☆★ ブレーキスレッド ★☆4パッド目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1自営業 ◆YSnpP0nk0k
☆★ ブレーキスレッド ★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1084449644/
☆★ ブレーキスレッド ★☆2パッド目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1094837198/
☆★ ブレーキスレッド ★☆3パッド目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105350031/
2自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/06/12(日) 16:02:24 ID:2fsyaGlA
アスベスト→コントロール性良し。時代的に時代遅れ感あり
シンタード→泣きが酷い。相性の問題。
カーボン系→パッド、ローター共に持ちが悪い
・RK ノーマルよりは効く
エキセル→半端じゃなく減る
ファインアロイ55→デイトナ赤より効き、持ち共に良し。一般的には効かなくて減らない
・PFM かなり効く。
ローターへの攻撃性を考慮するとシンタード。効き、コントロール性共に良し。ただし相性が悪いと鳴きが止まらない。
・べスラ 
緑→効き、持ち共に良し。ローターへの攻撃性大(軽量車)
黄色→デイトナのシンタードに似ている
シンタード→耐久性、効き、コントロール性良し
3自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/06/12(日) 16:04:28 ID:2fsyaGlA
・RBR(プロジェクトμ) 減りと汚れが凄い。絶対制動力はMパーツより上
カーボンパッド→ブレーキダストが多い。効きは良い。ローターへの攻撃性も低い。
メタルパッド→コントロール性良し、初期制動イマイチ
9800円の物→減りが早くダストが凄い。
・Mパーツ
カーボンマックスPタイプ→効き良し
・apロッキード→デイトナ赤より効き、持ち共に良し。一般的には効かなくて減らない
・sbs 造りが雑
セラミック→鳴く
・デイトナ 大量量産品の雑さあり
ハイパー→純正より効かない?
・フェロード コントロール性良し。ダストが凄い。
プラチナム→赤パッドより効かない。
・カーボンレーヌ
SBK3→初期タッチ重視。
・グッドリッジ
ST(R803)→減りが早い。値段、効き、コントロール性、耐フェード性は良し

以前どこかのスレを見ていてまとめたやつ↑俺の意見ではないがあくまでも参考までに

>>6の訂正
ベスラの黄色はシンタード
4自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/06/12(日) 16:05:45 ID:2fsyaGlA
Alcon:トガシエンジニアリング
AP :ニコル・レーシング・ジャパン  http://www.bmw-alpina.co.jp/
Beringer:デビル・テクニカ http://www.devil-technica.com/
Braking:BJD
Brembo:ブレーキ・システム・エンジニアリング http://www.brembo.it/index.html
Discacciati:レディーバード・パーツ http://www.ladybird.jp/
Grimeca:ビステッカ
ISR:ラボカロッツェリア http://www.carrozzeriajapan.co.jp/
KAD:レディーバード・パーツ http://www.ladybird.jp/
Nissin http://www.nissinkogyo.co.jp/
Performance Machine:中川商会 http://www.tokai.or.jp/tg-nakagawa/
PFM:トガシエンジニアリング
PVM:タイムカンパニー http://www.pvm.co.jp/
PLUSμ http://www.plus-myu.com/

おまけ
光研電化 http://www.koukendenka.co.jp/brembo/

あとのブレーキ関係のスレッドはピの人のサイトを参照してくらはい。

http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_83u_83_8c_81_5b_83L/
(倉庫落ちしてるスレは[cache]をクリック)

5774RR:2005/06/12(日) 16:18:56 ID:8NC6EeCD
走ると結構飛んでいかない?
263 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2005/06/12(日) 10:50:35 ID:e3BBbREi
>>261
コンプレッサーイイヨー。

折れはエアーツールよりも洗車用途でコンプレッサー買ったクチ。
圧縮した空気が使える環境は、やはり素晴らしい。
空気入れにもなるし、マジお勧め。

でも最後の最後は>>261みたいに走らないとダメだけど。
新着レス 2005/06/12(日) 16:17
264 名前: 774RR [sage] 投稿日: 2005/06/12(日) 15:35:52 ID:CsLxcHzH
キズ消し効果はほとんどコンパウンド入りだわな。
あとはシリコン入りでキズを目立たなくしてるだけ
週1洗車しても大丈夫ってのはコート系のしかなさげ

そんなこだわってもさ、バイク乗ってれば虫が激突してくるんだから
いずれキズだらけにはなる。キズに神経質にならねー方がいい。
洗車は「キレイになって気持ちいい(・∀・)」ぐらいの
自己満足の楽しみでいいんじゃね?初期トラブルも発見出来るし
265 名前: 774RR 投稿日: 2005/06/12(日) 16:09:29 ID:/SrVt/Fe
フクピカのスプレータイプしか使用したことないわ。
6774RR:2005/06/12(日) 18:14:08 ID:b5U6JvDO
RKのUA-70って買ってもいい?
VTR1000で、そこまで峠で頑張るほうじゃないけど。
小遣いが少ないから、優しく普通に教えて。
7774RR:2005/06/12(日) 18:32:52 ID:lTnzL02z
YAMASHIDAを忘れているぞ。

値段の割りに、まーまーの品質。
8774RR:2005/06/12(日) 18:55:02 ID:Ste4Fxas
ステンメッシュホースでコストパフォーマンスで一番いいものって
なんですか?
9774RR:2005/06/12(日) 19:38:40 ID:d6BFacS/
>>8
アール図でないの?
セール時は4割引
10774RR:2005/06/12(日) 22:17:58 ID:ksCfIKht
乙でつ>自営業タン
11774RR:2005/06/13(月) 07:49:21 ID:OIlYdhwO
前スレの最後のほうの話題だけど、
マスタシリンダが傾斜してるとなんかイクないことあるのですか?
教えてくださいエロイ人。
ネイキッドをセパハンにしたからマスタシリンダが
えらい傾いてるサ。
12774RR:2005/06/13(月) 08:06:39 ID:4XlMIwGp
>>11
パッドが減ってきてカップ内のフルードが減るとエアを噛みそう。
最初に空気を入れないようにフルード沢山入れてあれば大丈夫だと思う。


でもさ、フルード交換する時に斜めだと大変じゃね?
13774RR:2005/06/13(月) 11:17:07 ID:hS2oo3Um
実際に経験したぞ
坂道、段差、振動でエア噛んだというよりエア送ってた

まぁ液面低すぎたってこともあるけど
(傾いててほとんど入れられなかった)
14774RR:2005/06/13(月) 14:49:29 ID:XarDs2o9
チョッパーの類でブレーキマスターのホース取り付け口が空を向いてるのがあるけど
空気穴から液漏れしないのかな、パッド減ってきたら即ぐエア噛まないのかな。
15774RR:2005/06/13(月) 18:33:26 ID:sydQhgxU
バカばかり( ゚д゚)ポカーン
16774RR:2005/06/13(月) 21:24:38 ID:jaiHmOaG
>>14
チョッパー系のバイクのフロントブレーキなんて飾りみたいなもんだし
17774RR:2005/06/13(月) 22:32:06 ID:6MYGonhs
ZCOOってどうなの?

VTR1000だけど。
18774RR:2005/06/13(月) 22:41:25 ID:4UL6cSww
ディスク減ってきた。パッドも換える予定なんですがローターとパッドはどこのがいいのですか?
19774RR:2005/06/13(月) 22:47:40 ID:KWJwMBRW
>>18
純正
20774RR:2005/06/13(月) 23:01:37 ID:lriOYDBs
>>18
ローター純正 パッド デイトナ
21774RR:2005/06/13(月) 23:10:29 ID:DSduWw/z
純正OEMのサンスター
22774RR:2005/06/13(月) 23:58:42 ID:BKPOylFn

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
23774RR:2005/06/13(月) 23:59:58 ID:pd7wpOKq
http://members.ld.infoseek.co.jp/sptools/2rinpadindex.html

ココが安い。対磨はあるがあまり効かない。値段は良い。
24774RR:2005/06/14(火) 00:00:55 ID:HnrKsCNf
耐磨でした。
25774RR:2005/06/14(火) 00:02:01 ID:pd7wpOKq
連続スマソ。耐磨耗性
26774RR:2005/06/14(火) 00:02:29 ID:HnrKsCNf
27774RR:2005/06/14(火) 00:04:41 ID:efF6vL3g
大麻?
28774RR:2005/06/14(火) 00:09:58 ID:NDbu24xK
>>23
ヤマシダと比べてどうだろう?
4輪のパッドは興味を持ったよ安いし
29774RR:2005/06/14(火) 01:40:08 ID:HnrKsCNf
耐久性能の事(笑 スクーターのクソタイヤも断然安い。

ヤマシダの方が安いかも。でも俺の地元なら送料込みだとコッチが安い。
>>28
30774RR:2005/06/14(火) 02:00:11 ID:YpCGOvDa
素人な質問さしていただきます。
ニッシンのラジアルマスターなんですが、21000円のと高いのって、何が違うんですかね?
31774RR:2005/06/14(火) 02:09:12 ID:4HubMOQF
キャストかビレットか
32774RR:2005/06/14(火) 02:16:53 ID:YpCGOvDa
キャストとビレットの差ってなんですかね?
33774RR:2005/06/14(火) 04:47:41 ID:KAj7o2vd
>>17
ズィクーは初期からガツンと効く
コントロール性もイイ
34774RR:2005/06/14(火) 10:24:01 ID:ipv6Tat4
>>32
鋳物と削り出しの違いもわからんのか?

自分で調べるということをせんのか
最近の厨房は
35774RR:2005/06/14(火) 12:34:27 ID:uSbdlJrt
マスターのオーバーホールって難しいかな?フルードがにじんできちゃって
当方キャリパーのメンテくらいならやるけど、その程度の技術レベルじゃ無理かな?
36774RR:2005/06/14(火) 16:55:21 ID:8g3H9jPm
マスター内部の良否判定能力
ピストンキットを取り出すスナップリングプライヤー
新品のピストンキット
バンジョーガスケット2枚とバンジョーボルトを回すレンチ
(13とか二分の一インチだったりする)
空のマスターをエア抜きする技術
新品フルードとエア抜き道具セット
出来ればホーニングブラシとドリル
などなど
ノーマルですか?ノーマルなら車種も
社外ですか?
フルードの漏れはかなりヤバイのでバイク屋へ行った方が…
37774RR:2005/06/14(火) 19:39:59 ID:CM4Y4i6J
>>35
自分でオーバーホールをためらうのならやめたほうがいい。
バイク屋に頼むか、マスターを新品に交換。
38自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/06/14(火) 19:41:55 ID:N7E8X5gb
>>35
マスターは純正ですか?
どうせならマスターごとアッセンで買うか
それとも適切なレシオの社外品に
変えたがいいかもしれません。
39774RR:2005/06/14(火) 23:50:14 ID:W8X7aMDq
ブレーキホースの一部に傷が入ってしまった場合
そこの部分を切って余ったところを再利用ってできるものですか?
40774RR:2005/06/14(火) 23:54:10 ID:ewIyYLul
できますよ
4139:2005/06/15(水) 00:02:07 ID:W8X7aMDq
>40さん
自分でってのはむりですよね?ショップで頼んだ場合
いくらくらいで出来るものでしょうか?
42774RR:2005/06/15(水) 00:10:35 ID:E68rtmrC
>39
自信がないならブレーキはいじってはいけませんね
セール等で新品を購入した方が逆に安く上がると思いますよ
43774RR:2005/06/15(水) 01:09:47 ID:XIXRHph8
>>ブレーキホースの一部に傷が入ってしまった場合

純正のゴムホースであればその1本は即交換です
継ぎ足しや切り詰めは不可

メッシュタイプの社外品であれば
加工次第で再利用も出来ますが
傷の入った部分を切り捨て
フィッテングを新たに取り付けて
短い物が1本または2本という形になります
元の所には取り付け出来ません

>>ショップで頼んだ場合
メッシュホースで新しいのが前提でも
傷の大きさや場所によっては断られます
傷の入った時に他の部分にも過大な力が入った可能性があるから
うまくいっても新品の社外ブレーキホースが買えるくらいかかります
加工賃+ガスケット又は新品バンジョー+エア抜き

どんなホースでドコにどれくらいの傷なのか不明ですが
結局新品に交換がオススメです
4439:2005/06/15(水) 01:24:58 ID:X5s6KMDM
メッシュホースの外側にあるビニールコーティングされた部分が
削れ取られたような感じになってます。
今のところ異常はないのですが
先のことを考えて修理、交換をかんがえています
45774RR:2005/06/15(水) 01:30:30 ID:0HFWU3df
チューブだけなら問題ないじゃん
見た目気にならなきゃビニテ巻くなり
スパイラルチューブ巻いておけばいいんじゃない?
46774RR:2005/06/15(水) 03:13:39 ID:7jbdD7UP
>>44
ステンメッシュが本体じゃなくさらに内側にホースがあるのをお忘れなく
メッシュも削れてほつれてるとかいうならわかるが
皮膜が削れたくらいで交換なんて金がもったいない
47774RR:2005/06/15(水) 05:36:15 ID:rn8viUPy
貧乏人はバイクに乗るな。

4839:2005/06/15(水) 08:38:32 ID:X5s6KMDM
そこから錆びたり大丈夫ですかね?
とりあえず整備ついでに見てもらうつもりですが
49774RR:2005/06/15(水) 10:32:11 ID:BPc5NBTo
ステンなら大丈夫
アルミでもまぁ大丈夫

ただしこすれてしまったトコを移動させるなり保護するなりしないと
いずれメッシュもほつれるよ

まぁビニールの皮膜くらいでそんな心配してたら
バイクになんぞ乗れんわ
50774RR:2005/06/15(水) 12:23:05 ID:Q9cELzc/
>>36>>37>>38
レスTHX
EVOじゃないBMWのABS用ブレンボマスターです
整備書を読む分にはリペアキットがあればなんとかなりそうな
気がしましたが、止めといたほうが良さそうですね・・・
51774RR:2005/06/16(木) 02:24:55 ID:Hyif8WnX
むしろ金持ちの方が少数なわけだが
52774RR:2005/06/17(金) 15:24:37 ID:i+eC8Nvw
以前このスレで質問して実際購入しました。
ベスラのシンタード。
いきなり最初から効きもよく、値段も高くなく満足してます。減り具合はまだ使い始めなのでよく分かりません。
使い始め初日は鳴きがひどかったけど、途中からぱったり鳴らなくなりました。
街乗りなら十分杉だと思いました。

ところでガルファーとブレーキングのウェーブローターどっちが評判いいんでしょうか?
53774RR:2005/06/18(土) 16:50:21 ID:tQvdEXJD
>>52
オーナーの満足度はブレーキング
実際の使用感ではガルファー

喪前の書き込みを見る限り、お勧めはブレーキングだな
54774RR:2005/06/18(土) 21:27:30 ID:C5cTs5hb
NTBとヤマシダはどっちが総合的に見ていいですか?
とちらかでもわかる方、インプレお願いします
55774RR:2005/06/18(土) 21:30:36 ID:uS+r1lMP
ベスラのシンタードは黒っぽい皮膜ができると効くようになる。
減りは効くパッドとしては遅い方だと思う。
56774RR:2005/06/19(日) 01:10:23 ID:2yH8Uos3
ディスクって研磨だすとお値段はどれくらいなんですか?
57774RR:2005/06/19(日) 05:38:42 ID:51q3cieo
>>56
ttp://www.aa.aeonnet.ne.jp/~col/tune/meguro.htm

ただ、フローティングディスクの場合は研磨できないかも。
58774RR:2005/06/19(日) 07:21:41 ID:ZstKLiuO
研磨して薄くなると、レバーの遊びって増えますか?馬鹿な質問ですみません。
59774RR:2005/06/19(日) 08:08:27 ID:CdfcoUgk
>>54 その値段に良さを求めるな。たぶんどっちも満足か、どっちも満足しないか。素直に赤パッドを買え。
まぁ折角だから語ると、NTBは鳴くぞ。効きは…初期制動だけだなw
>>58 増えない
60774RR:2005/06/19(日) 08:58:49 ID:F81vpbl/
バイクのディスクローターって摩耗限度が0.5mmくらいのが多いから
研磨は一般的ではないと思う。
6154:2005/06/19(日) 11:57:24 ID:giWKjuEb
>>59
サンクスです ヤマシダにします
62774RR:2005/06/19(日) 12:16:59 ID:wfhy+jo0
>>61
リアだけにしといた方が…
63774RR:2005/06/19(日) 13:20:43 ID:FNci1xrp
ディスクブレーキのメンテはどのようにすればよいですか?
微妙に錆びてきてるのですが
64774RR:2005/06/19(日) 16:12:38 ID:CW4GYQo/
ガッとブレーキング

パッドカスが錆びてる可能性もあるので
パーツクリーナーで拭いたりする程度
65774RR:2005/06/19(日) 20:14:04 ID:K85KX9Da
ガクガク

tp://www.as-murase.com/second-01/custompe/kyoufurota/kyoufurota.htm
66774RR:2005/06/19(日) 20:57:50 ID:1HsQxxif
>>59

ヤマシダのブレーキパッドの機能性能について、
「明らかに」悪い点を教えて欲しい。

色々なインプレを目にするが、
「制動距離が伸びた」とか「ディスクの減りが早い(攻撃性)」等で、
納得できるものがない。
67774RR:2005/06/19(日) 22:32:46 ID:vZCqMQ91
それが悪い点ちゃうん?
制動距離が伸びれば明らかに悪いだろ。
68774RR:2005/06/19(日) 22:35:32 ID:wfhy+jo0
>>66
ローターの減り早いの?
ヤマシダ
69774RR:2005/06/19(日) 23:07:52 ID:2yH8Uos3
>>68
はやいよ。
70774RR:2005/06/19(日) 23:15:52 ID:wfhy+jo0
>>69
ヤマシダ
効き悪いんでコントロール性はよくて、パッドの持ちはようさそうだけど

ローターへの攻撃性あるなら、取り替えようかな
71774RR:2005/06/21(火) 14:36:16 ID:m8EAAV0D
セールのときに買うベスラ シンタードが一番コストパフォーマンス高いと思う。
72774RR:2005/06/21(火) 17:33:50 ID:FB6f0R0Z
モーターサイクルショーのときに買うベスラ シンタードが最強。
73774RR:2005/06/21(火) 20:34:27 ID:KxYyjrER
本日デイトナゴールデンパッドからカーボンロレーヌSBK3に変えました。
んでとりあえず2キロほど往復したところ感触としては慣らしすら終わってないのにゴールデン並みに効きます。

パッド組むとき汚れたままのピストン押し戻しちゃったけど一回だけなら大丈夫でしょうか?
74774RR:2005/06/21(火) 22:01:02 ID:kmVEFDLc
誕生日月に買うベス(ry
75774RR:2005/06/22(水) 01:59:40 ID:xZSkjac8
>>73
すぐ壊れるわけでもないから
別に気にしなくても
76774RR:2005/06/22(水) 02:02:22 ID:vn9LHGIi
>カーボンロレーヌSBK3
効かない印象しかなかったです
人によって違うのだなぁ
77774RR:2005/06/22(水) 02:04:40 ID:rrzsuQ4p
カーボンロレーヌは結構ローター削るね

俺的には、アケボノパッドが一番良い気がする(ローター削らないし、長持ちでそこそこ効く)
78774RR:2005/06/22(水) 06:06:56 ID:eHlSCDJA
俺は逆にSBK-3からゴールデンに行ったけど、なんかすごく似てるパッドだと感じた。
ゴールデンのほうが少しカツーン、ククククッという感覚が強いかなというかんじ。
明らかに違うのはSBK-3のほうが低速で弱くブレーキかけるとシューと音がすること。
まぁ、おかげで違和感なく移行できたけど。

俺はどっちも十分効く良いフィーリングのパッドという印象。
まぁ、選ぶなら安いからゴールデンってとこかな。
79774RR:2005/06/22(水) 06:10:42 ID:eHlSCDJA
あ、あとSBK-3は予想よりかなり持った。これビックリ。
そしてパッドカスが結構フロントホイールにつくような。
8073:2005/06/22(水) 06:29:24 ID:ccU0eCmu
とりあえず今日は一日かけてパッドの慣らしをしてくるつもりですがローター削るって・・・
効くのはいいけどローター削れるのはちょっとなぁ〜
81774RR:2005/06/22(水) 07:23:56 ID:eHlSCDJA
俺は感じなかったなぁ。<ローターの極端な減り
ちなみにSS600。

心配しないで焼き入れに行ってらっしゃい。
82774RR:2005/06/22(水) 09:32:54 ID:PDr6NQEl
カーボンマックス 俺のお気に入りなんだが話題に出てこないな
もしかして評判悪いのか?

自分のバイクではかなりいい感じ
ブレーキ掛けたときミ〜て鳴くんだけどそれもお気に入り
83774RR:2005/06/22(水) 10:18:51 ID:JM3BEXy2
RKのMA(シンタードメタルのやつ)が10000km越えたので、そのインプレ
初期(焼きいれ前)でも、普通に効く。雨の日でも不安は感じない
焼入れ後は、より初期タッチが敏感になった感じがする。
(焼きいれは3kmほどわざと引き摺って焦げた臭いがするまで、その後、冷えるのを待った)
現状で5分山くらい残ってるので15000km近く使えるかもしれない

発熱量が凄いせいか、フルードの劣化が早い気がする(焼入れ後と、2ヶ月毎くらいでタッチ悪化)
(数ヶ月でフルード交換した。他のパッドだと年一回くらい交換)


そろそろ交換時期なので今度は何入れるか検討中w
84774RR:2005/06/22(水) 10:22:50 ID:JM3BEXy2
あと、補足っていうか、体感だけど

パッドの持ち
MA>SBK3>CM56

限界域の効き
SBK3>CM56>MA

初期制動
SBK3≧MA>CM56

ディスクへの攻撃性
どれも変わらないと思う(それぞれ1万km前後使った感じ)
85774RR:2005/06/22(水) 10:48:59 ID:PDr6NQEl
ttp://downhill.to/active/products/brake.html
こういうのってバイクでもやってくれないのかな

パッドのオーダーメイドって試してみたいよね
86774RR:2005/06/22(水) 10:55:40 ID:S+fnnLKc
パッドの土台とお金があれば出来るのでは?
87774RR:2005/06/22(水) 12:20:05 ID:Vhr9tg+F
これに特別にマグネシウム入れてもらえよ。ブレーキのたびにきれいに光るw
88774RR:2005/06/22(水) 12:22:34 ID:8y82DdPD
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k20876955

ヤマシダの新製品がでます、素材はケブラーでローターへの攻撃性は格段に
少なくなります、効きも3割ほどアップしてます。
旧製品は廃盤予定です。
パッケージの違いか 番号のあとにRが付いている物がケブラー素材の新製品
です。7月より順次発売予定です。
RRの品番のセラミックパッドの開発も最終段階です、ご期待下さい。

っと、やましだ日本総代理店の社員から 聞きました。


89774RR:2005/06/22(水) 12:26:56 ID:8y82DdPD
>88


l
し (・∀・ )?

90774RR:2005/06/22(水) 13:19:01 ID:2OHE/r1A
>>82
俺もミーミーとかジージーいうパッドが好きだな
カーボンマックスは取り扱い店少ないから話題あがらないのでは
9173:2005/06/22(水) 20:01:55 ID:wDB0pG+i
焼き入れと慣らしから帰還しますた

んでフルブレーキのインプレ

はっきり言って 効 き ま く り なんですがw
今まで使ってたゴールデンが残り2mmだったのも影響してるかもしれんが明らかにSBK3の方が効きます
92774RR:2005/06/23(木) 02:00:19 ID:PaXMgm1C
バックステップを購入しました。
そこで、マスターシリンダーのプッシュロッドを交換したいのですが、手順やコツ等を教えてもらえますか?
バイクはGSX-R250、ステップのメーカーはコワースです。
微妙にスレ違いな気もしますが、ブレーキ関連なので、詳しい方がいると思ってここに書き込みました。
お願いします。
93774RR:2005/06/23(木) 08:04:56 ID:LomlF0tJ
GSX-R250+コワース
の組み合わせは知らないが一般的な話として

プッシュロッドはリヤマスターへスナップリングで取り付けてあるので
合い口を縮めるタイプのスナップリングプライヤーが必要

プッシュロッド→ブレーキペダルのロックナットは
だいたいで良いから取り付け位置をメモしておく

可動部にはグリスを塗って組む
ブレーキペダル軸とかプッシュロッド先端とか

仮組、可動チェック→本締、可動チェック

ブレーキペダルやステップのネジは固く締まっていて
舐めやすいので注意

組み上がり時にマスターのピストンを押してないこと
かならず遊び(ガタ)をプッシュロッドの上端か下端で
確保するようになっているので注意
94774RR:2005/06/23(木) 14:45:15 ID:JJt+C2XH
>>93
ありがとうございます。
バッチリ参考になりました。
95774RR:2005/06/23(木) 15:59:18 ID:KB4gpIO/
モーターサイクルショーのときのベスラって安いね。
2000円だったきがす。
学割や誕生日割引もウマスw

RVF乗りだけど 純正 赤パッド ベスラ メタリカ SBS の乗ってみて

制動力 メタリカ>>>>ベスラ>SBS>>赤パッド>純正

初期  メタリカ>赤パッド>SBS>ベスラ純正

コントロール ベスラ>SBS>純正>赤パッド  未知の域:メタリカ


感想 メタリカ最強すぎw 初期も奧も効きまくり。レース用パッドにありがちな
公道では暖まらずまったく効かない ということがない。
ベスラ 初期は普通 握れば握るほど効いてすごく扱いやすい
SBS ベスラのをすこし初期にふったかんじ 制動はベスラより若干劣る?
赤パッド 初期でガツン!ときて良い! と思うが握っても効かない 滑ってる感じ。

金あるならメタリカサイキョ 安いベスラもイイ! どこでも売ってるSBSもイイ!
赤パッドイラネ 握ってもきかねぇ。初期だけ良い感じだけど。
96774RR:2005/06/23(木) 16:15:25 ID:RU8EXLPV
ディレイバルブの役割を教えてください
コンビブレーキを解除する計画なのですが、ディレイバルブはキャンセルするべきか、残すべきか?
???なのです
97774RR:2005/06/23(木) 19:36:26 ID:LomlF0tJ
前後連動ブレーキを完全に解除するなら
ディレイバルブは要らない
てゆーか付かない

ディレイバルブは
片方のマスター油圧を一定圧までストップしておいて
圧が設定圧より高くなった時にそれまでフリーだった
キャリパーピストンに油圧を送るモノ
だった稀ガス


98774RR:2005/06/24(金) 01:15:01 ID:3NbgLOjA
なるへそ。
99774RR:2005/06/24(金) 09:01:45 ID:V244msMN
既出かもしれませんが教えてください。最近リアブレーキをかけると
キーキー悲鳴をあげたり、少し踏んだだけなのにガックンと
急ブレーキっぽくブレーキがかかるようになってきました。

修理にだしたほうがいいでしょうか?ど素人でもどうにか
できる範囲でしょうか?
100774RR:2005/06/24(金) 09:46:41 ID:2BVlKWEv
この前リアだけ先にべスラにしてて、やっと入荷したから、
(代休だったから)早起きしてフロントもべスラのシンタード入れた。
バカみたいによく効く。指一本で前後ロックする。こりゃ楽だ。あたりがついてきたらもっと効くんだろうか。

自転車じゃあるまいし、急ブレーキしまくりでヘッドやフォークがゆがむってことはないよね?w
101774RR:2005/06/24(金) 10:07:12 ID:LSyF28CB
>リヤブレーキの鳴きとガックン効き
ドラムかディスクか教えてください
車種と自分でできるブレーキ整備の範囲も頼む
102774RR:2005/06/24(金) 10:19:14 ID:LSyF28CB
どんなバイクでも歪むし変形するが
ブレーキを放せばだいたいもとに戻るのが普通
パッド替えたくらいなら無問題
ガンガンいったれ
シングルディスクだと
ノーマルでも徐々に組付けがずれてくるが
タイヤ交換かブレーキ整備のついでに整列出せばOKなレベル
103774RR:2005/06/25(土) 03:06:31 ID:9tJ44PCD
いや〜初めて知ったブランドがほとんどだ。勉強になった。

俺のはオフ車だけどフロントは純正(けっこう気に入っている)
リアは最近付けたデイトナ赤。
その効きはいいと思うんだけど、峠で使いすぎてディスクローターを変色させてしまった。
まだその皮膜がとれなくて効きがわるい(笑

街中でよく効いて林道でロックしにくい、ローターが減らないリアパッドが欲しいが、ベスラのJLってのはどう?
104774RR:2005/06/25(土) 10:05:54 ID:beLMrZnQ
普通は皮膜ができた方が効きやすいと思う(シンタードやカーボン)
赤は違うのかもしれんが
105774RR:2005/06/25(土) 13:50:33 ID:JKb1fK1L
効きもロックも純正程度だけど
全然減らない ベスラのRパッドw
106774RR:2005/06/25(土) 17:43:38 ID:c8CshPAi
ハンドル位置を変える(10cm以上下げる)時はホースは交換しなきゃダメですか?
少々曲がりがキツくなるのですが、特にストレスがかかる訳でもありませんし。

保安部品なので、やっぱりステンレスホースに換えようかな。
オススメってあります?アールズは何故だか、検索したら変なサイトが出てきました。曰く、アールズに殺されかけただの・・・
107自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/06/25(土) 18:35:44 ID:TMlcx3x4
>>106
色々取り回しを考えてみましょう
下げるならフルボトムしたときに他のパーツに干渉
しないでフィッティングに無理なチカラが掛からなければ
良いだけですから

どのメーカーのホースもやはりごく稀に
不良品はあるみたいですよ
しかしそのサイトの中の人は中古車に
付いてたホースが外れてブーたれてますから(新品で買ったのならともかく)
余り気にしないほうが良いと思います

個人的にお勧めはメーカー問わずステンフィッティングです
(一度アルミが割れているの見た事あるんですよ
そのバイクに乗ってた人は割れる前に転倒してますから
恐らくその衝撃でひびが入ってそのあと割れたかと・・・稀な例ですが)

チラシの裏
アルミは2.・3年も使ったら交換が望ましい
108774RR:2005/06/25(土) 19:18:32 ID:c8CshPAi
なるほど、わかりました。
若気の至りと言うか、ミニ四駆にステッカーベタベタ貼ってた時の名残と言うか、
派手な物に惹かれるので・・・赤青だし。
アレ、なんで赤青なんでしょうね。色んなメーカーから赤青が出てますし。
ここは賢くステンにしときます。
109774RR:2005/06/25(土) 19:52:33 ID:N1D0kawK
ベスラのメタルとデイトナのゴールデンはどっちがオススメ?
110774RR:2005/06/25(土) 20:02:25 ID:zriEbQpR
>>109
APのロードスポーツの法がおすすめ
111774RR:2005/06/25(土) 20:27:17 ID:655vhjN0
APのスーパースポーツ(シンタード)はいいんだけど
ホントにビックリするほど即死するので要注意
112774RR:2005/06/25(土) 20:45:38 ID:zriEbQpR
リアパッドですが
コントロール性とコスト重視なので

1.アケボノ(赤男爵)
ローター削らない、長持ち

2.APロードスポーツ
コントロール性良し、。ブレーキダスト少、ローターへの攻撃性少なし
ややパッド長持ち

3.カーボンロレーヌRX
コントロール性良し、ローターへの攻撃性やや強い
バッドあまり長持ちせず

4.ヤマシダ
パッド非常に長持ち、効き悪い、雨の日効きにくい
ローター攻撃性あり

な感じです、参考まで
113774RR:2005/06/25(土) 22:12:54 ID:JKb1fK1L
RはGOOD RIDGE が一番最高だといっておこう
114109:2005/06/25(土) 22:35:32 ID:4RDbej8e
>>110
サンクス検討してみます
115774RR:2005/06/25(土) 22:54:05 ID:zriEbQpR
>>113
goodrige
持ちも悪くてブレーキダストすごいよね
116774RR:2005/06/26(日) 00:01:30 ID:JKb1fK1L
FはともかくRはいいけどな。



持ち? 3000円程度の物にそんなもんきにせんw
117774RR:2005/06/26(日) 01:49:07 ID:IznUlB5L
>>113,115
おいおいこれから試そうかって時になんてこと言うんだ
めちゃ不安になるじゃないかっ
118774RR:2005/06/26(日) 21:24:51 ID:UcX5DBLn
DELTAのシンタードメタルパッド、1000Km持たなかった。
効きはいいんだけど・・・
119774RR:2005/06/26(日) 23:05:37 ID:Nk7v8Hod
APってデルファイのこと?
120774RR:2005/06/26(日) 23:09:07 ID:o0Pfztqp
メタリカ持ち悪すぎ。
確かにパットの山は残ってるんだが、8〜7部山まで使った辺りから制動力が極端に落ちた。
そこからは確かに減りにくいんだけど、赤パットの方が効くんじゃない?ってな感じ。
これじゃあ山が残ってても意味ないじゃん。
121774RR:2005/06/27(月) 00:15:18 ID:YVQUEkzL
ブレーキマスターについてちょっと
教えてほしいんだけど

キャリパーはそのままでマスターのサイズを変更する場合
同じ力と握りこみスピードだとして
例えば14mmから11mmにサイズをちっちゃくしたら
握りしろは増えるが制動力は上がる
逆にサイズを大っきくすると立ち上がりのはやい
ガッツんブレーキになるけど絶対的制動力はさがる
って認識で間違ってない?

今のブレーキに不満があって同じ力でも効きが強くなるように
したいのですがどうもパッドだけでは解決できそうにないので
122774RR:2005/06/27(月) 02:09:21 ID:bwPrtzWT
悲しいときー

エア抜きしようと思って買ったチューブが
キャリパーのブリーザーにハマらなかったときー
123774RR:2005/06/27(月) 02:20:11 ID:2xtB2OV7
>>121
シリンダーの径だけ比較しても、レバーの動きと押される量が違ったりするぞ
答えを最初に決めてるのに質問するのはやめて
今のブレーキがどう不満なのか晒してみると吉

知識も経験もなくブレーキを弄って良しとする認識は大間違い
124774RR:2005/06/27(月) 02:27:12 ID:bwPrtzWT
× 握りしろは増えるが制動力は上がる
○ 握りしろは増えるが握力はいらない

× ガッツんブレーキになるけど絶対的制動力はさがる
○ ガッツんブレーキになるけど握力はいる

同じ制動力が発生した場合、仕事量は同じ。
極端にバランスが悪い(径がデカすぎor小さすぎ)と絶対的制動力はさがる。
125774RR:2005/06/27(月) 07:39:50 ID:RyHoqDHC
高速走行だと気づかないのですが、
低速になるとフロントタイヤのあたりから
「ササッ、ササッ」とテンポよく音がでます。
これは何が原因かわかりますか?
フロントブレーキ周りから音がでてるのかな…?
126774RR:2005/06/27(月) 09:11:48 ID:79AqeOsE
なんで質問者は
そーゆー質問の仕方するのかねぇ
ディスクとかドラムとか片押しとかいろいろあるのだが
127774RR:2005/06/27(月) 09:28:05 ID:RyHoqDHC
ディスクに間違いないです。
ゴメンなさい。
128774RR:2005/06/27(月) 10:17:43 ID:79AqeOsE
誤る事はないのだが…
トラブル解決には情報多い方が早いです
件の異音ですが
普通にブレーキかけた時に
ブレーキレバーがグリップにくっつきそうになる
ゴゴゴゴと振動が出る
の二点症状が出てなければ心配ないです

ここはカスタムや盆栽は詳しいけど
トラブルや修理は整備スレのが詳しいみたいですよ
129774RR:2005/06/27(月) 10:31:09 ID:xgONchHe
>>125
高速からフロントブレーキをかけて低速になった時に音が出て、
またスピードを上げていくと音が出なくなる。
高速からエンブレとリアブレーキだけで低速になった時には音が出ない。
んだったら、
ディスクからパッドが離れきってないことによる鳴きの発生だと思う。
テンポよく音がでるってことは許容範囲内でほんのちょっとディスクが曲がったりしてるかも。
音が気になるようだったら揉みでもしたらどうだろう。気にならないんだったらそのまま何もしない。
130121:2005/06/27(月) 10:37:19 ID:YVQUEkzL
>>123
>>124
ありがとう
変更を考えてるのはリアブレーキで
キャリパーを変更するにはどう考えても
サポートから作り直さないとだめっぽいので
大きな改造をしなくても交換出来そうなリアマスター
を変えれば同じ力で踏んだ時により効くブレーキなるのでは?
と思ったしだいです。
それとブレーキペダルは現状の物をそのまま使おうと思っていたので
レバー比なんかは無視して考えてました。

現状はキャリパーが片押し1ポットで多分30mmのピストン、マスターが1/2です。
かなり気合いを入れないと思う様な制動力が得られない状態なので
もっと軽い力で効きを強くしたいと考えてます。
131774RR:2005/06/27(月) 16:57:49 ID:DS92xB8i
そういう設定のバイクもありますね
うちのもほとんど速度調整程度しか効かないけど
特に不都合はないです

昔乗ってた某ヤマハ車は効きすぎて困ったくらいだった・・
B/S入れたらレバー比が変わってて使いやすくなった
パーツ屋も効き過ぎと感じてたんだろうw

ヘタに効きすぎるといざという時ロックしやすくなるし
フロントでのコントロールを優先するなら
リアは多少プアな効きの方が好ましい気がしますね
程度にもよりますが
132自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/06/27(月) 17:07:34 ID:LXyxGEUw
>>121
バイクの車種が判りませんが
マスター変える前にローターやパッドの脱脂 
フルードの交換ブレーキペダルの調製等はしましたか?
ピストンはちゃんとスムースに動きますか?

ちなみにレプリカ系にリアの
制動力を求めるのはおかしいです(もともと利かない)
133123:2005/06/27(月) 17:53:21 ID:2xtB2OV7
車種の情報と、ブレーキを強く利かせたい状況の説明をよろしく
漏れの経験からすれば、ここは打てば響くように回答が得られる良スレだ
134121:2005/06/27(月) 20:11:28 ID:YVQUEkzL
車種はbuellのm2です
基本整備は定期的にしてますので
整備不良からくる効きの悪さではなさそうです
最初はマフラー位置等の関係でローターが
汚れてるのかとも思いましたがクリーニングしても
あまり変化が無いしピストンの動きも確認して
もみもみしたけど・・・

なぜブレーキ強化をしたいのか
前後を合わせたトータルではリアがもう少し効けばなって
思う事はあるが基本的に大きな問題は無いのです(一人乗車時)
このバイクはタンデムする事が多く
タンデム時にリアの制動力が上がれば
安定したブレーキングが出来るのでではと考えています。
135774RR:2005/06/27(月) 21:13:35 ID:hQlSJcM5
>>134
アエラのキャリパプラケットとカニ使え
ノーマルとは別モンだよ

てか、この変更はブエルのデフォだと思うのだが
試してみる!!

あと、フロントはマメにメンテ汁!!

排気音うるさくする前にこっちを良くした方が楽しいよ!!
136774RR:2005/06/28(火) 00:25:17 ID:R+F91FAL
>134
極物としてはFキャリパーを移植するという手もあり

※本スレよりもぶえる専用スレかMLの方が情報は集まると思われ
137774RR:2005/06/28(火) 10:41:31 ID:BU9JZAPQ
今更な気もしますが・・・
’04R1のマスターはΦ16×18?Φ16×16?
どっちでしょうか?

どちらかご存知の方居たらお願いします。
138774RR:2005/06/28(火) 10:46:54 ID:d2Q4j69j
最近鳴きが発生したので、パッドを外し、面取りをしたいのですが、パッドを外すのは簡単ですか?
139774RR:2005/06/28(火) 10:49:54 ID:P0dHXzNA
>>138
だから聞いてるようじゃできないよ、
特にブレーキメンテは弄るのにとても慎重にならなくてはならない部位だからね。
検索して勉強してみなさい。
140774RR:2005/06/28(火) 10:51:00 ID:lrz1qydj
>>138
車種ぐらい書け池沼
141774RR:2005/06/28(火) 11:51:00 ID:d2Q4j69j
マジェスティ125です。 ねじは一本です。あとは金具で止まってるらしいのですが簡単かな?
142774RR:2005/06/28(火) 11:53:05 ID:P0dHXzNA
断じて簡単ではない、やらなければならない手順はちゃんとある、やらねば死ぬこともある。
しっかり調べられたし。
143774RR:2005/06/28(火) 12:24:47 ID:jvU+rAoM
とにかく最初は出来る人に直接教えてもらわないと。
144774RR:2005/06/28(火) 12:49:44 ID:IDvp0ERP

>>138はプライヤーとかペンチでボルト回しそう
145774RR:2005/06/28(火) 13:27:34 ID:d2Q4j69j
六角のヘキサゴンレンチで外れるし。
一応友達が外し方知ってるから一緒にやる
146774RR:2005/06/28(火) 14:00:50 ID:OU/PRLKj
外し方知ってる友達が居ると言うことで
>>138の質問の意図が分からないんだが…

一人で作業したいという意図であれば、
1回目は経験者と一緒に作業してからがお勧め。
2回目以降一人でやる時はちゃんと手順&タブーを覚えてから。

今後も一人で整備したいのならサービスマニュアルの購入が望ましい。
147774RR:2005/06/28(火) 14:21:00 ID:d2Q4j69j
台湾製なんでサービスマニュアルないんすよ!
最初は友達に教えてもらいながらやります。
パッド交換も自分でできるよう頑張ります。
パッド外してるのにブレーキレバーを握っていいの?
148774RR:2005/06/28(火) 14:28:26 ID:jD6GM1+N
>>147
握っていいかどうかより握る必要があるかどうかを考えろ
149774RR:2005/06/28(火) 14:40:45 ID:+FoI6Ygb
>147
サービスマニュアル見ないとできないならバイク屋へいけ


友達に詳しく教えてもらえ。
150774RR:2005/06/28(火) 14:51:45 ID:5mcmqEjJ
不可逆的トラブルの予感(・∀・)ニヤニヤ
151774RR:2005/06/28(火) 16:04:39 ID:d2Q4j69j
ブレーキレバー握ると戻らなくなるらしい!作業中握る必要無いからやらない!作業してピンチになったらバイク屋へGO
152774RR:2005/06/28(火) 17:29:36 ID:IDvp0ERP
頭悪いなこいつ
153774RR:2005/06/28(火) 18:11:44 ID:+a1COjvE
>>151
パッド外して新品に変えるくらいサルでも出来る。
154774RR:2005/06/28(火) 18:22:26 ID:knEMHs8S
サルに出来ても>>151には_
155774RR:2005/06/28(火) 19:18:42 ID:ddbjup74
新品のパッドは厚みがあって入らない!
猿にはムリだな(・∀・)ニヤニヤ
156774RR:2005/06/28(火) 19:28:25 ID:i8NSEhY5
怖いよ〜
157774RR:2005/06/29(水) 13:32:57 ID:AFFMhtPT
>>121
タンデム時なら、後輪ブレーキは更に弱くてもいい筈なんだけど?
みんな呆れてレスしてくれないみたいだけど
どうしてもブレーキ力を増やしたいなら、ディスクの径を大きくしろ
当然だが、キャリパーのサポートも必要になる
これ以外の方法で問題が出ても、フォローしないからよろしく
158121:2005/06/29(水) 16:09:31 ID:cZU/0JZL
自分の中では経験上タンデム時の方が
一人の時よりリアブレーキは重要だと思ってたのだが
タンデムの時一人の時と同じ様なブレーキングをすると
より前のめりになって不安定になるので
ワンテンポ早くリアをかけその後フロント併用って
感じなんだけど間違ってる?
ちなみに掛ける比率は
一人・・・F8/R2
二人・・・F6/R4
タンデム時はこんな感じでリアのを意識的に使った方が
安定するように思うのだがどうでしょう?

リアブレーキの強化はロック出来るほどの強力な制動力が
必要なわけではないです、現状のブレーキがガツッと効きはじめて
そこから制動力が上がらない感じなのでマスター径を変えれば
大きな改造を加えなくてもタッチや効き方をより自分の好みに
変えれるのではないかって思ったのです、でマスター径を
変えた場合どんな風にタッチなんかが変化するのかなと
単純に思っただけです。

>>135
そのセット調べてみましたがパーツ代で約5万コースなのが
マフラーノーマルでも十分でかいので変えないです

>>136
あれを後ろに付けるのですか?そこまでいくとさすがにねぇ
次からそうする事にします。
159774RR:2005/06/29(水) 17:44:53 ID:pzo10ucH
やっぱりお手軽ならそういうパッド探すしかないんじゃない?

あとはペダルの位置を上げてみる
ワンオフで作ってもらってレバー比変える  とか
複雑な形状じゃなけりゃ安くあがるかも


まぁスターが気になるなら交換試してみたら?
160774RR:2005/06/29(水) 19:51:20 ID:lXDgX0MM
今日自分でパッド外して面取りして、鳴き止めグリス塗ったよ
161774RR:2005/06/29(水) 21:33:47 ID:FoKwXB3A
>>158
ここにきてやっと、具体的にどのような不満があるか書かれた訳だが
もうみんな回答する気力ないみたいよ
書かれた内容から判断すると
後ろブレーキは現状でベストセッティングのようだが
162774RR:2005/06/29(水) 22:07:33 ID:Tf+gxP2+
>>158
タンデムの時、おいらはリアで殆どとまってる。
フロントのサスの強さ次第ってところもあるけど。
163134:2005/06/29(水) 22:41:15 ID:sNPJGjAv
まぁ、ブエルはへんなバイクなんでブレーキだと、ノーマルは前が効き過ぎ、後は効かな過ぎで
本当に困ったバイクなんです。
 ご理解ください。

>>121
 漏れは1万`くらい前後ノーマルで走ったけど、どうも前後のバランスが悪くて、アエラとカニの
組み合わせにしたよ。
 確かに5万はアレだけど、マフラ変えるよりこっちを交換したほうが楽しく走れるとおもったよ!!
121さんには当てはまらないようだけど。

 159さんがペダルの話をしてたけど、121さんにはこれがビンゴ!かもね。
アエラの回し者じゃないけど、あそこのステップキットはもっと高いけどいいなと思った。
この前、ディーラーにあった中古車についていたのを試したんだけどステップ位置が丁度良くて
ペダルも踏みやすい。

 先にステップを変えて、ノーマルのリアキャリパで様子を見るってのも一つの方法かもね。
164135:2005/06/29(水) 22:42:01 ID:sNPJGjAv
ごめんなさい、上の書き込みは135です。
165774RR:2005/06/29(水) 23:34:42 ID:pYixxTHf
>前が効き過ぎ、後は効かな過ぎで
スポーツバイクの基本だよね
166774RR:2005/06/30(木) 00:57:32 ID:z3UQoijz
オレの乗ってる2stレプなんてリアはあってないようなもんだし
4stネイキッドの時は簡単にリアがロックしてたけど
同じようにガッツリ踏み込んでもやっと制動してるって感じ

流石におかしいと思ってマスターとキャリパのシール交換したけど同じだった
167774RR:2005/06/30(木) 01:39:31 ID:6H0bhqmd
後ろブレーキは飾りです。 偉い人には(ry
168冒険救助解発短刀:2005/06/30(木) 02:39:19 ID:4Avsc7/T
おまえらちゃんとメンテしろよ
リアブレーキが聴かないわけないんだから
169774RR:2005/06/30(木) 06:51:09 ID:T1Ou6WDf
>>168
SSに乗ってみよう。
170774RR:2005/06/30(木) 09:53:35 ID:szcb6E6m
SSっつーか昔のレーレプなんかは
ほんと利かない
171774RR:2005/06/30(木) 17:05:11 ID:b8FWEhNk
ブレンボのキャスト4ポッド65ミリピッチは
旧型と新型で取り付けの互換性はあるんですかね?
172774RR:2005/06/30(木) 22:42:18 ID:rRFQ9FNB
ディスクが減らないパッドを教えてください。
パッド自体はよく減ってもいいです。
173774RR:2005/06/30(木) 22:53:55 ID:Wl+l/lh2
>>172
まず、純正、例えばトキコとかの

あとはアケボノ、APのロードスポーツかな
174damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/06/30(木) 23:15:04 ID:fqn13bTM
buell乗りの相談は初かねぇ。
SBKのmilleRよりS2Tのリアは効かないね。
踏み心地も悪いし。まぁS2Tはフロントブレーキもアレだが。

ベルリンガー6pod6padのリプレイス調べたが
当たり幅狭くなるけどブレンボjog用なんかokだね
アプリリアRS50のリア用とか。
この機種だと各社ラインナップあるし。
今回のチョイスはブレーキングのシンタード¥3kx3set
175damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/06/30(木) 23:20:17 ID:fqn13bTM
>>171
互換性は有るけど
当たり幅違うはずなので
disk磨耗する前にドゾー
176171:2005/07/01(金) 16:47:30 ID:g8rw2Isg
>>175
ご回答有難うございました。m(__)m
DISKは新品を用意してあります。
でも実際に2PINタイプから交換するメリットってあるでしょうか?
少しは軽くなるんですかね?
177damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/07/01(金) 21:46:38 ID:UUBl0cUu
>>176
zcoo開発の人とお話したんだけど
1ピースpad採用のキャリパーの方がキャリパーブロック
剛性が高いそうで。

でも、1pad1pistonの方が明らかにブレーキのレスポンスや
食いつきが良いんだよなぁ。
熱ダレが発生し易いとか聞くけど、一般人にはわかりませんな。
178774RR:2005/07/01(金) 22:06:07 ID:jZeaV5Z+
モタード用のベルリンガー、思ったほど効きが良くないのですが・・・
179774RR:2005/07/01(金) 22:22:38 ID:AF6ELdyX
あなたの「思ったほど」を誰も知らない
180774RR:2005/07/01(金) 22:44:06 ID:+ZPGw64V
>>178
車種とブレーキのサイズを晒してみれ
察するにキャリパー、パッド、ディスクの三点セットで交換したんかな
純正と比べてどこが不満か、どこが変わったかなど
わかる範囲でよいので書いてみそ
181178:2005/07/01(金) 23:03:21 ID:jZeaV5Z+
>>178-179
すみません、晒してみます。

車種:KTM250EXC−Rモタード仕様
キャリパー&ディスク:Supermoto-Pro Kit(KTM純正オプション)
いわゆる4ピストンキャリパー&鋳鉄系合金310mmディスクの組み合わせです。
ttp://www.ktm-japan.co.jp/JP/hard_7702.asp?id_seiten=7702

以前試乗した同じくKTMの640LC4スーパーモトのブレーキが非常に良く効いたもので・・・
(320mmステンディスク&ブレンボキャリパーの組み合わせです)
ttp://www.ktmimages.com/cgi-bin/storybook_show_ktm.pl?bildergruppe_id=115&filename=2370_5d4c66c174a_&detail=1&kunde_id=6&pw=bilder-buch

現在マスターはノーマルなのですが、やはりそれがマズイのでしょうか・・・
182178:2005/07/01(金) 23:04:45 ID:jZeaV5Z+
ちなみに車両を買った時点でブレーキ換えてるので
純正との違いは判りません。

なんていうか、ブレーキの食いつき感が希薄な感じなんですよね・・・
183damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/07/01(金) 23:07:24 ID:PzM/RzCe
ベルリンガーの4pは以外と穏やかな特性で
効かない様な気がするのはうなずけます。
husabergも去年は6pに変更になったもんね。
剛性優先の1ピースpadタイプだけど。

と、言いつつ05モデルはラヂアルフィックスになっちゃったけど。
184178:2005/07/01(金) 23:10:49 ID:jZeaV5Z+
>>183
実際サーキットを走っても止まりきれないことは無いので、感覚的に
「効かない様な気がする」っていうのは確かにあるかもしれません。(^^;
現行のフサベルと比較試乗してみたいなあ。w
185178:2005/07/01(金) 23:12:17 ID:jZeaV5Z+
○:減速しきれない
×:止まりきれない

サーキットで止まってどうする・・・orz
186774RR:2005/07/01(金) 23:44:30 ID:+ZPGw64V
>>178
試しに、ブレーキを強い力で操作して走ってみるとよい
すごく疲れるけど減速も思ったようにできるし、タイムもいいなら
マスター側を径の小さい物(に順ずる品物)に変更することで解決できる

スムーズに効くもんだから、自分が思った以上に減速できてるのだと思うけどね
187178:2005/07/01(金) 23:56:58 ID:jZeaV5Z+
>>186
なるほど・・・参考になります。

APの可変レシオマスターがホスィ・・・でも高いですね。w
188774RR:2005/07/02(土) 03:24:42 ID:X4CovUgO
>>176
メリット
パッドの交換が楽になるかもw
熱によってバックプレートが変形しにくい、変形してもその影響を受けにくい。 とかなんとか。

デメリット
他のキャリパーほどパッドの選択肢は無い。 しかも他と比べると値段が割高。

俺の感想
純正パッドはタッチ重視なのかイマイチでした。(今はZCOOで、ガッツリ効く)
相性かもしれないですが良く鳴く。 鳴き止めしてもすぐ鳴く。
189774RR:2005/07/02(土) 23:56:24 ID:KXemZVj8
ストマジに乗ってる53歳のオヤジです。 

ブレーキのメンテと強化をめざして手をいれましたが、ローターとパッドの相性?でアドバイスください。
ストマジ110(初期型)で走行7500キロ位。ほとんど往復12キロの通勤(それも晴れの冬以外)で、走路は東京
の裏道をゴーストップ専門。
もともとオモチャのバイクだから、キタコのキット、PE24キャブ、駆動系と、マフラー以外はいじりました。
で、ブレーキですが、マスター、キャリパーのO/H、グッドリッジのホース、ブレーキング社のローター。ここでパッドが
手持ちのデイトナ金パッドなんですが、初期制動がいまいち。ノーマルローターより確実にフィーリングは良くなりましたが。

ブレーキング社製ウエーブローターと組み合わせでおすすめパッドの種類、フィーリングをアドバイスください。
190774RR:2005/07/03(日) 15:19:06 ID:Aer3qb6V
ブレーキング社製のパッドは出てないのですか?
191774RR:2005/07/03(日) 15:21:19 ID:YZXkkyMo
>>189
デイトナ赤でよいんちゃいまっか?
ローターへの攻撃性は高いみたいですけど。
192774RR:2005/07/03(日) 16:00:12 ID:nKHEOgDY
ストマジってなんですか?
193774RR:2005/07/03(日) 16:22:03 ID:4u1AysLb
スズキのストリートマジック
194774RR:2005/07/03(日) 16:22:24 ID:Aer3qb6V
195194:2005/07/03(日) 16:24:03 ID:Aer3qb6V
orz
196774RR:2005/07/03(日) 18:03:35 ID:Cryi235M
モトマスターってどうですか?
197774RR:2005/07/03(日) 19:15:50 ID:wiIx75Bj
Q.モトマスターってなんですか?
A.喫茶店や洒落た飲み屋等の元責任者。
198774RR:2005/07/03(日) 19:16:25 ID:Aer3qb6V
アメリカのスーパーモトでは結構使われてるから悪くはなさそうな気が。
199774RR:2005/07/03(日) 21:24:06 ID:2M0pCTpd
みなさん、ステンメッシュホースとかに拘ったりしている人いませんかぁぁl??
今度、ナップスでセールがあるので買おうかなぁぁと思っています。
どこかお勧めのメーカーは有りますか??
ちなみにステンレスとアルミがラインナップされているのですが何か、タッチ感とか
違うのでしょうか??
200774RR:2005/07/03(日) 21:27:42 ID:wJLE7KHq
ステンレス:割れない
アルミ:割れる
以上
201774RR:2005/07/04(月) 09:09:48 ID:i4KnLqEz
タッチの差はないがアルミは
短期(数年)で交換推奨
キャリパーO/Hとかで外したら使い捨てかな
もう少し使えるかな
オーバートルクに弱いので組付けに気を使う
予算あるならステンのカシメタイプ
202774RR:2005/07/04(月) 21:42:07 ID:7JapUTGN
ちょいと質問さしてくだされ
ベルリンガーの4ポットキャリパーですが、ZZR1100用のパッドが使えるってのを見かけたのだが事実?
事実なら安心してキャリパー使えるのだが
203774RR:2005/07/05(火) 21:14:35 ID:SeeThK2h
ニッシン6POT純正品扱いで安く買えると聞いたのですが、車種お分かりの方
すいませんが教えていただけないでしょうか?
また、可能である場合デイトナから出ているモノと違いはあるのでしょうか?
純正はいくらメンテしてもピストンの動きが渋い感じがしまして・・。
知識が無いのですいませんが、トキコからニッシンに変更するとタッチは
どのように変化するのでしょうか?贅沢を言うなら今より有効ストローク
が若干短く(硬くなる?)なれば最高なのですが・・。
純正トキコは頻繁に揉み出しをしても小さい方のピストンがすぐに動きが
渋くなってしまいます。ニッシンにしても変わりませんか?
ブレンボキャストも考えましたが、サポートを介するのは避けたいです。
マスターは純正です。宜しくお願いします。
204203:2005/07/05(火) 21:22:43 ID:SeeThK2h
すいません。車種抜けていました。
隼です。よろしければご教授下さい。
205774RR:2005/07/05(火) 23:03:53 ID:jS/OyI60
>>203
カワサキのZX-7RR

43041-1584 キヤリパアツシ,FR,LH 21,945
43041-1585 キヤリパアツシ,FR,RH 21,945

一個2万2千円くらいか、ピストン径は30,25,22でトキコより小さいのでタッチは硬くなる。
7RRのピストンは鉄、隼の純正はアルミだったけ?
私的にはニッシンは立ち上がりが急な感じがする、トキコの方が素直な印象。
ニッシンの方が掃除しにくい。
取り出しの角度も若干違うので、フィッティングに注意。


206774RR:2005/07/05(火) 23:19:49 ID:C27FAb9g
ブレーキホースの車種別長さがわかるHPってないですか?
通販で激安ホース買おうと思うのですが、正確な長さがわからないので。
よろしくです。
207774RR:2005/07/05(火) 23:25:37 ID:8lbBfD/l
ないと思うよ〜
メジャーで実測するのが一番早い。
208203:2005/07/06(水) 02:19:12 ID:7ZLhvuP8
>>205
レスありがとうございます。
わざわざ品番までお調べして頂きすいません。
タッチ硬くなるのですか?それは非常に好都合です。
純正のマスターを使う前提での話と理解しておりますが、人それぞれで
感じ方は違うと思いますが、多少硬くなる程度で特に危険な程の変化では
ないと考えても構わないでしょうか?
三回程トキコは割ってオーバーホールしましたが、一番小さいピストンだけ
アルミのような感じがします。(色がこれだけ違います。)
再度お伺いするようで恐縮ですが、もしかしてデイトナのニッシンは
アルミピストンなのでしょうか?またアルミピストンだと何が違うのでしょうか?
アルミピストン仕様のニッシン6POTは存在するのでしょうか?
またピッチ90mmなのでフィッティングは別として完全なボルトオンと考えても
構わないのでしょうか?
質問攻めで本当にすいません。よろしければアドバイスお願いします。
209774RR:2005/07/06(水) 09:18:25 ID:G6JJC3gU
そこまで心配で
尚且つ問題解決能力無しなら
ヤメレ
210774RR:2005/07/06(水) 10:20:10 ID:w2D8XDQu
>>208
アルミピストンかどうかはデイトナに聞いたらいいんでねーの?

利点
 ・鉄とアルミだとアルミのが軽いから、キャリパ全体での重量が軽くなる。
 ・鉄よりは錆びにくい。
211205:2005/07/06(水) 19:43:10 ID:7T0KzU9b
>>203
タッチもやや硬質になるが、制動力の立ち上がり方が違う。
フィッテング、パッドのアタリ面は別問題でキャリパー本体はボルトオン。
デイトナに関しては存じません、メーカーに確認してみて下さい。
動きが渋いといっても6potでダストシール装備で全部キレイに動くのはかなり難しい。

というか 209 の意見に激しく同意なのだけど・・・
俺はトキコ異形6pot > NISSIN6pot > NISSIN4pot と使って今はトキコ6pに戻ってるw
純正採用90mmャリパーではトキコ異形6pとNISSN4pは秀逸なキャリパーだと思うが.
NISSINキャスト6pは私的にはおすすめなキャリパーではないと思う。
212203:2005/07/06(水) 21:05:15 ID:IooUvMXO
重ね重ねの質問にお付き合い頂き感謝の言葉もありません。
本当にありがとうございます。
本日、仕事帰りにSHOPに寄ってきたのですが、211さんの仰るとおり
安くあがるけどお勧めは出来ないと言われました。
サポートで装着も特に大きな問題にはならないとの話からブレンボキャスト
を再考してみることにしました。
新型のキャスト65mmのモノは特にお勧めらしく、この際マスター交換も視野に
入れて考えます。
マスターも特にブレンボビレットに興味も無いのでニッシンキャストで考えます。
スレ汚し失礼いたしました。

213774RR:2005/07/07(木) 13:22:12 ID:Zkp5JKZH
自分のバイクは古いのでリアドラムブレーキにアスベストシューを使っているんだけど、
これってやばいかな? ドラムのメンテナンスをする時には防塵マスク使うべき?
多量もしくは定期的に吸い込まなければ大丈夫かなぁ・・・
タッチが良くて低攻撃性だから、ノンアスベストには換えたくない。
214774RR:2005/07/07(木) 15:46:03 ID:+EUpDc12
好きにしろ
215774RR:2005/07/07(木) 16:11:28 ID:4B+XMuEP
多量に吸い込まなければ心肺無用です。
もし吸ってしまっても数年は大丈夫です。
216774RR:2005/07/07(木) 18:17:55 ID:yBN1EHfZ
人間には高攻撃性だがな。ダストを排出しないんだったら
ど〜でもいいんジャマイカ。エアで吹くなんていうバカを
しなけりゃ短期的な問題はなかろうとは思うけど。
217自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/07/07(木) 18:33:06 ID:MscI3P5l
そういえばニュースで
アスベストを使用する職場で
病死する人が続出しているというのを聞いた気が

まあホムセン言ってゴーグルといいマスクを
買うのがベターと思います
218774RR:2005/07/07(木) 20:59:43 ID:Zkp5JKZH
それほど神経質になる必要もないけど、マスクとゴーグルは用意するに越したこと
はありませんね。しかし、フル装備で家の前で作業していたら、ご近所に大変な
誤解を受けそうw
219damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/07/07(木) 21:10:24 ID:pA2MgniZ
ブレーキクリーナーでダスト流せばよろし。
220774RR:2005/07/07(木) 22:00:58 ID:26G+/J/C
まぁ廃エンジンオイルも発ガン性物質だしな
221774RR:2005/07/07(木) 23:20:01 ID:9XHDgu4h
>>212
タッチうんぬん言うなら、レーシングマスター入れるに限る。
無効ストロークのなさは、純正とは比べ物にならないよ。

それはそうと、メッシュホースのアルミフィッティングってホント
割れるよね。漏れは通算4つ割れた。もちろん普通に使ってて。
アルミの首振る分割式のやつは、どう見ても欠陥構造だよな。
あんな端に抜け止めのピン入ってたら、そりゃ割れるって。
222774RR:2005/07/08(金) 09:56:02 ID:WBZCPfrd
>>213
アスベストの付着した服を洗濯していた妻が亡くなったそうで。
どの位吸っていたのか知らないけど、気をつけて。
223774RR:2005/07/08(金) 12:58:38 ID:jiFg6Lci
そういう職業に関わった人以外そうは死なないから
224774RR:2005/07/08(金) 20:13:36 ID:KnJta47k
こういうことがあるから規制ができていくわけで
亡くなった人には申し訳ないが人柱乙と
225774RR:2005/07/09(土) 00:16:53 ID:rdkOemWF
昔ダクト工事でビルの天井裏とか入って鉄骨に張り付いてる綿みたいなの
むしってたけどあのわたみたいなやつってやばいの?
226774RR:2005/07/09(土) 09:55:29 ID:EnfuWwTk
>>225
そのものずばり(石綿)でしょ。ヤバイと桃割れ
227774RR:2005/07/09(土) 10:00:03 ID:gjvcxw9m
08年にアスベストを使用したものすべて発売禁止になるらしい。
228774RR:2005/07/09(土) 10:57:39 ID:ZcIpxpqY
>>225
自分は専門家じゃないので分からないけど、心配ならここで問い合わせた方がいい。

アスベスト(石綿)・じん肺健康被害ホットライン開設のお知らせ

NPO法人じん肺・アスベスト被災者救済基金(じん肺基金)および(社)神奈川労災職業病センター(神奈川センター)では、下記の要項でホットラインを行います。

日時 2005年7月11日(月)〜13日(水) 午前10時〜午後5時

相談電話番号 046〜865〜2960(横須賀)

ttp://park3.wakwak.com/~banjan/
229774RR:2005/07/09(土) 19:51:40 ID:/GgyXljJ
小学校の頃、石綿付き金網をペコペコさせて遊んでた。
ホコリみたいの舞ってたけど、あれ吸うとやばかったのか…


ミカサロがカーボン肺に溜まってえらい事になってるらしいよ。
ブレーキが原因だとか。
230774RR:2005/07/09(土) 22:55:35 ID:nA40Uvkq
小学生の頃ってあのアルコールランプとかに使ってたやつ?
おいらもそれしてたなぁw
231774RR:2005/07/09(土) 23:03:07 ID:dymlZBgD
APの6POTシステム組んでるんだけど、ディスクロック忘れて発進!
で、インナーかなり曲げてしまいました。
結構ローター減っていたのでこの際新調しようと思います。
鋳鉄ローターの錆びにもいいかげん我慢の限界でしたし。
ブレンボ、ブレーキングなどの別会社のローターは使えませんか?
6mm厚ローターじゃないと駄目なんでしょうか?
オフセット、ローター径などが同じならイケるなら選択肢広がるんですが・・。
APで他社ローターの組み合わせでお勧めあればお願いします。
232damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/07/09(土) 23:35:50 ID:+W7mL/mH
ap6potは其れ対応ディスク以外だと
当たり幅の違いからディスクホール周辺の偏磨耗とクラックが発生する
恐れがあるからお勧めできない。
233774RR:2005/07/09(土) 23:53:02 ID:dymlZBgD
う〜ん・・そうなんですか。
あぶく銭で後先考えずに入れたのは失敗でしたね。
ブレーキング、ガルファーのウェーブディスクにしたいんですが・・。
人柱になってみますか。
でも同じキャリパーで他社製のディスク入れてるの見た事あるんです。
ホールタイプのディスクはやばいと聞いたことはあるんですが、スリット
の大きな放熱性の高そうなモノならイケそうな気がするんですが。
厳密には6mm厚用のビックブレンボに5o厚ディスク使ってる人結構見かけますよ。
諦めが悪いんですがフローティングで熱容量大きいヤツは駄目ですか?
234damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/07/09(土) 23:56:50 ID:+W7mL/mH
ヒートマスの大きさの違いだから
どれが適正かはわからないにぉ。
他社のディスクもap6pot対応ならええんでないの?
製造元・発売元に聞いてみるヨロシ。
235774RR:2005/07/10(日) 00:59:33 ID:uas2/cfY
減速という重要な項目ということを軽んじてました。
何かあってからでは遅いので泣きながら専用ディスク買います。
ここでひとこと
これからAP買うひとはランニングコストよく考えましょう。
鋳鉄は効きますが錆びるし、キャリパーのダスト付着もすごいので
ダストシール付買わないと泣きみることになりますよ。
経験上手放しでお勧めできるのは可変マスターです!
236盆栽願望:2005/07/10(日) 02:33:43 ID:8eElGp9i
ハーレー乗ってるんですけど(スポーツスター)、盆栽カスタムでキャリパー&ローター(ステン)を交換しました。
ローターはステンレス。キャリパーは盆栽の癖に昔ながらのキャスティング4ポッド。
何でもダストシールが無いキャリパーはマメに手入れをしないといけないのでキャスティングを選んだ
んですが…色々調べてみるとメンテ自体は楽なんですね。そもそも純正キャリパーがノンダストシールだった…。
話それました、ここからが質問なんですけど、ローターがどえらい高価(¥76000X3)だったので、できるだけ長く
使いたいと思います。
制動力は純正4ポッドにべスラのグリーン、マスターがブレンボのラジポンで不満はなかったです。
できるだけディスクの減らないパッドを探しているんですが何か良いのはありますか?
ちなみに優先順位を付けるとしたら、ディスク減らない>ダスト出にくい>制動力>値段 こんな感じです。
あとブレンボキャスティング4ポッドについてくるパッドってどんな程度のもんなんでしょうか?
よろしくお願いします。
237236:2005/07/10(日) 02:37:10 ID:8eElGp9i
あ、書き忘れました。
制動力はそんなに求めないと言っても雨天に極端に弱いってのは遠慮させて下さい。
238774RR:2005/07/10(日) 08:39:09 ID:vs0z7+Ea
ローターのメーカーはどこですか?

239236:2005/07/10(日) 12:07:49 ID:8eElGp9i
>>238
ハーレーのカスタム屋、サンダンスというショップのオリジナルで製造元は分からないです。
デザインに惚れて買いました。
http://www.sundance.co.jp/sb_02.html
上記の真ん中くらいにあります。
240774RR:2005/07/10(日) 13:17:20 ID:kAB0I0Yt
>>239
自分が使っているブレンボキャストにはグッドリッジのシンタードが入っていた
けど、ローターへの攻撃性は低かったと思う。パッドそのものも異常に長持ち
だった。

まぁ、サンダンスで組んだなら柴崎さんに聞くのがまずはベターかも?
それにしても一枚\76000X3ですか・・・
241774RR:2005/07/10(日) 14:53:05 ID:9Y0rU7jk
z
242774RR:2005/07/10(日) 17:05:39 ID:6FA/NQoP
メッシュホースに替えてる最中なんですが、
エア抜き使ってもなかなかフルードがホースに通りません・・
何が原因なのか解りません。注意することなんてありますか?
リード90、100cmのステンメッシュの取り付けしてます。
243774RR:2005/07/10(日) 17:16:41 ID:rCIbvHdM
>>242
…どっか組み付け間違ってないか?
244774RR:2005/07/10(日) 17:32:12 ID:6FA/NQoP
組付けは大丈夫だと思います。
エアとフルードの残党が悪さしてる別スレで受けたのですが。
頑張ってみます、ありがとうゴザイマス。
245238:2005/07/10(日) 18:05:58 ID:vs0z7+Ea
>>239
既に>>240さんが言われてますが、サンダンス製品については
やはり柴崎さんに聞くのが無難ですね。
246236:2005/07/10(日) 21:31:48 ID:8eElGp9i
>>240
>>245
やっぱり柴崎さんですか…というかこのスレ、スーパースポーツのオーナーばかりと
思ってたのだけどサンダンス、柴崎さん知ってる人いるんですね。驚き。
自分も柴崎さんに聞くのが一番だと思ったんだけど、質問の内容がケチ臭い事なんで
聞きにくかったんですよね。
とりあえずブレンボ純正パッドで様子見てみます。ありがとうございました。
247774RR:2005/07/10(日) 21:42:35 ID:SIPVBDDY
デイトナウェポンは結構バイカーズステーションで取り上げられてたから
ハーレー系の雑誌を読まない俺でも知ってる。
248774RR:2005/07/10(日) 21:47:27 ID:ebVprkja
>>242
キャリパー側だけのエア抜きじゃ、なかなか抜けないよ。マスター側のバンジョーを少しゆるめてエア抜きするといい。
249245:2005/07/10(日) 21:53:50 ID:vs0z7+Ea
>>246
自分も昔↓の本買ったクチですから。w
ttp://www.ks-garage.com/catalog/images/04042111.jpg

まあ、ブレンボ純正パッドは無難でしょうね。
250774RR:2005/07/10(日) 22:18:35 ID:a6MBHmcZ
>>231
AP純正でステンディスクあるみたいだぞ。4Pと共用で当たり面が27mmになったみたいだ。
ttp://www.plotonline.com/catalog/0506catalog/0506pdf/03brake03.pdf
251774RR:2005/07/10(日) 23:49:30 ID:lzeeshs/
誰かプロジェクトミューのスペシャルメタルパッド(名前違うかもw)使った事ある人います?
252774RR:2005/07/11(月) 00:06:59 ID:bMjGFooB
>>250
わざわざすいません。凄く参考になりました。
これは曲解すると今まで別に用意していたけど、4POTと共通でも
良かったんですということになるような気が・・。
もっと言うと6POTでも専用ローターの必要無し!したがって他社の
ローターでも対応可能となるということでは・・。
他社ローターでもいいならサンスター、ワークスタイプがいいな〜。
253774RR:2005/07/11(月) 08:17:20 ID:3+FWO3JL
自分の中で答えが決まっているなら、わざわざここで聞かなくても良かろうに…。
254774RR:2005/07/11(月) 14:01:59 ID:wtQ4Sp48
オレオレ、俺はヤマシダでもNTBでもどっちも満足する部類の人間
リヤパッドを交換しようと思う

ヤマシダ 1600円 送料無料代引き手数料無料
NTB 1500円 +送料700円
チープツールズ 1450円 +送料1000円?!
255774RR:2005/07/11(月) 14:03:03 ID:wtQ4Sp48
オレオレ、俺のディスクはカーボンシールを貼り付けてカーボンディスク化している
256774RR:2005/07/11(月) 14:08:28 ID:wtQ4Sp48
オレオレ、古いバイクのキャリパは性能高いわけじゃないのにシール類消耗品は高い
257774RR:2005/07/11(月) 14:11:26 ID:wtQ4Sp48
オレオレ、俺ヘイデン
最近リヤパッドをヤマシダに交換した、効きは変わらない
258774RR:2005/07/11(月) 16:33:21 ID:qhpGq+nD
ドラスタとかナップスとかラフロの夏バーゲンで叩き売りベスラを買うのが最強
259774RR:2005/07/11(月) 19:31:23 ID:q81JWlOY
モーターショーで買うベスラが最強
260黒すなー:2005/07/11(月) 20:01:02 ID:vzdfymYR
確かにコストパフォーマンスはベスラはいいかもね。
でも、ヤマハの純正より効かないのもありますので値段型番次第かな?
261774RR:2005/07/11(月) 21:38:25 ID:q81JWlOY
ベスラのシンタードは効きよかったな。
NC35(RVF400のことな)に付けてるけど非常に優秀。
扱いやすいし。




まったく減らないのでメタリカに換えるにももったいなくて_/ ̄|○
262774RR:2005/07/11(月) 22:40:19 ID:LtdNuwUf
近々ナプースで夏セールですな。
ブレーキパッド30%オフだったかな。
263774RR:2005/07/11(月) 22:51:53 ID:Vfw/Cjbc
べスラシンタード、ステンディスクへの攻撃性はどう?
ディスクを加工してあるので、自分はディスクの耐久が最優先。
264774RR:2005/07/11(月) 22:56:03 ID:evbTr1Ae
ヤamシダは安かろう悪かろう
ローター削るし
鳴く鳴く(ローターへの相性あるね)
効きも悪いし
265774RR:2005/07/11(月) 23:26:15 ID:OmnZrO9M
この前ラフロで買ってきたけど、
ベスラもともと割引率が高いから30%オフじゃ普段とほとんどかわらんぞw
シンタード効きも上々ですお
266774RR:2005/07/11(月) 23:31:16 ID:hV1RF9oN
D虎などの車種はベスラは売り切ればっか。
ベスラのメーカーサイトで誕生日割引を使って買おうとしたところ、
メーカーでも在庫無いって言われたけれど送られてくるのは言われた予定より早かったなぁ。
267774RR:2005/07/12(火) 00:18:01 ID:GUpVjhcz
ゴールデンパッドのコストパフォーマンス最強説
268774RR:2005/07/12(火) 12:29:49 ID:UvIlMpup
ありえない事が起きました!
ゼファー400のリアブレーキパッドが押し出しとは逆の方が極度に摩耗してます…
ちなみに2ピストン片押し純正キャリパーです。
謎です_| ̄|〇
269774RR:2005/07/12(火) 12:41:33 ID:4O2m+hZZ
別にあり得なくはないと思うがw
ピストンの戻りはスムーズか過剰なのにたいして
キャリパーをスライドさせるガイドが固着気味なんでしょ
270774RR:2005/07/12(火) 12:42:13 ID:4rTDQNU9
ピンの動きが悪くなって片当りしていただけじゃね?
271774RR:2005/07/12(火) 12:48:16 ID:UvIlMpup
ありがとうございます…
でもピストンもスライド部も作動良好なんですよ…
ただキャリパーのガタとディスクロックしたまま何度か動かしたので多少の歪みがあります。
272自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/07/12(火) 13:09:41 ID:UQP+8sd8
>>271
方押しキャリパーは少しがたつくよ
これは問題なし

多分ディスクの曲がり
バイク屋に見てもらってごらん
273774RR:2005/07/12(火) 15:04:12 ID:CiPbZBty
>>170みたいなのが理想で、
コントロール≧全然利かない>あまり減らない というようなリア用パッドを探している
のですがご存知の方いますでしょうか? バイクは400レプです。お願いします
274774RR:2005/07/12(火) 15:14:44 ID:tHAqyhxh
まったく減らないベスラのパッド



Rよく使うジムで使ってもまったくへらねぇ。
効きは純正並>Rパッドな
結構扱いやすいぞ。
275774RR:2005/07/12(火) 20:06:53 ID:CiPbZBty
即レスありがとうございます。事務屋さんですかぁ。
いまは町糊≧ツーリング>峠≧カートコース
みたいな感じでジムや講習会もやってみたいと思ってるので参考になります。
276774RR:2005/07/13(水) 01:34:12 ID:q3bQ4U+J
ビックブレンボ導入を機に6mmフルフローティングローターを
考えています。
で、ローターも各社あるんですが、フローティングピンがステンレス、
アルミ、極稀にチタンもあります。
結構金額違うんですが、アルミでも問題ないですか?
ステンが無難な気がするのですが、アルミで問題出るならラインナップ
に載らないだろうし・・。(サンスターレーシングはアルミでした。)
会社に問い合わせてもアルミ駄目ですとは言わないでしょうし・・。
合わせてフルフローティングのインプレお願いします。
277774RR:2005/07/13(水) 02:17:27 ID:G+BUsKtT
ヒント:レーシングはアルミ
278774RR:2005/07/13(水) 09:10:34 ID:Fecp0cAG
消耗品と割り切れるならナ
コマメな点検も必要だぞ
279774RR:2005/07/14(木) 12:21:46 ID:kC+tt3wL
一般的なニッシンの4potキャリパーが付いているバイクににラジポン入れようと思います。
ダブルディスクの4st400レプリカです。
ブレンボの19×20か19×18もしくはCBR1000RR純正ニッシンで迷っています。
サイズ的にはどれがいいのでしょうか?
280774RR:2005/07/14(木) 12:39:33 ID:oIddZ6ig
>>279
ニッシンの4ポットでもピストンサイズが異なるものがでてる。
まずはキャリパーのピストンサイズ計って、レシオ計算して検討。
281774RR:2005/07/14(木) 13:52:49 ID:t4+wAxT4
>279
もしかしてNC30かNC35か?
282774RR:2005/07/14(木) 13:53:37 ID:t4+wAxT4
とりあえずNC30 35だと
CBR1000RR純正のだと左にハンドルきったときに
マスターが温度計に干渉してきれない

社外温度計にして位置かえると問題なし
283774RR:2005/07/14(木) 15:57:30 ID:LOU21gyy
スペイシー100のブレーキキャリパーを交換しようと思っているん
ですが、片押し2PODから対向2PODに変えてもあんまり意味無しで
すか?

純正キャリパーの状態での、ホースのメッシュ化とパッドの交換は
やってみたんですが、ブレンボのカニキャリパーが付くみたいなので、
値段がほどほどなこともあって効果があるのなら試してみようかと
思っているんですが・・・。
284774RR:2005/07/14(木) 19:10:54 ID:zFPZi8fM
アクシスにヤマンボつけたけど、タッチこそ激変したけど制動力はそんなに変わらなかったよ。
今以上効きを良くしたいなら、ディスクの大径化が一番かと。
285774RR:2005/07/14(木) 21:09:16 ID:kC+tt3wL
>>279

NC35です。
ノーマルキャリパーのままラジアルポンプ入れて、ゆくゆくはブレンボキャリパー入れる予定です。
容量的にはどのくらいのサイズが適しているのでしょうか?
286774RR:2005/07/14(木) 23:38:20 ID:rdhNuNT7
NTB装着してみたよ。CBR600RRのフロント。小雨振る中慣らし(当たり付け?)の
ために軽く山登りをしてみた。

このスレの前のほうに鳴くってカキコあったと思うんだけど、漏れの場合は
「シャー」って音は若干気になるかなって程度。
新車装着の純正は磨耗限界残り1mmくらいまで減ってたから、正確な比較はできないけど
初期制動は少しNTBのほうが落ちるような気もする。でもその分奥まで
レバーを引き込めるので、漏れの好み的には悪くない。純正だと全然
引き込めなくて、カックンブレーキっぽかったから。下手なのが大きいんだけど。

あとはライフだな。純正は1万キロちょいでこんな状態だったから、値段を考えれば
まあ5000kmってとこだろうか。全く根拠の無い数値だが。
287774RR:2005/07/14(木) 23:39:02 ID:BZjTlIr4
キャリパーハウジングボルトをチタンかステンに換えようかと
考えてますが、ブレンボ、AP、ベルリンガーの場合締結トルク
代理店に聞いても教えてくれないんですが、ヤフオク等で手に
入れた人はどうやってるんでしょう?
まさか感で一本ずつ換えてるんでしょうか?
288774RR:2005/07/15(金) 00:01:59 ID:1jrkpI8W
>>287
>キャリパーハウジングボルトをチタンかステンに換えようかと 
電蝕とか大丈夫なんかなあ。見てくれ以外にメリット無いような気もするんですが。
289774RR:2005/07/15(金) 00:39:54 ID:V9OLxen0
チタンは疲労特性がよくなくて、長期使用で疲労を溜め込み、突然破壊に至るから
ストリートユースには向かないときいたけど、どうなんでしょうか。
290774RR:2005/07/15(金) 00:40:26 ID:+VdjezjP
大体300`c・aくらいジャねーの?

確かに換える必要があるのかどうか疑問だけど
291287:2005/07/15(金) 01:24:52 ID:dvozA7NV
>>288 >>289
軽量化、見栄えというより錆びない!というのが魅力で・・。
チタンボルト仕様のブレンボがあるのでまぁ大丈夫かなと。
価格的にステンしか選べないけど電蝕は確かに心配です。
>>290
約30N.mですか?ボルト径からするとちょっと高い気が・・。
ニッシン、トキコでいくつか調べたのですが21〜25N.mの間ですね。
どなたかニッシンビレット4、6POTの締結トルク知らないでしょうか?
292774RR:2005/07/15(金) 16:38:47 ID:Dw06mWJt
>>291
ニッシン削りだし6pot星型ボルト(名前は知らん)で14〜19Nm
最初に緩めた時、マークした位置まで戻した時のトルクが
ディスク回転方向←(33) (38) (38) (37)
ショップ等での目安は25〜30Nm

これらのデーターから自分にとってのベストを読み取れ
293774RR:2005/07/15(金) 19:23:35 ID:hvC//EY0
>>291
まずはブレーキ周りにステンとか言う前に
鉄、ステン、チタンの強度を調べた方が良いと思うけど。
294774RR:2005/07/15(金) 20:23:09 ID:6UMjWYPh
>>292
貴重な情報ありがとうございます。
プレート型トルクレンチで緩め方向のトルクを測り、
再度マーキング位置までのトルクを測り平均値を出そうと考えてました。
ニッシンビレットは規定と実測値かなり違いますね。
暇を見てキャリパーの種類を問わず調べましたが、フロントに関しては
概ね20〜25N.mの間でした。(リアはなぜか35〜40N.mの高トルクでした。)
ショップの目安は利に適っていると思います。
ボルトの変更は別にしておおよその締結トルクが見えたので
割ってみようと思います。
御意見ありがとうございました。
295774RR:2005/07/15(金) 20:25:08 ID:CmroNDoq
緩める時は固着の抵抗があるからな
296774RR:2005/07/15(金) 21:55:54 ID:RejzSG0y
モノにもよるけどブレーキキャリパの締結ボルトは塑性変形域で締めてたりすっから
一旦緩めたボルトを元の位置まで締め戻しても元々のトルクとは違っているかもね。
ボルトには「伸びる粘り気」も必要なんで単純に硬さだけを考えるべきじゃない。
あと締めるときと緩めるときのトルクも同じじゃない。
297774RR:2005/07/16(土) 11:41:30 ID:/iwJ7GNU
つまりはこういう大事な所は新しいボルト使うのは基本
手間やコストをケチる所ではない。
298774RR:2005/07/16(土) 12:06:51 ID:5mH58R03
指定トルクや手順不明な上に
社外ボルトか
死なないでね
299774RR:2005/07/16(土) 20:33:00 ID:GaIf7IPT
>>297
失礼ですが御自身で作業されたことないでしょ?
自身プライベーターで何台か一から組み上げてますが、少なくとも
ニッシン、トキコの最近のもので割った場合ボルト新品交換指定がある
キャリパーを見た事ありませんが・・。
今、サービスマニュアルを確認しましたが交換指定ありませんね。
(隼、R1000、CB1300、10R、Z1000は確認)
当然分解時新品交換指定のあるものは全て新品を組んでますよ。
知ったふうに語る前に確認をお勧めします。
>>298
手順不明?
あなたも語り屋ですか?均等な軸力で締める必要があるだけで
特別な手順などありませんが。
社外ボルト←これは認めます。AP用のキャリパーハウジングボルト
手に入りませんか?ボッタクリ価格でも喜んで買わせていただきます。
300774RR:2005/07/16(土) 23:35:52 ID:Rd9SUWNA
ブレンボ40mmピッチキャリパは4本同時に締めなきゃ駄目だよ。
一本づつ締めると歪みが出るとか。

これだけで十分特別な手順だと思うけど。
301774RR:2005/07/16(土) 23:46:39 ID:B7qr7Kxl
>>300
どうやって同時に締めるのかと小一時間(r


ぬぉ、釣られた
302774RR:2005/07/17(日) 00:15:01 ID:RJqikMAq
そういう特殊工具作るんじゃないの?
303774RR:2005/07/17(日) 00:18:39 ID:0TgDvyUf
一気に釣りくさくなってきた。
ステンレスボルトはクロモリボルトの半分程度の強度だったような。
304774RR:2005/07/17(日) 00:20:39 ID:7lC4zevu
>>301
同じレンチを4本買って体格が似たような人4人で一緒にw
305774RR:2005/07/17(日) 00:46:23 ID:zb5kcRn6
ベルリンガーのカラフルなのってストリート向けかと思ってたけど、ダストシール無いの?
なんだか無さそうな感じなんだけど・・・。

ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/LIVE_and_RIDE/menu/dai53.html
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/9432/ashimawari_01.htm
306774RR:2005/07/17(日) 00:48:09 ID:303vDoYw
>>305
無いよ
その分キャリパーが薄いし、タッチもなかなか良いよん
307774RR:2005/07/17(日) 01:10:18 ID:cPysJTxD
>均等な軸力
である保障がないです
場所によって違う軸力の設計かもしれませんね
「2.5キロで締めてプラス45度締めれ」
なんて指定の場合は情報が無いとお手上げですね
考え過ぎですかね
外車を長くいじってきたので海外メーカーに日本の常識は
通用しないと信じてます

最初は錆びるからチタンかステンのボルトという
話でしたが違う人ですか?

ハウジングのボルトではなくフォークに取り付けのボルトですが
ワイヤリングの穴開けで苦労した憶えがあります
見た目ショボい鉄ボルトに超硬刃ドリルが切れず
ここはノーマルボルトで行こうと決意した瞬間ですた

BMWが一時期正規サービスディーラーにも
ブレーキのインナーパーツ出さなくなりました
プロメカの作業すら信用せずassy交換を勧めてました
欧米ではユーザーが手を出して事故続発したので
その対策らしいですが…
皆さんも気をつけて作業してください
308774RR:2005/07/17(日) 01:32:21 ID:zb5kcRn6
>>306
ありがとう

パッド替える時しか掃除しない&面倒だからあきらめます・・・
309774RR:2005/07/17(日) 02:49:04 ID:AIDazDtL
うっはマジか、ここブレーキスレだよな?。

>>300の言う通り、ブレンボのボルトは工場出荷時に4本同時に同一トルクで
締めてる(そういう機械でやってるそうな)から割っちゃダメって、今更書くまでも無く
普通に有名な話だと思ってたんだが、本当に誰も知らないのか?!

釣りとか言ってる301が実は釣りなんだよな、そうだよな。な?!
310774RR:2005/07/17(日) 03:11:08 ID:s+HFupQG
>>309
素直に貶せば良いのに。
311774RR:2005/07/17(日) 15:17:17 ID:PVSaONZ+
マスターシリンダー径がわかりません。
タンク一体式です。
排気量は200ccです。車種はどうせ乗ってる人が居ないので伏せます。
マスターシリンダー径どのくらいでしょうか?たぶん、11か、1/2インチだと思うのですが。
一般的に分類出来そうでしたら教えて下さい。
312774RR:2005/07/17(日) 15:30:58 ID:k+jBud+p
>>311
とりあえず乗ってる人は居なくても表になってる可能性があるのだから車種くらい晒してもいいんじゃなかろうか。
あと、キャリパーの種類も。

200ccというと
HONDA  ・TLR200 ・TLM200 ・MTX200 ・XL200R ・XLR200R ・XR200R ・ファントム200
YAMAHA ・TW200(E) ・AG200 ・DT200R(WR) ・SDR ・XT200 ・YF200 ・BRONCO
SUZUKI  ・SX200 ・DR200 ・DF200E ・RG200γ ・TS200R ・WOLF200 ・ジェベル200(XC) ・バンバン200(Z)
KAWASAKI・KMX200 ・KDX200R(SR) ・Z200

国産ではこんなもんか 俺って暇人だな・・・ _| ̄|○
足りなければ補足ヨロシコ。
313774RR:2005/07/17(日) 15:59:15 ID:UvUUa8Z6
>>311
車種晒さずにわかるわけねーだろ
314774RR:2005/07/17(日) 16:12:02 ID:7+VZKvc1
たぶん、1/2インチだと思うよ
たぶんね
315774RR:2005/07/17(日) 18:31:26 ID:7lC4zevu
じゃあ俺は11の方だな
316774RR:2005/07/17(日) 19:04:21 ID:sHfF6ibv
>>309
そのぐらいの知識で皆語り合っているのよ。
317774RR:2005/07/17(日) 19:34:31 ID:onDJFuEe
>>311
マスターのどっかに書いてあるよ。
よく探せ。
318774RR:2005/07/17(日) 20:38:12 ID:PVSaONZ+
それがですね。
「3」「7」「3」とか書いてあったらどうすれば。
319774RR:2005/07/17(日) 20:47:17 ID:heUm9CtA
全部たして13だろ!(プゲラ
320774RR:2005/07/17(日) 20:47:42 ID:vvbN7Tfq
俺のバイクのマスター(グリメカ製)もサイズ書いてなかったな。
4POTシングルなんで1/2位だろうと思って替えたけどちょうど良かった。
321774RR:2005/07/17(日) 21:00:18 ID:+Re4kNC5
ばらして測れば良いだけでしょ?
322774RR:2005/07/17(日) 23:20:32 ID:onDJFuEe
で結局車種はナニよ。
323774RR:2005/07/17(日) 23:36:37 ID:303vDoYw
普通、キャリパーのネジは同時に締められていますよ
割ってはいけない理由は別にあります
因みに、ブレンボやニッシンではインパクトレンチを採用しています
324774RR:2005/07/18(月) 01:22:01 ID:N0QTHPc3
>>割ってはいけない理由は別にあります

でも教えてやらないよ
325774RR:2005/07/18(月) 16:03:04 ID:ZQCiget8
話断ち切ってスマソ
おまいらのお勧めDOT4はなんですか?
326774RR:2005/07/18(月) 16:17:47 ID:62x/utIM
YAMAHAはありきたりなのでCastrolの使ってる。
327774RR:2005/07/18(月) 16:36:36 ID:B0eqPC3r
>>325
昭和Shell。
色が青くてキモイけど、いいよ。
328774RR:2005/07/18(月) 18:05:37 ID:S0A+fTKm
>>325
ワコーズ SP-4
やや高いのがタマに傷
329774RR:2005/07/18(月) 23:46:12 ID:ZJa7mmEw
ホンダ純正500ml缶が全然使い切らない・・・。
そもそも半年に一度くらいしか交換しない・・・。
使い切る前に劣化しそう。
ホンダのパッドグリスも一生モノ臭い・・・フルード以上に全然減らない。

あとホンダの一体型角タンク純正マスタ、ネジはなんで黒塗装なんだ。
絶対ハゲて錆びるっつーの。
330774RR:2005/07/19(火) 00:32:54 ID:GvTkcyHw
>>325
普通にどこにでも置いてるデルファイ(元AP)。
安売りで普通に400円切ってたりするが、性能的にはその倍以上する奴と比べても
全く遜色無い・・・と個人的には思う。
つか高い奴入れてほっとくぐらいなら、コレをこまめに交換する方がよっぽどいい。
400円だから余ったら捨てちゃって、交換の度に新しいのを開封すればいいし。
331自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/07/19(火) 09:47:44 ID:ZezPZHS/
>>325
ホンダ純正
理由は手に入りやすいから(俺の地域だけかな?)
ガンガン使ってしまうので。

>>329
ホムセンに同じ大きさのステンネジが
売ってありますよ

332774RR:2005/07/19(火) 20:11:42 ID:kgY96YPt
ブレンボキャスト友達にタダで貰いました。
せっかくなのでラジアル入れてみたいんですが、
サイズの見方が分かりません。
ダブルディスクの場合、19mmでいいんでしょうか?
ノーマルは5/8と刻印あります。
ブレンボマスターで考えてますが、19×20、19×18ってありますが
後ろの数字は何ですか?
ボア、ストロークかなと勝手に考えてますが、合ってるとして
どう違うんでしょう?
333774RR:2005/07/19(火) 20:37:56 ID:eUP9r6uK
>>332
ヤマンボは知らんが、普通のブレンボキャスト1ピンならダブルディスクで
19mmでよい。
19×20はカッチリタッチ、18は引きしろが多いがコントローラブルらしい。
俺は19×20しか使ったことないけど言うほどカッチリでもない、が、
かなりコントローラブル。ヤバイ。
18はよりレース向けと聞いた。
334774RR:2005/07/19(火) 21:02:16 ID:kgY96YPt
>>333
かなりコントローラブルですか?
今まで横置きマスターしか経験が無いのですごい楽しみです。
どうもです。
335774RR:2005/07/19(火) 22:16:10 ID:C6OiX+Ve
GSX-R250R-SPに乗っているのですが、パッド交換にあたり
・フロント
純正よりも効きが良い。
持ちは純正並みで、ローターへの攻撃性は低め
初期制動はある程度あり、そこからの効きもコントロールしやすい
・リア
純正より少し効きが悪くてもいい
よく持って、ローターへの攻撃性も低め

ってなパッドはないですか?かなりワガママだとは思いますが…。
値段は安ければいいです。雨天時でも、性能の低下が少ないと最高です。
336774RR:2005/07/19(火) 22:31:52 ID:wjqOu0xC
マスターとホースに関する質問です。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m16723529
こういうのとか
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c102625977
こういうのって、どうなんでしょう?
妙に安いのですが。当然輸入モンの得体の知れない物だとは思うのですが。
やっぱり命に関わる問題だから少々値の張るニッシンだのスウェッジラインだのにするべきでしょうか?
337774RR:2005/07/19(火) 23:01:34 ID:TSFAUwyJ
>335
そんな完璧なやつ 高いやつしかない
とりあえず 効き最強 コントロール性高い 持ちそこそこいい
雨でもOK    なら
メタリカ ZCOO だな。 ただつかコントロール性よくても制動力高いと
パニックブレーキでロックする確率はあがる。

コントロール性高くて効きもよくて安くて減らない なら
ベスラのシンタード   メーカーの通販で学生なら2割誕生日も2割引き


文面からみて学生だろ? たぶん
338774RR:2005/07/20(水) 02:02:49 ID:2ps87+iz
>マスターとホースに関する質問です。
>こういうのとかこういうのって、どうなんでしょう?

知らんがな(゚Д゚)y─┛~~


ヒィィィィ Σ((||゚Д゚))ガクガクブルブル
とだけ言っておく
339774RR:2005/07/20(水) 02:16:25 ID:2jAqhQ9f
>>336
以前人柱になった者です。
結論から。 お 勧 め し ま せ ん。 つーかやめとけ。

膨張します。まだNSRとかの鋼管入りゴムホースの方がマシ。
使い方にも寄るけどオレは持ったの最初の2ヶ月くらい。
なんでエア抜きしてもレバーが最後まで握り込めるのかと小一時k(ry
ホースを見ると握り込んだら動いてるし…。
大人しく国産のを買った方がいいです。

見た目だけしか気にしないならどうぞ。
オレのを個体差と思って更なる人柱になるも良し。
最終的には336氏が決めなさいってこった。
340774RR:2005/07/20(水) 03:32:30 ID:WxhChh7V
>>335
デイトナ ゴールデンパッド
341774RR:2005/07/20(水) 08:51:09 ID:lXrfFQzg
>>338-339
ありがとうございます。力一杯わかりました。死にたくないのでニッシンとかアールズとかデイトナホースとかにします

ところで、GT商会を見ていて疑問に思ったのですが、ポッシュ−ニッシン系のマスターって何なんでしょう?
デイトナ−ニッシンが適合するのは確認済みなのですが、ポッシュ−ニッシンに関しては現物をあまり見ません。
カワサキ車不適合だの、ブレーキスイッチが3極だの2極だのという話は聞きますが、どっちだかわかりません。

ちなみに私はカワサキ、2極です。アドバイス宜しくお願い致します。
342774RR:2005/07/20(水) 14:43:22 ID:/jNYV64R
>>335
自分もメタリカかジクーだと思うが
>初期制動はある程度あり、そこからの効きもコントロールしやすい
となるとメタリカか(あくまで自分的体験談)
ジクーはちょっと初期効力の立ち上がりが強すぎるかな
メタリカのほうが全域でコントロールしやすいかと
どちらも無印での話です。(スペックなんたらはためしたこと無し)
満足できるブレーキパッドはこの二つかな
高いけどね・・・
343774RR:2005/07/20(水) 15:40:20 ID:7SrHV5JY
パッドだけで2万だもんな。毎回ブレンボキャリパー片方買えるw
でも性能いいならコストは惜しまない。
344774RR:2005/07/20(水) 18:49:39 ID:T89Gacv+
ん? メタリカで1セット7000円だから
そうでもないかも

長持ちするし
345774RR:2005/07/20(水) 19:20:54 ID:6pk3g+m+
PFCってどう?
やっぱメタリカのがいいのかなぁ?
346774RR:2005/07/21(木) 21:31:41 ID:9a9bRVGy
age
347774RR:2005/07/22(金) 21:46:32 ID:yht5ivcB
ブレーキホースを換えるのですが、その際、たるみはどれくらいにすればいいんでしょう?
純正と同じ様にするつもりなのですが。
ttp://2st.dip.jp/imgbbs/src/1121946319.jpg
↑ってたるみ過ぎですよね?自分のバイクではありませんが。
348774RR:2005/07/22(金) 22:35:06 ID:t3isAEpt
メッシュホースを買いたいんですが、激安の店を教えてください。
よろぴくおながいします。
349774RR:2005/07/22(金) 23:00:09 ID:I15baEP4
>>347
ハンドル左右に切る際にどこにも当たらなきゃ決まった長さなどない。
ただホースの長さが短ければ短いほど伝達がダイレクトになるはず。
感じ取れるかどうかは別としてw

>>348
>よろぴく
これがムカついたからイヤ。
350774RR:2005/07/22(金) 23:16:05 ID:2EH/pA/b
ヤフオクで売ってる
ポッシュらしいメッシュ
安すぎて怖いなあれ
351774RR:2005/07/23(土) 00:02:22 ID:hkqNLVZR
>>348
関東圏なら、今ナップスがセール中なので
そこでアールズのホースを買うのが一番安い。
352774RR:2005/07/23(土) 06:40:00 ID:lPc7b34e
>>350
長すぎるから自分で切ってフィッティング付け直したら、ホース捻れてフルード吹いた。
まあ、変な作業をしたオレが悪いんだが。orz
コーティングは付いてないが、フツーのホースだったよ。
353348:2005/07/23(土) 07:44:49 ID:aPUu7up3
メッシュホースの激安店
オクか通販でおながいします。

当方、四国なもので・・・。

>>351ありがd!
354774RR:2005/07/23(土) 09:42:20 ID:Ygw+XZrf
GT商会とレッドサンくらいはお気に入りに登録しとこうな。
バイク海苔の嗜みだ。

今、GTはそれなりに安くセール中。俺はここで買った。
355774RR:2005/07/23(土) 09:44:18 ID:Ygw+XZrf
>>353
もひとつ。激安なメッシュホースがいいのか、それとも高級メッシュホースの激安販売がいいのか、どっちだい?
激安メッシュホースならオクでいいでしょ。
356774RR:2005/07/23(土) 10:08:41 ID:3m6Eu8al
奧にもコーティング付き有るよ
357348:2005/07/23(土) 14:36:22 ID:4lYblFVn
中堅クラスのメッシュホースってことで
おながいします。
358774RR:2005/07/23(土) 15:55:50 ID:4/3fkeZN
命に関わる部品を激安か 安い命なことで。

というか激安メッシュホースの性能の悪さはすこし前のログみれば(ry


普通のメッシュホースならウェビックとかで買えば?
1万以上だったら送料無料だし 結果的にGTとかより安いかもよ
359774RR:2005/07/23(土) 17:50:16 ID:+FKnwYvX
質問です

フロントブレーキのホースをメッシュにするなら
リアもメッシュにした方がいいんですか?

リアはゴムホースの方がコントロールしやすいと考えているんですが
360自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/07/23(土) 18:04:58 ID:tVjiXURZ
>>359
リアはノーマルでOKと思います
というかメッシュにしても意味があるかは・・・

ホンダのGPレーサーは確か全て
ゴムホースではなかったかな

ちなみに拘るレーサーはペダルの
戻しはスプリングではなく
ゴムをステップとペダルに巻いて
ペダルの戻しにしています
361774RR:2005/07/23(土) 18:42:43 ID:iAzCsPDF
オフロードはフロントホースもゴムりんのほうがいいかも?って経験あるかな?
362774RR:2005/07/23(土) 22:57:44 ID:FeoM18mX
オフでもコースでタイムアタックとか
競技用タイヤとか入れると
メッシュホース欲しくなるな
エクストリーム的な乗り方も欲しいな
長時間乗るとバテるので握力省エネなんてゆー効果もある

普通に街乗りやツーリングでは

 要 ら な い
363774RR:2005/07/23(土) 23:50:15 ID:0KLPPpTi
好みによる部分も大きい希ガス。
364774RR:2005/07/24(日) 00:03:11 ID:1mVE9TlG
だね。
フルブレーキ時でも握力を強化する必要を感じない程度であれば、
メッシュを入れてもタッチが多少変わる程度の効果しか感じないかも。
それにノーマルホース出来によっても評価は変わってくるだろうし。

ヘタにノーマルキャリパーの出来が良いと、ちょっと握っただけがガツ
ンと効き過ぎるブレーキになって、街中とかだとかえって扱いづらくな
るかも。
365774RR:2005/07/24(日) 00:31:11 ID:8Uqa0Vnk
ホース程度で扱いづらくなるとか言うほど大きな変化なんてない。
マスター換えるついでかノーマルホースにヒビ入ってきたりしたら換えればいい。

366774RR:2005/07/24(日) 16:34:23 ID:E5Diy1tj
GPレーサーは知らんが、HRCのメッシュホースはゴムと
みまちがえる。メッシュの外側にゴムコーティングしてある。
アールズだかのスモークじゃなくてまんま黒ゴム。
しかも鉄フッティング。
367774RR:2005/07/24(日) 20:29:04 ID:CUi1IfcI
バックステップ入れたらなんかホースに無理な力がかかっているような気がする。

バンジョーどころか、ホースごと換えなきゃだめかも・・・うーん。
ホース換えようと思って換えるんでなく、ポジション変って仕方なしに換える。
やっぱホースにはストレスかけちゃダメだよね。
368自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/07/24(日) 20:34:19 ID:N7cTiJNZ
今のバイクのホースも良く出来ていますからね
600RRなんて変えても
全く体感できませんでした。

>>367
ホースと言うかフィッテングに無理が
かかるとヤバイですね もちろんホースに無理が
かかればフィッテイングに無理が行きますが。
369774RR:2005/07/24(日) 20:39:19 ID:CUi1IfcI
死ぬ前に特注します…
ダメだ、45°ベントしなきゃ。
370自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/07/24(日) 20:47:05 ID:N7cTiJNZ
フィッテイングてなんだorz
フィッティングだろ俺
と突っ込まれる前に書いときますよ

371774RR:2005/07/24(日) 22:11:55 ID:dJRTQuIv
>>367
オマイはオレか?w

とい訳でホース注文しなくちゃ…orz
372774RR:2005/07/25(月) 01:45:39 ID:93yGDDob
ブレンボの65mmキャスト知り合いから譲っていただいたんですが、
キャリパーサポートで迷ってます。
プロト、アクティブ、ワークスクオリティー等ありますが、
値段もそんなに変わらないし、どこでも一緒ですか?
今のところアクティブが三色あるのでいいかなと思ってますが・・。
ここはやめとけ!というとこありますか?
373774RR:2005/07/25(月) 18:57:30 ID:JA+L8a2s
スープ。パッドがはみ出して、最後はブレーキが効かなくなった
374774RR:2005/07/25(月) 19:11:16 ID:Yvwdz4Ms
どこでも一緒じゃない?
でも、ワークスクオリティーのデザインが好き。
プロトはあんまり好きじゃない。
375774RR:2005/07/25(月) 23:28:25 ID:wcqlaLIM
アクティブのハードアルマイトは廃盤で流通在庫のみみたいだよ。
でアクティブにはセンター出し調整用のワッシャーが付いてくるので、
デザインを気にしなければお買い得だと思う。
376372:2005/07/26(火) 10:52:41 ID:poOEtMO0
レスどうもです。
装着予定車両は新車の時から右側のセンターが微妙にずれてるので
多分調整シムは必須です。
特に注意が必要なメーカーは無いようなのでフォークの色に合わせる為
アクティブの黒にしようと思います。
も一つすいませんがお願いします。
ブレーキパッドも付けて頂いたのですが、ブレンボの標準パッドは
ディスクローターへの攻撃性が高い割には効きはいまいちと聞いたのですが
実際どんなものでしょうか?
パッドを見る限り特別変わったところはない様に感じます。
使用用途は街乗りのみなので、純正同等の制動力あれば充分ですが、
ローターが減るのは避けたいです。
377774RR:2005/07/26(火) 17:18:05 ID:LmcryWdh
>>376
標準のはガツンと効くタイプじゃないから効きにくいと感じるかも。
実際はノーマル以上には効くよ。
サポートもアクティブの黒でなんも問題なし。ZZRだけど
378375:2005/07/26(火) 18:36:53 ID:IA+ay5Fm
>>376
お前は俺かw。
俺も夏のセールでブレンボ65mmとアクティブのサポート買ったよ。
サポートはハード希望だったけど上記の理由でシルバー。
直ぐ錆びて汚くなりそうでイヤなんだけど。
パッドはZCOO typeCを用意してある。
379372:2005/07/26(火) 20:46:39 ID:poOEtMO0
>>377
ノーマル以上に効けば自分の使用用途からすれば満点です。
ちなみにローターへの攻撃性はどうでしょうか?
>>378
type-cですか〜いいですね。今回マスターサイズも併せて変更
したので(19×18)、ローターの様子次第でメタリカに変更考えてます。
聞いた話ですが、キャスト40mm.1pinとは次元の違う性能らしいです。
お互いに楽しみですね。
380774RR:2005/07/26(火) 20:48:18 ID:Q5bOvwWD
ZCOOtypeC+ブレンボ4P4P
かなり効くよ。
初期から良く効く。
ノーマルはかなりマイルド。
攻撃性はわからん。
381774RR:2005/07/26(火) 20:48:23 ID:Q5bOvwWD
ZCOOtypeC+ブレンボ4P4P
かなり効くよ。
初期から良く効く。
ノーマルはかなりマイルド。
攻撃性はわからん。
382774RR:2005/07/26(火) 21:48:12 ID:/QTizi5Q
>>使用用途は街乗りのみなので、純正同等の制動力あれば充分ですが、

なんだ盆栽か

383774RR:2005/07/26(火) 22:25:50 ID:C+eyOJZw
ええやんけ。9割は盆栽ユーザーやろw
384372:2005/07/26(火) 22:45:04 ID:poOEtMO0
格安で知人から話を頂いたため、興味もあり購入しましたが
盆栽の定義をご教授願います。
オーバースペックを盆栽と言うなら今の逆車を所有する方は
殆どが該当してしまいますが・・。
385774RR:2005/07/26(火) 23:41:35 ID:Vyp/wKL9
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yamasidabrakepad?
ヤマシダの新製品なんだってね
旧製品の印象は悪いのだけど今度はどうだろ

もうちょっと足せば、セール時のAPとかベスラとかとかわらないので
この値段帯では意味ない気がするし買う気がおきない
386774RR:2005/07/26(火) 23:48:54 ID:Yq42BBDk
個人的には、意気込みっつーか、パーツ本来の目的に添った行動をしようとするか否かが
盆栽との分岐点だと思ってる。

パーツの目的って何よと聞かれると辛いものがあるが・・・。

>>372
貴様はどの定義でも間違い無く盆栽なので安心しる。
387375:2005/07/27(水) 00:31:23 ID:xeHHgPsM
>>372
あれ?俺はマスター19x20だよ。
調べたらこれでいけそうだったんだけど。
両方とも実用上の許容範囲に入るのかな?
388372:2005/07/27(水) 01:24:51 ID:xpe4mwxG
今まで純正キャリパーに19×20を入れてました。
盆栽になりますが、19×18も試してみたいと購入しました。
合わなければ19×20に戻します。
ラジポンは街乗りでも十二分に効果を感じるので満足してます。
横置きには戻れません。
389774RR:2005/07/27(水) 11:35:12 ID:lOSm8xFW
>>387
どちらも実用範囲内でOK。
20は固めのタッチ、18はコントロール重視。

オレのお奨めは、18のマスターに20のレバー。
390774RR:2005/07/27(水) 19:40:21 ID:9SKjGo+E
ラジポンはレバー比2oの範囲ならレバー交換だけでいけるんだよね
391774RR:2005/07/27(水) 21:38:03 ID:3ZPvgGCh
ブレンボのストップランプスイッチのボール紛失した。。
あんな仕組み間違ってるよ!レバー外したら
パチンコみたいに転がって見えなくなった。
392774RR:2005/07/28(木) 14:24:54 ID:jLaOHlsa
今ニッシンのラジポン(鋳造のやつ)をつけてるんだけど、
タンクにフルードを入れてレバーを一生懸命ストロークさせても、
ぜんぜん硬くなりません。
なんか間違ってるのでしょうか?
ホースも交換したのですが、漏れてるところはありません。
どうかおねがいします。
393774RR:2005/07/28(木) 14:30:21 ID:cl+OkqdE
やり方は合ってるよ多分。きっかけが足りないだけ。
ホースにちょっとでもフルードが入ってくれば、すぐに手ごたえが変わってくる。
キャリパー側から軽く口で吸ってみるとか。
394774RR:2005/07/28(木) 14:32:50 ID:jLaOHlsa
>>393
キャリパー側から吸ってみたんですけどボコボコ出てきました。
ただそれ以前にマスターのブリーザーからエア抜きしようとしても、
全くフルードが出てきませんでした・・・
物凄く意味不明です。
395774RR:2005/07/28(木) 14:34:46 ID:cl+OkqdE
あーごめん、ニッシンのラジポンってマスター側にもブリーザーあるんだっけか。
すまん、やり方わからん。でしゃばってスマソ。
396774RR:2005/07/28(木) 14:37:59 ID:cl+OkqdE
とりあえず、キャリパー側からエア抜きして
その後マスター側からやればなんとかなるかも。違ってたらごめんね。
397774RR:2005/07/28(木) 14:40:17 ID:jLaOHlsa
いやいや、ありがとうございます。
なんとか試行錯誤してみます。

ほかにもわかる方いたらおねがいします。
398damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/07/28(木) 14:48:04 ID:+HFRnSbT
普通はマスターからエア抜くだよ。

バンジョー外して指でホース取りつけ穴押さえて
ニギニギしてオイルが出てきてからホース取りつけれ。
399774RR:2005/07/28(木) 15:06:27 ID:jLaOHlsa
>>398
どーもです。

いまマスターの角度をいろいろ変えてやったところ、
あっという間に無事できました。

レスくれた方々ありがとうございました。
400774RR:2005/07/28(木) 20:51:58 ID:WrLDOG+L
zoomerに乗ってます。
フロントブレーキにjog用のブレンボ(ヤマンボ)を移植したんですが、
ハンドルロックを解除してからハンドルをまっすぐにしてブレーキレバーを握ると"スカッ"と手応えが無くなります。
それから何回か握るとタッチは普通になります。これってエア抜きが完全に出来てないってことなのでしょうか?
よろしく御願いします。
401damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/07/28(木) 21:12:29 ID:iTpL5Kzq
>>400

1・マスタシリンダのtopキャップ締め過ぎてダイヤフラムに大気圧が掛からなくなってないか?
#キャップを一度外してレバーニギニギしてみよう

2・キャリパピストンのロールバックが多くないか?
#ピストン揉み出ししてみよう
402774RR:2005/07/28(木) 21:43:58 ID:JMjGNSYQ
ちらっと上のほうで言ったけど、ポジション変ったから前後ともホース買っちゃった。
どちらも無理な力がかかってしまったから。前は明らかだったし。
店に相談したら、「リアはたぶん大丈夫、だけど、ハードブレーキ時にもしもフィッティング辺りに無理な力が掛かって死亡、
後にロングストレート、でまたハードブレーキング!って時に死ぬかもしれないから絶対にオススメしない」って言われた。
高くついたなぁ。
403774RR:2005/07/29(金) 11:02:13 ID:wOBCTC6/
自分の命の値段と比較してみれば?
404774RR:2005/07/29(金) 13:42:10 ID:z4C48oNP
ありがとうベスラ。
405400:2005/07/29(金) 22:15:12 ID:h3U5Jb4q
あ、damienさんだ。ご返答ありがとうございます。
1が怪しいような気がします。キャップ締めすぎはいかんのですね。
それで駄目だったら揉み出ししてみます。
406774RR:2005/07/31(日) 06:14:16 ID:u6O3/SeX
TZR250(3XV)に付けようと思い、XJR400のブレンボキャリパー買ったらピッチが違った。
ちゃんと調べるべきだった。
他車種の83ミリピッチのフロントキャリパー教えてください。
SRXも持ってるから使えることには使えるが、片方余るしなー。
オクで処分するしかないな。
407774RR:2005/07/31(日) 10:07:08 ID:Kpae3Qtc
初期SRX-6、初期V-MAX、FZ750、初期XJR400、RZV、FZR250R、R1-Z等々あるけど
どれも83mmでわざわざTZRから替える必要は無いと思うけど。
ピストン径を大きくしたければTZ250(4DPか4TW)のキャリパーという選択肢はある。
408774RR:2005/07/31(日) 12:49:21 ID:kyarlsc4
409774RR:2005/07/31(日) 13:28:57 ID:CDjcd5Bg
>>406
IDが・・・
410774RR:2005/08/01(月) 19:21:04 ID:Xd+7daKs
>>401

大気圧が掛からなくなってないか?

どゆ意味?
411774RR:2005/08/01(月) 19:23:37 ID:qAx5bBOc
>>410
空気穴塞いじゃってるって意味では?
412774RR:2005/08/02(火) 04:11:01 ID:ijUI5cUH
空気穴!?
何それ???(笑)
413411:2005/08/02(火) 05:50:13 ID:zdo+VAxo
414774RR:2005/08/02(火) 16:11:41 ID:akwtKyWg
ちょっと教えて欲しいのですが、ブレンボのマスターシリンダー買ったんですけど、オイルプレッシャースイッチが売ってあるネット通販サイト知りませんか?
主要のところは探しましたが、扱っていない模様。
3000円くらいの部品ですが、やはり公道を走るのには必要なので。
機械式は調整が面倒くさい。
415774RR:2005/08/02(火) 16:43:17 ID:9zCJ6v/P
>>414
主要なところって・・・
どこを探したの?

http://www.webike.net/cg/10823/100010101016/
416774RR:2005/08/02(火) 17:15:01 ID:dp0OY+Et
e-seedにも有る訳で。
417774RR:2005/08/02(火) 17:59:00 ID:ZBqe/9cK
>主要なところって・・・
http://www.kantei.go.jp/
418774RR:2005/08/02(火) 23:14:14 ID:BcmnVIH+
>>414
別に言われてるほどめんどくないよ機械式の調整。
付けてから言おうね(はぁと)



・・・つけるのがめんどくさいけどなw
419774RR:2005/08/03(水) 00:10:50 ID:hs7FldMO
BM誌でエンドレスのパッドをかなり褒めてたけど、もう使ってる人はいないですか?
気になるなぁ。
420774RR:2005/08/03(水) 00:21:14 ID:3mg+dmhq
高いね
どことなく広告タイアップぽかったし
いや実際良いんだろうけど
421774RR:2005/08/03(水) 00:30:24 ID:JH6T1zhD
デイトナ赤パッドが半額近い値段で売ってた。
いくら人気の無い車種で在庫処分したいからって・・・w
買いかなぁ。VFR400
422774RR:2005/08/03(水) 07:32:17 ID:tBEuTivf
>>418
レバー調整するたびに面倒くさくないか? まぁ、いいけどさ。
423774RR:2005/08/03(水) 07:38:59 ID:GkwUxz2d
>>421
ローターけずりまっせ
424774RR:2005/08/03(水) 08:49:16 ID:V7bp5eul
>>422
そんなに頻繁にレバー調整する?
耐久レースでもしてるんか?
425774RR:2005/08/03(水) 10:58:12 ID:7b1TFEbB
つ[ブライトロジック機械式Switch]

油圧は耐久性がイマイチなキガス。
426774RR:2005/08/03(水) 13:24:08 ID:Ja6y+loa
鋳鉄ディスクを試してみようと思ってます。
プラスミューが繋がらない。どうしんたんだ?
427774RR:2005/08/03(水) 14:01:08 ID:GPWgvvwX
>>422
俺が使ってんのはアクチブのだけど取り付けたあとは六角微妙に回すだけだからめんどい事はないよ。
つか普通レバー頻繁に調整しないっしょ…
428774RR:2005/08/03(水) 15:42:59 ID:sfmdd9qy
結構レバー調整はしますね。 峠行く度に現地でしてるw
429774RR:2005/08/03(水) 17:24:06 ID:GPWgvvwX
俺はレバー位置に慣れるから全然変えないな。
毎回変えるって…ベストな位置ないの?
430774RR:2005/08/03(水) 17:35:41 ID:QERbhmXa
パッド減ったらどんどんストローク多くなるので
調整しないとベストな位置を保てないよ
431774RR:2005/08/03(水) 17:43:23 ID:V7bp5eul
そうは言っても1日に何度も調整する訳じゃないでしょ。
432774RR:2005/08/03(水) 17:51:02 ID:VfBHz6gA
>パッド減ったらどんどんストローク多くなるので
根本的に間違ってるぞ。ブレーキの構造の勉強をっしかりしろ
433774RR:2005/08/03(水) 18:17:36 ID:0hLvPe+e
>>425
物としては良いが価格はボッタ(ry

使ってるけどさw
434774RR:2005/08/03(水) 20:38:18 ID:QERbhmXa
>>432
おまいさんが勉強した方が・・・
435774RR:2005/08/03(水) 20:49:25 ID:C3U6S/NS
え、
なんでパッド減るとストロークふえんの?

チャリンコのブレーキじゃあるまいし
436774RR:2005/08/03(水) 20:57:51 ID:6ZMYxi3P
>>435
出直して来い。
それか、1レースでもいいから、手伝ってみろ。
437774RR:2005/08/03(水) 21:01:11 ID:C3U6S/NS
だからなんで増えるのか教えておくれよ
本当にわからないんだ
438774RR:2005/08/03(水) 21:09:33 ID:lvZzRn8V
ポケットに入れて叩いたんだろ。
439774RR:2005/08/03(水) 21:25:20 ID:C3U6S/NS
ストロークが増えるって事はピストンの戻りが大きくなるってことだよね?
フルードがカップ内から減っていって真空状態になって吸い上げるとか?
じゃぁ何のためのダイヤフラム?

レースとかで激しく酷使しても熱ダレとかベーパーロック以外でストローク云々聞かないよ
普通調整しなおさないといけないほどストロークが増えるのか?


オレはずっとそう思ってるんだからもし増えるなら俺の考えを正して欲しいんだ
440774RR:2005/08/03(水) 21:40:51 ID:l3qVOBBN
自分も>>439と同じ考えだなあ。

パッド減ったことによるストローク増加は体感した事が無いよ。
441774RR:2005/08/03(水) 21:53:33 ID:V7bp5eul
シールの役割忘れてたわ(w
442774RR:2005/08/03(水) 21:55:17 ID:aTWvXWUf
>>436
あんた、一回キャリパーはずして、ピストン広げてみ。
それから、レバーニギニギしてピストン元の位置ぐらいまで戻してみ。
もちろんこれぐらいできるよね?

これができるということは、パッドが減ってもストロークは変わらないという
証拠に十分なると思うが。
443774RR:2005/08/03(水) 22:09:54 ID:aTWvXWUf
もうちょっとわかりやすく書くと、
ピストンを一番広げた状態でレバーを握る。
すると、仮にピストンが3ミリせり出すとする。

もし、パッドが減ってストロークが増えるというならば、
この状態からレバーを放すと3ミリ戻って元の状態
(一番ピストンが開いた状態)になるはず。

しかし、実際にはレバーを放してもピストンはほとんど動かない。
なぜなら、ピストンが移動した分のブレーキフルードが
マスターシリンダーから押し出されているから。
つまり、マスターシリンダーが逆支弁の働きをしているということ。
444774RR:2005/08/03(水) 22:26:36 ID:PD5dCq+T
>>438を放置かよ!(・ε・)ノ
445damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/08/03(水) 22:27:54 ID:wbteAS4k
>>439
過酷なサーキット走行ではロールバック限界点近くになると
ストロークが増えるんジャマイカ?と、妄想してみた。
446774RR:2005/08/03(水) 22:42:15 ID:C3U6S/NS
>>445
レースにおけるブレーキなんて詳しくないから知らんけどね
そういうこともあるかもしれん

でも通常ストロークが増える現象があるとすればパッドを使ってるうちに
材質が変わってきてなんたらかんたらとなるやもしれん。

ストロークが増えるからレバー調整するって言うのは
単にメンテナンスしてないだけじゃないかと

で、どうなんで?
>>6ZMYxi3P  >>QERbhmXa
447774RR:2005/08/03(水) 22:50:41 ID:fmB2aAPQ
ブレンボレーシングマスターは確かにブレーキを酷使するとレバータッチが柔らかくなって
ストロークは増えるが・・・。でもしばらくすると復活したりもするし。
でもパッドのせいでは無いね、材質が変化してストロークが増えるなんて理屈に合わない。
フェードしても効きが悪くなる程度でストロークは増えない。

あとBスイッチの件だが機械式のスイッチはレバーの戻りを邪魔する物が売っているが、
気を付けないと突然油圧があまり掛からない状態になってブレーキが効かなくなったりするから
気を付けてね。 以前2回ほどそれで止まれずに交差点に進入して怖い思いをしたことがある・・。
448774RR:2005/08/03(水) 23:01:56 ID:9BfhCfD1
いやいや、確かにストローク増えるよ
オレもなんでかはよくわかってないが、峠とかでフルブレーキ繰り返してると
どんどんレバー入って来るし、タッチも柔らかくなる
下界に下りてしばらく流してると直ってるから、熱ダレみたいなもんと思ってたが

だからレーシングマスターとかは走りながら遊び調整出来るようになってるじゃん
449774RR:2005/08/03(水) 23:07:55 ID:6VU6KcRy
>>448
それは、フェードかペーパーロックかと
450774RR:2005/08/03(水) 23:10:47 ID:S1w57QdA
単にドラムしか知らないだけでしょ。
451774RR:2005/08/03(水) 23:11:46 ID:6ZMYxi3P
>>446
ブレンボとベルリンガーのマスターシリンダーを扱った事ありますか?
それか茂木や菅生を走ったことある?
その辺走っても分からんと思うが、峠なんかでセッティングマニアが居たら、聞いてみればいいよ。
 
>>447
同じ経験あり。 だから油圧スイッチ推奨。
452774RR:2005/08/03(水) 23:23:36 ID:C3U6S/NS
>>451
だから、なんでパッドが減ったらストローク増えるんだ?
と聞いてるんだ 簡単でいいから教えてくれ

誰もマスターのことなんか聞いてない
453774RR:2005/08/03(水) 23:26:36 ID:iPl8OI3q
ストローク増えようが増えまいがどうでもいいが
中途半端に思わせぶりな言葉だけ吐いて
具体的な説明無しってのはいかがなものかと思う
454774RR:2005/08/03(水) 23:36:36 ID:fmB2aAPQ
>>451
俺はブレーキ握った時に電流が流れるスイッチを自作したよ。
455774RR:2005/08/03(水) 23:56:05 ID:C3U6S/NS
>>6ZMYxi3P  >>QERbhmXa

どっちでもいいから、適当でいいから答えてくれよ
気になって寝れねーよ

原因がパッドでもキャリパでもマスターでもなんでもいいから
なぜストロークが増えるのか  説明してくれ

しつこいかもしれんがホントに気になるんだ
456774RR:2005/08/04(木) 00:22:41 ID:I75wVfOQ
ストローク増えるとか言ってる奴はエア抜きが完璧にできてないだけ
457774RR:2005/08/04(木) 01:08:34 ID:ec9T8suQ
良く解らんけど書いてみる。

>>455
3mmパッドが残っている状態で1mmピストンが出ればディスクに当たる状態と、
1mmパッドが残っている状態で3mmピストンが出ればディスクに当たる状態では押し出す量が違うから
後者の方がより多く握れちゃうので・・・レバーをあらかじめ広げておくセッティングなのか?

上記はピストンが一番引っ込んだところから出てきて、レバー戻したら最初の位置まで戻るのが前提だけど。
現実にはピストンは一定量以上戻らないのである程度は出っ張ったまま。
ある程度ブレーキングを繰り返していればパッドとディスクが軽く擦れているところまで出たままになるはず。

ブレーキライン内のフルード量が微妙に増減すると
同じ力でレバーをストロークさせる事が出来る量がそんなに変わるの?
458774RR:2005/08/04(木) 01:26:34 ID:EsHaD279
レース中にストロークが増えるのは基本的に熱によるフェード。
なので時間が経てばタッチはほぼ戻る。

単にパッドが減る事(が原因と思っている)によるストロークの増加は、大抵ピストンの同調が
狂ったり汚れたりする事による微妙な動作不良。
なので、揉み出しをしたりするとタッチはほぼ戻る。


てか、本っ当にここブレーキスレか?
釣りならそろそろ宣言してくれないと、安心して次の話題に移れないのだが・・・。
459774RR:2005/08/04(木) 01:37:26 ID:J5TcPb0i
ずっと釣りだと思ってました

パッドが減ってレバーのストロークが変化するって言う人は
ブレーキフルードの継ぎ足しやっちゃいそうだ
460774RR:2005/08/04(木) 01:43:45 ID:JWX1BLEh
素でディスクブレーキの構造を理解してない人がいるだけでしょ。
461774RR:2005/08/04(木) 01:46:24 ID:c26+iOoa
456が正解だと思います。
熱でライン内のエアが膨張して、ストロークが深くなると。

フェードは高温時にパッド内からガスが出て、ディスクとの摩擦が減少した状態。
だから、ストロークへの影響は小さいと思うが。


462774RR:2005/08/04(木) 02:00:26 ID:EsHaD279
んなこたーない。
ガスによる一種のハイドロプレーン状態になるので、自ずとストロークは増える。

何やら世間の一部では、フェードはレジン系パッド特有の現象で、シンタードは
フェード知らずつー事になってる様だが、実際はレジン程顕著でないだけで
シンタードだろうがなんだろうが気化ガスは出るのでフェードも発生する。


まあ勿論456がオチって場合も多々あるワケだが。
463774RR:2005/08/04(木) 02:16:31 ID:JWX1BLEh
問題は>>430の発言だよね。
>>462のような状況を想定してるとは思えない。
464774RR:2005/08/04(木) 02:52:46 ID:EsHaD279
上にも書いたが、多分>>430の原因は
>ピストンの同調が狂ったり汚れたりする事による微妙な動作不良。
の方であると予想。

よくこの手合いで「パッド新品にしたらタッチが戻った」と言うヤシがいるが、
それはピストンを清掃して押し戻す作業が揉み出しの一環になったから。


握り代の大きくなったブレーキの揉み出しをして、ウソの様にタッチが戻った
経験がある人も多いと思うのだが・・・ここ本当にブ(ry。


勿論、どこかのシールが破損してて、だんだんエア噛んでたりするのが原因
の場合だってあるので、一概に「コレが原因」と断言は出来ないが。
465461:2005/08/04(木) 03:00:32 ID:c26+iOoa
>>462
フェードではパッド−ディスク間にエアの膜ができる状態だと理解してる。
パッドを押しつけきれず、むしろストロークは減る方向だと思うのだが?
466774RR:2005/08/04(木) 03:41:11 ID:EsHaD279
>パッドを押しつけきれず、むしろストロークは減る方向だと思うのだが?
マジカ。ヽ(`Д´)ノ

空気と鉄はどっちが固いと思ってんだ?
何故ゴムホースからステンメッシュに換えるとタッチがカッチリすると思ってんだ?


もういい加減釣るのやめてくでー。
気になって寝られん。明日も仕事なのよー。ヽ(`Д´)ノ

467774RR:2005/08/04(木) 06:21:22 ID:hBJnH2C0
>>466
フェードとホースは関係ない
468774RR:2005/08/04(木) 07:56:57 ID:LNR4HR6N
結論として、ストロークが一定という事は無い。
気にしすぎだと思うが・・・。
469774RR:2005/08/04(木) 09:21:20 ID:031+TwMB
ID:QERbhmXa は馬鹿
ID:6ZMYxi3P は妄想君

結局何にも答えてないじゃん
勘違いなら勘違いでしたって言えばいいのに

>>467
例えを言ってるだけだろ


つーかね、釣りなのか夏っ子なのかよくわからんな

470774RR:2005/08/04(木) 09:46:02 ID:lh6Kgt+G
夏房に釣り房が便乗
471774RR:2005/08/04(木) 10:06:11 ID:uxhGXXaN
結論として、ストロークは一定ではない事は確かだが、
レバーアジャスタで補正しなきゃいけないような変化は異常。
そもそも手の大きさに合わせるためのアジャスター。ストローク位置の変化の補正のためにあるわけじゃない。
知ったかすんなと。
472774RR:2005/08/04(木) 11:31:34 ID:GOLLTL8c
VTR250はノーマルだとレバー調整できないんだけど、減ったパッドだと
それなりにスポーツ走行するなら補正しなきゃならんほどストローク
増えるよ。あまりにストローク増えるんでエア抜きしてブレーキ清掃
(これはピストンの動きがよくなるので戻りがよくなって逆効果かも)
しても駄目。新品パッドにすると治るんだけど。もう6万km乗ってて毎回
こんなだからパッド使いきりたいから調整式のレバーいれたよ。新品パッド
のタッチには戻らないけど、減った状態でも二本がけで指が挟まれることは
無くなった。

理由は何でかこのスレ読むと気になるなあ。パッドの変磨耗やバックプレート
の歪で無効ストロークが増える事はあるようだけど、使い切ったパッド見ても
変磨耗は少しあるけどバックプレートの歪は肉眼では確認できん。
473774RR:2005/08/04(木) 12:13:21 ID:4N/0W2xe
うわー収まりかけたと思ったら総集編のような釣りが来ましたよー
474774RR:2005/08/04(木) 12:26:24 ID:GOLLTL8c
釣りでもなんでもないけどなあ・・・。
475774RR:2005/08/04(木) 12:46:26 ID:4D5GunRF
もしかしてストロークが変化しないと言ってる人たちって
フルブレーキングしない人では?
476774RR:2005/08/04(木) 13:04:06 ID:Bc6Cnk0K
パッド減ったらピストンがその分飛び出てるので、ピストンの
磨耗やシールの劣化がひどければ力が横に逃げて多少ロスが
出るなんてことはないかな?

>>475
フルブレーキングなんてめったにしないけど、
頻繁にするとパッド減ったときにストローク変化するの?
477774RR:2005/08/04(木) 13:08:02 ID:031+TwMB
>>472
それこそマスターに原因あんじゃねーの?
478774RR:2005/08/04(木) 14:01:14 ID:uxhGXXaN
フルブレーキングしないと起きないもんならそれこそエア咬みかフェードじゃねーのかよw
エアなんてバンジョー部分に少なからず残るからな。ちゃんと抜いてるか?
479774RR:2005/08/04(木) 14:30:16 ID:DqJTX151
勘違いしてる奴がいるが、
問題にしているのは、通常の使用で
パッドが減ってストロークが増えるってことだよ。

レースなどの短期間の間にフルブレーキをして
ストロークが増えるってのとはまた別の現象だからね。
それは単なるフェード現象。


もし、仮にパッドが減ってストロークが変わるなら
液損が考えられるかなと思ってみたり。
俺は体感したことないけど。
480473:2005/08/04(木) 15:00:42 ID:4N/0W2xe
>>474
そうか、ごめんごめん。

仮定として、ピストンとシールが完全に固着してるとしよう。
そしたらパッドが減ってきてもピストンが出てこないから、その分多くフルードを送るためにレバーが入ってくる、と。
ピストンとシールの位置関係は新品時のままだから、当然新品パッドにすれば元に戻る。

これは大げさな仮定だけど、シールが固化していたり、
ダストがたまっていたりしてピストンの動きが鈍くなると、
程度は少なくても同じようなことが起こる。
掃除はしてるみたいだけど、やり方次第で効果が出ないこともあるし。

>これはピストンの動きがよくなるので戻りがよくなって逆効果かも
これは逆で、戻りは主にシールのロールバックによるものだから掃除して適切なピストンとシールの位置関係を保てるようにすれば空ストロークは減る。

ttp://kamoair.ld.infoseek.co.jp/break2.htm
こことか参考になるかも

なんか悪いこといっちゃったみたいだから長文書いてしまいました。
失礼>>All
481774RR:2005/08/04(木) 15:15:50 ID:9wOlwM+g
油圧ブレーキの話だよな?
リザーバータンクが付いている意味を考えれば
ストロークが増えるからレバー調整、と言ってるのが如何に
恥ずかしいことか直ぐわかると思うがね。
482774RR:2005/08/04(木) 15:17:48 ID:l3+AZbTF
>>469
結局さ、お前も何も知らないんだろ?
経験した事ありませんって言えよ。

つうか、お前のブレーキは、ストロークが寸分の狂いも無いんだろ?
いいじゃんか、それで満足しておけって、それを他人の経験にどうのこうのと偉そうによ。
483774RR:2005/08/04(木) 15:23:58 ID:031+TwMB
>>482
そんなモンねーよ
いってんジャン
知らないから聞いてるんじゃねーか

知ってるなら教えろよ
何でパッドが減るとストローク増えるのか
484774RR:2005/08/04(木) 15:37:06 ID:GOLLTL8c
>>477
パッド替えると直るのにパッドが減ってること以外を原因だと考える方が変では。

>>479
静止状態でエア抜きやった時点でストローク増えてるんだよね・・・。
フルードレベルは同じだからフルードの量は減ってるパッドのが多いけど、
ブレーキラインに多少フルードが増えただけでそこまで影響あるかな。

>>480
揉み出しもよくやってるしそこまで動きは鈍くないよ。

>>476はあるかもしれない、けど新車で一枚目交換の時からなんだよなあ。
でも劣化無しでもピストン飛びでてれば起きそうな気もする。
485774RR:2005/08/04(木) 15:50:41 ID:GOLLTL8c
うーんでも静止状態でも起こるから>>476も違うかな。
走るともっと大きくなるのは>>476も影響してるかもしれないけど。

って事でもう一度>>480の鴨さんのHPの図を見て考えると、
固着してなくても新品パッドに換えたあとは戻り量が小さく
なりそうだからこれかもしれない。減ってるパッドだと、
揉み出ししても最後は結局押し出すからどうやってもゴムが
変形してそう。
486774RR:2005/08/04(木) 15:53:48 ID:031+TwMB
>>484
知ってるとは思うけど、

効かなくなってきたとき一回カップ開けてダイヤフラム確認してみて
>>400辺りでも出てきてたけど
フルードが減ってきたときダイヤフラムで負圧の調整してるんだけど
変形したままだとフルード吸い上げちゃうよ

487774RR:2005/08/04(木) 16:02:23 ID:GOLLTL8c
うん、フルード売るほどありすぎてダイヤフラムが
凹む前にガンガン交換してる。
488774RR:2005/08/04(木) 16:15:16 ID:T71zRX6M
パッドは後ろ側がよく減る(サーボ効果)。
パッドが減った状態では、
バックプレートは斜めになってるのに、ピストンはまっすぐでるから、
強くピストンを押すと、バックプレートが変形する。
この変形の分ストロークが増えるのでは?

ピストン、パッド
↓ ↓
_
//_
_____ // |
|| |
_____|| |
//__|
//
~
_
//_
____ // |
| // |
____|// /
//__/
//
~
489488:2005/08/04(木) 16:16:09 ID:T71zRX6M
スマソ、わけわからん絵になってしまった。
490774RR:2005/08/04(木) 16:24:37 ID:1VisCg2K
>>423
やっぱり赤パッドはダメですか・・・。
おんなじ値段のハイパーでも買おうかなぁ。
491774RR:2005/08/04(木) 16:52:09 ID:GOLLTL8c
>>489
絵はアレですがw言ってる事分かります、というかこれが原因かも。
歪みってバックプレート自体が歪んでるのかと勘違いしてた・・・。
外したプレート見て別に歪んでないなあと思ったんですが、
押してる最中に歪むのか。偏磨耗はしてるのでこれはありえます。

なんか言われるとすぐこれかもとかコロコロ変わってスマソw
492774RR:2005/08/04(木) 19:27:24 ID:Fo8EEGoT
この前、右側にスッテンしちゃったけど、
そのあとブレーキのストロークが短くなってイイ(・∀・)!タッチになりましたw
路面がレバーをギューーーって押さえてキャリパーシールとピストンの収まりが
良くなったのか、傾いた時にホース内のエアが全部出てきたのか、
あとは何が考えられるかな?

チラシの裏ですた
493774RR:2005/08/04(木) 19:52:28 ID:hBJnH2C0
>>492
一度マスター分解して点検したほうがイイよ。
よく似た状況の後、制動状態で固着して
転倒した知り合いがいるから。
494774RR:2005/08/04(木) 21:40:24 ID:avTLOuzc
暑い日ってストローク多くないか? 私はそうだけどな。
ムキになるほどの事か?
495774RR:2005/08/04(木) 22:25:44 ID:lh6Kgt+G
冬眠から覚めての乗り初めと慣れて来てからの自分がいいと思うレバー位置は違う。
まーそういうとベストな位置が見つかってないだけだと言われそうだが、
漏れはこんな物だと思ってる。
496774RR:2005/08/04(木) 23:57:05 ID:uxhGXXaN
峠行くたびに変えてる奴の話じゃないのか?
497774RR:2005/08/05(金) 02:18:27 ID:q5CImbB8
34+30の4Pキャリパーだと1mmピストンが出ると
ピストン裏のフルードはだいたい3.2cc増える
#3・1mのホースだと、たしか#3ホースの内径は3mmくらいだったから
ホースの中のフルードは7ccぐらい
パッドが3mmも減りゃホース一本分以上フルードが増えるわけで
その分液損も増えてストロークが変わる。
ってのはどう?つか計算あってる?
498774RR:2005/08/05(金) 03:18:26 ID:djthBKEG
>>497
パッドが3mmも減った状態で乗るの?
物によってはバックプレートしか残ってないのでは?
499774RR:2005/08/05(金) 08:57:00 ID:+mXFZw4K
3mmぐらいまだまだだと思われるが
500774RR:2005/08/05(金) 11:00:10 ID:50DFYXnL
新品で3ミリしかないパッドってどんなんだよ
501774RR:2005/08/05(金) 11:50:46 ID:46oYjx+D
ズクーのTypeCやばすぎ
初期からべらぼうにストッピングパワー立ちあがる
換えた直後の空いた直線で急制動のテスト何回か
やったけどポンポンリアが浮く。
これでパニックブレーキやらかした日には
ジャックナイフ通り越して一回転しそうだ。
サーキットならまだしも公道でコイツの性格は怖いな。
コントロールしずらい。
やっぱ俺はリニアか奥で効く方がいいなぁ。
ズクーのノーマルはまだしもだったのだけど・・・
502774RR:2005/08/05(金) 12:25:39 ID:A2AVg0d0
そんなあなたにプロジェクトμのハイパーカーボン
503774RR:2005/08/05(金) 15:00:30 ID:7sHQIFpo
>>497
なるへそ。 
ベルリンガーに変えた時に違和感があったけど、なんとなく分かってきた。
504774RR:2005/08/05(金) 15:43:23 ID:S4A9Cs9s
>>502

ハイパーカーボン使ってるけどお勧め出来ない…。
冷えてると全然効かないし、雨の日全く効かない。
たいして効かない割にローター削るしパッドの減りも早い。
温まればそこそこいい感じだけどストリート使用前提では…。
505774RR:2005/08/05(金) 16:07:49 ID:A2AVg0d0
全く正反対のインプレなんだが、何故だろう?
506774RR:2005/08/05(金) 21:01:14 ID:q3zA1K5y
人の感じ方なんてそんなもんってことでは?
507774RR:2005/08/05(金) 22:06:16 ID:IkTCq5gJ
>504
ハイパーカーボン使ってるけどかなりいいよ住友のMOSキャリパーで使用
確かに雨だと効かなくて強く握ると突然効き始めて雨だと使い物にならないね
ドライは最高にコントロール性はいいよ
508774RR:2005/08/05(金) 22:16:45 ID:5lSl+imS
キャリパーの揉み出しして、タッチがカチッって感じになったのですが、
一ヶ月くらいしたらまたもとのムギューって感じに戻ってしまいました。
こんなもんなんでしょうか?それとも揉み出しの方法がまずかったかな?
509774RR:2005/08/05(金) 22:16:54 ID:vhhITmeP
いきなり質問ですみません
プレミアとサンスターのディスク使ってて、
今は特段仕様に不満はないのだけど
別のディスク入れてみて違いを感じ取ってみたいのですが
なんかお薦めありますか?
サーキット仕様の方向でアドバイスお願いします
510damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/08/05(金) 22:37:07 ID:NvuxWkES
>>509
好みで言えばM&Sディスクなんだが
果たして現在入手できるかどうか。

色々出ている鋳鉄ディスクなんぞどうですか?
511774RR:2005/08/05(金) 22:40:05 ID:JuUUgueD
>>508
走る頻度によるけど、まあそんなもん。最高のタッチは長持ちはしないね。
512774RR:2005/08/05(金) 22:53:49 ID:vhhITmeP
>510さん
早速のレスありがとうございます
M&Sって聴いたことないのでくぐってみます
以前古い鋳鉄ブレンボと鋳鉄用ブレンボパッド使ってたのですが
今の仕様より全然効かなかったので
鋳鉄にはあまり良い印象がないのですが
最近の鋳鉄はステンより効くのでしょうか?
513774RR:2005/08/06(土) 01:09:05 ID:9x0Hql2a
>>497
ホース一本ぶんも変わるのか・・・思ったよりでかいね
それだと何らかの影響出てもおかしくないかも
514774RR:2005/08/06(土) 01:28:58 ID:j+1E64gL
ホース一本分といっても、
総量から比べたらわずかなもんじゃないかなと思う。
キャリパーに入ってるフルードのほうがはるかに多いし。
515774RR:2005/08/06(土) 04:54:14 ID:DEA9r63f
ワコーズのスーパープロレーシングブレーキオイルって使ってる人います?
無駄!って意見もあるでしょうが、なるべく沸点の高い物を使ってた方が安全だと思うんですけど
DOT3か4指定のやつに入れても特に問題はないですよね?
フルードによってもタッチは変わるんですか?
516774RR:2005/08/06(土) 09:43:22 ID:3CVpJEIA
問題あるのを純正で使うと思っているのかと小一時間
517774RR:2005/08/06(土) 16:31:37 ID:D+Kxq2GA
>>515
沸点が高いのを入れるのは無駄ではないよ、以前はDOT5.1を使っていたが
それでもエア噛みはじめるので今はブレンボのLCF600 Plus 使ってる。
どうせ安いもんだから。
518774RR:2005/08/06(土) 17:32:36 ID:oeu/8stu
まてーw
エア噛むのは沸点の問題ではないぞー。
519774RR:2005/08/06(土) 19:34:59 ID:nO0jAXaP
このスレヤバイ
ヤバイこのスレ
520774RR:2005/08/06(土) 20:02:39 ID:Bv0Jl67w
フルードが沸騰するって意味なんじゃないの?
521774RR:2005/08/07(日) 06:58:16 ID:tMWRT/IB
フルードが沸騰したらベーパーロックだ。
暢気にエアなんか抜いてる場合じゃない。

>>519
激  し  く  同  意
522774RR:2005/08/07(日) 08:14:51 ID:EhF5PJjx
激  し  く  尿  意
523774RR:2005/08/07(日) 10:37:13 ID:gJldbvOD
既出かも知れませんが
ゴムホースとメッシュホースの違いを教えて頂きたいです。
あと、ブレーキをもっと効かせたいんですが、
どこを変えたら良いのか命に関わると思いますので教えて頂きたいです。
お願い致します
524774RR:2005/08/07(日) 10:45:48 ID:lVkuA0R0
圧力がかかった時の膨張が小さい
ブレーキの場合はホースが膨張していた分、レバーストロークが減る=タッチが硬くなる
効きに関しては大きく変わらない。

効きを替えたいならパッドを替えろ。
その上で足りないなら話はそれからだ。
525自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/08/07(日) 11:23:46 ID:bP6PD9JK
>>523
メッシュはゴムホースの上からステンの糸で
グルグル巻きにしてありそれで膨張を抑える
今のバイクでは交換してもそれほど変わらないです

パッドを定評のある奴にかえる
どう利かせたいのか 何処を走るのか
車種はなんなのか分かりませんから
これくらいしかいえません

まあきっちり握り込めないならそれ以前の話ですが。
526774RR:2005/08/07(日) 18:28:30 ID:CbsKEU61
>>525
中身は軟性プラスチックの類でそ。
527774RR:2005/08/07(日) 18:41:42 ID:rBloG9wQ
ステンレスの網は圧力関係ないな
安い盆栽パーツと間違えてない?
528自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/08/07(日) 18:47:16 ID:ECiBJMsE
スマソ勘違いした・・・・
吊ってきます・・・・・
529774RR:2005/08/07(日) 23:18:17 ID:H4CqweGL
皆の使っている最高のパッドを教えて。
530damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/08/07(日) 23:43:37 ID:32q1gwzi
>>512
今となっては鋳鉄は効きよりも気持ち良さだろうなぁ。(憶測)
タイプCじゃないZCOOは鋳鉄OKだから結構いけると思うけど。

>>530
ZC00 typeC in milleR
531774RR:2005/08/07(日) 23:57:32 ID:GGcl8khQ
>>530
RKのメガアロイ
15000km使ってます。SBK3よりCM56より耐久性は優れていると思いますw
効きは、まぁ、そんなに劣らないと思いますよ。街乗り、峠、高速で別に不満でません
532774RR:2005/08/08(月) 00:55:45 ID:WDpQhbtD
ステンレスメッシュホースの中はテフロンチューブな。
533774RR:2005/08/08(月) 00:59:59 ID:pb54ClDr
ステンホースに自分で交換しようと思うんですが、
キャリパーを外す必要はないですよね?
ピストンを押し戻すっていうことが書いてあったんですが、
それ=レバーを握ったりはなしたりってことでしょうか?
エア抜き後だったと思うのですが。
534774RR:2005/08/08(月) 03:06:39 ID:csB1CssM
車種によってはキャリパー外さないと
エア抜きやホース交換がやりにくい場合もある
社外や流用キャリパーも同じ
>ピストンを押し戻す
ホース交換では意味不明
パッド交換とごっちゃになってない?
ブレーキ整備の最後に握り代を出すのは基本だがナ
535774RR:2005/08/08(月) 09:09:00 ID:2pBLv2W7
モトクロッサーってなんでテフロン剥き出しになってるんですか?
エロイ人お願いお願い
536774RR:2005/08/08(月) 10:34:02 ID:csB1CssM
剥き出しぢゃーないよ
何重にも保護層がある
ストロークが大きいから大きいRで曲げを逃がし
ホースとホースガイドの滑り量が多いので
外側を滑らかな樹脂層で覆ってる
537774RR:2005/08/08(月) 10:36:32 ID:znkcHhtn
>>535
よく観れ。あれはステンの上に更に硬質ホースを被せてあるのよ。
フロントサスのストローク量が多く、オフロードという特性から
トップブリッジより下の部分で余裕を持たせられないので
フォークに添ってストロークする際にガイドとの摩擦を減らす為です。
538774RR:2005/08/08(月) 10:37:46 ID:znkcHhtn
被った…orz
539774RR:2005/08/08(月) 13:28:07 ID:csB1CssM
( ̄ー ̄)ニヤリ
540アリガトン:2005/08/08(月) 13:36:05 ID:2pBLv2W7
剥き出しかと思った…orz
541774RR:2005/08/08(月) 21:08:50 ID:Rn0mrqqg
ブレンボ65o(4PAD)のキャリパーに最初についてるパッドは
鋳鉄用ですか?
ステンディスク使用中ですが200kmぐらい慣らしをしてるのですが
いまいちな感じです。
542774RR:2005/08/09(火) 09:18:48 ID:4DxmoKAN
知らんがな(´・ω・`)
ブレンボキャリパーは
同径4ピストン
異径4ピストンキャスト
異径4ピストン削り出し
その他レーシングとかヤマハ純正とかある
取り付けピッチと4PAD?では特定できません
ましてパッドの種類は不明
型番か写真プリーズ
543774RR:2005/08/09(火) 12:48:39 ID:fyj/S66a
>>542
4PADでピッチ65ミリてことは、
4ピストン、4パッドのことでしょ。
つまり、これ↓
http://www.webike.net/sd/154223/100010101013/
出回ってるのは、キャストの一種類しかないと思うが・・・
で、それについてるパッドの種類を知りたいだけじゃないの?


俺も鋳鉄用かどうか知らんけど(´・ω・`)
544774RR:2005/08/09(火) 13:09:03 ID:yLpI4Enp
>>542
65mmピッチ4パッドでわかんないとは…
普通にステン用でしょ。
今時鋳鉄ローターなんてそんなないわけで。
545541:2005/08/09(火) 18:05:33 ID:qfv7McB3
>>542さん
すいません。説明不足でした。543さんの仰るとおりのモノです。
>>544
ステン用ですか。安心しました。もし鋳鉄用なら早急にパッドを
交換しようと考えていました。
キャスト40mm、1pinだと鋳鉄用のパッドが〜と耳にしたことがありまして・・。
くだらない質問にお答え頂きありがとうございました。
546クヨケン ◆goose.sK5w :2005/08/09(火) 19:33:45 ID:i0tICCCJ
>>541さん
同じキャリパー&PADをGoose250に付けてますが、(純正ローターをキャリパー交換時に同時交換)
確かに最初のころイマイチ感(どうも制動力・特に初期効力が悪いように感じてました)
しかしながら、焼入れをキチンとして、慣らしを完了するとかなりいい感じ(個人個人の好みの差が激しいところですが)
になりましたよ。

タイプ的には、初期でガツンと効くのではなく、
あくまでレバーの入力に対してリニアに追従するコントロール性重視のイイPADだと思ってます。

547541:2005/08/09(火) 22:27:49 ID:qfv7McB3
クヨケンさん、インプレありがとうございます。
装着車両がツアラー(重量級)の為か初期の効きが気になっていました。
しばらく慣らしを慎重に続けます。
548774RR:2005/08/09(火) 22:54:49 ID:suW5YFdz
ZZRだな
549774RR:2005/08/09(火) 23:02:14 ID:k4RV57wR
>>547
初期のガツンさがお好みならZCOOtypeC入れてみるのも手。
いつもの調子で握ったら握りゴケするかと思ったw
550541:2005/08/09(火) 23:38:48 ID:qfv7McB3
>>548
ブサです。
>>549
ZCOO(typeC)、メタリカ(spec03)は最後手段と考えてます。
551774RR:2005/08/10(水) 00:13:46 ID:FlWgCXyS
>>541
ttp://sp-co.com/ducatism/
↑のサイトのブレ-キパ-ツ/パッドのページの真ん中あたり見てみれ。
パッドのバックプレートに品番が刻印してあるから、どっちのパッドがついてるか
確認することをお勧めする。
漏れも996にこのキャリパー使ってて、パッドは11が入ってたけどイマイチだった。
知り合いの998Sに試乗させてもらった時とずいぶんフィーリングが違った。
ドカのOEMの場合、748Rとかの一部の車種を除いて10のパッドが入ってるらしいから、
普通の乗り方ならそっちの方がいいんじゃないかと思う。
漏れは結局PFC入れたけどね。晴れのサーキットなら最高。
552774RR:2005/08/10(水) 08:33:02 ID:z0AAovQk
NSR250(MC21)を右に立ちゴケして前輪ブレーキが効かなくなりました。

レバーは折れていなくて外見はレバーが少し削れた程度なのに、

レバー握ってもふにゃって感じで全く効かないです。

外見レバー削れ以外変化無しです。

症状解かる方アドバイスキボヌ
553774RR:2005/08/10(水) 09:01:43 ID:jqcBD2X5
エア抜きしろ。そしてもう書くな。
554自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/08/10(水) 09:33:31 ID:cCOlGKL1
>>552
立ちゴケしたときにラインにエアが入ってしまいましたから
バイク屋に持って行きエア抜きしてもらいましょう
そのままだと危険です
555774RR:2005/08/10(水) 09:48:49 ID:UX6PPWVb
>>552
とにかくバイク屋に見てもらうのが一番早くて間違いない。
556774RR:2005/08/10(水) 11:14:07 ID:br5d5l/X
>552

エアが入っただけなら全く効かなくならないからマスターシリンダーがだめだな
中のシールが弱ってるところにレバーで勢い良く押したからぬけたな
マスターのオーバーホールもしくは交換はいつやった?
MC21って良く知らないけど昭和のバイクじゃね?
557774RR:2005/08/10(水) 11:15:18 ID:DQ1RS0JH
平成じゃね?
558774RR:2005/08/10(水) 11:42:00 ID:8h0jY8ZB
NSRスレでは反応無かったので、こちらで質問させていただきます。
HRCからレーシングパッドが出ているのですが、これは
ジクーやメタリカなどの市販上級パッドと比べ、制動力に差はあるのでしょうか?

>>552
マスター側のエア抜きすれば解決できると思います。
559クヨケン ◆goose.sK5w :2005/08/10(水) 12:04:58 ID:DiJopgg5
>>541さん
>>542さん
自分のキャリパーについてるPADを確認しましたところ、542さんの言われている
11 レーシングシンタードメタルパッド 107.7855.11
が入ってました。
またGooseのブレーキ周り構成ですけれど、例のキャリパー&上記PADに純正DISK
ステンメッシュホース・ブレンボラジポン16×18って構成です。
ひょっとしたら、トータルレシオ周りの差で評価が分かれてるかもしれませんので・・・・
560774RR:2005/08/10(水) 14:53:47 ID:NsXCdAHR
プラスμって無くなった???
561774RR:2005/08/10(水) 17:14:32 ID:JYK68KX9
南海で扱ってるRBRがμ製だな
鳴くけど効きは良いよ
562774RR:2005/08/10(水) 17:33:27 ID:n4z7p0K4
それはプロジェクトμ

紫のは漏れも使ってるが、奥でスイッチが入ったみたいに
効きがよくなるのは、慣れるまで時間がかかったな。
563774RR:2005/08/10(水) 19:20:00 ID:LSuIpQxr
>>551
提示していただいたサイトを参考に早速確認してみました。
結果11のシンタードメタルパッドでした。
街乗りで初期の効きが甘いのは気のせいでは無かったようです。
パッド交換を検討します。
本当にありがとうございました。
564774RR:2005/08/10(水) 19:21:39 ID:laeK6isq
>>560
サイトはまだあるけど?
ttp://www.plus-myu.com/
565774RR:2005/08/11(木) 00:16:38 ID:XOS6anbb
フルード交換の方法なんだけど、
@マスター開けて、フルードを抜き取る。
A新しいフルードをマスターからこぼれない程度に入れる。
Bエア抜きの穴にホースをつけて、注射器もつける。
Cボルトを緩めて、注射器で吸う。
Dマスターのフルードがなくなる前に、エアのボルトを締めてフルード追加。

CDの繰り返しで、新しいフルードがホースから出てくるようになったら完了。

Eマスターにフルードを一杯すれすれまで入れて終了。

これであってる????
566774RR:2005/08/11(木) 00:26:05 ID:VkjS5xt2
>Eマスターにフルードを一杯すれすれまで入れて終了。
これ間違い
パッドが新品ならupperとlowerの中間辺りが目安
まぁupper超えなきゃいい
パッド続投なら今の位置まで

ていうか満タン入れちゃだめよ

あと注射器なくてもレバーニギニギでも可
あれば便利ということ
567774RR:2005/08/11(木) 00:43:06 ID:wTtfjpEO
>>566
握ったときに開けて、離す時は閉めるんだよね?>エア抜きのボルト
ニギニギのみで、ブレーキのエア抜きを目論んでるんだけど・・・
568774RR:2005/08/11(木) 00:55:50 ID:VkjS5xt2
ニギニギでもいけるけど意外と時間かかるかな

握った時というか握りながら開ける
握りながら締める

焦る事はないけどすばやく慎重にね
開けてるときレバー戻すとまた吸い込んじゃうから
締めこみすぎも注意
あと、お決まりはマスターから遠いキャリパーからすることくらいかな
569774RR:2005/08/11(木) 02:00:21 ID:vbbt4Byt
>568
おk!!!サンクス!!
570774RR:2005/08/11(木) 03:10:50 ID:FZODbnwQ
注射器使ったほうが断然早い

注射器使って外で作業すると蚊に指される箇所が
5箇所ぐらい減る
571774RR:2005/08/11(木) 07:20:33 ID:+weS2Yx0
ブレーキニギニギでマスター側からエアーがポコポコ出ると快感な俺がきましたよ
572774RR:2005/08/11(木) 10:21:43 ID:AHMvxR5P
>>553-558
解かりました、親切にありがdございます!

>>556
最近買ったばかりの中古車なのでOH等まだしていません。
そして恐らくブレーキ関係整備されず渡されました。

初心者がエア抜きって出来ま・・・と専用工具とかいりそうなので
やはり無理ですか?
今から素直にバイク屋行くか思案中
573572:2005/08/11(木) 12:50:45 ID:AHMvxR5P
自分でエア抜き出来るみたいですね。

時間がある明後日やってみます。

レスサンクスですた!
574774RR:2005/08/11(木) 13:21:00 ID:QwCwQKh8
>>572
自分でやるのはいいけど
立ち読みでもいいから整備書読んでからな
WEBでも調べてみる

出来れば経験者に付いてもらって


適当にやると死ぬよ
575774RR:2005/08/11(木) 16:00:11 ID:D3stMDMh
レバーを握ってもあまりブレーキが効かないんですが。
エア抜き不足ですか?
注射器を使い、ニギニギもして空気が全く出なくなるまではやったんですけど。
深く握るとある程度は効くんですが、全部握ってもロックしません。ちなみに2年放置されていたマスターシリンダーです。
576774RR:2005/08/11(木) 16:39:09 ID:QwCwQKh8
原因がわかってるならOHすればいいのに
577774RR:2005/08/11(木) 16:48:15 ID:FOMamL4Z
>>575

>全部握ってもロックしません
この文章が意味不明。
もし、不明な理由が不明な程度の知識とスキルなら
さっさとバイク屋行った方が自分のためだと思うよ。
578774RR:2005/08/11(木) 19:39:12 ID:D3stMDMh
>>576>>577レスどうもです
極力自力でやりたかったんですがしょうがないですかね。キャリパーはOHしたのでマスターに問題があるのかなと思っていたので聞いてみました。いままでなったことがなかったのでわらなかったです。
マスターとホースとキャリパーだけ繋がった状態で持って行ってもやってくれるんですか?
579774RR:2005/08/11(木) 20:06:00 ID:qjtl50VD
>>578
マスターのOHをオススメしとく
車種にもよるけど純正部品が出るなら中身を交換
それでもダメならバイク屋に任せればいいんじゃないか?
自走はダメなw
580774RR:2005/08/11(木) 20:50:25 ID:D3stMDMh
>>579
ググってみたらできそうなのでやってみます。
さすがに2年放置はダメでしょうね。
ありがとうございました。
581774RR:2005/08/11(木) 20:53:36 ID:Vwv5f4eg
女の子にもてるブレーキパッドないですか
582774RR:2005/08/11(木) 20:57:35 ID:7NhDJ8ec
>>581
アスベストがお勧め
何年後かにはナースにモテモテだよ☆
583774RR:2005/08/11(木) 21:20:22 ID:FOMamL4Z
>>580
お、結局自分でやることにしたんだ。
走り出す前にちゃんと確認しろよ〜
ガンガレ
584774RR:2005/08/11(木) 21:48:36 ID:jwAif0F0
俺のスパトラの音きく?



(*)<ブベベベ
585774RR:2005/08/11(木) 23:44:57 ID:AW1Z9Nw+
くさっ
スカシチューンかよ
586774RR:2005/08/11(木) 23:45:38 ID:gEsB7qdK
スカしてないし
587774RR:2005/08/11(木) 23:48:30 ID:AW1Z9Nw+
じゃディスク0枚仕様
588774RR:2005/08/11(木) 23:49:50 ID:gEsB7qdK
しらんがな
589774RR:2005/08/12(金) 11:48:53 ID:OV+EiB6h
ズクーのタイプC、しばらく走ってたら
角が取れて性格が丸くなって来た。
これなら公道でもなんとかなるかもしれん。
知り合った当初はなんて奴だ、こんなのとは付き合えん!と思ったよ。
590774RR:2005/08/12(金) 15:14:42 ID:TEjjNiv5
584 :774RR:2005/08/11(木) 21:48:36 ID:jwAif0F0
俺のスパトラの音きく?



(*)<ブベベベ


585 :774RR:2005/08/11(木) 23:44:57 ID:AW1Z9Nw+
くさっ
スカシチューンかよ


586 :774RR:2005/08/11(木) 23:45:38 ID:gEsB7qdK
スカしてないし


587 :774RR:2005/08/11(木) 23:48:30 ID:AW1Z9Nw+
じゃディスク0枚仕様


588 :774RR:2005/08/11(木) 23:49:50 ID:gEsB7qdK
しらんがな
591774RR:2005/08/12(金) 19:12:02 ID:sIVcgDvE
PFCのパッドってどこが安い?
592774RR:2005/08/12(金) 19:12:57 ID:PrgahMLq
>>俺のスパトラの音きく?
聞くか?と尋ねておきながら

>>(*)<ブベベベ
はナイだろう


593774RR:2005/08/12(金) 19:57:54 ID:uD+G/EqJ
ここはブレーキスレなので>>584は尻の穴に皿を10枚ほど入れてからマフラースレに移動するように


いやマジでケツの穴に皿とか人の頭とか入れる趣味の奴っているらしいね。世の中広いと思った。
594774RR:2005/08/12(金) 20:54:36 ID:tPdXJnev
>>591
ヤフ奥。あんたPFCユーザーか?
595774RR:2005/08/12(金) 22:29:20 ID:IipfG+9l
いや、次はPFC入れようかなぁと思ってる。
596774RR:2005/08/13(土) 08:24:11 ID:jo6vIM1p
マスターシリンダーのピストン径ってどんなちがいがあるの?
597774RR:2005/08/13(土) 09:35:26 ID:1BSYke/O
サイズの違いがある
油圧発生側だから
細いとロングストロークになるが高圧が出しやすい
太いと短いストロークでタッチが出るがやや低圧
ただしレバー比とトータルで考える事
598774RR:2005/08/13(土) 09:35:37 ID:Jk8TwkZc
径の大きさ
599774RR:2005/08/13(土) 15:34:51 ID:jo6vIM1p
>>597
好きな方を選んでいいんですね。

サンクスです!
600774RR:2005/08/13(土) 16:57:18 ID:pBcKV1tb
ズコーッのパッド買いました。記念あげ。
601774RR:2005/08/13(土) 22:59:39 ID:ZRx0hcIP
デイトナ緑からゴールデンパットに変えたのですが
なんか全然きかない気がします。
緑の後継(?)の赤のワンランク上らしいのですが
もしかしてゴールデンの方がききが悪いんでしょうか?
約100kmほど走ってたので、あたりは付いてきてるんだと思うんですが・・・
602774RR:2005/08/14(日) 00:35:08 ID:MUSeFCil
ブレーキパッド交換でグリスアップってあるけど
具体的に何処をグリスアップすればよいのですか?
603774RR:2005/08/14(日) 00:39:20 ID:85CEOl02
ディスクに触れる面にコッテリ(ry

ピストン、パッドピン、パッド裏
604774RR:2005/08/14(日) 00:53:05 ID:UHWwbOSC
近くの用品屋でSBSのセラミックを安売りしてるんで入れようと思うのですが
このパッドは鳴くと>>3に書いてありますがローターへの攻撃性は強いのでしょうか?
自分のバイクのローターは鉄製なのですが、入れても大丈夫でしょうか?使っている方
教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
605602:2005/08/14(日) 01:24:31 ID:MUSeFCil
>>603
d
606774RR:2005/08/14(日) 01:29:55 ID:85CEOl02
>>605
念のため言っとくが前者はネタだぞ
天国に逝きたいなら止めはしないが
607602:2005/08/14(日) 12:39:12 ID:Sz/vUFrF
>>606
了解ですw
608774RR:2005/08/14(日) 16:53:57 ID:h3LZyjhX
質問させて下さい。
バリオスのキャリパ−のオーバーホール中なんですが、
汚れがこっぴどく、硬いもので擦り取らなければいけない状態なのですが(シールをはめ込む溝等)
何か良い洗浄方法は無いでしょうか?
灯油につけこむとかはマズいですかね、、、
609damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/08/14(日) 18:54:39 ID:oJRbG+QE
>>608
1.5mm位の鉄の溶接棒をハンマーで先端だけ平たく伸ばしヘラ状に成形
使い勝手の良い角度に曲げてこそげ落としてる。
先端はRつけてね。
610774RR:2005/08/14(日) 20:20:28 ID:NEg9j8qi
ステンレス耳かきとかでも良さげだな
611774RR:2005/08/14(日) 21:34:53 ID:Cvj2xYmh
ゴムブーツやシールを外してる状態なら
灯油や洗浄液に漬け込んでも大丈夫ですよ

ただし注意が二つ
最後に脱脂剤(ブレーキクリーナー)で再洗浄する事
表面の塗装が剥げても泣かない

CRC吹きながら爪楊枝か割り箸でカリカリするくらいで落ちるよ?
これで落ちないのは錆びの可能性もあるな(・∀・)
612774RR:2005/08/15(月) 05:42:18 ID:iI/QDP+h
当方NSR150乗りです。
今度ブレンボかニッシンのキャリパ入れようと思ってるんですが、どんなやつでもキャリパサポートさえ削り出せば付くんでしょうか?
613774RR:2005/08/15(月) 08:26:37 ID:zymg1aV9
金さえかければ不可能はないよ
614774RR:2005/08/15(月) 09:07:31 ID:KV6XOHvI
何処かのサイトでキャリパーのガビガビは食酢に漬け込むと落ちるという話を読んだ気がする。
が、定かではない。
615774RR:2005/08/15(月) 11:13:56 ID:s/9KGPqr
みなさんありがとうございます。
ちなみに塗装はもうボコボコです、、
まず爪楊枝で試してみようと思います。
あと、ピストン等に塗るグリスは何か指定やお勧めはありますか??
616774RR:2005/08/15(月) 11:31:45 ID:nGfj5B1w
>>615
竹串とか割り箸も使い勝手いいよ。
特にピストンに固着してる汚れは割り箸を削るか竹ヘラ(100均とかで売ってる小さいの)を
使ってます。

ピストンにはフルードを薄く塗るか、メタルラバーか、シリコンスプレーがオススメ
617自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/08/15(月) 13:01:30 ID:W8+t+S5g
耳かきが使いやすいです (木製)
爪楊枝ではやりにくいと思う

ピストンやシールにはフルードを少し塗って
組めばおkです

組み付けてエア抜きしたら最後にパーツクリーナーで
脱脂して水でよく洗車すれば塗装がやられる心配も無いです
618774RR:2005/08/17(水) 14:15:34 ID:mAWMZu0b
みなさんありがとうございます。
みなさんの意見を参考にしてカスを取り、組んでみました。
で、エア抜きです。最初はマスターのエア抜き穴からポコポコエアが出て来て、ピュッと噴き出るぐらいになり、
キャリパーのエア抜きをしました。
抜けたかな〜って所でもう一度マスターのを見ると、エア穴からフルードが噴き出てません、、、
キャリパーのエア穴からフルードは出てくるのでキャリパーには送り込まれてると思います。
問題はレバーを強く握るとグリップにつくぐらい柔らかい事です。
一応ブレーキは効くのですが、心配です…これがマスターにエアが噛んでる状態でしょうか??
619774RR:2005/08/17(水) 15:56:38 ID:7E507LL2
>>618
注射器で吸いだしてみるといいかも?
あと、ゴムハンとか使って、軽く叩いたり(レバーは握ったまま)

一通り抜き終わったつもりでも、結構あちこちにエアが残ってること多いので
ブレーキレバーを握った状態(ゴムとかで縛る)でしばらく放置ってのもお勧め
620774RR:2005/08/18(木) 00:18:58 ID:EAT/PxUW
>>618
エア入ってるね、マスターに・・・。マスター側に抜くとこ無いならエアフリバンジョーでも付ければもっと楽なのに。
621774RR:2005/08/18(木) 11:02:16 ID:mnEdFfZc
キャリパーもプラハンで軽く叩いてやるといい。
とにかく根気よく気長に
622774RR:2005/08/18(木) 13:05:14 ID:GZqVVW7v
注射器使うと速いよ。
ブリーダーにチューブ介して注射器を繋いで注射器のピストンをゆっくり出し入れ。
ごぼごぼっとマスターからエアが出て大方完了。
623774RR:2005/08/18(木) 21:40:03 ID:mnEdFfZc
>>622

マジで?
いいねそれ。やってみるよ
624774RR:2005/08/19(金) 10:17:37 ID:vWRnu33q
買った時から付いてる赤パッドなんだが前オーナーがちゃんとファンチャー
カットしなかったのか端が編に欠けてる。
交換しようと思うのだが赤パッド入れるくらいならYAMASIDAで十分?
625774RR:2005/08/19(金) 10:31:36 ID:Ev2x8lBz
赤パッドなら純正以上の制動力はあると思うが。


最新SSとか除くぞ
626774RR:2005/08/19(金) 16:57:09 ID:OPEdn4Bs
長距離走行してるとだんだんブレーキがあまくなるんだが、エア入ってるでFA?
627774RR:2005/08/19(金) 20:00:05 ID:IPtwNirC
>>626
ブレーキひきずってないか?
628774RR:2005/08/19(金) 23:01:51 ID:OPEdn4Bs
引きずってはないですね。確認済みです
629774RR:2005/08/20(土) 00:55:24 ID:nai3U0ZY
>>628
お店で見てもらって方が良いんでねぇ?
630774RR:2005/08/20(土) 08:14:24 ID:YNTHJXg0
甘いだけじゃわからん
握り代が変化するのか
同じ握りで制動距離伸びるのか
どっちよ?
甘くなるのは時間がたつから?
スピード出したから?どっちよ?
車種は?ドラムぢゃないよね?
前か後ろか秘密?
ある程度絞り込めないと誰もまともなレスできないよ?
ひきずりありませんと言っても
〇〇が××なのでひきずりありません
と説明できないと信用できませんよ
631774RR:2005/08/20(土) 14:21:12 ID:rXUGiDNU
おおざっぱすぎましたね。すいません。

握り代が甘くなる。
時間がたつと。
フロントディスクブレーキ。
前輪を上げ何回かレバーを握り回転させて確認。
発進後全くフロントブレーキ使わず何kmか走行し、ローターの熱を確認。

です。よろしくお願いします
632774RR:2005/08/20(土) 16:28:16 ID:YNTHJXg0
いえこちらこそ失礼しました
発熱を伴わないなら
ディスクやフローティングピンの歪みや偏磨耗
シングルディスクによるフォークネジレによって
ロールバック過大になってるかも
エア噛みの可能性もありますが
ディスクやキャリパーの状態や
フォークを含めた全体の取り付けも点検してください
633774RR:2005/08/20(土) 17:44:23 ID:rXUGiDNU
>>632
細かい説明ありがとうございます。

いろいろ確認してみます。わざわざすいませんでした
634774RR:2005/08/20(土) 21:56:14 ID:74H0qZNv
半年ほど放置してあったブレーキオイル...問題あるかな?

モノは、0.5L缶で売ってるホンダのDOT4。
1/3くらい使ってキャップをキツク閉め、日の当たらない場所においてました。
635774RR:2005/08/20(土) 22:26:01 ID:IGQMC19E
つかってもいいよ
けどオイルでなくてフルードな
636774RR:2005/08/20(土) 22:38:20 ID:5ul9yXrj
色が変わってなければ特に問題無い鴨葱
637634:2005/08/20(土) 22:57:25 ID:74H0qZNv
このオイル、少しフルード(古いど)
638634:2005/08/20(土) 23:02:11 ID:74H0qZNv
アドバイスTHX!

当初、使い古しはクラッチに使い、
念のため買ってきた新しいのをブレーキに使うつもりでしたが
色とか大丈夫そうだったので、そのまま使いました。
639774RR:2005/08/20(土) 23:47:33 ID:5ul9yXrj
>>638
新品と比べて色が変わってなければ大丈夫だと思うが
って、をい
新品買ってきてるなら当初の考えどおりにしておけば
ここで聞くような心配をする必要も無かったんじゃねーの?
漏れも古めたまに使うが、今の所五体満足してる。
640774RR:2005/08/21(日) 00:52:03 ID:no6tiIBV
取り回しで重いと思ったらブレーキを引きずってたorz
キャリパーOHで直るかな?
641774RR:2005/08/21(日) 01:00:23 ID:yhnNrkI8
もみもみ汁!
642774RR:2005/08/21(日) 01:24:48 ID:no6tiIBV
>>641
もみもみとは?
詳しく!
643774RR:2005/08/21(日) 02:19:06 ID:hEEmNU6B
キャリパーを外す
パッドを外す
レバーを握ってピストンを出す(今残ってるパッド厚み分)
ピストンの出ている分の表面を清掃
ピストンを工具で掴んで90度くらい回す(傷をつけないように)
薄く薄くブレーキラバーグリスをピストンに塗る
ピストンを押し戻す
場合によっては何度も繰り替えしたり
グリスじゃなくブレーキフルード塗ってみたり
何も塗らなかったり


これをキャリパーピストンの揉み出しといふ
無効ストロークの減少には役立つが
ひきずりに効果あるかは知らないよ

644774RR:2005/08/21(日) 04:35:29 ID:no6tiIBV
>>643サンクス!勝手ながら師匠と呼ばせてもらうよ
645774RR:2005/08/21(日) 08:59:05 ID:Dar7U0Gv
>>644は師匠だらけだろうきっと
646774RR:2005/08/22(月) 11:38:12 ID:cxg+rS8P
人生そんなもんだ
師匠と呼べる人を多く持てるなら
結構な話だよ
647774RR:2005/08/22(月) 14:02:09 ID:ItdaclDo
キャリパー交換のため、まずフルード抜いてキャリパーはずし
新しくつけたキャリパーのエア抜きしてたんですが
フルードがブリーダーの正式な穴以外にも
ブリーダーのネジ穴のほうから抜けます。(よーするに漏れてる

これはなにがいかんのでしょう。
ブリーダーが逝っちゃってるんでしょうか?
しかもブリーダーを緩めるとネジの部分からドロみたいなのがでてたりします。
もしかして舐めてしまって舐めた部分がドロみたいに・・・と((;゚Д゚)ガクガクブルブル
してるのですが、見た目は舐めてないので・・・。
ブリーダーが壊れてるだけならいいのですが、キャリパーが壊れるとなると・・・・

読みにくい文章ですが、よかったら教えてください
648774RR:2005/08/22(月) 14:16:52 ID:bB+5hsHs
その状態を撮ってUPすれば下手な文章を大幅に補える。
649774RR:2005/08/22(月) 14:44:30 ID:YgfdErtI
ブリーダー締めても漏れるならキャリパーの雌ネジ逝ってるな
ドロが出てくるって中古のキャリパー?

Σ(´Д`;)
650774RR:2005/08/22(月) 15:07:21 ID:ItdaclDo
もちろん中古

ホースをブリーダーに刺す。
    ↓
ブリーダー緩める フルードが出てきてホースの中を通って若干出る。が
ブリーダーの根本(ネジのほう)からも漏れる。

ですね。
はじめに感じた違和感はブリーダーを緩めてもなにもでてこなくて
バキュームツールで吸い出すにもブリーダーが詰まってるのかなにもでません
でした。
でしばらくブレーキレバーにぎにぎしたりブリーダーを外して付け直したり
してるとでるようになりました。

もう1つの違和感は ブリーダーがいくらしめても若干硬くなるだけで
完全にしまらない(この時点ですでに舐めてるか?


・・・・_/ ̄|○
651774RR:2005/08/22(月) 15:30:34 ID:4DMRGaeq
中古をそのまま使ってる時点で??
652774RR:2005/08/22(月) 15:57:18 ID:ConiBOA+
ブリーダーは中古とか関係ないんじゃないの。
OHはシールとピストンぐらいでは?
653774RR:2005/08/22(月) 16:09:35 ID:4DMRGaeq
洗浄
654774RR:2005/08/22(月) 16:12:34 ID:YgfdErtI
ブリーダーつまってるな
外してつけ置き&洗浄しなよ
655774RR:2005/08/22(月) 16:16:17 ID:ItdaclDo
いま再度ブリーダー外して舐めてるか見てきました。
キャリパー側はぱっと見は舐めてなかったです。

でふと思ったのですが、ブリーダーにつける黒いゴムキャップ
あれは、ブリーダーの穴に蓋をする以外にも、ネジ穴のところからの
逆流などを防ぐ効果もあるのでしょうか。
656774RR:2005/08/22(月) 16:17:32 ID:ItdaclDo
とりあえず洗浄してみます。
657自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/08/22(月) 16:27:12 ID:DzgsKtDE
>>655
キャップの役割は水などが
ブリーダーの穴に入って錆びさせたりするのを防ぐ(これが主錆びると詰まる)
エア抜きした後ブリーダーの穴に貯まっている
フルードの飛散などを防止するため


ネジが締まらないところでキャリパー死亡確定
命が惜しいならバイク屋にいったがいいよ
658自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/08/22(月) 16:29:58 ID:DzgsKtDE
連投スマソ
普通ならフルードの逆流なんて絶対にない
659774RR:2005/08/22(月) 16:33:18 ID:ItdaclDo
(´・ω・`)ショボーン・・・・
660774RR:2005/08/22(月) 17:08:43 ID:bWsNtVSU
ふと思いだしたけど、この間ブレンボの新型カニキャリパー
のエア抜きした時も、ブリーダーのボルトを緩めたら根元
からもフルードが漏れ漏れになってかなり焦ったな。

国産キャリパーのつもりで緩めたのが間違いで、ほんとにほ
んの少し緩めるだけで良かったらしい。
661774RR:2005/08/22(月) 17:18:29 ID:ConiBOA+
>>660
普通ならフルードの逆流なんて絶対にない

そのブレンボのキャリパーは死亡確定
662774RR:2005/08/22(月) 17:31:20 ID:FEqbPdMg
>>661
逆流っていうか、
「レバーを握りつつブリーダーを緩める」

「ブリーダについたチューブからだけでなく、ブリーダの根元からもフルードが」
って感じ。

国産のキャリパーを使っていた時は、エア抜きの際にはブリーダを1/3回転ぐらい
緩めてたんだけど、同じように緩めると緩めすぎで、1/4〜1/5ぐらい緩めるだけ
で良かったらしい。ちなみに、きちんと締め込んだ状態でフルードが漏れるなん
てことはない。

一応、ブツは新品のキャリパー。
663774RR:2005/08/22(月) 17:37:49 ID:ItdaclDo
>662
まったく同じ。

緩めすぎという希望が・・・・(ry

なにか詰まってるのか
>違和感はブリーダーを緩めてもなにもでてこなくて
バキュームツールで吸い出すにもブリーダーが詰まってるのかなにもでません
でした。

だったのでかなり緩めてもすこししかでないので
もしかしたら緩めすぎかもしれません。
よーし有給とって作業して鬱になってたけど
パパ頑張っちゃうぞー!
664774RR:2005/08/22(月) 18:54:17 ID:VXryLvaE
基本的に極小トルク指定はトルクレンチ信用出来ません。(俺が極小用の良いの持ってないだけですが)
んだからブリーダーボルトにマーキングしておきます。
これだと閉め過ぎ緩め過ぎで悩む事はありません。
エンジンばらしたり部品点数多い時に(工具使わずに済むので)便利ですね。
初フルード交換でしたが、ボルトの開閉に全く気を使わないので直ぐ済みました。
665774RR:2005/08/22(月) 19:23:24 ID:VdhGAOT5
キャリパー取り付け中なんだけどキャリパーのセンターだし?
シムを噛ますみたいだけどなにを基準に合わすのかな?
心やさしい人教えてください!!
666774RR:2005/08/22(月) 19:45:12 ID:gFsKgHSr
>>664
おいおい、緩める前のマーキングどおり締めたってダメだよ・・・
(ネジは消耗するもの)
667774RR:2005/08/22(月) 21:30:24 ID:16JI4tnw
教訓
中古キャリパーのブリーダプラグは外して点検せよ
ネジ山とテーパーは要点検

緩めた時にネジ山から漏れるのは仕様です
新品は漏れ止めと弛み止めを兼ねて何か塗ってあるのもありますね
外したプラグのネジ山にシールテープを巻くワザもあります

漏れはティッシュを紙縒りにして根元に一巻きしてます
最後にブリーダプラグ内に何度も差し込み
残ったフルードを吸い取らせています
後から滲んだりするとイヤだから〜
668774RR:2005/08/22(月) 21:46:33 ID:9tEXJ+lB
俺のバイクのブレーキホース(ステンメッシュ)のフィッティングなんだけど、アルミのアルマイトが剥げちゃって汚い感じなので、
このスレにもあるようにステンフィッティングにしたいと思ってます。
フィッティングだけ交換ってできるのかな?
669774RR:2005/08/22(月) 21:47:26 ID:8uGwim8s
>普通ならフルードの逆流なんて絶対にない

>緩めた時にネジ山から漏れるのは仕様です

自営業タン・・・・ 
670damien-thorne ◆OqL07/qAos :2005/08/22(月) 21:55:17 ID:rZWSg0By
ブリーダーはコニカルテーパー形状だから
母材の座面とブリーダーの接触部のどちらかが荒れてれば
漏れるよ。
ブリーダースクリュだけでも新品使ってみればヨロし。
671774RR:2005/08/23(火) 01:12:33 ID:OjPR1HDv
締めても漏れるのはテーパー面の荒れや異物噛み込み

緩めた時はネジ部とテーパー面の間に
シール無いんだからじわっと漏れるべ
672774RR:2005/08/23(火) 05:13:23 ID:sf/0716m
根元から漏れるのは時々あるね。
フルードに溶けないグリスで埋めたりしてる。

気になるなら670も言ってるがブリーダー交換すれば直る場合もある。
673自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/08/23(火) 09:37:34 ID:0KNHoAA1
>>669
>>655を見直したら
>ネジ穴のところからの逆流などを防ぐ効果
これを>穴のところからの逆流などを防ぐ効果と
自動脳内変換してたよ
ネジ穴から緩める時漏れるのは仕様ですね
文章良く嫁ていなかったですスマソ




674774RR:2005/08/23(火) 21:06:00 ID:OjPR1HDv
ようやく話が繋がったな

ちなみに
>>667名前:774RR(sage)投稿日:2005/08/22(月) 21:30:24 ID:16JI4tnw
は漏れσ(´∀`)
675774RR:2005/08/24(水) 03:16:54 ID:nuB+0Vff
ブリーダーネジからのフルード滲みが気になるなら防水テープを巻くと吉。


こんなんでキャリパー終了扱いにしてるヤシがいるのか・・・。
勿体無いからくれ。
676774RR:2005/08/24(水) 19:48:51 ID:tI+h1ktn
ショップによっては、かなり損傷していても直せるようで。
(できるだけ新品交換するほうが良いとは思うけど)
http://www16.ocn.ne.jp/~w.a.t/page3.html
677774RR:2005/08/24(水) 20:15:11 ID:1H5Qidmm
NTBのパッド使ってるひといますか
ttp://www.marunakayoko.net/product_1/top.html

やましだよりイイ?
678774RR:2005/08/24(水) 21:07:26 ID:PJOBi+y0
>>676
スゲー(;゚ロ゚)
何でも直るんやナ・・・
679774RR:2005/08/24(水) 22:18:26 ID:r/vh3nq8
>>676
 チョット感動した。
 HOMEをブックマークに登録しといた。
 世話にならなきゃ良いけど。w
680774RR:2005/08/25(木) 00:39:35 ID:yGY+aq6T
問題は費用がいくら位かと言うことだ。
webをみても一切値段が書いてない。
681774RR:2005/08/25(木) 03:33:52 ID:zONEIncx
>これらは最終手段です。最後にご相談下さい。
仕事なりの値段って事でしょ。
複製の場合は純正品より高くなるのは確実では。
682774RR:2005/08/25(木) 04:39:52 ID:NPwXqbpi
>>681
おいおい・・そりゃそうだろ ワンオフなんだぜ
純正と同じ値段のわけがない
ましてや安くなる道理がないだろw
683774RR:2005/08/25(木) 05:23:23 ID:l903Ofmn
>>682
そういう事わからない人多いよ。
684774RR:2005/08/25(木) 05:46:58 ID:/D2WqRQj
判らない奴が増えたのはメーカーの努力の賜物なのだが・・・

しかし、ここまでの技術もってると
その辺のワンオフよりも高いものになりそうだな。
無論出来もその辺の加工屋よりいい物だろうけど。
ホント絶版車のレストアや修理向けだよな。
685774RR:2005/08/25(木) 06:45:22 ID:hTb/1Miu
あともうひとつ

 お金に糸目をつけない方用

 イヤミでなく、羨ましいだけなのだが。w
686774RR:2005/08/26(金) 18:09:19 ID:b9l3hK3V
いいよなぁ、
そのHPにNRの改造
しかも大手術なんてまさに金持ちの道楽だな。

羨ましすぎ
687774RR:2005/08/26(金) 22:46:48 ID:T1t2iRDY
赤→YAMASIDAへ交換した。
初期制動が甘いか?と思ったんだけど案外コントロールしやすいかも。
688774RR:2005/08/27(土) 00:08:09 ID:mKqnmmD/
山師駄業者宣伝乙。
689774RR:2005/08/27(土) 00:12:00 ID:OPX40A8q
ヤマシダーな〜確かにコントロール性いいけど

パッドとローター減り早いと思う
あとレインは良くない、ローター依存性あり、車種によっては鳴く鳴きまくる
最新のパッドは知らないけど、もう二度と履かないから
690774RR:2005/08/27(土) 00:28:49 ID:Xk1wiWC8
やましだってただの鉄フレークだろ
691774RR:2005/08/27(土) 17:42:10 ID:rQ7V575I
安い
692774RR:2005/08/27(土) 20:53:59 ID:OPX40A8q
ヤマシダ
安いと言っても
APのロードとかの半額位でしょ

性能的に割りあいません
フロントにはつけられないし
693774RR:2005/08/27(土) 21:16:12 ID:rQ7V575I
なにかがおかしい
694774RR:2005/08/27(土) 22:15:07 ID:WET+TIo2
今頃気付いても遅い


って何が?
695774RR:2005/08/28(日) 21:35:46 ID:wRPoKrJg
デイトナゴールデンパッドに換えたよ
デイトナの一番安い椰子と比べてどのくらい
持つのか楽しみ。
696774RR:2005/08/28(日) 23:29:53 ID:sADtVc+Y
今日ベスラのシンタードに変えてみたんですが良いですね。
ガツンと効く感じは無いけど握りこめばグイグイと制動しますね。
値段も安めなのも良いです。

今後は減り方と雨の日の効き具合をチェックしてみます。
697774RR:2005/08/29(月) 20:36:15 ID:WtjkinWi
>>696
(・∀・)人(・∀・)
折れも欠品だったフロントパッドがもうすぐ届くよ
698774RR:2005/08/29(月) 20:49:12 ID:IFxK8PjL
ガルファーのフレアパターンのディスクをカコイイなーと思ってみてるうちにパッド注文してしまいました。
RKのMAからの交換ですが、初期の食いつきはRKより弱いものの奥ではちゃんと効きます。

まだ焼きいれ終わったばかりなので耐久性やディスクへの攻撃性は不明です。
699sage:2005/08/30(火) 01:59:25 ID:v1pFrG/M
ホースの取り回しを変えたく、リヤのマスターを換える為取り付けピッチを知りたいのですが、
そういった類のが見あたりませんでした。
リヤマスターのピッチは同メーカー(ニッシン)なら共通なのでしょうか?

目論見では、バンデッド250のを使おうかと思うのですが・・・。
700774RR:2005/08/30(火) 07:42:32 ID:9aqf0A4n
あーどっかの個人サイトで見た気がする。
リアマスターのピッチは特殊なのを除いて、ニッシンが1種類、ブレンボが2種類だったような…
違ったらごめんなさい。
701774RR:2005/08/30(火) 13:51:08 ID:3YhXJTo8
パッドってどれくらいまで使えるもんなんですか?(残りの厚さ的に)
そろそろヤバそうなんでフロントはべスラのシンタードを入れようと思うのですが、
リアは制動力はそこそこでいいんで安くて長持ちするのを探しています。
何かオススメはありますか?
教えてクンでスイマセン。
702774RR:2005/08/30(火) 14:44:08 ID:n+wklPc2
まぁ1mmきったら変え時じゃない?


リアもベスラでいけば?
かなり持つよ。 制動力は純正並かな。何乗ってるかしらんけど。
フロントと一緒に買った方が安いだろうし(メーカー通販
703774RR:2005/08/30(火) 15:02:00 ID:3YhXJTo8
>>702
どーもです。
意外といけるもんなんですね。
いま見たら2ミリくらいだったんでちょっとあせったんですけどね。
あ、ちなみに車種はCB400SFのVTEC2です。

あと安さでプロμのエコスポーツも気になるんですがフロントには厳しいですかね?
ちょこちょこ山を走る程度なんですが・・・
704774RR:2005/08/30(火) 15:45:40 ID:/ZtWpSsC
もうちょっと使えるかな、くらいで替えるが吉
意外に減るの早いよ
忙しさにかまけて交換が先延ばしになったりすることもあるし
705774RR:2005/08/30(火) 16:24:35 ID:VXc8MrY+
原付スクたーにロッキードつける予定の俺っていったい・・・
706774RR:2005/08/30(火) 18:40:57 ID:rfzg2YOd
>>704
>意外に減るの早いよ

最後はあっという間に減るよな(w
707774RR:2005/08/30(火) 21:48:35 ID:sx6bBknS
>>703
ちょこちょこ峠を走るくらいの俺が言うのもなんですが、
エコスポーツをフロントに入れても全く問題ないです。

車種はモトグッチ。
708774RR:2005/08/30(火) 21:49:21 ID:1LtlqABT
>>700
ども、699です。
参考にさせていただきます、ありがとうござます。
709774RR:2005/08/31(水) 04:15:30 ID:54AhiVkB
ブレーキのホースを三つ又にするのって、ご存知ないでしょうか。
チャリに使いたいんですが・・・・。
710774RR:2005/08/31(水) 06:12:43 ID:LyYLPuPz
三つ又にするフィッティングは普通に売ってるけど・・・
自転車に使えるかは知らん。
711774RR:2005/08/31(水) 07:50:05 ID:MDA/12xx
>>703
>2ミリ

社外品を買うと箱に交換時期を書いているものがある。大抵2mmだね。

ぎりぎりまで使うのも結構だが、ディスクプレートは1枚1万5千円ぐらい
するよ。傷を入れる前に交換した方が、結局安上がりじゃないかな。
712774RR:2005/08/31(水) 17:03:55 ID:/WaVXJC+
>>710
ありがとう。バイクのやつって、かなり太いよね。
713701:2005/08/31(水) 19:57:26 ID:THUW1Ln6
皆さんご意見ありがとうございます。
フロントはまだイケそうだったので、リアだけ注文しました。
安さに負けてプロμのエコスポーツです。まぁリアだしいいかと・・・
714774RR:2005/08/31(水) 20:02:51 ID:zFxbHXKk
最近フロントのタッチ鈍感な俺でも判る位悪くなってきたなーと思って覗き込んだら
ジクーの残りが2ミリ無いポ
およそ3万4千は走ってる。
これは、長く持ったのかね?
715774RR:2005/08/31(水) 23:42:09 ID:2uYUDx2E
パフォーマンスマシン製のキャリパー使ってる人います?
耐久性とか、リペアパーツの入手のし易さとかどうなんでしょう?

ちなみにニンジャでの使用を考えてます。
総合的な観点からも、ぜひアドバイスください。
716774RR:2005/09/01(木) 01:30:25 ID:LQtMpFgy
使ったことはないが、
リペアシールがよじれたまま真空パックされているのを見ると、
正直あまりいい気がしない。
パッドなんかも高いんだが、その辺は考えてあります?
717774RR:2005/09/01(木) 15:29:48 ID:Y4tjqOLD
総合的にはブレンボの勝ち
普段使いなら国産流用
カッチョエー優先なら不具合は我慢
718774RR:2005/09/03(土) 19:12:09 ID:L9CaC1Xj
俺のSRフロントブレーキ遊び調整しても効きが弱いんだけど、
どこか悪いんでしょうか…
中古で買ってまだ700キロくらいしか走ってません。
車検の記録見てもフロント7.5ミリって書いてあったのでまだ余裕はあると思うんだけどな…
719774RR:2005/09/04(日) 01:13:54 ID:kFITsLyJ
SRは
125 250 400 500と幾つもありますな
400 500だけでも
うんこキャリパー うんこドラム 片押しと
いろんなブレーキ形式ありますな

うんこキャリパーか、うんこドラムだったら
あきらめなはれ
社外ブレーキ移植以外どーにもなりまへん 
720774RR:2005/09/04(日) 09:51:20 ID:m8E/mAot
SR400でディスクですすみません…
うんこキャリパーってやつだと思います。
今走ってきたのですが、やはり弱いです、キュッと止まりません。
これがうんこキャリパーと呼ばれる所以なのですね…
721774RR:2005/09/04(日) 10:47:02 ID:Ou1nhItF
中古で買ってちゃんと、もみだしとか
パッド交換とかしたよな?

してなかったらしようね。 話しはそれからだ
722774RR:2005/09/05(月) 00:32:08 ID:wTd2GWD5
SR400なら片押し式じゃネーノ?
最近手に入れたのならたぶんコレ↓
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/news/2001/02/13/sr400.html

2ポッド片押しピンスライドキャリパーですね
まずは整備
パッドを外して150番くらいの粗いサンドペーパーで表面を削る
スライドピンをキレイに掃除してグリス給油
キャリパーピストン清掃&戻し
ブレーキフルード交換
アタリ出し(強くブレーキをかけるのを何度も繰り返す)

これでダメならパッド交換
初期制動が強いタイプな

次にブレーキホースとFマスターを社外品に交換
サイズや適合は店の人とよく相談してくれ

最後は仕方ない
社外キャリパー&ディスク

723774RR:2005/09/06(火) 00:04:13 ID:920a982U
>>720
いつの年式のかを書いた方が正確な情報が出易いと思うけどね
724774RR:2005/09/06(火) 20:48:54 ID:AerN5llL
ベスラのシンタードパッドとカーボンロレーヌA3パッドのどちらかを
ステンディスクのフロントに入れようと思っているのですがこの2種類ではどち
らのほうが
ローターへの攻撃性が低いのでしょうか?
725774RR:2005/09/06(火) 22:06:11 ID:ih5TBcBu
age
726774RR:2005/09/06(火) 22:57:39 ID:EKeMuvch
なんでそんなにローターが減るのを恐れるのかが謎。
727774RR:2005/09/06(火) 22:58:56 ID:ZWyAz4I9
パッド替えるのは簡単だけどロータ替えるのは色々めんどくさいから
とか?
728774RR:2005/09/06(火) 23:06:42 ID:jU5wxpVs
>>724
ベスラは使ったことはないが、カーボンロレーヌは止めようと思っている。
A3は確かに安いが、デイトナのゴールデンの方がマシ。
ちなみに、C42は高いばかりで減りも早い。熱にも弱い。もう使わないよ。
729774RR:2005/09/06(火) 23:35:34 ID:+P6PFBKy
>>724
apのロードスポーツがいいでしょう
730724:2005/09/07(水) 00:11:22 ID:aITHpDMu
レスありがとうございます
>>726 ローターが減るのが嫌な理由は727さんが言われているのと同じ理由です
>>728 カーボンロレーヌはやめた方がいいみたいですね、ゴールデンも候補にいれてみます。
>>729 ap=デルファイのことでいいのでしょうかだとすれば検討してみます。
いろいろ候補ができたけど近くの用品店にはカーボンロレーヌしかパッド置いてないのはやはり田舎だからか
デイトナもSBSも置いて無いし、何でよりによってカーボンロレーヌ何だろ?通販すればいいんだろうけど早急にほしいときは困るな。
731774RR:2005/09/07(水) 01:19:21 ID:p3V00SFy
>>730
赤男爵が近くにあるなら、アケボノのブレーキパッドを買っても良いかも
国産一流メーカだし、多分、一番安いと思う。

ロレーヌは、他のツーリングパッドと比較してローター削るよ

デルファイのロードスポーツか、ゴールデンが評判良いよ
732774RR:2005/09/07(水) 02:28:38 ID:jmJfh5Jc
>>724
今A3+使ってる
効きは文句無し
寿命も長いしわりと良いと思う

>>728
レーシングパッドは温度低いと効かないしすぐ減る
町乗りには向かないっていうか漏れも前酷い目に遭った
733774RR:2005/09/07(水) 08:52:24 ID:hpwrNb+2
zx12rB型
純正も非常によいがジクータイプcはもっとよい

メタリカいれてぶったまげた。
全てにおいて最強。
もちが悪いといってるやつは整備不良。
パッド交換時にローター掃除とたまにはフルブレーキしてやりな。
ローター金色にしてやんないと本領発揮しないよ。
純正よりもつ。温度依存ほとんどなし。コントロール最強。
ロータもへらない。うそのような本当の話だ。
とにかく重くてブレーキがプアに思ってる奴はこれしかない。
12Rやブサにはカーボンロレーヌsbk3はあわないと思う。
というか危険。
たしかにパッドばなれはよいのだが純正のがずっときく。
(軽いバイクでサーキットなら最高かもしれない)
トキコ6ポッドは開き気味だからめちゃききパッドのメタリカ相性よろし。
というわけでラジポンより効果大。
VMAXとかメッシュいれたら開くキャリパーのバイクには特効薬。
逆にラジアルマウントの軽量ssには効き過ぎるかもしれないが。
ジクーとよく似てるんだがはっきり言ってジクーCが勝っている部分はないと断言できる。
734774RR:2005/09/07(水) 10:05:19 ID:aFiQdWnX
メタリカはエンターサンドマンならコピーした
735774RR:2005/09/07(水) 10:11:18 ID:RtDvY2ZE
メタリカ入れると波打ってたディスクが修正されるという
馬鹿な噂をどっかで聞いた
736774RR:2005/09/07(水) 10:42:32 ID:crvZ4EmH
続・メタリカ伝説
737774RR:2005/09/07(水) 12:25:19 ID:BWWew7V2
メタリカ最強はモーターブレス
タタントトンタタントトンタタントトンタタントトンジャージャージャン
うおおおおおおおおおおおお効いてきた
738774RR:2005/09/07(水) 18:25:14 ID:d1R2xG5f
>>733
SPEC 03?
739733:2005/09/07(水) 19:43:54 ID:hpwrNb+2

>>738
違う。無印。一個7000円くらいのやつ。
スペック03はトキコ6ポッド用がない。
あっても12Rのローターはプアすぎて本領を発揮できないと思う。
ハイグリップを履いた場合、
無印でも効くぶんだけ発熱が凄いからフルード対策必須。

740774RR:2005/09/08(木) 00:40:49 ID:bQAgV5me
バイクを購入したのでドレスアップも兼ねてブレーキホースをステンに変えようかと思っているのですが、
効きすぎて直ぐにロックすると聞きました。初心者でも交換していいですか??
ちなみに関係ないかもしれませんがバイクはCB400SFの初期型です。
741774RR:2005/09/08(木) 02:03:16 ID:EyUP0QVc
その程度の意識なら、ノーマルでイインジャネ?
742774RR:2005/09/08(木) 02:59:25 ID:EthRfJaR
>>740
それでロックするのであればノーマルでも危険でしょう。
交換したければ、マスターシリンダーやキャリパーのOH時にまとめてやれば?
一通りきれいになるので、お勧めです。
743774RR:2005/09/08(木) 21:57:47 ID:kStlkrub
>>740
一般論としてはまったく心配ない。変えちゃいな。
だがいらん心配かもしれんが初期型SFなんてもう
物凄く古いバイクなんだからそんな金があるんならブレーキ関係フルオーバーホール
したほうがいいんだよ。場合によってはローター寿命くらいの年代物だろ?
お金持ちならいいがそうじゃないだろうからゴム関係全交換が先じゃないかな。
俺のいう一般論ってのは「ブレーキが健全である場合には」ってことな。
742が言ってるのはそういうことだ。
744740:2005/09/08(木) 23:15:54 ID:bQAgV5me
皆さんありがとうございます。ブレーキ関係のOHの工賃調べたら思ったよりかからないんで、いずれやろうと思いました。
ホース交換するときにもショップの人にも聞いてみます。
745774RR:2005/09/08(木) 23:18:30 ID:rmU5btBr
746774RR:2005/09/09(金) 08:48:25 ID:R3oJVi0r
>>740

ゴムホースは膨張するからタッチが鈍い(効きが悪いような気がする)と
思われがちだが、90年代のバイクならそんなことはないよ。
メッシュに替えても、大した変わらない。ゴムホースにさらにゴムを巻く
などで補強しているホースであれば、このパターン。

メッシュに交換するメリットは、レースやジムカーナなどブレーキを多用
することが多く、ブレーキフルードが発熱してゴムホースが膨張してしまう
ようなことを防ぐこと。レース用のブレーキパッドをつけるパターン。
公道程度ではメリットなし、見た目だけだろうね。

ゴムホースも結構な値段だから、交換を機会にメッシュってのはいいかも。
747774RR:2005/09/09(金) 11:48:42 ID:jXOqBRE6
結構前から疑問に感じてたんだけど、ブレンボのキャスティングキャリパーって
異径と同径があるじゃないですか。で、ブレーキとしては異径が理想なのに
同径のほうが高いんだよねぇ。ピストンがでかいからってことか?
あと違いって言えば取り付けピッチくらいだし…
お店のサイトとか色々見てみる限り65mmピッチのものはモノブロックのような気もするがよく見えない…
正直どっち買っていいのかわからん
パッドがバラバラだから異径にこだわる必要もないのかもしれんがよくわからんす

だ、だれかエロイ人解説してください、、、
748774RR:2005/09/09(金) 12:52:51 ID:6SbpkzYA
KSRノ海苔です。
Fブレーキが引きずりを起こしていました。
キャリパーを外して掃除をしたのですがそれでもなおりません。
どうしたらいいですか?
749774RR:2005/09/09(金) 13:13:10 ID:DWCCJmfm
CCIメタルラバーなどのグリスを塗ってキャリパーもみだし


コレで無理ならOH
750774RR:2005/09/09(金) 15:36:14 ID:QgaHZ/xN
OHって簡単に言うけどOHできる人は最初はマニュアル見ながら地道に頑張ったんですか??
原付みたいにシンプルなものから練習したのですか??
751774RR:2005/09/09(金) 15:41:13 ID:IOklwn2m
言うほど難しい整備じゃないよ
外して清掃してはめるだけで厄介な調整も無いし
752774RR:2005/09/09(金) 18:52:48 ID:9VOioPu7
>>750
キャリパーのOHならマニュアルなんていらんだろ。誰でも簡単にできる。
マスター側でも、外すとき組みつけの順番ちゃんと頭にいれとけばマニュアルなんていらない。
753774RR:2005/09/09(金) 21:20:28 ID:Io71pXlh
できる人は簡単に言うけど
初挑戦はけっこう大変だぞ
まぁそうやって憶えていくのだが

KSRはフルード抜いちゃう整備すると
マスターより高い位置にホースが取り回ししてあるから
それなりにメンドイぞ
754748:2005/09/09(金) 21:32:46 ID:xi++r7AL
揉み出し&グリスやりましたが引きずり直らず・・・。パットのせいかなぁ?
Rブレーキ外して掃除したらリアも引きずり始めた・・・orz もうぬるぽ
755774RR:2005/09/09(金) 21:56:25 ID:1EzM8gx8
>754
シール類交換しる
756774RR:2005/09/09(金) 23:23:06 ID:gzg6voQN
ブレーキディスクについてなんですが、ホールタイプとスリットタイプがありますね。
そこで、ツーリングや街乗り中心で使うならどちらがお奨めでしょうか?
ブレーキの効き具合やパットの減り具合も、きっと多少は変わるのでしょうね。

またそれぞれのメリット、デメリットなども教えていただけるとありがたいです。
757774RR:2005/09/09(金) 23:42:31 ID:N+0oL84P
>>753
確かに、最初は大変かもね。ただ、OHを自分でやろうと決心するまでが一番大変で
いざやってみると、そんなに難しくないかと。コンプレッサーが無い環境だと、最初は
ピストンを抜くのが厄介かな?漏れは足で踏む空気入れでがんがってピストン抜いたw 
今はピストン引っこ抜き用のプライヤー使ってる。揉み出しにも使えるけど、個人的には
揉み出しするくらいならOHする方が、長い目で見たら楽な気がする。
結局揉み出しはその場しのぎにしかならないからね。

>マスターより高い位置にホースが取り回ししてあるからそれなりにメンドイぞ
マスター外して一番高い位置に持っていけばOK。
空気は上に行くという性質さえ理解していばエア抜きは簡単。

>>754
引き摺ってる状態にまでなってれば揉み出ししてもほとんど効果ないよ。
シール交換して、ピストンとシリンダー(特にシールの溝)のお掃除。これで直ると思う。
758774RR:2005/09/09(金) 23:51:38 ID:42t3s4oA
理論上スリットのが効きかよい。タッチも有利。
ホールは軽い。
要するに体積と表面積の差だな。

が、現実問題としてホールのタッチが悪いってなら誰もつけとらん。
昔のレーサーがスリットだった時代のデザイン的な名残だとおもぷ。
あと清浄効果もねらってるから理論上パットの減りも速いか??

ホールは冷却性に有利。
どっちも極限状態の話だからねえ。

ま、用途的には純正かデザインできめたら?
差なんかわかんないよ。

効きとかタッチはそれより材質による部分が遥かに大きい
759774RR:2005/09/10(土) 00:16:19 ID:9p+E+hDb
ベスラのメーカー直販て納品にかかる日数どれくらい?
760774RR:2005/09/10(土) 01:08:18 ID:8mbkRVf9
>>759
地域によるが2〜3日位だったよ
761748:2005/09/10(土) 13:09:15 ID:LaCIMP56
>>757
やっぱOHですか・・・。まぁがんばってやってみます!
有難うございました。
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:46:21 ID:1AMHypnk
案ずるより産むが易しの典型的な作業ら。
がんがれ。

とはいうものの、オレも毎度エア抜きで苦労しているのだが。w
763757:2005/09/10(土) 20:05:55 ID:up161zSz
>>761
なんならバイク屋さんでリアだけOHしてもらって作業工程をよく観察してフロントは自分でやるってのもいいかも。
ただ、コンプレッサーでフルード交換やられると、何の参考にもならんかもw

>>762
フルードを完全に抜いた場合は、リザーバータンクではなくて、キャリパー側からフルードを入れていくのが効率的だよ。
初めてする時は、キャリパーとホースの連結部をちょっと緩めとく。そうすると、キャリパーにフルードが貯まるとフルードが漏れてくる。
そうなったら、ボルトを締めて漏れなくしてからキャリパーの角度を色々変えたり、プラハンでコツコツ叩いたりしてキャリパーのエア抜きを先に終らせる。
そして、再びキャリパー側からフルードを注入。後はマスターのエア抜きだけ。これもキャリパー同様にエア抜きしたらOK。

空気は上に行くんだから下からフルード入れて上に空気を抜く。このことを頭に入れとけば、無駄が省けてエア抜きは簡単でつよ。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:19:43 ID:97H/0v6f
>>747
4枚パッドのことを言っているんだよね?
アレはパッドが独立しているんで後ろの方だけ極端に減らないから。
2枚パッドのキャリパーで同径だとサーボ効果の関係で後ろの方が極端に減る。

でFA?
俺もうろ覚えだorz
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:02:46 ID:Hac7vkbj
>>747
とりあえず一般的なのは取り付けピッチ40mmと65mmですよね。
40mm…異径(34/30)2枚パッド 最初から付いてくるパッドが鋳鉄用 設計古い
65mm…同径(34)4枚パッド 設計新しい モノブロックじゃなくて結合ボルトをうまく隠してるだけ。
詳しい説明は上の方がしてくれたので省。

両方使ったことがある友人の話によると、65mmの方が効くしコントロールしやすいと言う話。
ただ、同じマスターだから油圧レシオが変わって、その辺がどう影響してるか…
766762:2005/09/10(土) 22:49:52 ID:1AMHypnk
>>763
 このやり方はやったことがないなあ。
 空気を上にもちあげてやるんですな。今度やってみます。
 ありがと。
767747:2005/09/10(土) 22:51:40 ID:aVedyj/i
>>764>>765
ありがとう!!!!スルーされてるのかと思ったら、ちゃんと返事が来た!!!!(´;ω;`)
やっぱり、異径である必要が無いからなのね。
65mmピッチ物もやっぱりツーピースだったか。。
あ、よくよく調べてみるとキャスティングの前の型って4枚パットじゃないのか

購入目標が決まってよかった!!ありがとう。
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:58:58 ID:6ZP4W5Cn
南海で注射器かってきました
フルード交換の前に浣腸として使ってしまいました、ごめんなさい。
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:26:35 ID:D7XsSkkr
南海キャンディーズ?!
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:01:10 ID:0zfOvnB2
しずちゃんに艦長!(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:18:59 ID:Npc423dx
基本的な質問だけど、皆さんのブレーキングのかけ方は?
おいらは教習所で習ったようなポンピングを
信号のかなり手前のあたりからかけます。
なのでノーマルパッドで全然減らないw
パッドが減る人は急制動みたいなかけ方を頻繁にしてるのかな。
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:25:07 ID:e9C8H/tN
停車だけがブレーキングではないべ

あとポンピングブレーキは後続車への合図であって
制動そのものには無意味だよ
773774RR:2005/09/12(月) 10:15:50 ID:irLTFgi0
峠行くと一瞬

まだ2000ほどしか走ってないのに半分くらいに・・・
774774RR:2005/09/12(月) 21:24:38 ID:F1c3enge
>>771
急制動っぽくブレーキングしてフロントサスが沈んだところで更に強くかけると同時にシートから尻を浮かして荷重を前にかける。
775774RR:2005/09/12(月) 21:55:11 ID:zVCPitlh
ジャックナイフのやり方教えてどうする。w
776774RR:2005/09/12(月) 22:10:28 ID:6tHlN+CD
ていうか前転の仕方ダヨネ
777774RR:2005/09/12(月) 22:19:15 ID:t1z5D/Zm
パッドが減るのはデブで重量車でハイグリップはいてるひと。
ローターが雨とか砂で汚れてるひと。オフ走ると当然減る。
整備不良で引きずってるひと。
パッドを意図的に削るロータをつけてるひと。(スリットとかウェーブとか)
あと、すぐ減るパッドをつかってるひと。
ついでに急制動するひと。
778774RR:2005/09/12(月) 22:30:08 ID:CB0kzihd
スピードを出している人は入らないですか、そうですか。
779774RR:2005/09/12(月) 22:58:33 ID:RRFQVTIc
スピードを出していると急制動の必然性は高まりそうなので
そこに含まれてるのかも
780774RR:2005/09/12(月) 23:49:18 ID:B0qxGDso
>>774
その後ポンピングブレーキ
781774RR:2005/09/13(火) 00:06:19 ID:lay0+uov
250VΓのフロントパッドをそろそろ交換しようと思うんですが、
軽量レプリカにお勧めのパッドってありますか?
あまり頻繁には乗らないんで、持ちより効き重視です。
峠は夏に行く程度ですがそこそこ攻めたいです。
782774RR:2005/09/13(火) 11:52:08 ID:OjuIwqN/
っメタリカ ZCOO
783774RR:2005/09/13(火) 12:42:28 ID:9BiAuIuz
>>780
ストッピーのやり方教えてどうする。w
784774RR:2005/09/13(火) 20:18:02 ID:aA1PoZCm
>>781

つカワサキ純正
785781:2005/09/13(火) 21:53:37 ID:c2HUmw6k
>>782
>>784
レスサンクスです。
メタリカ・ZCOO共に性能は申し分無さそうですね。
ただ値段が鬼なのと、最終Γ(VJ23)用のが見当たらないのがちと微妙かと。
カワサキ純正は互換性あるんですかね?型番が判らんですよ…

ベスラのシンタードかデイトナゴールデン辺りも悪くなさそうっすね。
リアはゴールデンですがレプリカの癖にリアロックする位効いてます。
たまたま相性が良かったんだろうか・・・
786774RR:2005/09/13(火) 22:53:27 ID:bEIQuh5u
悪くないっつーか、かなりいいよベスラシンタードとデイトナゴールデン。
これ以上いいものを望むなら値段が一気に1.5倍以上跳ね上がる。
特にベスラはちょっと気を抜くと3000円ぐらいで売られてたりするから油断ならない。
但し良く似ているからといってレジンパッド買うと多分あとで泣きをみるので注意。

峠で本領を発揮させたいならデイトナ、とにかくオールマイティーにってんなら
ベスラで。まあ逆でも多分不満が出る事は無いとヲモ。
あと南海が近いならRBRのパッドも意外といいそうでオススメだって。
漏れは使った事無いからわかんないけど。

これよりも更に安くってんなら、プラミューのエコパッドがライコで常時3000円。
漏れはリアに使ってるけど、むしろ効きすぎて不満。
フロントにはいいのかも。

更に安くってんならヤマシd(ry

・・・そういえばコレってどうなんかね?Rってwwwwwww
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b59729955
787774RR:2005/09/13(火) 23:03:47 ID:w6PoO0dz
ヤマシダ、Rを語る。
レーシーなヤマシダってなんか笑える。

前モデルを1000kmだけ使って捨てたもので。
ちょっぴり気になるのは事実なのだが。
788774RR:2005/09/13(火) 23:04:39 ID:bEIQuh5u
補足。
VJ23Aのフロントは、確かカワサキだとZXR400辺りと共通だった希ガス。
型番はカワサキのHPで調べられる。

ZRXと間違えるなよ!w

あとリアにゴールデンは明らかに効き過ぎではないかと。
23Aならもっと効かないパッドにしないと苦しいんじゃ?


リア用の、効かなくてフェードしないパッドって無いもんかねー?
ジムとかでガンガン踏んでもフェードしないぐらいのヤツ。
789774RR:2005/09/13(火) 23:39:50 ID:OjuIwqN/
>>あまり頻繁には乗らないんで、持ちより効き重視です

これおもうなら値段気にしちゃいかんよw

デイトナゴールデンは微妙だった。
ベスラシンタードを今使ってる。よく効くことよりも
あの持ちのよさと、コントロール制がいいのが大好き。

でもメタリカとかの効きとはくらべちゃいかん。
790774RR:2005/09/13(火) 23:42:19 ID:AdG4uaUH
>>789
ベスラシンタード
ローターへの攻撃性はどうですか?

ゴールデンパッドもそのへん気になる
791781:2005/09/14(水) 01:17:14 ID:86eQX2az
>>786
>>788
詳しくありがとうございます。相当参考になりました。
確かにリアは効きすぎて使いづらいってか最近殆ど使ってないです。
それにしてもメーカー違っても共用できたりするんですね。

>>789
この間タイヤ代えたばっかなんで・・・
うーんゴールデンとベスラは難しいっすね。
効きを取るかコントロールを取るかってとこですか・・・

とりあえずドラスタとライコでも行って見てきます。
ここの人は皆親切ですなあ(ノ∀`)

792774RR:2005/09/14(水) 09:57:31 ID:xtXFC+qj
>>788
セミメタルパッドの頃は、サンダーで溝を掘って効き具合を調整してました。
一応、シンタードでも掘れるとおもいます。
793774RR:2005/09/14(水) 10:01:30 ID:0VJFM/GU
ベスラシンタード俺もオススメ。
減らないし、ローターへの攻撃性も少ないかも。

で、もし買うならモーターサイクルショーかベスラのサイトから誕生日割引で買うのが一番安い。
モーターサイクルショーなら1セット3000円、ベスラのサイトから誕生日割引なら4000円切るくらい。
用品店なんかで買うんじゃないぞ!
794774RR:2005/09/14(水) 10:34:14 ID:xZJfyeMw
学割でもいけるぞ。


生年月日の証明書とかみせんでいいし
795774RR:2005/09/14(水) 15:24:19 ID:p3sNJodk
デイトナゴールデンの効きは期待できない。

954の乗ってたときに使ってみたけど、ノーマルの方がマシ?
ってレベル。

峠で流す程度なら不満はないけど、値段なりだな。
796774RR:2005/09/14(水) 18:03:44 ID:4nv6JHmO
W650の1/2のフロントマスターをラジアル17mm(横14mm相当)に交換しました。
乗れなくはないですがちょっと硬いかなと感じるのでキャリパーも14mm推奨に交換したいところですが、
片押しキャリパーでないとスポークに干渉してしまう制約があり困っています。
14mm推奨の片押しキャリパってあるのでしょうか?
ちなみにシングルディスクです。
797774RR:2005/09/14(水) 19:50:14 ID:FNCdO++m
つブラックバードのフロント・・
798774RR:2005/09/14(水) 20:08:50 ID:WeYRUJsr
原付にデルファイロッキード入れたよ
すげーいいねこれ
制動距離減った希ガス
799796:2005/09/14(水) 20:16:23 ID:lDCBxZdo
ちょっと自己レス
W650は右側シングルφ300なんで、SR400(ディスク径298mm 右側シングル)が近そう。
SRV250も14mmだけど左側シングルなんできとキツい。
その他なんか情報あればお願いします。

 ノーマル車両マスターシリンダーピストンサイズ表
ttp://www.tohtan.com/mart/jst/cylinder/cylinder.htm

>>797
片押し3ポッドはかなり惹かれたんですが、残念ながら1/2なんです
800774RR:2005/09/14(水) 22:03:10 ID:UxTcdDfj
>>799
マスターシリンダーを買い替えた方が良いんじゃない?
801774RR:2005/09/14(水) 22:18:10 ID:KpCEeGdX
>>793
べスラでそんな割引があったのか!

もうすぐ誕生日だからストックで買っとこう
802774RR:2005/09/15(木) 06:57:14 ID:ghyDmbXl
>>788
>リア用の、効かなくてフェードしないパッドって無いもんかねー?
>ジムとかでガンガン踏んでもフェードしないぐらいのヤツ。
カーボンロレーヌA3かな。
ただ、バックプレートが薄いのか材質がよくないのか、パッドが発熱
しすぎるとバックプレートがひん曲がる。

フェロードのプラチナは、減りが早いのでフェードするほど発熱しない。

SBSのカーボンは、フェロード以上に減りが早かった。

純正は、発熱のせいか、途中でパッドがはがれる。

RKは、減りも早くて、フェードしやすかった。

デイトナの赤は、パッドがこぼれる。

デイトナのシンタードメタル(現 ゴールデン)は、フェードしにくいが、
ディスクの減りが早い。

今回は、ゴールデンを試そうと思っているところ。
803774RR:2005/09/16(金) 10:35:58 ID:yWKw749j
あげ
804774RR:2005/09/16(金) 19:54:10 ID:M9HuN8Z/
プロ巣でブレーキフルードを交換しようと思うんですが、
工賃と合わせていくらくらいしますか?
805774RR:2005/09/16(金) 20:40:10 ID:ULJkklq/
店に聞けよ
806774RR:2005/09/16(金) 22:25:25 ID:deeC06vH
前後で3000いかない位だろ
807774RR:2005/09/16(金) 23:49:51 ID:on53tcfx
エンドレスのバイク用パッドはどこで売ってるんだ?
808774RR:2005/09/17(土) 04:55:15 ID:pJgEpmaC
>807
裸異娘東雲に有ったよ。
809774RR:2005/09/17(土) 07:18:20 ID:sh9PiSeQ
メタリカのパッドに変えたら
凄くよくきくけどブレーキダストがすごくよく出るね

ディスクの穴がダストで塞がってしまった
810774RR:2005/09/17(土) 07:30:16 ID:ZmzL1nso
>>809
リア用がない。
811807:2005/09/17(土) 11:01:51 ID:i0Y22cNf
遠すぎ...
Webサイトとかマダみたいだな
812774RR:2005/09/17(土) 11:58:55 ID:yIUzfsN9
ナプース世田谷にも置いてあったよ。
>>ENDLESS
813774RR:2005/09/17(土) 14:01:31 ID:5Bam9RTB
Webで扱ってるとこあったよ。↓
http://www.webike.net/cg/11658/100010101011/

買ったらインプレお願いします。
814807:2005/09/17(土) 17:25:41 ID:i0Y22cNf
メタリカの購入予定をたてちゃいました orz
815774RR:2005/09/17(土) 19:19:02 ID:FbUvZ0mD
メタリカって7分山越えると極端に制動力落ちて減りも早くなるよね。
816774RR:2005/09/17(土) 19:37:32 ID:bpyGvMfi
話題の二つのパッドのインプレ。

2st250に乗っているのですが、基本的にマッタリ走っていません。
べスラメタル→メタリカに交換。
交換時にびっくりしたのは、べスラでは、1万キロ走り、サーキットも6時間ほど
だったのですが、全く減っていないのです。
もともと厚みのあるパッドだったからってのもあるのでしょうが、
新品のメタリカよりちと薄い程度でした。

制動力は、限界ブレーキング時のわずかな操作がメタリカのほうが余裕を持って行えます。
効きかたは、べスラが奥でガツン系でメタリカがじわじわ系です。

サーキット走行以外は、べスラで走ろうかと思っています。
ローターも減りませんし、ブレーキダストが皆無に近いですよ。
817774RR:2005/09/17(土) 19:55:02 ID:xhWVauYe
まじベスラ不気味だよな・・・俺のもパッドもローターもあまり減らん
でもそこそこ止まる
818774RR:2005/09/17(土) 21:01:32 ID:P4aWw3Bg
俺も減らない減らないと思ってたら
左キャリパーの片側だけほかのに比べて1.5mmほど減ってたな。
まぁピストンの動きがあれだったんだろう。

たしかに持ちがすごくいい。8000kmは余裕で行きそうだった
819774RR:2005/09/18(日) 00:40:35 ID:ct04iGuh
二人乗りする機会が多い椰子にはRKのファインアロイが良いと思ふ
当方リッターネイキッドで7000`は保ちますた
820774RR:2005/09/18(日) 00:54:18 ID:oDAILwyF
恥ずかしい質問なんですが、このスレで評判の良いベスラシンタードは
ttp://catalog.vesrah.co.jp/list/brake.aspのVD-255JLでよろしいでしょうか
車種はSR400で、04年式です。
よろしくお願いしますm(-_-)m
821774RR:2005/09/18(日) 04:46:59 ID:wBt/kus5
べスラーのレジンはだめなんですか?
822774RR:2005/09/18(日) 05:33:04 ID:IgMjedIG
デイトナは糞?
823774RR:2005/09/18(日) 05:43:54 ID:fhPZz461
さあね。
自分で入れてみれば?
824774RR:2005/09/18(日) 11:12:17 ID:TYzk9jPr
ダメとかじゃなくてレジンの特性がべスラのサイトに書かれてる通り

ダメとかクソとか決め付ける前に自分でインプレ探すなり使うなりしてみろ
825774RR:2005/09/18(日) 16:45:29 ID:wJw/3TLm
>>820
まあ、商品名にシンタードって付いてないからわかり辛いわな
ここの左上に商品案内があるから、そこのシンターパッドのどれか選べ
ttp://www.vesrah.co.jp/
826774RR:2005/09/18(日) 16:59:19 ID:EEmo1lh+
デイトナは糞じゃないよ
827774RR:2005/09/18(日) 18:15:37 ID:g27d1z7r
yamasida ha?
828774RR:2005/09/18(日) 19:32:23 ID:fhPZz461
siranngana
829774RR:2005/09/18(日) 19:33:37 ID:g2xtL4sB
>>827
yametoke

semetebesuranisitoke
830774RR:2005/09/18(日) 20:20:37 ID:R3VTTce7
なんだこのレッドバロンのチラシみたいな流れは。

ヤマシダもいつの間にか
輸入元が専用HP作ってるな…(値段ヤフオクと同じ
ttp://www.yamasida.jp/cgi-bin/shop.cgi
831774RR:2005/09/18(日) 20:31:25 ID:703IFy78
けっこう前から有ったような・・・
ヤマシダの注意書き
   ↓
      ブレーキパッド装着後は定期的に点検を行ってください
      ブレーキパッド交換後にはブレーキングテストを安全な場所で行ってください
      その後確認ができましたら200km前後ブレーキの慣らし運転を行い、パッドと ローターのアタリを付けてください
      ディスクローラーが磨耗している場合、制動力が完全に発揮できません
     著しい鳴き等発生する場合、ローター交換や研磨を行ってください
     当商品ブレーキパッドはコストを抑えた上にブレーキ性能を確保しておりますので
     鳴き、ローラーに対する攻撃性はノーマルに比べ若干多くなります。予めご了承ください。
     走行中に異常が発生した場合は直ちに車両を安全な場所に停止させ異常箇所を点検してください。
     ブレーキパッド交換時目安はブレーキパッドの新品の状態から1/2地点で交換してください
832774RR:2005/09/18(日) 20:32:55 ID:703IFy78
*注
「ローラー」ってのはローターの間違いだと思われ
833774RR:2005/09/18(日) 20:38:01 ID:703IFy78
ちなみに、ヤマシダってNTBとなんか関係ある? なんか似てる・・
834774RR:2005/09/18(日) 20:38:14 ID:cbJtaxlg
ヤマシダってB級ハリウッド映画に出てくる日本人の名前みたいで胡散臭かったが
サイトの日本語まで怪しいとはな。
835774RR:2005/09/18(日) 21:08:08 ID:g2xtL4sB
ya asida
は安かろう悪かろうの典型でしたよ、1000キロ走ってがまんできんかった
効きとか鳴きとか
836774RR:2005/09/19(月) 01:24:07 ID:aA/i3umY
だから「山師だ!」と自己紹介しているのか
837774RR:2005/09/19(月) 02:47:49 ID:3waCLp/Z
つ zabuton
838774RR:2005/09/19(月) 08:20:41 ID:uUGbnErB
新品の状態から1/2地点で交換してください

ってあまり安くなってないんでは?
839774RR:2005/09/19(月) 14:26:28 ID:aA/i3umY
それを地金まで使い切るのが貧乏厨の漢ってもの。
840774RR:2005/09/19(月) 19:01:00 ID:FFCT1KSz
地金まで使っちゃ後の出費がかさむことに・・・
841774RR:2005/09/19(月) 21:52:31 ID:z4svpylV
ちと伺いたいのですがベルリンガーの4POTに合うパッドはベル純正以外に
あるのでしょうか?

ググったんですがわかりませんでした。
識者の方よろしくお願いします。
842774RR:2005/09/19(月) 23:11:06 ID:NpO61G9/
>>841
つトキコ4pot用
843774RR:2005/09/21(水) 13:17:29 ID:i3PkJgsL
ベスラのメーカー通販で頼んだら
欠品ですっていうメールが届いたけど
文章に顔文字が使われていて
妙に人間味があったw
844774RR:2005/09/21(水) 15:47:23 ID:gQyhXC74
質問です。
片押し2POT×2のフロントブレーキを対向4POTにして、
マスシリもラジアルに変えようと思うんですが、
マスシリのピストン径の選び方がよくわかりません。
選択を間違えるとレバー握り量と効きの関係が狂うんですよね?

キャリパーピストン面積÷マスシリピストン面積
で出した油圧レシオ(っていうんですかね?)が純正に近い値になるように
選定すれば問題ないんでしょうか?
845844:2005/09/21(水) 15:59:30 ID:gQyhXC74
あと・・・
片押しと対向では面積の計算法は異なるんでしょうか?
対向だと向かい合う2つのピストンは反力の関係になるので
総ピストン面積÷2
なのかなぁ・・・・と深読みのドツボにハマッてしまった頭の悪い工学部です。

ちなみにバイクはCB750(現行、いわゆるRC42)。
対向4POT×2装備のCB400SFより45kgも重いのに2POT×2じゃあんまりです
そりゃめいっぱい握れば止まりますけど余裕の効きとコントロール性があったらいいなぁ、と。
846844:2005/09/21(水) 16:03:51 ID:gQyhXC74
連投スマソです。
しかも横置きとラジアルじゃレバー比が違うのでそれも計算に入れないといけないんですね。
847774RR:2005/09/21(水) 16:29:37 ID:pwXwo14U
取り敢えず今のマスターシリンダーのまま対抗4POT×2にして
様子を見てから方向性を見ては?
848774RR:2005/09/21(水) 20:27:39 ID:VRz6k/wO
広井
http://www.tohtan.com/mart/jst/cylinder/cylinder.htm

CBSFのマスター径を調べれば分かるんでないでしょうか。

けど、やっぱ効きを優先なら高いパッドが委員で内科医?
849774RR:2005/09/22(木) 01:16:29 ID:B1Zw48Dy
>>845
だいたい844の計算でいいんじゃね。

ピストン径が同じなら単純計算で言えば片押し2ポッド=対抗4ポッド。
850774RR:2005/09/22(木) 10:45:33 ID:j8o/07lS
>>843
漏れも欠品メール貰ったけど
文面は普通だった。
担当何人くらいなんだろう?
851841:2005/09/22(木) 13:23:13 ID:oQnsxzuJ
>>842
ありがとう!
852774RR:2005/09/22(木) 19:44:47 ID:LbY9fv5c
>>842
マスター換える予定でブレーキホースも換えるなら長めを買っておいたほうがイイ!
ラジポンの場合、取り出し口が横マスターと違って下から。
今の長さがちょうどいいなら長さが足りなくなるおそれがあります。
(漏れの場合はプラス5cmでした)
セミラジポンなら横マスターと同じ向き。ホースはノーマルの長さで足ります。
多分ラジポンもセミラジポンも19パイでいいと思います。(デイトナなら)
ブレンボやベルリンガーは使った事ないのでわかりません。
 
853774RR:2005/09/22(木) 22:30:47 ID:Apeuu0vx
べスラレースで使ってるよ 正直いいと思う。
減らないしきくし。メタリカつかったことないからわからんけどさ
ちなみにモテギでね。雨の特性は抜群だと思う。個人的にはかなり好みかな
854774RR:2005/09/22(木) 23:08:04 ID:0qccMZy6
Mパーツのカーボンマックスとかプロジェクトμのハイパーカーボンとかの
パッドのあたり始めから握り込んだ奥まで握った分だけ効く感じが好きなんだが、
そう言う感じを突き詰めたパッドってある貝?

あまり高くないので(w
855774RR:2005/09/22(木) 23:12:04 ID:gIM3Q1TQ
オレもカーボンマックス好き

アレかなりいいと思うんだけど全然話題に出ないよね
856774RR:2005/09/22(木) 23:43:35 ID:VESmgLS7
超初歩的質問で申し訳ないんですが、ブレーキフルードの劣化は制動力に影響しますか?
857774RR:2005/09/22(木) 23:55:49 ID:0qccMZy6
>>855
ハイパーカーボンもいいぜ?
パッドあたり始めのマックス、握りこんだ奥のハイパーって感じ。
両方あわせたのがあると一番良い(w
858774RR:2005/09/23(金) 00:15:17 ID:caL5MRbN
「ハイパーマックス」コレダ!
漏れが鉛筆の芯とスチールウールを
使い古したベースメタルに貼り付けて製品化してみよう(笑)
859774RR:2005/09/23(金) 00:47:39 ID:jh6TF3VX
>>858
街乗り=2H
スポーツ=HB
レース=2B
ですか?
無駄にローターが黒くなりそう・・・
860774RR:2005/09/23(金) 04:14:17 ID:OrrZbnhf
>>856
走り出しは変わらなくても熱ダレするのが早いんじゃないかな。
あと汚れがマスターやキャリパーのシールをダメにすると思う。
そうなったら高くつくよ。
861774RR:2005/09/23(金) 07:11:41 ID:fOTfXLRP
ベスラはええのう。
雨でも効くし。
862774RR:2005/09/23(金) 09:00:49 ID:tfkNulPH
普段使いならベスラ
次点に金パッド
他はお好みでって感じか
863774RR:2005/09/23(金) 10:18:08 ID:TZ0QTliM
べスラいいねぇ
街のりにも最適ッスねぇ
ただパッケージのデザインはいささか承服しかねるw

今目の前にべスラがあるのだが スクターパット 「最高」って書いてあるのが
テラウケス
864774RR:2005/09/23(金) 10:20:41 ID:5ic4bzkA
おれのはべスラは全くダメでハイパーカーボンはすごく良かった。
でもカーボンは雨の日効かない
865856:2005/09/23(金) 11:34:48 ID:0yeM8aNx
>>860
そうですよね…これからはマメに交換します(>_<)
866774RR:2005/09/23(金) 11:38:00 ID:yogGlhvd
ブレーキフルードは
いつも2年に一回の交換になってる、、めんどくさくて
867774RR:2005/09/23(金) 13:58:23 ID:zYg1JXJu
能書きで悪いんだけど、ディスクブレーキは泥とかかかっても平気?
すぐに吹っ飛んじゃうのかな?水たまりを跳ね上げたりすると若干滑りそうな
感じがあるけど水だけならすぐ蒸発しそう。泥でもヘーキなの?
868774RR:2005/09/23(金) 14:22:10 ID:aqmNjC3h
>>867
そのためのホール(orスリット)です。
869774RR:2005/09/23(金) 14:47:59 ID:5ic4bzkA
>867
パッドの面取りはなるべくしないほうがいい理由はその為
小石などが引っかかると効かない
870774RR:2005/09/23(金) 21:44:22 ID:lQ2UeQXR
別タンクマスターのタンクにカバー?を巻いている人を良く見るのですが、
あれってフルードの劣化等を防ぐ効果が大きいのでしょうか?
それとも気休め程度のものなのでしょうか?
871774RR:2005/09/23(金) 22:07:28 ID:cxW6B/es
>>870
転倒時にぶちまけないようにっていうのが理由らしいよ。
タンクにヒビ位ならアレが吸い取ってくれる。

872774RR:2005/09/23(金) 22:29:33 ID:lQ2UeQXR
>>871
なるほど。
そんな理由だったんですね。
勉強になりました。
873774RR:2005/09/24(土) 12:39:22 ID:RtmAlrR4
NEWFRENてどう?
874774RR:2005/09/24(土) 20:37:06 ID:kL7yeii4
なにが?
875774RR:2005/09/24(土) 21:09:05 ID:h47fGRpG
画数とか
876774RR:2005/09/24(土) 21:35:15 ID:AbGicP7E
>>871
ちょっと違うような気がスル

テニスとか、野球のリストバンドみたいなのを
タンクに巻いているアレのことだよな。

草耐久なんかでは、原因はよくわからんが
リザーバタンクから液が染み出てきて
スクリーン内側が汚れるんだな。
それの防止ではないかと・・・。

多少の液の変動は中のダイヤフラムが
吸収してくれるはずなんだけどな。
877774RR:2005/09/24(土) 22:17:56 ID:5mqFbm1L
意味ワカランがな
878774RR:2005/09/24(土) 22:34:44 ID:E0cWKDIe
>>871 >>876
違う違う。

>>870
あれは小銭入れだよ。コインリストバンドってあるでしょ、それ付けてるんだよ。
879774RR:2005/09/24(土) 23:28:10 ID:AbGicP7E
>>878
コインリストバンド
http://www.colawp.com/seasonal/199711/coll.html

こんなのしかでてこないんですけど・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
880774RR:2005/09/24(土) 23:30:48 ID:5mqFbm1L
マジレスすると何の意味も無い
881774RR:2005/09/24(土) 23:31:13 ID:SpabSV3+
格好つけで付けてるんでしょ?

オレも早く付けたいよ。
882774RR:2005/09/24(土) 23:45:48 ID:Ro8xSl/5
じゃあ何をグズグズしてるんだ。 いますぐ付けろ。        で、なにを
883774RR:2005/09/25(日) 01:50:06 ID:3qrrheyj
>>882
コン○ーム
884自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/09/25(日) 15:46:51 ID:0DKNgkeD
リザーバータンクのリストかぁ
たしかこけてもフルードがエア噛みしないように
フルードを満タンに入れてあって(レースですぐに復帰できるように)
コケテフルードが少し漏れてもリストで
吸収するためにあったような

本当のところはど〜だろな
885774RR:2005/09/25(日) 19:20:17 ID:TK9sYb7k
かなり昔本に書いてあったんだけど最高速付近でリザーバータンクが結露するから
リストバンドを巻くって書いてあったんだよね
その本は何か忘れたけどその本は嘘を書いてたんだね
886774RR:2005/09/25(日) 19:24:53 ID:7+dr8cCF
直射日光によるフルード劣化防止だと思ってたorz
887774RR:2005/09/25(日) 19:35:06 ID:2j4kOcrf
実は全部正解かも。w
888774RR:2005/09/25(日) 19:45:20 ID:jndjUIgl
寒いとフルードが風引くからだって死んだバーちゃんの遺言に書いてあった。
889774RR:2005/09/25(日) 21:19:32 ID:gA4r3dTA
湿気に弱いから湿気のためだと思ってた
890774RR:2005/09/25(日) 21:20:31 ID:gA4r3dTA
でもよくよく考えてみれば、雨降れば逆に水染みこんで
余計に・・・・



見た目だからいいか
891774RR:2005/09/25(日) 21:24:56 ID:PZDk4xYC
>>885
俺も結露防止のためっていうのを何かで見た。
どういう状況でのことかまでは覚えてないけど。
バイカーズステーションだったかな?

>>886
レースで始まったものだから本来の目的では無いだろうけど、
ストリート用だと効果ありそうですね。
892774RR:2005/09/26(月) 01:44:17 ID:P4a3L3Mm
結露って現象を考えると、
リザーバーを満タンにしても
或る程度の気体が残っている
っていう前提が必要なのかな。

1.リザーバータンクの中はフルードだから
  ハードブレーキングを使うレース中は
  気温:タンクの中>タンクの外
 ○タンクの内部壁はタンク内部に比べて温度が低い。

2.最高速付近は
  タンク周りの流体(この場合空気)の速度が
  他のコースセクションより増加するから、
 ○タンク外壁の温度(というか冷却速度)が早い←ぁゃιぃ

1+2で内部壁付近の飽和蒸気圧が下がる
→結露発生

*リストバンドで空気層を作って
*内部壁と外部壁の温度差を少しでも減らしてあげようってことかな?

と眠い頭で考えてみました。
間違ってるような気がしないような気がしないような…endless
長文ごめんよ。

#2のところで外壁の圧力低下から
#タンク内外の圧力均衡→タンク内の気体膨張 も考えたけど
#別に断熱膨張が起こるわけでもないし
#無視できる項なのかと思ったり。
893774RR:2005/09/26(月) 02:28:42 ID:As2RZvgh
べスラ!
早くパッド作ってくれ!欠品状態長すぎ!
894892:2005/09/26(月) 08:55:39 ID:P4a3L3Mm
今起きて考え直してみた。
>>892
リザーバータンクはパッドが減れば
勝手に気体部分が出てくるか。
→気密じゃないから膨張とか m9(^д^)ってことだな。
895774RR:2005/09/26(月) 19:05:59 ID:F9dpmiwS
今日ブレーキパッドを見に行ったんですが、中々ゼルビスの名前が有りません。

例えばAというパッドに
ゼルビス、スパーダ、JADE、CB400SF 92-95

と書いてあり、Bのパッドに
スパーダ、CB400SF 92-95などと有ったらゼルビスにも使えるのでしょうか?

それともゼルビスと同じキャリパーを使ってる車種を探して、その車種名から探していく
べきでしょうか。

ゼルビススレではいい答えが返ってきそうでないので此方で。
896895:2005/09/26(月) 19:08:59 ID:F9dpmiwS
調べたらキャリパーがJADE、スパーダ、CBR250Rと一緒みたいでしたorz

それにしてもライバル車(?)のザンザスの名前は結構有ったのがちょっと悔しい。
897774RR:2005/09/26(月) 19:23:25 ID:tdT6MNya
ディスクを減らさないパッドってばどこですか?
ベスラ?
898774RR:2005/09/26(月) 20:08:36 ID:YJ/wS0iO
ベスラは今は普通。 緑のときはすごい攻撃性高かったけどね


純正パッドでも使えば?攻撃性だけ重視するなら
899774RR:2005/09/26(月) 20:18:27 ID:IJRsAejc
>>868-869
さんくす
あの穴が大いに役立ってんのね。
900774RR:2005/09/26(月) 21:07:19 ID:+uoXuyF3
>>893
ノシ
漏れも1週間くらい前に注文し、
再度納期の連絡メール入れたが
いまだ返答無し。  ('A`)
901774RR:2005/09/26(月) 23:04:31 ID:P4a3L3Mm
>>893
20日に注文し、次の日に来た納期未定とのメール以降何も音沙汰無し。
決算があるから10月に入荷ってのが妥当か…遅いよヽ(`Д´)ノ 
902774RR:2005/09/27(火) 00:13:34 ID:/pO/K8/a
初期型のGSX−R1000に乗ってます。(トキコ6ポット)
プレーキマスターを最新のGSX−R1000純正とかCBR1000RR純正の
ラジポンに換えたいなーと考えています。(1万円台と比較的安いから)
トキコ6ポットに上記の純正ラジポン付けた人いますか? インプレお願いします。
安い純正ラジポンと5万円位する高いマスターとは、どこか違うんですか?

ラジポンに換えたい理由は、所有しているブレンボキャスティング+CBR1000RR純正ラジポン
のNSRよりブレーキのコントロール性が悪いというか効きが唐突のような感じがするからです。
あくまでも走行会レベルの俺の話です。筑波6秒台 あと多少の工作は出来ます。
903774RR:2005/09/27(火) 00:45:41 ID:yFVvNXOv
>>902
付けてる人じゃないけど参考になればどうぞ。
お宅さんのGSX-Rの純正マスターのサイズがわからないからだいたいで答えると、
純正が5/8なら基本的に大丈夫だと思う。それよりでかかったらブレンボとか社外品のもっとでかいやつに。
サイズが合ってもカウルとの干渉があるかもしれないので多少の加工は必要かも。
値段の違いは削りだしか鋳造か製造工程の違い。
904774RR:2005/09/27(火) 02:15:03 ID:Mv09kkxu
RKのブレーキパットつけてる人いませんか?
MEGA ALLOY が気になってるのですけど

あんまり情報がないですね
世間はべスラやメタリカで・・・
905774RR:2005/09/27(火) 05:05:15 ID:khca95k1
>>902
所有しているNSRのCBR1000RR純正ラジポンを、GSX−R1000に付けて試してみたら?
自分で乗ってみるのが、一番良いでしょ。
他車種で、ブレンボラジポン+トキコ6ポット×2で使ってるけど、俺にはいい具合。
高いのは、レバー比が変えられるのもあるね。
906774RR:2005/09/27(火) 09:11:22 ID:3x8rOoqJ
以前このスレでマスターシリンダのエア抜き方法を調べてたのですが、
注射器でキャリパから注入していくのが楽だよ、ってのを見てやってみました。
…あの、どうすればマスターから逆流するんでしょうか?
まずマスター側バンジョーを緩めてホース内をフルードで満たすまではわかりました。
でもどうしてもマスターに入っていきません。
正しいやり方はどうなのでしょうか?


間違えてDOT3買っちゃった…欝
907774RR:2005/09/27(火) 10:07:16 ID:TFhhJEep
おちついてもう一回書き直してくれ
908774RR:2005/09/27(火) 10:35:14 ID:3x8rOoqJ
すんませんです…
キャリパ−から注射器でフルード上に送りこむエア抜き法を、
詳しく教えて頂きたいのです。
909774RR:2005/09/27(火) 11:06:38 ID:N1EaAqYs
リザーバーにフルードを満たす。
キャリパのブリーダーにチューブと注射器を繋ぐ。
注射器でゆっくり吸い出す。リザーブの蓋は開けたまま。
フルードを切らさないように継ぎ足す。
ブリーダーからフルードがある程度出て、泡が出てこなくなったら
ブレーキホースを揺すったりドライバーの柄などで軽く叩いたり
ハンドルをコンコン切ったりしてライン内の空気を上に送ってやる。
チューブ内の泡がキャリパに戻らないように注意しつつゆっくり注射器の
ピストンをを押し戻す。マスターから泡が出てそれがなくなったら蓋を閉めて終了。
910774RR:2005/09/27(火) 11:36:13 ID:JqJjB2pP
こないだおれも下からフルード圧送してみたけど、
なんかこんがらがって思いきりエア吸い込ませちゃったw
結局、車の時と同じ要領でやりなおしますた。
あーフルードをかなり無駄にしちゃった・・・
911774RR:2005/09/27(火) 18:10:22 ID:WUxZ86ib
すみません、誰かご存知でしたら教えて下さい。

ディスクブレーキと、ドラムブレーキの二種類がありますが、同じ
制動性能であれば、いずれがフェード/ベーパーロック等、熱性能
オーバーに強いものなのでしょうか。

というのも、(運転が下手であることが一番問題ですが)八ヶ岳や
秩父、富士など、やや急な下り坂の道を延々数十キロも走ると、
よく、ベーパーを起こしてしまうためです。

現在は、ディスクブレーキのオフロードタイプですが、ドラムのほ
うが耐久性があれば、旧リリースのパーツとスワップしようかと考
えてます。

林道や農道もよく使うことがありますが、ベーパーが怖く、なかな
かリアを踏み込めないので、精神的に良いほうを選ぼうと思って
ます。

質問ばかりなので、この前の失敗を。この前、清里〜諏訪の山を
いくつか走りに行ったのですが、案の定ベーパーをやってしまい
ました。諏訪の友人宅で、フルードの交換をしたのですが、その
ときあった道具が透明じゃないビニールパイプのみ。下からエア
が入らないように口で吸ったのですが、思い切り口に入ってしま
いました(><)二日いっぱい違和感がwwwww
912774RR:2005/09/27(火) 18:36:01 ID:JqJjB2pP
>911
オフ車ぐらいの車重ならそんなに簡単にベーパーロック状態になりにくいと思うけどなあ。
エンジンブレーキをまったく使ってないとか?
やはり運転の仕方、フルードの品質、正しい交換手順、点検を
あらためて確認したほうがいいと思われ

油圧でないワイヤーやロッドのドラムブレーキでも、フェードには弱いと思うのよ
913774RR:2005/09/27(火) 19:21:25 ID:Dru0Hxgs
もし2stなら下り坂延々とエンブレ使うのは怖いよね


どちらが熱ダレしにくいか ってのはオレもわからん
でも、ドラムは放熱悪いイメージ

ベーパーロックはパッドとピストンの間に薄い鉄板+断熱シート?
(みたいなのが純正だとたまに付いてる)
を入れることによって多少緩和されるやもしれん

フェードはやっぱフェードしにくいパッド選ぶしかねーかな
914774RR:2005/09/27(火) 22:47:28 ID:zFZb6lvx
コーナーの進入から旋回中までずっーとリアブレーキ引きずってる予感
下手というよりビビリ過ぎ
フロントブレーキは握りコケが怖くてほとんど使えないとか?
ブレーキのカスタムより乗り方の基本を考え直したほうが良いんじゃね?
狭くても広くても峠を数時間程度なら
変なクセや整備不良無ければべーパー起こしませんよ?

てゆーかそちらの言うべーパーロックってどんな状態なの?
ホントに喰らうと
タッチがスポンジーだナーと思ってると
スコッとペダルなりレバーなりがフルストロークして
全然ブレーキ効かなくなる
そらもう事故確実なくらい怖い
915774RR:2005/09/27(火) 23:31:19 ID:8I869fM/
すいませんがラジアルマスターの使用感について質問でつ。
マスター換えたら何か握った感じが横置き別体マスターにくらべて軟らかいんでつ
例えるなら5/8インチをつけるはずが間違えて14mmのマスターをつけたみたいな…
エア抜きはちゃんとしたのでエアは噛んでいないハズなのですが。
ラジアルマスターってこんなもんなのでしょうか?
教えて、エロい人…お願い
 
916774RR:2005/09/27(火) 23:37:20 ID:MJ9dDI2Q
>>912-914さん
サンクスです。やっぱり、まずは運転の改善からですね。

技能上の問題とベーパーロック時の現象は、>>914さん
の通りです。車体重量の負担は少ないと思いますが、や
ってしまうときは、ツーリング装備のときのみだったので、
荷物の加重と、それから、>>914さんの仰るとおり、コーナー
で開けつつブレーキを使いつつなので負担になっている
ものと思います。

機械的には、去年末にシーリングを交換したあとパッドも
まだ半分残っている状態なのでOKだと思います。ちなみ
に、中途半端な排気量の、中型バッタ色の2STです(^-^;;

あと、パッド製品によって付いてくる鉄板は、熱でのトラブ
ルを防止するものなんですね。次の交換時には、それを
選択してみようと思います。
917774RR:2005/09/27(火) 23:58:52 ID:LZ0xe7+w
>>915
自分で言ってるとおりなんじゃね?
元のマスターとラジアルマスターの口径はいくつ?
918902:2005/09/28(水) 00:20:10 ID:fgcKzctR
>>903
>>905
レスありがとうございます。
905さんの付けているブレンボラジポンのサイズは、いくつでしょうか?
919774RR:2005/09/28(水) 01:07:46 ID:wZX8BQnY
ベスラ入荷のメール来ました。
#決算までに入金間に合うのかね…(代引
920774RR:2005/09/28(水) 08:09:55 ID:8rDgN36J
入荷連絡キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
顔文字もキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
921774RR:2005/09/28(水) 12:14:23 ID:IWFdWggN
>>915
その柔らかいタッチがラジアルの売りだよ。w
握り加減で制動力を自在に変化させられるようになってると思うが?
(そうでなければエア噛みか口径が合ってない)
922774RR:2005/09/28(水) 13:03:06 ID:5BVlqQCe
こいつ何???????
ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~gtrgtr/earls.htm
923915です:2005/09/28(水) 13:03:50 ID:kH6m8OsZ
>>917>>921
レスさんくすです。
ノーマルが5/8でタッチが硬すぎだったので14mmに交換したら止まらず・・・
で、デイトナのラジアル19mmにしたのですがタッチが思いのほか軟らかかったので・・・
これで安心してこのタッチに慣れるようにします。
924774RR:2005/09/28(水) 13:29:24 ID:5BVlqQCe
挙げときますね
925774RR:2005/09/28(水) 14:08:57 ID:0oqwt8vd
>>904
メガアロイ使ってるよ。
Goose350(シングルディスク)+ラジアル17mmで。
とりあえず、過去に使ったパッドと比較すると、

初期
メタリカ=ズィクー>RK>>ベスラシンタード
コントロール性
RK>ベスラ>メタリカ>>ズィクー

てな感じかな。
人&車種によってだいぶ違うだろうけど。
とりあえずRKはかなり気に入ってる。
特にラジポンとの相性がいい気がする。
参考になれば。
926774RR:2005/09/28(水) 17:04:52 ID:B8Dg5YMe
>>923
それならエアが噛んでない限り正常だと思う。
927905:2005/09/29(木) 05:02:49 ID:ffml7O32
>>918
19φ
928905:2005/09/29(木) 05:30:54 ID:ffml7O32
ミスった。。。
鋳造の19φ×20です。当時はこれが一番安かった。
NSRでラジポンに交換しての変化を体験してるから、大体は判ってるとは思うけど、
R1000のK1と同じノーマルの構成(ニッシン横置き5/8マスターにトキコ6ポッド)からブレンボラジポンだと、
最後まで一定の比率で効力が上がる感じです。その分タッチは軽くなったが、ストロークは多くなる。
他のラジポンを試したこと無いので、比較はできないです。
想像では一部を除き、精度や効率が若干違うだけで、似たようなものじゃないかと。。。
929774RR:2005/09/29(木) 15:03:25 ID:OXRuz2Fn
>>899
包丁と同じか!
キュウリとかスパスパ切っても穴があいてるとうまく外れるよな!
930774RR:2005/09/29(木) 18:18:38 ID:LrbGezBE
到着したベスラシンタード、
純正からの変更で効き、コントロール共に○
あとは耐久性か…
因みにHONDAの2pod片押し。
931902:2005/09/29(木) 23:48:55 ID:LYFncjYU
>>928
また ご親切にありがとうございます。

>>最後まで一定の比率で効力が上がる感じです。その分タッチは軽くなったが、ストロークは多くなる。
コントロール性重視の方が自分の好みです!
932774RR:2005/09/30(金) 04:39:38 ID:kGp6TdZb
現在シングルディスクの片押し2POTなのですが
片押し2POTシングルに相当するラジアルマスターのサイズってあるのでしょうか?
933774RR:2005/09/30(金) 10:40:16 ID:OXBezHtH
おそらく1/2マスター推奨のキャリパーですよね? ブレンボのφ16が使えるそうです。
メーカーはφ16は14相当と謳っているようですが、
実際に1/2で使用している人が問題ないとのことです。
934932:2005/09/30(金) 11:55:28 ID:kGp6TdZb
>>933
レスありがとうございます
ググッってみた所04年のR1純正が16φみたいなので
そっちを検討してみようと思います。
935774RR:2005/09/30(金) 14:15:35 ID:LiWXvdoE
>>934
R1マスター、どうなんだろう?
ピストン径16mmと言ってもレバー比で変わるし。
R1と同じキャリパー装備のXJR1300のマスターは横型14mm。
R1も以前は横型14mmだったと思う。
936774RR:2005/09/30(金) 14:56:47 ID:21GUPJNa
R1はダブルディスクでφ16だから、シングル車に片側だけキャリパー移植したら
φ16より2サイズくらい小さいマスターでないとカチカチに硬いよ。
937:2005/09/30(金) 15:53:09 ID:aYSxqN+a
自分で試したのか
想像で言ってるのか
938774RR:2005/09/30(金) 17:07:32 ID:79lkordi
昔から住友MOSキャリパーのダブルは、ブレンボφ16推奨だったから逆も大丈夫そうだけど。
R1純正ラジポンもブレンボのはずだし。
ただ、住友MOSキャリパーやスズキのデカピストンみたいに、一般的じゃないサイズもあるから、
>>932氏の片押し2POTキャリパーが、合うかは微妙に判らない。
939774RR:2005/09/30(金) 19:55:49 ID:21GUPJNa
>>937
もちろん妄想です
940774RR:2005/09/30(金) 21:09:03 ID:YA8f/qL8
>>936
レバー比って知ってる?
941774RR:2005/09/30(金) 21:39:02 ID:FCzoZcQ8
>>934
おフランスのベルリンガー(日本の代理店はデビルテクニカ)ってメーカー知ってます?
エアロテックっていうラジアルマスターはモタードの人達が使っているからサイズ的に多分最適だと思う
ググってみて。
942774RR:2005/09/30(金) 22:16:49 ID:KtVAewb3
>>715
遅レスだがノシ
耐久性は問題ないんじゃない?(メッキは剥がれやすいらしいが)
でもガツンとじゃなくてじわっと確実に効くので、国産SSにはどーなんだろ?
パッドや部品の入手もはっきり言って困難。通販に頼る事になると思う。
(ブレンボ用パッドが、小加工で付くという噂(未確認))
まぁビレットの見た目のキレイさが売りだしね。

ハーレーカスタムでは定番のメーカーなので、そっちで検索かけたらインプレもあると思うよ。
(あくまでハレ乗りの目線だけど)
943774RR:2005/10/01(土) 00:34:56 ID:51X4ugz+
上のほうにも注射器を使ったフルードのエア抜きの仕方が書いてありますが、
キャリパー側からエアを抜く場合はブリーダーを開けっ放しで注射器でフルードを吸い出したらいいんですか?
944774RR:2005/10/01(土) 12:36:45 ID:W2zrOsJ0
そだよ
私はブレーキレバー握ったままで(輪ゴムか紐で固定)
キャリパーのブリーダーを開けて注射器で吸い出してる
注射器の容量が少ないと一回で終わらないから
ピストンをいっぱい引き終わったらブリーダーを締めて
注射器を外してもう一回つけてなおしてから吸い出しての繰り返し

フルードを吸い出し始めたら通常のエア抜きに戻してる(ブレーキニギニギ)
エア抜きで一番時間かかるのはブレーキホース内にフルードを充填させることだから
それを簡単にする方法ということで注射器で吸出しと私は考えています

キャリパー割ったりホース変えたりしたときは、はじめからニギニギしてても
効果ないでしょ?
945774RR:2005/10/01(土) 12:50:17 ID:CSzkHmC3
>>944
なるほど。
確かにマスターとホースを換えたときは苦労しました。
ってことは注射器はあくまできっかけ作りでエア抜きに使うものではないのですか?
946774RR:2005/10/01(土) 14:58:42 ID:W2zrOsJ0
上のほうで注射器で全部済ませてるようなことカキコしてる人もいたけど
わたしは注射器はきっかけつくりとしてしか使用してないです
ブレーキは重要だからしっかりとエア抜きしたいからニギニギしてます。
左右キャリパーとマスターの3つをニギニギして
確実にエアがなくなるのを目で確認して終了

ニギニギさせるって事は確実に油圧を掛けると言う事だからね
なんか心残りあるままバイク乗りたくないでしょ
947ブレーキフルード交換の極意:2005/10/01(土) 15:13:20 ID:/Z60gnX1
1.ニギニギモミモミコロコロニギニギ
2.ピュッピュッニギニギモミモミコロコロニギニギ
3.ニギニギモミモミコロコロニギニギギュウ
4.ピュッピュッニギニギモミモミコロコロニギニギギュウ

この4つのうちの、どれでも( ・∀・)イイ!
948774RR:2005/10/01(土) 15:28:03 ID:RrMJCzQp
オフ車のリアパッド探してます。ディスクには特に泥がかかるわけではないです。

街乗りでの初期効き、林道フルブレーキでのコントロール性、ディスクへの攻撃性は少ない、
という条件であれば何がいいでしょうか?
949774RR:2005/10/01(土) 16:17:32 ID:Uo9PfSX9
それならYAMASIDAで決まり!                         m9(^Д^)
950774RR:2005/10/01(土) 21:47:46 ID:Akj1/IbR
そのエア抜きで使える注射機って、どこで売ってる?
用品店の高いやつじゃなくて。
951774RR:2005/10/01(土) 21:51:16 ID:/FMdzWHJ
>>950
大人のおもちゃの店
952774RR:2005/10/01(土) 21:52:44 ID:pXocOtyh
>>950
テルモの50mlのシリンジ
理学、医療用品扱ってるところだったら買える。
箱単位の購入になるけど、20本入りで千円くらいだったかな?
953774RR:2005/10/01(土) 21:56:15 ID:pj1Uo2jX
>>951

なるほど!
そこなら特大サイズ売ってる悪寒!!
954774RR:2005/10/01(土) 22:07:39 ID:aCwseU8q
つ____『シャンプーのポンプ』
955774RR:2005/10/02(日) 00:07:08 ID:vPV67/of
マスターとカップをつなぐホースを交換しようと思っているのですが、
一般的な耐油ホースでも問題ありませんでしょうか?
956774RR:2005/10/02(日) 00:15:49 ID:c5Fr113+
>>955
あまりよろしくないらしいよ。
957774RR:2005/10/02(日) 00:51:53 ID:rogsRgT3
フルードは油じゃないからね
耐油ホースだと溶けるかも

パーツショップ行ったら売ってるよ
958774RR:2005/10/02(日) 00:53:20 ID:vPV67/of
わかりました。用品店に行ってみます。
959774RR
リアブレーキのマスターとカップの間に耐油ホース使った時、
気が付くと素焼きの壺の様にジンワリとフルードが滲んでた。
直ぐノーマルに戻しました。