005/07/25(月) 01:23:21 ID:zLCUvFPk
メーターの誤差が大きいのではなく、
原付少年の夢と現実の差が大きいのだよ。
305 :
774RR:2005/07/25(月) 01:43:36 ID:2ksV1+d2
あれ?リミッターカットって罰則厳しかったっけ・・・?
306 :
774RR:2005/07/25(月) 01:44:37 ID:3yQChb+a
整備士免許って車とバイクは別にあるの?
307 :
774RR:2005/07/25(月) 03:18:07 ID:8cuvfqhl
段々厨の質問スレみたいになってきたね(w
308 :
208:2005/07/25(月) 12:36:56 ID:clW65Fxg
まぁもう
>>1も登場しない(出来ない)わけだし。
これでまだわからないならもうどうしようもないアフォだもんな。
309 :
774RR:2005/07/25(月) 12:40:27 ID:hn9/A6Rg
俺?
310 :
774RR:2005/07/25(月) 13:01:20 ID:R0H4y5vt
原付の制限速度が他の車両より遅くなってなければいけないことに意味はあるの?
311 :
774RR:2005/07/25(月) 13:13:03 ID:lmPnbo6W
312 :
774RR:2005/07/25(月) 13:26:19 ID:R0H4y5vt
それでも納得できない場合は?
313 :
1:2005/07/25(月) 13:30:09 ID:OezNqzI6
>>312 >>308や
>>311は、ロクに議論もできないアホだから、相手にしないほうがいい。
>>200前後で俺も頑張ってたけど、このバカどもは何言っても、「オマケ免許だから」
の一点張りでそれ以上話が進まんのよ・・・
314 :
774RR:2005/07/25(月) 13:34:42 ID:OezNqzI6
そういうわけで、俺はもう「1」と書いて登場しません。さようなら。
どうせこのバカどもは「逃げた」とかいうんだろうなw
>>308「登場できない訳だし」ってバカか?お前なんか最初から相手にしてないんだけど。
勘違いも甚だしいね、身分をわきまえてくれ
315 :
774RR:2005/07/25(月) 13:41:10 ID:vBQp3TPM
じゃあこの糞スレは終了ということでsage
316 :
774RR:2005/07/25(月) 13:43:31 ID:OezNqzI6
あ、相手にしちゃってたわ、俺の人生最大の汚点だわ、
レス見返すと、208の低脳ぶりが垣間見れるね。何言っても「オマケ免許だから」プッ
そんなにすばらしい表現だとおもったのか?
さらに
>>226での痛い発言ww寝ただけだっつーの。お前みたいに一晩中2chできるようなニートじゃないんでね
317 :
774RR:2005/07/25(月) 13:44:52 ID:x+ZGG1/G
自分の意向に反したらケチ付けて逃げるのか。
ここはお前専用の掲示板じゃないんだよ。削除依頼だしてこい。
318 :
774RR:2005/07/25(月) 13:46:43 ID:lmPnbo6W
>>312 どう納得できないの?
「小型限定で乗れるのが原付二種なのはオカシイ、なんで大型乗っちゃいけないんだ。
原付二種に限定する根拠は何だ???」
とか言うのと同じだと思うけど。議論のしようがない。
319 :
774RR:2005/07/25(月) 13:51:42 ID:OezNqzI6
削除依頼のやりかたなんてわからんし
まあ、分かっても面倒くさいからやんないけどねw
>>317「意向に反したら」っていうけどさ、俺の発言を全部見てから言ってくれない?
ちゃんと、論理的に組み立てて、正論をついてるつもりなんだけど。
それなのに俺が論破した問題点を何回も使ってくんだよ?さすがにやる気うせるっつーの
320 :
774RR:2005/07/25(月) 13:53:27 ID:OezNqzI6
321 :
774RR:2005/07/25(月) 13:57:01 ID:OezNqzI6
>>318 ミスった、
小型限定しかないのに大型乗り回すバカは滅多にいない
原付で60出してる奴はそこらじゅうにいる。
さらに、罪としてのレベルも全然違う
322 :
774RR:2005/07/25(月) 14:00:32 ID:q4Ygpphj
なんかうるせーなぁ
323 :
774RR:2005/07/25(月) 14:03:33 ID:lmPnbo6W
>>321 じゃあ、罪をおかしてる奴の人数と、やった場合の罪の重さしか違いが無いということだろ。
根本的な問題は一緒ってことだ。
324 :
774RR:2005/07/25(月) 14:06:45 ID:KDINWVoZ
325 :
323:2005/07/25(月) 14:08:57 ID:lmPnbo6W
てことは、軽い罪だしやってるやつも多いんだから合法にしろって事か。
なんだそれ。
326 :
208:2005/07/25(月) 14:16:20 ID:clW65Fxg
>>1 オマケの意味解ってんのか?脳足りん君。
ろくに技能練習もしてない奴に許可して出してるのが原付免許なんだよ。
>>248も言ってるとおり「免許制度が簡単だから技術がないとみなされる」だ。
技術があるかどうか確かめてないから無いものとして扱う。
もともと自宅周辺をニキニキ走るの限定の免許だったのが、マシンの方の性能が上がってきただけのこと。
メーカーも売れるからそうしてるだけ。
逆に30キロ制限を緩和するより、原チャリ自体のマシンの性能を40キロまでしか出ないようすれば問題は解決。
(ホントは交通量の多い道路を走れないようにした方がイイと思うのだがそんな事は不可能なので減点の嵐)
原付きは30キロトロトロ走るのは危ないんだから大きな道路走らず使えばいい。
あと、
>そしたら売れないでしょ?
とか低脳な事いってんじゃないですよ、見苦しい!知るかw、話にならんw
―大きな道路を30キロ以上で走る時は減点の嵐を覚悟で走りなさい―
そういうものなんですよ、原付き免許って。
原付き乗りが遠出をする事自体危なっかしくウザイ
交通量の多い道路をオマケ免許の原付で走るなってーの。
30キロ制限を引き上げろって言うのが全くナンセンス、その上の免許がちゃんとあるのに。
早く走りたかったらそれに準じた免許がその上にちゃんとあるんだからそれを取ればイイだけの事、選択は自由。
学校の規則かなんか知らんが、それで取れないっつーならそれはまだスピード出しちゃいけないんですよ、無鉄砲な学生君。
これ以上話は進まんよ、答えが出てるんだから。
327 :
208:2005/07/25(月) 14:20:10 ID:clW65Fxg
後、お前にゃ論理のかけらもねーよw
何一つ論破もしてねーし
328 :
774RR:2005/07/25(月) 14:23:59 ID:vuV58ICU
329 :
774RR:2005/07/25(月) 15:05:05 ID:QXEBTfrQ
中途半端に左に寄ってるから後ろにピッタリ付かれる。
俺は普段左車線の真ん中走る。
330 :
774RR:2005/07/25(月) 15:06:04 ID:Nx3BSjWt
>>326に同意。
元々おまけ免許扱いなんだから、とっとと二種免取って二種買え。
そうしたらお前らの大好きな原付二種登録も出来るw
俺はたまに原付でツーに行く時は、40〜45`で走る。
大通りは白ナンバーの時は、違反覚悟で走ってたさ。
今は黄色登録したから無問題だが。
331 :
774RR:2005/07/25(月) 15:08:53 ID:Nx3BSjWt
>>329 俺も下手に左に寄ると危険な道の場合は、堂々と真ん中を走るな。
避けられれば譲るし、駄目ならしばらく後ろの車にも付き合ってもらう。
バイクで走ってる時、こっちも遅い車の後ろを我慢して走ってるんだ。
たまには車にも我慢してもらうさ。
332 :
あ:2005/07/25(月) 15:09:13 ID:1lCKymUY
原付なんて たった一日で教習もなしに取れるような 免許
というか 免許とは呼べないくらいのもの
これで公道に野放しにするのは 恐ろしい
事実俺も 原付に乗ってたときが 一番 死に近かった気がする ホント無謀なことやってた
公道に出れるのは 教習が必要な原2からでいい
333 :
774RR:2005/07/25(月) 15:17:45 ID:VCCzlHYA
原付が捕まりやすいのは30`規制や二段階右折のせいだけじゃないよ。
単純に運転が下手で危なっかしいんだよ。
技能試験もしてないんだから下手で当然だけどね。
捕まることによって安全運転をしようと努力するのだ。
334 :
774RR:2005/07/25(月) 15:42:50 ID:NHKxhe8q
30キロ制限が嫌で小型AT免許とって、アドレスV125に乗ってるけど、
今度は速すぎて90キロ近くで走っちゃう。
だから結局変わんね。
335 :
774RR:2005/07/25(月) 15:48:21 ID:x0E8ewlb
そこでチョイノリの二種登録ですよ!
336 :
774RR:2005/07/25(月) 16:26:00 ID:ZKzpFfRd
>>335 リアサスのないチョイノリの2種登録は困難
337 :
774RR:2005/07/25(月) 16:32:51 ID:HHdLJva8
30km/hで堂々と走れば良いのに。
それで原付ライダーを煽る香具師がいたら、通報しよう。
338 :
774RR:2005/07/25(月) 16:48:13 ID:lmPnbo6W
>>337 煽られる前に道を譲れ。道交法に明記してある。
339 :
774RR:2005/07/25(月) 17:49:10 ID:QXEBTfrQ
340 :
774RR:2005/07/25(月) 18:03:01 ID:OezNqzI6
まだオマケとかいってるよ、ちゃんとした資格なのに
バカのひとつ覚えってやつだな
341 :
774RR:2005/07/25(月) 18:04:08 ID:VCCzlHYA
342 :
774RR:2005/07/25(月) 19:00:31 ID:O+1QKkS9
そもそも道路交通法自体が古いんだよな。
自転車を歩道通行可にしたのもそんなに前の話じゃないし。
日本の道路事情にそぐわないのは事実。
ということで
>>1は道路交通法改正に向けて、とりあえず国土交通省に入省な。
国会議員になるより簡単で、しかも法案出せばほぼ通っちゃう。
現実的にみてこれが正解?
343 :
774RR:2005/07/25(月) 19:27:20 ID:1oSSejEe
俺は
>>1ではないが
「原付はおまけなんだから我慢しろ派」
にちょっと聞きたいんだが
ここにいるのはおそらくほとんど学生だろうと思うが
仕事で使える二輪は50ccしか用意されていない職場は多いんだ
俺は普通二輪免許も持っているが、仕事では50しか使えない
そうすると、実際30`を守っていると危険なことは多い
この場合、この原付1種30`規制について、もう少し考える余地が出てこないかな?
納得できる答えがもらえるとうれしいね、「仕事変えろ」は無しでw
344 :
774RR:2005/07/25(月) 19:51:23 ID:DKWx40tY
原付の方が多くて、生活や仕事に十分に役に立ってる現状があるのに
無くせとか上位免許取れっていうのが全く意味不明
原付の方を大事に優先させてやるべきだと思うけどな
普通二輪とか大型とかの方がいらないじゃん?
車に乗ったり車に付属の原付に乗ってる人が殆どなのにマイナーな
中型や大型に乗ってる方がとやかく言うほうが笑える
345 :
774RR:2005/07/25(月) 19:55:16 ID:O+1QKkS9
>>343 俺の妄想
現代と比較すれば昔は車の交通量が少なかった
&
カブに代表されるようにバイクは庶民の足として
生活のみならず経済活動を支えるうえで重要だった
↓
免許制度を整えるにあたって、排気量の小さなバイクまで実技試験を導入すると
生活に支障が出るし、批判も大きいのではないか。
↓
じゃぁ原動機付き自転車ってことで筆記試験のみで免許をあたえることにしよう。
↓
でもそれだけじゃ危ないな
↓
スピード出さなきゃ安全だろう
&
二段階右折させれば安全だろう
↓
とりあえずそれで道路交通法施行
↓
時代が変わり、自動車の交通量は増える&原付の性能向上
↓
で も 法 律 は そ の ま ん ま
346 :
774RR:2005/07/25(月) 20:24:01 ID:X6TAiAxc
いやむしろ、環境性能優先で 原付の性能は落ちているんだが
347 :
774RR:2005/07/25(月) 20:34:52 ID:Nx3BSjWt
仕事で使うやつ等は「捕まらないように」
大体早朝の新聞配達員は、歩道走ろうが逆走しようがお咎めなし。
ケースバイケース。ここでは趣味で原付を乗っている人に話している内容。
そこまで言ったら「バイク便」で原付に乗っている人は、よく捕まっているが
あれはどう解釈する?
348 :
774RR:2005/07/25(月) 20:36:33 ID:7Ifhv+8d
>>345 妄想じゃなくて現体制はそのような経緯からだと思うよ
実際問題として、かたや60`(以上)ですっ飛ばす
大型の車やトラックと、30`規制のある50tが同じ道路を
走ることには何の規制も無いという事実
50ccが速度を出すと危険と言うけど
速度を出さないこともまた危険だと思うんだ
349 :
310:2005/07/25(月) 20:38:30 ID:gVDkt89r
俺のカキコ後
>>1氏がすぐ来たようだが、どうも
>>1氏のレベルが余り高くないようだ。
せっかくいいこと言ってるだけに非常に惜しい。
というわけでここは俺が
>>1氏の遺志を継ぐことにしよう。
>>311の
>>242 だからなんで30km/hしか出せないのかが分からないの。
「なんで原付は30km/hしかだせないの?」→「そういう免許だから」では答えになってない。
「y=x+3になるのはなんで?」→「そういうもんだから」では正解にはならないだろ?
>>318 だからなんで同じ道路なのに原付はほかの車両より遅く走らなければならないかを議論してるの。
350 :
774RR:2005/07/25(月) 20:43:14 ID:7Ifhv+8d
>>347 早朝の新聞配達だってパトカーの前で歩道走れば捕まるよ
仕事だろうが趣味だろうが道交法の適用に違いは無いよ
>そこまで言ったら「バイク便」で原付に乗っている人は、よく捕まっているが
あれはどう解釈する?
バイク便で原付を使って捕まった人ってことかな?
それこそ速度規制を解除してもらいたいと思ってるんだろうねw
351 :
310:2005/07/25(月) 20:49:47 ID:gVDkt89r
で、論破したつもりの
>>326 >ろくに技能練習もしてない奴に許可して出してるのが原付免許なんだよ。
ろくに技能練習もしてないとする根拠は?
極端な話、10年原付に乗ってるやつと、ペーパードライバーの大型乗り。
どっちの技術の方が信頼できる?
ちなみに車と違ってバイクは仮免制度がない、あと試験は路上では行われず、試験場の中ですべてが行われる。
教習所行かなくても試験場で一発で取れる。
つまり極端な話、練習全くしなくてもセンスがあるやつは1日で免許取れる、それが2輪免許。
原付=運転技術がないと捕らえるのは全く持ってナンセンス。
>原付き乗りが遠出をする事自体危なっかしくウザイ
思わず本音が出ちゃったね。結局言いたいことはこれなんだろうね。
上位免許持ちが原付免許を侮蔑して悦に浸りたいだけと。
>>330 何かあったら「おまけ免許」でくくるんだなw。
それは普通自動車免許に付いて来るという意味での「おまけ」であって、
原付免許自体が原付免許として存在する時点で、「おまけ」ではない。
352 :
774RR:2005/07/25(月) 21:10:20 ID:eXBEhQ0n
負け犬の遠吠えだな
353 :
310:2005/07/25(月) 21:11:25 ID:gVDkt89r
で、前に
>>221で俺が言ったんだけど、
俺が問題にしてるのは原付とその他の車両の速度の「差」なの。
ある1車線道路で車40km/hの制限速度になってるとしよう。(当然原付30km/h)
で、一応全員法定速度を守ってるとしよう。
当然後ろから来る車は原付を追い越すよね?車線はみ出して。
これは危険じゃないの?後ろから抜く車も、抜かれる原付も、対向車も。
あと、黄色1車線でも原付なら黄線はみ出して抜いても良かったんだっけ?
詳しくは知らんが。
実際黄線でもバンバンはみ出して抜いてるよね?
それとも黄線ははみ出したらダメだからって、後ろの車が原付の速度に合わせてくれるのか?
そんなわけないよな?これが問題なの。
まあ
>>1がどういう意向でこのスレ立てたのかは知らんがな。
354 :
774RR:2005/07/25(月) 21:11:32 ID:sG1Rw1rg
>>346 最近スマディオ買って練習がてら近所をうろついてるんだが、オバちゃん仕様の
1世代前の2st原チャの方が遥かに早いw
>>343 出向先の会社は駐輪スペースが広いから、原付以上もおkだが
ウチの会社は基本的に原付・チャリ・車以外アウト。
駐輪スペースの問題抜きで原チャ以上はダメってとこもあるみたいだし。
こういう人等にとってはとてもじゃないが「おまけ」なんて言えない罠。
355 :
774RR:2005/07/25(月) 21:12:39 ID:Nx3BSjWt
ここで書き込むより国に文句を言いたまえ。
俺も前は原付オンリーだったからよく解るが…
十年選手の原付乗りだろうと、道交法の前では無に等しい。
ペーパーの大型乗りは教習所で訓練を受けている。
そこが違う。多分な。
俺は原付のスピードは上げてもいいとは思っているが、
それを我慢できない人は、さっさと上位免許を取れと言っている。
ここでごたくを並べても、なにも解決はするまい。
だったら自分から動け。30`で大人しく走るか、捕まるの覚悟で
暴走するか…それは好きにしろ。
356 :
310:2005/07/25(月) 21:12:46 ID:gVDkt89r
357 :
774RR:2005/07/25(月) 21:13:31 ID:nb8JT7D1
>>351 暇だし俺が相手してやろうか?
とりあえずどのへんから答えればいい?
358 :
310:2005/07/25(月) 21:17:56 ID:gVDkt89r
>>355 >ここで書き込むより国に文句を言いたまえ。
そんなこといったら2ちゃんねるの存在自体に意味無しw
>十年選手の原付乗りだろうと、道交法の前では無に等しい。
根拠は?
>ペーパーの大型乗りは教習所で訓練を受けている。
>>351 >それを我慢できない人は、さっさと上位免許を取れと言っている
俺は「原付の制限速度が他社より遅く設定されていること」を問題にしている。
少なくともこの議論において、他の免許のことなど関係ない。
例:北朝鮮では金正日が国民に苦渋を強いている。
北朝鮮市民「金正日が市民を苦しめるニダ。誰か助けて欲しいニダ。」
他国「文句が亡命すれば良いじゃん。」
これで解決されるとお思いで?
359 :
310:2005/07/25(月) 21:19:46 ID:gVDkt89r
360 :
310:2005/07/25(月) 21:20:42 ID:gVDkt89r
>>358訂正
他国「文句が亡命すれば良いじゃん。」 →他国「文句があるなら亡命すれば良いじゃん。」
361 :
774RR:2005/07/25(月) 21:20:58 ID:nb8JT7D1
すまん、論点を絞ってくれないと話が進まない気がするんだ。
結局何について一番問題視するのかな?
362 :
774RR:2005/07/25(月) 21:22:10 ID:7Ifhv+8d
つまり、免許制度だけの話ではなく、実際問題として
原付1種しか交通手段が無い場合を想定した問題提起なのだが
(まあ、実際に自分の仕事がそうなので)
普通二輪以上所持者が原付1種を運転しなければならない場合
原付1種の30`規制が妥当かどうかとすれば、論点が明確になるでしょう
こうしないと議論にならないからね、
30`の制限の危険性と免許制度とがリンクしちゃって
363 :
310:2005/07/25(月) 21:23:29 ID:gVDkt89r
364 :
774RR:2005/07/25(月) 21:23:29 ID:nb8JT7D1
ふんふん、なるほど。じゃあテーマはそこだということで
少々俺の考えを述べるね。
タイプ遅いんでちょっと時間かかるかもだけど待っててね。
365 :
310:2005/07/25(月) 21:24:04 ID:gVDkt89r
366 :
774RR:2005/07/25(月) 21:26:07 ID:ObzDH+C2
歩道と車道外側線?の間のしょうもないところを走ってる原付を見るとラリアットかましたくなる
367 :
774RR:2005/07/25(月) 21:26:24 ID:nb8JT7D1
俺が思うに本来道路なんていうのは、歩行者も含めて異なった特性・
性能の移動手段が混在しているのが当たり前の場所ではないの?
全ての車種ごとに分離した専用道が確立されているかというと
歩道だって100%じゃないよね。
そして道交法というのは、その混在する様々な移動手段の中で
より弱い立場の者の安全を守ることを念頭に考えられているんだよ。
ここまでは同意できる?
すまん、意見が近い310氏とかぶってる
必要ならまた書くが、少しROMするよ
362は310氏の意見じゃないからね
誤解させたらごめんよ
369 :
310:2005/07/25(月) 21:29:13 ID:gVDkt89r
>>367 返答待たなくて良いからどんどん書いてください。
370 :
774RR:2005/07/25(月) 21:30:30 ID:nb8JT7D1
いや、俺の発言に同意してもらえないなら先に進めても
意味はないと思うから。納得できない部分があるなら言ってよ。
もしかしたら俺の方が間違った認識をしてるのかもしれないし。
371 :
310:2005/07/25(月) 21:31:35 ID:gVDkt89r
372 :
774RR:2005/07/25(月) 21:34:43 ID:nb8JT7D1
ありがと。じゃあ次書くね。ちょっと待ってね(^^;
373 :
774RR:2005/07/25(月) 21:35:50 ID:nb8JT7D1
そのより弱い立場の交通弱者の安全を第一に考えた上で、全体の交通の
円滑も重視されている。これがそもそもの道交法の基本理念だと思うんだ。
だからその意味では法で四輪や二輪と速度差を設けられている立場の
原付は、当然それらの乗り物に比べて弱い立場だし、仮に法で速度差を
設けられていなくてもその絶対性能の差から明らかに交通弱者なのは事実。
で、原付が四輪なんかに無理な追い越しをかけられれば当然危険だと思う。
これについては俺も同意できる。
374 :
774RR:2005/07/25(月) 21:38:27 ID:nb8JT7D1
でね、ここからが問題になってくると思うんだけど、原付が危険な目に
遭うのだから、原付の制限速度を上げろというよりも、まずは四輪や
二輪も含めてだけど、道路において原付よりも立場的強者が思いやりを
持った運転をするように主張する方が先なんじゃないかと思うんだ。
375 :
310:2005/07/25(月) 21:40:04 ID:gVDkt89r
そうだね。
376 :
774RR:2005/07/25(月) 21:41:23 ID:nb8JT7D1
その上でもう一度聞きたいんだけど、原付の制限速度を緩和せよという
主張する人はたくさんいるけど、結局それは危ないからなの?
それとも他の乗り物より遅くてわずらわしいからなの?
377 :
774RR:2005/07/25(月) 21:42:45 ID:ObzDH+C2
4輪しか乗らんやつには絶対伝わらないな
原付乗せて道路にだして体験させんと
378 :
310:2005/07/25(月) 21:42:53 ID:gVDkt89r
379 :
774RR:2005/07/25(月) 21:44:20 ID:nb8JT7D1
それが本音だろうとは思うけどね。
380 :
774RR:2005/07/25(月) 21:44:58 ID:eXBEhQ0n
お前ら今売ってる原付の走行性能についてまったく
考慮しないで話題が進んでいるんだが
考慮せよ
381 :
310:2005/07/25(月) 21:45:45 ID:gVDkt89r
>>379 まあね。誰しもがチンタラ目的地に着きたいとは思ってないから。
382 :
774RR:2005/07/25(月) 21:45:48 ID:sG1Rw1rg
>>376 国道なんかの大きい道路で流れに乗れない→煽られたり、無茶な追い越しをされるから
ってのが主なんじゃない?
個人的にはスピード出したいだけなら、大きいのに乗れる免許取れ、と思うが。
383 :
774RR:2005/07/25(月) 21:45:57 ID:U+uimTlq
結局30キロ以上のスピードで走りたいだけじゃんw
素直になれよ、何だよ「両方」って。危ないから〜ってのはこじつけじゃねっかよ
384 :
774RR:2005/07/25(月) 21:47:35 ID:Th0qVJ/q
交通最弱者である歩行者に対してもメタクソな運転する奴いるからなあ
ただ、4輪乗りから見て40km/h以上出す原付の運転者の多くが非常に危なく見えるのも事実。
2車線道路で急に混雑してるところに減速無しでよくすり抜け出来るなぁ〜キチガイにしか見えん
385 :
774RR:2005/07/25(月) 21:47:50 ID:nb8JT7D1
で、危ないからって言うんならば、原付の制限速度を緩和せよというより
まず、交通強者が思いやりを持つよう主張するのが筋が先なのは
もう言ったよね。
で、他の乗り物より遅いのがわずらわしいというのなら、そこからは
また話がループするけど上位免許取ってその速度を出せる乗り物に
乗るという選択肢が法的にあるわけでしょ。
そりゃ職場や学校の規則で、より大きい乗り物に乗って通勤・通学したり
配達の仕事をすることを禁じられてることも多いとは思うけど。
386 :
310:2005/07/25(月) 21:49:00 ID:gVDkt89r
>>383 まあそう言える罠。
根本的なところにスピードを出したいってのは当然ある。
こじつけって言えばこじつけだ
387 :
774RR:2005/07/25(月) 21:49:10 ID:nb8JT7D1
俺、頭悪いからいっぺんに大勢とは議論できないよ。
申し訳ないが今はID:gVDkt89rとだけ話させてくれないか?
388 :
383:2005/07/25(月) 21:50:16 ID:U+uimTlq
スマソ、続けてくれ
389 :
310:2005/07/25(月) 21:50:42 ID:gVDkt89r
>>385 つまりのところ「文句があるなら中・大型免取れ」ってこと?
まだ続きあり?
390 :
774RR:2005/07/25(月) 21:51:16 ID:ObzDH+C2
〜とだけってんならメールにしたら?
391 :
774RR:2005/07/25(月) 21:52:01 ID:nb8JT7D1
>>385の続きなんだけど、でもそういう職場なり学校なり仕事を選んだのは
他ならぬ自分でしょ?そんなことわかってその立場に身を置いたんでしょ?
それを理由に原付は他の乗り物より遅いからウザくて乗ってらんね。
制限速度を緩和せよってのは違うんじゃないの?と思うわけ。
392 :
774RR:2005/07/25(月) 21:52:26 ID:bO3SAJPy
スーパー9が最高速は最速ですか?
393 :
310:2005/07/25(月) 21:52:54 ID:gVDkt89r
394 :
774RR:2005/07/25(月) 21:53:25 ID:U+uimTlq
もういいかな?
とにかく
>>310が原付にこだわる理由を教えてくれ
395 :
774RR:2005/07/25(月) 21:54:17 ID:nb8JT7D1
何か意見があればどぞー。
396 :
343:2005/07/25(月) 21:54:19 ID:7Ifhv+8d
俺も書いていいかな
397 :
310:2005/07/25(月) 21:55:17 ID:gVDkt89r
>>394 いや、こだわってないけど…
この夏中免取ろうと思ってるし。
398 :
774RR:2005/07/25(月) 21:58:27 ID:nb8JT7D1
久しぶりにいっぱいタイプしたら疲れた…o(_ _o)
399 :
774RR:2005/07/25(月) 21:59:19 ID:U+uimTlq
結局そうやってステップアップするんだよ。
原付に我慢できないヤツは。
>>343みたく仕事の関係とかならば、諦めるしかない罠
どうせ道路の法廷速度出せるようになったって、遅いから
煽られるんだし。
400 :
774RR:2005/07/25(月) 22:00:20 ID:Nx3BSjWt
その意見は歩行者に「歩いていると危険だから自転車or原付に乗れ」
と言ってるのと同じだな。
俺は原付の速度アップは有りだと思うが、ペーパーの原付乗りが
下手にスピードを出した時の悲惨さも知っている(自分の経験談)
だからスピードを出したいのなら、可能なら次のステップに以降すればいいし、
出来ないのなら捕まるのを覚悟でスピードを出してくれ。
十年乗りの原付乗りは運転は上手いだろうが、ペーパー原付乗りに大してはどうする?
401 :
774RR:2005/07/25(月) 22:04:28 ID:Th0qVJ/q
原付の最高速度が上がったしても、4輪についてくる原付一種とは別物で試験や教習内容の難易度が上がるだけの罠。要は原付2種の亜種
2輪の方が高速になればなるほど加速度的に事故時の身体への衝撃が強くなるんだからより高度な技術が求められる。
402 :
774RR:2005/07/25(月) 22:05:04 ID:nb8JT7D1
あれ?ID:gVDkt89rはどこ行っちゃったのー?
403 :
774RR:2005/07/25(月) 22:05:08 ID:lmPnbo6W
昨日原付免許とった人だろうと、十年乗った人だろうと、免許されているものは何の
違いも無いよ。
だから試験を受けて、より多くを免許してもらうんだ。それだけの話。
404 :
774RR:2005/07/25(月) 22:05:58 ID:EZBsAqmk
うちの母親が狭い道路で、車同士がすれ違い、
こちらはバックできないので、立ち往生していたところ
相手が強引に通り抜けようとした。
そのときにサイドミラーを擦り、すれ違いざまに、
「バカヤロー!!せめぇんだよ!」
とニイヤンに罵声を浴びられた。納得いかない母は、警察に通報。
事情聴取をうけてみると、警察は、
「それは災難でしたね。今度からはあなたが気を付けて下さい」
と。
え!?って感じだけどつまり、聞き分けの無い椰子には、
警察も注意のしようが無い。だから、善良な市民が細心の
注意を払うべきしかないんだろうな。
405 :
343:2005/07/25(月) 22:07:53 ID:7Ifhv+8d
つまりは主旨は上位免許との話だよね?
>>362について意見を聞きたいな
仕事の絡みは解りやすい例示のつもりだったんだが
かえって別の論点を出されるだけかな
こういう状態ならどうだろう
国道で250ccが故障しましたが、近くにバイク屋がありました
そこのバイク屋では代車が50のスクーターしかありませんでした
トラックが60`以上ですっ飛ばす国道を、そのスクーターで帰らざるを得ません
そこではさっきからパトがうろうろして、30キロ以上では捕まりそうです
さて、30`で運転して無事帰れるでしょうか?
こうでもしないと論点がごっちゃになるね
406 :
774RR:2005/07/25(月) 22:08:34 ID:Nx3BSjWt
そのおまわりにとって見たら、そのおばはんが
注意のしようもない奴と認定されてたりしてな。
実際ミラーを擦るのは原付が多い。無理なすり抜けをするからな。
407 :
310:2005/07/25(月) 22:09:06 ID:gVDkt89r
>>398 乙です。
で、俺の意見。
確かに「原付は30km/hしか出してはいけない乗り物です。」というのが社会の常識。
それを理解した上で取ったのは紛れもない自分。(正確には普免に付いてきたそれこそオマケなんだけど)
でも、実際原付に乗った上で感じたのが「じゃあなんで原付は30km/hしか出してはいけない乗り物なのか?」ってことなの。
「だってそういうもんだもん」と言えばそれまでだが、それでは解決されない。
実際30km/hという数字には意味はない(はずだ)し、他社より遅く走らなければいけない理由がないと思うのよ。
30km/hなら安全なのか?他車と同じ法定速度にすると危険なのか?と問いたい。
最近だと危険だと言われていた高速タンデムも解禁されたでしょ?
法は変わっていくべきものだと思う。
408 :
774RR:2005/07/25(月) 22:09:15 ID:Th0qVJ/q
免許っつーのは適性の無い/低い人間を振るい落とすと同時に、ハードルを設ける事で短絡的な方法が通用しないようにしている
>>404 運転技術が未熟でバックできないとしたら、そういう人にも運転して欲しくない・・・
409 :
774RR:2005/07/25(月) 22:09:58 ID:Nx3BSjWt
>>405 俺は中型バイクと原付両方持ってるが…
乗る車種にあわせて走りを変えているつもりだが…
410 :
774RR:2005/07/25(月) 22:10:01 ID:U+uimTlq
>>405 急がば回れという言葉を知ってるか?
他の道使って帰れば問題ない。道が無いとは言わせない。
411 :
774RR:2005/07/25(月) 22:11:50 ID:Nx3BSjWt
>>407 なら君は30`以上で走りなさい。終了。
ただそれだけの事。走りたきゃ速度違反すればいい。
守りたきゃ30`制限を守ればいい。
自分で決めろ。それくらい。
412 :
774RR:2005/07/25(月) 22:13:17 ID:U+uimTlq
>>310 >「だってそういうもんだもん」と言えばそれまでだが、それでは解決されない。
それが法律
413 :
774RR:2005/07/25(月) 22:13:26 ID:nb8JT7D1
414 :
774RR:2005/07/25(月) 22:13:57 ID:Th0qVJ/q
俺は原付を一度も運転した事が無いが普通4輪持ってるから原付1種の運転資格はある
それがそもそも変だな
415 :
310:2005/07/25(月) 22:14:16 ID:gVDkt89r
>>411 >走りたきゃ速度違反すればいい
イヤです。
416 :
343:2005/07/25(月) 22:14:28 ID:7Ifhv+8d
>>409 俺も両方持ってるよ
原付の30`規制の妥当性についての例示
>>410 …マリーアントワネットか、お前さんはw
417 :
774RR:2005/07/25(月) 22:15:03 ID:Nx3BSjWt
ちなみに仕事で原付一種しか持たされてない奴。
会社と交渉しろ。それで駄目なら諦めろ。
免許取立てでいっちょ前に30`以上で走りたいとほざいている奴。
甘えるな。
何年も乗っていて上位免許を狙える奴。または持っている奴。
とっとと取れ。そして二種登録しろ。
以上お終い。あとなんかあるか?
418 :
310:2005/07/25(月) 22:15:44 ID:gVDkt89r
>>412 法律を改正するのは法律家。
法律家を選ぶ、法律家になるのが国民。
国民が動かなければ法律は変わらない。
419 :
774RR:2005/07/25(月) 22:17:53 ID:Nx3BSjWt
ちなみに最近の新聞配達は二種バイクに乗っている奴も多い。
そこをちゃんと確認しろ。
郵便バイクはほとんど二種だ。学生で原付しかない奴は一種に乗せられるが。
おまわりの原付も二種。念の為に言っておく。
420 :
774RR:2005/07/25(月) 22:18:02 ID:U+uimTlq
>>416 パンがなければ〜ってやつか?
でもさ、乗り物が全然違うし、周りが危険走行の巣窟ならば
それ相応の運転方法を選択するのが免許を持った人間の責任じゃないかい?
421 :
774RR:2005/07/25(月) 22:18:19 ID:sG1Rw1rg
>>407 >>380でもちょろっと出てるけど、じゃあ40・50km出せるようになったとして
制動力(止まる力?)が十分に備わってるのか?ってのも問題なわけで。
30km制限ってようは、「このくらいの速度なら割とすぐ止まれるんじゃね?」
ってのが根にあると思うので。
422 :
310:2005/07/25(月) 22:19:06 ID:gVDkt89r
じゃあさ、原付が他の車両より遅い制限速度であることに何か意味があるの?
昔どっかのスレで見たのが
「警察が怪しい原付坊を止めるのに、スピード違反という名目があれば原付坊を止める言い訳になるから」
とか言うのを見たことがある。
文才無いから分かりにくいかもしれんが、そんな意味でのレスだったと思う。
423 :
774RR:2005/07/25(月) 22:20:32 ID:nb8JT7D1
確かに法は現状に合わせて変わっていくべきものだと思うよ。
ただここでも原付の速度制限を主張する人は忘れてることが
あると思うんだ。
原付は確かに数十年前に比べれば、車体の性能は飛躍的に
進化したと思うよ。実際に今の原付は動力性能や製動力、
車体の剛性なんかも含めて30km/h以上で走ることに何の
問題もなく作られてると思う。
しかしそれは何も原付に限った話ではないと思うんだ。
二輪だって四輪だって、同じように進化しているし、
一般道の60km/h制限だって現実の交通事情に照らし合わせたら
原付の制限速度と同様に、もはや見直していい時期にきていると
思うんだ。これについてはどう?>ID:gVDkt89r
424 :
774RR:2005/07/25(月) 22:20:42 ID:U+uimTlq
>>418 ふむ、そこは納得するとして、
法廷速度が変わったからといって
実際の道路上での立場は変わると思うかい?
そんなに変わらんと思うよ?
結局その大きさからか煽られる。
ニハンだって煽られる時は煽られるんだから。
425 :
774RR:2005/07/25(月) 22:21:28 ID:O+1QKkS9
>>407 >法は変わっていくべきものだと思う。
禿堂。
426 :
774RR:2005/07/25(月) 22:22:14 ID:Th0qVJ/q
>>422 30km/hで転んだ場合と60km/hで転んだ場合では衝撃が違う
原付は制動機能など装備が貧弱で軽い
普通4輪のオマケの免許でもあるので技術が低い
427 :
774RR:2005/07/25(月) 22:23:15 ID:x+ZGG1/G
オマケオマケって言うが、俺はオマケを単体で取得したわけか。
428 :
404:2005/07/25(月) 22:23:52 ID:EZBsAqmk
>>408 車同士の事故だが、
道路の幅が狭く、こちらが、バックしても二台がすれ違うことができない
逆に向こうがバックしたら、簡単にすれ違える道路状況だったということだ
椰子は注意しても、椰子だということ
429 :
310:2005/07/25(月) 22:24:32 ID:gVDkt89r
>>423 確かにそうとも言える。
ただ、俺は少なくともこのスレでは、「原付が他の車両より(ry)」という話をしてる
だから答えは「そこまでは知らん」
430 :
774RR:2005/07/25(月) 22:26:05 ID:Th0qVJ/q
>>428 対向車を確認してから、こちらが譲れるチャンスが一度も無かったっての?
ちと考えにくいな
431 :
208:2005/07/25(月) 22:27:24 ID:clW65Fxg
>>340 >まだオマケとかいってるよ、ちゃんとした資格なのに
>バカのひとつ覚えってやつだな
30キロしか出せない資格って事をいい加減理解して下さい、大バカ君。
432 :
774RR:2005/07/25(月) 22:28:05 ID:nb8JT7D1
>>429 それ言っちゃうと、結局原付厨は自己中心的だなで
終わっちゃうんだと思うよ。道路は原付乗りのためのみに
あるのではなく、歩行者・自転車を含め、全ての移動手段を
するもののためにあるんだし、交通弱者の安全を最優先に
考えた上で、全ての交通の円滑も考えて作られるものなんだからさ。
433 :
208:2005/07/25(月) 22:28:07 ID:clW65Fxg
434 :
404:2005/07/25(月) 22:28:09 ID:EZBsAqmk
435 :
774RR:2005/07/25(月) 22:28:21 ID:U+uimTlq
>>428 状況が分からんぞ?
母ちゃんに怒鳴ったやつってのは後ろから来たんだろ?
すれ違いだから前から来る事はありえんよな。
だとしたら、母ちゃんの前方には十分逃げられるスペースがあったんじゃね?
436 :
310:2005/07/25(月) 22:29:25 ID:gVDkt89r
>>426 ならば原付改正に応じて、それ相応の車両をメーカーが作ればよい。
法改正によって2st規制がされ、それ相応の車両ができた。
法改正によって馬力規制がされ、それ相応の車両ができた。
なら法改正によって減速能力を強化した車両ができるのは当然では?
高速タンデム解禁によって、高速タンデムを想定したバイク(グランドマジェスティだっけ?)が作られたこともある。
どうでも良いけど隣のアパート住人のベランダからすげー異臭がする。
どうにかならんものか・・・
437 :
343:2005/07/25(月) 22:29:54 ID:7Ifhv+8d
>>Nx3BSjWt
限定列挙の条件の否定だけでは解決しない
例示すると、その条件をいちいち否定されたら
議論にならないよ
30`規制の妥当性についての話に絞ってくれないかな
>>U+uimTlq
他に選択肢が無い場合を想定してるんだけど
そうじゃないと30`規制の妥当性に話が絞れない
確かにスピードが上がることは危険性が増す
しかし、ここの反対派は、どうも上位免許取得者が
原付はおまけなんだから、と言っているだけに見えてね
438 :
774RR:2005/07/25(月) 22:32:50 ID:U+uimTlq
>>437 だから、30キロしか出せないんだから
危なくない道選んで走行するしかないじゃないか。
そ れ 以 上 の ス ピ ー ド は 出 せ な い ん だ か ら
439 :
774RR:2005/07/25(月) 22:33:10 ID:Th0qVJ/q
>>436 肝心の部分が抜けてるな
運転者の技術が無い。なんせ生まれてから原付を運転した事無い俺が免許は持ってる。
原付運転経験1年経過後とか限定解除なら可、なら「まだ」判るが
440 :
774RR:2005/07/25(月) 22:33:24 ID:sG1Rw1rg
>>435 すれ違いって言ってるんだから、対向から来たんでしょ。普通そう捉える。
441 :
310:2005/07/25(月) 22:33:30 ID:gVDkt89r
442 :
774RR:2005/07/25(月) 22:33:58 ID:nb8JT7D1
>>436 異臭が収まったらまた書いてね。
何か俺の意見に反論があれば待ってるよ。
443 :
774RR:2005/07/25(月) 22:34:14 ID:U+uimTlq
444 :
774RR:2005/07/25(月) 22:35:51 ID:U+uimTlq
>>440 車が二台すれ違ってる所で原付が支えてるのかと思った。
すまん、逝ってくるorz
445 :
310:2005/07/25(月) 22:36:12 ID:gVDkt89r
>>439 原付免許だから運転技術がないと言える根拠は?
>>351にも書いてるが、中免も大型免も1日で取れるの。
中免と大型免に技術があるという根拠も示してくれ。
446 :
310:2005/07/25(月) 22:37:16 ID:gVDkt89r
>>443 じゃあ法律変わって他車の法定速度まで出していいことになったら文句無いんだね?
447 :
774RR:2005/07/25(月) 22:38:30 ID:7Ifhv+8d
>>438 そうだね、それは一つの方法だし俺も納得できる
ただ、実際にはやむを得ず
危険な状況に追い込まれる場合もあるってこと
その時に30`しか出せなかったから
トラックに煽られてコケましたってなるのは嫌だよね
448 :
774RR:2005/07/25(月) 22:38:44 ID:X6TAiAxc
原付が 2段階右折や速度制限になった当時を必死に思い出し中
たしか2st全盛で原付も速度制限が無い時があったよ
で、やっぱりDQNなニーチャンの違法走行(族予備軍だね)もあったんだけど
もうひとつ引き金になったことがあったと記憶しているのよ
それは、オバタリアン(死語)に代表される、自転車のような無謀走行があまりに
増えてきたので社会問題になったと思った
片側2車線以上の交差点を、対向車確認もせず斜めに突っ切る、そして事故
後方確認せず、合流やUターンでの事故
これらの問題解決の為の、2段階右折や、免許取得時の講習と難度増加とあわせて
速度制限を組み合わせられたのだと思う(うろおぼえでゴメン、いい資料みつかんなかったの)
実際、仕事で使う人には困った話だよね
それにすいぶん昔の原付はノーヘルだったような気がする(やっぱ事故のせいかな)
現状でこういう問題は起こりえないと言うことで、政府・自治体に陳情していくのが
筋なんじゃないかな。
ただ仕事の上で必要なんだとか理由が必要だと思う
これからガソリンが高騰するのは間違いないだろうし
通勤通学にも自動車より、よい点(燃費や経費の面で)あるわけだからいいことだと思う
それに本当に原付が復権すれば、国内メーカーももっと活気付くと思うしね
449 :
208:2005/07/25(月) 22:38:56 ID:clW65Fxg
オマケの意味解ってんのか?脳足りん君達。
ろくに技能練習もしてない奴に許可して出してるのが原付免許なんだよ。
>>248も言ってるとおり「免許制度が簡単だから技術がないとみなされる」だ。
技術があるかどうか確かめてないから無いものとして扱う。
もともと自宅周辺をニキニキ走るの限定の免許だったのが、マシンの方の性能が上がってきただけのこと。
メーカーも売れるからそうしてるだけ。
逆に30キロ制限を緩和するより、原チャリ自体のマシンの性能を40キロまでしか出ないようすれば問題は解決。
(ホントは交通量の多い道路を走れないようにした方がイイと思うのだがそんな事は不可能なので減点の嵐)
原付きは30キロトロトロ走るのは危ないんだから大きな道路走らず使えばいい。
―大きな道路を30キロ以上で走る時は減点の嵐を覚悟で走りなさい―
そういうものなんですよ、原付き免許って。
原付き乗りが遠出をする事自体危なっかしくウザイ
交通量の多い道路をオマケ免許の原付で走るなってーの。
30キロ制限を引き上げろって言うのが全くナンセンス、その上の免許がちゃんとあるのに。
早く走りたかったらそれに準じた免許がその上にちゃんとあるんだからそれを取ればイイだけの事、選択は自由。
学校の規則かなんか知らんが、それで取れないっつーならそれはまだスピード出しちゃいけないんですよ、無鉄砲な学生君。
手軽に取れるオマケ免許だから持ってる人が多いだけ。
だからって、持ってる人が多いからってそんな簡単な資格に30キロ以上出す事を許容せよなんて、
「軽い罪だしやってるやつも多いんだから合法にしろっ」って言ってるんですよね?
なんだそれw
>なんで30キロって数字が妥当なんだよ
って言ってるクズの学生の皆さん、
答えは「決まってるから」です。
世に出て働けば解るだろうが、社会では「決まってるから」「決められているから」で済んじゃうものです。
30キロまでって決まっているのです。原付き免許だったら至極妥当な速度ですね。
450 :
774RR:2005/07/25(月) 22:39:33 ID:Th0qVJ/q
>>441 法律って書くと思考停止に感じるかも知れ無いが、兄さんが法律は変わるものと言ってる様に対症療法で変わってきて今のカタチなんだよね
妥当であり、状況が後押しすれば今後も変わっていくだろう
>>445 それより先ず、原付1種免許取得者ほぼ全員が普通2輪や大型2輪を運転するに相応しい技術を持ってないとな
繰り返すが、俺は生まれてから原付を運転した事無い俺が原付1種免許は持ってる。
451 :
774RR:2005/07/25(月) 22:39:35 ID:U+uimTlq
>>446 文句は無いけど、さっきから言ってるように
道路上での立場はそんなに変わらないだろうね。って事。
だから、どっちかというと俺は30規制だろーと解除されようと
どっちでもいい派なんよ。
452 :
774RR:2005/07/25(月) 22:40:18 ID:nb8JT7D1
>>445 他の人はとりあえず置いといてさー。
最初に議論吹っかけたのは俺なんだから、俺に返答してくれよ。
俺はここで言っている他の香具師のように、原付免許しかない
香具師が技術が劣ってるとか今の原付が30km/h以上出したら
危険な乗り物だからということを前面に出して問題提起しては
いないつもりだよ。その上で原付の現状の制限は妥当だと
考えてるんだけど、それはわかるよね?
453 :
774RR:2005/07/25(月) 22:41:13 ID:U+uimTlq
>>447 だったら歩道をエンジン切った原付押して歩くしかないな。
454 :
310:2005/07/25(月) 22:41:14 ID:gVDkt89r
>>449 あのな、そのコピペに思いっきり反論レス(
>>351)してるんだからうれしそうに貼るなよw
455 :
774RR:2005/07/25(月) 22:41:17 ID:U94WKDeh
そもそも
>>1のスレタイが悪かったな・・・
原付の30km規制は今の時代に妥当か?
みたいなスレにすればよかったのに。
456 :
208:2005/07/25(月) 22:43:02 ID:clW65Fxg
マリファナ吸っちゃいけないけど、煙草は吸っていいんだよ。
だってそう法律で決まってるから。
ルールを破る時は自己責任で。
457 :
774RR:2005/07/25(月) 22:43:08 ID:vsGUdMoN
つまりはチョイノリどうよ?って話なワケだよ。
458 :
310:2005/07/25(月) 22:45:11 ID:gVDkt89r
法で決まってるからそうなんだ、か。
そういえば小泉さんが近々サラリーマンにすごい税負担させようとしてるよね。
法で決まるから黙って払うんだ、さすが金持ちは違うね〜。
小泉さんも大喜びだよ。
>>455 まあこのスレに住人をひきつけるエサみたいなもんだw
459 :
208:2005/07/25(月) 22:45:33 ID:clW65Fxg
「免許制度が簡単だから技術がないとみなされる」
30キロ以上スピードを出しての運転技術があるかどうか確かめてないから無いものとして扱う。
それが原付き免許。
460 :
774RR:2005/07/25(月) 22:46:04 ID:nb8JT7D1
っていうことは結局ID:gVDkt89rは
>>1なんだ?
461 :
774RR:2005/07/25(月) 22:46:40 ID:U+uimTlq
>>458 なんだ?わかってんじゃん。
人間はあらゆる「規制」と「妥協」の中で生きてるんだよ。
462 :
774RR:2005/07/25(月) 22:46:55 ID:nb8JT7D1
とりあえず俺に返答してくれよ〜>ID:gVDkt89r
463 :
774RR:2005/07/25(月) 22:48:42 ID:nb8JT7D1
ちなみに俺は、法律で決まってるから守るしかないとも
言っていないのは
>>423を見てもらえればわかると思うんだがな。
464 :
310:2005/07/25(月) 22:49:02 ID:gVDkt89r
>>460 違うって最初に書いてんじゃんw
最初はケータイで書き込んでたけど
465 :
774RR:2005/07/25(月) 22:49:05 ID:R0H4y5vt
これのことな↓
466 :
208:2005/07/25(月) 22:49:10 ID:clW65Fxg
>>458 そうだよ。
法で決まっちゃってる事をグチグチ言ってもしょうがない。
それが嫌なら法を変るか、自分を変えなきゃ問題は解決しません。
467 :
774RR:2005/07/25(月) 22:50:02 ID:R0H4y5vt
矢印が逆だが気にするなw
468 :
774RR:2005/07/25(月) 22:50:08 ID:Th0qVJ/q
>>460 だな〜
免許センターで大型2輪取れる人はそれだけの技術がある
だったら取って乗ればいい・・・
原付1種がオマケ免許な方が問題
469 :
310:2005/07/25(月) 22:50:38 ID:gVDkt89r
>>466 で、その話をしてるのに「法で決まってるから」としか言ってないのが君です。
470 :
774RR:2005/07/25(月) 22:50:44 ID:U+uimTlq
>>466 俺が言ってる事と激しく矛盾するんだがw、
ようは、その「法律」をかえよ〜ぜ〜的な話をしてるんだと思う。
471 :
774RR:2005/07/25(月) 22:51:24 ID:7Ifhv+8d
>>453 だからね、いろいろな想定の上で、
原1の30`規制について妥当かどうかを話したい訳ですよ
「免許制度を別として」
ぶっちゃけた話、俺も仕事は不便だけど不可能じゃない
私生活では普通二輪も持ってるし
472 :
774RR:2005/07/25(月) 22:51:37 ID:nb8JT7D1
まあ確かに原付叩きする香具師らがあんま頭よくないのは
俺も同意するけどね。法律だからだとか技術がないとか
車体が制限速度緩和するにはふさわしくないとか。
そんなんじゃ原付乗りを理解・納得はさせられないわな。
473 :
208:2005/07/25(月) 22:52:19 ID:clW65Fxg
だからその上の免許があるから変えなくてイイって言ってるんだがw
474 :
774RR:2005/07/25(月) 22:53:39 ID:U+uimTlq
>>471 う〜ん。。
なんかだんだん30規制おかしく思えてきたぞ?(爆
475 :
310:2005/07/25(月) 22:53:57 ID:gVDkt89r
>>473 だからなんで変えなくて(ry
もういい加減同じループは疲れるんだがw
ベランダ生ゴミ臭えーし。
476 :
208:2005/07/25(月) 22:54:02 ID:clW65Fxg
「免許制度が簡単だから技術がないとみなされる」
30キロ以上スピードを出しての運転技術があるかどうか確かめてないから無いものとして扱う。
477 :
774RR:2005/07/25(月) 22:54:02 ID:7Ifhv+8d
478 :
774RR:2005/07/25(月) 22:54:55 ID:nb8JT7D1
479 :
208:2005/07/25(月) 22:55:32 ID:clW65Fxg
>>475 その上の免許があるから
原付き免許は恐怖罰金免許、
そう決められてる。
480 :
774RR:2005/07/25(月) 22:55:43 ID:U+uimTlq
481 :
774RR:2005/07/25(月) 22:55:44 ID:Th0qVJ/q
原付1種がオマケ免許でなく、実技審査も追加されれば規制速度を緩和しても良いと思う
1速と2速の間にNの2輪もある事、2段階右折すら知らないのが普通免許クオリティ
482 :
310:2005/07/25(月) 22:55:58 ID:gVDkt89r
そうそう、中免・大型免持ってても原付は運転出来るよね?オマケで。
今までの話の流れからすると、
中免・大型免持ってる運転技術あるやつでも、原付に乗ったとたんに運転技術が落ちるの?
それっておかしくない?
483 :
774RR:2005/07/25(月) 22:57:26 ID:nb8JT7D1
484 :
310:2005/07/25(月) 22:57:35 ID:gVDkt89r
485 :
774RR:2005/07/25(月) 22:58:05 ID:U+uimTlq
俺は論破されて納得しちゃったからロムってまつ。
いろいろ考えさせられた。一応dクス。
486 :
774RR:2005/07/25(月) 22:58:30 ID:WTCEcc6D
別に30で走ってても60で走っててもいいけど、
最低限、信号は守ろう、歩道は押そう、逆走は止そう。
487 :
774RR:2005/07/25(月) 22:58:48 ID:Th0qVJ/q
>>482 それは書類ブーストとか警察や役所が面倒なだけかもな
が、原付1種が普通4輪免許のオマケなのが問題
488 :
774RR:2005/07/25(月) 22:59:03 ID:J2h1gqjX
原付時代に速度違反で捕まった俺が来ましたよ
白バイで2点、ネズミ捕りで3点・・・特にネズミ捕りなんて55km/hだし('A` )
1km/hくらいおまけしてくれたっていいだろー・゚・(ノД`)・゚・。
結局それでもう原付乗るのが嫌になって教習所行って普自二の免許取ったよ
中型に乗り換えてからは一度も捕まらなくなったなぁ・・・っていうか
車の流れに乗ってるから80km/hくらいで「昼間なのにいい流れだなー」
とか思ってると急に70km/h弱にペースが落ちてきて「??」って
思って追突したくないから自分もペース落としたら白バイが獲物狙って徘徊してたよ
なんかこう自然と周囲の流れの変化で取締を回避できる経験すると原付がいかに
不利だか分かったよ・・・原付だった頃は車が80km/hだろうが70km/hだろうが
追い越されてる立場だから変化に気付きにくかったしね
普自二になっても減点5点、あと1点で免停ってのは残ってるから原付の時に失った5点が
かなり恨めしい('A` ) あれは本当に警察のカモになる為の乗り物だね
489 :
310:2005/07/25(月) 22:59:19 ID:gVDkt89r
あと聞いた話だと、最近は普通自動車免許取っても原付免許がオマケで付いてこないらしいじゃない。
なら問題ないのでは?
少なくとも「今まで原付に乗ったことすらないやつ」がいきなり公道デビューすることはないわけだから。
490 :
774RR:2005/07/25(月) 22:59:47 ID:X6TAiAxc
やめとけ、結論なんか欲していない
欲求だけなんだよ >>nb8JT7D1
現に広げるだけ広げて、集約しようとはしていない
491 :
774RR:2005/07/25(月) 22:59:51 ID:7Ifhv+8d
>>482 そういうことです
普通二輪持ってても、原1乗るときは30`規制がある
つまり、30`規制は運転技術云々のみでの規制ではないのだ
492 :
774RR:2005/07/25(月) 23:00:34 ID:qhKD7Gr0
493 :
774RR:2005/07/25(月) 23:01:29 ID:nb8JT7D1
494 :
774RR:2005/07/25(月) 23:02:31 ID:Th0qVJ/q
>>489 >最近は普通自動車免許取っても原付免許がオマケで付いてこないらしいじゃない。
へー
それ+実技審査が加われば俺的にはオッケ
495 :
310:2005/07/25(月) 23:03:04 ID:gVDkt89r
>>493 そんなこと言われても…、って感じなんだが。
どんな返答を望んでるんだ?
つーか結論的には何が言いたいの?
496 :
774RR:2005/07/25(月) 23:03:15 ID:nb8JT7D1
その上で見落としてほしくない俺の意見に、
>>472なんかもあるんだけどね。
497 :
774RR:2005/07/25(月) 23:04:40 ID:Th0qVJ/q
現行法を変えるには保守派を納得させないといけない又は変革派が多数じゃ無いとイカン罠
498 :
774RR:2005/07/25(月) 23:05:01 ID:nb8JT7D1
>>495 いや、キミが何かこのスレに彗星のように現れて、
なんか俺を論破してみろみたいに言ってるように
感じたからさ。キミの原付の制限を緩和せよという
主張に対して俺も答えてみたんだが。そこで議論を
終わらすならキミの回答はなんだったのよ?
499 :
774RR:2005/07/25(月) 23:06:54 ID:3yQChb+a
原付なんてちゃんと教習も受けないで乗れるものだし性能うんぬんより技術を習得してない奴らが運転するとみなされるのでは?
技術が未熟なやつが運転するのだから安全を考えたら30km/hに制限するのは仕方なくね?
免許や資格というのはその知識や技術が十分にあるということを国などから認められることであると考えてよいと思う。
たとえばブラックジャックみたいな優秀な医者でも免許がなければ普通の一般人と同じ程度とみなされるわけだし、逆に何回も検定をうけて何回目かにまぐれで受かった人にもある程度以上の技術があるとみなされる。(DQN女が免許を取れるのも問題だよな…)
つまり実際の技術と免許の有無は関係ないのだけど、それ相応の教育を受けた=それ相応の技術・知識を身につけたって事にしなければ免許制度がなりたたないし、取り締まる時に技術の有無なんか判断できない…
だから二輪の教習もろくに受けてないやつ(技術がないやつ)が60km/hもだすのは危険性が高いわけだし安全のために取り締まるのは仕方がないかと思う。
ただ俺が思うにバイクの2ケツみたいに免許取得後1・2年たったら原付の操作にも慣れ、十分な技術が身についたとみなし60km/hだしてもいいとかにしたらどうだろう?
その場合、車にばかり乗ってる奴もいるので一概には十分な技術があると判断できなくなるので車のオマケ制度を廃止する必要があるとも思う。
高校生なんかの足にもなっててかなりニーズがあるんで原付制度を廃止するのは無理がありそうだし、現実的じゃね?
長文スマソ
500 :
208:2005/07/25(月) 23:07:38 ID:clW65Fxg
501 :
774RR:2005/07/25(月) 23:08:09 ID:12JSzhQu
原付免許しかなくここで30規制解除をもとめている人は
普通二輪免許がとりたいけど金銭面、規則面、時間面で
「妥協」して原付免許をとるのみにしたんだろ?
妥協した結果得られた不満足に文句を言っても・・・
502 :
310:2005/07/25(月) 23:09:35 ID:gVDkt89r
>>498 まあ俺の意見を主観的、且つ端的に表すなら
「原付も法定速度で走らせろ」
ってことになるなw
法定速度30km/hによっぽど深い意味があるわけじゃないのなら。
「法で決まってるから」って理由だけなら「その法を変えてみては?」
ということ。
あと2段階右折とかの問題もあるが、まあこのスレでは割愛。
503 :
774RR:2005/07/25(月) 23:09:55 ID:Th0qVJ/q
>>499 普通小型2輪>普通2輪みたいに限定解除が良いな〜
504 :
774RR:2005/07/25(月) 23:10:53 ID:EZBsAqmk
しかし、名古屋市内にすんでるが、いつも5,60`で走ってる。
パトの前にすり抜けなども当たり前。かれこれ、距離15000kは走ってる
が、いまだに捕まったのは、信号無視一回だけ。
ちなみに俺は五回ほど巻き込み等で事故ってるが。警察がそんなんだから
俺自身調子に乗る。そりゃ日本で一番事故が多いわな。
だから、時速30キロで規制するべきだと思うよ。根拠は無いが、
ゆっくり走った方が、巻き込み等見やすいし、原付は車両ではないと自覚が
つくから、やっぱちゃんと取り締まったほうがいいんじゃないかな。
505 :
310:2005/07/25(月) 23:11:02 ID:gVDkt89r
>>1の頭がよろしくないのは同意。
言いたいことがよく分かるだけに非常に勿体無い。
だから俺が代弁してるんだけどw
506 :
774RR:2005/07/25(月) 23:12:02 ID:X6TAiAxc
じゃあ結論出てるジャン
何うだうだやっての、はやく陳情なりしに行け
2chでなに?誰かやってくれるように誘導のつもりか?
507 :
774RR:2005/07/25(月) 23:12:37 ID:XUcNM18I
昔々原付は14歳から乗れました、昭和36年位までかな?
但し、第1種原動機付き自転車運転許可書と言いました
学科試験も無く、目の検査だけでした、あっ帰りに講習会を聞かされた(今もか)
だから、30Km制限だったのです。それが今も続いているんです
508 :
774RR:2005/07/25(月) 23:12:51 ID:nb8JT7D1
>>502 だからさー、それについては言ってるように、道路は
原付乗りのためだけにあるわけではないし、道交法は
交通弱者への安全を最優先した上で、全体の円滑をはかるための
ものなんだって言ったでしょ?それを理解するとも言ったよね?
それでその発言は自己中ってことでFAでいいのかな?
509 :
310:2005/07/25(月) 23:13:43 ID:gVDkt89r
>>506 >>497曰く
「現行法を変えるには保守派を納得させないといけない又は変革派が多数じゃ無いとイカン」
あと、ここは2ちゃんねるですからw
510 :
774RR:2005/07/25(月) 23:14:21 ID:nb8JT7D1
>>505 今のところキミの論もあまり頭いいとは思えないけど。
511 :
774RR:2005/07/25(月) 23:14:23 ID:Th0qVJ/q
>>502 2種は法定速度で走れるけど、上位免許。
1種はこれからはどうあれ普通4輪のオマケで持ってる人が多いから、原付1種取得者は30km/hが妥当と判断されたんだろう
科学的な実測値や検証を求めるなら、法定速度が適当かどうかも触れないといけないしな
512 :
774RR:2005/07/25(月) 23:15:10 ID:X6TAiAxc
>>あと、ここは2ちゃんねるですからw
だからなによ
だれもうごかんよって言ってるのよ
513 :
774RR:2005/07/25(月) 23:16:27 ID:7Ifhv+8d
対象人口が多すぎて
改正すると収拾がつかなくなるから放置…
なんだろうな、実際は
明らかに実情にはそぐわないよね
514 :
774RR:2005/07/25(月) 23:16:40 ID:eXBEhQ0n
>>506 その頭が無いんだよ
だからここでうだうだやってるんじゃないの
515 :
310:2005/07/25(月) 23:16:47 ID:gVDkt89r
>>508 道路は原付のためだけにあるわけではないし、
道路は中型・大型バイクのためだけにあるわけではないし、
道路は車のためだけにあるわけではない。
道交法は全体の円滑をはかるためのもの。
なのに原付だけ制限速度30km/h。
それを問題にしてるの。
いい加減分かってくれw
516 :
774RR:2005/07/25(月) 23:17:48 ID:Th0qVJ/q
2ちゃんねるが世間を動かすのって、大概規制強化だよな
517 :
208:2005/07/25(月) 23:17:49 ID:clW65Fxg
まあ俺の意見を主観的、且つ端的に表すなら
「どうでもいい」
ってことになるなw
法定速度30km/hしか出せなくて困るのは原チャリ乗りだけなんだから。
「法を変えてみては?」って2チャンで言われても・・・w
518 :
774RR:2005/07/25(月) 23:18:13 ID:X6TAiAxc
>>310 何とかしたいなら自分で動けよ
それができんなら黙ってろ
言うだけ言えば、「そうだそうだー」「直せ直せー」て暴動でも起きると?
どこぞの民団みたいな発想だな
自分は後ろで「アホがつられてるよw」って笑うのかぃ
519 :
774RR:2005/07/25(月) 23:18:50 ID:X6TAiAxc
結局、オナニーしてーんだろ
520 :
774RR:2005/07/25(月) 23:19:25 ID:EZBsAqmk
だから、原付は自転車なんだって。なんで車と一緒に考えてるの??
521 :
774RR:2005/07/25(月) 23:19:31 ID:Th0qVJ/q
事故は道路の円滑な循環を妨げますから
522 :
774RR:2005/07/25(月) 23:19:57 ID:nb8JT7D1
523 :
774RR:2005/07/25(月) 23:20:00 ID:X6TAiAxc
310は円滑な思考を妨げてオナニー
524 :
774RR:2005/07/25(月) 23:20:21 ID:hvdJDkmY
ウチの父ちゃんは車の免許しか取ってないのに
気が付けば、大型2輪の免許までオマケで付いてきた!
うらやましいぜ!
525 :
774RR:2005/07/25(月) 23:20:49 ID:RFlY8CQ6
俺、いつも30-40km/hで走ってるから違反切符切られたことないや。
車から無理な追い越しかけられないように、車線の真ん中付近
(厳密に言えば、左端から1〜1.5mくらいのところ)を走行するけど、
法律的には何ら問題はないよな。
まぁ、そのお陰で俺の後ろは数珠つなぎみたいだけどね。
車に煽られてスピード出して捕まって罰金払うのは御免被りたいから
仕方ないよな。
そう言えば先日、俺を追い越していった車がその先で赤棒振られて
停車させられていたけど、ねずみ取りに引っかかったみたいだね。
みんなさぁ、ゆっくりと走ろうぜ。
そうすりゃ、交通事故だって減るはず。
526 :
774RR:2005/07/25(月) 23:20:57 ID:7Ifhv+8d
道路交通法
第1条 この法律は、道路における危険を防止し
その他交通の安全と円滑を図り
及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。
つまり、原付30`制限がこいつに則ってるかどうかってことだな
527 :
774RR:2005/07/25(月) 23:21:32 ID:X6TAiAxc
>>524 ああいるな、そういうオヤジに話し掛けられるとウゼェ
528 :
774RR:2005/07/25(月) 23:21:34 ID:U+uimTlq
なんかだんだんみんな「どーでもいい」方向になってるな。。
>>508 ですら結局は規制に甘んじるような文書いてるし・・・。
529 :
208:2005/07/25(月) 23:22:29 ID:clW65Fxg
>524
おもろい!w
530 :
774RR:2005/07/25(月) 23:22:37 ID:X6TAiAxc
なんだ、擁護派気取るなら、文体変えろ
バレバレw
531 :
774RR:2005/07/25(月) 23:23:00 ID:Th0qVJ/q
>>524 俺の親父もそうだな
んが、死後の世界がどーの言ってた奴もハーレーを貰って教習所で講習受けた罠
>>310は技術に自信あるようだし、免許センター行った方が良いよ
532 :
774RR:2005/07/25(月) 23:23:10 ID:hvdJDkmY
>>527 というか、最近何故かバイクに興味を持ち始めててね。
乗ったことないのに。
家族として止めてあげるべきかね?
533 :
774RR:2005/07/25(月) 23:23:13 ID:7Ifhv+8d
534 :
774RR:2005/07/25(月) 23:23:55 ID:nb8JT7D1
大体原付の制限速度が30km/h以内なことで困る四輪・二輪乗りは
いないんだ。それなのになぜ原付は現状のままで妥当と考える
香具師が少なからずいるのかということをもう一度よく考えてもらいたい。
535 :
774RR:2005/07/25(月) 23:24:31 ID:nb8JT7D1
ごめん間違えた。原付が30km/h以上で走ることにだった
536 :
310:2005/07/25(月) 23:24:34 ID:gVDkt89r
レスの内容では負けるから、
・人格批判
・他の免許取れよ
・法律でそう決まってる
・2ちゃんねるで言ってもしょうがないだろ、
か。
保守派の頭が非常に硬く、且つ俺を納得させられるだけの反論できる知識が無いってのだけは理解したよ。
あと、非常に粘着質だということもw
30km/hである妥当性が示せない以上、
結局30km/h規制する意味はない、という結論に至る罠。
もう人格批判しかできなくなってるしww
で、結局君らが一番言いたい本音がこれなんだろうね
↓
「原付き乗りが遠出をする事自体危なっかしくウザイ」
537 :
208:2005/07/25(月) 23:24:53 ID:clW65Fxg
538 :
774RR:2005/07/25(月) 23:25:46 ID:nb8JT7D1
人格批判は自分じゃないかい?
>あと、非常に粘着質だということもw
こんなんとか
539 :
310:2005/07/25(月) 23:26:23 ID:gVDkt89r
540 :
774RR:2005/07/25(月) 23:27:04 ID:Th0qVJ/q
4輪と2輪が事故ると、4輪が追突されたんでも無い限りは過失割合生じるからな
60km/h出されて勝手に死なれて巻き添えはゴメン
541 :
774RR:2005/07/25(月) 23:27:07 ID:7Ifhv+8d
>>537 解らんねえ
事実のどこが面白いんだろう?
因みにうちのお袋も年寄りなんで
大型までついてきたってさw
542 :
208:2005/07/25(月) 23:27:19 ID:clW65Fxg
543 :
774RR:2005/07/25(月) 23:27:25 ID:hi2ygXib
正直者の俺が来ましたよ
30km/h制限が不満な理由
立前→交通の流れに乗れず危険だから
本音→ポリに捕まって罰金払うのが嫌
544 :
774RR:2005/07/25(月) 23:28:11 ID:nb8JT7D1
>>539 俺は少なくとも原付乗りに批判的な意見は
していないつもりだ。その上でキミと議論しようと
このスレに書いたんだ。それでキミが俺に対して
明確な回答をしないのはあまり格好いい行為とは
思えないんだがな。
545 :
208:2005/07/25(月) 23:28:27 ID:clW65Fxg
546 :
774RR:2005/07/25(月) 23:28:53 ID:EZBsAqmk
車を渋滞させて流れを止めてるなら、止まってクるまを先に行かせろ。
車がずっとつづいてるなら、我慢して止まってるしかない。
嫌なんて言うのはただのわがまま
547 :
774RR:2005/07/25(月) 23:29:27 ID:RFlY8CQ6
>>536 現状の法律で決められているからだろ。
原付だって遠出は出来るぞ。
30-40km/hでも気を付ければ、1桁国道でも充分に走行出来る。
っていうか、俺は毎日の通勤がそうなのだが。
548 :
774RR:2005/07/25(月) 23:29:35 ID:3yQChb+a
でもスクーターの足回りは不安だよな…
549 :
310:2005/07/25(月) 23:30:18 ID:gVDkt89r
>>544 他の車両も制限速度上げてもいいじゃん、とか言われても、
「俺は原付の話をしているからシラネ。」
と言って何か問題あるの?
それとも原付の話のままでは何かまずいことがあるの?
550 :
774RR:2005/07/25(月) 23:30:48 ID:X6TAiAxc
>>310 結局、自分の思ったとおりの結論が出てほしいというわけだな
ハイハイ、 原付速度制限撤廃
なんか、昔付き合ってた「あのねー今日XXさんがXXって言うんだけどどう思う」って
いろいろ相談持ちかける女思い出した
自分の期待している答えがでねーと、プンプン 建設的な意見など聞きもしない自己中
「それは君が悪い」なんていうと大変さ
まあ、そういうやつは話をあわせて美味く利用するのが一番だな
女?ああ、やるだけやって別れたに決まってるだろ
551 :
774RR:2005/07/25(月) 23:32:00 ID:nb8JT7D1
>>549 じゃあ仮に原付の制限速度が20km/h引き上げられ、50km/hまでOKと
いうことになったとしよう。理由はもちろん
>>1の言うように
原付が50km/hで走ることは、車体の性能や運転する人間の技能と
照らし合わせても危険性はないとみなされたからだ。そして
同じ観点で、四輪や二輪もきちんと整備された片側3車線以上の
国道などが、80km/hまで速度制限が緩和されたとする。
そしたら結局原付乗りが危険だと感じる速度差は生じるし、
堂々巡りは変わらないんじゃないの?それで納得できるの?
552 :
774RR:2005/07/25(月) 23:32:24 ID:EZBsAqmk
>女?
誰もきいてねぇww
553 :
774RR:2005/07/25(月) 23:32:56 ID:RFlY8CQ6
>>546 なぜ、車を優先させなきゃいけない?
少なくとも30-40km/h制限の道なら、制限速度内の走行だろ。
554 :
774RR:2005/07/25(月) 23:33:19 ID:X6TAiAxc
よしそういうわけだから、310
みんなの意見はまとまった
ささと国土交通省に行け
555 :
774RR:2005/07/25(月) 23:34:12 ID:X6TAiAxc
556 :
774RR:2005/07/25(月) 23:34:44 ID:X6TAiAxc
>>552 おやおやちょっと我慢汁がでちゃったかな
557 :
310:2005/07/25(月) 23:35:44 ID:gVDkt89r
>>551 俺は「原付の法定速度を上げろ」とだけ言ってるわけではない。
「原付の法定速度を他の車両と同じにしろ」と言ってる。
まあ結果的に原付の速度は上がるが。
逆に他の車両も含め、全線制限速度30km/hなるのなら俺はそれでも良いよ。
でもおまえらはイヤだろ?
558 :
774RR:2005/07/25(月) 23:35:53 ID:Th0qVJ/q
軽4輪自動車と2t近いワゴンに乗ってて、以前は結構飛ばしてたが、高速安定性が全然違う
前後輪軸間距離や重量で走行不安定になれば、回避も難しくなるんだよね
ただでさえ2輪は4輪より緊急回避が苦手だし
559 :
774RR:2005/07/25(月) 23:36:10 ID:EZBsAqmk
我慢汁でたけど我慢汁わw
560 :
774RR:2005/07/25(月) 23:36:10 ID:RFlY8CQ6
561 :
208:2005/07/25(月) 23:36:46 ID:clW65Fxg
562 :
774RR:2005/07/25(月) 23:37:03 ID:X6TAiAxc
563 :
774RR:2005/07/25(月) 23:37:37 ID:7Ifhv+8d
>>551 なるほど
しかし、問題は同一の道路に
制限差がある車両が混在していることが
認められていることであって
それでは結果は同じだね
解りやすく30`制限と書いているが
危険性を理由とするならば
問題は上記のとおりだから
564 :
310:2005/07/25(月) 23:37:45 ID:gVDkt89r
>>555 原付が邪魔なのは原付と他車の制限速度の差があるから。
制限速度に差が無ければ、(一応)後ろの車は前の車を抜くことはできない。
なんせ同じ速度で走ってるわけだからね。
おっと、一応「全員が法定速度を守ってる」という前提で話をしてるからな。
565 :
774RR:2005/07/25(月) 23:38:33 ID:X6TAiAxc
ところで、208 おまえ両方煽ってねぇか? 精がでるねぇ ガンバレヨ
566 :
774RR:2005/07/25(月) 23:38:58 ID:vsGUdMoN
話がどうどう巡りしてる…
567 :
774RR:2005/07/25(月) 23:39:05 ID:EZBsAqmk
568 :
208:2005/07/25(月) 23:39:29 ID:clW65Fxg
オマケの意味解ってんのか?脳足りん君達。
ろくに技能練習もしてない奴に許可して出してるのが原付免許なんだよ。
>>248も言ってるとおり「免許制度が簡単だから技術がないとみなされる」だ。
技術があるかどうか確かめてないから無いものとして扱う。
もともと自宅周辺をニキニキ走るの限定の免許だったのが、マシンの方の性能が上がってきただけのこと。
メーカーも売れるからそうしてるだけ。
逆に30キロ制限を緩和するより、原チャリ自体のマシンの性能を40キロまでしか出ないようすれば問題は解決。
(ホントは交通量の多い道路を走れないようにした方がイイと思うのだがそんな事は不可能なので減点の嵐)
原付きは30キロトロトロ走るのは危ないんだから大きな道路走らず使えばいい。
―大きな道路を30キロ以上で走る時は減点の嵐を覚悟で走りなさい―
そういうものなんですよ、原付き免許って。
原付き乗りが遠出をする事自体危なっかしくウザイ
交通量の多い道路をオマケ免許の原付で走るなってーの。
30キロ制限を引き上げろって言うのが全くナンセンス、その上の免許がちゃんとあるのに。
早く走りたかったらそれに準じた免許がその上にちゃんとあるんだからそれを取ればイイだけの事、選択は自由。
学校の規則かなんか知らんが、それで取れないっつーならそれはまだスピード出しちゃいけないんですよ、無鉄砲な学生君。
手軽に取れるオマケ免許だから持ってる人が多いだけ。
だからって、持ってる人が多いからってそんな簡単な資格に30キロ以上出す事を許容せよなんて、
「軽い罪だしやってるやつも多いんだから合法にしろっ」って言ってるんですよね?
なんだそれw
>なんで30キロって数字が妥当なんだよ
って言ってるクズの学生の皆さん、
答えは「決まってるから」です。
世に出て働けば解るだろうが、社会では「決まってるから」「決められているから」で済んじゃうものです。
30キロまでって決まっているのです。原付き免許だったら至極妥当な速度ですね。
569 :
774RR:2005/07/25(月) 23:40:03 ID:nb8JT7D1
>>557 なんで全体の流れが遅くなる方向にもっていくの?
普通モータリゼーションが発達した現在だったら、
規制を緩和することはあっても厳しくするのはナンセンスでしょ?
そうじゃなかったら原付の速度制限を緩和しろっていう
最初の主張とは自家撞着が生じるじゃない。
570 :
774RR:2005/07/25(月) 23:40:10 ID:RFlY8CQ6
>>562 (´∀` )ヒキズッテイクヨ・・・
余裕を持って安全運転しろよな。
571 :
774RR:2005/07/25(月) 23:40:47 ID:7Ifhv+8d
>>565 ほら調子に乗っちゃう
放っとけよ
構ってチャンなんだから
572 :
774RR:2005/07/25(月) 23:40:58 ID:X6TAiAxc
573 :
774RR:2005/07/25(月) 23:41:24 ID:hi2ygXib
>>310 全ての車両が制限速度の上限で走っていれば速度差はないけどね。
574 :
774RR:2005/07/25(月) 23:42:24 ID:nb8JT7D1
今の原付は30km/h以上出しても問題ない造りだから、
今の制限を緩和しろと言ってるんじゃないの?
単に四輪や二輪と同じ制限速度に統一しろと主張してんの?
575 :
774RR:2005/07/25(月) 23:42:28 ID:7Ifhv+8d
>>569 nb8JT7D1はちっとは他も向いてくれよ
嫉妬しちゃうじゃないかw
576 :
774RR:2005/07/25(月) 23:43:22 ID:nb8JT7D1
>>575 だってー。うち頭悪いからいろんな人といっぺんに話せないんだもん。
577 :
310:2005/07/25(月) 23:43:52 ID:gVDkt89r
>>569 極端に言えばどっちでも良いよ、という意味で言ったわけだが…。
だって、君のレス見る限りでは、俺が
「ただ単に原付の制限速度だけを上げろ」
みたいな主張してると思われてるからさ。
そりゃあ制限速度が上がってくれれば結果的にはうれしいけどさ。
俺が言いたいのは「原付と他車との制限速度の差」なの。
というわけで
>>551の発言はお門違いなわけ。
何度も言わせないで。
578 :
774RR:2005/07/25(月) 23:44:44 ID:7Ifhv+8d
579 :
208:2005/07/25(月) 23:45:04 ID:clW65Fxg
580 :
774RR:2005/07/25(月) 23:45:46 ID:X6TAiAxc
すげぇ ある意味電波入ってるな 310
ループの1つのファクターになっている
581 :
310:2005/07/25(月) 23:46:06 ID:gVDkt89r
>>574 えっと、そのレスで言うのなら
「四輪や二輪と同じ制限速度に統一しろ」と主張してんの。
その結果制限速度は上がる。
それだけ。
582 :
208:2005/07/25(月) 23:46:26 ID:clW65Fxg
ここは上質のループスレで御座います。
583 :
774RR:2005/07/25(月) 23:46:31 ID:nb8JT7D1
>>577 それ言うなら俺もさっき言ったけど、元々道路っていうのは
異なる速度で進む・動く移動手段の乗り物(もちろん歩行者も含むよ)
が混在するものでしょ。なんで原付が四輪や二輪と同じ速度で
走ることを認めなきゃならないの?
584 :
310:2005/07/25(月) 23:47:18 ID:gVDkt89r
>>579 うーん。
比べたくないけど、俺と君。どっちがアフォに見えてるだろう?
いろんな意見言ってる俺と、同じコピペしか貼ってない君。
585 :
774RR:2005/07/25(月) 23:47:18 ID:3yQChb+a
>>551 なんで四輪なんかも速くする必要があるの?
やたらと遅い原付を四輪並の法定速度にあげることで全体の走行が円滑になるのではないか?って話じゃないの?
まぁ俺的には捕まるのが嫌なだけだが…
てかスレ進むの早すぎ(^^;
586 :
208:2005/07/25(月) 23:47:31 ID:clW65Fxg
>>1=
>>310の頭悪そうな文章の書き方、容易にマネ出来るものでは御座いません。
587 :
774RR:2005/07/25(月) 23:47:39 ID:X6TAiAxc
お、こんどは解説者か、忙しいな208
588 :
774RR:2005/07/25(月) 23:47:48 ID:RFlY8CQ6
マジで言えば、車を運転してたら原付はウザイさ。
でも排除することは現在の法律では出来ないのさ。
ゴールド免許を傷つけたくないから、俺は車でもバイクでも原付でもスピードは出さない。
スピードさえ控えめにすれば、不測の事態にも余裕を持って対処出来る。
だいたい、スピード出して余裕のない運転するから事故を起こすんだよ。
589 :
208:2005/07/25(月) 23:48:47 ID:clW65Fxg
忙しいね、俺w
590 :
774RR:2005/07/25(月) 23:48:52 ID:Th0qVJ/q
そーいやミニカーや軽自動車も一部法定速度が違うな
591 :
774RR:2005/07/25(月) 23:49:37 ID:RFlY8CQ6
>>573 そう、その通り!
30-40km/h制限だと、速度差はほとんど無いからな。
592 :
774RR:2005/07/25(月) 23:50:00 ID:U+uimTlq
>>208 論破され組 |・ω・)ノシ オイデオイデ
593 :
774RR:2005/07/25(月) 23:50:23 ID:7Ifhv+8d
>>584 だから放置しる
>>583 もともとその異なる速度ってのが
人為的に決められたものであって(歩行者除く)
歩行者は人為的に速度を決められないから
絶対的に弱者として保護されている訳だ
594 :
208:2005/07/25(月) 23:50:27 ID:clW65Fxg
595 :
774RR:2005/07/25(月) 23:50:29 ID:Th0qVJ/q
ミニカーは高速道路進入禁止か
596 :
774RR:2005/07/25(月) 23:50:50 ID:nb8JT7D1
>>585 原付のみの安全と円滑を図るのが道交法の目的ではないからだよ。
もー。
>>423を見てよ。原付が遅いのを不満に思うように、
四輪や二輪だって現状の速度規制には不満を持っているんだってば。
597 :
208:2005/07/25(月) 23:51:16 ID:clW65Fxg
オマケの意味解ってんのか?脳足りん君達。
ろくに技能練習もしてない奴に許可して出してるのが原付免許なんだよ。
>>248も言ってるとおり「免許制度が簡単だから技術がないとみなされる」だ。
技術があるかどうか確かめてないから無いものとして扱う。
もともと自宅周辺をニキニキ走るの限定の免許だったのが、マシンの方の性能が上がってきただけのこと。
メーカーも売れるからそうしてるだけ。
逆に30キロ制限を緩和するより、原チャリ自体のマシンの性能を40キロまでしか出ないようすれば問題は解決。
(ホントは交通量の多い道路を走れないようにした方がイイと思うのだがそんな事は不可能なので減点の嵐)
原付きは30キロトロトロ走るのは危ないんだから大きな道路走らず使えばいい。
―大きな道路を30キロ以上で走る時は減点の嵐を覚悟で走りなさい―
そういうものなんですよ、原付き免許って。
原付き乗りが遠出をする事自体危なっかしくウザイ
交通量の多い道路をオマケ免許の原付で走るなってーの。
30キロ制限を引き上げろって言うのが全くナンセンス、その上の免許がちゃんとあるのに。
早く走りたかったらそれに準じた免許がその上にちゃんとあるんだからそれを取ればイイだけの事、選択は自由。
学校の規則かなんか知らんが、それで取れないっつーならそれはまだスピード出しちゃいけないんですよ、無鉄砲な学生君。
手軽に取れるオマケ免許だから持ってる人が多いだけ。
だからって、持ってる人が多いからってそんな簡単な資格に30キロ以上出す事を許容せよなんて、
「軽い罪だしやってるやつも多いんだから合法にしろっ」って言ってるんですよね?
なんだそれw
>なんで30キロって数字が妥当なんだよ
って言ってるクズの学生の皆さん、
答えは「決まってるから」です。
世に出て働けば解るだろうが、社会では「決まってるから」「決められているから」で済んじゃうものです。
30キロまでって決まっているのです。原付き免許だったら至極妥当な速度ですね。
598 :
310:2005/07/25(月) 23:51:32 ID:gVDkt89r
>>583 そんなことを言うのなら、トラック、バス、リッターバイク、軽4、スポーツカー。
全部異なる速度で速度で進む・動く移動手段の乗り物ですよ。
いちいちそれらに違う制限速度を与えるべきなの?
じゃあ、なんで原付が四輪や二輪と同じ速度で走っちゃだめなの?
いろんな乗り物があるからって理由と、法でそう決まってると言う理由は意味不明。
599 :
774RR:2005/07/25(月) 23:51:44 ID:EZBsAqmk
原付60にしたほうがいいんじゃん??流れに乗れるし。
だいたい、ちゃんと学科、実技試験やれって言うけど、
ある程度わかってりゃあとは慣れだよ。公道の知識があれど、
初めて公道を走る車海苔と、ある程度知識があり、
公道走り慣れてる原付海苔のほうが、走りはよっぽどいい。
用は、試験云々じゃなくて、ちゃんと流れにのれてるかだよ。
600 :
208:2005/07/25(月) 23:52:39 ID:clW65Fxg
まず「論破」って言葉の使い方が、もう寒くて寒くて・・・
601 :
774RR:2005/07/25(月) 23:52:47 ID:X6TAiAxc
ああ、勝ちを急いだね
だから簡易のランク付けで速度制限何ジャン
>>598
602 :
208:2005/07/25(月) 23:53:16 ID:clW65Fxg
いたな〜、小中学生ぐらいの時までは、こういうキモイ奴w
603 :
774RR:2005/07/25(月) 23:53:37 ID:Th0qVJ/q
エイプ辺りだとゼロハンと100ccってあまり価格差無いよな
両方乗って60km/hでの安定性変わらねーよって言った方が説得力あるような
604 :
774RR:2005/07/25(月) 23:53:56 ID:X6TAiAxc
え、俺のこと?
>>208 親友だと思ってたのに〜
605 :
774RR:2005/07/25(月) 23:54:55 ID:X6TAiAxc
まあいいや
原付でアウトバーン逝けよ
>>310 せいぜい味わって来い
606 :
310:2005/07/25(月) 23:55:35 ID:gVDkt89r
>>602 議論には参加しないけど周りから無駄に囃し立てるやつもいたよなw
607 :
310:2005/07/25(月) 23:56:12 ID:gVDkt89r
頭の悪い俺だが一つ理解したことがある。
話がループする→お互いが相手を認めようとしない→議論しても無駄。
というわけでそろそろおさらばします。
後はよろしく。
もうちょっと頭良くなってからもう一度来ますわ。
608 :
774RR:2005/07/25(月) 23:56:27 ID:X6TAiAxc
やっぱかー
609 :
774RR:2005/07/25(月) 23:57:17 ID:nb8JT7D1
>>598 だから、現状の一般道においての速度規制の中で
原付の速度制限だけを緩和するならそれほど問題は
ないかもしれないよ。ただ、円滑な交通を考えたときに
現状の一般道の速度規制は既に今の四輪や二輪の性能を
踏まえて考えたら合致しないのはさっきキミも納得したでしょ?
交通の円滑を考える=原付の制限速度を緩和する
ってことなら、同様に一般道の四輪や二輪の制限も緩和
されなきゃおかしいでしょうに。それで80km/hでも90km/hでも
いいけど、緩和されたときに所詮50ccしかない原付の性能じゃ
いつかは二輪や四輪と性能的な差が起きてくるじゃない。
610 :
208:2005/07/25(月) 23:57:23 ID:clW65Fxg
611 :
774RR:2005/07/25(月) 23:57:44 ID:RFlY8CQ6
チョイノリは60km/h出ないぞ。
例え速度が60km/h出ても、安全に走行・停止出来るかってのは別問題だからなぁ。
原付は30km/h制限のままでいいのでは?
交通弱者に対し、周りの車両が気遣えばいいだけの話
612 :
774RR:2005/07/25(月) 23:58:00 ID:7Ifhv+8d
>>603 そうだな
実際ちょっと昔の50cc超は50と車体同一ってのは多かった
2種にするためだけに56ccとかにしたDJ1・Lとかあったし
613 :
774RR:2005/07/25(月) 23:58:04 ID:X6TAiAxc
>>208 わかってるワン 愛してる ケツつかう?
614 :
774RR:2005/07/26(火) 00:00:32 ID:X6TAiAxc
えー 0時に 310が撤退した件について
ヒント:ID更新
615 :
208:2005/07/26(火) 00:00:39 ID:clW65Fxg
しかし
>>1は過去の自分の頭の悪さを断ち切って、新生
>>310として生まれ変わったがまた自分の頭の悪さに気が付いて次へ行ってしまった。
底なしだなっ!おいっ!w
616 :
774RR:2005/07/26(火) 00:01:56 ID:nb8JT7D1
ちなみに高速道路においても、大型貨物なんかは制限80km/hだし、
結局車の性能や安全を考えた上で、ある程度車種によって
速度制限の差が設けられちゃうのはしかたないんだっていうこと。
原付の30km/h制限の30km/hという数値に、なんら物理的根拠は
ないのかもしれないけど、そしたら四輪や二輪も含めて
一般道で最高速度が60km/hまでとか高速道路で100km/hまでとか
だってどういう基準なのよ?ってことじゃない。
617 :
774RR:2005/07/26(火) 00:02:39 ID:Th0qVJ/q
もうちっと頭が良くなると、
技術があるなら普通免許一発取得がイイジャンって気付く
618 :
774RR:2005/07/26(火) 00:05:56 ID:w49IcvoL
>>596 確かに車なんかの性能があがっていることは認めよう。
だけどそれで法定速度をあげろってのはわがままではないか?
原付の法定速度を上げて交通全体を円滑にしようって考えとはベクトルが違うのでは?
619 :
774RR:2005/07/26(火) 00:06:03 ID:gCkoLBr3
>>616 まあね、高速道路なんか100km/hではしる車なんかいないしな
620 :
774RR:2005/07/26(火) 00:06:43 ID:uS0sQ7jd
621 :
774RR:2005/07/26(火) 00:08:59 ID:nb8JT7D1
結局、原付乗りが主張する、現状の速度規制に反対する
理由が明確じゃないんだよね。そのときに応じて
周りの車との速度差があるから危険とか、差をつける
意味がわからないとか。うちは差をつける意味については
まだ意見を述べてはいないけど。それに対しても聞きたい?
622 :
774RR:2005/07/26(火) 00:09:01 ID:cW4MPWLo
まぁ、原付免許のみなら30km/h制限を受け入れて
のんびり走るなり、警察に注意を払いつつ慎重に、
時には豪快に走る。
それが、窮屈に感じたり我慢できなくなったら、上の免許を取る。
これで、いいんじゃな〜い?
ほら、最近はAT小型2輪なんてものも出来たし、スクーターだけ
でいいって人にはうってつけ。
俺は、特に問題ないので原付免許のままいくさ。
623 :
774RR:2005/07/26(火) 00:11:09 ID:Ck1NOfQh
>>621 おっしゃるとおりの理由でないかと
結構明確につかんでいらっしゃる
624 :
774RR:2005/07/26(火) 00:11:52 ID:gCkoLBr3
原付で走ると怖いけど
ちゃんと後ろからくる車が抜きやすくて、自分がふらつかないような場所で
抜きやすい速度にすると、お互いの恐怖感が減ると思うんだけど
遅いから行って行って、って手で合図しておくとみんなスムーズに抜いて言ってくれるよ
それはバイクがよけれないような道(路側帯がせまいとか、アスファルトが隆起してるとか)
では抜きやすい位置までちょっとがんばって走るけど
時々ハザードで「どうも」って合図してくれる人もいる
必ずしも、煽ってくるわけではないと思うんだけど、コッチがこけたら轢いちゃうしね
625 :
774RR:2005/07/26(火) 00:13:37 ID:gCkoLBr3
626 :
774RR:2005/07/26(火) 00:13:41 ID:uS0sQ7jd
もー。誰が>ID:gVDkt89rなのかわからなくなっちゃった。
ってことを言ってるうちはさっきまでの ID:nb8JT7D1なんだけど。
627 :
774RR:2005/07/26(火) 00:13:47 ID:w49IcvoL
>>620 いいたいことは分かるけどさ…
俺の車は速く走れるぜぇ!法定速度あげろこのやろー(#`皿´)ムキー!!
ってやつよりは
原付がいると追い抜きもしずらしいぃ〜。
対向車とかいて抜くの恐いしぃ…
かといって付き合ってると渋滞するし(´・ω・`)
↑四輪目線ね
とではちがくね?
俺は四輪に乗ってる時に原付が激しく邪魔に思える立場から発言してますけど…
628 :
774RR:2005/07/26(火) 00:15:32 ID:cW4MPWLo
>>624 慣れれば、そんなに追い越されるのも怖くなくなるよね〜。
車間詰めてきたり、センターラインを少しはみ出してる
車がミラーに見えたら、ブレーキランプを2、3回点滅させて
減速すれば、さっさと抜いてってくれるし。
629 :
774RR:2005/07/26(火) 00:16:27 ID:gCkoLBr3
>>627 ウン
お互いがムキになってストレス作ってもしょうがないから
ここで抜いてー、アイヨーってかいじでいいと思うんだけどね
だれも事故は望んでいない
630 :
774RR:2005/07/26(火) 00:17:06 ID:Ck1NOfQh
でも大型トラックなんかには抜かれるときは風圧でよろける
かなり怖い
631 :
774RR:2005/07/26(火) 00:17:43 ID:uS0sQ7jd
>>625 ちょっと待っててね。
>>626 だからね、原付も30km/h制限が決められた当時よりは格段に
性能はよくなってると思うよ。今の原付が30km/h以上で
走ることに何の問題もないと思うもん、うちだって。
でもね、同じように四輪や二輪の性能も上がってるのね。
で、ようやく60km/h(仮に)で走ることに原付の性能が
追いついたからって、原付の速度制限だけを上げて、
他の四輪や二輪は現状のままでっていうのは、あまりに
原付乗りの自己中心的な発想なんじゃないの?と言いたいの。
632 :
774RR:2005/07/26(火) 00:18:48 ID:gCkoLBr3
>>630 それは車格の問題で物理的にしょうがないでしょ、
トラックのウンチャンだって、原付踏みそうで怖いはずだよ
633 :
774RR:2005/07/26(火) 00:20:51 ID:gCkoLBr3
>>631 そうだね その下3行の話の流れがあったね
634 :
774RR:2005/07/26(火) 00:21:19 ID:9BOmSqsC
自動車の耐衝撃性能は上がってるようだが、搭乗者の対衝撃性能の平均はむしろ下がってる希ガス
アウトバーンのあるドイツでは人口当たりの交通事故の死亡者数は日本より多いんだよなー
635 :
774RR:2005/07/26(火) 00:21:25 ID:cW4MPWLo
>>630 確かに、前に国道走って時、トラックにギリギリで追い越されたときは
風圧で逆にトラックの車輪に吸い込まれそうな感覚を覚えたな…
あの時は、怖かったよ。
まぁ、トラックも2車線あったんだから車線変更して抜いていって
欲しかったって気はするね。
まぁ、それ以来大きな国道には極力出ないようにしてるよ。
636 :
774RR:2005/07/26(火) 00:22:30 ID:uS0sQ7jd
ごめんね、
>>631のレスは
>>625に対しての返答だったよ。
自分のキャパ以上にいっぱい書いてるから、わけわかんなく
なってきちゃったよ(_ _)
637 :
774RR:2005/07/26(火) 00:24:42 ID:Ck1NOfQh
>>631 昔の原2が50`規制だったのが60`になった理由は
性能向上と円滑な交通の確保のためでは?
なお、一般道の安全マージンは60`の設計とされているので
どんなに性能向上があっても、現状の一般道では
それ以上にはならないはず
638 :
774RR:2005/07/26(火) 00:25:00 ID:mn1Q+DrA
じゃあ整理しよう。
1.原付の速度制限は30km/h
2.原付免許では原付にしか乗れない。
3.自動車の速度制限は60km/h(たしか)
4.自動車免許は自動車と原付に乗れる
5.追越をかけるとき、速度差が30km/hもあればスムーズに追い越せる(60km/の車を90km/で追い越すとか)
6.60km/hの流れに30km/hで混じることは出来ないから、右折や車線横断は危険なので二段階右折が必要
7.原付免許と自動車免許は別物
何も問題はないと思うけど。
>>1は1.が不満なの?
639 :
774RR:2005/07/26(火) 00:25:08 ID:gCkoLBr3
>>636 どうもです
そうですねぇ、車社会を面や立体で全体を考察しないで、
点に立ち見える範囲だけで欲求を語っている様だというところですか
原付の講習では「ゆずりあい」って教えないのかな
640 :
774RR:2005/07/26(火) 00:26:14 ID:Ck1NOfQh
違ったかな?
高速車が50`で中速車が40`だった?
641 :
774RR:2005/07/26(火) 00:27:17 ID:9BOmSqsC
埼玉じゃ譲りあいは標語ですよ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
642 :
774RR:2005/07/26(火) 00:27:53 ID:PyYXlklB
>>71 そこっていつも覆面スカイライン走っててしょっちゅう捕まってる罠。
ま、大体覆面なんかに捕まるのは周囲の注意が足らん奴ばかりだ。
スピード出すのに必死な奴ほど良く捕まるとおもわれ
643 :
774RR:2005/07/26(火) 00:28:22 ID:w49IcvoL
厳密に言うと
トラックが抜きにかかる(横に並ぶ)時は風圧で道の外側に押されます
トラックに抜かれた瞬間(トラックのケツが自分と並んだ時)は道の内側にひっぱられます。
トラックの横にいるときの吸い込まれそうな感覚は高いダムから下を見下ろした時の吸い込まれるような感覚にすぎないと思う
どっちにしろ左右に振られるから危険にはかわりないけど…
644 :
774RR:2005/07/26(火) 00:29:18 ID:uS0sQ7jd
>>637 >昔の原2が50`規制だったのが60`になった理由は
>性能向上と円滑な交通の確保のためでは?
そうかもしれませんが、正しくは原二がではなく軽二輪
(250cc以下)ですね。昔中免しかなかった学生時代、
400ccと250ccに乗ってる友達同士で法的に速度差があることに
違和感があったのをよく覚えてますよ。
>なお、一般道の安全マージンは60`の設計とされているので
>どんなに性能向上があっても、現状の一般道では
>それ以上にはならないはず
その設計の速度基準こそ、原付乗りが問題にしている
どういう根拠があってそういうことを言うのですかということに
繋がるんじゃないですか?
645 :
774RR:2005/07/26(火) 00:31:31 ID:uS0sQ7jd
>>639 うち若干疲れてきちゃいました…(^^;
っていうか文体が日頃の口語体に近くなってきて
しまってるのがその証拠O(_ _ o)
646 :
774RR:2005/07/26(火) 00:31:54 ID:gCkoLBr3
>>644 それはお役人に聞いてもらった方が・・・
それでもわかる保証は無いでしょうが
647 :
774RR:2005/07/26(火) 00:32:02 ID:Ck1NOfQh
>>644 それこそまさにそう決められたからとしか言いようが無いよね
カーブのRとか、道幅とかからの話
だから東名は100`で第二東名は140`、そう設計されている
648 :
774RR:2005/07/26(火) 00:32:41 ID:Ot9gqpnB
4輪も2輪も原付もDQNな運転するヤツが多すぎ。
警察も取り締まるなら取り締まるで、徹底して欲しい。
速度違反は一発免停でいいのでは?
エンジン付きの乗り物については。
649 :
774RR:2005/07/26(火) 00:33:24 ID:w49IcvoL
60キロくらいを境に空気抵抗が大きく変わる気がするのは俺だけ?
だから60キロが車の法定速度!
俺の勝手な思い込みによる持論(゚ε゚)
650 :
774RR:2005/07/26(火) 00:33:43 ID:gCkoLBr3
651 :
774RR:2005/07/26(火) 00:34:53 ID:uS0sQ7jd
で、ID:gVDkt89rはどこ言っちゃったんですかー
652 :
774RR:2005/07/26(火) 00:35:28 ID:eKemKU2+
自動車免許で原付に乗れる
自動車免許で原付に乗れる
自動車免許で原付に乗れる
自動車免許で原付に乗れる
自動車免許で原付に乗れる
これで原付きに乗る奴の割合はどのくらいだろ?
653 :
774RR:2005/07/26(火) 00:37:15 ID:Ck1NOfQh
>>651 俺はさっきの7Ifhv+8dなんだけど相手してよ
そろそろ寝ないと明日も早いからさあ
654 :
774RR:2005/07/26(火) 00:37:46 ID:Ot9gqpnB
>>650 いやそれくらいの意識で安全運転すべきってこと。
こればかりは全ての運転者が心がけないとね。
スピードを控えることと安全運転はリンクするからね。
655 :
774RR:2005/07/26(火) 00:38:22 ID:9BOmSqsC
>>652 観光地まで車に乗って現地でモンキーとか乗ろうかとバイク板ウロウロしてるが、やっぱ普通2輪取ろうかなーと思えてきた
656 :
774RR:2005/07/26(火) 00:38:37 ID:uS0sQ7jd
>>653 それはうちも同じなんですけどー。
そんで何の話をすれば?
657 :
774RR:2005/07/26(火) 00:39:14 ID:gCkoLBr3
658 :
774RR:2005/07/26(火) 00:39:37 ID:cW4MPWLo
>>652 結構、いるんじゃない?
普免取っても、お金の問題で車の方にまで手が回らないって結構聞くよ。
学生さんなら特にそうでしょ、親が貸してくれたり買ってくれるならともかく。
659 :
774RR:2005/07/26(火) 00:40:14 ID:Ck1NOfQh
660 :
208:2005/07/26(火) 00:40:31 ID:j3fL+Hlj
どうでも良い!
661 :
208:2005/07/26(火) 00:42:28 ID:j3fL+Hlj
662 :
774RR:2005/07/26(火) 00:42:30 ID:uS0sQ7jd
>>659 30km/hが妥当かどうかという議論なら、うちも
別にその速度に科学的・物理的根拠があると
思ってるわけではないということは
>>631で書いたよ
663 :
774RR:2005/07/26(火) 00:42:53 ID:9BOmSqsC
車両法?の原付1種の枠の中でメーカーが切磋琢磨してきた弊害だなー
664 :
774RR:2005/07/26(火) 00:44:27 ID:uS0sQ7jd
その上で、原付の速度制限上げることを主張するなら
同じ理由で一般道の速度制限も引き上げなくちゃ
おかしいんじゃないのと言いたいの。
665 :
774RR:2005/07/26(火) 00:44:45 ID:w49IcvoL
>>657 MY理論、予想以上にかまってもらえないみたい(´・ω・`)
666 :
774RR:2005/07/26(火) 00:46:27 ID:uS0sQ7jd
原付と四輪・二輪が同じ速度でなきゃいけないってことは
ないということも…。もーどこだったかな、探すの面倒くさいんで
アンカー引かないけど前に書いたよ。そもそも道路は
異なる速度の乗り物・移動手段が混在するのが当たり前なんだって。
667 :
774RR:2005/07/26(火) 00:48:08 ID:cW4MPWLo
昔の原付は、アクセルをいきなり開けると、ウィリーしたり
80km/hくらい平気で出る車種があったと聞きます。
668 :
774RR:2005/07/26(火) 00:48:45 ID:9BOmSqsC
速度差が原因の事故の数と結果の重さのデータがあればね
2輪といえば右直、出会い頭、カーブと、速度差に起因するとは思えない
右直なんかはトラックの後ろにくっついて走る(=同じ速度)のが原因の一つだし。
669 :
774RR:2005/07/26(火) 00:50:18 ID:uS0sQ7jd
>>665 ごめんね、
>>649の意見はちょっと今の話の趣旨と外れるかなって
思って触れなかったよ。そう思わないこともないからね。
670 :
774RR:2005/07/26(火) 00:51:29 ID:w49IcvoL
初めてMTのバイク(友達のエイプ)乗ったときにクラッチ繋いだ瞬間ウイリーしたとです…
新車だったから気合いでこけるのは免れた!
671 :
774RR:2005/07/26(火) 00:52:02 ID:Ck1NOfQh
672 :
774RR:2005/07/26(火) 00:52:15 ID:uS0sQ7jd
今度は
>>659=ID:Ck1NOfQhが答えてくれなくなっちゃったヨー
673 :
774RR:2005/07/26(火) 00:53:17 ID:9BOmSqsC
友達関係とか修理費が頭に浮かんだ瞬間、種が割れた訳ですか
674 :
774RR:2005/07/26(火) 00:55:42 ID:cW4MPWLo
>>670 友達のバイクとか、傷つけたり壊したりすると面倒なことに
なりそうだから気をつけないとね。
昔のスクーターなんかヤンチャでウィリーしやすかったらしいから
何人のオバチャン達が犠牲になったんだろう?
675 :
774RR:2005/07/26(火) 00:56:07 ID:uS0sQ7jd
>>671 そんなことを自信持って言えるのは、道路公団の方?
国土交通省の方?まあいずれにしろその性能向上と
一般道の速度設計の接点が60km/hなんて言い切れるのなら
原付の30km/h規制に対しても同じように論破してくださいよ。
だって規制の出所は所詮一緒なんだから。
676 :
774RR:2005/07/26(火) 00:57:59 ID:9BOmSqsC
国道122号の赤羽根近辺はとてもマージンが足りてるとは思えんなw
677 :
774RR:2005/07/26(火) 01:00:04 ID:w49IcvoL
>>670で軽く韻ふんでみたつもりだけどダメ?WW
でもウイリーしたは事実です…
初めてだったからエンストばかりしてたのにいきなりウイリーだもんな。
やんなっちゃうよね…
自転車でならよくやってたけどびっくりした
678 :
774RR:2005/07/26(火) 01:02:34 ID:uS0sQ7jd
>>671の
>>666のうちのレス
>原付と四輪・二輪が同じ速度でなきゃいけないってことは
>ないということも…。もーどこだったかな、探すの面倒くさいんで
>アンカー引かないけど前に書いたよ。そもそも道路は
>異なる速度の乗り物・移動手段が混在するのが当たり前なんだって。
に対しての返答(?)に
>>593 >もともとその異なる速度ってのが
>人為的に決められたものであって(歩行者除く)
>歩行者は人為的に速度を決められないから
>絶対的に弱者として保護されている訳だ
これを持ってきてる意味がいまいちよくわかんないんだけどね。
まあ寝ちゃった人にあれこれいうのも格好よくないんで、
これ以上は避けるけど。
679 :
774RR:2005/07/26(火) 01:03:38 ID:5kr70UJD
>>20 >白バイなんですよ・・・orz
歩道を逆走すると着いて来れない
後は歩道橋だな
680 :
208:2005/07/26(火) 01:04:06 ID:j3fL+Hlj
681 :
774RR:2005/07/26(火) 01:11:03 ID:iB1doXOI
原付房はこれだから。。 猿には何言っても無駄かなあ。
682 :
774RR:2005/07/26(火) 01:14:26 ID:5OQ+u6Kr
今一解らんのだが、アフォな俺に教えてくれ!
道路が60km/hで設計されてるなら、原付もチャリもリヤカーも60km/hでいいと言うことか?
それとも、原付30km/h・4輪その他60km/hという速度差が重要だから、
原付→60km/h、4輪とか→90km/hに全体を底上げしろ、ってことか?
論点が何処にあるのかエロい人キボン。
因みに俺は原付の制限速度は遅いと思う。
今の機体で簡単にオーバーできるし、乗ってて危険な速度だとは感じないゆえ。
683 :
774RR:2005/07/26(火) 01:16:32 ID:uS0sQ7jd
結局原付の30km/h規制を緩和するっていう主張を
正しく述べられる香具師はいなかったってことね。
あ、あと一応言っておくけど、この後からそれは
寝たからだとかお前みたいに暇じゃねー粘着じゃねー
みたいにグダグダ言っても格好悪いだけだからね。
まあ何ら正当性はないから未だこの規制がなくならない
だけなんだし。そこのところをもう一度冷静に原付厨は
ようく考えた方がいいよね。
さて寝よう…。
>>682 もう一度このスレを最初から読み直しな、アフォな厨。
684 :
774RR:2005/07/26(火) 08:34:24 ID:5OQ+u6Kr
>>638 ふむ。何処を解釈したらそんな意見を持てるのかね。
議論じゃなくて貶す事しか出来んとは・・・。
あぁ、単なる偉そうにしたいオナニスティックな奴か。
スレ前半のやり取りが全く噛み合ってない事を理解できないなら、読み直す事を勧めるよ。
685 :
774RR:2005/07/26(火) 08:49:51 ID:5OQ+u6Kr
で、結局のところ、論点は「現行の(原付の)免許制度と安全性」に集約できると思うのだが。
危ないと思う奴は60km/hが危ないと思うのか、原付が危ないと思うのか。
686 :
774RR:2005/07/26(火) 08:57:28 ID:jgDey48h
>>684 単なる事実の列挙じゃん。
>>685 自動車免許を持ってない奴に自動車とほぼ同じ乗り物を運転させるのが危ない。
687 :
774RR:2005/07/26(火) 09:03:50 ID:jgDey48h
だから俺は書類チューン賛成派。
原付を無改造で二種登録して「自動車」にする手続きが整備されれば万事オッケ。
バイクメーカーとしても1粒で二度おいしいし、最初に30km/hなり40km/hなりのリミッタ
付けて販売し、二種登録時に封緘とリミッタを外すようにすればみんなハッピー。
688 :
774RR:2005/07/26(火) 09:18:16 ID:jgDey48h
一粒で二度おいしいのはユーザーか。
バイクメーカーは付加価値付けて売れるから、低価格路線とは別の道が見える
のがメリット。かもしれない。
689 :
774RR:2005/07/26(火) 09:29:56 ID:yAtOuPSF
>>687 緊急時の為に60km/hまで出るようにしているのに、40km/hのリミッター付けたら
原付殺されかねなくない?
690 :
774RR:2005/07/26(火) 09:39:43 ID:n8qMRYa7
だからなんで直ぐ殺されんのよ
必ずそんなに殺伐した事しか起きないの?
イスラム原理主義か?
ま、どうせここでうだうだ言ってる原チャ厨は、
普通免許取ると「バイクダッセー」とか言って後から煽る奴なんだろうな
691 :
774RR:2005/07/26(火) 09:50:25 ID:jgDey48h
>>689 じゃあチョイノリ作って売ってるスズキと、それを公認してる政府は計画的な大量殺人犯だな。
大丈夫? そんな巨大な陰謀を知っちゃってさ。消されない?
692 :
774RR:2005/07/26(火) 10:33:53 ID:w49IcvoL
原付に乗ってる奴はなんとなく捕まらなそうな45km/h前後で走行をする奴が多い
四輪からみるとこれが非常に迷惑。
流れの速い時に60km/hで必死に走るやつも迷惑。
理由は抜くに抜けない微妙なスピードだから。
おとなしく30km/h以下で走っててほしい
路肩は危ないとかトラックが恐いとか言ってるやつは安全なスピードまで落とせよ。
30km/h以下で走ってはいけないわけじゃないんだからさ。
とまぁ四輪目線の俺ですが原付も通学に使ってるんで原付の気分なってみると↓(普通二輪免許はあります)…
やっぱスピードだしたいよなぁ!トロトロトロトロ走ってらんない。
排気量を変えないでも二種登録できたらいいのにな…
やっぱ原付自体の性能をもうちょい上げてリミッター解除すれば最高速度が80km/h以上は出るようにして、リミッター解除した原付=原付二種みたいな感じにすればいいのか♪
でもこれだけと普通二輪をもってる俺的には嬉しいが原付や車の免許しかもってないやつは今まで通りだな。
交通全体に対するメリットがないじゃん(´・ω・`)
かといって原付免許で60キロなんて危なっかしい
原付の性能が進化しても人間が進化してないわけだし
693 :
774RR:2005/07/26(火) 11:01:33 ID:yAtOuPSF
片側一車線の追い越し禁止路で、原付で走るの場合、次の@、Aどちらの方が
四輪として走り易いですか?
@キープレフト程度の位置を30km/h以下の速度で走る。
路肩はパンクが恐いので、それ以上端に寄れと煽る事無く、4輪が適当に反対車線に
はみ出して追い抜く。
Aキープレフト程度の位置を45km/h位の速度で走る。
4輪としても追い越し禁止は守りたいので、原付にはできるだけ早く走って貰いたい。
チョイノリに遭遇したらあきらめる。
694 :
774RR:2005/07/26(火) 11:14:24 ID:o52Q/Cz+
原付の追い越しは追越禁止には引っかからないよ
695 :
774RR:2005/07/26(火) 11:20:03 ID:n8qMRYa7
普通に、@でスムーズに追い越してあげる
できれば、原付がふらつかないように、やや感覚を開けて
696 :
774RR:2005/07/26(火) 11:24:17 ID:yAtOuPSF
>>694-695 お答えありがとう!追い越し禁止で可哀想。よーし、原付の限り頑張っちゃうぞー
と45km/hで走る方が迷惑なんですね。勉強になりました。
697 :
774RR:2005/07/26(火) 11:30:23 ID:32iGR3mR
原付でイヤッホーと頑張って走って
車が近づいてきたら追い越しドーゾの合図と共に
左に寄って減速してる。
んで、車列が無くなったらまたイヤッホー。
698 :
774RR:2005/07/26(火) 11:32:53 ID:yAtOuPSF
699 :
774RR:2005/07/26(火) 11:37:33 ID:n8qMRYa7
現状では
>>697 がいいね、原付乗る自分もそうしてる
交通量が多い1桁国道は怖いから避けてるけど、どうしても数キロ走るときはそうする
70`で流してる車と張り合ってもいいことない
頭で押さえてしまうと、追い抜きポイントで抑えてた車輌がイッセイに来て
長時間怖い思いをする。先に行かせるポイントで行かせて
あとは鼻歌歌いながら流す方が気分がいい
700 :
774RR:2005/07/26(火) 11:38:05 ID:yAtOuPSF
左ウインカー点滅ですか?左に寄って減速だけでも抜かれやすくなりそうですね。
701 :
774RR:2005/07/26(火) 11:38:15 ID:GhnPhK5q
>>697 そして信号待ちの車列を左側からすり抜けて追い越して
先頭に出る、と。
702 :
774RR:2005/07/26(火) 11:42:08 ID:n8qMRYa7
>>698 左に寄せて、左ウインカー出して徐行
自分は 右手でチョイチョイと手招き
お互い抜きやすい場所を見つけたら速やかにやるといいよ
たまに追い抜き下手な人もいるけど、みんなスイーッと行ってくれる
ただ、上り坂ではほとんど無理だな、速度差が有りすぎる
車が来ないのを見て一気にいくしかない
703 :
774RR:2005/07/26(火) 11:42:08 ID:32iGR3mR
>>698 右向いて目で車を確認してから、
左に寄って軽くブレーキランプ光らしてから減速。
我流だが、結構分かってくれるよ。
左ランプは勘違いされそうで使ってない。
>>701 果てしなく続く渋滞だったら正直やる。
だけどすぐ抜かされる様子だったら
車の左後ろにつく。
704 :
698:2005/07/26(火) 11:48:22 ID:yAtOuPSF
>>702,703
なるほど、ありがとうございます!今日は凄く勉強になりました。
何か世界が変わりそう
705 :
774RR:2005/07/26(火) 11:52:37 ID:GhnPhK5q
>>703 GJ!俺もそうしてるよ。
しかし俺の住んでる地域は、条件反射的にすり抜けてく香具師が多いです。
ちなみに都区内東半分のキタのほう。
しかしこのスレ、
>>1以外の人は結構みんなマトモだね。
原付の使い方を知ってる。
706 :
774RR:2005/07/26(火) 11:58:04 ID:n8qMRYa7
>>705 狭いところを走る利便性があるからね、渋滞すり抜けもうまく使えば無理は不要
殿様バイクじゃないんだから、無理をしても誰も徳をしない
原付ツーリングで、「先に行って」を多用してマターリしてたら
道の駅に停まった時、追い抜いて行った車の人とナンシーな会話できたよ
向こうも、荷物満載な原付が大変なのは想像出来るんだと思う
無理してお互いカリカリしても、いい出会いは無いよね
707 :
774RR:2005/07/26(火) 12:08:34 ID:aJMySS9i
>>687 35k強制リミッタとセットで賛成。
登録変更無しでリミッタ解除は高額の罰金。
ミッション原付とハイパワー原付って
EUではモペット免許では乗れない。
日本でいう普通二輪小型限定免許が必要。
自動車免許には125CCまでおまけにしろとまで言わないが
ハイパワー原付の二種扱いは自動車免許で乗れるようにする。
二種扱い原付のナンバーは新色を採用して区別する。
あくまで原付免許のみの香具師らには規制緩和の必要なし。
708 :
774RR:2005/07/26(火) 12:12:04 ID:aJMySS9i
二輪乗りの安全の為には自動車免許のカリキュラムに
自動二輪小型限定相当の実技学科を組み込み
自動車免許を取得すると、125CCまで乗れるようにすると
いいんだけどな。
三無い運動以降二輪の動きに無知な四輪房多すぎ。
折れも先に四輪だったから全然しらんかった。
709 :
774RR:2005/07/26(火) 12:13:41 ID:n8qMRYa7
>>707 だいたい賛同する
ハイパワー原付を車免許で運転はちょっと問題ある
できれば数千円で受けれる、2輪技能講習ぐらいは義務づけてほしい
車と違って、曲がる前にある程度、体勢造る必要があるし、そう言うのになれてもらうために
710 :
774RR:2005/07/26(火) 12:57:10 ID:w49IcvoL
なんかいまいち説得力に欠けるな…
711 :
774RR:2005/07/26(火) 13:08:58 ID:w49IcvoL
原付で35km/h以上だしたら警告音がなるようにしたらいいなW
原付は原付らしくね!
712 :
774RR:2005/07/26(火) 13:59:31 ID:PaWP+cMP
それにしても
>>1及びそれと同じ意見を主張してる奴らのアホさ加減ときたら…
713 :
1:2005/07/26(火) 14:05:15 ID:AU7RZAdP
>>310 お疲れです。なにやら頑張ってたみたいだけど、やっぱ最後はキレ気味だったね(笑)
俺も途中まではクレバーに発言してたんだけど、頭きたから暴言を吐いてしまったorz
2chでの論議はホント疲れるわ。何度も同じネタを持ってくる
>>208みたいなのがいるし。
でもあんたの頑張りをみてて勉強になったよ、サンクス!
ちなみに、俺は頭はいいほうだぞ!偏差値でいえば60〜なんで。まあ信じてもらえないかもしれんが
理系だから文章能力が良くないってのは自分でも分かってるorz
作文よりもレポートの方が書きやすい派だ
714 :
774RR:2005/07/26(火) 14:15:52 ID:n8qMRYa7
>>712 だって同一人物だもの、何役こなしても展開パターンが一緒
715 :
774RR:2005/07/26(火) 15:59:54 ID:5OQ+u6Kr
>>709 確かに、原付程度だったら確かにそれなりの講習会ぐらいで足りると思う。
軽いし扱いが易いからな。
逆に、もし原付乗る事に制約を課し過ぎると、この排気量の存在意義が薄れる気がする。
716 :
774RR:2005/07/26(火) 16:07:16 ID:n8qMRYa7
そうだね、マーケットの活況に貢献する方向がいいな
35km制限が付くなら、上り坂で速度が落ちないようにトルクに振って欲しい
その方が配達とかで使う人たちも助かると思うし
717 :
774RR:2005/07/26(火) 16:16:13 ID:n8qMRYa7
原付1は補助輪装備義務付けでどうだ
へたくそなオバハンやじいちゃんも安心
急な転回も出来ないんで無謀運転が減る
なによりかっこ悪くてとばせない
718 :
774RR:2005/07/26(火) 16:40:06 ID:8l8hFspQ
おまわりも鬼じゃないから40kくらいは概ねサービス。
個人の情報と後方注意が全て。
地方の人は流れ自体が速いから知らないところでは鼠危険だね。
719 :
774RR:2005/07/26(火) 16:41:05 ID:StnFwhEb
>>713 >俺は頭はいいほうだぞ!偏差値でいえば60〜なんで。
頭がいいのと偏差値が高いのは別もの。
バカにされないうちにネット以外では慎んだ方が良いよ。
720 :
774RR:2005/07/26(火) 16:48:26 ID:AU7RZAdP
>>719 ネット以外でこんなんだったら基地外だろ
ってか、周りの奴に2chやってるなんてバレただけでヤバいし
721 :
774RR:2005/07/26(火) 16:49:07 ID:n8qMRYa7
722 :
774RR:2005/07/26(火) 16:59:03 ID:StnFwhEb
723 :
774RR:2005/07/26(火) 17:01:43 ID:jgDey48h
騙りだろ。間違いなく。
724 :
774RR:2005/07/26(火) 17:01:55 ID:n8qMRYa7
j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; 原付の法規制が撤廃されれば最高
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; だから車は避けやがれっ
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
>>1 にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
725 :
774RR:2005/07/26(火) 17:06:07 ID:lmbQGPPY
ふふふ、我が愛車スズキ"蘭"
MAX30km/h(下り坂時)でスピード違反の心配nothing。
リミッターの必要もnothing。どうだ!まいったか!
726 :
774RR:2005/07/26(火) 17:13:51 ID:32iGR3mR
727 :
208:2005/07/26(火) 17:43:04 ID:j3fL+Hlj
>>713 :1
わはははははははははははははははははははははははははは
お前は文章力がないんじゃなくて、頭が悪いんだよ。
728 :
208:2005/07/26(火) 17:46:36 ID:j3fL+Hlj
久しぶりの典型的アホに皆、ちょっと興奮してるんだよ。
一人ヘタクソに何役もこなし、
>>1のアホさ加減はもう芸術的。
哀れすぎて目が離せない!
729 :
774RR:2005/07/26(火) 18:02:10 ID:llIz6FZ2
ちなみに、俺は頭はいいほうだぞ!偏差値でいえば60〜なんで。まあ信じてもらえないかもしれんが
理系だから文章能力が良くないってのは自分でも分かってるorz
作文よりもレポートの方が書きやすい派だ
夏っておもしろいなw
日本の夏、2chの夏、
730 :
774RR:2005/07/26(火) 18:03:11 ID:n8qMRYa7
今年の夏はホントにおもしろいよ 腹イテェ
731 :
774RR:2005/07/26(火) 18:33:04 ID:JJQ+yNTI
原付1種が仮に30km/h制限が無くなったら良いことあるのか?
俺は単純に事故が増えそうな気がするだけなんだが。
あんな自転車のようなブレーキじゃ50km/h出した日にゃ
安全に停止なんかできないと思うんだが・・・・。
>>1はその辺の安全性はどう思っているのでしょうか?
732 :
774RR:2005/07/26(火) 19:03:23 ID:5OQ+u6Kr
あー、そう言えば原付スクーターはチャリに結構なエンジンを乗っけてるんだよなー・・・。
てことは、「フットブレーキ車に限る」と限定条件を付ければいいんじゃない?
733 :
774RR:2005/07/26(火) 19:35:50 ID:dPgylSCq
30キロ規制解除になったらメーカも対応すると思うけど。。。
734 :
774RR:2005/07/26(火) 19:42:29 ID:Et0kA0S7
735 :
310:2005/07/26(火) 19:52:53 ID:KKgpwX0w
どうもこんばんわ。
>>731 逆に聞くけど、原付が30キロ規制あることに良いことあるの?
736 :
310:2005/07/26(火) 19:56:15 ID:KKgpwX0w
案の定昨日の馬鹿→ID:clW65Fxg、ID:X6TAiAxcは俺がいなくなったとたん意味不明な勝利宣言してるようだなw
仮に俺が
>>1だとしてなんか都合悪いことがあるのか?w
って言うと自演扱いされる悪寒
737 :
774RR:2005/07/26(火) 20:09:20 ID:ik7sT0Sj
逆に左端を本当に30`で走ってくれれば簡単にパスできるんだけど、
実質上+15`未満はつかまらないという事で、皆中途半端な速度で走ることになり
返って邪魔になってしまっている。
738 :
774RR:2005/07/26(火) 20:09:43 ID:32iGR3mR
どっちも勝つわきゃ無いんだよ。
持論を譲る気もないだろうし、
法を変えれる政治家の争いでもないし。
739 :
774RR:2005/07/26(火) 20:29:03 ID:XewZ0Sie
740 :
774RR:2005/07/26(火) 20:38:35 ID:pVbEwFzi
黙ってろ
741 :
774RR:2005/07/26(火) 20:45:07 ID:XewZ0Sie
4輪普通自動車免許の実技教習も一発も原付1種の運転技術は問うてないんだよね
従って原付1種の制限速度の引き上げは2輪3大事故の犠牲者の数と結果の重大さが増すだけ。
49ccは30km/h制限で56ccだとそれが無いとか行政に対する矛盾点はいくつもあるだろう。
が、それ以前に普通4輪自動車免許のオマケで持ってる人が非常に多い原付1種の制限速度の引き上げは危険だと思う
2輪の三大事故・・・右直、出会い頭、カーブはスピード超過や危険予測不実行が原因であって、車両ごとの速度差ではない
742 :
774RR:2005/07/26(火) 20:54:59 ID:BExtFhLK
>>735 うーん、そう質問に質問返しされると答えが難しいね。
あくまで俺の考えだけど性能に順応した安全性が
確保されるってとこかな。
当然、安全ってのは搭乗者だけでなく周りの人のこと
も含めてだよ。
>>295を書き込んだのは俺なんだけど実際、そういう事故
を目の当たりにしていると30km/h制限も仕方ないかな
って思ってしまうんだよ。
>>295の場合は原付乗りが被害者だったけど逆に
加害者にもなりえる可能性だってあるってことにならないかな?
無論、大通りで原付1種で30km/h走行していたら四輪
などに煽られて怖い目に会うって気持ちも分からない
でもないけど(煽る側に問題ありなんだが)・・・バイクの性能を
超えたスピードで走る危険性もあるってのが分かってもらえれば
なぁと思っただけ。
743 :
1:2005/07/26(火) 20:56:30 ID:AU7RZAdP
>>727>>729 何がおもしろい?おもしろいと思った理由を聞かせてくれよ
理由いわなかったら、根拠のないどのスレでも恒例の
>>1叩きと判断するが
744 :
夏厨フラストレーション増進委員:2005/07/26(火) 20:57:52 ID:gCkoLBr3
ループの現況
わかんねぇだろうなぁ、どうせ途中で逃げるしよ
745 :
774RR:2005/07/26(火) 21:02:02 ID:XewZ0Sie
まぁ原付1種海苔で技術に自信のある奴はバイトの収入が入ったら大型一発でも行きな
746 :
夏厨フラストレーション増進委員:2005/07/26(火) 21:09:10 ID:gCkoLBr3
まずは聞いてやるから、理論展開してみ
オナニーはカンベンな、そういう言動があったら聴く気にもならん
もう700番行ってるんだし、いいかげん〆ろや
747 :
774RR:2005/07/26(火) 21:10:09 ID:ik7sT0Sj
免許によって速度制限や走行可能な道路の制限が変わるとか
でも白バイが捕まえにくくなるからそういうのはムリだろうな。
あと、いくら免許で技術が証明されても原付で高速走らせるわけにはいかないから
そういうところの折り合いをつけるのが難しいよな・・
そういえば大昔の日本の原付免許の乗車可能な排気量は2stが50ccぐらいで4stは90だか80だかで
排気量そのものよりも出力を重視して制限をかけてたみたいだな。
748 :
774RR:2005/07/26(火) 21:11:58 ID:gCkoLBr3
理にかなった話だな
実務で使うほうも、そういう意味では悩まなくてすむ
749 :
774RR:2005/07/26(火) 21:18:17 ID:+nPfD9B3
>>1は論点が変なんだよな
若くてうまいこと前提で話してるんだもん
世の中にはそうじゃない人の方が多いんだよ
もう少し視野を広げて考えてみな
750 :
1:2005/07/26(火) 21:19:17 ID:AU7RZAdP
ああ、うまいな・・・・っておい!w
エイプはノーマルに戻しとけよ
752 :
1:2005/07/26(火) 21:21:39 ID:AU7RZAdP
>>749 そういうやつらはスピード出さないだろ?
クルマでもたまに信じられないくらい遅い奴いるだろうが
ちょっとこれから用あるから止めるぞ。明日の昼間なら相手してやる
そんなヒマねーよバカ
逃げまくりだなw
754 :
774RR:2005/07/26(火) 21:24:16 ID:XewZ0Sie
世の中に迷惑かけて調子に乗ってると規制されるんだよな
フル電動自転車販売業者が詐欺罪容疑で事情聴取受けたのを思い出す
>そういうやつらはスピード出さないだろ?
>クルマでもたまに信じられないくらい遅い奴いるだろうが
結局自分視点が優先か、他者の行動も考えないやつが交通法規を云々なんて笑っちゃうぜ
交通法規じゃなくて交通放棄だな
756 :
774RR:2005/07/26(火) 21:35:56 ID:gCkoLBr3
757 :
774RR:2005/07/26(火) 21:55:34 ID:wWN39oky
社会人で水曜休みというと住宅関係だな
学生だなw
758 :
774RR:2005/07/26(火) 22:08:43 ID:g5OJdCzU
つまりこのスレの結論は、国道で道のど真ん中を30kmで
走れってことでOK?
国道は原付で走るの禁止じゃないから。
759 :
774RR:2005/07/26(火) 22:11:34 ID:32iGR3mR
いや、「速い自転車なら無免許でOK」って事で。
760 :
774RR:2005/07/26(火) 22:12:32 ID:lqbNxLSS
>>731 原付1種が仮に30km/h制限が無くなったら良いことあるのか?
>俺は単純に事故が増えそうな気がするだけなんだが。
>あんな自転車のようなブレーキじゃ50km/h出した日にゃ
>安全に停止なんかできないと思うんだが・・・・。
事故は増えないけど、スピード違反でつかまる香具師が減るような気がする。
761 :
774RR:2005/07/26(火) 22:26:14 ID:mn1Q+DrA
>>758 ちゃんと道交法27条と1条は守ってね。
762 :
774RR:2005/07/26(火) 22:31:33 ID:mn1Q+DrA
>>760 そらまぁそうだけど。
殺人を合法化すれば殺人犯はいなくなるな。確か火星がそうだった。
藤子不二雄の漫画で。
763 :
774RR:2005/07/26(火) 22:33:51 ID:mn1Q+DrA
764 :
774RR:2005/07/26(火) 22:37:17 ID:gCkoLBr3
>>1 >>310 の結論
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ、エイプで70キロ出して走りたいもん、ヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
∩ _, ,_
⊂⌒( ゚∀゚) < 俺さえよければいい、他はよけろ、イヤなら氏ねっ
`ヽ_つ ⊂ノ ピタッ
765 :
208:2005/07/26(火) 22:39:52 ID:j3fL+Hlj
>>736 :310
都合は悪くはねーよ、
ただとっても愉快なんだよw
766 :
774RR:2005/07/26(火) 22:40:56 ID:gCkoLBr3
自分の賛同者も上手く味方につけられず
自己満の回答の為のループ作る>1 の図
〃〃∩ _, ,_ ヤダ
ヤダ ⊂⌒( `Д´) /) ヤダ
〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ
⊂⌒( `Д´) ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_
`ヽ._つ⊂ノ ´ ` ⊂⌒( `Д´) ヤダヤダヤダァ
/) /)゛`ヽ.つ⊂ノ
ミ( ⌒ヽつ〃 ∩ _, ,_ ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
´ ` ヤダ `ヽ._つ⊂ノ ヤダ
767 :
774RR:2005/07/26(火) 22:50:29 ID:g5OJdCzU
>>761 追い越し車線で追い越せばいいじゃん。右が空いているから
そっちでどうぞ。あと左端は道が荒れていて危険だから、寄れませんので。
768 :
774RR:2005/07/26(火) 23:17:37 ID:8jNqKi5V
原付免許しか持ってない奴は30でかまわん。
ただ二輪免許持ってんの30までってどういうことだ?原付の性能だって
上がってんのに車の流れにのって何が悪い?
769 :
774RR:2005/07/26(火) 23:18:18 ID:gCkoLBr3
あっそ
770 :
774RR:2005/07/26(火) 23:21:34 ID:gCkoLBr3
ズバリ言うわよ
ID変わったあたりに出てきて、ヌルイ反論で勝手な勝利宣言をする
レポート得意な
>>1 および
>>310 が現れるわよ!
771 :
774RR:2005/07/26(火) 23:22:12 ID:8jNqKi5V
いや原付免許だけでも40まで許してやろう。
30で走ってるババァ見ると蹴りたくなるからな。
ただ原付免許試験をもう少し難しくするか。
交通ルールの大原則は
「安全に円滑に」
だからな30では円滑の部分が無視されてしまう。これは日本経済にも少なからず
影響が出るからな
772 :
774RR:2005/07/26(火) 23:24:09 ID:8jNqKi5V
車? ハァ?
774 :
774RR:2005/07/26(火) 23:36:51 ID:gCkoLBr3
>>1は星空の下、一人練炭を眺めた
+ ゚ . + . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
. . ゚ . o ゚ 。 . , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。. .
。 。 *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
゚ o . 。 . . , . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
, . . , . .
。 。
∫('A`)
旦くく)
‐''"´''"''''"""''"`'''""`""""''''''"´'''"""''"`''"""'''"'''''"`""''''``''‐
775 :
774RR:2005/07/26(火) 23:37:08 ID:mn1Q+DrA
776 :
774RR:2005/07/26(火) 23:53:50 ID:gCkoLBr3
>>775 やめとけ、インディビジュアリストにもなれないオナニストばっかだからさ
777 :
774RR:2005/07/26(火) 23:57:26 ID:gCkoLBr3
さあ皆さん、あと15分もするとゾロゾロきますよ 夏厨が
778 :
774RR:2005/07/27(水) 00:00:30 ID:Ot9gqpnB
俺は4輪も2輪も原付も運転するが、30km/h制限は明らかに
「円滑な交通」の妨げになっていると思う。
ラッタッタのような安易に運転出来る原付は全て生産中止にして、
電動アシスト自転車がメインになれば(・∀・)イイ!!と思う。
(町中をうろうろするには充分)
779 :
酷道421号線:2005/07/27(水) 00:06:07 ID:UdZt+CKS
原付は環境にやさしい
33ナンバーのでかい車で一人で乗ってるやつは逆に卑下されるべきではないのか
四輪は二輪を見下す傾向があるがまったくの逆である
なおかつお金もかからない
まさに最強の乗り物である
780 :
774RR:2005/07/27(水) 00:18:44 ID:5jewZWL3
取り敢えず、原付で公道の真中を30km/h以下でゆったりと安全に走ればいいんでつね。
端は道路荒れすぎで危険だしね。
円滑な交通?法律で決まってますから'`,、(´∀`) '`,、
781 :
774RR:2005/07/27(水) 00:26:02 ID:gmg6gCtI
782 :
774RR:2005/07/27(水) 00:30:54 ID:8kbjuGIm
あーわかったわかった
で、新展開無しの浅い話でマタ終りね、はいはい
今年の夏厨はホント骨がねーよ、ナメクジか?
783 :
774RR:2005/07/27(水) 00:35:11 ID:6jmoMO6C
>>780 そう、現状法律ではそう決まっているから、俺も車線の真ん中寄り
(車線を1/3分割したあたり)をキップを切られない速度(40km/h未満)で
堂々と走行してるよ。
安全に30km/hで走行出来るように、DQNな4輪をビシビシと取り締まって
欲しいものだよ。
俺は4輪でも制限速度は守るほうだぜ。(上限+10km/hと決めてる)
784 :
774RR:2005/07/27(水) 00:37:57 ID:6jmoMO6C
>>781 30km/h未満で走行してて「危険行為」と見なされれば考えを改めるけどなぁ。
速度超過は明らかに「違反」だから、仕方ないぞ。
785 :
774RR:2005/07/27(水) 00:43:21 ID:gmg6gCtI
>>784 道交法1条を読んだ? ほんとに?
まぁそれはそれとして、命を張ってツッパルってのはそれはそれでかっこいいかもしんない。
今時そういうバンカラな奴もいないような気がするし。
786 :
774RR:2005/07/27(水) 00:50:26 ID:8kbjuGIm
しっかし、1がアホだから、いや馬鹿だからホントに救い難い
おかげでバイクスレで、原付とそれ以外の構図を作っちまう
仲 良 く ケ ン カ し な
787 :
774RR:2005/07/27(水) 00:55:00 ID:8kbjuGIm
よしわかった、口だけじゃねーだろうから、明日からもその走行を1ケタ国道で公開ツーリング
してくれよ、やれるもんならよ
788 :
774RR:2005/07/27(水) 00:55:50 ID:8kbjuGIm
いっけね、787は
>>783への希望ね
男の子は約束守るんだぜ
789 :
774RR:2005/07/27(水) 00:59:51 ID:8kbjuGIm
だんまりかよ、
やっぱ口だけだな
790 :
774RR:2005/07/27(水) 01:03:32 ID:5jewZWL3
>>781 一々かまってあげるね。
第一条から引用符により引用
>この法律は、道路における危険を防止し、
→路肩付近の横への勾配・側溝の蓋・縁石とアスファルトの繋ぎ目付近の材質の
不均一などは、比較的バランスの崩れやすい2輪において危険であり、避けるべきである。
>その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資することを目的とする。
→この具体的な条項である第22条により、政令で定められた速度を超過してはならない。
故に、原付に限って「円滑な交通」と「安全な交通」はしばしば矛盾するという問題が生ずる。
従って、現状が維持されれば、どちらかを蔑ろにせざるを得ない場合が存在し得る。
791 :
774RR:2005/07/27(水) 01:09:25 ID:8kbjuGIm
選択肢が1つ抜けてないか
つ「路肩に寄せて停車する」
792 :
774RR:2005/07/27(水) 01:11:14 ID:8kbjuGIm
頭固いと生き残れないよ、寝る
793 :
774RR:2005/07/27(水) 01:36:21 ID:OVY6S1Zj
794 :
774RR:2005/07/27(水) 01:52:32 ID:DhxyKrCp
>>768 ボアアップしる。
現実問題として警官がいちいち免許確認するのは大変だろ。
EUのようにハイパワー原付は二種扱いにすりゃ解決する。
自動車免許では二種扱いハイパワー原付まで乗車可能にすれば
原付免許は、安く取れる公的な身分証明書だろ。
795 :
208:2005/07/27(水) 01:55:27 ID:X5CaHCQ6
さて、バカ
>>1どももおとなしいみたいだし今日は寝るか。
796 :
208:2005/07/27(水) 01:56:09 ID:X5CaHCQ6
>>1 オマケの意味解ってんのか?脳足りん君。
ろくに技能練習もしてない奴に許可して出してるのが原付免許なんだよ。
>>248も言ってるとおり「免許制度が簡単だから技術がないとみなされる」だ。
技術があるかどうか確かめてないから無いものとして扱う。
もともと自宅周辺をニキニキ走るの限定の免許だったのが、マシンの方の性能が上がってきただけのこと。
メーカーも売れるからそうしてるだけ。
逆に30キロ制限を緩和するより、原チャリ自体のマシンの性能を40キロまでしか出ないようすれば問題は解決。
(ホントは交通量の多い道路を走れないようにした方がイイと思うのだがそんな事は不可能なので減点の嵐)
原付きは30キロトロトロ走るのは危ないんだから大きな道路走らず使えばいい。
あと、
>そしたら売れないでしょ?
とか低脳な事いってんじゃないですよ、見苦しい!知るかw、話にならんw
―大きな道路を30キロ以上で走る時は減点の嵐を覚悟で走りなさい―
そういうものなんですよ、原付き免許って。
原付き乗りが遠出をする事自体危なっかしくウザイ
交通量の多い道路をオマケ免許の原付で走るなってーの。
30キロ制限を引き上げろって言うのが全くナンセンス、その上の免許がちゃんとあるのに。
早く走りたかったらそれに準じた免許がその上にちゃんとあるんだからそれを取ればイイだけの事、選択は自由。
学校の規則かなんか知らんが、それで取れないっつーならそれはまだスピード出しちゃいけないんですよ、無鉄砲な学生君。
これ以上話は進まんよ、答えが出てるんだから
797 :
208:2005/07/27(水) 01:57:43 ID:X5CaHCQ6
お休み
798 :
774RR:2005/07/27(水) 06:40:06 ID:vpgqr84K
俺の原チャリ…メーター読みで52`しか出ない。
なのに…白バイに追尾で捕まった時、56`だとさ。
禿しく納得いかないんだが…。
799 :
774RR:2005/07/27(水) 07:48:29 ID:5jewZWL3
800 :
774RR:2005/07/27(水) 07:53:41 ID:8kbjuGIm
>>798 おまえは、自分が持っている定規が30センチしかない、だから
世の中の単位は30センチまでしかないって考えるのか
すっげー馬鹿だな
定規の長さを超えた単位ってのがあるんだよ
ランドセルに刺してビームサーベルにするだけじゃないんだよ、ボク
801 :
774RR:2005/07/27(水) 09:04:41 ID:+DuWlbBh
オマケの意味解るかな?よく考えてみて
技能練習をしてない人に許可して出してるのが原付免許な訳、
>>248も言ってるとおり
「免許制度が簡単だから技術がないとみなされる」
技術があるかどうか確かめてないから無いものとして扱うという考え
もともと自宅周辺をニキニキ走るの限定の免許だったのが、
マシンの方の性能が上がってきた為に生じた問題なわけで
メーカーも売れるからそうせざる得ない。
30キロ制限を緩和するより、40キロまでしか出ない様にする話もあった位
交通量の多い道路を通行規制する事はまず無理だし・・
幹線道路を30キロ以上で走る時は危険と減点を覚悟で走らなければいけない
そういうものなんですよ、原付き免許という物は
原付きで遠出をする事自体は危険じゃないけど
交通量の多い道路を原付で走るのは危険を伴うからお薦め出来ない。
30キロ制限を引き上げろって言いたくなるのも解らなくはないけど
その上位免許がちゃんとあるのであれば、それを取る方が賢明かな。
違法性はあるが2種登録という方法もあるわけだから
免許さえ取れば、今乗ってるバイクで30キロ以上で走る事も可能な訳だし。
学校の規則やらで取れない事もあるだろうけど、
世の中には決まりは付き物でしょ?
796の意見には賛成なんだけど・・・
優しく書こうよ 多少内容も変えたけど。
802 :
774RR:2005/07/27(水) 09:16:47 ID:00MVT50Q
803 :
774RR:2005/07/27(水) 09:39:22 ID:dpSSOYKE
腹イテェ・今年は最高だなホント
>802
そう?俺は言いたいことわかるよ>800は最高の比喩だ
むしろ >798の方が論点ずれてるだろ
メーターに刻まれてないから、その速度と言われて信じられないだって プ
そのメーターでの計測保証を外れてんだろ、規格外の数値が当てになるかよ
804 :
774RR:2005/07/27(水) 09:41:30 ID:g7ItPjkZ
カブ乗りだが、原付免許がなくなっても別に構わない。
そのかわり車の教習代が今の10分の1になれば。
もちろん試験は今以上に厳しいものにしてくれてもいい。ていうか、その方がよっぽと交通安全に寄与できる気がする。
あと、もういっそ高校の選択科目に運転免許教習入れちゃえ。そうしたら、四輪の中でも節度のない走り方する奴も少なくなる。
そこまでできないなら、原付廃止論なんざ蚊の羽音程度。
そんな鬱陶しい議論になんかつき合えないから、今日も漏れは200キロもツーリングに行く。
805 :
774RR:2005/07/27(水) 09:45:53 ID:dpSSOYKE
ノシ <気をつけて行ってら〜
806 :
774RR:2005/07/27(水) 11:01:29 ID:OVY6S1Zj
てかお前等、原付き海苔が居なくなったら見下したり馬鹿にする
相手が居なくなるからツマンナクなるって事がわからんのかっ!
だから馬鹿にする娯楽の対象としてDQN原付のりは必要だろw
807 :
774RR:2005/07/27(水) 11:36:02 ID:Ip3q53Ky
白バイおっちゃんテラコワスw
でもボアアップして白ナンバーなのはばれなかったwww
808 :
774RR:2005/07/27(水) 11:42:48 ID:5jewZWL3
>>801 先生・・・・自由が、欲しいです・・・。
809 :
774RR:2005/07/27(水) 11:56:24 ID:lkXqjHaz
まぁとりあえず現実的なところで、49ccでも2種登録できるようになったらすごくいいよね。
でも今の法律だと49ccを乗ってるのは問題ないのだけど二種登録されている原付に原付免許で乗っても違法じゃなくなるんで見分けがつかなくて取り締まりができない…
たとえば二種登録されている原付を普通二輪免許を持っている人が乗ってるのは問題ないが、車の免許しか持ってないそいつの家族が二種登録されている原付を借る時は1種として乗ってもよくなってしまう。
50cc以下は乗る権利があるからね…
だから法改正するときに原付免許は排気量50cc以下、且つ一種登録されている物に限って乗れるって感じに変更しなくちゃね。
原付免許や車の免許だけで原付に乗って30km/h以上だすのは諦めてもらいましょう。
しょせんオマケの免許だ。
810 :
774RR:2005/07/27(水) 12:06:08 ID:fcQBaBTA
とりあえず速度超過で捕まりたくないなら
中免でも取れば良いんではないでしょうか。
811 :
774RR:2005/07/27(水) 12:09:25 ID:dpSSOYKE
>>808 オマエの自由は他人の不自由
学校で習わなかったか?
812 :
774RR:2005/07/27(水) 12:20:41 ID:dpSSOYKE
>>793 誘導失敗乙w
>>806 釣り乙 台風の中はつれないね さっさと免許返してこい
自由が欲しけりゃ義務を果たせ、父ちゃん母ちゃん楽させてやれ
813 :
774RR:2005/07/27(水) 12:35:38 ID:mwheIbvv
ようやく全部読んだ
もっともらしい理由つけたりしてるけどつまりお前らの言いたいことは
他人はどうでもいいが俺だけは30キロ制限なくしてくれ
ってことだろ
素直にそう言いなよ。役所に
814 :
774RR:2005/07/27(水) 12:55:08 ID:f7pVGPuO
>>803 >メーターに刻まれてないから、その速度と言われて信じられないだって プ
「メーター読み」という言葉を理解せよ。
だいたい、実力が50km/hを超える原付において
52km/hがゲージの外なんて原付があるのか?
つか、お前800だろ。
もしこんな理解力の奴が二人もいたらそっちの方が問題だ。
800だろ? 800だといってよ、ジョー。
815 :
774RR:2005/07/27(水) 13:02:09 ID:dpSSOYKE
あるよ、オマエが基準だからパクられんだろ
違反は違反だ
816 :
774RR:2005/07/27(水) 13:09:12 ID:dpSSOYKE
>>1と同じ回答する
>>310 とか しょぼい違反自慢の
>>798とそのお仲間自演の
>>814 全部同じにしか見えねーもん
同じような奴が居てもおかしくねーんじゃね?
じゃなかったらおまえらの存在意義もねぇよ
原 付 暴 走 反 対
817 :
774RR:2005/07/27(水) 13:15:19 ID:hN0OPBde
818 :
774RR:2005/07/27(水) 13:18:32 ID:NDLNuph2
光学測定??現状維持(保守?)派は30Kmh規制なんだからそれ以上出したければ原付じゃない2厘に乗ればいい。
合わせて2厘で30Kmh異常だしたければ、それ相応のバイクと免許があるからそれを使えばいい。
掘り下げて、改革派は30Kmh規制が円滑な交通を妨げている、また危険な状況を生み出している。だから、この状態を変えたい。
禁止されていようが現状に合っていない法律があれば変更するのは当然。誰かが変更してくれるわけでない。
気付いた人たちから広げてゆくべき。
付随してなんで原付が30Kmhなのかという方向では、答えは得られないかな?
けったいだけど現状維持は当たり前のこと、なるべくなら30Kmhで走っていたい。
よって車だって同じ事。60Kmhで走りたい。でも、現状は?高速でも同じ事。
!大事なのは、これからの事。
おかしい現状の中で、どれが一番変えなければならないことなのか?変えなくても良いほど現在の法は整備されているのか?
819 :
1:2005/07/27(水) 13:33:19 ID:FUvwAzXu
>>796 確かに「原付は30km/hしか出してはいけない乗り物です。」というのが社会の常識。
それを理解した上で取ったのは紛れもない自分。(正確には普免に付いてきたそれこそオマケなんだけど)
でも、実際原付に乗った上で感じたのが「じゃあなんで原付は30km/hしか出してはいけない乗り物なのか?」ってことなの。
「だってそういうもんだもん」と言えばそれまでだが、それでは解決されない。
実際30km/hという数字には意味はない(はずだ)し、他社より遅く走らなければいけない理由がないと思うのよ。
30km/hなら安全なのか?他車と同じ法定速度にすると危険なのか?と問いたい。
最近だと危険だと言われていた高速タンデムも解禁されたでしょ?
法は変わっていくべきものだと思う。
あんたはこのレスに「だって法律だもん」っていう回答しか出してないよ。
ここから俺の意見。
「技術がないとみなされる」と言ってるけど、実際の原付乗りは何キロ出してる?
30しか出してない奴は皆無なはず。そこの所は、警察とか国も知らないわけはない。
820 :
774RR:2005/07/27(水) 13:44:41 ID:DD7jNu6+
821 :
774RR:2005/07/27(水) 13:49:28 ID:DD7jNu6+
>>818 それだったら「もはや原付は今の交通事情に合わないから廃止」の方が妥当じゃん?
822 :
1:2005/07/27(水) 13:51:03 ID:FUvwAzXu
1 なんで原付は30以上出しちゃだめなんだよ?
208 法律で決まってるから。そんなにいやなら原2とればいいだろう?
1 その法律はおかしいだろ?それから「原付」の話をしてるんだけど。同じ道路で制限速度に大きく差をつける理由がないだろう?どういう理由で、30までなんだよ?
208 オマケ免許だし、技術もないとみなされるから。原付免許なんてのは近所を「ニキニキ」走るための免許なんだよ
1 現代の実状を見てくれ。実際に30で走ってる奴なんかいない。みんな捕まるの覚悟で50とか60で走ってんだよ
208 だからオマケ免許なんだっていってんだろ!?
他人 クルマの免許についてくるって意味での「オマケ」であって、「原付免許」として単体で存在するんだから「オマケ」というのは語弊があるよ
208 だからオマケなんだようぅぅ!!!
言い返す言葉がなくなると執拗に「オマケ」を連呼する
>>208。議論がすすまねーよorz
中免かなんか持ってるから「原付」をバカにしたくてしょうがないんだろうね
823 :
774RR:2005/07/27(水) 13:56:02 ID:FUvwAzXu
>>818 知ってんのか知らないのか分かんないけど、気持ち悪いから一応つっこまさせてもらうと、
速度の単位はkm/h
/と・の違い分かるよね?
824 :
774RR:2005/07/27(水) 14:09:59 ID:DD7jNu6+
>>822 じゃあわかりやすく言おう。
30km/h制限を外してしまうと、原付が原付である理由がなくなるからだよ。
排気量以外は原付二種とほぼ違いが無くなるなら、わざわざ「原付」という枠を設定する必要が無いでしょ。
自動車なんだから125cc以下(未満だっけ?)の二輪車はすべて小型限定で乗るようにすればいい。
825 :
774RR:2005/07/27(水) 14:14:39 ID:dpSSOYKE
>>822 >>言い返す言葉がなくなると執拗に「オマケ」を連呼する
>>208。議論がすすまねーよorz
おまえも全然議論が進まねーじゃねーか
826 :
774RR:2005/07/27(水) 14:22:07 ID:FUvwAzXu
>>824 「原付が原付である理由」そんなものいらないって言ってるんだよ。
その理論は「奴隷制度をなくしてしまうと、黒人が黒人である理由が無くなるからだよ」ってのと変わらんぞ
>>825 俺が「オマケじゃないと思う理由」を言ってるのに、それに対する返答が「だからオマケだと何回言(ry」
では、進みようがないっすよ・・
827 :
774RR:2005/07/27(水) 14:24:11 ID:dpSSOYKE
>>826 1って打てなくなったのか、大変だな認知症か?
828 :
1:2005/07/27(水) 14:26:25 ID:FUvwAzXu
>>827 すまん、他のスレに書く時に1を消したからさ。忘れてた
829 :
774RR:2005/07/27(水) 14:26:53 ID:dpSSOYKE
>>826 だから、その態度と対応がまんまオマエの言動の丸写しだと言っている訳だが
830 :
774RR:2005/07/27(水) 14:29:45 ID:dpSSOYKE
>>1 なんだ、オマエ素直で言い奴じゃん、俺とはえらい違いだな
831 :
774RR:2005/07/27(水) 14:30:53 ID:DD7jNu6+
>>826 だからさー、30km/h制限をうけるのは「原付」だからでしょ?
「自動車」になれば同じ道を走るバイクや車と同格になるわけ。
そうなれば当然必要な免許は小型限定以上になる。
ようするに貴方が言ってるのは「原付免許で自動車に乗りたい」ってことなんだけど、
自分でそれを理解してる?
「原付」のままで「自動車」と同じ権利を受けたいって虫のいい考えはZな人とかわらんよ。
832 :
774RR:2005/07/27(水) 14:34:50 ID:TediuH10
何故30km/hかと言えば、それは恐らく原付が「自転車だから」だろう。
普通の人間がママチャリを一生懸命漕いでもせいぜい30km/h程度しか
出ないはず。
自転車に原動機をつけたものだから、自転車と同じぐらいの速度で
走ってくださいということだろうと思う。
そんな自分は今日から原付海苔。
みんなは何キロ出してるのかと思って来てみたが参考になったような
ならなかったような・・。
覚悟だけはしておいたほうが良さそうということが分かった。
833 :
208:2005/07/27(水) 14:37:25 ID:X5CaHCQ6
オマケだからですべてが片付くんですけど・・・
実技教習・練習してない奴に30キロ以上のスピード出していい資格やるわけにはいかないんだよ。
法で管理するにしてもしっかりとした実技習得・修練の資格を取ってもらわなければ。
実技を受けてないからオマケとしか言いようがない。
F1レーサーやオートバイレーサーは無免許でサーキットを走れるが、公道走る為には免許取らなければならない。
技術を持っていても、それを持っているという証・資格が必要。
今の原付免許取得のお手軽さから言えば、そんなに30キロ以上のスピード許可など出来るはずがない。
乗ってて勝手に運転上達しようが、下手なニキニキさん達との区別が付かない。
個人的には実地研修もしてないのに40キロですらホントは危ない人だっている。
でも危ない奴もいりゃ危なくない奴もいる。
あ〜、バカに解りやすく書くのメンドクセー!やーめた
ちょっとは頭良くなれよ・・・
アフォ君
834 :
1:2005/07/27(水) 14:40:32 ID:FUvwAzXu
>>831 俺としてはね、60までは上げてくれなくていいから(性能的にも厳しいし)、
50くらいまでは上げるべきだと思うんだよね。
30はやっぱり危なすぎだと思う。
835 :
774RR:2005/07/27(水) 14:40:45 ID:8gZ1Dz0c
確かに原付30km制限はなんらかの見直しが必要だと感じてる人は多数いるとは思うけど、
>>1が痛すぎて誰も書き込まないのが現状。
836 :
774RR:2005/07/27(水) 14:41:36 ID:VqQ6ZymY
禿げしい追い風で前走車を風よけにした状態だと
自転車でさえ70km/hを超える速度で走れるけど
自転車の速度に関する規定なんて無いからいいよね?
837 :
774RR:2005/07/27(水) 14:50:11 ID:+DuWlbBh
>836
自転車は確か60キロじゃなかったかな?
それよりその前走車が違反だろ?高速道路なら自転車が違反だし。
838 :
774RR:2005/07/27(水) 14:50:44 ID:iB/oD2iR
20`オーバーで捕まった俺が来ましたよ。
と思ったらただの30`反対スレか。つまらん。
とりあえず
>>1の嘘データを修正しておきますね。
31〜44キロ 1点 6000円
45〜49キロ 1点 7000円
50〜54キロ 2点 10000円
55〜69キロ 3点 12000円
60キロ〜 6点 家裁行き(60000〜80000円)
839 :
1:2005/07/27(水) 14:50:56 ID:FUvwAzXu
>>832今の原付には「自転のための機構」はついてないよ。「原付」なのはもはや名前だけ
>>833 >F1レーサーやオートバイレーサーは無免許でサーキットを走れるが
アホですか?知ったかぶりはやめてくれ
>今の原付免許取得のお手軽さから言えば、そんなに30キロ以上のスピード許可など出来るはずがない。
だからさ、理論だけじゃなく、現象面も見てくれる?実際に許可できるできないの話は置いといて、
30 キ ロ で 走 っ て る 原 付 が い ま す か ?
さっきから何回も言ってるんだけど!!
30キロ規制が緩和されたら、技術教習の強化がされるのは当然ってのは俺も思うが
840 :
774RR:2005/07/27(水) 14:52:23 ID:KahTpTZu
やっぱり20オーバーぐらいからはガンガン捕まるんですかね。
841 :
774RR:2005/07/27(水) 14:53:19 ID:DD7jNu6+
>>834 そんな中途半端なことをしても意味無いじゃん。
単にスピード違反の罰則が減るだけで、あとは現状維持でいいの?
まぁ正直でいいけど、説得力は無いな。
842 :
310:2005/07/27(水) 14:54:33 ID:DJJZtYrS
:「原付の制限速度30km/hは妥当か?」という議論をしている場合、あなたが
「妥当ではない」と言ったのに対して否定論者(っていうか低脳な
>>208)が…
3:自分に有利な将来像を予想する
「もともと自宅周辺をニキニキ走るの限定の免許だったのが、マシンの方の性能が上がってきただけのこと」
4:主観で決め付ける
「逆に30キロ制限を緩和するより、原チャリ自体のマシンの性能を40キロまでしか出ないようすれば問題は解決」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「
>>248も言ってるとおり「免許制度が簡単だから技術がないとみなされる」だ。 」
8:知能障害を起こす
「見苦しい!知るかw、話にならんw」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「原付き乗りが遠出をする事自体危なっかしくウザイ 」
10:ありえない解決策を図る
「早く走りたかったらそれに準じた免許がその上にちゃんとあるんだからそれを取ればイイだけの事」
11:レッテル貼りをする
「学校の規則かなんか知らんが、それで取れないっつーならそれはまだスピード出しちゃいけないんですよ、無鉄砲な学生君」
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「30キロ制限を引き上げろって言うのが全くナンセンス、その上の免許がちゃんとあるのに。」
13:勝利宣言をする
「これ以上話は進まんよ、答えが出てるんだから」
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「>そしたら売れないでしょ?とか低脳な事いってんじゃないですよ、」
843 :
774RR:2005/07/27(水) 14:59:37 ID:DD7jNu6+
844 :
310:2005/07/27(水) 15:03:07 ID:DJJZtYrS
相変わらず低脳な
>>208君は意味不明なカキコで粘着してるなぁ
都合悪くなったら
>>1扱いするのも変わってないしww
>>833 >実技教習・練習してない奴に
原付には実技教習が「義務」付けられています。
よってこの発言は全く持って根拠無しと言えますね。
で、前にも言ったとおり
「中・大型でも実技教習無しで免許が取れます。」
試験場を使えばね。
>実技教習・練習してない奴にそんなに30キロ以上のスピード許可など出来るはずがない
実技教習・練習については前述の通り。
で、30キロにこだわってるが、
「30キロ制限ならそんなに安全なのか?」 「法定速度まで引き上げることがそんなに危険なのか?」
と聞きたい。
事故については、速度が上がれば事故の危険性が上がるのは当たり前の話。
前にも言ったとおり「制限速度の差による事故」の減少の可能性も考慮に入れて返答求む。
845 :
1:2005/07/27(水) 15:03:34 ID:FUvwAzXu
>>841 50だとだいぶ違うよ!細い道、つまり気味の道なら車の流れについていけるし
本音では、50までになれば+15までは許容範囲という現状からすれば、65で巡航する俺にとっては、文句なし
846 :
208:2005/07/27(水) 15:03:50 ID:X5CaHCQ6
やはり見苦しい
もうどうでもいいよ
847 :
310:2005/07/27(水) 15:05:50 ID:DJJZtYrS
848 :
208:2005/07/27(水) 15:06:23 ID:X5CaHCQ6
2人で仲良くやってくれ
849 :
208:2005/07/27(水) 15:07:22 ID:X5CaHCQ6
あ、間違えた
1人で二役一生懸命やってくれw
850 :
310:2005/07/27(水) 15:07:36 ID:DJJZtYrS
>>846 あれ?答えられないの?
答えられないならそれでいいんだけど、、、
ただID変わってから、「オマケ免許」の一言だけで片付けるのは辞めてね。
851 :
1:2005/07/27(水) 15:08:33 ID:FUvwAzXu
852 :
310:2005/07/27(水) 15:08:59 ID:DJJZtYrS
>>849 842 :310:2005/07/27(水) 14:54:33 ID:DJJZtYrS
845 :1:2005/07/27(水) 15:03:34 ID:FUvwAzXu
850 :310:2005/07/27(水) 15:07:36 ID:DJJZtYrS
なに?ケータイから書き込んだ?漫喫から書き込んだ?
一生言ってろw
853 :
1:2005/07/27(水) 15:09:39 ID:FUvwAzXu
854 :
774RR:2005/07/27(水) 15:10:01 ID:+DuWlbBh
「制限速度の差による事故」の数より
「速度が上がった場合の事故」の数が多いのは確実だろ?
だったら制限速度は上げないほうがベターじゃねえか?
855 :
774RR:2005/07/27(水) 15:10:12 ID:3pf1BoZL
あ
856 :
774RR:2005/07/27(水) 15:10:45 ID:d9bZCnKk
わかった。原付法廷を40kmにしよう。
さほど大きくない道なら、大体40kmだしね。
そのかわり、時速45kmを超えるとウインカーのハザード状態かストップランプが点滅するようにしておけばいい。
その状態で捕まったら、問答無用で違反。
ウインカーやストップランプの点滅装置を故意にはずしたら、整備不良として扱う。
そして、原付は大型4輪並の反則金(罰金)を求める。
どうよ?
857 :
208:2005/07/27(水) 15:11:21 ID:X5CaHCQ6
おもろいやつ(ゲラ
858 :
310:2005/07/27(水) 15:11:58 ID:DJJZtYrS
>>854 ならば車含め原付以外の車両の速度を遅くする?
そうすれば事故の件数が大きく減るよ?
859 :
208:2005/07/27(水) 15:12:10 ID:X5CaHCQ6
852 :310:2005/07/27(水) 15:08:59 ID:DJJZtYrS
>>849 842 :310:2005/07/27(水) 14:54:33 ID:DJJZtYrS
845 :1:2005/07/27(水) 15:03:34 ID:FUvwAzXu
850 :310:2005/07/27(水) 15:07:36 ID:DJJZtYrS
なに?ケータイから書き込んだ?漫喫から書き込んだ?
一生言ってろw
860 :
208:2005/07/27(水) 15:12:46 ID:X5CaHCQ6
850 :310:2005/07/27(水) 15:07:36 ID:DJJZtYrS
>>846 あれ?答えられないの?
答えられないならそれでいいんだけど、、、
ただID変わってから、「オマケ免許」の一言だけで片付けるのは辞めてね。
851 :1:2005/07/27(水) 15:08:33 ID:FUvwAzXu
>>846 勝てないとみると、「見苦しい」ですか。
>>208から降伏宣言が出ましたな
>>310さんに感謝する
861 :
310:2005/07/27(水) 15:14:02 ID:DJJZtYrS
>>856 ただし他の車の法定速度も40km/hじゃないと意味ないよ?
あとその装置は他の車両にも付けないと平等と言えん罠。
どうよ?
862 :
310:2005/07/27(水) 15:15:40 ID:DJJZtYrS
863 :
1:2005/07/27(水) 15:17:10 ID:FUvwAzXu
>>854 俺としては60で走ることより、1車線の道を30で走っててスレスレを抜かされることのほうが恐いんだけど
>「制限速度の差による事故」の数より
>「速度が上がった場合の事故」の数が多いのは確実だろ?
その証拠か、何故そう思うのか理由を教えてくれ
>>856 ぜひやってくれ!!頼むよ!!
864 :
774RR:2005/07/27(水) 15:18:18 ID:+DuWlbBh
>858
ん〜 それも一考だけど、社会や経済の動き自体も遅くなってしまう。
法律は今のまま変えないのが一番だろ?
勿論、原付きの速度も。捕まらなきゃいい話だし、
みんなもっとバックミラーや周囲を良く見ましょうよ。
これが一番大事。捕まらないし事故らない。
865 :
774RR:2005/07/27(水) 15:19:47 ID:DD7jNu6+
>>861 なんでやねん。「原付」と「自動車」は別物だろうに。
それに高速道路も通れる車はどうやって場合分けするの?
昔の自動車は80km/hか100km/hでキンコン鳴るようになってた。今はもう無いけど。
866 :
310:2005/07/27(水) 15:20:04 ID:DJJZtYrS
>>864 >捕まらなきゃいい話だし
だから問題はそれで捕まる所にあるわけで…。
人殺しても捕まらなきゃいい話なのか?w
867 :
1:2005/07/27(水) 15:20:21 ID:FUvwAzXu
>>859-860 え?何がいいたいの?
ところで、「F1レーサーに免許はいらない」発言の弁解はないんですか?
868 :
310:2005/07/27(水) 15:21:10 ID:DJJZtYrS
>>865 ああ、高速道路の概念を忘れてた。
すまん。
869 :
310:2005/07/27(水) 15:22:19 ID:DJJZtYrS
ああ、だったら40キロのところにハザードなんかつけたら意味ないじゃん。
「法定速度」なんだから0〜60km/hまでカバーできる必要があるんだから。
870 :
208:2005/07/27(水) 15:22:21 ID:X5CaHCQ6
傑作!(〇∇〇)
871 :
310:2005/07/27(水) 15:23:26 ID:DJJZtYrS
>>870 わかったわかった。
俺出てくから。
悪かったな。
872 :
208:2005/07/27(水) 15:24:38 ID:X5CaHCQ6
居ていいよ
傑作だから(〇∇〇)
873 :
208:2005/07/27(水) 15:25:29 ID:X5CaHCQ6
出てった方が楽でしょうけどね、
>>1さん(〇▽〇)
874 :
1:2005/07/27(水) 15:27:13 ID:FUvwAzXu
言ってる意味がさっぱり分からん
>>208アラシはやめてくれない?人のこと低脳とか言っといてどっちが(ry
875 :
208:2005/07/27(水) 15:29:40 ID:X5CaHCQ6
解ってたまるか(〇∇〇)
876 :
774RR:2005/07/27(水) 15:48:02 ID:uqiVBZAh
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ ∧_∧
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ ∧_∧ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) ∧_∧
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
877 :
774RR:2005/07/27(水) 15:50:54 ID:l4OrL6bv
ケンカ(・A・)イクナイ!
878 :
774RR:2005/07/27(水) 16:20:49 ID:5jewZWL3
ワロス
879 :
774RR:2005/07/27(水) 16:21:58 ID:iB/oD2iR
一人3役は大変ですね
880 :
798:2005/07/27(水) 16:49:44 ID:vpgqr84K
四輪免許のオマケで自動二輪が乗れますが…。
皆さんの四輪免許のオマケは原付だけなんですね?
失礼しました
881 :
774RR:2005/07/27(水) 16:50:54 ID:rAPgk0OO
めんどくさいから全ての車両は30キロに制限すればいい。
事故も減るぞ。
882 :
774RR:2005/07/27(水) 17:04:12 ID:DD7jNu6+
物流が停滞するな。結果、鉄道が発達すると。
鉄分多い奴はそっちの方がいいかもしれんが、まぁそれだけじゃ無理だろうな。
確実に破綻する。
883 :
774RR:2005/07/27(水) 17:12:08 ID:NDLNuph2
自動車事故で志望者が減ってきたのは、メーカーの努力の賜物。
クルマが安全になってきたということかな(しかもエンジンが高性能化されてスピードがよりでるようになっているのに)
原付も初期と現在では月とスッポン(懐かしい)
それなのに30Km/h規制・・・
決して、原付免許はオマケではないとおもうぞ。普通免許を所有できるということは
2輪運転技術は置いといて、(安全に通行できる交通ルールを知ってる訳だから)
原付を運転しても大丈夫というお墨付きのはずじゃないかな?
・・・・・ ・・・・・
そっか、原付も進歩しているんだからそれなりの運転技術が必要になってきているわけだ。
バイク業界が反対するだろうな?原付を別免許にするのは
884 :
774RR:2005/07/27(水) 17:29:20 ID:lkXqjHaz
30km/hが危ないとか言ってる奴はそれ以上のスピードだしてるだろ。
だから四輪もスピードだして多少、無理な追越しをせざるをえないんだよ。
20km/hと30km/hと40km/h(自己責任で)それぞれのスピードで走ってみろよ。
どのスピードで走っても大概の四輪は追い越すだろうな
また30km/hと40km/hでは体感スピードや風なんかが結構違うぞ。
40km/hで走った場合は上記の通り四輪は抜いていく、しかも抜くためにある程度のスピードを出すので加速するエンジン音(特に大型)や、抜かれる時の風圧も違うし、原付自身の視界も狭いので恐怖心は高まる。
しかもスピードが出てるからパンクとかが恐くて道の隅にもよれないって悪循環だよな。
ところが20km/hで走ってる時は視界もよく、道の隅走ったって別に恐くない。
何が落ちていようが普通におちついて対処できるだろう。
四輪も抜く時にわざわざ加速する必要もないし、原付はより隅を走る(スピードが出ないと抜かせようとすると絶対隅走る)
それに抜かれる瞬間も四輪との間隔なんかに余裕がうまれるのでそんなに強く恐怖心は感じないはず。
抜かせる時にブレーキして減速するだけでかなり違うだろ?
まぁ狭い道なんかでは思い切ってスピードだすか止まった方が安全な時もあるから一概には癒えないけどさ。
基本的には30km/h以下であとは臨機応変に安全に対処するための状況判断を教習に入れるべきかもな。
長くなりましたm(__)m
885 :
774RR:2005/07/27(水) 17:36:34 ID:dpSSOYKE
886 :
774RR:2005/07/27(水) 17:49:28 ID:MasvRPDk
>>885 おぃ!!!!おれ4日前にここで原付とってきたばっかだぞ★
たしかにまわりに畑があったよ。
887 :
774RR:2005/07/27(水) 21:32:31 ID:g25YKxEA
切れやすい奴を振るい落とすのが試験の目的の一つだから良し
888 :
774RR:2005/07/27(水) 21:35:51 ID:ARS5Pc5r
>>834 原付で50km/hから急制動や回避ができるのかなぁ?
性能面や原付免許のみ所持の人には難しくないか?
結局、
>>1のいう30km/h制限撤廃の主張は国道などの
道路を円滑に走行する(他車の迷惑にならない)ために
ってことで良いのかな?
そうなると速度制限ってとこだけでなく
>>697=702みたいな
乗り方もあるのではないかなと思うのだが・・・ダメ?
889 :
774RR:2005/07/27(水) 21:40:06 ID:iHhletOU
>>888 俺は1でも310でもないよ
実際問題として地方主要道なんかでは
片側一斜線で、原付がキープレフトしてても
後続車が抜くスペースが無く渋滞の先頭になったり
無理無理に追い越されて危険な場合もある
890 :
774RR:2005/07/27(水) 21:41:42 ID:g25YKxEA
制動性能も回避性能も2輪は4輪に劣るからな
891 :
774RR:2005/07/27(水) 21:52:59 ID:ARS5Pc5r
随分、遅スレで悪いが
>>310>>445はなにか間違っていないか?
と思うのは俺だけだろうか・・・・・。
892 :
891:2005/07/27(水) 21:54:22 ID:ARS5Pc5r
ごめん。アンカー間違い
310でなく
>>351でした・・・・。
893 :
774RR:2005/07/27(水) 22:03:45 ID:g25YKxEA
894 :
774RR:2005/07/27(水) 22:23:16 ID:Q7Iymfh7
原付は今のままでいい
895 :
774RR:2005/07/27(水) 22:41:39 ID:gmg6gCtI
>>889 じゃあそんな道を原付で通らなければいいじゃん。
みんなの迷惑になるとわかってて、それでも自分のエゴを通すの?
896 :
774RR:2005/07/27(水) 22:44:30 ID:OVY6S1Zj
原付2種はいいんだよ。1種問題なんだよ
897 :
891:2005/07/27(水) 23:19:10 ID:fFX+hmuS
>>893 そ、そうなのか・・・・疲れているんだな・・・俺w
898 :
774RR:2005/07/27(水) 23:20:22 ID:iHhletOU
>>895 いろいろな状況により
止むを得ず通らなければならない場合もあるでしょう
主要地方道沿いに家があったら?
そこを通らなければ仕事場にいけなかったら?
山間部から原付で地方道を通らないと通学できない学生は?
そこに住んでいること自体がみんなの迷惑?エゴ?
どうして通らなければいいなんて
簡単に言えるの?
899 :
774RR:2005/07/27(水) 23:23:47 ID:6jmoMO6C
原付1種でも上位免許を持っていれば、制限速度を50km/hに引き上げるってのはどうだい?
900 :
774RR:2005/07/28(木) 00:28:59 ID:ElKUVnL3
結局のところココは
二輪免許を取る金も知恵も無い馬鹿ばっかり
悔しかったら小型限定でもいいから取ってみろ
厨房のワガママ発言はいい加減にウザイ
自分は努力して上位免許も取れないのに
法律改正しろなんてただのエゴに過ぎん
これだから最近のガキは困るんだよ
夏休みだから特別に許すけど・・・
特別だぞ 特別
901 :
774RR:2005/07/28(木) 01:01:57 ID:VW2UQHTH
>>899 でもなぁ…ブレーキがプア〜な車種もあるじゃん?
だから、原1をBoAうpしただけで制限速度が上がるのもどうかと。
それに、原1が60とかで走ってたらチョーシ悪くなるんじゃない?
制限速度を上げれば、メーカーもそれを前提に作るかもね。価格は上がるかもしれないけど
902 :
774RR:2005/07/28(木) 06:27:43 ID:WWT8AT1H
俺も原付30km制限には反対。
制限速度の異なる車両が、同じぢ道路を走るのは危険。
俺の意見は、
実施試験なしの 原 付 免 許 は 廃 止 に す る。
これにつきる。
903 :
774RR:2005/07/28(木) 06:42:25 ID:JNnsgbOL
ああ、わしも30`制限は反対
ノーヘル時代の名残だろ?
40〜50ぐらいまで上げて、原付免許取得に技能審査を設けて
もうちょっと難しくするのがいい
ま、無理だな
制度変えるのめんどくさいし、なにより反則金収入減るから
904 :
774RR:2005/07/28(木) 06:50:34 ID:UijVQPsX
原付を50ccから30ccにする。
905 :
774RR:2005/07/28(木) 08:00:50 ID:dR2TPCvI
>>898 じゃあ我慢すればいいじゃん。
危険をおかしてもそこを通らなければならないならそうすればいいし、
そこまでしたくないなら迂回するか原付乗らなきゃいい。
906 :
774RR:2005/07/28(木) 10:51:54 ID:ElKUVnL3
これならいいかも
・原付免許の取得年齢を18歳にする、自動二輪は現行の16歳以上のまま
(16才でバイクに乗りたい奴は自動二輪免許を取れ)
・49CCの原付2種登録を可能にする、その場合はナンバーは黄色、
勿論49CCであっても原付免許では乗れない。
2ちゃんするならバイトして試験場へ行け、
小型限定オートマならすぐ取れて安上りだしな。
907 :
774RR:2005/07/28(木) 11:35:25 ID:EibM88G6
>>900 まだ恥ずかしい発言をするやつがいたのか…
上位免許があるやつは2種でもなんでも乗ってればいいのさ
その場合49ccでも二種登録できたら便利だなって話しはあるけどね。
でも問題は原付免許や四輪免許しかないやつらなんさ
30km/hに不満があって20km/hにしてほしいらしいよWW
原付乗り以外からみても30km/hは迷惑だし交通全体の安全や円滑性を害してるのは確かだろう。
俺的には法定速度をあげるのは反対。
それは40km/hで走る奴が一番迷惑(四輪から見ても抜きづらく、原付から見た時は無理な追越しとかいって文句をつける)
俺的には原付が35km/h以上だしたら警告音を大音量で流してほしいなWW
昔の乗用車もチッコンチッコン鳴ったじゃないか。
原付は今の性能のままでブザーさえくっつければいいだけ♪
これなら法改正で原付にはブザーの取り付けを義務づけるって足すだけだぞ♪
ブーブー鳴ってたら恥ずかしくてスピード違反できなくなるだろ?W
ゆっくり走ってる奴は四輪から見ても抜きやすいし違反も減るし良いことだ!
もういちど言うが四輪から見て邪魔な原付、危険だと感じる原付乗りはスピード違反をしている奴だと思われる。
ゆっくりとすみっこ走るやつはさほど気にならない。
さぁかかってこいW
908 :
774RR:2005/07/28(木) 11:38:11 ID:ejVPe9Uy
35km超えたら
「おっぱい・おっぱい」って鳴る
909 :
774RR:2005/07/28(木) 11:46:01 ID:7BjVz2Zj
16キロオーバーで捕まった時は釈然としなかったな
周りの車が60キロ以上のスピードで走っていく中左端でがんばってゆっくり走ってたのに
910 :
774RR:2005/07/28(木) 12:14:41 ID:ejVPe9Uy
そりゃ、めせしめという通過儀礼
割礼みたいなもんだ
911 :
774RR:2005/07/28(木) 13:52:55 ID:/xgKc0vx
朝鮮人が沸いているスレはここですか?
912 :
774RR:2005/07/28(木) 14:10:45 ID:rrI4zmuA
中国人もいる模様
913 :
774RR:2005/07/28(木) 14:59:38 ID:FvnMloWb
いてもいいじゃん
原付乗って速度超過で捕まった奴なら…
例え無免許であってもさ
914 :
774RR:2005/07/28(木) 15:08:08 ID:EibM88G6
宇宙人でもいいですか?
915 :
774RR:2005/07/28(木) 15:21:22 ID:TMT1OI1k
ジュネーブ条約に加盟してる星なら可
916 :
774RR:2005/07/28(木) 17:15:43 ID:SVxzxpFj
パッソルやラッタッタのノーヘル乗車時代の法律後生大事にしてるのがまぁアレなんだがね
でも何もどうせ変わらんだろ、AT二輪でも取って上位車種に乗るしかない
917 :
774RR:2005/07/28(木) 21:15:48 ID:XCDhVVij
918 :
774RR:2005/07/28(木) 22:49:25 ID:c2h3mfwM
多分逃げたかと
919 :
774RR:2005/07/28(木) 22:57:20 ID:EibM88G6
ジュネーブ条約に参加してない異星の人だったんじゃない?
920 :
774RR:2005/07/28(木) 23:20:53 ID:3kfr3dhG
>>907 じゃあ、二輪も四輪も65km/h以上出したら警告音を大音量で流すべきだな。
921 :
774RR:2005/07/28(木) 23:25:44 ID:dR2TPCvI
922 :
774RR:2005/07/28(木) 23:46:28 ID:hXwxKIcD
流行りは構造改革と規制緩和ですよ( ´∀`)
923 :
774RR:2005/07/28(木) 23:50:03 ID:3kfr3dhG
四輪乗ってたら原付や二輪が邪魔だし、原付や二輪に乗ってたら四輪が邪魔に感じる。
邪魔なのはお互い様
我慢出来ないやつは免許を返すべし。
924 :
774RR:2005/07/28(木) 23:53:26 ID:xsctzxIz
自分以外邪魔なんだから諦めて道路の真ん中を走る。
925 :
774RR:2005/07/29(金) 00:02:02 ID:JNnsgbOL
>>923 お前はみんなの邪魔だからお前だけ消えろ
926 :
774RR:2005/07/29(金) 01:02:39 ID:W5hWj4M6
いやいや
実際そんなことやってたら、DQNのエジキ間違い無し
明日のニュースが楽しみだ
927 :
774RR:2005/07/29(金) 01:03:19 ID:Lca6sgDo
すれすれで抜かされるときはいつも警笛鳴らしまくってます
928 :
774RR:2005/07/29(金) 01:03:21 ID:W5hWj4M6
926は
>>924 へのコメントね いちおう補足しとく
929 :
774RR:2005/07/29(金) 03:37:44 ID:VHSxspbF
>>923 この論争(?)に訳の分からん位置で終止符を打とうとする香具師。
激 し く ス レ 違 い
930 :
774RR:2005/07/29(金) 13:09:07 ID:/kl0zN4U
ま、極論断定で「どうだ反論できねーだろ、俺って頭イィー!」って奴と
「もっと盛り上げてやる、ウヒョー」っていう御輿野郎だろ
それより困るのは、全然話しまとめられない
>>1
931 :
774RR:2005/07/29(金) 13:11:47 ID:NaoNdO81
932 :
774RR:2005/07/29(金) 13:26:08 ID:tzNveVuX
>>1 なんで速度だけなの?
君の主張は「原付の3人海苔を認めろ」てのと同じじゃないか
乗っちまえば乗れない事ないんだよ
抜かりなく要求しなきゃ
933 :
774RR:2005/07/29(金) 13:29:28 ID:/kl0zN4U
何を言っとるんだね? 君は
934 :
774RR:2005/07/29(金) 13:33:35 ID:tzNveVuX
彼は原付の30km/h制限に意義を唱えていながら
一人乗り制限には意義を唱えない
そこがおかしい
なぜ一人乗り制限については盲目的に従えるのか
法律だからというなら、30km/h制限だって法律だろ?
935 :
774RR:2005/07/29(金) 13:35:27 ID:59LobK4s
二人乗りを想定してない車体が多いから。
936 :
774RR:2005/07/29(金) 13:38:00 ID:tzNveVuX
乗っちまえば乗れるさ
937 :
774RR:2005/07/29(金) 13:41:10 ID:tzNveVuX
つうか、珍は乗ってるじゃん
論点は一緒だよ
938 :
774RR:2005/07/29(金) 13:42:58 ID:tzNveVuX
訂正
×:論点
○:法へのアプローチ
939 :
774RR:2005/07/29(金) 13:55:08 ID:reK2qViD
30km制限が嫌で普通二輪とって黄色標識取得してお茶を濁してるものですが、一概に30km撤廃すると辛い車種がいるかと。
パッソルやEC-02(だっけ?)などの電動原付やマグナ50にチョイノリあたりなど。
チョイノリスレみてきたけど、40km以上だとエンジンおよび運転者が(´・ω・`)カワイソになる模様。
30km制限があろうがなかろうがトロトロ走るのが味と認めれば原付はこういう乗り物だと割り切れるかと。
940 :
774RR:2005/07/29(金) 13:58:26 ID:/kl0zN4U
>>939 味わって走ることは法で規制されてはいない・・・・とどっちつかずなコメントをしてみる
941 :
774RR:2005/07/29(金) 18:23:24 ID:DngcrEry
車の免許に原付が付いてくるのをやめりゃいい。
あとは小型の教習料金を下げてくれると尚いい。
942 :
774RR:2005/07/29(金) 18:29:56 ID:/kl0zN4U
そうだな、小型の取得金額 半分ぐらいになるといいんだけどな
943 :
774RR:2005/07/29(金) 18:30:04 ID:f+GwAOxN
ペーパー試験で原付免許が取得できることから無理
944 :
774RR:2005/07/29(金) 19:01:58 ID:kD48UB0+
俺も年末の寒い時期に取ったから、直線を20mくらいのって終わりだった。
混んでたからそれ以上は実技の時間がなかったんだろうね。
そんな俺は1台もバイクがないペーパーさんです。
早くバイクが欲しくてイメージングだけは完璧w
945 :
774RR:2005/07/29(金) 19:17:05 ID:xh6/BmLU
50ccなんて所詮バイクの入門用かオバチャン用。
946 :
774RR:2005/07/29(金) 19:34:44 ID:PZO51zLG
>>934 一応、30`制限撤廃論の根拠が
「同一の道路内に速度の異なる車両が混在することが
円滑な交通の確保及び危険防止の観点からは合理的でない」
から、二人乗りは議論対象としていない
ということであろう
947 :
774RR:2005/07/29(金) 20:37:23 ID:fJGRHNQO
もう1000も近づいてきたことだし、
そろそろ結論を・・
・30km/hで国道を走ると危ないからもっとスピードを出したい。
・原付免許しか取れない事情のある人もいる。
・原付は警察のカモ。警察にとって無くてはならない存在。
つまり、交通の流れに合わせたいときは、
原動機無し自転車で60km/h 出せばいいってことだろ?
もちろんそれ以上でも構わないと思うが。
948 :
774RR:2005/07/29(金) 20:41:00 ID:W5hWj4M6
949 :
774RR:2005/07/29(金) 21:25:56 ID:ixMTLrCM
時代は変わった。
950 :
774RR:2005/07/29(金) 21:28:36 ID:W5hWj4M6
そんな時代ももうすぐ終わる
951 :
774RR:2005/07/29(金) 21:30:17 ID:s0HixSt2
今日70キロで走行してたんだが対向車がパッシングしてくれたもんで
ネズミ捕りに捕まらんですんだ 対向車の方アリガトー!
正直、原付に乗っているせいで周りに気を使うようになりネズミ捕りの位置を
だいたい把握できるようになったしDQN車に煽られても何にも思わなくなって
心が寛大に?なった。おそらく60キロまでだせるバイカーより周りの状況
を即座に反応できると思われる
それに自分のは100キロ以上だって出せるし原付で十分すぎるんだけどね
952 :
774RR:2005/07/29(金) 21:57:54 ID:7loB6oNE
だからなんだよ結論無いだろ
953 :
774RR:2005/07/29(金) 22:12:20 ID:s0HixSt2
別に結論ださなくてもいいだろ ばかだなw
954 :
947:2005/07/29(金) 22:15:54 ID:fJGRHNQO
スルーかよ(´・ω・`)
955 :
774RR:2005/07/29(金) 22:21:23 ID:W5hWj4M6
>>951 いいことじゃねえか 原付海苔の鏡だ、俺も賛同するね
パワーあるから全部使わせてくださいじゃない点がいいな
デカイのであわわ出させろ、法改正しろなんてイチイチ書くやついないしな
それがどれだけヤバイ速度か知っているやつは簡単に口にはしない
そういう意味でアンタはオトナだな
956 :
774RR:2005/07/29(金) 22:22:09 ID:f+GwAOxN
>>947 > もう1000も近づいてきたことだし、
> そろそろ結論を・・
> ・30km/hで国道を走ると危ないからもっとスピードを出したい。
大型SSで40Kmで走る方が危ない。(そんな速度で走ることを想定していない)
> ・原付免許しか取れない事情のある人もいる。
電車の方が安全。
> ・原付は警察のカモ。警察にとって無くてはならない存在。
車で180kmで捕まった方が悲惨。(原付はせいぜい70kオーバー)
> つまり、交通の流れに合わせたいときは、
> 原動機無し自転車で60km/h 出せばいいってことだろ?
> もちろんそれ以上でも構わないと思うが。
意味不明。
957 :
774RR:2005/07/29(金) 22:23:25 ID:W5hWj4M6
結論は出ない
なぜなら >1 はまとめる気が無い、要求を押し付けるだけ
そんなスレだからこれでジエンド
958 :
774RR:2005/07/29(金) 22:34:07 ID:GU82/rv0
免許、バイク、税金、保険
全て安いため、制限があって当たり前。
四輪と普通二輪持ってる者の立場から言うと
「原付と一緒にしてもらっては困る。」
それなりに時間とお金かけてるんだよ。
安いお金で、お手軽に速く走りたいとは
図々しいにもほどがあるな。
どーせ騒いでるのは10代の小僧でしょ?
959 :
774RR:2005/07/29(金) 22:37:15 ID:W5hWj4M6
わかんねーぞ
だが、あれで車の免許持ってるなら ペーパーもいいとこだろうナ
960 :
774RR:2005/07/29(金) 22:53:08 ID:DngcrEry
>>958 優越感に浸りたいのね。そうなのね。
ただ、それなりの時間と金ぐらいを根拠にするのは貧乏人の発想だぞww
961 :
774RR :2005/07/29(金) 23:16:22 ID:yWNZZSG+
乗用車と250オフ車乗ってるおっさんがかきこしますよ
スレタイに倣うと、大学が電車ナシ、バス一時間1本のところだったので、原付免許をまず取得。
で、畑ばかりの県道で最高速試している際に48キロ超過で免停(講習受けたら翌日から乗れたと記憶)。
その後、点数がもどらない一年未満にも15キロ超過とか一旦停止違反で、また免停(講習後1ヶ月停止)。
それが大学二年のときで、即自動車学校通って普通自動車免許取得。
バイクは就職してから中型、つづいて(当時あった)限定解除を果たす。
いちおう大型乗りましたが、あんまり使わないので125や70に乗りついだ。最近3年ほどバイク乗らなかった。
今は乗用車と250乗ってます。
原付の速度制限については、40キロくらいにしたほうが安全度が増すと思う。もちろん主観にすぎず、科学的根拠は無い。
原付乗っていた頃のバイク本に
「自動車との関係で危険を感じたら最小の違反覚悟で+15キロもやむなし」と書いてあった。実際、そうしていたらかなり楽に走ることができました。
こんなところです。
962 :
774RR:2005/07/30(土) 00:17:56 ID:H3JShD0k
俺は毎日の通勤に原付を使ってる。(片道15kmくらい)
車通勤だと1時間30分のところ、原付だと40分程度で着くからすごく便利だ。
スピードを出しても40km/hくらいかな?
原2を使わないのは、駐輪場が50cc未満しか止めれないから。
公共の交通機関を使っても乗り継ぎが悪ければ1時間30分くらいだし、
自転車だと辛い距離だしな。
まぁ原付でも色々と利便性があるわけだ。
ちなみに休日は、1BOXで買い物かSSで散歩してます。
963 :
774RR:2005/07/30(土) 00:43:39 ID:FhfYDKJm
>>962 >>原2を使わないのは、駐輪場が50cc未満しか止めれないから。
俺も同じ理由で、原2を買わず、原1を使っている。
原1が1台あると便利だよね。
964 :
774RR:2005/07/30(土) 00:46:33 ID:+sJ7xwXw
>>961 おっさんよ。
>>1の本音は
>>845 40kmですらトロいと言っている。
せめておっさんはスレをちゃんと
読んでから書き込んでくれ。
だから お っ さ んなんだろうけどw
965 :
774RR:2005/07/30(土) 01:09:05 ID:qxFND6LP
まあまあ 夏だし 電車男ぶって来たのかもよん
ようこそひどいインターネッツへ
966 :
774RR:2005/07/30(土) 01:12:44 ID:0Z0qYqwd
>964
お前はモノサシがすべて自分なのに気が付け。
そうするとおっさんの気持ちが少し解るぞ。
モノサシの意味がわかればな。
967 :
774RR:2005/07/30(土) 01:42:53 ID:oIBR9As+
改革派は(一応それなりの)理屈を示してるけど、保守派は感情論でモノ言ってない?
まぁどーでもいいってなだけかも知れんが
968 :
1:2005/07/30(土) 02:01:17 ID:t6bJWF8d
結論を出せといわれても、革新派・保守派で対立したままだからどうしたらいいものか・・・
長いこと粘着してた208は散々俺のことを理由も無くバカにしたあげく
>>846で負け宣言したんだが、
他にも保守派いるから俺の主観でまとめるわけにはいかんでしょ?
969 :
774RR:2005/07/30(土) 02:17:29 ID:BdhnJY7H
では俺の主観でまとめさせてもらうと、
速度超過は45km/hまでにしとけ。
ただし捕まる覚悟で。
もちろん周囲を良く見て安全を確保しつつお巡りに気をつけること。
970 :
774RR:2005/07/30(土) 02:18:51 ID:l6spGG4P
小型2輪の一発検定って無いの
971 :
1:2005/07/30(土) 02:21:07 ID:t6bJWF8d
やっぱ、いちおう俺なりにまとめるわ
俺の意見
・30キロ制限は今の交通事情に適合してない(幹線道路じゃ危なすぎ)
・60だと、性能的に厳しいので、50くらいで構わない
・30くらいしか出ない原付もあるが、それはそれで構わないと思う。(それを選んだ人の勝手なので俺は知らん)
反対意見に対する俺の反論
【危険だからだめだろ?免許取得も甘すぎだし】
・免許を取る時に厳しくしろって意見は俺も賛成。
・現在乗っている人の多くが30キロなど守らず、50〜60キロ出している現状を考えれば、危険ではない。性能的に既に限界を出してるから、規制が甘くなったとしてもこれ以上の速度にはならない。
【原2取れ・乗るな・広い道走るな・電車乗れ】
・ここに挙げられた反論意見は論外
・原1を使わざるを得ない状況も存在する(詳しくはスレ内)
972 :
1:2005/07/30(土) 02:25:26 ID:t6bJWF8d
>>969 今はピンク色のナンバーカバーを装着して、さらに斜めに曲げて乗ってる
973 :
774RR:2005/07/30(土) 02:26:10 ID:BdhnJY7H
1がまとめたことにより禿しく良スレになったな。1乙。
974 :
774RR:2005/07/30(土) 02:30:48 ID:HXb8mftu
>>1 まだいたのか!! (藁
30K制限が嫌なら乗るな。 法治国家である以上制限速度を守るのは当然。
幹線道路では原付は走るなと警官がいってたぞ。
車の免許持ってるなら、ジャイロをミニカーに登録変更してのれば?
よほど金かけなきゃ、大してスピードでないから、違反しなくていいぞ。
975 :
774RR:2005/07/30(土) 02:31:33 ID:0Z0qYqwd
>973
同意
ただし原付きの制限速度は40キロで十分、50キロで走っていても
それなら捕まらない。
976 :
774RR:2005/07/30(土) 02:35:16 ID:ls5/PIMr
禿げしくレーシーなチャリで30〜50km/hの間で走ってたんだが
原付乗ると同じ程度の速度でも楽だということだけで満足できるようになった
977 :
774RR:2005/07/30(土) 02:39:43 ID:t6bJWF8d
>>974 車もあるんだけど、学生だからガソリン代も大変で。梅雨はマジ悲惨だった。毎日カップ麺orz
結局、他の奴の言いなりみたいでいやだが、中免を取りに行く予定。
250あたりののトラッカーかオフ車を買いますわ
俺の意見は正論だと思うが、法が変わらんことには犯罪だからな・・・
978 :
1:2005/07/30(土) 02:43:26 ID:t6bJWF8d
979 :
774RR:2005/07/30(土) 02:59:06 ID:HXb8mftu
俺が中免許取ったのは、車免許で原付で50kで捕まって悔しかったから。
幾らへ理屈を並べても、法を犯している以上警官には勝てない。
だったら、二輪免許取得したほうがええ。
たまに原付登録の車両を運転すると神経を使う。
普段二段階右折や、原付通行禁止など確認もしていないからだ。
通行規制だらけの都内ではそちらのほうが神経を使う。
でも法で規定されている以上法律は守る。無理はしない。
そのかわり、原付一種登録の車両では絶対遠出はしない。
自動車免許のおまけには、多少規制緩和の必要性はあるだろうが
原付は、簡単な学科試験のみで取れる免許でも乗れる車両でもある。
30k規制は決して非現実的な数字ではない。
ミントや、ぱっそる、ちょいのりのような車両も原付には含まれる。
ミッション車両や、ハイパワー原付はEUNのように、上位免許が必要なように
法改正したほうがいい。
980 :
1:2005/07/30(土) 03:01:57 ID:t6bJWF8d
981 :
774RR:2005/07/30(土) 03:07:40 ID:HXb8mftu
猿に何言っても無駄か!
ゆとり教育も行き過ぎたな。
ゆとりの駅弁。
982 :
774RR:2005/07/30(土) 03:12:33 ID:BdhnJY7H
983 :
774RR:2005/07/30(土) 03:12:48 ID:t6bJWF8d
>>981 すぐそれだから、保守派は感情論だけだとか言われんだよ
ちゃんと展開してる俺と、思い通りいかないとすぐ暴言吐くおまえと、
どっちが猿だ?
984 :
774RR:2005/07/30(土) 03:15:15 ID:AvydXHB9
>>ID:HXb8mftu
>>1は決しておまいさんに敵愾心を持ってカキコしているわけではないと思うが・・・オチケツ
「反論」って言葉に嫌な感情を持ったのかもしれないな。
けど実際、法律なんて毎年(政治家他お偉いさんの都合で)どこか改定されてるわけだから、
元から無理だって決め付けて諦めるのももったいないよな。
いや、もちろん現在施行されている法律を守るのは大切なことだけど。
985 :
774RR:2005/07/30(土) 03:17:35 ID:AvydXHB9
って、フォローできたと思ったら
>>1が「どっちが猿だ?」とか煽ってるしw
折衝しながらでも建設的に行こうぜ
986 :
774RR:2005/07/30(土) 03:20:41 ID:t6bJWF8d
>>984 あんたみたいな大人もいたんだな・・・
とりあえず2を立てたから続きはそっちにしませんか
987 :
774RR:2005/07/30(土) 03:27:34 ID:HXb8mftu
展開?同じ事繰り返してアホか? あきれてものがいえないわ。
原付は自動車免許の他に原付免許のみでものれるお手軽車両。
簡単な学科試験のみで取れる免許で乗れる車両である以上
走行に制限があるのは当然。
規制が適用されるのが嫌なら、上位免許をとればいいだけの事。
逆にEUNおように原付免許のみでは厳しいリミッタを装着して
登録変更を行わずに、リミッタを外す行為は重大な整備不良として
高額の罰金にしたほうが理にかなっている。
988 :
774RR:2005/07/30(土) 06:57:34 ID:ALBwgp4m
>>987 同じこと繰り返してるのはあんたも同じだよ
普通二輪免許持ってる人が原付に乗るときも速度規制は適用されるだろ
つまり、規制は免許にされるんじゃなくて車両にされるのだ
その車両にされている規制の異議に対して
上位免許を取れしか言わないのが規制妥当派の意見なんだよね
上位免許を持っていたとして、原1を運行するときは速度規制が妥当か
考えてくれないと意味のある討論はできないんだよ
続きは次スレに…続くのか?
989 :
774RR:2005/07/30(土) 09:12:29 ID:OXXR3HDq
クソスレはさっさと埋めちまおう
さあどうぞ
↓↓↓
990 :
774RR:2005/07/30(土) 09:18:00 ID:QHlqap8g
結論:選挙に行こう
991 :
774RR:2005/07/30(土) 09:28:20 ID:mom/ej1r
歯みがいたか〜っ
992 :
774RR:2005/07/30(土) 09:28:40 ID:csmN1ptG
993 :
774RR:2005/07/30(土) 09:33:24 ID:mom/ej1r
宿題しろよ〜っ
994 :
774RR:2005/07/30(土) 09:35:44 ID:mom/ej1r
995 :
774RR:2005/07/30(土) 09:38:31 ID:z7R68zT6
原付の最高速度を60キロにすると40キロ制限でも60キロと勘違いする人が出てくるんじゃないかな。
「ううううううううううぅぅぅぅぅぅぅぅゥゥゥゥゥゥゥーーーーーん」
白「そこの原付止まりなさい」
白「ちょっとスピード出しすぎ」
おばちゃん「ええっ、私の原付は60キロまでOKよ」
白「氏ね」
996 :
774RR:2005/07/30(土) 09:39:33 ID:WIuyE4XM BE:167297437-
997 :
774RR:2005/07/30(土) 09:50:32 ID:mom/ej1r
998 :
774RR:2005/07/30(土) 09:50:51 ID:z7R68zT6
いやだから原付の最高速度制限を30キロにしておけば
大抵の道路の制限速度を下回るから解りやすいと言う理由もあるかなと思って。
999 :
774RR:2005/07/30(土) 09:54:25 ID:mom/ej1r
1000 :
774RR:2005/07/30(土) 09:54:31 ID:QHlqap8g
速度違反はしちゃだめよ&heats;
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐