私は見てしまった!とんでもないバイク屋≒10号店

このエントリーをはてなブックマークに追加
873774RR:2005/08/29(月) 09:36:29 ID:Ct/n5+nt
>>870
もしかして特攻服とか着ていかなかった?
874774RR:2005/08/29(月) 09:46:45 ID:TNpvkBky
>>870が勝手にノーマルと思っているだけで、実は珍仕様。
ブクオフでも行って、昔のバイク雑誌でノーマルのHAWKIIを確認せよ>>870
875774RR:2005/08/29(月) 09:50:53 ID:RyPv86Le
ツーリング中にパンクしたので国道沿いのプロス店入った
パンク修理終わって高速乗ったらガシャガシャ音がするので路肩で確認
チェーン調整の調整用ナットが締められてなく外れそうになってた・・・
しかも外したエアバルブキャップは取り付けられてなかった
ただタイヤ外して付けただけで他の確認全くやってない
プロス剥奪しろよ〜
876774RR:2005/08/29(月) 09:54:32 ID:JFVogZpj
いや・・・あの当時のバイクはノーマルで族っぽい。

それを知らない若い店員だったら、ノーマルなのに族だと思ってしまうかも
877774RR:2005/08/29(月) 10:00:18 ID:KUtjnaJh
>あの当時のバイクはノーマルで族っぽい

んなわきゃーない
878774RR:2005/08/29(月) 10:07:11 ID:LvYQYlTy
とりあえず画像を晒してもらわんことには判断つかんね
879774RR:2005/08/29(月) 10:12:47 ID:GoKKMwUP
たてまえはあるけど、バイク屋も人間です。
喜んで見てくれるような店を探すのが吉。
880774RR:2005/08/29(月) 10:17:35 ID:Zuw3EI6k
881774RR:2005/08/29(月) 10:33:07 ID:RMgUYX8Y
ノーマルのホークってビジネスバイクみたいなかんじだぞ。
882774RR:2005/08/29(月) 10:33:32 ID:V4NwtzVi
三段シートやらロケットカウルを変な高さにつけて
改造しているいわゆる「珍」の人達はきっと
うけ狙いか、形(社会)にはまった生き方をしている
人達に対する何らかのメッセージを発しているのだろうと
思っていたが、本当に「カッコイイ」と思って改造しているだけ
と知った時、ちょっとショックだった。
883774RR:2005/08/29(月) 10:38:21 ID:Zuw3EI6k
流行なんてそんなもんよ。
今流行っているズボンの穿き方(尻の半分までずらしサルマタを上から出す)なんて、
10年前にやっていたのは、リアルで頭が○ってる人だけ。
884774RR:2005/08/29(月) 11:40:37 ID:KUtjnaJh
10年もすれば腰パンもひどく不恰好だったと笑われるに1000ガバス
885774RR:2005/08/29(月) 12:09:01 ID:/T2NLpF4
>>874はヒキオタのニート。学生ならイジメられっ子ってとこか。
まぁ、犯罪者予備軍のとんでもない奴だな。


















と、レッテル貼って決め付けられても文句言えないぜ。自分がそうやってんだから、因果応報って奴だ。
886774RR:2005/08/29(月) 12:13:20 ID:r94m+cqk
流行か・・・
昔はヒーローも珍マシンに乗ってたからなぁ
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e45630211
887774RR:2005/08/29(月) 12:13:59 ID:KUtjnaJh
何か辛いことでもあったか?
888774RR:2005/08/29(月) 12:31:48 ID:mI4MLT+5
十年前も高校生は腰パンだった希ガス
889774RR:2005/08/29(月) 12:36:03 ID:r94m+cqk
子供の頃は気が付かなかったが、この珍マシンはどうやって曲がるのだろう・・・
ttp://fileman.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=3-15e9k7if
890774RR:2005/08/29(月) 14:37:24 ID:TNpvkBky
何か嫌な事でもあったか?話してみろ>>885

891774RR:2005/08/29(月) 14:41:17 ID:4CjE1zWk
>870
がネタだった、にスプロケ3丁増し。
892774RR:2005/08/29(月) 18:13:02 ID:aB2/u3f+
>>891
フロント?リヤ?
893774RR:2005/08/29(月) 19:19:18 ID:8BD5vYdU
>>889
GJ!
よくこんな探したなぁ…
894774RR:2005/08/29(月) 20:49:57 ID:D3S43kyA
10年位前の話なんだが、知り合いの女の子にオフ車の乗り方を教えてと頼まれた。
ウザイ女だったんでどうしようかと思ってたところ
たまに河川敷で会う、とあるバイク屋の社長に頼んだら快く引き受けてくれますた。
最初は普通だったらしいのですが、女の客がいないバイク屋だったせいか
若い女に免疫が無かったのか分からないけど、妻子ある身でそいつと不倫
しかも嫁にバレて家庭崩壊。 
バイク屋の運営も嫁の実家に援助してもらってたのでバイク屋も閉店。
それ以来、河川敷で見る事も噂を聞く事もなくなりました。
客同士の男女間トラブルは良く聞くけど、こうゆうケースは初めてでした。
895774RR:2005/08/29(月) 21:07:05 ID:LvYQYlTy
>>889
両サイドカーかよ!!!
896774RR:2005/08/29(月) 21:25:18 ID:XtvADRXj
>>889
そのようなことを考えるとは君も随分と汚れてしまったようだね
897774RR:2005/08/29(月) 21:37:45 ID:jeu1GHR8
>>889
右がブレーキをかければ左に、左がブレーキをかければ右に曲がるんじゃない?
898774RR:2005/08/29(月) 21:55:12 ID:bYFOlo4b
わたしは厨房、攻防の頃に、変速機付きの自転車に乗ってたので
エンジン側のスプロケットを大きく、リヤタイア側のスプロケットを小さくすると高速型、
その逆をやると、低速型になると理解してるのですが、

足立のナプースの店員は、リアタイヤ側のスプロケを大きくすると、
最高速が上がると言ってききません。
たかが用品屋のバイトに腹を立ててはいけないのでしょうが
真に受けた友達がいるもので…
899774RR:2005/08/29(月) 21:59:36 ID:aB2/u3f+
リアタイヤ側のスプロケを小さくしすぎると
パワー不足で最高速落ちることもあるけどな。
900774RR:2005/08/29(月) 22:16:56 ID:DzOndXvO
そろそろ>>845の答えが知りたいなあ。答えマダー?
901774RR:2005/08/29(月) 22:34:57 ID:aB2/u3f+
>>900
ズバリな答えが出てしまったので、
どうやってウケを取るか思案中・・・に1票
902774RR:2005/08/29(月) 22:36:53 ID:BB71+chM
>>900
答え:釣り
903774RR:2005/08/29(月) 22:37:45 ID:r94m+cqk
>>897
オマイ頭いいな!

と思ったけど右がブレーキ掛けたら右に曲がるんでねーか?
ってな事をトライゴウラム(仮面ライダークウガ)で実験している34歳の晩夏・・・・
904897:2005/08/29(月) 22:57:07 ID:jeu1GHR8
>>903
そういやそうだ。考えすぎた。
905774RR:2005/08/29(月) 23:47:21 ID:J+sOm6cC
ヒント:岸和田のだんじり祭り
906 :2005/08/30(火) 00:54:03 ID:V6ZFiG7t
>>845の答えです。

ヘッドを開けると、ピストンが逆についてました。
最初はよかったんだろうけど、
次第にリングが回ってポートに引っかかってアボーン。

「社長??」
「リング注文しといて」
「・・・・・・・・・・・・・え?」

結局リングとサークリップ交換だけで対処。
実際ちゃんと走るけど、なんだかなぁ。
客には「初期のなじみが悪かったみたい」なんて説明。


つまらんオチでスマソ。
907774RR:2005/08/30(火) 01:26:10 ID:rw+hPZ7+
答えがわかってそうだったのかと
納得した反面、リングが回って
のところに疑問がわく今日この頃。
908774RR:2005/08/30(火) 01:42:51 ID:Bf8k3NoA
ピンがあるからリングは回らない筈、って事でせうか?
909774RR:2005/08/30(火) 02:52:37 ID:hJpq/95I
>>906
リングの端がポート(多分、排気)に引っ掛かり乗り上げてアボーン、じゃないかな。

2サイクルは>>907の指摘通り、ピストンリングの回り止めが付いてるよね。
そのピンがまず抜けてしまったのかな。ピンの付き方によりけりだけど。
どっちみち、リング端がポートに引っかからなきゃ壊れないから。
まぁ何はともあれご苦労さん。
910774RR:2005/08/30(火) 06:36:06 ID:6JKrdgEZ
>>906
そんな状況だったら、シリンダー傷だらけだろ?
リングのかけらも落ちたろうに。
リングとクリップだけ交換って???
イーカゲンなバイク屋だな!やめて正解!
911774RR:2005/08/30(火) 11:13:18 ID:QWqBMR6T
臭いシリンダーには蓋をしろ

昔の人が残した言葉です。
912774RR:2005/08/30(火) 11:34:47 ID:jFDHmWXs
まぁウソ話ですから。
ねたにマジレスはやめましょうw
913774RR:2005/08/30(火) 15:25:12 ID:ANyvdilx
先日、オートレット荻窪で、中古マジェスティを購入。
納車まで2週間と言われていたが、実際は2ヶ月近く。
納期について確認しようと電話すると、
「今日中にこちらから掛け直します。」と言われるも、かかってきたためし無し。
やっと「納車準備完了しました。」と電話が掛かってきたので店に出向いてみると、
「すいません、イレギュラーな問題が発生して・・・。」とまた納車が伸びる。
挙句の果て、納車後に電話掛かってきて、
「すいません、車台番号間違えて登録しちゃいました・・・。」
・・・もういい加減疲れたよ。
914774RR:2005/08/30(火) 16:30:48 ID:7rAGU0JW
>>913
違法性のある事情を抱えている可能性大
警察で独自に照合してもらう事を願う
915774RR:2005/08/30(火) 16:37:42 ID:IhLsyBrI
このスレに来てでしゃばって書き込みしてるような
根暗でキモイ粘着なバイク屋には関わりたくないな・・
916日の剣 ◆HInoKENjwA :2005/08/30(火) 23:24:46 ID:wsNa3+V5
おりもここに書き込みたくなったが。。。まだグッと我慢の子
917774RR:2005/08/30(火) 23:33:04 ID:g1wVJj3B
そのまま我慢してくれていいよ。
918774RR:2005/08/30(火) 23:47:32 ID:8JM0w9lv
確かにバイク屋は、「後で電話します」って言っておいて、掛かってこない場合が多いな。
919774RR:2005/08/31(水) 00:03:49 ID:93kI0oit
>>918
正直スマンカッタ
920774RR:2005/08/31(水) 01:17:02 ID:UbLr60Us
確か元々、このスレの住人さんだったバイクやさん達が枝分かれして派生したのが『とんでもない客』スレで、
一般ユーザーと思われる方々の粘着突っ込みに耐えきれなくなった末、『今日のDQN客』スレタイ変わって更に業者向けに尖鋭化(意味合ってますか?)してしまったんですよね…?

前からココはリアルでバイクやさんの裏ばなしや、恐らくライバル関係にある(?)業者を叩く様な書き込みとか色々入り乱れてて面白いと思います。
これからもバイク乗り同士仲良く行きましょう!
921自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/08/31(水) 10:57:50 ID:W+vP0Dng
>>916
日の剣さん・・・
またバイク直ってなかったんだね・・

>>920
俺もこのスレ面白いと思うよ
マターリ逝こうね〜
922774RR
あげ