【SNELL】ヘルメット総合スレッド Part50【JIS】
952 :
774RR:2005/07/29(金) 13:29:47 ID:z4C48oNP
プレクサスで磨けば良いのに。
シールドも帽体もキレイになるよ。
ヤフオクとかなら安く手に入る。
953 :
774RR:2005/07/29(金) 13:44:59 ID:PrY7L0O6
無灯火自転車がいなくなれば走りやすいんだけどな〜
スモークに限らずね
954 :
774RR:2005/07/29(金) 14:31:53 ID:Zr9110vg
>>952 ググッてみた。
おもしろそう、使ってみようかな。
955 :
774RR:2005/07/29(金) 15:35:49 ID:6W4gOa+Z
帽体はユニコンカークリームで磨くべし
956 :
774RR:2005/07/29(金) 15:42:13 ID:dBtaRLpI
>>950 > 石鹸の国でやさしく(乳)もみ粗い
気持ち的には正にそんな感じ。劣情はもよおしませんが(w
プレクサスにユニコンカークリームね。
トンクス、今度買ってみる。
957 :
774RR:2005/07/29(金) 16:19:55 ID:tZk1vxoG
通販で税込み送料込み(無料)で一番安いトコ教えてください。
958 :
774RR:2005/07/29(金) 16:24:49 ID:5lKNudUv
セミスモークなんてのがあるとは知らずに現物見ずにライトスモーク買いました。
届いた品物を見て驚きましたとも。
最初からついてるのと同じやないかい!!!
959 :
774RR:2005/07/29(金) 16:39:00 ID:/kl0zN4U
すもーくビックリしたね
960 :
774RR:2005/07/29(金) 16:49:46 ID:ayZGjVFS
961 :
774RR:2005/07/29(金) 16:59:53 ID:/kl0zN4U
す、スップレー(失礼)しました!
962 :
955:2005/07/29(金) 17:35:42 ID:6W4gOa+Z
>>956 オレのは雑誌の受け売りだがな。
でも今度試してみるつもり。
ユニコンカークリームは500円であるからお手頃よ。
メットだけじゃなく色んなトコロにも使えるのもヨイ。
963 :
774RR:2005/07/29(金) 17:44:45 ID:Hyl323PH
次のスレのテンプレで、レッドサン非常に対応悪いって入れた方がいいと思う。
ていうか次のスレ立てるのはまだ早い??
964 :
774RR:2005/07/29(金) 18:11:47 ID:orn1m8i5
980でいいんじゃない?
965 :
774RR:2005/07/29(金) 19:45:19 ID:kKvK5ONF
>>957 そんな適当な書き込みだと、スルーされる罠。
夏厨と思われるが、せめて欲しいメットのメーカーと種類、予算くらい書けよな。
まぁ
>>1を読め。
手堅い通販先のリンクが載ってる。
966 :
774RR:2005/07/29(金) 20:30:36 ID:YskOvZvd
無灯火自転車なら別に轢いちゃってもいいんじゃないの
| | ∧
|_|Д゚)
>>906 割とあなどれませんよ<バイザー
|秋|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テレオス2が暑くないとか
ライトスモークシールド(ちなみにOP)でも眩しくないとかいうのも
あのPELTORのラリー用ヘルみたいなバイザーのお陰もありそうだし。
#余談ですがJ-Force2の方もSVP仕様に改造してしまいますた
968 :
774RR:2005/07/29(金) 21:07:00 ID:bvxUgMuS
秋刀魚氏はヘルメットをいくつ所有されているのですか?メーカー、モデル名もよろしければ教えてください ノシ
| | ∧
|_|Д゚)
>>968 えーともう数えるのも嫌なほどorz
|秋|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ショウエイX-8系(含SP系)はR無印とR-Hiを除く全部、
Z-CRUZが無印と2と両方、さらにZ-4とJF2、X-Four Light、X-Eleven。
RSVも使ってたけど里子に出して手元に無し。
アライはラパイドeとGP-4Xが手元にあって
RR3とアップタウン(初期型)が里子に出して手元に無し。
あとsetaのスプリガンも以前持ってたけどリサイクルショップに売っちゃった
#1万で買ってしばらく使って3千で売れた
970 :
774RR:2005/07/29(金) 21:31:22 ID:6RXbN3/d
過失割合が上乗せされて以来、クリアシールド派です。
| | ∧
|_|Д゚) さらにモノによっては複数持ってるのもあるorz
|秋|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
他にも覚えてないだけで幾つか出てくる可能性もあるorz
#余談ですがCX-1シールドに至ってはもはや何枚あるかわかりませんorz
| | ∧
|_|Д゚)
>>970 あー案外そういうのあるんだ
|秋|[|lllll]) <悪天候や夜間にスモーク付けてると加算
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
場合によっちゃアレとかアレとかもやばいか
<ヤフオクで仕入れたサポートライダー専用品とか使ってる
| | ∧
|_|Д゚) てーかそんなところまで検証されるとすると
|秋|[|lllll]) 装飾用とかSG/JIS無しとか非常にやばいのでは
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「本来の二輪乗車用ならそんな怪我しなかったはずだ」とか言われて
重度障害なのに減額とかいう無茶苦茶なことになりかねない鴨
| | ∧
|_|Д゚) あーそういえばツアクロも持ってたの思い出した
|秋|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ひところ極貧状態になった時に売っちゃって
(そこそこ綺麗な状態のヘルメットって中古でも3千ぐらいで取ってもらえる)
その後しばらく経ってからホーネット買ったんだった
#あと初期型テレオスも持ってたことがあるなorz
975 :
774RR:2005/07/29(金) 21:46:25 ID:b7n3/WN7
いっそ秋刀魚タン一言コラムで残り埋め立てて。イヤミでなくマジで。
で次スレ、テンプレの【スズキ】を【スズキ(スコーピオン)】にすると判りやすいかも。
スレ建て人の方ご一考を。
976 :
774RR:2005/07/29(金) 21:55:41 ID:7CSziAcy
秋刀魚の一押しメットって何?
今JF2購入予定しているので、ジェッペル限定で
977 :
968:2005/07/29(金) 22:23:52 ID:bvxUgMuS
ひえぇぇぇ〜そんなに所有されてるのですか!!!スゴス
因みに漏れはラパイドNLとRamV所有してまつ。
いい加減フルフェを買い換えたいが金がorz
| | ∧
|_|Д゚)
>>976 予算に余裕があればJF2FD、なければテレオス2の方向で。
|秋|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
他のは使ったことない(事実上初期のSZとほぼ同等だったアップタウンぐらい)
からよく分かんないし。
ただSZ-Ramの最新のやつは何か昔のGr.Bラリーカーとか
スーパーシルエットとかに匹敵する強烈な凄味があるので
あれはあれで結構カッコいいかも。
| | ∧
|_|Д゚) J-STREAMも案外よいかも
|秋|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実はJF2の2個目orzを買う時に結構悩んだのよね
#Z-4同様に前のベンチが高い位置にあるので
1〜2コマ程度シールド開けた状態でも空気が入ると思うし。
980 :
774RR:2005/07/29(金) 23:34:33 ID:TSpStU6S
>>970 それって本当ですか?
だとしたら、電柱ネコ氏も書かれているように、
「SGなしは保険の支払いのこともあるからやめた方が良い」
という、やや下火になった説が再び有力になるかも。
981 :
774RR:2005/07/29(金) 23:44:05 ID:sbEhD42S
| | ∧
|_|Д゚) 実のところ分かんないんだよな<保険の支払いの話
|秋|[|lllll])
| ̄|∧| 〜♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
某バイク用品インプレサイトで見た記憶はあるんだけど
<4輪用シンプソンとかでそこが問題になるとかいう旨の記述
#てゆーか実際にそうした状況に遭ったという体験を聞かないのは
実例自体が無いのか、もしくはそうした状況から生還した例が(ry
983 :
976:2005/07/30(土) 00:02:04 ID:6NYMX7jV
秋刀魚サンクス!
JF2FD買ってきます!
984 :
980:2005/07/30(土) 00:37:05 ID:FhfYDKJm
>>981 道交法にどう書いてあるかは良く分かっているんだよ。
結局は「交通の教則」まで行かないとSGやJISが出てこないことも知ってる。
だけど、シールドについては道交法には何も書いてないにも
かかわらず
>>970 のいうようなことがあったとすると、
SGの有無だって過失割合に関係してくる可能性はあるんじゃないかと
思っただけの話。
>>982 の電柱ネコ氏が言われる通り、保険の支払いについては
よく分からないのが正直なところ。
985 :
774RR:2005/07/30(土) 00:43:00 ID:Ta9MNNZ+
「安全運転義務違反」は魔法の言葉。
何にでも当てはめることが可能。
もちろん「視界不良のシールドを使用」にも。
986 :
774RR:2005/07/30(土) 00:47:39 ID:jAGNntyN
過失割合なんて(保険屋の)示談交渉の場でしか存在しないんだから
道交法も糞も関係ないんだろ。
987 :
774RR:2005/07/30(土) 00:55:28 ID:f7UwMjQi
買い物してたら暗くなってしまって、スモークのまま運転したことあるよ。
ちょっと暗いかなーといった程度で、運転に重大な支障は問題は感じなかった。
でもシールド上げてみるとやはり雲泥の差だね。
見えないことはないのだが、必要上に視界に注意するので疲れる。
結局余裕のある運転ができなくなるのでスモークはだめだと感じた。
走行環境は都内。ネオンキラキラ市街地から街頭ぽつりぽつりの住宅地。
SHOEIのスモーク。
ダークスモークだと危なくて運転できないと思う。
988 :
774RR:2005/07/30(土) 01:01:49 ID:4LRIcNah
慣れとは関係なしで、やっぱりスモークシールドは危険なのかな。
ダークスモーク買おうと思ってたけど、もう1回考え直したほうがいいっぽいですね。
989 :
774RR:2005/07/30(土) 01:03:38 ID:XVUOmyE8
だから状況次第だね、個人の許容範囲もあるし。
990 :
774RR:2005/07/30(土) 01:04:41 ID:Ta9MNNZ+
>>988 最近のメットはシールド交換が簡単にできるんだから。
明るさに合わせて交換すればいい。
991 :
774RR:2005/07/30(土) 01:14:35 ID:0fDB7w8Y
>>988 全くの素通しクリアがベストとは思わないけど、濃すぎたら、最も見づらくなる
雨の夜にどうもならんでしょう。
>>990 シールドは嵩張るから常時携帯は実際的でないし、昼間しか走らないつもりでい
ても、電灯がない真っ暗なトンネルを通ることもある。
明るすぎてまぶしい条件に対応するのなら、シールドを使い分けるよりサングラ
スを使うほうが実際的。
992 :
774RR:2005/07/30(土) 01:21:40 ID:Zmr9AhHv
半ヘル叩きの根拠として無理矢理作り出してるとしか思えん・・・。
道交法も糞も無い事を言ってきたら、道交法を盾にすればいい訳で。
SG通ってなきゃ駄目なんて法的根拠は無いんだよ。
加害者の安全運転義務違反と被害者に支払われる保険金を混同してるし。
エアバッグが無いから怪我がひどかった、払わないとか過失割合動かせなんて通らないでしょ。
保険会社がエアバッグ特約作るのは自由だけどね。賠償はあくまで現状回復。
過失割合は事故の原因に対してが基本。
スモークで見えにくいのは原因になってる。
半ヘルは事故りやすい原因には・・・ならん罠。
保険の話はいつも被害者加害者保険料賠償を混同してる奴が多すぎる。
第一、被害者にそんな事言ったら処罰を望むにされて終了だよ、加害者は。
993 :
774RR:2005/07/30(土) 01:23:20 ID:0fDB7w8Y
>>989 個人差があることは事実だけど、夜間でもスモークというのはどうかな。
夜間、特に雨の夜に事故ったときに、外から顔がハッキリ見えないくらいに
濃いシールドを着けていたら、それだけで不利に扱われることはあっても、
有利になることはないと思うけど。
ライトのギラツキを問題にする人がいるのも、手間を嫌ってちゃんと洗って
ないだけじゃない?
994 :
774RR:2005/07/30(土) 01:24:21 ID:0t79YyVP
8年ぶりにメット買ったんだがJ-Streamのライトスモークってのは良かった。
店内で見てたときはクリア標準でいいじゃないかと思ってたけど
昼間とか太陽反射のギラギラが無くて目が疲れなかった。夜も問題なし。
値段みてSHOEIとかAraiはいつまでも進歩しねぇなぁと思ってたがシールドだけは良かった。
995 :
774RR:2005/07/30(土) 01:26:38 ID:eF2PbYID
議論したいなら他にスレ立ててはどうだろうか
もうスレも残り少ないことだし
誰か次スレタノム おれは立てられなかった orz
996 :
774RR:2005/07/30(土) 01:27:58 ID:XVUOmyE8
事故の有利不利はまた別の話ということで。
ちなみに特殊なケースでまぶしいと感じるとくしゃみが出るという体質の人も
いるらしいですよ。
997 :
774RR:2005/07/30(土) 01:28:17 ID:4LRIcNah
シールドの話題をふった俺が実際にダークスモークを買って
夜に走ってみるか。
Z-4だからすぐ交換できるから買って損じゃないし。
ただし、諸事情があっていつ買うか分かんないのでもうちょっと待っててください。
忘れたときぐらいにインプレしますw
998 :
774RR:2005/07/30(土) 01:30:16 ID:Ta9MNNZ+
>>992 てゆうか、このスレで半ヘルが叩かれるのは事故時の責任問題ではなく、
自分の身を守れるかどうかという、いわば親心みたいなもんだろ。
> 1にもある
「原付でも地面は手加減してくれないぞ」が言い得ている。
999 :
774RR:2005/07/30(土) 01:30:45 ID:f7UwMjQi
サングラスが実際的という意見に否定なわけじゃないが、眼鏡の人もいるわけで。
眼鏡に取り付けるサングラスのようなものもあるけど、全てに対応していない。
色つけたレンズの眼鏡用意しても結局夜は交換しなきゃならん。
真っ暗トンネルで見えないのはサングラスも同じだよね。
サングラスと同じ目的だけでスモークシールド選ぶ人ってのは少数派かも。
実際のとこは見た目じゃないのかな。
1000 :
774RR:2005/07/30(土) 01:31:10 ID:Zmr9AhHv
>>998 だからこそわけのわからん無理矢理叩きよりちゃんと叩けと。
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐