【救助隊】バイク板SOS!8【出動汁!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
910774RR:2005/07/16(土) 04:13:46 ID:XFV6efG8
了解、車で行って見ます。15分位かな。
911774RR:2005/07/16(土) 04:14:08 ID:NL0sG6qT
1号沿いだな。了解

そちらの目印もよろしく。
当方赤い塊なのですぐわかると思う。

1時間ちょいくらいかな。
912774RR:2005/07/16(土) 04:16:57 ID:NL0sG6qT
910が15分なら任せたほうがよさそうだ。健闘を祈る。



待機終了、気をつけて。
913774RR:2005/07/16(土) 04:21:13 ID:PCUuwCov
黒いTシャツにたすきがけねようなバンドしてます。
紙袋2こ持ってます。
ロビーから入口ロータリーのバス亭に移動しました。

赤い方もお気持ちありがとうございました。
914774RR:2005/07/16(土) 04:24:06 ID:OBGs6dEH
怪我はないのかい?
それとバイクは人目につかない邪魔にならない
ところに移動したかな?
915909@青テネレ:2005/07/16(土) 05:08:58 ID:FFoRTqlN
今、自宅最寄りまで送り届けたトコです。
これから帰宅します。
916774RR:2005/07/16(土) 05:28:12 ID:PCUuwCov
909さんに送り届けてもらって帰宅しました。
始発を待って電車で帰ることもできましたが、
荷物があったり歩くのもちょっとしんどかったので非常に助かりました。
909さんとは前に一度某スレのオフでお会いして面識があったので、
次にあったときにコーヒー一本おごらせてくださいということで別れました。
909さんをはじめ皆さん本当にありがとうございました。

状況報告としましては、バイクは現場で居合わせた人が歩道に寄せてくださっているので、
明るい時間に友人にお願いして、確認してもらって自走可能なら回収してもらおうかと。
人の方は、左鎖骨骨折と何カ所か軽い打撲。歩くことが出来、骨折以外は検査の結果異常ないので、
帰宅許可がでました。

とりあえず、激しく眠いので寝ます。
917909@青テネレ:2005/07/16(土) 05:56:32 ID:XFV6efG8
只今帰宅しますた。

>>916
当分はバイクどころか日々の生活にも支障が出て大変でしょうが、
お大事になさってくださいね〜!コーヒーは又の機会に!

フォローしておくと、当人は車のドアも閉められない、
シートベルトも自分からは出来ない位の重症でした。
つり革も持てないだろうし、そろりそろりとしか歩けないから、
電車・バスで帰るのもしんどかったんじゃないかな〜。

>>900氏&ヲチの皆さんも乙でした。

では、私はこれからセカンドバイクで道志に消えます。

# テネレもお蔭様であと一息で復活しそうです。
918スカブ ◆GIVI/iMn6s :2005/07/16(土) 06:11:58 ID:cc6brAJ2
>>916
お大事に。またすぐ乗れるさ。
>917
激しく乙です。GJ!
テネレが早く復活するといいっすね。
919774RR:2005/07/16(土) 06:12:37 ID:2Hr7yyZm
関係各位乙
920905 ◆yJkiqtpsss :2005/07/16(土) 07:01:30 ID:D0OszeGF
最悪のケースを想定したけど、その通りだったようですね 残念
青テネレ氏も赤い塊氏もその他各位乙でした
921CDCB@相模原:2005/07/16(土) 07:16:40 ID:D6lCi1Ax
ども。うわっ!寝付いた後に…orz

>>ヲチ&青テネレ殿
乙でした。

>>899殿
お大事に。
922774RR:2005/07/16(土) 07:18:31 ID:0Q0nf9Kd
喪前ら!



素敵杉だGJ
923774RR:2005/07/16(土) 12:12:33 ID:i8B/i9Ax
お互いに顔見知りだったのかぁ、縁とは奇なるものですなぁ
924774RR:2005/07/16(土) 12:13:03 ID:ho+gsiRh
商売繁盛age
925774RR:2005/07/16(土) 13:01:25 ID:/u/0g0VO
縁、それも言える
同時に顔見知り同士が助けにいく、それくらい高頻度で
助けが欲しいときって発生するとも言えるよね
認知活動を地道に進めていきまっしょい
926774RR:2005/07/16(土) 13:16:57 ID:lwhXvQyk
そろそろ次スレが必要かと思うんだが
927774RR:2005/07/16(土) 14:26:30 ID:IfkR1BgF
俺に出来ない事を平気でやってのける、そこにしびれる憧れるッ!!
928909@青テネレ:2005/07/16(土) 14:56:33 ID:XFV6efG8
道志はいいお天気ですた(・∀・)!

>>916
バイク回収出来たかな?

>>911
藤沢市民病院、地図ではR1の脇に書いてありますが、このR1は
高架の通称:藤沢バイパスなので病院に直接行くことは出来ません。
一度R467に入る必要がありますが、R1からは直接R467に
下りられないため、近辺の道を知らない人にとってはかなり判り難い
道のりかと思います。後学のため一応・・・
929774RR:2005/07/17(日) 19:44:31 ID:gqapLrVw
保守
930774RR:2005/07/18(月) 04:21:15 ID:lDpAc0vM
定期巡回異常無し!
( ゚Д゚)
931774RR:2005/07/18(月) 13:56:59 ID:PzkErmTu
ワンちゃんとマジ喧嘩しながら待機中@須磨海岸

やっぱり夏は夜がいいなと思った。あと犬に噛まれた。
932プラグ3本 ◆7MDPZC1Zvo :2005/07/18(月) 18:26:54 ID:m9Zz75HW
>>931
懐かしい!思いっきり地元だぁ!by高倉
933配達員:2005/07/18(月) 20:56:33 ID:mkhMERfv
知識はないが待機也。
@平塚
934774RR:2005/07/18(月) 21:38:58 ID:V2P+Z+ZD
腹痛を我慢して、稲毛区にて待機開始
935774RR:2005/07/18(月) 22:08:37 ID:UsCpHwXA
自家発電開始のため待機解除@都内東部
936774RR:2005/07/18(月) 22:11:50 ID:UsCpHwXA
・・・自家発電終了のため待機再開@都内東部
937774RR:2005/07/18(月) 22:23:21 ID:ggsVLgGd
3分17秒か…
938774RR:2005/07/18(月) 22:27:24 ID:2REkj5ur
3分13秒とマジレスしながら埼玉中部待機。
939774RR:2005/07/18(月) 22:35:36 ID:UsCpHwXA
(時間は)見んといて下さい!見んといて下さい!

カキコの所要時間を差し引くと(ry
940774RR:2005/07/18(月) 23:09:11 ID:UfTmFAdJ
このスレがおかずにされてます。
941774RR:2005/07/18(月) 23:16:38 ID:Aa/vNFJ3
ちょっと質問させてもらいたいのですが。
CBR1000RRは、押し掛け可能ですか?
942774RR:2005/07/18(月) 23:24:40 ID:ggsVLgGd
さぁ・・・

FIじゃなければいけると思うけど。
943774RR:2005/07/18(月) 23:26:52 ID:JczudJkJ
スターターモーターが動こうとするくらいのバッテリー電圧があれば可能。

液晶表示が出ないほどなら不可能。

だと思う。
944774RR:2005/07/18(月) 23:29:18 ID:Aa/vNFJ3
やっぱりFIだと出来ないですよね・・・
FIのバイクでセルを使わずに何とかエンジン掛ける方法無いですかね。
945774RR:2005/07/18(月) 23:30:40 ID:ggsVLgGd
むぅ。ちょっと知恵が足りなくてワカラン。
すまないですな。

ageてみる。
946774RR:2005/07/18(月) 23:31:50 ID:Aa/vNFJ3
液晶表示が時間を置くと通常表示するのですが、
セルを回そうとすると消えちゃいます・・・
947774RR:2005/07/18(月) 23:33:57 ID:Aa/vNFJ3
しばらく置くと液晶表示は通常表示するのですが、
セルを回そうとすると消えちゃいます・・・
948774RR:2005/07/18(月) 23:40:50 ID:Aa/vNFJ3
お騒がせして本当に申し訳ございませんでした。
私、高坂サービスエリアで休憩後、
いきなりセルが回らなくなって三時間程、
足止めを食っていました。
今、押し掛けに成功して、
何とか家に帰れそうです。
すいませんでした。
949774RR:2005/07/18(月) 23:44:20 ID:x0yEkBYf
>>948
頑張れ〜。
950774RR:2005/07/18(月) 23:53:19 ID:UsCpHwXA
バッテリーの端子が緩んでいると似たような症状が出るよ
あとはレギュとか充電系が怪しいかも

家に帰るまでがツーリングですよ
951774RR:2005/07/18(月) 23:54:09 ID:9HX5mFOK
完全に上がってなければFIでも押しがけ可能
ただ、回りだしてインジェクションが動くのに多少のタイムラグがあるので
繋げたあとも根性で少しの間押してあげる必要がある。

慣れたらできるけど最初ちょっと辛い。
952774RR:2005/07/19(火) 01:15:14 ID:3EvRRR3F
今、家にたどり着きました。
都内に入ってから、信号待ち毎に液晶が消えてはつきを繰り返しましたが、
何とか着きました。
ただ、到着後一回エンジンを切ったら、
液晶も表示しないし、セルも運とも寸とも言わなくなりました。

ありがとうございました。
953774RR:2005/07/19(火) 01:29:54 ID:FdoRboCG
>>952
乙!無事に到着して何よりでした。

一身上の都合により待機解除@都内東部
954774RR:2005/07/19(火) 01:58:42 ID:BzVFi4Ol
>>952
無事でよかったね。
IDがRRRだね。一個多いぞ。
955774RR:2005/07/19(火) 19:42:58 ID:+qqm5afq
>>952
1000RRの国内仕様って、
レギュに問題抱えてるらしいから
バイク屋に持って行った方が良いね。
今のところ自分のCBRにはその問題は出てないけど・・・
956774RR:2005/07/19(火) 20:57:55 ID:0Dji20U3
輸出と国内でレギュレタ違うのか?
957774RR:2005/07/19(火) 21:48:27 ID:7qo8MfEZ
そういえばCB400もそうだったな
最近の○ンダはちょっと怪しいような気がス
958774RR:2005/07/19(火) 23:26:59 ID:RREgUTsm
電装系が弱いのはHONDAの御家芸。
そんなHONDA乗りのオレが待機している千葉県市川市。
959バの字 ◆B848xSpTPM
新スレ誘導
【救助隊】バイク板SOS!8【出動汁!】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121793416/

暫し待機age