交通事故スレッド Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2005/08/16(火) 21:09:33 ID:0YwiPJUP
入院中が心配なのだが、携帯の充電はどうしてるのだろう??
書き込みがないのは、電源が切れたからでは?
953774RR:2005/08/16(火) 21:59:10 ID:865SgA3s
携帯の電池が無充電で10日近くももつわけないでしょ。2チャン張り付いてたら2日ももたないぞ。
954774RR:2005/08/16(火) 22:01:33 ID:GEDC8bQf
毎日通勤電車の中で携帯で2ch見てるが、片道しか電池が持ちませんorz
955774RR:2005/08/16(火) 22:40:32 ID:ytJKg1rs
>951
レスが無いのは家族が来たからじゃないのか?
家族が来るまで携帯の使用が黙認されてたっぽいから、
来たら使用不可になってる可能性あり。

ねたかどうかを決め付けるのはまだ早いと思うからやめれ。
956774RR:2005/08/16(火) 22:43:29 ID:8uR/bvi2
ネタだろうがなんだろうが
このスレの趣旨は

1.相談者の主張は真実という前提で進めます。
(あからさまに事実関係がおかしいモノは指摘するとして・・・)

です。
957774RR:2005/08/16(火) 23:45:29 ID:bg7aZiFJ
法律相談の交通事故スレで、またライダーが暴れ始めた模様。
頼むから、ライダーの評判を落とすようなことしてくれるなよ。
958YS-11:2005/08/16(火) 23:57:46 ID:6tISqAam
>957
某150を観察してたから、この程度は素直な範疇でつ
959774RR:2005/08/16(火) 23:59:12 ID:bg7aZiFJ
>>958
あれはひどかったが、今回の人ライダーだから、ここを訪ねてくるだろうな。
そのときはスルーがベストだろうな。
960774RR:2005/08/17(水) 00:56:46 ID:1DCXnOWx
カキコは入院中のカキコだとは思うが、バイク事故で1ヶ月入院していた
経験から言うと、重症患者に警官が会いに来る事はないと思うのだが。

俺の時は、早く治して、話が出来る様になったら署までお願いします。
という電話での伝言が一回あったきりだった。
961774RR:2005/08/17(水) 01:02:23 ID:pw+INf7I
>960
それは事故状況によって違うと思われ。
つーかさ、このスレって>>940にしてもそうだけど
たった数回の経験で、さも全てわかってるんだと思い込んでる香具師多すぎ。

そんなオレは事故調査やってるから、何度も入院患者にあってるし
警察の捜査状況確認とかも何度もしてる。
少なくとも君達よりは経験多いよ。
962774RR:2005/08/17(水) 01:12:52 ID:kkw5jVu4
入院中氏に対してこのスレでできることはもうすんでるんだからいいんじゃね?
この先は弁護士の領域で出る幕ないでしょ。

好意的に解釈することは不可能ではないが、不可解な点が多々あるよな。

俺が感じたのは
>信頼してる友達に相談したら

親しい友人や家族と携帯で連絡取れる状況下にあるのに、
「不安だ」とかって2chの他人に何かを求めるか?
ICUなら通常他人と同室なんてありえないから電話だって可能だろうし、
少なくともメールはできるわけだろ?

それから、
面会謝絶で警察の人間にも会わせない病院が、
加害者とはいえ赤の他人をICUの内部に入れるか?
本人の同意もなしにだぞ?


家族が来ていようがなんだろうが、毎晩チェックしてたスレに
書き込みもないってどういうことよ?

ま、これ以上疑問に思っても仕方ないし、
何より、入院中氏にできることも何も無い。
963774RR:2005/08/17(水) 01:58:01 ID:9cmLJguV
>>962
自分を中心に考えないことだ。
メールを出すにも相手を選ぶだろう?
面会謝絶でもDQNは突き進んでくるかもしれないだろう?

>>956の人が言うように、このスレの趣旨は

1.相談者の主張は真実という前提で進めます。
(あからさまに事実関係がおかしいモノは指摘するとして・・・)

なんだからさ。
この先もっと大きな疑問点が出てきたら突っ込もうよ。
それまでは動きを静観するのです。
964みちのく一人旅:2005/08/17(水) 02:15:25 ID:czDiQO5r
よろしくお願いいたします。

【お名前】
みちのく一人旅

【事故日・時間帯】
2日前の昼間(晴天時)

【相手の車両等】
当方:大型二輪車
相手:四輪車

【警察への届出の有無と処理】
届出済み、当方転倒時に手首をひねったようで、これから病院に行く予定、
程度により物損にするか人身にするか警察に連絡するようになっている。
(現場検証は、人身でも対応できるように行っている。)

【保険の加入状況】
双方自賠責、任意加入(任意保険の会社は双方同じ)

【怪我の有無と程度】
当方転倒時に手首をひねったようで痛みがある、相手は怪我なし

【相互の車両等の破損状況】
当方:車両左側に転倒傷(立ちゴケレベル)、フロント周り歪みの可能性あり
相手:左フロント(フェンダー、ウインカー、バンパー)
965774RR:2005/08/17(水) 02:15:53 ID:20j0slQC
夏なのかなぁ

警察が面会禁止で、DQN夫婦がOKなんてありえないよ
966みちのく一人旅:2005/08/17(水) 02:16:25 ID:czDiQO5r
【現場の状況】
縁石で区切られた歩道のある片側2車線、計4車線の一桁国道、(制限速度60km/h)
路外退出の四輪車と渋滞車列の左側の路肩?を20km/h程度ですり抜けながら直進の二輪車の事故です。

イラストを作りました。
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1124212308269.jpg

二輪車フロントタイヤと四輪車左フロント部分の衝突。
衝突によりバランスを崩し左に転倒。

【で、何を相談したいか?】

1.過失割合に関して。
 
直進単車と渋滞中車両間事故
ttp://www.hidecnet.ne.jp/~azusa/K/Tm/tm139.htm

上記に「交差点でない場合」の修正を加えて
25:75〜20:80になりそうなのですが

直進単車と四輪車路外に右折
http://www.hidecnet.ne.jp/~azusa/K/Tm/tm142.htm

にある修正要素の
「四輪車徐行なし」、「幹線道路」も反映させることができるでしょうか?
また、二輪車が路肩を走っていたことに関して「著しい過失」を取られる可能性は
あるでしょうか?(路肩は結構広く、1.5m以上はあると思います。

また、路外退出の四輪車には、歩道の手前で一時停止の義務があったと思うのですが
路肩部分の手前でも一時停止の必要はあるのでしょうか?
四輪車が路肩に入る手前での一時停止はなかったのでこれを修正要素として反映できるでしょうか?
967みちのく一人旅:2005/08/17(水) 02:18:12 ID:czDiQO5r
2.請求について

その1
ツーリング先での事故であったため、バイクは近くのお店に一時預かってもらい、
後日業者に運んでもらう予定。
この運送費用は請求できますか?

その2
私は当日近くのホテルに宿泊し、次の日に公共交通機関で帰宅しました。
これらの費用は請求できるでしょうか。
予定ではキャンプ場に宿泊し、高速道路で変える予定でした。
少なくともこれらの費用との差額はいただきたいと思っています。

その3
キャンプツーリングであったため荷物が多く、持ち帰ることが困難であったため
宅急便を利用して自宅に送りました。
この費用は請求できますか。


以上、長くなってしまいましたが、よろしくおねがいいたします。
968774RR:2005/08/17(水) 02:25:20 ID:pw+INf7I
>965
だからさ、何を根拠にありえないと言ってるの?

警察  まだ事故状況を話せる状態ではないから面会禁止。

DQN夫婦 医師や看護師には事故相手として誠意を見せたいので会わせて欲しいと懇願。

この状況なら医師や看護師の判断によってどうにでもかわる。

ありえないという根拠を述べよ。
969774RR:2005/08/17(水) 02:33:38 ID:hf4vzhGa
>>965
しつこい。

956 :774RR:2005/08/16(火) 22:43:29 ID:8uR/bvi2
ネタだろうがなんだろうが
このスレの趣旨は

1.相談者の主張は真実という前提で進めます。
(あからさまに事実関係がおかしいモノは指摘するとして・・・)

です。
970774RR:2005/08/17(水) 02:41:31 ID:20j0slQC
>>968
経験者だとか言う割りにその程度かよw

事故直後の当事者同士を会わせたらどうなるかなんてわかるだろ?
ましてや、ICUに入ってるのなら、最低限看護しの付き添いがある筈

最悪、証拠隠滅で殺したりするよなアホも出かねないしね
いくら事故相手だろうが、身内以外を簡単に入れないよ
倫理観がないDQNやチョン辺りが経営してるような病院なら知らないけれどね
971774RR:2005/08/17(水) 02:59:40 ID:b+KrF/Es
>>966
路肩がどうであれスリ抜けはスリ抜けなのでわ?
追い越しは右からって決まってるワケだし。

四輪車徐行なしについても渋滞時だから微妙だと思う
その車は車の間を縫って来たわけだからおそらく徐行してるだろうし
972TL-S ◆AFOWoKU11c :2005/08/17(水) 06:51:46 ID:MiAdW8cs
>>966 みちのく一人旅さん


1.過失割合について

 まず、ttp://www.hidecnet.ne.jp/~azusa/K/Tm/tm139.htmの修正要素の上2つは間違いです
 それぞれ、「四輪車」を「バイク」に、「プラスマイナスも逆」に読んで下さい。
 …で、「四輪車徐行無し」については微妙ですが、私見では難しいかと思います。
 このパターンは、「渋滞車両間に隙間が空いてたんだから、バイク側は予見しうるはず」
 「それでも、直進車優先の原則は働くだろう」…って趣旨ですので、「予見しうるはず」に影響無し…と。
 斯様な事になりそうな気がします。…ま、現場の状況次第で主張してみるのも有りだと思いますけれども。

 「幹線道路」についても、渋滞車間の隙間があれば…って事で同上。

 路外退出時の一時停止は、「歩道等に入る直前で一時停止」ですから、路肩の手前では必要ありません。

 あなたが走行していた部分が本当に「路肩」であれば、著しい過失を取られる可能性はあります。
 …が、歩道と左側車線との間に「線」が無ければ、 あなたの走行していた場所も車道になります。
 左側からの「追い抜き」は禁止されてませんから、セーフって事になります。

2.請求について

 1)運送費用=妥当性の有無が問題になります。
   たとえば、「現場近くで走行可能な程度に修理→自宅付近で完全修理」…ってのが可能か?
   「現場付近で完全修理→後日車両を受け取りに出掛ける」…ってのに比べて、著しく高額ではないか?
   …ってあたりが問題になります。 立ちゴケレベルだと問題になるかもしれません。
 2)交通費・移送費=コレも妥当性の問題になります。
   「バイクが使えない」…ってのが妥当であれば、
   公共交通利用の交通費・宅急便利用の移送費が問題になることは無いと思います。
973960:2005/08/17(水) 07:09:52 ID:1DCXnOWx
単純に制服警官が病棟内をウロウロするはずないと言う事なんだが

他の患者の精神的影響や誤解を考えると
974774RR:2005/08/17(水) 07:17:55 ID:aEfXSI6y
おまいら馬鹿だからな。エスティマと会ったとは言ってないだろwwwwwwwww

「面会謝絶でもエスティマ来る」←病院に来たと言ってる。ICUに入ったとは言ってない。
975入院中 ◆PXh7AWqOEQ :2005/08/17(水) 07:27:06 ID:IPvIBG4q
今回の件では皆さんには大変迷惑かけました保険屋さんとも連絡がとれ「怪我を直して退院してからお話ししましょう」と言われまして、しばるく治療に専念してまた書き込みします。母親が見舞いにきて大変怒られました
976774RR:2005/08/17(水) 08:21:11 ID:XBxY/tt9
>>975
そだね。まず怪我の治療に専念すべし。ゆっくり休みましょう。無茶は厳禁よ。
977774RR:2005/08/17(水) 08:42:01 ID:sfUU/G3e
>>975
そりゃ怒るよ。
978774RR:2005/08/17(水) 08:54:29 ID:sfUU/G3e
>>966
相手の車の「横断禁止」がオチだったりする。
979774RR:2005/08/17(水) 09:33:28 ID:RKDmZT5i
>>966 みちのく一人旅さん

おまいさんは被害者意識を相当持ってるらしいが、
四輪からすれば「なんであんなスキマからバイクが直進してくんのさ!?」
っていう被害者心情だよ。ま、言い訳にならんけどね。
おまいさんだって四輪の立場になったらそう思うでしょ。

四輪のマイナス修正要素を探して、
今後の金銭負担を軽減することばっか考えてるんでなく、
自分のアブネー運転を省みる事も必要なんじゃねーの?
980774RR:2005/08/17(水) 09:52:32 ID:3Ymd9vPu
>>979
彼の請求している項目は、過失割合がある事故ではもめる可能性が高いと
俺はかなり思うんだけどね
981TL-S ◆AFOWoKU11c :2005/08/17(水) 11:19:16 ID:8nUd912X
埋め立てついでの独り言…

交通事故の損害賠償は↓が基本になっておりまして、

>民法第709条、
>故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、
>これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

過失相殺を行う根拠は↓です。

>民法第722条の2
>被害者に過失があったときは、裁判所は、これを考慮して、損害賠償の額を定めることができる。

要は「事故で生じた損害を賠償する際には、被害者の過失分は免ずる」って事でして、
「被害者に過失があれば、損害を認定しない」ないしは「賠償の責任は無い」ワケではありません。

保険屋さんが過失事案での代車料等を認めたがらないのは事実ですが、
『被保険者が法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害に対して、
この賠償責任条項及び一般条項に従い、保険金を支払います』…という約款に反する行為です。

昨今のニュースで、『支払額を計算するプログラムの不備や担当者の事務手続きミスを原因とする
支払い不足』…ってのが出てますが、
「払えない」と言われた時にはソレを疑ってみるのも良いかもしれませんね。

ついでに、『明らかになった未払い保険金は契約者に支払う』って事ですから、
既に示談済みのみなさんも、おかしな所があれば、保険会社に相談してみましょう(苦
982みちのく一人旅:2005/08/17(水) 11:27:06 ID:Ad0rAUUt
みなさま、レスありがとうございます。

>>971
>>972
徐行なしは微妙ですか、言うだけ言ってみるという感じでしょうか?
歩道と左側車線との間には白線がありましたので、著しい過失を
取られる可能性有りですね・・・覚悟しておきます。

>>978
車両の横断禁止の標識はなかったと思います。

>>979
事故を起こしてしまったことは反省しています。
渋滞車両が間を空けていたことに気づくことができれば防げたと思いますし
何よりバイクを傷つけてしまい、楽しみにしていたツーリングも
中止になってしまったことを後悔しています。

ただ、金銭に関しては、私も裕福な方ではないので、できるだけ出費は
減らしたいというのが正直なところです。
そのため金銭負担を軽減することばかり主張するような内容になってしまいました。


>>980
バイク、車の修理代等は普通に請求できると思うのですが
運送費や交通費に関してはどうなんだろう?ということで
相談させていただきました。やはり揉めそうですかね?


983774RR:2005/08/17(水) 12:01:08 ID:3Ymd9vPu
>渋滞車両が間を空けていたことに気づくことができれば防げたと思いますし

・・・orz おまえ、それは反省じゃない。

>路外退出の四輪車と渋滞車列の左側の路肩?を20km/h程度ですり抜けながら直進の二輪車の事故です。
984774RR:2005/08/17(水) 12:23:00 ID:kkw5jVu4
すごいな。
ICUにいて、面会謝絶で、携帯からしか見れないのに

今度は「トリップ」までついてるよ

そして例によって疑問への回答は一切無し

985774RR:2005/08/17(水) 12:26:31 ID:1YzvmIt5
>>984
てめえいい加減ガタガタうるせえんだよ
986774RR:2005/08/17(水) 12:44:23 ID:20j0slQC
>>985
別IDで擁護ですか?w
ここ数日で、明らかに不審な相談が相次ぎ過ぎ
987774RR:2005/08/17(水) 12:51:56 ID:hf4vzhGa
>>986
いや、君のほうが不審だから。
マジでしつこい。
988774RR:2005/08/17(水) 12:54:44 ID:20j0slQC
どこが不審やねんw
疑問に回答しない方がおかしいだろ
989774RR:2005/08/17(水) 13:07:51 ID:kR5A7DRB
ヒント:携帯 レス数
990774RR:2005/08/17(水) 13:10:55 ID:20j0slQC
携帯だからってたった一言も回答出来ないなんてないでしょ
それにしてもさっきから単発ID多いね
991TL-S ◆AFOWoKU11c :2005/08/17(水) 13:12:21 ID:8nUd912X
1000だったら、金曜日にバッチリ納車!
992774RR:2005/08/17(水) 13:19:02 ID:gQkmaXFa
1000だったら金曜日は局地的な集中豪雨
993774RR:2005/08/17(水) 13:20:34 ID:20j0slQC
>>991
遂にコテが変わるのん?
994TL-S ◆AFOWoKU11c :2005/08/17(水) 13:21:49 ID:8nUd912X
>>993

2台目の方ですよ…AXIS90が御陀仏なので、VのGをw
995774RR:2005/08/17(水) 13:22:05 ID:A1yBsAEf
1000だったら不幸な事故が無くなる
996TL-S ◆AFOWoKU11c :2005/08/17(水) 13:22:36 ID:8nUd912X
1000だったら名無しさんに戻る
997774RR:2005/08/17(水) 13:25:15 ID:20j0slQC
やっぱ4stVは人気だねぇw
998TL-S ◆AFOWoKU11c :2005/08/17(水) 13:26:31 ID:8nUd912X
だって安いから…不意のエンストには馴れてるし(鬱
999774RR:2005/08/17(水) 13:26:53 ID:XBxY/tt9
ネタかどうかで喧嘩しても意味ないと思うのは俺だけかしら。疑いだ
したらきりがないしね。俺は釣られるのもひとつの楽しみなんで、
あまり気にしてないけど。ネタなら、ネタでしたと書き込み忘れずに。

まあ、ネタ臭いよね。でも、夏休みで相談相手がいない可能性も
あると思うのよね。保険会社も夏休みってことじゃないのかな、と。

と埋めモード。
1000774RR:2005/08/17(水) 13:27:14 ID:zWQYYjQ3
1000なら一生無事故無違反。
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐