1 :
スレ立て代理人:
2 :
スレ立て代理人:2005/06/05(日) 00:39:33 ID:AifoMJyY
フルフェ啓蒙運動を支持します。
では再開↓
3 :
774RR:2005/06/05(日) 00:39:35 ID:4qBPtwGy
本日2個目の2ゲットズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
4 :
774RR:2005/06/05(日) 00:43:45 ID:sXkfW70k
まぁ中国は発展途上国であるからこそ高い経済成長率を維持していられるといえるでしょう。
一部で言われているような中国超大国化論や、日本だけでなく米国までいずれ抜き去ると言う論理は、
今回の暴動で露呈された中国人自身の民度の低さで妄想と化しましたが、
それよりも何よりも中国のエネルギー事情を見れば一目瞭然です。
現在の中国の電力不足は深刻です。2003年の電力需要は15.4%の伸びとなり、
全国31省市のうち22省市で広域停電や使用制限が行われる事態となりました。
上海等に進出している日本企業の製造業62%が電力供給制限を受けましたし、
日本企業の70%が電力供給調整問題が対中投資検討の考慮要因になっていると言っています。
去年の1−3月期も電力需要の伸びは16.4%となっており(新華社)、電力不足になるのは明らかです。
中国は2020年にGDPを2000年の4倍にするとの長期努力目標を有しており、
この場合に必要となる発電設備は9億kwにもなります。
現状が3億8千4百万kwなので、単純計算でも毎年3千万kw以上もの電源開発が必要で、
これは日本の中部電力規模の電源が毎年出現しなければなりません。
ちなみに日本の総発電設備は2億6千6百万kwなので、中国はすでに世界第2の発電大国です。
それでも現状のままなら未来の電力を賄えません。何で賄うか?
まず、石炭火力です。
現在の中国の発電設備の3/4は石炭火力です。今後もこの地位は変わりないでしょう。
日本エネルギー経済研究所によると2020年時点での石炭火力のシェアは70%を維持すると見通されています。しかし地球環境問題との兼ね合いもあります。
5 :
774RR:2005/06/05(日) 00:46:12 ID:sXkfW70k
2番目に石油です。
昨年中国の石油消費量は日本を越えました。
IAEの見通しだと2015年には中国の石油輸入量が日本を上回るとされています。
中国が電源を石油にシフトしていけば世界の石油市場に与えるインパクトは看過できないでしょう。
3番目に天然ガスです。
中国政府は西部地区に大量に存在すると言われる天然ガスを開発して東部に輸送するパイプライン建設に
国を挙げて取り組んでいます(いわゆる「西気東輸」)。
2020年に向けて相当程度の天然ガス火力開発が進むでしょうが、
開発には時間がかかるので2020年には総発電量の5.8%程度と見積もられています。
4番目に水力です。
現在の中国発電量の1/4は水力によるものです。
実際、水力発電開発は盛んですが、三峡ダムでさえ70万kw26基の計画なので、
トータルでも1820万kwの発電量にしかなりません。
5番目に原子力です。
昨年、中国国家発展改革委員会は原子力を積極的に開発するという方針を打ち出しました。
仮に日本のように電力の1/3を原子力で賄うならば、100万kw級の原子力発電所300基必要になります。
ちなみに日本で稼動してる原子力発電所は52基で、世界全体でも434基です。
開発には時間がかかり、現実の見通しでは2020年に3千2百万kwぐらいなので、
総発電設備の4%にも満たないです。
9億kwとは如何にすごいかが見えてきますが、結論から言うとあらゆる電源を追求していくということ以外に
道はないでしょう。単純に石油に移行できるほど国際社会の石油利権は甘くありません。
しかしだからと言って石炭をさらに大量に消費していては環境問題で国際的に孤立するでしょう。
6 :
774RR:2005/06/05(日) 00:47:47 ID:sXkfW70k
従って必ず頭打ちにならざるを得ない経済構造の問題を抱えているのが中国です。
だから尖閣諸島への領有権も主張してくるのです。焦る中国に日本は毅然と対応し、
共同開発など逃げ道を残してやることにより、こちらの有利に動かすことができます。
環境技術でも中国はこの分野で世界トップの日本に頼らざるを得ません。
もちろん日米同盟という軍事力を背景にして。結局反日など続けていて追い詰められるのは
中国だという現実が、エネルギーという経済活動の根本から垣間見ることができるでしょう。
切羽詰っている中国を手のひらで転がしましょう。
7 :
774RR:2005/06/05(日) 01:42:55 ID:pcE27MOK
8 :
774RR:2005/06/05(日) 01:52:14 ID:VWDc5fbz
良く分からないが即死回避支援
9 :
774RR:2005/06/05(日) 03:23:39 ID:Hi22EPvm
教祖、忙しいのかな?
10 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/05(日) 08:38:38 ID:e3TWkjBB
>>1 ありがとう。マジでありがとう。
新スレ立つ前に1001まで埋まってた時はどうしようかとオモタ。
昨夜、ビグスクにノーヘルで2人乗りしてるヤシ見て、のけぞってしまった。
ツレは 「放っとけよ。あんなDQNは死んだ方がいいんだ」
「原チャならともかくビグスク買えるような大人なんだから自己責任だ」って言うけど
死んだ方がいい人間なんていないよな。
どうせ人間いつかは死ぬんだし、だったらわざわざ路上で
脳味噌撒き散らして死なんでも。
バイクは危険だよ。でもそれ以上に楽しいんだよな。
だから頼むからみんなバイクで死ぬな。
安全に楽しく乗ってくれ。
長く生きてると、危険だと分かっていても進まなければならない道も出て来る。
心から「生きてて良かった」と思う場面だって出て来る。
その時のためにもバイクに乗る時はフルフェイスかぶって安全運転しようぜ!!
11 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/05(日) 08:55:55 ID:e3TWkjBB
>>2 ありがとな。もういいや「啓蒙運動」で(ホントは「〜教」だけど)w
>>3 ほらな、ズサーーーの時、半ヘルだと顔が痛いだろ?
>>4 ふむふむ……
>>5 ……で、いつフルフェイスの話になるの?
>>6 長いカキコだったけど、結論は「フルフェイス+安全運転」ってことで桶?
>>7 漏れもそうオモタ ●rz
>>8 サンクス。
前スレ埋まってるから常時ageて目に付くようにしとかないとな。
>>9 最近、寝る時間がなくて、フルフェイスで頭の外側を守ってても
脳味噌が内側からジワジワと死んでるような気がするのが怖い。
>>10 携帯から全レス乙!!
1回ノートにメモって見ながらレスしてるのがアナログでワロタw
12 :
774RR:2005/06/05(日) 09:42:04 ID:hQReQpP6
今年免許取ったばかりだけど、ジェッペルにコンタクトだと目が乾いて痛いよ(´Д`)
13 :
アジア支部長:2005/06/05(日) 10:52:19 ID:By5FB7ll
>>12さん
そんなあなたには…フルフェイス!!
俺もハードコンタクト使ってるけど、
ジェット&シールドだと、風を巻き込んで
目にゴミが入るんだよね…
でもフルフェの時はそんなことはないですよ。
14 :
774RR:2005/06/05(日) 11:29:57 ID:RjEWJGsA
教祖降臨
スレタイ脳内刷り込みage
15 :
774RR:2005/06/05(日) 11:36:35 ID:m++SMqxp
スクーター時に自爆ズサーーーで面の一部を抉り、半ヘルからジェッペルにランクアップ。
つい最近大型免許獲ったので、今度はアライのツアークロス(ターミネーター仕様)にランクアップ予定
16 :
774RR:2005/06/05(日) 11:44:53 ID:jtDpvc/d
原付だけどロールバーン買ったよ。
最近は大きな単車でも半キャプが多いけど流行りなのか?
フルヘェのほうが安心だし気合も入ると思うがのう。
ていうか義務付けるべき。
コケると怖いぞー
17 :
774RR:2005/06/05(日) 11:51:02 ID:x6GH0NUI
スレ違いの話で失礼。
随分前に某局で、アライが世界進出し始めた頃の苦労話を放映していた。
ヘルメットを某ドライバーに売り込みに行ったとき、あからさまにバカにした態度だったそうだ。
思い切り床に叩きつけられた上、内装を無理やり引き剥がされて、
「へぇ、結構丈夫なんだね〜」と投げて返されたそうだ。
売り込みに行った営業マンは、「畜生!!!」
とはらわたが煮えくり返るような悔しさでいっぱいだったという。
18 :
774RR:2005/06/05(日) 11:54:52 ID:rAo3UJH1
縦
読
み
厨
光
臨
き
ぼ
ん
ぬ
19 :
774RR:2005/06/05(日) 11:57:20 ID:IwOAJrzF
前スレ読まずに聞きますよ。
このスレ的にショウエイシンクロテックはどの辺の位置?
真夏用に買おうと思っているんだけど。
20 :
774RR:2005/06/05(日) 12:13:56 ID:tGk1ZVrG
>>19 頑丈、涼しい、シールド傷付かない、便利。
21 :
774RR:2005/06/05(日) 12:21:31 ID:IwOAJrzF
ぬう。
高いのとちと重いのさえ抜けば明日にでも欲しいな。
顎が吹っ飛んでしまわないかと不安はあるけど、もともとかっ飛ばす訳じゃ
ないし。age
22 :
>>15:2005/06/05(日) 12:32:23 ID:m++SMqxp
>>16は
>>15に云ってる訳ではございませんよね?
私の連れが、夏の間だけフルフェから半ヘルにしようかなとこぼしていたので
頑張って阻止します。
23 :
774RR:2005/06/05(日) 12:44:31 ID:tGk1ZVrG
>>21 確かにシンクロは重めだな。
チンガードの接合部見て、何度か開閉させてみたら
そう簡単にはぶっ壊れないと感じるよ。
ちなみに、並べてみるとHJCのシステムヘルの
接合部周辺はシンクロに比べて脆そうな感じがした。
24 :
774RR:2005/06/05(日) 13:09:39 ID:YYf90RXg
フルフェを被るとはげる
とおばあちゃんが言ってました
25 :
774RR:2005/06/05(日) 13:47:49 ID:EpYrf5z8
26 :
774RR:2005/06/05(日) 14:12:50 ID:jtDpvc/d
昔のフルヘに比べて快適だね。ベンチレも付いてるし。
27 :
774RR:2005/06/05(日) 14:27:53 ID:IwOAJrzF
よし、シンクロ買うぞ。
メガネ人間ツアラーにはちょうどいいだろう。
で、メットがまた増えるわけですが……。
28 :
774RR:2005/06/05(日) 14:53:57 ID:pqxS3bAY
偶然にもオレ今日シンクロ買ってきた。
フルフェイス党の仲間入りだ。
29 :
774RR:2005/06/05(日) 15:03:34 ID:IwOAJrzF
おおオメ。
転けたら感想聞かせてw
30 :
774RR:2005/06/05(日) 22:05:03 ID:br1baJH6
シンクロXLが頭に入らない俺はいまだに
Jアクター使用中。
31 :
774RR:2005/06/05(日) 23:31:36 ID:RjEWJGsA
ツアークロスかTXモタードのターミネーター仕様を夏用フルフェとして
涼しいなら、欲しいな
32 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/05(日) 23:52:30 ID:e3TWkjBB
>>12 フルフェイス買え。
漏れの上司は半ヘルで涙の痕を顔にこびりつかせながら
「フルフェイスはカッコ悪いんで」とほざいている。
(だけど漏れよりも女にモテるのは何故……!?)
>>13 支部長!!
辿り着いてくれて良かった!!
これからもよろしく頼む!!
>>14 ageサンクス。
リアルで知り合いの信者に聞いたんだが
スズキ関連のスレで、このスレ見てフルフェイスにした、ってカキコがあったらしい。
ageてくれてる藻前らのお蔭だ。
>>15 顔削ってもジェッペル止まりって……
>>16 最近、地元で「原付にフルフェイス」率が明らかに高まっている。
もしかしたら地元だけではなくて全国的傾向なのか?
藻前らの街ではどうだ?
漏れ的には、デザインが1番カコイイのはロールバーンだと未だに信じている訳だが。
>>17 叩き付けたがびくともしなかった、って展開かと思ったのに ●rz
33 :
774RR:2005/06/06(月) 00:07:18 ID:O+v4SP9s
フルフェ高いんだよな(´・ω・`)
そんな金あったらリアサス買い替えるよ。。。
34 :
774RR:2005/06/06(月) 00:12:42 ID:hbCW5jii
35 :
774RR:2005/06/06(月) 00:17:37 ID:zItAYbc6
>>33 リアサス替えるほど走りにこだわるなら、
やっぱりフルフェは必要だろ?
、と問いたい。問い詰めたい。小一時間ry。
36 :
774RR:2005/06/06(月) 00:28:51 ID:L73XNlr8
SHOEIの”シンクロテック” みたいなの(チンアップって言うのか?)もフルフェイス?
37 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/06(月) 00:54:37 ID:Q2sb6p8d
>>18 携
帯
だ
と
大
変
だ
け
ど
な
w
>>19 このスレ的にはトップレベル。
>>20 漏れがシンクロテック買ってやったヤシ、何度「かぶれ!!」って言っても
新しいバイク買ったら、と言って、袋に入ったまま机上に放置している。
>>21 スレタイに「今日から」 って書いてあるだろ。
38 :
774RR:2005/06/06(月) 00:59:27 ID:t0J8VxbU
オンのメットでオフ車っておかしいですか?
Z-4にSX200の組み合わせなんですが
39 :
774RR:2005/06/06(月) 01:01:26 ID:YBtNwPAD
本人さえ気にしなければオーケーさ
誰も君のコーディネートなんか気にかけないから
40 :
774RR:2005/06/06(月) 01:09:40 ID:/JUypp09
>>37 教祖が漏れにシンクロテック買ってくれたら、
いまのジェッペルを投げ捨ててフルフェ教に入信します。
41 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/06(月) 08:21:34 ID:Q2sb6p8d
>>22 頑張って説得してくれ。
女の子なんて半ヘルで紫外線に曝されてて平気なもんなのかな?
>>23 「ヘルメットの重さは命の(ry」?
>>24 かぶらないと、万が一の時に頭の皮が
毛と肉もろとも剥がれ落ちないとも限らない。
毛と命、どっちが大事?
>>25 今のベンチレーション、結構スゴイぞ。
漏れ、頭がムレると感じたことはないからな。
そのかわり足が……●rz .。oO
42 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/06(月) 08:32:47 ID:Q2sb6p8d
>>27 漏れも今度、自分用に新しいメット買うよ。今度のはスネルだ!!
>>28 おめ!!
……ってか今度は「党」かよw
>>29 いや、転ぶなよ。
>>30 知らないヤシがいると困るので改めて言っておく。
このスレで「頭がデカい」は、この上なき褒め言葉なのである。
>>31 そうそう、夏だからって半袖とかサンダルとか素手や素頭(!?)
で
バイクに乗ったりするなよ。
もっと涼しい所に行ったきり帰って来られなくなるぞ。
43 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/06(月) 08:56:39 ID:Q2sb6p8d
>>32 教祖、懲りずに
全レスする気かYO
>>33 フルフェイス買う金があるなら……
フルフェイス買え。
>>34 セールをねらえw
>>35 今35がいいこと言った!!
44 :
774RR:2005/06/06(月) 12:16:16 ID:cYYu2ZQ9
アナルファック
45 :
774RR:2005/06/06(月) 16:33:26 ID:vXtTbKzg
今日気付いたこと。
今までは半ヘルでツーリングいこうとすると30キロぐらいですぐヘタっていたが、今日初めてフルフェでツーリングいったらびっくりした。
全然疲れないし、すごい快適!!おかげで200キロ近く走ってしまった。
もうフルフェは手離せないです。
46 :
774RR:2005/06/06(月) 17:45:36 ID:cEWK1SQ3
47 :
774RR:2005/06/06(月) 17:46:42 ID:cEWK1SQ3
今日気付いたこと。
今まではフルフェでツーリングいこうとすると30キロぐらいですぐヘタっていたが、今日初めてノーヘルでツーリングいったらびっくりした。
全然疲れないし、すごい快適!!おかげで2000キロ近く走ってしまった。
もうフルフェはいらないです。
48 :
774RR:2005/06/06(月) 18:34:48 ID:vXtTbKzg
↑ヒドイorz
49 :
774RR:2005/06/06(月) 20:00:13 ID:Kbok6Z4U
おまえら勘違いしてないか??
半ヘルは前世カメレオンだった香具師が夜中口に入ってくる虫を食えるように作ったんだぞ
50 :
774RR:2005/06/06(月) 21:32:56 ID:n1HQQLSH
先週初めて原付を買ったんだが、このスレ見てフルフェイス買ってみた
ホームセンターの9000円のフルフェイスだが、安くても半ヘルよりかはだいぶましだよね?
>>44 たしかに10キロの通勤の道のりがだいぶ楽になった!
51 :
774RR:2005/06/06(月) 22:31:32 ID:HH7y+zQh
初めてカキコします。
今週末に、FORZA乙納車。教祖にシンクロ買ってもろたから、ちゃんと被ります。
ニューバイクとニューメットで、楽しみです。もうジェトは被りま宣言です。
このスレ読んでてアジア支部長には頑張ってもらいたいです。考え方に賛同です。(当然教祖にもね)。
52 :
774RR:2005/06/06(月) 22:36:15 ID:E8djV48v
age
53 :
>>22:2005/06/06(月) 22:40:26 ID:t9FstWWI
>>教祖
私も連れも男ですが。
給料が入ったらツアークロスを買いに行ってきますわ
54 :
774RR:2005/06/06(月) 23:46:39 ID:XnVR1rHU
フルフェイスだと、事故った時に
首ごと持っていかれるっていう話はホント?
おかんにそれをよく心配されるんだよ。
55 :
774RR:2005/06/06(月) 23:52:47 ID:+r2sIMXn
どんなおかんだよ
前スレでも見てたのか
56 :
アジア支部長:2005/06/07(火) 00:33:49 ID:nJ77FqFb
>>50さん
いわゆる半ヘル(装飾用メット)よりはましだと思いますよ。
ただ…本当にメットの限界性能に挑むような事故の場合(万一の時)は
やはりそれなりの規格を取得しているフルフェイスの方が安心ですが。
>>51さん
賛同…すか。
ありがとうございますっ!!!
今の俺があるのは、ある意味教祖様のお陰ですからね〜
つーか、友人にシンクロを買ってあげちゃう教祖様ってカッコイイ!!
>>54さん
フルフェが直接的な原因となって、頚部にダメージを受ける…
可能性はゼロじゃないでしょうけど、
そんな凄い事故の場合、おそらくどんなメットでも致命傷かと思われます。
57 :
774RR:2005/06/07(火) 01:55:47 ID:o2qCOi4J
フルフェイスの恐怖
とあるライダーがツーリング中に事故を起こし、転倒した。
転倒の衝撃で、かぶっていたフルフェイスのヘルメットの向きが前後逆になってしまったが、
かなりのダメージを受け、立つことも声をあげることも出来なかったので、とりあえず誰かが
助けにきてくれるのを待つことにした。やがて通りかかったドライバーがそこに横たわっている
彼の姿を見つけた。
「気の毒に・・・・・・。首がねじれて反対側向いてる。」
ドライバーはそう言って、ヘルメットの向きが正しくなるように彼の首をねじった。
58 :
774RR:2005/06/07(火) 02:59:31 ID:fZIcjFMc
サイズが合ってなかったんだな
59 :
774RR:2005/06/07(火) 03:12:57 ID:5/KR8hEj
だな。内装もヘタる前に交換しないとね
60 :
774RR:2005/06/07(火) 04:49:59 ID:HF+hChPB
>>54 おまえ定期的に同じこと書き込んでんだろ
ウゼェよ
61 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/07(火) 05:25:26 ID:V2bJK+eY
>>36 そう。
>>38 どこを走るかにも寄るけど、大丈夫じゃね?
知り合いに半ヘルでオフ車に乗ってるヤシいるけど
漏れのフルフェイス指差して「そういうの欲しい」って言ってるし。
>>39 堂々とスタイルを主張してくれ。
>>40 よし! じゃぁ今日の放課後に体育館の裏に来い。
……1人で来いよw
>>44 何? 何が言いたいんだ?
「頭隠して尻隠さず」ってことが言いたいのか?w
>>45 「走ってしまった」って、楽しそうだなオイ……w
でも油断することなく、ちゃんと休息取ったりしろよな。
>>46 え? そうか?
62 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/07(火) 05:33:34 ID:V2bJK+eY
>>47 疲れを実感することもない、2000kmくらい上空に旅立ったらしい。
……ってか、逝くなコラ#
>>48 藻前もヒドイ。
だってsageてるじゃないか!
(このスレはな、他のスレを探してるヤシの潜在意識にも
「へぇ……。ヘルメットはフルフェイスなんだ?」って刷り込まれるように
書き込みは常時ageじゃなければならないんだぞ)
>>49 ……知らなかった。 ●rz
>>50 半ヘルよりかは、な。
それよりレスアンカー、ホントにそれで合ってるか?
アナルファックにそんな効能があるなんて知らなかったぞ?
>>51 ……藻前か。
余計なこと書いたらシンクロテック没収&絶交だからなw
それと、覚えたての言葉「DQN」をリアルで1日に100回くらい使うのヤメレw
>>52 サンクス
63 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/07(火) 05:38:37 ID:V2bJK+eY
>>53 そうか、ごめんな。男だったんだな。
男同士でも愛は尊いよな(←だからどーしてそーなる!?)
>>54 おかん、心配のしどころが間違ってる。
まずは息子が2ちゃんねるばっかりやっ(ry
>>55 ホント、どんなおかんだよw
>>56 いやいや、今の漏れがあるのは支部長のお陰だ。
……そもそもはあのフルフェイスのお陰だが。
>>57 どんな力でねじったんだYO
>>58 すごくフツーに流したなw
>>59 うん。教祖もヘタる前に交…(ry (((((((( ;゚Д゚)))))))
>>60 一番定期的に同じこと書き込んでるのは多分漏れ♪
「バイク乗る時はフルフェイスかぶって安全運転しような!」
64 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/07(火) 05:42:04 ID:V2bJK+eY
最近、朝から学校通ってるもんだから寝るのが早いんだが
世を忍ぶ仮の姿の関係で真夜中に叩き起こされた。
世を忍ぶのも楽じゃないよなw
目が醒めちまったから試しに恐る恐るiMacのスイッチ入れてみたら
何と! 起動してやんの!!
いつブッ飛ぶかビクビクしながらも追い付いてしまったしw
今から寝るから、誰か7時に起こしてくれよな!
学校行かなきゃならないからな。
65 :
36:2005/06/07(火) 08:32:00 ID:ssUyRV/5
教祖様にシカトされた・・・オレ半ヘルでいいや(´・ω・`)ショボーン
66 :
774RR:2005/06/07(火) 11:47:33 ID:5/KR8hEj
良く見れ
教祖が飛ばしたのは、自分のレス
>>37だけじゃね
はー・・それはそうと、もうすぐ梅雨だね。(ノД`)
67 :
774RR:2005/06/07(火) 11:53:57 ID:5/KR8hEj
(´・ω・)ageワスレタス
68 :
774RR:2005/06/07(火) 12:09:53 ID:gKqPc/iO
啓蒙あげ
69 :
774RR:2005/06/07(火) 12:11:29 ID:TN6UbYy2
おとといの日曜日に事故った。
愛車のYZF-R1は廃車になった。
両足骨折になった。
でも、フルフェのおかげで俺は生き残った。
フルフェに乾杯!
そして、赤信号無視のDQNに重罰を!
70 :
774RR:2005/06/07(火) 13:40:34 ID:kKZzLCSZ
両足骨折っておまい何`出してたの?
71 :
774RR:2005/06/07(火) 14:20:12 ID:TN6UbYy2
いつも街中では制限速度で走ってるよ。
72 :
774RR:2005/06/07(火) 18:30:25 ID:3+Tz/4nK
>>70 ぶつかり方が悪かったんでないの?
手の着き方次第では尻餅時に手を着いて、それだけで手首骨折するらしいし。
…間接とは違うか
73 :
774RR:2005/06/07(火) 19:16:04 ID:ssXd7unp
ブーン⊂(^ω^メ)⊃〜〜〜〜〜〜〜〜
オイラの前世半ヘル厨
74 :
774RR:2005/06/07(火) 19:38:36 ID:o2qCOi4J
片足ならわかるが両足とも骨折かよ
フルフェ以前の問題な気がする
75 :
774RR:2005/06/07(火) 22:03:31 ID:PqUKXRkA
シンクロテックを袋から出し、神棚の下に置き直した。
このスレで机の上に放置なんて書いてあった・・・
フォルツァも来るしな、メット磨いてます。
よく説明書を読むとメーカーの力の掛け方が理解出切る。今までジェット被って
たのがバカみたいだ・・・事故がなくて良かった・・・
>>69 メットの状態を教えて下さい。
76 :
50:2005/06/07(火) 22:08:26 ID:OWfV4u2H
>>62 お察しの通り間違えました…
>>56 はーい
フルフェイス、そんなに息苦しくないことがわかったので、
次に買うときはしっかりとした強度でいいデザインのものを買います
77 :
774RR:2005/06/07(火) 22:47:36 ID:NqO60/Ya
事故って二目と見られない顔になるのは、足が無くなったりするのよりも耐えられないので、フルヘにしてます。
78 :
774RR:2005/06/08(水) 02:08:17 ID:uJELS5I5
スレタイ刷り込みage
79 :
774RR:2005/06/08(水) 06:58:13 ID:5dHO5Agc
顔がグシャグシャにならないように、age
80 :
774RR:2005/06/08(水) 09:57:23 ID:ccTHUqML
ブーン⊂(^ω^メ)⊃〜〜〜〜〜〜〜
オイラの前世半ヘル厨
81 :
774RR:2005/06/08(水) 15:18:56 ID:o9Fym2b8
アナルファイト
82 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/08(水) 18:05:23 ID:9QrQRbRB
>>65 Σ(゜Д゜|||)
シカトしてないって!! 短いけど。
だから安心してフルフェイスかぶれ♪
>>66 藻前、どこに住んでんの?
雨の日は無理せず思い切って電車に乗るって選択もアリだぞ。
そして、目指せ第2の電(ry
>>67 戻って来てくれてありがとう。
>>68 サンクス。
下がってると、専ブラ使えない時に探しにくくてたまんねぇ#
>>69 だ、大丈夫か!?
(((((;゜Д゜)))))
藻前の命が無事で良かった。
自分が転ばなくても相手が突っ込んで来ることあるもんな。
>>70 何キロって、一瞬「kg」かと…… ●rz
83 :
774RR:2005/06/08(水) 18:21:40 ID:jAFYrfjl
SPWORKSの奴ってどうよ?
84 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/08(水) 18:29:52 ID:9QrQRbRB
>>71 相手がスピード出してたら、こっちがたとえ停止してたってどうなるかわからんぞ。
右に倒れるのと左に倒れるのとでも違うしな。
(((((;゜Д゜)))))
>>72 フルフェイス+安全運転、そしてカルシウム……
>>73 良かったな、ちゃんとフルフェイス教信者に生まれ変われて。
>>74 ホント災難だったよな。
69は大事にして早く治せよ。
>>75 そんなこと言って、まだシールドのシール剥がせないのを漏れは知っているw
藻前、免許取り立てなんだから無茶するんじゃないぞ。
頑張って布教するように。
>>76 なんだ、間違いか。
危うく試してみるところだったw
85 :
774RR:2005/06/08(水) 19:54:40 ID:wPbYfi5K
なんだかんだいって教祖が帰ってきてマッタリスレに戻ったな
よかったよかった
今日なんだかフルフェイスにまつわる出来事があったんだけど忘れちゃった
なんだったかな???
86 :
774RR:2005/06/08(水) 20:09:42 ID:Sph27+St
フルフェ(・∀・)イイ!!
漏れ原付時代からずっとフルフェ
今はフルフェをカスタムペイントしてカコイイ感じ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・
ジェットをペイントしてるヤシ見てもなんかダサイ
やっぱフルフェ
安全でカコイイのはフルフェ!
87 :
774RR:2005/06/08(水) 22:03:30 ID:X+zsqlRX
>>75 シェルっていうの?まわりのプラッチックのとこが削れて
白い部分が見えてる感じ。
>>82 サンクス。
今回の事故で改めて思ったよ。
信号赤だから大丈夫とか、一通だから大丈夫とか思っちゃイカンと…。
そんな事よりみんなよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ、
近所の河川敷行ったんです。河川敷。
そこで試しにノーヘルで走ってみたら60km/h程度でめちゃめちゃ涙でて前が
よくみえないんです。
で、走ってたらなんか路面でこぼこしてて、フロントが暴れまくったんです。
もうね、こけるかと。ズサるかと。
そのときの俺な、非公道の河川敷如きで普段しないノーヘルとかしてんじゃねーよ、
こわいだろうが。あぶないだろうが。
ノーヘルだよ、ノーヘル。
なんかいつもより上半身かたくてブレーキングとか甘いし。ほんとこえーな。
そしたらよーしブレーキターンしちゃうぞ、とかやってるの。もう見てらんない。
そのときの俺な、ニーシンとエルボーガードおごってやるからそのヘルメットもかぶれと。
オフロードコソ錬ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
いきなり変わる路面状況に転倒が隣り合わせいつこけてもおかしくない、
こけるかうまく走れるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。甘くみてるやつは、
すっこんでろ。
で、やっと終わって国道を流して帰ってたら、半ヘルの奴が80km/h↑ぐらいで
かっとんでいったんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、60km/h程度で涙ぼろぼろなのにその速度で前が見えるわけないだろ。ボケが。
得意げな顔して何が、フルフェかっこ悪い、だ。
お前は本当にバイク楽しめてるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、死にたいだけちゃうんかと。涙ながしたいだけちゃうんかと
バイク通の俺から言わせてもらえば今、バイク通の間での最新流行はやっぱり、
フルフェイス、これだね。
長袖長ズボンフルフェイス。これが通のバイク装備。
フルフェイスってのは頭全体を守って視界も確保してくれる。
そん代わり脱いだとき置く場所に困る。これ。
で、それに長袖長ズボン。これ最強。
しかし真夏にこれだと暑いという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にもお薦めしとく。
まあ半ヘルで涙ぼろぼろ流してる香具師は、一度フルフェイスかぶってみなさいってこった。
89 :
774RR:2005/06/08(水) 23:08:31 ID:5AvmBUic
90 :
774RR:2005/06/08(水) 23:27:50 ID:JXtzHC9Y
91 :
774RR:2005/06/08(水) 23:32:54 ID:ZWi3jLTu
RX-7RR4 ゴロワーズカラー購入記念
92 :
774RR:2005/06/08(水) 23:35:43 ID:QFyT/cUb
今月から教習所行く予定。
で、メットはジェットでいいや、と思っていた。
購入予定の車種が、フルフェイス似合わないから・・・
でも、このスレを読んで、フルフェイスにしようと思った。
顔がぐちゃぐちゃになるより、フルフェイス。
93 :
774RR:2005/06/08(水) 23:39:23 ID:5dHO5Agc
今度はこのスレお勧めのシンクロテック買ってみます。
メガネ君な俺には便利そう。
94 :
774RR:2005/06/08(水) 23:52:23 ID:W7CAhdnt
メガネが幅広タイプなら気をつけれ。
俺のは開閉時に引っ掛かる。
○ミ3 | ̄|_
95 :
元半ヘル教祖 ◇Q6ngVsxpbE:2005/06/09(木) 00:00:51 ID:RbhS7hqp
やっぱフルフェにしてよかったage
96 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/09(木) 00:23:51 ID:OmxNF80/
みんな、乙!!
漏れは今、風呂の中から携帯でレスしている。
古くからの信者なら知っていると思うが、ぶっちゃけ漏れはお風呂大好き人間だ。
友達の間では「静ちゃん」と呼ばれているw
(漏れに電話掛けるといつも風呂にいて声が大反響してるから)
こうやってみると、携帯でも何とかレス出来るもんだな。
一度メモってそれを見ながら……ってな手間は掛かるが
それで少しでもみんながフルフェイスかぶって安全運転してくれれば漏れは嬉しい。
ところでちょっと思ったんだが、半ヘルを「装飾用」 として売ってるのって
怪しいキノコを「観賞用」として売ってるのと似てるよな。
ってことはアレか!?
半ヘルのヤシってのは、怪しいキノコを頭に乗っけて走ってるようなもんか!? w
97 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/09(木) 00:40:29 ID:OmxNF80/
>>77 顔は、作りよりもむしろ「しっかりとそこにある」
ことが大切な場合もある。
そう考えると漏れの顔って、存在感だけは誰にも負けない気がするw
>>78 サンクス!!
>>79 漏れ、起きたばっかりの時、たまに顔がグシャグシャ…… ●rz
>>80 漏れの来世はフルフェイスかなw
>>81 トイレまですっげー距離がある時なんか、たまに「ファイト」
なこともあるよな。
>>83 今、携帯からなんで、それが一体どういうやつか見ることが出来ない。
誰かインプレよろ☆
98 :
774RR:2005/06/09(木) 01:01:02 ID:CTO6+tsk
漏れは教祖にモッコリーニだぜ。
99 :
774RR:2005/06/09(木) 02:30:25 ID:ymjlHbia
まんこーはママの味♪
100 :
774RR:2005/06/09(木) 03:03:27 ID:BTpqOMrc
〉91
だから?
101 :
774RR:2005/06/09(木) 03:12:00 ID:xEHk25Hh
風呂に携帯沈めてみてください
102 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/09(木) 03:44:00 ID:OmxNF80/
久し振りにこの時間に登場だな。
あれ? 一昨日もだっけ?
4時間後には起きて学校へ向かってるのかと思うと……
(((((;゜Д゜)))))
>>85 思い出せ!!
ってか、ただいま。
>>86 それって自分で描いてるのか?
教祖は自分でもイヤになるくらい絵心ないもんで。
>>87 見えてる白いのが藻前の頭蓋骨じゃなかったことを喜べ。
>>88 いや、良く出来てるじゃないか。
藻前ら、200円やるからフルフェイスかぶれ、と。
>>89 例のボロボロのやつか?
>>90 実は漏れ、ちょっと興味ある。
友達に買ってもらおうかな
103 :
774RR:2005/06/09(木) 03:53:15 ID:I+2ney28
シンクロ欲しいけどお金がありません。
104 :
774RR:2005/06/09(木) 03:53:56 ID:V1sqTym9
俺免許取った時から反ヘルで120キロで帰ってるよ
105 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/09(木) 08:15:52 ID:OmxNF80/
おはよう!!
何とか7時に起きられたはいいが、授業、眠いんだろうな。
>>91 オメ!!
(そう言えば最近ここにカキコしてる知り合いのリアル信者ちゃんは
2ちゃんの初心者でもある訳で、時々漏れにメールで
「香具師」って何て読むの? とか
「DQN」って何? とか訊いてくる。
漏れ、授業中だっつーのにちゃんと教えてあげてたりして。
因みに何度教えても「スレ」と「レス」の区別が付かないらしいw
そんな藻前に先に言っておく。
「オメ」とは「おめでとう」って意味だからな!!)
>>92 頑張れよ!!
バイクの怖さとバイクの楽しさを
しっかり感じて来いよな。
>>93 この前さ、漏れが教祖だなんてこと全く知らないはずの
リアルで知り合いのジェッペル野郎が言っていた:
ねぇ○○さん、俺さ、アレ欲しいんだ。
何て言うのか忘れたけどヘルメットの開くヤツあるの知ってる?
フルフェイスなのに、こう、開くんだよ。すごくね?
何 か あ れ 今 流 行 っ て る ら し く て さ 。
……そうなんだ?( ̄ー ̄)
106 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/09(木) 08:35:08 ID:OmxNF80/
>>94 藻前、首は大丈夫かよ?
何かスゴいことになってるぞ?
>>95 藻前か。
ある意味、何て説得力のある……!!
>>98 風呂、覗きに来ないようになw
風呂の中では流石の漏れもノーヘルなんで。
>>99 Σ(゜Д゜|||)
藻前、ママ食ったことあるの!?
>>100 100ゲト、オメ。
藻前も91を祝福汁。
>>101 それだけはするまいと心に決めている。
>>103 貯めろ。
>>104 その「キロ」 がkgであることを祈る……
107 :
774RR:2005/06/09(木) 08:56:30 ID:I75HYPBJ
フルヘェかっこいい あげ
108 :
774RR:2005/06/09(木) 16:58:07 ID:m5D88UL/
今フルフェだけど、暑いし、コンビニ入るのにいちいち脱ぐのマンドクセ('A`)
109 :
774RR:2005/06/09(木) 17:39:10 ID:IkZDyrly
さっさと携帯沈めてママとアナルファックしてろやクソヴォケ
110 :
774RR:2005/06/09(木) 19:00:58 ID:5HPh6o7Y
マジでシステムメットホスイ
ジェットでバブルシールドもかぶってみたいけど色物だろうな
111 :
774RR:2005/06/09(木) 19:08:00 ID:vrt71usw
此処には初の漏れが来ますた。
へー……
てえか教祖、学生サソダッタノネ……orz
以下チラシの裏
そろそろ次期ヘルを考え中。
さいたま繋がりで新井サソファンの漏れ。
RRかラパイド、どっちにしよかな?
61-62でないと顎が隠れないorz
以上、チラシの裏ですた……
112 :
774RR:2005/06/10(金) 01:44:52 ID:9HiG4maJ
113 :
774RR:2005/06/10(金) 01:46:33 ID:9HiG4maJ
>>112 追加、、、、メットはどこのメーカーのなんだろ?
114 :
774RR:2005/06/10(金) 01:49:00 ID:9HiG4maJ
>>113 さらに追加、、、グラマジェ400乗りの俺のIDがグラマジェ400に、、
115 :
774RR:2005/06/10(金) 17:01:33 ID:nzjBr7az
30代で初めて二輪の免許を取る私
まだ、免許は取れてませんが、バイク屋の人に薦められて125ccのスクーター(アドレス)にフルフェイスを契約してますです。
116 :
774RR:2005/06/10(金) 17:13:05 ID:4zbOXd+3
今日から原付ライフが始まりました。
もちろん安全を考えてフルフェですよ。当然!
117 :
774RR:2005/06/10(金) 17:51:43 ID:cwfeCdLV
俺のフルフェのシールドにマジックで「半ヘル」と書かれていた
新手のいたずらか? いっそのこと持って行ってほしかった
118 :
774RR:2005/06/10(金) 17:54:11 ID:kU9DcjrM
>>115 通勤用ですか・・・
スクターよかバイクにした方が楽しめますよ
119 :
774RR:2005/06/10(金) 19:35:18 ID:+RK4X8mW
今日は変な物見た。
まず、XJR1300で半ヘル、Tシャツ、ダボパン、サンダル 見切り発進+軽自動車に抜かれるヘタレ走行 の金髪ロンゲデブ男
遅いくせに信号待ちですり抜けて俺の前に来るな。ウゼエ。
おまえ、かっこ悪いという次元を通り越してる。鏡見ろ。
というのが前座だった・・・
ダサいチェックシャツ、ジーパン、靴下全開スニーカー、半ヘルの
RSVミッレ
・・・・・・。もったいねーーーーーーーーーーー!!!!!!!!俺に寄越せ、そのミッレ!
120 :
774RR:2005/06/10(金) 19:37:58 ID:+RK4X8mW
流石にSSで半ヘルは1年に2回ぐらいしか見ないからショックでした。
頼むから、ミッレなら革ツナギにレプリカメット・レーシングブーツ・グラブで固めろよ・・・XJRはどうでもいい。
121 :
774RR:2005/06/10(金) 20:25:01 ID:F0KOJugc
なぜか半ヘルのやつは 前にでるか並んでくる
122 :
774RR:2005/06/11(土) 01:23:55 ID:VLB+WWgr
123 :
774RR:2005/06/11(土) 03:00:21 ID:0tjm+ZW4
抽選なら俺も応募しておく。
124 :
115:2005/06/11(土) 07:59:36 ID:dqnkxVe7
>>118 やっぱりそう思われますか。
実は金子が無いので溜めてからバイクを買おうと思っています。
新車は高いので中古を狙っています。
アメリカンタイプとスポーツタイプとどちらがいいかな?なんて考えております。
125 :
774RR:2005/06/11(土) 08:15:14 ID:2VIO6tzZ
どこが壊れるか分からん中古より新車の方が安心とは思う。所詮、中古は中古です。以上スレ違いすまそん
126 :
774RR:2005/06/11(土) 10:03:15 ID:Ek7xnTfl
シンクロテック便利だけど、かなり頭デカく見えるぞ。覚悟汁
127 :
774RR:2005/06/11(土) 12:27:24 ID:0kKMnkLR
やはりシンクロにしろSAZにしろシステムヘルメはどれも頭デカク見えますかね
128 :
774RR:2005/06/11(土) 12:41:46 ID:jadZQSe4
頭の巨大な俺にはもはや関係ありません
129 :
774RR:2005/06/11(土) 13:47:38 ID:SD+JxaDS
マンコしてえよお〜〜
130 :
774RR:2005/06/11(土) 14:15:58 ID:6R3sWUHv
豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆
豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆
豆豆豆豆豆豆豆豆キャラメルコーン豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆
豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆
豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆豆
こんな割合だ!!!
131 :
774RR:2005/06/11(土) 14:35:17 ID:LhhqVNCh
>靴下全開スニーカー
これは一体どのようなモノなのか…
132 :
774RR:2005/06/11(土) 23:03:56 ID:SuRCwfuw
ロールバーンからGOTH TRACKERに買い換えた。
5年間ロールバーン乙でした。
133 :
774RR:2005/06/12(日) 01:12:44 ID:SpVf3xGo
アライのGP−5Xってどうよ?
シンプソンもどきで内装洗えるから考え中なんだが
134 :
774RR:2005/06/12(日) 01:23:17 ID:s5GT7eCa
洗える内装なら他にいくらでも
135 :
774RR:2005/06/12(日) 01:46:38 ID:2/A3VdL2
あれ・・・教祖って学生?
136 :
774RR:2005/06/12(日) 02:12:10 ID:TJOKCHXg
確か、教祖は社会人→学生に戻ったのでは、とうろ覚え。
137 :
教祖2世:2005/06/12(日) 12:16:15 ID:+NC+t5Xd
教祖は一端死にました。今日から漏れが教祖だ!
138 :
774RR:2005/06/12(日) 12:21:25 ID:3d3vbrLQ
死んだ人間は生き返らない。 お前は現実と(ry
139 :
774RR:2005/06/12(日) 13:34:35 ID:/SHobYf6
一体、いつからフルフェ=ダサイっていう風潮になったのかな。
ルーズファッションの延長でバイクに乗るヤツが大杉
140 :
774RR:2005/06/12(日) 14:19:12 ID:0BE4Km3t
141 :
774RR:2005/06/12(日) 14:23:37 ID:j+Hv8z9z
142 :
774RR:2005/06/12(日) 14:44:42 ID:P3oZ0z5t
フルフェ=ダサいって
質の悪い刷り込みでしょ。
それを真に受けちゃうこと事態が
どうしょうも無くダサくて感性が鈍いって証拠なのに。
それに気づかない哀しい人々なワケですな
でも
そんなヤツらが増殖しているのはチト心配にもなる
143 :
教祖2世:2005/06/12(日) 16:22:41 ID:8NC6EeCD
144 :
774RR:2005/06/12(日) 16:29:52 ID:cpl/iX3R
教祖ならiMacでレスしろよ。(藁
145 :
教祖2世:2005/06/12(日) 16:49:17 ID:8NC6EeCD
146 :
774RR:2005/06/12(日) 16:52:19 ID:g4ZkZQz3
今日ホムセンでシールドつきの半ヘル買ったけど
頭デカでデブだから被ったら顔がボールに見える
今度はバイクショップで顔が隠れるフルフェ買おう
147 :
774RR:2005/06/12(日) 17:30:00 ID:7GVjPctd
148 :
774RR:2005/06/12(日) 18:17:39 ID:s5GT7eCa
>>147 これはフルフェ、半ヘル関係ないな。
こういう連中がライダーの社会的地位を落してるんだから。
149 :
774RR:2005/06/12(日) 18:46:57 ID:RE5gKM3r
150 :
774RR:2005/06/12(日) 20:03:59 ID:k88CJO/a
手持ちのお金があれば3万〜4万のフルフェ買いたかったんだけど、
1万しかないからホームセンターの6000円フルフェ買ってきました。
でもフルフェってメガネ君には厳しいね・・・
151 :
774RR:2005/06/12(日) 20:48:54 ID:7rCIOLIX
フルフェ買ってきますた
おでこの部分にRBなんてデカデカと書いてあるのです
152 :
774RR:2005/06/12(日) 21:58:57 ID:7GVjPctd
>>148 峠小僧時代のオッサン連中だろ。
大目に見てやれや。そうそうサーキットばっかり行く金は無いんだし。
>>150 メガネの形に因る。
つるがストレートに近い今風だと、非常にかけ易い。
153 :
774RR:2005/06/12(日) 22:08:15 ID:s5GT7eCa
>>152 金がないなら公道ですっとばしても良いと?
おめでたいな。
154 :
774RR:2005/06/12(日) 22:13:42 ID:/SHobYf6
>>150 俺はメットをかぶったあと、顔のところからメガネを差し込んでる。
何とかなるさ。
155 :
774RR:2005/06/12(日) 22:37:23 ID:bncSp37d
156 :
774RR:2005/06/13(月) 00:04:00 ID:ZWf+jwRq
このスレ見てフル買おうと思いました!
で、アライのフルの涼しさは価格に比例しますか?
これからの季節ムレとか心配で。。
157 :
774RR:2005/06/13(月) 00:28:02 ID:S8SpobgO
>>147 こけた奴の体の柔らかさは凄いw
峠では早いSSよりうるさいだけの珍走のがマシだな
158 :
774RR:2005/06/13(月) 01:54:12 ID:AbmkWuub
スコーピオン買え!
安くて良い!
159 :
774RR:2005/06/13(月) 01:56:01 ID:ETPLL+gb
>>147 こういうバカな連中に、「フルフェにしろ」とか言われると、
スゲーむかつくんだけど。
オレはジェット被ってるけど、こんな珍走行為しないし。
フルフェ&革ツナギならなんでもありなのか?
周りに迷惑かけといて、自分だけ安全主義みたいなの、
ホントおめでたいな。
160 :
774RR:2005/06/13(月) 02:37:24 ID:R57CZPJi
161 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/13(月) 08:27:00 ID:n5ObRSEw
おはよう!!
みんな聞いてくれ!!
以前にこのスレでみんなと約束したよな「3月中にスネルのメット買う」って……。
だけど、学校に通い始めたとか何とかかんとかで
なかなかその約束が果たせないまま6月になってしまった。
でもな、遂に買ったぞスネルのフルフェイス!!
ずっと前「何を買うか当てたヤシには2ポイント進呈」って言ったが
誰も当てにきてくれないので、教祖はちょっぴり「拗ねる企画」……って、オイ#
まだ手元には届いてないんだけど(XLは在庫ないらしいw)
届いたらインプレ書くからな。
162 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/13(月) 08:39:21 ID:n5ObRSEw
それでな、メット買いに行ったついでに
漏れ、生まれて初めて半ヘルかぶってみた。
一応、装飾用ではなくて125ccまではOKのやつ。
いやぁ、店先でかぶってるだけでも怖い。
ってか「かぶる」って言わないよ、あれは。
「乗せる」って言った方がピッタリ来る。
バイクをナメてるとしか思えないんだが。
163 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/13(月) 08:56:56 ID:n5ObRSEw
>>107 そうだよな!!
デザイン的に言ってもフルフェイスは半ヘルの400倍くらいカコイイ。
ageサンクス。
>>108 そもそも「コンビニ」って「便利」って意味なんだから
コンビニなかったら日中に遠くまで買い物に行かなきゃならないことを思えば
フルフェ脱ぐ手間くらい惜しむなってこったw
>>109 なんだとコノヤロ#
今から行くからクビを洗ってフルフェイスかぶって待ってやがれw
>>110 フルフェイスにバブルシールドって似合うのか?
でもあれって、思ったよりちゃんと見えるのな。
さぞかし世界が歪んで見えると思ってたのに。
>>111 うん。イイ年して4月から学生になってしまった。
クラスメイトがみんな18歳という罠w
>>112 流石だな。
ビグスクの後ろに女の子乗せて半ヘルかぶらせて平気でいるヤシ
藻前はそれでも男かと問いたい、問い詰めたい、小一(ry
164 :
774RR:2005/06/13(月) 12:08:32 ID:JrpPhBRj
127
シンクロテックのデカ頭っぷりは殺人的。SAZはシンクロに比べればちとマシかと。
でも、フルフェイスの安全性を確保しつつ利便性を向上させたステッキーな点に惹かれて、シンクロテックを2年半使いつづけた漏れガイル
165 :
774RR:2005/06/13(月) 16:26:19 ID:/nYAd5ng
164
そうですか〜。ちょっと今SAZに惹かれつつある自分。
166 :
774RR:2005/06/13(月) 17:05:00 ID:mArjtRT9
教祖!
スネ夫のフルフェイスってそんなにイイのですか?
ヘルメットというとSHOEIしか知らない30男より。
167 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/13(月) 17:24:11 ID:n5ObRSEw
>>113 漏れの携帯でリンク見られなかったし ●rz
>>114 あ、ホントだ。オメ◎
>>115 良かったらキッカケなんぞを語ってくれないか?
>>116 原付にフルフェイス、全く違和感ないどころか、最近マジで増えてる。
良い傾向である( ̄ー ̄)
>>117 悪いが、マジでウケた!!
でも書かれた藻前にしたらシールド交換とか馬鹿にならないよな ●rz
因みに半ヘルに「フルフェイス」
って書いて走っても防御力はアップしないからw
168 :
774RR:2005/06/13(月) 17:39:14 ID:gyBtB3cX
フルフェで一番気になるのが洗い方なんです。
内装はがして洗って日陰干し、これはOK。
問題は帽体なんですが、これは水ジャバジャバかけて洗っても大丈夫なんですか?
169 :
774RR:2005/06/13(月) 18:00:31 ID:n8Vmj9Sl
THHのシンクロテックみたいなのかぶってるけど
なかなか便利
170 :
774RR:2005/06/13(月) 18:07:07 ID:AbmkWuub
スネル付き・・スコーピオンとみた!
171 :
774RR:2005/06/13(月) 18:25:22 ID:68Awu9uh
>>160 >>田舎道を時速80km(制限速度内)
ここ重要
172 :
774:2005/06/13(月) 18:32:45 ID:3mrFe6mP
普段着にフルでも怪しくないですか?
173 :
774RR:2005/06/13(月) 18:41:20 ID:wbGT40fw
むちうちなんで
フルフェはきついです。
近場はオワンです
あかんか?
174 :
774RR:2005/06/13(月) 19:24:12 ID:/nYAd5ng
ショップの裏情報だけど今年度中にSAZの形が変わるらしいですよ〜
175 :
774RR:2005/06/13(月) 19:32:33 ID:z6yiEAZy
あぁ?
フルフェイスに頼るヤツってのは基本的に首がよぇーんだよ。
アゴが削れないだ? 首を引いてりゃアゴなんて削れねーんだよ。
車と正面衝突した時はフルフェイスでも半ヘルでも同じなんだよボケ。
176 :
774RR:2005/06/13(月) 19:40:59 ID:y9FCELC8
177 :
774RR:2005/06/13(月) 19:41:33 ID:y9FCELC8
178 :
774RR:2005/06/13(月) 19:46:54 ID:PzCD8TID
179 :
774RR:2005/06/13(月) 20:08:57 ID:PUoa8fKz
180 :
774RR:2005/06/13(月) 20:17:45 ID:yPEYz2Oc
数日前フルフェが役に立った。
保険会社に持っていかれなかったらうpする。
教祖ありがと
181 :
774RR:2005/06/13(月) 20:50:52 ID:P4SwmwkF
安全だとか関係無くフルフェがカッコイイと思う漏れは信者でつか?
182 :
774RR:2005/06/13(月) 21:06:13 ID:rC/0rLNc
183 :
774RR:2005/06/13(月) 21:59:29 ID:/UM9o6gI
このスレ的には、ホーネットみたいなモタ系メットはありなの?
184 :
774RR:2005/06/13(月) 22:06:10 ID:ls6EyoTe
>>181 女の子がフルフェかぶってスクーターに乗ってる姿に萌えるのは俺だけです?
185 :
教祖2世:2005/06/13(月) 22:11:37 ID:k3ba7hM/
186 :
教祖:2005/06/14(火) 01:09:06 ID:NGc1H1Bt
みんな、乙!!
今だから暴露するぞ!!
実は漏れはフルフェに汁!!って言ってるが、実際自分がバイク乗る時は半ヘルなんだOTL
187 :
774RR:2005/06/14(火) 01:11:34 ID:j7PXwYDs
>>186 これ偽教祖
>>184 oremo oremo!
知り合いにお水の女がいるんだが、RX-7RR4白かぶってゼファー乗ってる。
やっぱ女はフルフェイスだろ?顔が命って言うくらいだしな。くだんねぇ転倒でキズモノになったらしゃれにならん
188 :
774RR:2005/06/14(火) 01:40:36 ID:RQ+PxMAb
ラパン側面に突っ込んで車飛び越えて反対側に落ちたケド、キメラが守ってくれますた。また、次もキメラ買おう。
189 :
774RR:2005/06/14(火) 01:53:29 ID:eo/KjrgS
こう言いたいんだろ、
次もキメラにきめら!
( ´_ゝ`)・・・
190 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/14(火) 08:31:39 ID:YzudvBfE
おはよう!!
最近、偽者が現れたり死亡説が流れたりと、すっかり国民的アイドルだなw
(絶対違うしw)
>>118 それで悩むヤシ多いよな。
漏れの周りで、結局スクーターにしたのは今んとこ1人だけ。
でも、良いと思うけどな、スクーターも(……とか言って更に悩ませてみるw)
>>119 前座のヤシはバイクがどーとかじゃなくて、多分フツーに歩いてても変w
ミッレのヤシは、ライダーの部分だけモザイクかけたい。●rz
>>120 わかる、それ!!
憧れのバイクにダサいヤシ乗ってると…… ●rz
>>121 そうそう!!
で、たまに信号待ちの時とか
足着かないようにヨロヨロしながら粘ってたりしないか? w
>>122 ちゃんとフルフェイスで乗るか?
>>123 ってか、フルフェイスやるからミッレくれ!!
191 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/14(火) 08:42:34 ID:YzudvBfE
>>124 その悩みは楽しいもんだ。
清楚っぽい女子高生と貞淑っぽい人妻とに
突然、同時に、色っぽ〜く迫られた時みたいにw
>>125 いや、フルフェイスかぶって乗るならバイクの話もスレ違いじゃないぞ。
>>126 頭デカいのは良いことなんだってばw
>>127 漏れ、新しいメット買いに行ったら一応ワンサイズ下のもかぶせられたが
「やっぱりXLですね〜」と言われて面目を保ったぞV
>>128 巨アタマ、イイ!! (゜∀゜)
>>129 125、見てるか!?
こういうのを本当の「スレ違い」って言うんだぞ。
でもまぁ、2人ともフルフェイスかぶってするなら別だがw
>>130 何の割合だYO w
ってか何でキャラメルコーンにピーナッツ入ってんの?
いらねぇし#
192 :
774RR:2005/06/14(火) 11:04:34 ID:Vy0HHshh
教祖様
ちょっと聞いた話です。
上野のCで半ヘル買ったんだって。
で、サイズが小さかったので、もう少し大きいのを、、、と
店員に相談したらしい。
すると、メットの内張りはがして、中の発砲スチロール(?)
の部分をハンマーで潰して、大きいメットを作ってくれたらしい。
こんなんありか?
193 :
774RR:2005/06/14(火) 13:50:34 ID:cHoT1wJy
ありえない
というか半ヘルかうあたりでありえない
194 :
774RR:2005/06/14(火) 17:37:06 ID:fRKrpv7Q
メカラウロコ
195 :
教祖:2005/06/14(火) 21:42:25 ID:FSKR02Yj
みんな、乙!!
今だから暴露するぞ!!
漏れはバイクで死ぬな!!って言ってるが、実際みんな事故って死ねばいいと思ってるOTL
196 :
774R:2005/06/14(火) 23:15:01 ID:WC4GOwMe
死にたい奴は半ヘル、ノーヘルで良いんじゃない。
ジェット、フルフェイス使い分けてます俺16歳の頃からアライ派。
たいていこけると顎からイクし。ライテク自身有る方は気にしないでね。
麻痺とかなるのも本人の勝手だし。でも家族は迷惑。良く考えてね。
197 :
774RR:2005/06/14(火) 23:22:59 ID:BptpiyF3
ノーヘルバカが突っ込んできて、こっちが完全に被害者でもノーヘルバカが死んだら気分悪いだろ?
そういう部分も含めてメットかぶれといってるわけだ。単独事故で死ぬ分にはいくらでもかまわないが。
198 :
774RR:2005/06/14(火) 23:26:09 ID:TdTVhdJB
知り合いの学生が半年前に事故に遭った。
安全帽程度の強度の「半ヘル」を被って原付に乗っていたそうだか、
幸い命に別状は無かったそうだ。
だが衝突時に頭を打ち、軽度の障害が残ってしまったそうだ。
さらに悪いことに、それを理由に決まっていた就職も取り消しの憂き目に。
199 :
774RR:2005/06/14(火) 23:26:25 ID:ll6kC7vh
教祖は何で今さら全レス再開してるんだ?
前レスで挫折したんだからもうやるなよ。
まじうざい。
200 :
教祖:2005/06/14(火) 23:52:58 ID:nKn0OAwZ
>>199 ノーヘルでカマ掘られて脳味噌さらけ出して氏にやがれ
201 :
巨ー祖:2005/06/15(水) 00:47:47 ID:n2OYk8uw
202 :
774RR:2005/06/15(水) 01:09:16 ID:DdFwhZjG
でも正直いって前スレのガチンコ討論は気に入っていた。
まったり同じことを繰り返す雰囲気に戻ってしまったな。
203 :
774RR:2005/06/15(水) 01:19:31 ID:foDJ13Ne
頭がデカイ人はOGKのFFR2がおすすめ
軽くていい
204 :
774RR:2005/06/15(水) 01:31:01 ID:ncl70nmF
>>199 文句言うだけで建設的でない人は社会でも淘汰される罠。
「おやくそく 2ちゃん」でぐぐって「頭のおかしな〜」をまず読みましょう。
公道では虫にも雨にも飛び石にも問題無い、フルフェが最強!
ロンツーでも安心!ベンチが付いてれば高速すずしー(´Д`) =3
現在、教習所通ってるのでRAMV被ってるけど…
205 :
774RR:2005/06/15(水) 01:47:19 ID:YZRUAufr
アライのアストロGP-5Xシールドカッコイイなぁー そんな自分は原付でさえ完全防御で乗ってます。
206 :
774RR:2005/06/15(水) 01:49:13 ID:2HH8xHjb
>>202 前スレで反フルフェ側の書き込みしてた者なんだが
フルフェのが安全なのは承知の上
馴れ合いも良いが議論飛ばし合って「どう安全なのか」って
考えるのもいいんじゃね?そん時は仇役を誰かしてもらわないとな
ぶっちゃけフルフェは少数派になりつつあるから
この調子でビグスク・トレール車が売れ続けると
フルフェ買う客がいなくなる
恐ろしく高価なものになるかも、って危惧があるね
207 :
774RR:2005/06/15(水) 02:12:05 ID:2UoL9jFy
AraiのRX-7ってメガネかけれますかね?
208 :
>>111:2005/06/15(水) 02:24:14 ID:mpdquxr7
その役、や ろ う か ?
漏れ、ジェットとフルフェ(両方スネル:SZ-RAM2とラパイド)のハイブリッター。
フルフェが安全なのはよく判る。
顎の保護力はあるし、顔も擦らない。
只、トロトロ走ってるときの解放感と快適性はジェットに軍配が挙がる。
そして視界の広さは段違い。
半ヘルぅ?
んなモンは問題外じゃw メ ッ ト と も 思 わ ん わ w
209 :
>>111:2005/06/15(水) 02:30:59 ID:mpdquxr7
>>206 こんな感じで書いてみたけど、漏れじゃ役不足かな?
……個人的には教祖にもご意見を伺いたい。
双方の(もちろん最後は論外だが)長短を書いてみたんだが、教祖、如何でやす?w
210 :
774RR:2005/06/15(水) 02:50:42 ID:72OzkkwJ
役不足の意味をググろう
211 :
>>111:2005/06/15(水) 07:16:52 ID:mpdquxr7
ほいな
212 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/15(水) 08:47:02 ID:9bxz4Hku
おはよう!!
漏れは今、満員電車で揉まれている。
何気なく周りを見渡してみて思ったんだが、みんなアタマ小っちぇーなw
>>131 いや、分かるよ!!
アレのことだよなw
>>132 5年って……w
でもちゃんと買い替えたのな。
RB乙!! 大事に飾っとけ。漏れんちにも飾ってあるから初代RB。
>>133 誰かインプレよろ。
>>134 外せるけど洗えない内装ってのもあるから
要注意だ(漏れの初代RBとか)。●rz
>>135 今年1年間だけな。
>>136 詳しいな、この教祖マニアめw
折角だからageてくれ。
>>137 死んだのは漏れじゃなくて漏れのiMacだから。
>>138 うん。だからフルフェイスかぶっ(ry
213 :
774RR:2005/06/15(水) 12:01:10 ID:So2BMOlN
眼鏡かけたままフルフェイスって可能ですか?
214 :
213:2005/06/15(水) 12:07:39 ID:So2BMOlN
すんません、質問は
「眼鏡かけたままでも、かぶれるフルフェイスがあるって本当ですか?」
でした。
口のところが外れるとか何とかって聞いたんですが、見たことなくて。
実際にあって、値段も普通のフルフェイスより高くないなら、ほしいなあと。
215 :
774RR:2005/06/15(水) 12:11:28 ID:7Oc4DjRg
俺は現在コンタクト派ですが。
眼鏡かけたままフルフェイスを脱ぎ被りできるかってことかな?
めがねはずす→メットかぶる(メット脱ぐ)→めがねかける
じゃないかな?普通。
メット(メットの内装?)によってめがねとの相性あるからじゅうぶん試着したほうがいいよ。
あと、メガネのつるの形状も重要です。
216 :
215:2005/06/15(水) 12:22:15 ID:7Oc4DjRg
217 :
213:2005/06/15(水) 12:25:03 ID:So2BMOlN
>>215 じゃあ眼鏡の人でも普通のフルフェイスは一応かぶれるということですね。
実際に試着してよいのを探します。
>214に書いたのは、かぶったまま飲食ができるようなフルフェイスがあり、
それなら眼鏡のつけ外しも簡単にできるはず、という話でした。
218 :
213:2005/06/15(水) 12:27:09 ID:So2BMOlN
>>216 すみません、217書いてる間に216が…orz
219 :
213:2005/06/15(水) 12:31:40 ID:So2BMOlN
これです、
>>216のようなのを探してました。
yamahaのならそんなに高くないですね。
ありがとうございました。
220 :
215:2005/06/15(水) 12:47:31 ID:7Oc4DjRg
SAZなら安いとこで15,000-16,000、シンクロなら32,000-33,000
みたいね。約二倍か。
試着して、財布と相談して、納得するほうを買えばいいと思うよ。
ノシ
221 :
774RR:2005/06/15(水) 14:28:20 ID:xueXMmBS
>>206 フルフェが少数派?
オマエさんのまわりだけの話だろ?
まともなライダーはフルフェだよ、日曜の箱根に来てみろよ。
渋谷のアフォスクーター海苔ばかり見てるからそう思うのさ。
奴らは命も安いから半ヘルで十分。
222 :
774RR:2005/06/15(水) 14:32:34 ID:ZbuFlBar
日曜に箱根で走ってるライダーもまともとは思えない危険行為をしているが。
223 :
774RR:2005/06/15(水) 14:33:49 ID:tOYV7lST
SAZ使っているけど、いいよこれ。
224 :
774RR:2005/06/15(水) 14:36:06 ID:xueXMmBS
>>222 走り屋さんはフルフェ当たり前だが、大観山で一旦休憩してるような
ツーリングライダーもほとんどフルフェだろ。
ツーリングで距離走るほどフルフェのありがたみを実感できるからな。
タバコ買いに行くくらいならジェットでいいんじゃん
225 :
774RR:2005/06/15(水) 14:41:44 ID:ZbuFlBar
まともなライダーは皆フルフェだが、フルフェかぶってるライダーが皆まともというわけではない。
226 :
774RR:2005/06/15(水) 14:42:45 ID:tOYV7lST
「走り屋」と称する珍風情が、安全性を考慮してヘルメットを選んでいるとは
とても思えないのだが。
たんに珍仲間の間でフルフェイスが主流だからフルフェイスにしているだけだろ?
渋谷のアホウが半ヘルを選ぶのと、メンタリティ的には大差ないわな。
それが証拠に珍どものフルフェイスには、何の意味もない危険な突起物とかが
飾りつけされておる。
227 :
774RR:2005/06/15(水) 14:48:59 ID:xueXMmBS
>>226 百歩譲ってそうだとしよう。
でも同じくらいの速度で事故ったら渋谷のアフォどもが氏ぬ確率のほうが
数倍高いな。世のためだけどな。
突起物は転倒時にこなごなになって散るから悪影響あまりなし。
228 :
774RR:2005/06/15(水) 14:53:38 ID:tOYV7lST
あんたが半ヘルを毛嫌いしているのはわかった。
でも「同じくらいの速度で事故ったら」という前提がそもそも無理がある。
渋谷のアホウも、お世辞にも安全運転とはいえないが、峠で無謀運転する
「走り屋」と称する連中の傍若無人ぶりは、目を覆うものがあるぞ。
あんたは認めないかも知れないが、フルヘルに革ツナギで、命を削るような
危険運転をするぐらいなら、下駄履き半ヘルで順法運転している方が、よほど
生存率は高いと思うぞ。
229 :
774RR:2005/06/15(水) 14:55:15 ID:YaCcizAv
あなたは、勘違いしてる。そもそも下駄履き半ヘルで順法運転では無く
整備不良で一見そういう運転しかできないだけだ。
230 :
774RR:2005/06/15(水) 14:58:03 ID:DwQAU5oO
SAZ良かったよ。
盗られちゃったけど…
150近くなると巻き込み風が強くなってきてやばいんだけど、あんまり危険運転するほどで無ければ
これくらいがぴったりだと思う。
会話もしやすいし、かぶったまま飲み食いできるし、いいよ〜
231 :
774RR:2005/06/15(水) 15:02:54 ID:tOYV7lST
>>230 SAZは見かけフルヘルだけど、基本的にジェットだからね。
盗られたのはお気の毒。もう一度買おう!
232 :
774RR:2005/06/15(水) 15:03:55 ID:5NhpIVc3
そりゃそうだ
箱根をTOPスピード200`/hオーバーで攻めてるフルフェライダーと
渋谷をちんたら50`/hも出さずに女ナンパしてる半ヘルスク海苔と
どっちが死亡率高いかバカでもわかる理屈やな
233 :
774:2005/06/15(水) 15:31:54 ID:evbduk1M
まともなライダー:ふぁっそんらだーの比率かんがえてみい
234 :
774RR:2005/06/15(水) 15:38:44 ID:PCrBHSB6
1:100
235 :
774RR:2005/06/15(水) 15:44:35 ID:ZbuFlBar
半ヘルバカが事故っても死ぬのは本人だが、
フルフェ走り屋バカが事故った場合、無関係の人間が巻き込まれる可能性大。
236 :
774RR:2005/06/15(水) 15:50:09 ID:cqdVJrZm
半キャップかぶってたらしい女の子が顔面血まみれで
救急車に乗せられてるのを見てから、出来ればみんなに
顔をしっかり守ってくれるメットをかぶって欲しいと思う。
237 :
774RR:2005/06/15(水) 16:23:38 ID:xueXMmBS
>>228 前提に無理はないよ。同じ速度域ならどっちが氏ぬかなって話さ。
もちろんヘタクソアフォ半ヘルがチンタラとしか走らないのは知ってるが
それはこのスレの趣旨とは関係ない品
フルフェを賛美するのがこのスレだろ?違うの?
それに走り屋どもがそんなに無謀だとは思わんね。俺より少々速い連中
だと感じてるだけ。ほとんどウマイ連中だし、下手なのが淘汰されて氏んで
いくだけのこと。大自然の法則に似てるな。
巻き込まれたくない一般人は走り屋のエリアに接近しないことだよ。
ニューヨークでオマエら平気でノコノコと黒人居住区やプエルトリカン居住区に
入っていくか?氏にたくなきゃ行かないはずだよ。それと同じ。
巻き添え食らうのもそれなりの理由アリだぞ。
自分の身は自分で守れ。
238 :
774RR:2005/06/15(水) 16:28:00 ID:PNDP5Z/w
はいはい
次の方、どうぞ。
239 :
774RR:2005/06/15(水) 16:35:50 ID:5NhpIVc3
>平気でノコノコと黒人居住区やプエルトリカン居住区に
>入っていくか?氏にたくなきゃ行かないはずだよ
フルフェユーザーの品位を貶める罠かwwww
240 :
774RR:2005/06/15(水) 17:06:01 ID:xueXMmBS
>>239 走り屋と呼ばれる「峠を多少速く走っている連中」を異常に毛嫌いする
数人に対してわかりやすく記述してみただけ。
要は中学生の校則に「盛り場には近づかないこと」なんてあるのと一緒。
半ヘル下駄履きでチンタラと奥多摩に来られてみろよ。
どっちが迷惑こうむるんだ?
241 :
774RR:2005/06/15(水) 17:11:18 ID:5NhpIVc3
おまいのような屑では、フルフェの安全性を語る資格がない件について
フルフェ+時速80`→顔面直撃脳挫傷でしぼん
おまいが被るフルフェは豚に真珠ってとこかな(微妙に違うたとえだけど
フルフェ被ってても事故ったら死ぬよーな速度出してて何が安全なんだよ
ヴォケ
242 :
774RR:2005/06/15(水) 17:18:31 ID:DG/RSm7v
本当に自己防衛を考えてる奴なら
バイクみたいな危険な乗り物自体乗らないだろ。
よっぽど必要にせまられない限り。
バイク海苔の「楽しいし、便利だし」という理由は
半ヘル小僧の「涼しいし、ラクだし」と同じ。
243 :
774RR:2005/06/15(水) 17:18:47 ID:xueXMmBS
通知書
平成17年6月15日
241番殿
神奈川県警察高速道路交通警察隊
厚木分駐所
貴殿がレンタリース鰍ニ契約した自動車、豚に真珠号が平成17年4月5日、14時00分ころ
神奈川県伊勢原市善波68番地先東名高速道路上り線において速度違反をして、自動速度取締装置で
写真撮影された事実についてお尋ねしたいので下記日時・場所へお越し下さい。
なお、当時あなたが運転しなかった場合は、ご面倒ですが運転していた方に連絡し出頭させて下さい。
1 日時 平成17年0月00日午前10時00分から午後10時00分までの間
2 場所 神奈川県厚木市岡田3090番地
神奈川県警察高速道路交通警察隊、厚木分駐所
電話046-222-0110
(東名高速道路厚木料金所の横、道路公団建物内2階)
3 交通機関
(1)車ご利用の場合
東名高速道路厚木インターを出てすぐ左側の公団建物内
(駐車場は、料金所出て左の公団施設内の駐車場をご利用下さい)
(2)電車等ご利用の場合
小田急線「本厚木駅」下車後、平塚駅行き「下岡田バス停」徒歩5分
244 :
774RR:2005/06/15(水) 17:19:16 ID:mEK41QOI
245 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/15(水) 18:04:23 ID:9bxz4Hku
>>139 半ヘルの方がよほどダサいw
>>140 やっぱり「教祖」っていうと「全レス」な訳だな、オイw
挫折してもついまた再開したくなる全レスの魔力…… ●rz
>>141 漏れもそうオモタ。
安全に関してはルーズにならない方がいいぞ、バイクに限らず。
>>142 だな。
他にも、ガムシャラに努力することを「カコワルイ!!」とかな。
>>143 お、始まったぞ!! w
>>144 いや、死んでるからiMac ●rz
>>145 MacなのかYO
246 :
774RR:2005/06/15(水) 18:14:03 ID:xueXMmBS
>>245 亀レス過ぎて意味がわからん。
半減るはダサいとかそういう次元じゃなくて、125ccまでのメットなのだから
当局はノーヘル扱いでバンバン取り締まって欲しいね。
新聞屋やそば屋、郵便配達なんかはこれなら問題ない品。
ともかくビグスク+スパトラ+半ヘル+サンダルは即連行ってことで
247 :
774RR:2005/06/15(水) 19:25:41 ID:xueXMmBS
話を本筋に戻すぞ
アライ愛用者などの話で「これをかぶっていたので助かりました」などの
記録が半ヘルにないのはどうしてなのかな?
それは確実に逝ってしまうからなのでしょう。
それでもイイらしいので半ヘルは放っておきましょ。
248 :
774RR:2005/06/15(水) 20:56:55 ID:McqOKf7v
>>247 そういえばそうだよな。
実際に事故して〜だから助かったという話はほとんどがフルフェイス、
非常に少ないが時折ジェットヘルが混じるような形になってるよな。
半ヘルだから助かった、なんて話は航空機が墜落して
無傷で助かるのと同レベル、もしくはヨタ話かな。
俺としてはフルフェは最強の頭部防衛具であるが絶対ではない…と考えてる。
249 :
774RR:2005/06/15(水) 21:06:27 ID:oDid+9/i
なぁ教祖、もう全レスやめろよ。
議論が白熱し始めても一気にしらける。
250 :
774RR:2005/06/15(水) 21:09:14 ID:McqOKf7v
ん〜、それならば議論が白熱してる時は普通にレスして、
落ち着いた時に全レス再開したら何の問題も無いのではないか?
とも思ったり。
つーわけで教祖さん検討よろ。
251 :
774RR:2005/06/15(水) 21:46:56 ID:Au8NDQnJ
前々から気になってたんだけど。シンクロテックってジェットでしょ?
252 :
774RR:2005/06/15(水) 21:50:38 ID:McqOKf7v
違う、シンクロはフルフェだ
と愛用しているので突っ込んでおく。
他にも使っているのならばシンクロをジェットという人はまず居ないと思うが。
ジェットなのはSAZ。
253 :
774RR:2005/06/15(水) 21:52:14 ID:McqOKf7v
しまった、消し忘れ。「他にも」を「実際に」に訂正させとくれ。
254 :
774RR:2005/06/15(水) 21:59:13 ID:eJMNcufP
ビグスクににあうかっこいいヘルメ教えてちょんまげ
255 :
774RR:2005/06/15(水) 22:56:01 ID:yOwF+/29
256 :
某糞コテでつ:2005/06/16(木) 02:35:14 ID:1TaEE3bS
教祖さんコンニチハ
明日も、いや今日もフルフェ被ります。
(((( ⊃^ω^メ)⊃
257 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/16(木) 08:06:52 ID:jY1y5LZ3
おはよう!!
いや、確かに漏れも「うわ、リアルタイムでレスしてぇ!!」って思うことある訳だ。
……っつーことで、たまにはリアルタイムで話に混ざろう。
でも、やってみると分かるが
全レスって楽しいんだぜ(やってみなくていいけどなw)
さて。
「半ヘルかぶってたから助かった」って話は良く耳にするよ。
いや、マジで。
ただ、それはバイク事故での話じゃないからな。
建設現場とか、災害復旧とかみたいに上から物が落下して来る場合や
□○派(←伏せ字失敗、ってネタが前にあったよなw)とかの話だから。
バイクに乗る時は、上から物が落ちて来る訳じゃないだろ?
落ちて来るかも知れないけどなw
だからわざわざ「工事用のものは不可」ってことが言われてるんだろ?
この間、初めて半ヘル試着してみてオモタ。
頭頂部しか守られてないじゃないかYO
藻前ら「頭」っつったら頭頂葉だけなのかYO
人間だったら前頭葉とか後頭葉とか側頭葉も大事にしろYO
半ヘルのかぶり心地はな、ゴムなしで飛ぶバンジージャンプのような開放感だ。
(まさか教祖が半ヘルのかぶり心地について書くとは思わなかったがw)
258 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/16(木) 08:22:20 ID:jY1y5LZ3
あ、それからシンクロテックな。
この前リアル信者ちゃんにプレゼントしたやつをコソーリかぶってみたりしたが
(見付かると「緩くなるから駄目っ!!」って言われるのだ ●rz)
あれはフルフェイスだ。
開く、って知らなければ、ただの頑丈なフルフェイスと変わりない。
ただ、シールド開けたままチンガードも開けて鏡見たら
頭がパラパラ漫画みたいですごく間抜けなので気を付けることw
前々々スレくらいに出てたよな。
シンクロテックはチンガードを開けるボタンの操作の向きが
実際に開ける方向と逆だからやりにくいって。
でもな、あれはあれでいいんだと思う。
ああやって逆になってれば万が一の時でも
「開けたくないのに開いちゃった」ってことはないだろうから。
259 :
774RR:2005/06/16(木) 08:34:55 ID:T6uSeKa9
なんとなくMサイズのフルフェイス買ったらキツくて着脱が大変ですた。
皆はちゃんと試着してから買いましょおおお(...><)ノ
260 :
774RR:2005/06/16(木) 11:46:22 ID:45GAv4en
アライも出さないかな、シンクロテックみたいなやつ。
昭栄はシックリこんのよね、形が。
261 :
774RR:2005/06/16(木) 11:47:32 ID:45GAv4en
↑ ↑ 内帽の形がね。
262 :
774RR:2005/06/16(木) 11:57:32 ID:xG9EQuDs
シンクロテックってこけたら見事にバラバラになりそうで嫌ですね
そんな事故例の写真になりたくないし
分厚いシールドつけたジェットと変わらんね
263 :
774RR:2005/06/16(木) 13:03:06 ID:QjJ2p6LA
>>262 シンクロテックのチンガードの強度は、通常のフルフェイスと比べても劣らない位強固なので、安全性に関しては普通のフルフェイスと同じ感覚で使えますよ。
もしかしたら、強度確保の為の巨頭化なのかもしれないねぇ
264 :
774RR:2005/06/16(木) 13:18:25 ID:O+3jZrsB
原付だけどシステムヘルメットマジで欲しい
でも4万5000円は高すぎだしパクられた時に痛い
もう少し安くならないかな?
フルフェイスの圧迫感がなくてメガネやサングラス
かけたまま脱着できるシステムヘルメットがもっと安く
でればフルフェイサーももっと増えるかも
飲み物もかぶったまま飲めるし
265 :
774RR:2005/06/16(木) 14:42:00 ID:ZSGyxnjd
我が家にシンクロテックが一つ余ってる件について
266 :
774RR:2005/06/16(木) 15:03:33 ID:kjoWmoFb
>>263 シンクロ、そんなに強靱なので?
その通常のフルフェの基準はどの辺ですか?
例えばZ4とシンクロで同程度、とかですか??
267 :
774RR:2005/06/16(木) 16:14:05 ID:8yr3qTrW
268 :
774RR:2005/06/16(木) 17:13:41 ID:yVgXP3pr
>>265 Lサイズならぜひ私に売ってくださいませ。
269 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/16(木) 17:59:51 ID:jY1y5LZ3
みんな、乙!!
学校から帰って世を忍ぶ仮の姿になる前にちょっとだけレスの続きを。
>>146 デカい頭にフルフェイス、これ最強。素人にもオススメ出来る。
>>147 リンク見られない…… ●rz
誰か解説よろ。
>>148 何かものすごいものらしいことは伝わって来るがw
>>149 ネット喫茶に行かないとだめぽ
●rz
>>150 10000円あったなら、あと5000円貯めてRBにすれば良かったのに。
一応バイクメーカーだぞ。
>>151 ……と思ったらこいつが買ってたRB。
教祖と同じだな。色は何? キャンディレッド?
270 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/16(木) 18:08:01 ID:jY1y5LZ3
>>152 オッサンの画像なのか? 動画か?
>>153 教祖、話からかなり遅れ気味。 ●rz
>>154 漏れも眼鏡の時はそうしてるんだが
走り終わって脱ぐ頃には眼鏡のことなんかすっかり忘れてて
いつもメット脱ごうとして眼鏡が鼻に刺さるw
>>155 そうなのか。 ●rz
>>156 嬉しい言葉だなオイ!!
涼しさは必ずしも値段に比例する訳ではないと思うが
今のベンチレーションに関する技術はなかなかスゴいものがあると思われ。
271 :
774RR:2005/06/16(木) 21:54:40 ID:/2Z05O0H
さすがフルフェだ、何とも無いぜ!
あのさー誰かフルフェにゴックの「さすがゴッグだ、何とも無いぜ!」って
AAペイントしたフルフェ作って画像うpしてくんないかなぁ
ウケと思うが…
272 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/16(木) 23:12:56 ID:Gi5mhKVs
みんな、乙! ついにやって来たぞ、ネット喫茶……と思ったら
もうリンク見られなくなってやんの。●rz
何が写ってたんだよぉ。すっげー取り残された気分だ。教祖なのにw
あとな、聞いてくれ。シンクロテックをあげた信者ちゃんな、初めは
「絵描いてあるやつ(グラフィック)なんか恥ずかしくてヤダヤダ!!
ただのパールホワイトにして!!」とか言ってたくせに(実際に上げたのはfeelの白)
Z4のディアボリックを見るや「こっちが良かった! 天使もいる!」とか言い出した。
いや、ディアボリックマジでカコイイけどな。
あと、アジア支部長もし見てたら頼みがあるんだが。
免許取りたてで新車を購入した信者ちゃんに、初心者マーク貼るように
あと、ウィンカーはちゃんと出せ、って支部長から言ってやってくれないか?
支部長の言うことなら聞くと思うんだが…… ●rz
273 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/16(木) 23:28:08 ID:Gi5mhKVs
>>157 漏れも見たかったよぉぉぉ(´Д`;)
>>158 誰に言ってるんだよw スコーピオンで検索してたら
「大きなハンマーを用意してください!」ってのが出てきて激ワロタ。
>>159 バカのくせに「フルフェにしろ」って言ってるヤシがいるのか?
>>160 何て書いてあったんだよぉぉぉ。それとも音声か?
>>161 面白いと思ってるところが救いようがない。 ●rz
>>162 半ヘルの女の子が原付に乗って走りながら
ものすごいすっぱそうな顔(わかるか?)してる時あるだろ?
顔に風が当たって、前が見えづらいんだか風が当たって痛いんだか。
毎日あんな顔してるとそのうち皺がその形で固定しちまうぞ。
化粧崩れくらいじゃすまない顔になるぞ。
フルフェイスで崩れたり落ちたりした化粧を直すほうが
半ヘルで変な顔になったのを直すより、多分簡単だぞ。
事故らなくても、多分変な顔になるぞ。女の子に限らず。
>>163 マジで全レス楽しいんだけどw
>>164 シンクロテックちょっと借りてかぶってみたけど、なかなか良さそうだぞ。
274 :
774RR:2005/06/16(木) 23:38:13 ID:0LWFD896
今年はアブラムシ多かったから
フルフェイスのありがたさが実感できた、正直感動した
275 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/17(金) 00:02:42 ID:Gi5mhKVs
276 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/17(金) 00:09:46 ID:8NEh0dSb
>>170 漏れのメットのことか? 初めて答えてくれたヤシがいて嬉しい。
全然違うけどなw
>>171 今更だが、何て書いてあったんだよぉぉぉ ●rz
>>172 怪しくない。怪しいもんか!!
むしろウェディングドレスや紋付袴にフルフェイスの方がよっぽど怪しい。
安心して普段着にフルフェイスかぶってくれ。
まぁ出来ればライダージャケットをお勧めするが。
>>173 大丈夫か? 事故か何かか?
「あかんか?」って言われてもなぁ……
まぁ、ひとつしかない頭と1本しかない首、どっちも大事にしろよ!
>>174 マジかよ。また裏情報くれな!
でも、もし藻前の店に教祖が出現しても色々カキコしないように。
「はしゃぎやがって#」とかなw
>>175 同じじゃねーだろ。ってか「首がよぇー」って……
>>176 うん、何とも言えないw
>>177 sageてることが失敬
277 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/17(金) 00:20:08 ID:8NEh0dSb
278 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/17(金) 00:44:32 ID:8NEh0dSb
>>188 「反対側に」って藻前……(((((;゜Д゜)))))
大丈夫なのか? 気を付けてくれな。そしてsageないでくれな。
>>189 うわぁ、やっちまったなオイ。
教祖の「拗ねる規格」と同じレベルだぞw
>>192 ありえねー# 頭蓋骨の方を叩き潰されなくて良かったな。
>>193 そこか! そこだよな。
>>194 いや、そこ!! 感動しない感動しない!!
>>195 みんな、乙!!
今だから暴露するぞ!!
漏れはいつもおばちゃんにフルフェいいじゃないかとか
人妻に言い寄られたらとか言ってるが
さっきロリコン度テストやったらロリコン度が120%だった。 ●rz
279 :
アジア支部長:2005/06/17(金) 00:56:09 ID:nflUny5W
教祖様にシンクロテックを買ってもらった方へ!!
きっと今頃、
シンクロテック&新バイクで楽しいバイクライフを送っているかと思います。
でもね…どんなに楽しいバイクライフも、
たった一度の事故ですべてが壊れてしまうのです。
フルフェイス等の安全装備は
万が一の事故の際、衝撃を緩和し、
身体的被害を最小限に食い止めるためのものでしかないのです。
事故を防ぐ一番の方法は、
安全運転をするんだっていう意識と、
他車との調和です。
なので…ウィンカーは絶対に使いましょうね!!
初心者マークは…バイクの場合、マークの視認性が悪いから、
そこまで効果はないと思いますけど…
愛車ってたしかビッグスクーターでしたっけ?
だったら貼るのもありかと思いますよ〜
教祖様、こんな感じで宜しいでしょうか?
280 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/17(金) 00:57:24 ID:8NEh0dSb
>>196 大昔のことだが、本気で死にたいと思ったことがあった。
「死にたい」というより「死ぬしかない」ってな。
信じていたヤシに裏切られ、頼りにしてたヤシに見捨てられ
人生を賭けて挑んでいた夢も諦めなければならなくなって
漏れは踏み切りの前に立ってずっと電車を見ていた。
「次こそは飛び込もう」って思いながらな。
でも、やっぱり怖くてさ「あと3本来たら」とか「左から来たら」とか
色々理由を付けて死ぬのを引き延ばしてた。
S武線だから、そんなに本数が多い訳でもなくて
2時間くらいずっと「次こそ」「次こそ」って思ってたんだが
不思議なことに、死にたいと思ってるくせに
車だのバイクだのが横をスレスレに通ると
思わず飛びのいて避けてる自分がいるのな。
なんかそれが滑稽で情けなくて、涙出そうになって
気が付いたらすごく腹が減ってて菓子パンとカップ麺買って帰った。
死のうとしてたくせにエースコックのスーパーカップ1.5倍だぜ、1.5倍!!
あん時死んでたら、バイク乗る楽しさなんて知らなかったよ。
なんか、ものすごくスレ違いでごめんな。
ひとことでまとめると「フルフェイスかぶれ」ってことでw
>>197 あー、もう想像しただけでヤだ。
>>198 貴重な話をありがとうな。
あとで悔やんでも遅いことってあるじゃないか。
フルフェイスは万能じゃないかも知れないが
かぶってれば
防げることもいっぱいあるんだぞ。
281 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/17(金) 01:00:01 ID:8NEh0dSb
>>199 え? なんか楽しいからw
新スレ立った時ってな「今なら追いつける!」ってな気持ちになるんだよ。
>>200 漏れじゃないからな、漏れじゃ。
漏れは、出来るだけみんなに天寿を全うして
脳味噌は頭蓋骨の中に入ったままの状態で死んでほしいと思っている。
>>201 「巨ー」ってオイw
>>202 うん。すっげー白熱してたもんな。
見てる漏れの携帯も過熱してスゴかったけど。 ●rz
>>203 どっちもやって行こうな。(全レスもさせろw)
282 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/17(金) 01:06:07 ID:8NEh0dSb
おぉっと!! アジア支部長、早速のカキコありがとう。
相変わらずものすごい説得力だな。
これからもよろしく頼む。
それじゃ、明日の朝も早いので、今日はこれで帰ることにする。
漏れ、乙!
283 :
>>111:2005/06/17(金) 01:13:16 ID:GLnZqNaM
教祖乙!!
284 :
774RR:2005/06/17(金) 01:42:10 ID:3FM6dwvt
教祖iMac治ったか? MacMiniもいいぞ。
285 :
774RR:2005/06/17(金) 01:52:34 ID:hK1NySlw
女で半減るとか肌が見える服で乗ってる奴はバカだと思う。。
男の俺でも半袖半ズボンだとちょっと怖いなって言う気はあるし。
286 :
774RR:2005/06/17(金) 02:00:22 ID:hrJFRY/p
フルフェ被りたいけど、バイクがオフ車なんでオフメットなんです
287 :
774RR:2005/06/17(金) 02:02:18 ID:ZuDsqTXM
男で半袖半ズボンで乗ってる奴もかなりバカだと思う。
288 :
774RR:2005/06/17(金) 02:48:51 ID:cqnD3Vwf
なんで?薄着なら着てても衝撃はほとんど同じじゃん。
289 :
774RR:2005/06/17(金) 07:23:18 ID:x9SUzIvz
スライディング
してから分かる
バカあたま
290 :
774RR:2005/06/17(金) 09:19:17 ID:6PGoC7Ck
半袖半ズボンでプロテクターつけてたら?
291 :
774RR:2005/06/17(金) 11:11:05 ID:yivxePZB
>>290 そっちの方が安全そうだね。
頭はフルフェで。
292 :
>>111:2005/06/17(金) 12:44:47 ID:GLnZqNaM
>>290 全体のガードにはならんからどうかと思うが……
個人的にはあまり奨めないが。
293 :
774RR:2005/06/17(金) 12:56:40 ID:xynZUswY
>>266 263です、今はシンクロ&Z4使ってますが、どちらも強度は同じ位じゃないかなぁ。
被りやすさ・快適性に関してはシンクロに軍配。
見た目ならZ4圧勝。
294 :
774RR:2005/06/17(金) 15:05:17 ID:EEnMKRL1
事故でいざとなって追突するときは
絶対バイクをかばっちゃダメだよ
むしろバイクを犠牲にして自分は
生き残るぐらいの気持ちでバイクに衝撃を吸収させて
自分の体に来る衝撃は最小限にしろ
295 :
774RR:2005/06/17(金) 15:15:55 ID:xDvwGbRa
フルフェイスで半袖、半ズボンの俺はかなりの変質者。
296 :
774RR:2005/06/17(金) 17:17:37 ID:FA+OYFFG
半袖半ズボンだと滑った時に肌がヤバいからな
せめて手袋くらいはしてないと悲惨だぞ
297 :
774RR:2005/06/17(金) 21:09:53 ID:oxYzGt0h
この前、
ハワイのハーレーダビットソンショップでかったシャツ(半そで)
シンクロテック
ティンバーランドのジーンズ
で街中を走っていた
コーナーで砂利を踏んでこけた
転がるスクーターと俺
しかし肘と手は擦り切れたもののハーレーの半そではノーダメージだった
アメリカの洗濯機の洗礼に耐えうるシャツは半端じゃねぇと思った
298 :
774RR:2005/06/17(金) 21:35:27 ID:h6+NtWSJ
>>294 それは言えてる。俺もちょっと前にクルーガーの下に潜った時、
バイクは全損だったが俺本体は擦り傷程度の軽症で済んだからなぁ。
どういうわけか保険も思いのほか下りたし、VMAXの出物は見つかったし、
これも全てはフルフェのお陰だな。
299 :
774RR:2005/06/17(金) 22:35:13 ID:cydZbrZ7
この暑い時期でも革ジャン着てグローブ付けてフルフェかぶって
MT原付に乗っている俺は、周りからみたらかなり逝っちゃってるヤツだろうな。
でも、人が何と思おうが(゚ε゚)キニシナイ!!
よく女の子が薄着+半ヘル(アゴ紐ブラン)でスクータに乗って60km/hくらいで
巡航しているが、転けたときのことを考えないのだろうか・・・
アスファルトのヤスリで顔面血まみれ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
300 :
774RR:2005/06/17(金) 22:40:33 ID:a8mQ1I5K
301 :
774RR:2005/06/18(土) 02:21:36 ID:xuYLc1n9
「チンガードのあるオフタイプは事故の時、首が折れるそうだ。」
ttp://64.233.179.104/search?q=cache:h8ZnBC3zSg8J:members.jcom.home.ne.jp/ mfujimoto/BIKE.htm+%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE
%E3%81%82%E3%82%8B%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%81%AF%
E4%BA%8B%E6%95%85%E3%81%AE%E6%99%82%E3%80%81%E9%A6%96%E3%81%8C%E6%8A%98%E
3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%9D%E3%81%86%E3%81%A0%E3%80%82&hl=ja
・・・ ま た 朝 日 か !
302 :
774RR:2005/06/18(土) 02:23:16 ID:xuYLc1n9
303 :
774RR:2005/06/18(土) 12:04:45 ID:5+RUBGWx
バイクの部品は交換できるが
本人が半身不随とかになると交換部品はないからな
304 :
774RR:2005/06/18(土) 12:06:40 ID:5+RUBGWx
なのでいざというときはバイクを犠牲にしろ
305 :
774RR:2005/06/18(土) 12:31:46 ID:5I9uMI8F
実際どうなんだろ。おれもオフメット使っているけど
顎の出っ張りのせいで、首折れないか心配になることはある
306 :
774RR:2005/06/18(土) 14:26:18 ID:LqVo+HTR
307 :
774RR:2005/06/18(土) 15:32:51 ID:GfEGihTo
㌢㌆㌢㌆㍋㍔㍔㌥㍑よ
308 :
774RR:2005/06/18(土) 17:56:27 ID:lMmjy/oa
まじでか?
309 :
774RR:2005/06/18(土) 18:04:16 ID:+C/1Ul1H
ドイトみたいな雑貨店で買ったフルヘルでも問題はなし?
310 :
774RR:2005/06/18(土) 18:05:46 ID:dbvrlZzR
フルフェイスかっこよくねえか?
皆半ヘルとかばっかだけど
フルフェイスの方がかっこいいと思う・・・。
フルカウルorハーフカウル乗り(希望)としては
こういうタイプのバイクにはフルフェイスが似合うと思うし・・・、
ああ、俺がセンスダサダサのバイクオタクなだけか。
311 :
チラシ裏:2005/06/18(土) 18:27:37 ID:H4qh7+8/
シンクロ購入シタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
頭がでかすぎのためメガネつけたままはかぶれなかった。
おまけに走っていると頭痛が発生。
メガネ溝にメガネを通してなかったためこめかみが圧迫された模様。
でも圧迫感はあってもベンチが優秀だから走り出したら快適だね。
今まではOGKのFF-Rだったけど比較にならん。
ただ顎がきつい。前のメットは顎がはみ出していたけど
今度はチンガードが下に回り込んでいるからあくびも満足に出来ん。
最大の売りのフロント開閉は便利だがほほの肉が寄せ集められているので
人前ではオープンできないorz 痩せるか・・・・・・・
なんか愚痴が多いけど満足してますよ。
きつめだけどかぶってるうちに少しはゆるくなるでしょ。
312 :
774RR:2005/06/18(土) 18:54:44 ID:fzzrp9bY
久しぶりに覗いてみたら教祖がんがってんじゃんよ
支店長モナー
313 :
774RR:2005/06/18(土) 18:55:05 ID:BhygemHc
>>311オメ!!
ケコー快適そうでつね(・∀・)vヤエー
嗚呼っ、ニューラパイドがホスィなー(;´д`)カ、カネガ……
314 :
774RR:2005/06/18(土) 19:47:22 ID:GkgUJPVP
激しく既出と思うんだけど探すのマンドクセから教えてエロイ人。
粗いのメットだとなんともないのに昭栄のメットだと
頭と顎が痛いんだけど、昭栄ってちっちゃめ??
ちなみに装着直後は昭栄もなんともなし。走行1時間くらいすると
我慢できないほどいたくなるんだけどw
アストロJからワイバーンUへ変えてみたんだけど・・・・
315 :
simpson:2005/06/18(土) 19:54:23 ID:4qSWv9Le
初めてのカキコです
シンプソンのフルフェかぶってますが
いかがでしょ?
316 :
774RR:2005/06/18(土) 22:06:15 ID:MPnpL1zG
>>314 人それぞれ頭の形ってのがあるからその相性問題じゃないかな?
単純にサイズが合ってないのかも
>>315 高い
317 :
774RR:2005/06/18(土) 22:28:06 ID:GkgUJPVP
>>316 レスありがd
サイズは店で(1時間たたないといたくなんないから)サイズ色々かぶって
ホールドとかきつさとか確認して決めたんであってるとおもうです。
頭の形状・・・・・これか・・・・(´・ェ・`;;)
318 :
774RR:2005/06/18(土) 22:51:20 ID:NgMVz/CC
シールド付きのオフメット愛用しているんですが、
ゴーグル外付のオフメットがカッコよく見えます。
でもゴーグルにすると雨のときどうなんでしょうか?
入ってきちゃうとなるとシールド付きを愛用してるほうがいいのでしょうか?
319 :
774RR:2005/06/19(日) 02:16:38 ID:ToIh4wp5
もう暑くて暑くてフルフェイスなんて被っていられません。orz
ベンチ全開でも暑いものは暑い。
みんな平気なの???
320 :
774RR:2005/06/19(日) 02:28:42 ID:XjDbw5va
背に腹は代えられない
321 :
774RR:2005/06/19(日) 02:30:40 ID:T3WjiM2W
ジェッペルでもよくね?(´ω`)
322 :
774RR:2005/06/19(日) 02:59:26 ID:iDOViaAZ
>>319 っていうか、バイクに乗ること自体が暑いのだが。
快適性を求めるなら車で良くね?
323 :
774RR:2005/06/19(日) 03:33:09 ID:JcCpkuBo
”今まで”はこのスレタイ見るだけで
「え?フルフェ?あんなん被ってららんないよぉー」
とか思ってた自分が今日から晴れてフルフェイスです。
そのありがたみをお伝えしたくここに書き込ませて頂きました。
ちなみに注文しただけでまだ実際手にはとっておりません。
ありえないことだとは思いますが万が一、
万に1つでも不快を感じてしまうようなことがあれば
覚悟しろよ教主。
324 :
774RR:2005/06/19(日) 03:35:52 ID:JcCpkuBo
教祖だった。
とにかく覚悟しとけよ。
325 :
774RR:2005/06/19(日) 03:41:00 ID:VWctg4/3
教主
教主
教主
教主
教主
教主
教主
326 :
774RR:2005/06/19(日) 03:53:49 ID:XjDbw5va
>>323 >覚悟しろよ教主。
>
>324 名前: 774RR Mail: 投稿日: 05/06/19(日) 03:35:52 ID: JcCpkuBo
>
>教祖だった。
>とにかく覚悟しとけよ。
327 :
774RR:2005/06/19(日) 04:26:28 ID:x1NeNwOg
フルヘルの配達人なんて不気味すぎてドアを開けたくない。
フルヘルの警官なんてなにをされるかわからん。
フルヘルの佐藤タクマはかっこいい。
328 :
774RR:2005/06/19(日) 04:29:34 ID:8XQ+UfL9
オフメットにゴーグル付けたいんだけど
メガネをかけれるんでしょうか。
329 :
774RR:2005/06/19(日) 04:40:35 ID:W4MwIkm+
荒らすつもりはないが、オレの意見を言わせていただく。
バイク板は半ヘル小僧は死ねみたいな風潮だが、オレはそうは思わない。
フルフェ+ツナギでSSかっ飛ばすやつの方がよっぽど非常識で迷惑だよ思う。
顔が出てるメットはこけたときのダメージはでかいだろうが、反面スピードを
出せないってのも間違いないし。
オレは旧ロールバーン→Z4なんだが、これに慣れたら正直安物メット買う気にはなれない。
旧ロールバーンなんて痛くてかぶってられない。
ところでベンチなしのジェットとベンチありのフルフェどっちが涼しい?
330 :
774RR:2005/06/19(日) 06:03:52 ID:6C9BMQRR
それでもさすがにジェットだろ。
でもジェットの風は目に当たるとコンタクトが乾くからベンチのがいいな
331 :
774RR:2005/06/19(日) 06:20:05 ID:W4MwIkm+
>>330 む、そうなのか。じゃあ夏用にジェット買うかな。
オレもコンタクトだけどシールドだと意味ないからサングラスで。
ってスレ違いだよな。失礼。
332 :
774RR:2005/06/19(日) 07:55:17 ID:IU/glYE3
>>318 俺は夏場になるとシールド外して
ゴーグル付けてるよ
でも雨の日はシールドの方が良い
ゴーグルのベルトが濡れるし
顔に雨が当たって痛い
333 :
774RR:2005/06/19(日) 09:10:12 ID:TH/bwQXg
半ヘル小僧+バカスク+すり抜けバカ+直線番長
フルフェ+ツナギ+SS+対向車の大迷惑
どっちも糞
334 :
774RR:2005/06/19(日) 11:05:07 ID:vhbISyK/
フルフェ+安全運転が最強。
フルフェかぶると快適すぎて安全運転できない人はクルマ乗れないね。
335 :
774RR:2005/06/19(日) 12:49:16 ID:iDOViaAZ
>>334 >フルフェ+安全運転が最強。
同感!
車のシートベルトみたく、フルフェを義務付けて欲しいぞ。
336 :
774RR:2005/06/19(日) 12:58:19 ID:XjDbw5va
事故になれば分かるんだろうなぁ
337 :
774RR:2005/06/19(日) 13:00:30 ID:og5S0XG5
>>329 ところでベンチなしのジェットとベンチありのフルフェどっちが涼しい?
「涼しい」って表現が微妙なんだけど
確かにジェッペルは涼しいけどおでこから上は長時間のってると蒸すよ〜
風当たんないし脱いだ後は髪の毛ぺっちゃんこ〜
338 :
774RR:2005/06/19(日) 14:30:12 ID:MB6uj9i4
フルフェ+安全運転。。あまり多くないなあ。
すり抜けガンガンのDQNの目撃は多数だが。
いるのは三十路デビューのリッタークラスのSSぐらいじゃね。
原付+フルフェはほぼ例外なく、ハエのようにガンガン飛ばしているな。
30制限を厳守しているの見たこと無い。
ハンヘル原付で30制限厳守はよくみかけるんだけどね。
どんなに安全装備でも走行マナーわるけりゃなんいもならん。
DioのZXやJogのZRでフルフェはハエのような走行多いよなあ。
あれじゃ、ZOOMER+半ヘル君のほうが総合的に安全だわ。
デカスク+半そで+半ヘルは 安全認識が足りないから事故ると死ぬだろがね。
レプリカorネイキッド+フルフェイスは走行が危ないから危険なのが多い。
ようは乗り方とのバランスだわね。 軽二輪以上はハンヘル禁止なんだし。
339 :
774RR:2005/06/19(日) 14:44:59 ID:KkFiirVx
夏はフルフェイスに決まってる!
否と言うやつは昆虫スレを読んでこい、
俺は半分潰れた蛾に顔の前でバタバタと暴れられたら、きっとコケる間違い無い。
340 :
774RR:2005/06/19(日) 14:46:54 ID:XjDbw5va
ぶっちゃけスピード出さなければ事故は起きない
みんなで時速40でいこうぜ
341 :
774RR:2005/06/19(日) 14:48:55 ID:og5S0XG5
>>340 真横から200キロで車が突っ込んできたら
立派な事故ではないか。
342 :
774RR:2005/06/19(日) 14:51:46 ID:XjDbw5va
343 :
774RR:2005/06/19(日) 14:52:48 ID:TH/bwQXg
そうか?
半ヘル+スカチューン
半ヘル+ネイキッド
半ヘル+バカスク
のほうが族かぶれだったり、おっさんバカスクと一緒にすり抜けガンガンのDQN走行してるだろ。
つか、少ないフルフェの母集団と多い半ヘルの母集団を考えれば
「フルフェのほうがDQNが多い」なんて結論が出てくる事自体、現実を見ていない答えだろ。
344 :
774RR:2005/06/19(日) 15:03:15 ID:shK7UM4H
>>338は、こっちをマジレスする気にさせないんだよなぁ・・
燃料投下のつもりか知らんけど。
・同じ事繰り返して、無意味に長文だし。空白行ある割に読み肉杉
・30km厳守ってオイオイ
・軽二輪以上はハンヘル禁止 ではない
漏れに言えるのはこれくらいか。
やってみたが突っ込みきれない (ノ∀`) 本題に入れNEEEE
345 :
774RR:2005/06/19(日) 15:54:46 ID:joocuydO
たしかに30キロで走ってたら自損事故でのダメージは少ないが、
世の中には前をトロトロ走ってるバイクをウザく思って
煽ってきたりぶつかりそうなくらいギリギリで追い抜いてくるやつもいるしね。
346 :
774RR:2005/06/19(日) 17:18:40 ID:zfzS+o37
ただ、これだけは事実。
半そでよりメッシュジャケットの方が涼しいシチュエーションは存在する。
347 :
774RR:2005/06/19(日) 17:36:12 ID:f3xKOPzd
60km+10km/h未満でトラックに引っ掛けれれた俺様がきましたよ
348 :
774RR:2005/06/19(日) 18:54:05 ID:joocuydO
349 :
774RR:2005/06/19(日) 20:16:07 ID:vhbISyK/
>>346 フルフェもメッシュジャケも、使ったこと無い人には一生理解できないんだろうな
350 :
774RR:2005/06/19(日) 20:30:36 ID:Lxiy05dV
ツーリングなど景色楽しむとき
フルフェイスは視野がせまく邪魔じゃねーか
351 :
774RR:2005/06/19(日) 20:31:49 ID:+42Hhkvq
>>350 俺はメガネ君だからどっちでも視界は同じだ
352 :
774RR:2005/06/19(日) 20:54:20 ID:7i7y8iB8
353 :
774RR:2005/06/19(日) 21:07:36 ID:JQPBXnky
>>350 もしかして通常の人間とは違う位置に目がある方ですか?
354 :
774RR:2005/06/19(日) 21:13:10 ID:vzGdiYTW
どうでもいいですよ
355 :
774RR:2005/06/19(日) 21:53:18 ID:f2kKy/K6
( ◔ิД◔ิ)
356 :
774RR:2005/06/19(日) 21:56:26 ID:e00V3MnO
>>350 視界は影響ないと思うけどね。
気にすれば気になるんじゃないの?
まあツーリング先でこけて顎が削れてカタワになっちゃったときに後悔
しないんならジェットでいいんじゃないの?景色楽しんだんだし。
357 :
774RR:2005/06/19(日) 21:56:43 ID:7AFV/Q3R
スコーピオン売ってないorz
358 :
774RR:2005/06/19(日) 22:03:10 ID:LczLGPVD
最近ドラスタで見たのだが…メーカー名失念したけど
なんかやたら派手なデザインでフルエアロタイプの15000円位の
フルフェを明日買おうかなと思ってる。
今日久々にジェットで高速乗ったら色んな意味で結構怖かった!
359 :
774RR:2005/06/19(日) 22:08:18 ID:iDOViaAZ
360 :
774RR:2005/06/19(日) 22:08:57 ID:vyS9HYKX
( ◔ิД◔ิ)
361 :
774RR:2005/06/19(日) 22:20:19 ID:4Jo0sTk7
>>337 ベンチレーションは頭が涼しい
ジェットヘルの状態はシールド上げたフルフェイス
の状態と思うけど顔だけ涼しいよね
高いヘルメットは上の部分に溝とかも彫ってあって
どんどん風が流れるみたい
362 :
774RR:2005/06/19(日) 23:03:52 ID:X3c2+q2D
D虎だが普通にフルフェ
SHOEIのホーネットでつ
岐阜とかツーリングしたら虫とかシールドに張りつきまくり…
安全面以外でもフルフェで良かったと思いますた
ベンチついてっから涼しいし
バイク3台目だが、フルフェ以外の選択肢は考えた事なし
363 :
774RR:2005/06/19(日) 23:13:14 ID:+42Hhkvq
最近のベンチ付きのフルフェは内装の発砲スチロールと内装の間に空間があるよね。
364 :
774RR:2005/06/19(日) 23:42:17 ID:JQPBXnky
60km/hを超えたあたりからスーッとしてくる。
10年前のメットとは全然違いますなぁ。
365 :
774RR:2005/06/20(月) 01:07:24 ID:/lVFKh7y
フルフェかぶると気分が悪くなってガクガクする閉所恐怖症の俺が来ましたよ。
366 :
774RR:2005/06/20(月) 01:15:17 ID:M+Wid3SC
>>361 そう思うとショーエイのシンクロテックなんかは両立!?
なんだけど激しく頭でかく見えるらしいからな〜
367 :
774RR:2005/06/20(月) 01:15:50 ID:PGfoLVbK
368 :
774R:2005/06/20(月) 01:19:05 ID:RvAcZtM0
だいたい、半キャップには125cc未満で使用と書いてあるよね。
装飾用ダックテールの馬鹿は頭勝ち割って死ね死ね。
平忠彦さんも言ってます最低スネル規格と。
アホスク、馬鹿丸だしトラッカーは意味わかんねーだろな。
運転へぼだし。
369 :
774RR:2005/06/20(月) 01:26:11 ID:VWwy1s24
>>368 推奨されてるだけで125以上でも半キャップは違反ではないのだよ!
通称ダックテールなんかの「装飾用ヘルメット」は原付だろうが
違反!
事故の時には命に関わる事だから、警察も揚げ足取りみたいな違反
を検挙して小遣い稼ぎをしないで、見て一発でわかる装飾ヘルメット
でも取り締まれよな・・・
370 :
774RR:2005/06/20(月) 01:49:15 ID:TMx6OMnl
半キャップ=ノーヘルとして自覚して欲しいな。
371 :
774RR:2005/06/20(月) 02:25:31 ID:4HD74cFw
今日400くらいのNKにタンデムした男女見た。
運転してる男は半ヘル、後ろの女はフルフェ。
いずれ男のほうが捨てられると思う。
372 :
774RR:2005/06/20(月) 08:28:07 ID:Fmlo7Hz4
シンクロテック使って、早3年半以上経ちました。
サイズMなんですが、内装もうゆるゆるでまいってます。
もう買い替えでしょうか?それとも内装交換でOK?
内装のみ幾らぐらいか分かる方、教えて頂けますか。
373 :
774RR:2005/06/20(月) 15:20:40 ID:HnWV3eWd
>>369 装飾用メットを売っている店にも問題があるな。
店側だって、客が飾り物として買っているとは
思っていないだろうに。
装飾用と書いてあればOKだなんて、無責任すぎ。
374 :
7:2005/06/20(月) 18:29:05 ID:5ScV2LWo
シンクロテック 内装セット (ハードパッド)
8820円ですよ
375 :
774RR:2005/06/20(月) 18:34:55 ID:rO20rWxc
>>372 3年使ってるんなら買い替えじゃないか?
376 :
774RR:2005/06/20(月) 19:02:35 ID:Yz4Lqyic
>372
メーカー推奨が3年ってだけで寿命ではない。
あと使用頻度だな、何個か持ってて使い分けしてるなら全然大丈夫と思う
377 :
774RR:2005/06/20(月) 19:04:20 ID:hVa2dXbY
コンタクト使ってる人はフルフェじゃないと大変だぜ。
378 :
774RR:2005/06/20(月) 19:11:09 ID:CqWe60NQ
>>373 メットにしろマフラーにしろ公道で利用できないようなものを
「公道では利用できません」
と書いておきながら平然と乗り付けた原チャに装着してたりするモンな。
わかっててやってるからタチ悪いよ。
379 :
774RR:2005/06/20(月) 20:46:11 ID:TFi0hq7G
>>371 こういう理由かも…
男は普段はフルフェで400NK
彼女は半ヘルで原チャ海苔
んでタンデムの必要があった為、彼女の安全を考えメット交換したとか
まぁ、漢ならフルフェをプレゼントしる!
380 :
774RR:2005/06/20(月) 20:49:00 ID:Hl0Ey5a3
>>371 逆(男はフルフェ、後ろの女は半ヘル)よりはイイと思うが
381 :
774RR:2005/06/20(月) 20:50:14 ID:2PWyO90c
半ヘルは事故って脳漿をブチ撒けてる死体画像とのセットで販売すること。
タバコと同じ理屈だ
382 :
774RR:2005/06/20(月) 20:55:11 ID:Hl0Ey5a3
おっと・・age忘れ失敬
383 :
774RR:2005/06/20(月) 21:44:28 ID:TFi0hq7G
384 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/20(月) 21:55:00 ID:P7MDG72l
いつものネット喫茶に居たんだが
いつもの席(カキコ出来る席と出来ない席があるのだ)が空かなくて
こんな時間になってしまった。 ●rz
料金プラン、ノーマルにするんじゃなかった。 ●rz
まぁ、気を取り直してレス始めるぞ!
385 :
774RR:2005/06/20(月) 22:01:57 ID:5Ecx4w/k
しなくていいから
386 :
774RR:2005/06/20(月) 22:06:17 ID:pZ/IHqhY
いや、してくれ
387 :
774RR:2005/06/20(月) 22:10:09 ID:aEVo/Dyz
教祖щ(゚Д゚щ)カモォォォン
388 :
774RR:2005/06/20(月) 22:10:26 ID:Hl0Ey5a3
教祖がんがれage
389 :
774RR:2005/06/20(月) 22:13:16 ID:vG8kzmDm
フルヘル持ってるけど圧倒的にジェット使う事が多いな。
視界の話が出てたけど、視界というより首の回し易さだな。
街乗りなら圧倒的にジェットの方が周囲の確認がし易い。
なぜ白バイや指導員がジェット被ってるか考えれば解る。
マイク使うと言う事も有るだろうが、それだけでは無いよ。
安全と言う事に関して言えば
事故後の安全を取るか、事故を未然に防ぐ確認のし易さを取るかだ。
頭の事だけ考えている人が多いようだが、首や胸も死亡原因の主たる物だよ。
俺はジェットにボディープロテクター派だな。
390 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/20(月) 22:27:20 ID:P7MDG72l
>>204 漏れ、折角フルフェイスかぶってたのにシールド開けてて
前を走ってたヤシが跳ね上げた小石が額に直撃したことがある。 ●rz
>>205 よし、偉いぞ!!
漏れの街な、前より絶対「原付+フルフェイス」が増えてる。
気のせいじゃないと思うんだが。藻前の周りはどうよ?
>>206 そうだな。
フルフェイスの方が安全なのは当たり前に思ってるけど
たまにそうやって初心に返るのも大切かも知れない。
>>207 誰か! 掛けてるヤシ! そしてかぶってるヤシ!
>>208 改めて言われるとごもっとも過ぎてちょっとワロタw
> メ ッ ト と も 思 わ ん わ
>>209 おぅ! よろしくな。
ま、もっとも漏れは「収納性」と「運搬性」以外のフルフェイスの短所を
あんまり感じたことがないんだけどなw
>>210 あ、ありがとう(i_i)
「教祖」って立場上、言いたいことを思わず我慢してしまうこともあるんだよ。
藻前のお陰で、マジすっきりしたぁ!!
391 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/20(月) 22:43:27 ID:P7MDG72l
>>211 調べたら、ちゃんと覚えておくようにw
>>213 掛けたまま着脱しようとすると眼鏡の鼻の部分が
顔の色んなところに刺さるから気を付けろ。
ただ、「かぶる」→「掛ける」→「外す」→「脱ぐ」なら可能だ。
>>214 「シ」で始まるあれのことか?
(もったいぶる教祖w)
>>215 取り敢えず漏れのRBと漏れの眼鏡は相性がいいらしい。
>>216 イヤ別に215の情報はそれはそれで有用だと思うぞ。
>>217 最近、あちこちで話題に上ってるらしいな「シ」の付くあれ。
>>218 藻前ら2人のやりとりが微笑ましいw
>>219 良かったな!
392 :
774RR:2005/06/20(月) 22:45:22 ID:fZFiKlR3
メガネライダーだが、フルフェかぶりたいのでランドルフのパイロットサングラスのフレームで
新しい眼鏡を新調しました。
つるが真っ直ぐでしかも硬い。
おすすめです。
393 :
774RR:2005/06/20(月) 23:18:39 ID:gSFASEqw
信号待ちで、大人しく車の後で待ってるジェッペの俺。
反対車線をかっ飛ばして先頭にでる、フルフェの誰かさん。
安全に対する意識が高いのはどっち?
394 :
774RR:2005/06/20(月) 23:19:12 ID:fInk1hFI
ロールバーンのXLがぴったりダター!!!!
オレって頭デカかったのかAA!!!!
395 :
774RR:2005/06/20(月) 23:22:07 ID:6xfRj1Qp
>>393 先頭で発進したほうが安全なので、フルフェの誰かさんだな。
つい数年前まで停止線は2輪と4輪分けてただろ。
396 :
774RR:2005/06/20(月) 23:23:56 ID:4HD74cFw
>>393 頭わりぃ発言すんなやw
銃の危険性を語ってるときに
『モデルガンを人に向けて撃つ奴と実銃を空に向けて撃つ奴とどっちが危ない奴?』
なんて言ってるようなもんだぞ。
397 :
774RR:2005/06/20(月) 23:25:41 ID:AIMBxHtN
日本で正規輸入されてない海外メットは公道OKなんでしょうか?
シャークとか気になりません?
398 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/20(月) 23:26:05 ID:P7MDG72l
>>220 どうでもいいけど、どうしてグラフィックって
あんなに値段が違うんだろう…… ●rz
>>221 >箱根に来てみろよ
は? 来ねぇ! ●.....rz
>>222 そうなのか?
>>223 うん! シンクロテックもなかなかいいらしいけど。
>>224 煙草買いに行く時は絶対に事故らない
よその車に突っ込まれもしないって保障があるならそれもよし。
>>225 それもそうだw
>>226 早く世の中的にフルフェイスが主流って状況にしたい訳だが。
>>227 湘南方面で、バイクに突起物が付いてるの見たことあるけどなw
目が点になるって、ああいうことだと思った。
399 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/20(月) 23:31:59 ID:P7MDG72l
>>228 だから「フルフェイス+安全運転」で!!
>>229 そうだったのかYO
>>230 オイオイ、盗ったヤシ! 230に返してやりなさい!
今日は、レスのペース遅くてごめんな。
ちょっと色々あったもんで。
これから試験期間に向けて忙しくなりそうだけど頑張るからな。
400 :
774RR:2005/06/20(月) 23:41:12 ID:MfcADdVc
401 :
774RR:2005/06/20(月) 23:43:16 ID:6xfRj1Qp
402 :
774RR:2005/06/20(月) 23:47:07 ID:P39gCgmO
フルフェイスを被ってもお前は死ぬ
あ?何マフラー変えたり改造してんの?馬鹿チョンが
まずは安全運転をしろ
つーか、下手糞なんだから
少しは運転の練習してから公道を走れよ
403 :
774RR:2005/06/20(月) 23:50:53 ID:MfcADdVc
>>401 まさか俺様がフルフェ+徒歩で並んでいるとは思わなかったようだな
404 :
774RR:2005/06/20(月) 23:52:50 ID:6xfRj1Qp
>>403 し、しまった・・・
でもオレがフルフェかぶったまま寝ると知ってのことか?
405 :
774RR:2005/06/20(月) 23:54:13 ID:OVzoJrXP
みんな日焼け対策はしてないの?
俺は色白だからやばそ
406 :
774RR:2005/06/20(月) 23:55:03 ID:MfcADdVc
そこまではさすがの俺様もやらないな
でもフルフェでシャンプーは欠かさないけどな
407 :
774RR:2005/06/20(月) 23:56:14 ID:/lVFKh7y
>>403 まさか俺様がフルフェで部屋にひきこもっているとは思わなかったようだな
408 :
774RR:2005/06/20(月) 23:57:43 ID:/lVFKh7y
うっ。激しく出遅れた。404のつもりで書き込んだのに。いつの間にこんだけレスが。。
409 :
774RR:2005/06/21(火) 00:00:41 ID:dfIz6THg
今日「JAF Mate」が届いたので見てみると・・・
P17で電動バイクの記事があるのだが、写真を見るとライダー(記者)
がBMX用かなんかの見るからに「装飾用ヘルメット」を被っている!
YAMAHAの広告も兼ねてる(問合せ先が載ってる)もので違法メット
被ってちゃだめだろ〜
それとも合法なメットなのかな?JAF会員の人居たら見てみて。
410 :
774RR:2005/06/21(火) 00:04:32 ID:aknfPIQg
411 :
774RR:2005/06/21(火) 00:11:52 ID:1I2QcsCO
個人的にバイク乗ってるときはフルフェだが、仕事用メットにフルフェない。
シールドも顔全部覆っていないので虫が顔にぶつかってうざいし
甲虫が顔にぶつかった時はマジでいたかった。
シンクロテック導入してほすぃ
412 :
774RR:2005/06/21(火) 00:32:55 ID:aknfPIQg
虫? Araiあたりのまともなジェットなら顔全体覆われているぞ。
安物チャンコロチョン公フルフェより安全なのは間違いない。
フルフェにこだわるならまともな製品買えよ。
間違ってもチャンコロやチョン公の製品買うなよ。
死にたくないなら。
413 :
774RR:2005/06/21(火) 03:37:09 ID:e/4XQ7Yc
アライのRX7CLCてフルフェを知り合いが新品で20000で売ってくれるのですが、買いですか? 定価は45000らしいのですが。
414 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/21(火) 08:39:27 ID:rcy81K89
みんな、おはよう!!
今朝も暑いな。
教祖は夏は大好きだが虫は大嫌いだ。
半ヘルで顔に虫がぶつかって来たら死にそうになると思うが
何らかのはずみでジェットのシールドの隙間から虫が入って
顔とシールドの隙間でバタバタ暴れたりしたら
漏れ、間違いなく死ぬと思う。●rz
さて。漏れの新しいメットはものすごくイイ感じだぞ。~ヽ●ノ~
バイクに全然興味のないはずの女の子にも「カッコイイですぅ」と言われる。●v
ひとつ難を言えば、バックルがワンタッチじゃないのでいちいち面倒臭いことか。
今まで「コンビニとかでいちいち脱ぐのマンドクセ」ってのに反論してたけど
いや確かにこれはマンドクセ。
RBはワンタッチだったからな。
でもな、いちいちDカンにベルト通して締めるのって
「着脱を繰り返すうちにいつの間にか緩んでた」ってことがないようにだろ?
そう考えると面倒臭さもまた愛しく思えてくる……わけないよな。 ●rz
415 :
774RR:2005/06/21(火) 09:04:04 ID:Goxg9c52
416 :
774RR:2005/06/21(火) 10:37:19 ID:+RWX3UXK
417 :
774RR:2005/06/21(火) 11:02:15 ID:UYku3+jb
>>413 未使用じゃなくて、新品って言い方が若干怪しい。
傷さえついてなけりゃ新品(同様)って言う奴多いぞ。
418 :
774RR:2005/06/21(火) 11:32:14 ID:g/vV5sxE
419 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/21(火) 17:18:46 ID:rcy81K89
授業が終わった……
休む間もなく「世を忍ぶ仮の姿」に変身する漏れ。
あぁ、バイク乗りてぇ。●rz
>>231 漏れも新しいメットは部屋まで持ち帰るようになった。
>>232 びっくりした!!
50km/hで走りながらナンパかとw
>>233 キャラメルコーンとピーナッツの比じゃないよな?
>>234 どっちがどっち?
>>235 何度でも言う。
バイクで死ぬな。わざわざ命を縮めるようなことをするな。
>>236 女の子、カオ治ると良いな。
いくら「女は顔じゃない」っつったって
カオがぐちゃぐちゃになったらやっぱり大変だからな。
女の子に限らず、本当に気を付けてくれな。
420 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/21(火) 17:27:38 ID:rcy81K89
>>237 「推奨」じゃなくて「賛美」だったんだ?
まぁ、それでもいいかw
>>238 藻前ら!!!!!! sage過ぎ!!!!!!
>>239 それもあるけど漏れは「チャンコロ」「チョン」とかいう言い方をするヤシが
紛れ込んでることの方に危機感を覚える。
これについて語ると長くなる上にめちゃめちゃスレ違いになるから言わないが。
>>240 言わんとしていることは分かるから安心汁。
教祖
遅くなったけども一つ欠点見つけたわw
渋滞にはまったらモロに暑い。
対してジェットはガスを吸いやすいw
・・・・・・・コレじゃ最初に書いた一長一短と変らんじゃないかiiiorz
422 :
774RR:2005/06/21(火) 23:30:45 ID:DGmQ6kz5
フルフェの欠点。
くしゃみをしたくなったら大変。
423 :
774RR:2005/06/21(火) 23:34:54 ID:l2yVsFEd
>>422 GP-5Xは口元余裕あるから下から手入れて口を抑えることが出来る。
424 :
774RR:2005/06/21(火) 23:35:26 ID:lsuCZtHt
敢えて全快でくしゃみをする
うそです・・・
口をおちょぼ口にして下方向に向けてくしゃみするのがシールドに影響無くてヨか
425 :
774RR:2005/06/21(火) 23:36:42 ID:uV8JY3Yx
臭そw
426 :
774RR:2005/06/21(火) 23:38:13 ID:lsuCZtHt
敢えて臭いを楽しむ
うそです・・・
しばらくシールドを開けるのがヨか
427 :
774RR:2005/06/22(水) 02:05:49 ID:CbwHkzRy
あげとくわ
428 :
774RR:2005/06/22(水) 02:13:03 ID:dIj5ZZlw
くしゃみの対処法
瞬間に上唇を下方向に向ける。
……要練習だが、漏れはこれでチンガード周りを汚さないで済むようになった。
簡単じゃないが、慣れるとくしゃみの方向を自在に変えられる。
……びっくり人間ショーみたいだがorz
429 :
774RR:2005/06/22(水) 02:15:58 ID:/IXz5BdX
関係無いけど(◎〜◎■)~ カトチャンくしゃみは爽快そうで結構苦しいくしゃみの仕方だったりする。
430 :
774RR:2005/06/22(水) 02:28:13 ID:TNXr7Gso
高速乗ってる時にくしゃみと同時に固形に近い鼻水が出て凄く困ったことあるな。
脇に止めて処理するわけにもいかないし、結局インターまでの10分間、
鼻水ぶら下げながら走ってたけど、おまいらそういう時どうしてんの?
431 :
774RR:2005/06/22(水) 02:58:47 ID:q6bOmtFH
>>430 迷わず後方確認してから脇に寄せて止めるよ。
なんで止めるわけにいかないの?緊急事態じゃん。
432 :
774RR:2005/06/22(水) 14:33:28 ID:nGcQ4oW6
バイクなら端に寄せて止めても大丈夫だろ、
落ち着かないで事故る方が危険
「高速 鼻水が原因で重傷のドライバー」
433 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/22(水) 17:23:03 ID:x474phIk
いやぁ、くしゃみね(と、リアルタイムで話題に混ざってみる)。
漏れは口もとの隙間から手を入れてくしゃみしているが
初めての時はそのままくしゃみしちまってエライことになった。●rz
あと、グローブをイイやつに買い換えた時は、ちょっとためらったw
ところで、くしゃみってどうして目を開けたままじゃ出来ないんだろうな?
434 :
774RR:2005/06/22(水) 20:33:01 ID:dIj5ZZlw
435 :
774RR:2005/06/22(水) 21:07:15 ID:DXsTWreE
お前らにちょっと聞きたいんだが、俺は400ccネイキッドで
ジェットヘルを被ってるのね。で、この度、このスレを見て
フルフェイスのほうが格好いいし、安心して走れると思って近所の
ホームセンターいったのよ。そしたらアライとかショウエイとかogk
売ってなくて4580円で白・黒の単色のフルフェイスがあったのね。
メーカーはよく分からん。ようは無メーカーのヘルメってことだ。分かるか?
ぶっちゃけ聞くけど、それ被るのってお前らからしてみれば、
( ´,_ゝ`)プッってなるのか?教えれ
436 :
774RR:2005/06/22(水) 21:14:58 ID:HWSht+sx
別にプッとかはならないけど…これからの季節、
風通し最悪だから快適性は望めない事を念頭に置いてドゾ。
437 :
774RR:2005/06/22(水) 21:32:12 ID:8BPHU4np
コーリン以外のメーカーなら別に大丈夫
438 :
774RR:2005/06/22(水) 22:15:44 ID:swhhRnpv
まぁ、本音わって言うと一級品つかってると
正直( ´,_ゝ`)プッって感じがしてしまう
1級品をもってしまうとどうしてもこの変な優越感を感じてしまう
悲しいかな
439 :
774RR:2005/06/22(水) 22:18:18 ID:dIj5ZZlw
使いやすさから言えば専門メーカーのモノが宜しいのは当たり前ジャマイカ
440 :
774RR:2005/06/22(水) 22:24:03 ID:i6ezMq4T
ふざけんな フルフェ高すぎだ んな金ねえよ
441 :
774RR:2005/06/22(水) 22:51:03 ID:WiNTOAn5
>>440 >ふざけんな フルフェ(=命)高すぎだ んな金ねえよ
君の命は3万円以下なんだね。
442 :
774RR:2005/06/22(水) 22:56:44 ID:i6ezMq4T
あほか おれの命は3,4万じゃ買えねえよ
443 :
774RR:2005/06/22(水) 23:08:53 ID:Jl8SCQkb
そりゃクソの値打ちもないものに3・4マンも出すのはアホだなwww
444 :
774RR:2005/06/22(水) 23:33:40 ID:nGcQ4oW6
無意味に高すぎるのは壷と同じだろうな
命を守るための物だけど、適正価格ってのはあるもんだ
命のために壷を500万で買ったらマジでヤバい
俺はヘルメットが高いか低いか知らんけどな
445 :
アジア支部長:2005/06/22(水) 23:42:28 ID:VfeHhDa1
>>435さん
教祖様も言ってることだけど…
やっぱしフルフェの値段は命の値段ってのは、
一理あると思うんだよね。
でも…16歳の免許取りたての子にとって、
4〜5万円の出費が大きいってのも俺はわかるしな〜
というワケで、俺は、
安全意識が高くて、
んで、4〜5万円のメットを買うことの出来る財力があるにも関わらず、
『安いから』って理由だけで、
ホームセンターのノーブランドのフルフェを被っているのは、
プッってなるな。
値段が高いのには、やっぱりそれなりの理由があるからな〜
バイク乗りが増加して、今よりもフルフェイス使用者が増れば
多少は安くなるんでしょうけど…ね。
446 :
774RR:2005/06/22(水) 23:51:52 ID:E7QPDDpI
>>435 ( ´,_ゝ`)プッとなるかは人それぞれだね 今使ってるジェットが良品ならば下手な安物フルフェにするよりはジェットの方がいいかも
余程の物でない限り防御力は値段に比例するしね
どうするかは自分で決めて下ちい
447 :
774RR:2005/06/23(木) 00:01:03 ID:tZWCrQHZ
なんで4〜5万なの?
1.5〜2万で聞いたことのあるメーカーのやつが通販とかで買えるのでは?
448 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/23(木) 00:03:09 ID:GGKICuMv
みんな、乙!!
えーとちょっと自慢なんだが、漏れの新しいメットは周りの評判も上々で
最近バイクに乗る時間がめっきり減っている漏れとしては
歩いてる時にもかぶりたい衝動に駆られることがある。
AraiのAstro-TrのTATOOの赤×黒なんだけどな。
本当はOMNI-Jが良かったけど気に入った色(赤)がなくてな。
かぶり心地は最高だ!!!!
視野も重さも気にならない。
但し、漏れの言う「重さ気にならない」は信憑性がイマイチかも知れないな。
漏れは`素アタマ'でも十分な大きさと重さを持っているため
メットの重さを云々する前に頭骸骨の大きさが問題かも知れないなw
449 :
774RR:2005/06/23(木) 00:05:42 ID:l/vKDG3L
450 :
774RR:2005/06/23(木) 00:17:56 ID:xgzTWpel
ほっぺキツいのは太り(ry
451 :
774RR:2005/06/23(木) 00:20:08 ID:tnEgqREg
ドライバースタンドがオリジナルヘルメットとして出した「RAFALE」←スペ
ル違ってたらごめん!
ってどうかな?試着してみたら結構良い感じだったんだけど…
帽体はグラスファイバーだった。
グラフィックのアカ/シルバーが欲しいのだが、赤の部分がオレンジに見える
のが萎えポイントだった、赤なら即買いしたのにな。
452 :
774RR:2005/06/23(木) 00:28:25 ID:3shyIp/Q
453 :
774RR:2005/06/23(木) 00:38:22 ID:tnEgqREg
>>452 いや安いから良いってわけじゃなく、形とかデザインが気に入ったもので。
「SG規格」で検索してみなされ。
454 :
774RR:2005/06/23(木) 01:00:42 ID:wsbr1hjV
>>449 最近アライからショウエイに変えたんだけど頬はショウエイの方がきつかったよ
まぁモデルによるんだろうけどね
それにしてもショウエイはシールドの取り外しが楽だね。
スモークとクリアを使い分けている人にはショウエイがお勧め
455 :
774RR:2005/06/23(木) 08:18:44 ID:UvWnIdL2
ラファール、FFR買うならスコーピオンがオススメだな。
スネル、MFJ着いて今ならヤフオクで1万くらいで買える。
456 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/23(木) 09:07:12 ID:GGKICuMv
おはよう!!
昨夜、アジア支部長とニアミスしてたことに全く気付かないまま
途中で寝てしまった。●rz
>>241 いや、みんなで語ろうぜ!
>>242 いや、それ言っちゃぁおしまいだから。
>>243 えっ? なになになになに?
>>244 カネ払ってまで数字を揃えるヤシもいるかと思えば……
漏れの友達もナンバー撥ね上げてしょっちゅう停められて怒られてるしい。
>>246 マジそれ言えてる。
つまらんこと取り締まってるなら
まずは装飾用半ヘルを取り締まれ。
457 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/23(木) 09:17:47 ID:GGKICuMv
>>247 「半ヘルのお蔭で耳とカオ以外は無事でした!!」とか?
>>248 >最強の頭部防衛具 ←カコイイ!!
「東部防衛軍」みたいだけどなw
>>249 これからは2本立てにするからレスさせろよ。な?
>>250 そうするよ。
>>251 いや、あれは「開くフルフェイス」。
>>252 開くって知らないでかぶってたら、ただのがっちりしたフルフェイスに思えるが。
>>253 分かったからsageんな#
458 :
774RR:2005/06/23(木) 15:24:19 ID:vusg08D/
シンプソン買っとけちゅうことですね。
459 :
774RR:2005/06/23(木) 19:20:05 ID:hc0XYqAf
ロールバーンYF-5購入記念カキコ
460 :
774RR:2005/06/23(木) 19:55:16 ID:ic/chIgK
>>458 どこからそのような結論が生じたのか説明せよ
461 :
458:2005/06/23(木) 21:16:25 ID:T5tGwdqg
だってカックイイだもん。
462 :
774RR:2005/06/23(木) 21:42:24 ID:gsuJtl8A
フルフェイスって眼鏡かけてても大丈夫?
463 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/24(金) 01:12:03 ID:iDip8vXR
みんな、乙!!
今日、ひょんなことからゲロ掃除をする羽目に陥った。●rz
ここんとこ「フルフェでくしゃみ」ネタで盛り上がっていたが
フルフェイスかぶっている時に急に吐き気が込み上げて来たら……って考えたら
いっこだけ半ヘルがフルフェイスに勝っている点を見付けたw
急な吐き気には、やっぱり「したまま吐ける」半ヘルの方が有利だ。
他のメリットが思い付かねぇ#
464 :
774RR:2005/06/24(金) 01:48:16 ID:4rWVd2Rb
夏でもジェットヘルより涼しいフルフェを教えてください。
465 :
774RR:2005/06/24(金) 01:59:01 ID:zPkSrZz2
キリンはハンヘルかぶるべきだったな
466 :
774RR:2005/06/24(金) 04:51:28 ID:xS4mTNg+
>>462 モデルによるけど、一概には言えないけど
まあ、大体ダイジョウビ!
467 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/24(金) 08:26:44 ID:iDip8vXR
おはよう!
昨夜は疲れて眠たいままカキコしてしまった。
今朝見たらすげーこと書いてんな、漏れ。
>>254 じゃ、流れでシンクロテックw
>>255 車体とメットの色の組合わせが良ければOK。
>>256 ようこそ。
ageてくれてるし。
>>259 「なんとなくMサイズ
」ってどんなアタマだよ、オイ!!
漏れなんか初めて買いに行った時フツーにXLかぶってみて
念のためLLもかぶってみて
やっぱりXLだったけど?
>>260 確かにAraiとSHOEIの形、全然違うよな。
468 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/24(金) 08:26:59 ID:iDip8vXR
おはよう!
昨夜は疲れて眠たいままカキコしてしまった。
今朝見たらすげーこと書いてんな、漏れ。
>>254 じゃ、流れでシンクロテックw
>>255 車体とメットの色の組合わせが良ければOK。
>>256 ようこそ。
ageてくれてるし。
>>259 「なんとなくMサイズ
」ってどんなアタマだよ、オイ!!
漏れなんか初めて買いに行った時フツーにXLかぶってみて
念のためLLもかぶってみて
やっぱりXLだったけど?
>>260 確かにAraiとSHOEIの形、全然違うよな。
469 :
774RR:2005/06/24(金) 08:38:37 ID:rZP45Fgn
頭がでかいのであの色しか無かったんですが
470 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/24(金) 08:38:56 ID:iDip8vXR
うわぁ、朝っぱらから二重カキコかよ、漏れ ●rz
>>261 帽体自体も(デザインとか抜きにしても)結構違う。
色々かぶり比べてみろな。楽しいぞ。
女の子はすっぴんで行けよ。
>>262 藻前、写真でしか見たことないだろ。
実物を見ると考えが変わるぞ。
>>263 強くなって、しかもアタマ大きくなるなんて、最高だな、オイ!!
>>264 原付ならメットインあるだろ。入れとけ!!
>>265 「余ってる」
ってオイ……
持ち主が行方不明とかか?
だったらとっといてやれ!!
>>266 すげー丈夫そうだけど「どのくらい」
って言われるとなぁ……
>>267 漏れな、ベネトンって聞くと丈夫な`ゴムの'帽子を想像しちまうんだよなw
471 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/24(金) 08:54:04 ID:iDip8vXR
>>268 Lかよ。あ、女の子かな。
>>271 何とも無いぜ!って藻前、転んだのか!?
(((((;゜Д゜)))))
>>274 あのさ「アブラムシ」ってあの小っちゃいのを指す時とゴキブリを指す時とあるだろ?
で、どっちよ?
>>279 ありがとう。
信者ちゃんはすっかりアジア支部長に傾倒していて
「いくつなの?」「どこに住んでるの?」「何に乗ってるの?」
「彼女いるの?」「どんなメットかぶってるの?」と訊いてくる。
スラスラ答えられる漏れもスゴイとオモタw
472 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/24(金) 16:46:38 ID:iDip8vXR
みんな、乙!! &漏れも乙!!
山のような課題とレポートに終われて、その上ゲロ掃除で
変にテンションが上がっている。
週末こそは新しいフルフェイスかぶってツーリング行くぞ!!
473 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/24(金) 16:56:16 ID:iDip8vXR
>>283 藻前も乙!!
>>284 直らねぇ。それどころか完全に死んだ。 ●rz
>>285 一昨日、漏れんちの前をビグスクにフルフェイス、半袖半ズボンにサンダル履きで
無謀運転しながら通って行ったヤシ!!
フルフェイスかぶってさえいりゃぁ何やっても良いって訳じゃないからな#
>>286 OK!!
>>287 うん、バカだ。
474 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/24(金) 17:08:36 ID:iDip8vXR
>>288 例えば骨折をしたとして。
湿布を貼って治療するとして。
皮膚がズル剥けになった上に湿布を貼られたいか?
>>289 漏れ、事故った日が暑い日だったにも拘らず長袖長ズボンだったお蔭で
ひどい怪我だった割には血を1滴も流さずに済んだぞ。
>>290 ビミョ〜↓↓
>>291 うん。そして頭はフルフェイスで。
>>292 走ってりゃ涼しいんだから。
>>293 「圧勝」されるほどカコワルくないぞ、シンクロテック……
>>294 うん。バイクはまたいつか買えるが命は買えないからな。
バイクの修理と人体の修理では
人体の修理の方が圧倒的に心理的ダメージがデカいしな。
475 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/24(金) 17:22:11 ID:iDip8vXR
>>295 藻前、一昨日うちの前通っただろ!?
>>296 前に素手で乗ってて転んで手ついて
手のひらを擦りむいてたヤシいたぞ。
手のひらだぞ(((((;゜Д゜)))))
暫く何にも出来なくて悲惨だったぞ。
>>297 すげーTシャツだな、オイ!!
>>298 藻前が無事で良かったよ。マジで。
>>299 藻前は正しい!!
死にそうに暑くても死ぬことは滅多にないから安心汁。
>>300 絶対にBeforeよりAfterの方がヤバそう…… ●rz
476 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/24(金) 17:35:50 ID:iDip8vXR
477 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/24(金) 17:43:29 ID:iDip8vXR
>>310 ファッション性で選んでもやっぱりフルフェイスだと思うけど……って
センスダサダサかYO w
>>311 オメ!!
どうしても痛いようなら内装とか換えてみるか?
>>312 まぁな。応援ありがとう。
>>313 漏れもカネガ……
>>314 サイズというより想定している頭の形が全く違うと思われ。
>>315 初めまして
。
漢(おとこ)だな!!
(女の子だったらごめんな)
>>316 漏れのアタマはデカい、そして丸い!!
最強だな、オイ!!
478 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/24(金) 18:00:28 ID:iDip8vXR
>>317 漏れな、眼鏡がキツくて(頭がデカいから)頭痛くなったことがあるんだが
直してもらいに行った時、まさにそれだった。
調整してもらって「痛くないですか?」って訊かれて
「1時間経たないと分からない」って答えたら
雑誌とか持って来られて待合室で待たされた。マジで。
>>318 シールドでいいじゃないか。
漏れの周りのゴーグル使用者がたまたまカコワルイだけか?
>>319 そういう日は、かぶってないと直射日光で頭の地肌が灼かれる。
>>320 毛に(ry
>>321 よくねぇ。
>>322 よくねぇ。
>>323 聞いたかみんな!!
みんながage続けてくれたお蔭で、スレタイが潜在意識に残っているぞ!!
覚悟してるよ!! ……って「教主」かよw
479 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/24(金) 18:13:07 ID:iDip8vXR
>>324 w
>>325 もういいからw
>>326 良かったな323!!
初登場でこんなにみんなに歓迎されてw
>>327 フルヘルの教祖は? w
>>328 度入りのとかないのか?
>>329 半ヘルなのに薄目開けて(ってか半目つぶって)かっ飛ばすヤシが後を絶たないんだよな、これが。
因みに漏れのRBはすごくいいぞ!!
で、涼しいのはベンチありのフルフェイス。
>>330 そうか?
漏れ最近ジェットかぶってないから忘れてるだけかも知れないな。
480 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/24(金) 18:20:50 ID:iDip8vXR
>>331 去年の夏、RBで暑いとか蒸れるとか思ったことないけどな。
寧ろ、露出している首とかがジリジリ暑かった。
>>332 雨の日に、シールドなしのジェットで乗ってて
目ちゃんと開けてられなくて事故ったヤシを知っているぞ。
>>333 「フルフェイス+安全運転」だぞ、忘れるな。
>>334 そう、それが言いたかったんだ。
>>335 義務化されたら寧ろ、競争が激しくなって
手に入れやすい値段になったりしないかな。
481 :
汗っかきガリ:2005/06/24(金) 18:50:25 ID:LnQtMH6Z
あー漏れのショウエイのフルフェ、そんなに使ってないのに汗くさい!
どうにかならぬものか・・
482 :
774RR:2005/06/24(金) 18:57:02 ID:pLsh0Mrm
洗いクマーもしくはファブリーズドゾー
483 :
774RR:2005/06/24(金) 18:57:55 ID:pdshySEm
ジェット(アライ クラシックSW)を使っているのだが・・・
高速で風切り音がひどい。長時間乗っていると耳が痛くなるくらい。
最初はシールドの隙間が原因かと思ったが
首のうしろあたりの風の巻き込みの音だった。
フルフェイスにすれば静かになるだろうか?
484 :
汗っかきガリ:2005/06/24(金) 19:01:12 ID:LnQtMH6Z
>>482 ありがとう。ってか洗っても平気だったのか・・
485 :
774RR:2005/06/24(金) 19:04:48 ID:qjXvoUTe
フルフェイスワイドハイターつけおきして
インナーもみ洗いしました。
汚れ落ちるは、潜在ノコリガがナカナカイイ
486 :
774RR:2005/06/24(金) 20:40:34 ID:K2005+5S
今日体育の先生のバイク(BJ)を点検?というか見てみた
(俺は高校生)
先生、プラグへたってます。リア、スリックサインでてますよ。
オイルお徳用いれたでしょ?そろそろブレーキシュー入れた方がいいですね
あれ?先生、メットはショウエイ(ジェット)ですか
結構気つかってますね。見せてください。
あれ?先生、これ・・・帽体じゃないですか!
っつーかこれ製造したの10年物!?
ロマネ・コンティーじゃないんですよ!
先生、こんど俺とドラスタ行きましょう・・・
このままだといつか死にますよ・・・
こらっ!グランド内だからってノーヘルで走るな!
おい!先生!
487 :
317:2005/06/24(金) 21:07:43 ID:p0gvRwBz
ヲヲヲッ! レスアリガd教祖!
で、手直ししてどうYO??なおったん頭痛
んで、修正って削ったん??
488 :
774RR:2005/06/24(金) 23:51:47 ID:DcvSawoL
おぉ、教祖からレスがあった。
今日、あまりに暑かったのでシールドを上げて走った。
が、走り出して100Mもしないうちに車のタイヤが飛ばしたジャリ弾が
顔をもろに直撃!
半ヘルやジェッペルのヤツっていつもこんな目にあってるのか・・・
痛かったよー
489 :
774RR:2005/06/25(土) 00:03:20 ID:ZOoHLkob
INDEXって言う海外のメーカー(見た感じはアライのパクリみたい)って
どうすかね?
490 :
774RR:2005/06/25(土) 00:13:27 ID:dXgsXrqY
チョン公メーカーは辞めとけ。
チョン公、チャンコロフルフェイスよりAraiのジェット。
HONDAの純正は昭栄のOEMで昭栄よりかなり実売安いのでお勧め。
YAMAHAのはチョン公メットが含まれているのでお勧めできない。
491 :
アジア支部長:2005/06/25(土) 00:33:56 ID:VGj6I/A5
今日…友達の女の子にバイク(スーパーカブ)と
メット(ジェット&ピンクのシールド)を借りて10キロ程度走行したんだけどさ…
いや〜〜〜
やっぱりフルフェに勝るメットは無いな。
都内は真夏日だったせいか、物凄く頭部が蒸れた…
ハッキリ言って、フルフェイスの方が通気性は上だね。
あと、女の子センス全開な可愛いピンクのシールド…
マジで視認性悪いし…
思わず、バイク&メットを返す時に…
『なぁ…せめてメットはフルフェイスにしなよ。
事故の時にアスファルトはなんの手加減もしねぇぞ。
フルフェイスは可愛くないっていうけど、
人生って、バイクに乗ってない時間の方が長いんだぞ。
大事な顔を守んなくてどうすんよ?』
って布教しちゃったよ。
このスレを見てる皆さん。
シールド着脱できる、最近流行りのストリート系ジェットよりも、
ちゃんとしたフルフェイスの方が夏は『快適』ですよ!!
492 :
491の続き:2005/06/25(土) 00:37:55 ID:El8cIh08
こうして友情ははかなくも崩れ去った。
493 :
774RR:2005/06/25(土) 00:52:11 ID:/y9+kM2A
>>491 良薬は口に苦し
ダメなものはダメと言える勇気に乙!
494 :
774RR:2005/06/25(土) 00:55:24 ID:LTcWtXpS
つーか蒸れたメットを返されたほうも迷惑だろうなぁ・・・
>>491が汗っかきなだけだったら。
495 :
774RR:2005/06/25(土) 01:32:14 ID:zauWWwG4
臭そ
496 :
アジア支部長:2005/06/25(土) 01:48:15 ID:0jatZ5+2
おそらく日本で3番目くらいに下らない弁解をさせてくれ。
>>493さん
俺はあくまでフルフェイスと比較して、
ジェットヘルの方が蒸れると言ってるんであって、
あった10キロの走行で、汗だくになんかなんないもんっ!!!
497 :
アジア支部長:2005/06/25(土) 01:56:55 ID:0jatZ5+2
↑
弁解するつもりが、
力一杯、アンカーをミスるアホな俺。
>>493さんじゃなくて、
>>494さんにでした。
しかも誤字まであるし。
でも、もう一回言っておく。
俺は汗っかきじゃな〜〜〜〜い。
498 :
774RR:2005/06/25(土) 01:58:53 ID:zauWWwG4
汗っかきじゃなくても、汗はかくべ?
499 :
774RR:2005/06/25(土) 02:01:24 ID:cP1PwFRx
人に物借りておいて、
感謝どころか「ダメだわこのメット、やっぱフルフェでしょ」と大説教
俺だったらジェッペルで顔面殴りつけて
ジェッペルの強度を試すね
500 :
774RR:2005/06/25(土) 08:04:58 ID:aETbRJVY
馬鹿じゃねーの。 フルフェもジェットもエアベンチ付は両方あるじゃん。
フルフェにしかベンチレーションないような表現はおかしいで。
501 :
774RR:2005/06/25(土) 09:17:51 ID:86FYxIUx
502 :
774RR:2005/06/25(土) 10:10:18 ID:8n4KxuuC
>>500 ストリート系のジェットって買いてるじゃん。
アライとかショウエイとかのジェットと区別してるだろ?
503 :
774RR:2005/06/25(土) 11:46:46 ID:S/itnAGI
昨日、幕張に行って普通二輪の学科合格w
その記念に、アライのRX-7 RR4を買ってきた
いままで原付にはジェッペ使ってたんだけど、やっぱアライはすっげかった
60q/hでもメットの中に扇風機付いてるみたいなベンチレーション
内装も丸洗いできるのがイイ
これからはZZRでツー三昧の予定だからかなりいい買い物をした気分
流石に高いだけのことあるよ。長い目で見たら断然フルフェイスだね
チラシの裏的な内容でスマン
504 :
774RR:2005/06/25(土) 16:46:42 ID:6uANcs7N
今日ラフ&ロードのバーゲンでアライのRX-7買ってきた。
はぁ、開店前約3時間直射日光の中並んでたから疲れたよ。
周りのバイク乗りに刺激されて免許とってその周りがみんな半帽だったから
それが普通かと思ってたんだけど、このスレとか他のスレとか見て考え変わったよ。
なんか研究されて洗練されたって感じのメットかっこいいね!
教祖をはじめ(って言った方がいいのかなw)みんなアリガトノシ
505 :
774RR:2005/06/25(土) 18:52:27 ID:KZSBwJIT
今日フルフェイスをかぶる贅沢というのを考えてみた
フルフェイスは値段が高ければ高いほどいい。
特にアライ・ショウエイはその傾向が顕著だ
しかしフルフェを被る至福というのは、
カッコよさ
安全性の保証
ブランド
などあるが、一番の贅沢は
「伝統を被る」
と言うことだと気付いた。
これまでも、これからもスネル。そう思った
〜〜〜〜〜〜〜〜チラシの裏〜〜〜〜〜〜〜〜〜
506 :
774RR:2005/06/25(土) 22:55:50 ID:Bi+VhUru
おまいら揃いも揃っていいヤシだな。
507 :
774RR:2005/06/25(土) 23:46:41 ID:Cm1ciZ9r
フルフェでRam-3より涼しいものってありますか?
これからの季節を考えてRam-3にしようかとは思ったんですが、
やっぱり安全性はフルフェかと思って・・・。
でもやっぱりジェットの方が涼しいんですかね・・・。
508 :
774RR:2005/06/26(日) 00:12:58 ID:koOQtmAy
>>507 そりゃあジェットの方が涼しいんじゃないですか?
そんな私も、今の時期のツーリングではフルフェ+メッシュジャケだけど
バイクで走り出すまでに汗だくに‥‥‥orz
走り出せば涼しいけどね。
509 :
774RR:2005/06/26(日) 00:16:28 ID:Y34Yvucq
>>508 メッシュ持ってないおれは3シーズンジャケット(黒)
だから、止まるたびに地獄・・・。
道の駅とか、買い物に寄った先では、急いで脱いで
ますよ。
汗ダラダラ・・・。
シンプル名デザインのメッシュジャケット物色中。
510 :
774RR:2005/06/26(日) 00:28:29 ID:M/vT0HvW
今、ちょっとTシャツで買い物行ってきて荷物を降ろしてたら
マフラーにヒジが触れて火傷した('A`)
あっというまに膨れて皮がむけて、ケロイド状に・・・(´・ω・`)
近場でもメッシュジャケット着て行こう、と思った。
511 :
774RR:2005/06/26(日) 00:31:14 ID:Y34Yvucq
>>510 家からちょっと買い物ってときに、
バイクジャケットを着てなくて、ズサ〜ッで
こけるってのも多いらしいから、やっぱり
搭乗時 = 着用時だろうなあ。
512 :
774RR:2005/06/26(日) 00:43:39 ID:M/vT0HvW
>>511 ですね。
やっぱりTシャツのみはバイクでは使えない服装だと思いました(´・ω・`)
冬はカドヤ、夏はRSタイチのジャケットを愛用してます。
513 :
774RR:2005/06/26(日) 01:08:42 ID:N4XKm6xF
ベイツのグレーのメッシュジャケをねらっている。
グレー地に黒のロゴなので目立たないのがよい。
ただパッドありなのが超ネック・・・。
514 :
774RR:2005/06/26(日) 16:02:27 ID:SsHxFixK
素人質問ですんません。
INDEXってなんですか?ヤフーオークション見てたら安くていっぱい出てるんですけど
安全性に問題ありません?フォルツァ買う予定なんですが、似合うヘルメ探してます
515 :
774RR:2005/06/26(日) 19:33:35 ID:PUUIv2pr
>>514 タイ製メットです
小さめのシェルで頭頂部でささえホッペを押さえつける感じです。
耳当てはかなりルーズです リセット要
ショウエイのLとは全くべつものです
国産はもってるのでコレクションでかってみました
516 :
774RR:2005/06/26(日) 22:19:44 ID:AgFAE+bv
俺フルフェ水洗い派
517 :
774RR:2005/06/26(日) 22:19:51 ID:SsHxFixK
>>515 レスどうもです
このスレ最初から読んで見て、アライとSHOEIのホームページも見てみました。
予算は2〜3万くらいで収まればいいなと思ったんですが、
SHOEIのX-11とX-9とZ-4の違いを教えてもらえませんか?
夏でも涼しいのがいいです。あと、レプリカでクリス・バーミュレンの黒が
かっこいいなと思ったんですが、ビグスクにペイントのフルフェって似合いますか?
フォルツァの黒か白か赤を買う予定です
518 :
774RR:2005/06/26(日) 22:21:16 ID:Jn/KMZ4R
詩ね
519 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/27(月) 08:05:02 ID:jpu67B58
みんな、おはよう!!
昨日、ツーリングの疲れでレスの途中で寝てしまったらしい。
今朝見たら「結婚おじさん」とか「バイクおじさん」とか書いてあんの。
全くわからねぇ…… ●rz
>>336 その前に防いでほしいなぁ。
>>337 わかめ食べろ、わかめ。
>>338 漏れの街では半ヘルのヤシの方が原付かっ飛ばしてるような気がするが。
で、最近目に付く原付+フルフェイスは、何故かスーツ姿のヤシが多い。
>>339 (((((;゜Д゜)))))
半分潰れた蛾に暴れられたヤシいるのか?
>>340 そんなことはない。
車もバイクも双方10km/h以下で事故って大怪我したヤシ知ってるし。
520 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/27(月) 08:05:14 ID:jpu67B58
みんな、おはよう!!
昨日、ツーリングの疲れでレスの途中で寝てしまったらしい。
今朝見たら「結婚おじさん」とか「バイクおじさん」とか書いてあんの。
全くわからねぇ…… ●rz
>>336 その前に防いでほしいなぁ。
>>337 わかめ食べろ、わかめ。
>>338 漏れの街では半ヘルのヤシの方が原付かっ飛ばしてるような気がするが。
で、最近目に付く原付+フルフェイスは、何故かスーツ姿のヤシが多い。
>>339 (((((;゜Д゜)))))
半分潰れた蛾に暴れられたヤシいるのか?
>>340 そんなことはない。
車もバイクも双方10km/h以下で事故って大怪我したヤシ知ってるし。
521 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/27(月) 08:32:02 ID:jpu67B58
……●rz
また朝っぱらから二重カキコかよ、漏れ。
携帯で書き込んでて「エラーです」って出るからもう1回送信し直したら……
>>341 もう逃げられないな
>>342 40km/hは人が死ぬのに十分な速度だってことを忘れるな!!
>>343 ぶっちゃけ半ヘル:ジェット:フルフェイスの割合ってどのくらいなんだろうな?
漠然と5:3:2くらいかと思ってたけど全然違ったりして。
>>344 漏れ、iMacが壊れてから殆ど携帯でレスしてるけど
読みにくかったりしないよな?
>>345 知り合いが原付に乗り始めた時の話:
初心者マークを貼っていたら、車もバイクも道を譲ってくれたりして
みんな優しかったんだそうだ。
ところがある日、マーク剥がされて盗まれて、その途端
クラクションは鳴らされるわ幅寄せはされるわ結構怖かったらしい……
>>346 漏れ、バイク乗り始めの頃、何故かグローブ焼けに憧れて
わざと7分袖のシャツで腕をシマシマにしたことアリw
522 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/27(月) 08:37:20 ID:jpu67B58
>>347 大丈夫か? ってか最初の「60km」は何!?
>>348 2ちゃんにカキコ出来る程度には大丈夫らしい。
>>349 なぁ藻前ら、ライダージャケットを2着買うとしたら、春夏秋+冬?
それとも秋冬春+夏? どっち?
>>350 全然!!
523 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/27(月) 17:13:31 ID:jpu67B58
524 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/27(月) 17:29:56 ID:jpu67B58
>>361 ベンチ付きのフルフェイスの方が涼しい、ってことで。
>>362 「岐阜」
ってのが妙に生々しくて現実味があるなw
>>363 最近、ベンチの穴から外を覗いて見るのが好き♪
>>364 進化しつづけるフルフェイス!!
>>365 そう言えば漏れも、新メットがうまく脱げなかった時に
ものすごい焦って軽いパニックになった。
ベルト切っちまいたい衝動に駆られてな。
今まではワンタッチ・バックルだったからな。
閉所恐怖症でフルフェイスが苦手なヤシの気持ちもちょっと分かる気がした。
>>366 頭デカいのは良いことだから。
今やトレンドだから(マジ)。
>>367 知り合いに阪神大震災で被災してから閉所恐怖症になったヤシいるんだ。
……大変だよな。
525 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/27(月) 17:41:46 ID:jpu67B58
>>368 売らなければいいのに。
少なくともバイク用品店では。
バイク屋やバイク用品店で働いてるヤシって
バイクが好きなヤシばっかりのはずだよな?
>>369 あれが防具に見えるってのがそもそもおかしい。
前に支部長が「食器」って言ってたよな。
「テールスープ」とか入れてみるかw
>>370 今370がいいこと言った!!
>>371 逆よりはマシだと思うが。
>>372 太れ!!!!!!(嘘w)
>>373 うん。買われて心痛まないのかな。
>>374 サンクス!!
>>375 ってかMが緩い頭ってどんなんよ!?
>>376 それは言えてるな。
革靴も2足交互に履くと寿命が2倍を大きく上回るらしいし。
526 :
774RR:2005/06/27(月) 19:25:17 ID:UMAVbWhn
>>517 ベンチレーション効果
X-11>X-9>Z-4
スネル規格
Z-4非対応
価格
X-11>X-9>Z-4
527 :
774RR:2005/06/27(月) 19:37:16 ID:cD/BAmzc
メッキのフルフェイスって有るのでしょうか?
528 :
774RR:2005/06/27(月) 21:45:24 ID:DQGuL2Sx
>>526 そうなんですか。じゃあX-9か11で選べばいいんですね。
529 :
774RR:2005/06/27(月) 22:28:52 ID:Yq7APVCP
X-11とRX-7RR4ってどっちが涼しいですか?
530 :
774RR:2005/06/27(月) 22:33:00 ID:DQGuL2Sx
あ、昨日ガソリンスタンドでバイト中にX-9のペイントのやつかぶってる人が来たんだけど
なんかヘルメが大きいなと思いました。アライのほうがSHOEIより見た目小さいんですか?
531 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/27(月) 23:09:07 ID:jpu67B58
みんな、乙!!
最近、季節柄か、○○と××、どっちが涼しい、って質問が増えたよな。
12月に立てたこのスレも、みんなのお蔭で半年を越えたしな。
だけどな、漏れ、かぶってキッチリ走ったことあるのが
初代RB、二代目RB(初代と色・サイズなど全く同じもの)
Astro-tr、教祖になる前に借りてかぶってたジェット
(シールドがボロ過ぎて、持ち主曰く「それ、閉めると死ぬから!!」)の
3種類だけなんだよな。
ってな訳であんまり役に立てなくてすまんな。
かぶってるヤシはインプレ書いてやってほしい。
532 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/27(月) 23:28:04 ID:jpu67B58
>>377 目、開けられないらしいな。
70km/hとかで走ってるくせに。
(((((;゜Д゜)))))
>>378 前にも書いたがそれは「観賞用」として売っている怪しいキノコと同じだな。
>>379 漏れ、前に女の子にメット貸したら
「緩いんだけどー」「緩いんだけどー」って言われた。
まぁ、女の子だからな。
でもこの前、野郎に貸した時も「何これ!? 緩っ!!」って言われた。
>>380 そう思う。でも2人ともちゃんとフルフェイスかぶれよな。
>>381 それすげーな。
セットで売るってより、いっそ印刷しちゃえば?
>>382 みんな、ageをデフォにしとけって!!
>>383 この前、ネット喫茶でリンク見た。
すっげー楽しそうだな、オイ。
漏れ、参加したとしても自分が教祖だって名乗らないけどなw
533 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/28(火) 18:21:59 ID:DEPRS2l1
>>384 藻前、ネット喫茶の店員さんにカオ覚えられてるぞw
>>385 まぁ、そうおっしゃらず……w
>>386 よし!
>>387 行くぞ!
>>388 だんだんイイ気になってきた漏れ。
>>389 持ってるならかぶれよ。
アタマにピッタリしたフルフェイスは後方確認も問題なく出来るぞ。
>>392 眼鏡のツルの形なんて、メットかぶるようになるまで気にしたことなかったな。
534 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/28(火) 18:31:46 ID:DEPRS2l1
>>393 反対車線はいかんよ。あれはマジびっくりするんだから。
>>394 漏れと同じだ。RBのXLだ。
因みに色はキャンディレッドだ。
>>395 前に出たがるのはまだ分からなくもないが
知り合いで、赤信号でも足着かないように頑張ってる原付乗りがいる。
誰か何とか言ってやってほしい。
>>396 すっげー分かりやすいたとえだな。
全員で安全運転すれば済む話だけどな。
>>397 「ご承知の上ご利用下さい」とか書いてあるんだよな。
輸入する時にJISに相当するようなものを付けてくれたらいいのにな。
>>400 「最高」って藻前……
400ゲット、おめ。
535 :
774RR:2005/06/28(火) 19:10:51 ID:VFkI8E9R
白バイがジェットなのは職務上顔を見せる必要があるからってのは何回もがいしゅつ
俺はメガネさんでフルフェの開口部のふちの部分はもともとレンズの有効範囲外(視界の広さかわらず)
信号待ちで車の列にならんで待ってたら半ヘルが逆走して先頭にでるのを良く見かける
フルフェ以上に。これはフルフェ関係なくライダーの資質の問題
学生のころ大学構内で車に乗ってた友達が死んだ。そいつはマークIIの助手席にのっていた。
5mも加速できないところで金網のフェンスに突っ込んだから時速20kmもでてないだろう。
40km/hも絶対安全な速度ではない・・・
536 :
774RR:2005/06/28(火) 22:16:34 ID:H9FnzW2d
このスレの教祖ってなに?スルーする対象ですか?
537 :
774RR:2005/06/28(火) 23:31:41 ID:GeDMaAOU
>>536 放置してあげてください。
ちょっと頭が弱いだけで根はそんなに悪くないんです。
538 :
774RR:2005/06/29(水) 00:41:05 ID:8o1wx86h
>>344 制限速度違反常習者が安全安全と吼えてもな(藁
30K以上だしたければ、二種以上に乗れや。
539 :
774RR:2005/06/29(水) 00:50:26 ID:xFodDN+3
吼えてる遅レス君に食い付くべき?
540 :
774RR:2005/06/29(水) 01:31:22 ID:xFodDN+3
541 :
774RR:2005/06/29(水) 01:36:29 ID:QwTIFerk
>>540 それは半ヘル小僧だけじゃなくて、全員がDQNだろ
542 :
774RR:2005/06/29(水) 02:19:19 ID:TMHlkVgC
>>540 この動画を持ち出す意味がわからん。
フルフェ被ってようが半ヘルだろうが、峠でDQNな行動してんのは一緒。
どっちの頭の中も珍走団レベル。
オレはX-11ユーザーだが、今日60`で走行中、
大治郎モデル被ったR1(と思う)に後ろから猛スピードでぶち抜かれた。
すぐに点になったから多分120`は出てるはず。
都内下道で100`とか出すアホ。峠をサーキット化して珍走してるバカ。
お前らにフルフェを語ってほしくない。
543 :
774RR:2005/06/29(水) 02:31:43 ID:xFodDN+3
まあまあ、そう怒らずに。
どちらもDQNだが運転技術はこんなもんだよ、という意味合いで貼りマスタ。
この映像で実際にコケてる半ヘル小僧。
反対車線側で対向車が来てたらあぽーんしてそうだな、とおもた。
フルフェなら生き残って後悔することも出来るが、
半ヘルだと後悔することも出来ないだろうなぁ。
544 :
774RR:2005/06/29(水) 03:33:16 ID:ZGudeWli
質問です!もしわかる方がいましたら教えてください。僕はアライのフルフェイスを買ったのですが頬のパッドがきついので、一つ薄いのしたいのですが、メーカーに発注ですか?それともドラスタに置いてますか? お願いします!
545 :
774RR:2005/06/29(水) 04:42:24 ID:PlvWhQE1
教祖全レス追いつき待ちsage
546 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/29(水) 07:59:50 ID:QQ/Xsn5o
みんなおはよう! 雨だな。
漏れは相変わらず満員電車だ。
ところで、何だよ!? 既に漏れを知らない世代が信者にいるのかい?
なんつーか、まぁ「フルフェイスって何?」じゃなかったことを喜ぶとしようw
>>401 うん。って……えぇっ!?
>>402 誰に言ってるんだろう。漏れだったらどうしよう。
>>403 すげー!! 藻前すげーよ!!
>>404 夜中に地震が来てもOKだな。
>>405 フルフェイス+ライダージャケット、一石二鳥だ。
>>406 えーっ!? 406が最強!!
>>407 ちゃんと息してるか?
>>408 そういうことってよくあるが、このスレでそういうことは珍しい。
547 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/29(水) 08:08:20 ID:QQ/Xsn5o
>>409 ダメじゃん。 ●rz
>>410 ハンヘルってカタカナで書くともう何が何だか……
>>411 藻前、仕事、何?
警察官がシンクロテック導入したら違反車の検挙増えるだろうな。
開けて見せたくてw
>>412 だーかーらー「チャンコロ」とか「チョン」とかいう言葉をわざわざ使うなって。
でもまぁ、Araiのメットはいいぞ。
>>413 買え!
>>414 そんなこと言ってると「死ね」とか言われるぞw
>>415 ほらなw
548 :
774RR:2005/06/29(水) 12:29:59 ID:xdBYNpkq
>>教祖
三年以上前だと思うがシンクロテック被ってて白バイに捕まった時(山手通り池袋付近のアンダーパス)
K缶が
「そのメット買おうと思ってるんだけど、使い勝手はどう?ベンチレーション効く?」とか
やたら食い付きが良かったのを覚えている
549 :
774RR:2005/06/29(水) 13:56:58 ID:Du1iu/Hz
550 :
774RR:2005/06/29(水) 19:36:09 ID:TVei9rqV
どうやらお上も本腰をいれてシンクロテッカーになる予感!
551 :
774RR:2005/06/29(水) 19:42:45 ID:UsWZnkaF
白バイ毎日乗って、ヘルメのせいでむれて禿げたら労災おります?
かつらとか、ヘアフォーライフとか高いよ
552 :
774RR:2005/06/29(水) 20:42:39 ID:ROaaK2lA
草加の4号バイパスと日光街道の合流地点に居た白バイも
同じ様な事言ってた
553 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/29(水) 21:01:42 ID:QQ/Xsn5o
>>416 なんか今までで一番、教祖っぽいw
>>417 ♪みっつ見てくれこのメット♪
♪フルフェでデカくて未使用で……♪
>>418 生まれ変わっても教祖ならいいけど
間違えて半ヘルになんか生まれ変わったらどうしよう
(((((;゜Д゜)))))
>>421 いやせめて三長一短くらい言っとけ。
「安全」「カッコイイ」「頭デカく見える」……他にもきっとあるぞw
>>422 わかる!!
漏れも初めての頃そのままくしゃみしてエライことに…… ●rz
>>423 今はそうしている。
>>424 嘘かよw
554 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/29(水) 21:11:10 ID:QQ/Xsn5o
>>425 うん、とってもな。
>>426 いや、それは嘘じゃないだろw
>>427 ageサンクス!!
>>428 漏れもそれは出来るが、他人に見られたくないよな。
>>429 漏れはくしゃみが超・豪快で、うちの猫によく怒られるw
>>430 取り敢えず鼻と口を駆使して啜る。
>>431 ああそうか! 緊急事態だ!
>>432 そうか!
フルフェイスだから頭が無事で鼻水が原因だったことが分かる状態な訳だな。
>>434 練習ならさんざんしたぜ。
>>435 「プッ」っていうより「ラフ&ロード行け」ってなるかも。
555 :
774RR:2005/06/29(水) 22:46:45 ID:BvrDbIA3
その昔、クラス会で
走り屋でもないくせに、何、50ccスクーターでフルフェイス被ってんだよ、バッカじゃねーの?
と一般人の同級生に罵倒された経験のある俺が来ましたよ。
なんか知らんが思い出した。
556 :
774RR:2005/06/29(水) 22:54:16 ID:DeRKhS1I
>>555 周りの環境がよろしくないな。
おれは周囲のバイク乗りがフルフェイス
ばかりだったから、自然とフルフェイスばかり。
スクーターでもそう。
557 :
774RR:2005/06/29(水) 23:51:43 ID:e1M5dzC/
荒れた路肩を小径タイヤで走るスクーターこそ、
いざ転倒に備えフルフェをかぶるべき。
ていうか、どんなバイクでもフルフェは必須だよ。
558 :
774RR:2005/06/30(木) 01:38:30 ID:duiHrP7G
フルフェ厨のみなさん、半ヘル及び装飾用ヘルメット、いやスケボやBMX用
ですら道路交通法違反ではないことがわかりました。
>「道交法施行規則」(乗車用ヘルメット
>
>左右,上下の視野が十分とれること
>風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
>著しく聴力を損ねない構造であること。
>衝撃吸収性があり,かつ,帽体が耐貫通性を有すること。
>衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
>重量が二キログラム以下であること。
>人体を傷つけるおそれがある構造でないこと。
道交法には、乗車用ヘルメットについては、これだけしか明記されていません。
>「消費生活用製品安全法」に基づいて、昭和49年,自動二輪車用に限る
>乗車用ヘルメットは,同法特定製品に指定されるところとなった。
消費生活用製品安全法は製造・販売者が「JIS T8133」を満たさないメットを
「乗車用安全帽」として販売してはならないという法律で、道交法じゃないので警察の管轄外です。
フルフェ厨のみなさんは、なんかメットメーカーに騙されてる気がします
二輪に乗車する人間全体の安全性なんて、車に比べればゼロも同然
最新のスネル規格ですら時速40`以上の衝撃では生存を保障してない
道交法ですらヘルメットの具体的な数値規定を明確にしていない
これは、道交法がメットをそれほど重要視してないということに他なりません
もともと守れもしないモノを、さも守れるような幻想を抱かせて幻の安全性を高く
売りつけてるだけです。安全運転以外、道交法上では等しく価値がないのです。
目を覚ましましょう。あなたたちは安全と思い込まされて、単なる好みとして
フルフェイスを選択させられているにすぎません。
559 :
774RR:2005/06/30(木) 02:26:32 ID:Bfto3rMw
教祖がんがって追いつけsage
560 :
774RR:2005/06/30(木) 07:13:56 ID:ksvlSj8F
>単なる好みとして
って書いてくれてるじゃん。親切な奴だ。
561 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/30(木) 07:58:54 ID:R8J40L3Y
おはよう!
えーと、すごい亀レスなんだが、昨日よそんちで
>>160を見ることが出来た。
ひでぇ話だと思って怒りが治まらない。
事故の時って、その後の保険金の関係やなんかで
簡単に謝ったり相手を心配したりしてはいけない、って言うヤシがよくいるけど
人が倒れてるのを見て咄嗟に「大丈夫かですか!?」って言葉が出ないヤシは
人としてちょっと心配だ。
あとな、携帯からのレスだと一度メモ取ってからそれ見て書いてるので
ペースは遅いが、別にsageなくていいから。気持ちだけ受け取っておくよ。
562 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/30(木) 08:11:17 ID:R8J40L3Y
>>436 折角買うんだから納得の行くやつを買ってほしい。
>>437 そうきたかw
>>438 優越感? 安心感じゃなくて?
>>439 今度ホームセンターでフルフェイスの試着して来ようと思う。
>>440 貯めろ! それかRB(ヤマハのロールバーン)。
>>441 金で買えるものは金で買って、金じゃ買えないもの(命)を守ろうぜ。
>>442 いいか藻前ら!
メットの値段は命の値段「 に 比 例 す る 」
←これ大事。
じゃないと命の値段が大暴落してることに…… ●rz
563 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/06/30(木) 08:29:21 ID:R8J40L3Y
>>443 まぁそう言うな。そしてsageんな。
>>444 「低いか」って藻前「低いか」って……w
444ゲットおめ。
>>445 支部長、乙!
布教を頑張ろう、って気にさせてくれるカキコありがとうな。
>>446 435の健闘を祈る!!
>>449 ちょっとキツイ。
「ほよよ」(わかるか?)って感じになる。
>>450 言うな!! それを言うなぁぁっっ!!!!!!
>>451 すっげー分かる!!
赤とオレンジ(朱色)との間には超えられない壁があるのだ。
564 :
774RR:2005/06/30(木) 11:04:54 ID:MFVZnRvT
教祖大丈夫ですか?
565 :
774RR:2005/06/30(木) 11:43:29 ID:dAfKUg9v
つーかフルフェじゃないとカコイイコスプレができん。
もちろんシールドは顔バレしないスモークかミラーでね
半ヘル、ジェットは顔バレイヤソ
566 :
774RR:2005/06/30(木) 11:45:29 ID:MFVZnRvT
コスプレ? ダースベーダーか?
567 :
774RR:2005/06/30(木) 11:47:18 ID:dAfKUg9v
>>566 そういう類のこと。
顔バレしたらできんだろ。つまらん。
正当にカコイイお面かぶって外を走れるのってバイク乗るときだけだぞ
568 :
>>567:2005/06/30(木) 11:50:05 ID:MFVZnRvT
いや俺コスプレしたことないし・・・ 世も末だな
569 :
774RR:2005/06/30(木) 12:04:24 ID:dAfKUg9v
>>568 退屈な人生だな・・・
合法的に楽しめることは何でもやってみようぜ
いままでバイク乗るだけの楽しみにコスプレが加わると相乗効果で3倍
楽しくなるのによ
570 :
774RR:2005/06/30(木) 12:08:38 ID:MFVZnRvT
>>569 その姿を見ている人の目も相乗効果で3倍冷たいものになるな
571 :
774RR:2005/06/30(木) 12:11:45 ID:YQ4xoQ9C
ヘルメットで蒸れたら禿げるんですかね?
スチーム効果で血行が良くなって
逆に髪に良さそうな気がするんでつが。(´・∀・`)
572 :
774RR:2005/06/30(木) 12:14:45 ID:dAfKUg9v
>>570 それは大人のオレ様としては確かに心配。
だから顔バレしないフルフェにスモークなんだよ。わかったかな?
573 :
774RR:2005/06/30(木) 12:17:39 ID:Uo0y09H+
>>571 その通りです。私なんかふさふさです。
前髪をかき分けないと誰か分からない程です。
574 :
774RR:2005/06/30(木) 12:17:51 ID:MFVZnRvT
>>571 蒸れて禿げるというよりも 禿げてる人がメットを被ってしまった
というのが正しいと俺は思う
575 :
774RR:2005/06/30(木) 12:22:32 ID:MFVZnRvT
>>572 大人の俺には出来ん コスプレの意味が分からん
そもそも発音の仕方が分からん 何の略なんだコスプレって
576 :
774RR:2005/06/30(木) 12:25:22 ID:OCFxmqdO
コスチュームプレイの略じゃまいか?
577 :
774RR:2005/06/30(木) 12:27:21 ID:MFVZnRvT
578 :
774RR:2005/06/30(木) 13:23:19 ID:dBOrSQRL
なんか痛々しいヤシがいるなwwwwwww
579 :
774RR:2005/06/30(木) 14:25:28 ID:aX7/t7Np
もふ〜
580 :
774RR:2005/06/30(木) 15:50:20 ID:MFVZnRvT
もしかしてここの奴らはみんなコスプレ体験者か?
581 :
774RR:2005/06/30(木) 18:15:39 ID:dBOrSQRL
な訳ゃないじゃんwww
582 :
774RR:2005/06/30(木) 20:41:37 ID:ro2smf9I
今日スースーバンディット買った。ジェッペルいつも被ってたので計器が見づらくなった。
本当は黒が欲しかったが、調度自分のSizeが無かったので白にした。
まいっか。
サイズは絶対ピッタリ合わせましょう。
はー高ぇ。
盗まれないようにしなきゃ。
583 :
774RR:2005/06/30(木) 20:46:09 ID:QiJ8RK8h
工房時代に学校に通学するのはフルフェイスじゃないと駄目と担任に
言われたら一部のDQNが「フルフェイスなんてヲタクがかぶるもんじゃん」とか言っていた。
果たしてそうなのだろうか、一部の基地外は半キャップの方が安全じゃんと言う痛い香具師まで。
皆、どう思います?
584 :
774RR:2005/06/30(木) 20:58:07 ID:ix3c4iMY
4輪のチンチラ張りをどう思うかに似る
585 :
774RR:2005/06/30(木) 21:01:21 ID:kugPyP9w
DQNクオリティタカスwwwwっうぇwwwっうぇ
586 :
774RR:2005/06/30(木) 21:19:18 ID:CD5JW0k4
>>583 放置していいんじゃない?
まじめに考えると、暑さもあってイライラするだけ。
事故って顔が削れたら理解してくれるだろう。
587 :
774RR:2005/06/30(木) 22:29:27 ID:8fCwXbdg
フルフェイスでも昔風の洒落たやつもあるしあれかっこいいと思うよ
588 :
774RR:2005/06/30(木) 22:49:16 ID:1pjvksYg
知り合いのSRスカチューンに半ヘルで乗ってる奴が、ツーリング時に
フルフェをリアシートに載せていたんで、何でヘルメットを2つ持ってきたのか
聞いたら
「雨用に一応持ってきたけど、フルフェダサいじゃん」だと、
2つ持って来るくらいなら、最初からフルフェかぶればいいじゃん。
久しぶりに馬鹿な人間を見た気がする。
589 :
774RR:2005/06/30(木) 22:49:27 ID:GY0JFC6F
>>582 おおっ白のヴェーダー卿でありますかぁ
カコイイコスプレイヤーうらやますいでつ
590 :
774RR:2005/07/01(金) 01:37:42 ID:tvmu5xZX
SRは軽二輪だからハンヘルは駄目ジャン。
Araiの格好いいジェットが似合うと思うんだけど。
591 :
774RR:2005/07/01(金) 04:03:15 ID:7RcKWn5G
自分は原2もオフ車もリッター乗るのも全てフルフェ
梅雨明けして非常に暑い沖縄でも常にフルフェ
周りも皆フルフェ
フルフェ馬鹿です。
ジェットも持ってるんですが気がつけばいつもフルフェ被ってます。
592 :
774RR:2005/07/01(金) 07:27:52 ID:yrQx+Ym/
昨日DQNの馬鹿人生漫画みるためにちょいとチャンプロード読んだんだが
塗装コルク半帽が30000円??ばかじゃねーの??スネルフルフェイス買ってもお釣りが来るわ
593 :
774RR:2005/07/01(金) 07:35:09 ID:cr4bu/Fc
コルク・・・
しかしヘルメットの緩衝材が発砲スチロールってはどうなんかね。
もっと衝撃を吸収できる高性能素材を生み出したりできんのかね。
594 :
774RR:2005/07/01(金) 08:32:53 ID:rqBEBgCs
初めてスクーターに乗ったときからヘルは全部フルフェ
ショウエイ TF-280
中免とった---限定解除もしてみた
アライ GIGA(初代)
FTシュワンツレプ
GIGAシュワンツレプ
RX-7RR(初代)
信号待ちで酔っ払いの車に突っ込まれ意識不明
レースしようと思ったらチームのボスがショウエイ契約ライダーだったため
ショウエイ X-8若井レプ
X-8V
自分の才能のなさを実感&チームが解散して引退
街乗りに戻る
アライ RX-7RR3
RX-7RR4
タバコ買いに行くスクーターのときもフルフェ
ちなみに普段は昼間でもデフォのシールドです
スモークはレースのときだけ
595 :
774RR:2005/07/01(金) 13:18:40 ID:dMZ9l24z
シンクロテックにしようと思ってたんだけど、
特売でX-11が安かったんでこっち買っちゃった。
所詮原付だけど、このクラスのメットなら問題ないですよね
596 :
774RR:2005/07/01(金) 20:51:18 ID:OQeDzjNS
>>595 オメ!
この世の中で最上級のバイク用メットである事は
間違い無いと思うよ。
藻前さん、カッコイイぞ!
安全&グッドマナー運転も一緒にな!
597 :
774RR:2005/07/01(金) 21:01:10 ID:zik+Jbt+
GPZ乗ってる俺の友達の話。っていうか目の前で見た話だが。
あの、GPZのフルカウルはカッコいいよな。
それに皮ジャケで思いっきり決めて、、、
峠行く途中コンビニによったんだが、
そこで女子高生が「あれ格好良くない!?」って友達を指さして言った。
んで、友達がフルフェイスをはずした瞬間。
「あー、」
フルフェはやっぱ必要だと思い直したそんな昼下がりでした。(´・ω・`)
598 :
774RR:2005/07/01(金) 21:07:13 ID:brHdNUNI
そうだぜ
>>597 少なくともフルフェの俺らはカッコいいんだ!信じろ!
599 :
774RR:2005/07/01(金) 21:15:27 ID:rUS7SKhc
X-11のバーミュレンのレプリカって人気あります?
601 :
774RR:2005/07/02(土) 11:13:01 ID:irbN1ENR
あげ
602 :
774RR:2005/07/02(土) 17:04:13 ID:21+zSc1D
シンクロテックかぶってる人にかぶり心地とか
他のフルフェと比べて長所短所をお聞きしたい!です!
603 :
774RR:2005/07/02(土) 20:47:54 ID:565scyOh
感想
○
ベンチが効く
めがねかけたままかぶれるし脱げる
飲食したいor花粉症の人にとって見れば神
耐久性高し。ガードレールに時速60キロで突っ込んだが全然痛くない。ちょっと鞭打ちになった程度
バックル式なのでつけやすい
×
z4にくらべると少し重い(なれれば気にならない)
高い(レッドサンで買ったら上のダクトが2日後開かなくなった)
しかし俺のシンクロは60キロでぶつかってからチンガードが落ちるようになった・・・
なんとかしてくれ!
604 :
774RR:2005/07/02(土) 21:38:21 ID:KZwrY+AZ
一度事故ったメットまだ使ってのか。
┐(´∀`)┌
605 :
774RR:2005/07/02(土) 23:15:37 ID:zK1iFh4e
アライよりSHOEIの方が見た目大きいんですか?
606 :
774RR:2005/07/03(日) 00:25:29 ID:IMapkwQm
607 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/03(日) 03:19:05 ID:pmy1P1B7
乙!
ここ何日か世を忍ぶ仮の姿が忙しくてレス出来なかったが
ひとことだけ書く:
一度事故ったメットは買い換えろ。
物を大切に使うのは良いことだが、メットは買い換えろ。
今のシンクロテックは漏れの初代RBみたいに本棚の上にでも奉っておけ。
因みに買い換えるならフィールがオススメ。
608 :
MEGA姉さん ◆gzOqsknncc :2005/07/03(日) 09:35:32 ID:96K1vGPP
609 :
MEGA姉さん ◆gzOqsknncc :2005/07/03(日) 09:38:55 ID:96K1vGPP
つーかさ、なんでクローズドO.K.でさ、道路は×なのかとこいちじry
610 :
774RR:2005/07/03(日) 14:14:51 ID:37eS+gxy
原スク乗ってて(非走り屋)5年目突入しているシンクロテック(ディープシルバーのXL)を愛用している俺が来ましたよ。
だけど、最近「アクティブプロテクター」(チンガードのショウエイ呼称)の支点のネジが緩みやすくなって・・・
そろそろ買い換えたいけど金が・・・
で、買い換えるにしてもまたシンクロテックにするかOGKのFF4にするかで迷っていたり。
タバコ調達用にシールド外した安物ジェットもあります。
611 :
774RR:2005/07/03(日) 16:18:37 ID:J0sDyt3h
ジャンゴフェットさま仕様のメットほしいな
612 :
774RR:2005/07/03(日) 16:43:34 ID:T5Xrpz9O
8千円もだして買ったUVカットシールドに傷がついちゃったよorz
しかもちょうど左目の位置にあって超邪魔。
傷がつかないようにするもんて売ってないの?
613 :
774RR:2005/07/03(日) 16:48:43 ID:J0sDyt3h
>>612 顔に傷つかないようにするものがシールドです。
そのシールドを傷つかないようにするのはメットカバーかぶせとけ
結論ムリ
614 :
774RR:2005/07/03(日) 17:13:31 ID:ydGFhSry
>612
その傷が気になって事故る前に買い替えろ
結論…シールドは視界が命!
615 :
774RR:2005/07/03(日) 17:54:37 ID:4YVz1P3y
>>609 クローズドはノーヘルでもOKなんだから
公道で×な理由だけを考えろよ>SGマーク
>>612 ティアオフのクリア売ってるだろ
まぁUVカットシールドにシールドポストが付いてるかどうかは知らんが・・・
ドリルでネジ穴開けてポスト取り付ければw
616 :
MEGA姉さん ◆gzOqsknncc :2005/07/03(日) 18:40:22 ID:ntGs7aE8
>>615 衝撃の対象がバイクと路面に限定されるから??
617 :
774RR:2005/07/03(日) 18:49:19 ID:Oh29DiR1
フルフェィスの寿命ってどれくらいですか?
今まで一度も事故、転倒歴無しです。
本当はまだ使用したいのですがシールドが古くて中々見つかりません
因みに C種 SHOEI 91年モデル
618 :
774RR:2005/07/03(日) 19:04:05 ID:uW4JfUxQ
次は立花メットにするか
619 :
MEGA姉さん ◆gzOqsknncc :2005/07/03(日) 19:11:40 ID:ntGs7aE8
>>617 3年が補償期間でしょ?普通。経年劣化入れたらどれぐらいかな??どっちにしても、あなたのは使い過ぎにゃん。
620 :
774RR:2005/07/03(日) 19:11:53 ID:DbdfGRWB
>>617 いくらなんでも物持ち良すぎ
3〜4年で買い替えなさい!
621 :
774RR:2005/07/03(日) 19:37:34 ID:wCkGTqEX
俺の頭の価値は300円(税抜き)と予想
622 :
774RR:2005/07/03(日) 19:40:06 ID:USI3Knzk
>>617 おつむを守る大事な物だもんね!
どんなに見た目がきれいでも、3〜4年で買い換えるべきだよ!
でも、そんなに長く使っているとシールドをとめてる所とかが割れてたりしない?
623 :
617:2005/07/03(日) 21:56:38 ID:Oh29DiR1
皆様サンクスです。
シールド止めている箇所割れていました。古いタイプなのでプラスチックで
止めている箇所が折れていました。二人の兄からの御下がりを使用しています
最近交換しようかなと思っていました。メットの中には製造年月日・C種とか
年代を感じさせます。
624 :
774RR:2005/07/04(月) 04:55:56 ID:7+YQmgtJ
625 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/04(月) 08:11:28 ID:pl+7zk5a
みんな、おはよう!!
相変わらずの雨だな。そして電車はいつも以上に満員だ。●rz
この週末は殆どバイクに乗れなかった。通勤(激近w)と給油だけだ。
>>452 知り合いが、SG企画のことを「スゲー企画」って言う件について。
>>453 形とかデザインも重要だよな。
漏れも形はOMNI-Jが良かった。
>>454 RB(ヤマハだけど)もう少ししたらシールド替えようかと思っている。
>>455 マジかい!?
>>458 そういう結論かYO
626 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/04(月) 08:17:54 ID:pl+7zk5a
627 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/04(月) 08:35:51 ID:pl+7zk5a
>>468 藻前、二重カキコだぞw
>>469 白か? 膨張色だよな。
>>481 漏れのRB、ちょっと熟した果物っぽいニオイだ!!
>>482 あぁ、ファブリーズ便利そうだな。
>>483 漏れのフルフェイスは`ある速度(w)'を超えると突然風切り音が大きくなるが
耳が痛くなるほどではないし、周囲の音も良く聞こえるぞ。
>>484 洗ってもOKなやつあるぞ。取説見てみろ。
>>485 白くなったりしないのか?
>>486 先生っ!!
いい生徒を持って幸せだなw
628 :
774RR:2005/07/04(月) 14:46:49 ID:23yh0QJl
シンクロテックの話題があったので、少し・・・
先日、メットを購入しようと上野のバイク街を歩いて廻ったのだが、
どこの店でも(SHOEIの専門店でも)シンクロテックの強度は、
ジェットヘルとほぼ一緒と考えて良いので、
安全性を重視するなら、Z-4以上かRX-7以上のフルフェイスをお勧めしますと言われた。
SHOEIのを探していたのだが、軽さやベンチレーションを加味すれば、
X-9で十分と言われますた。<X-11でなく
価格的には、Z-4の方が安いのだが、店の儲け云々抜きで、
シンクロテックを買う予算であれば、Z-4の方が遙かに良いらすぃ
その辺も加味した上で、シンクロテックを選んだ方が良いと思いまつ
629 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/04(月) 17:42:20 ID:pl+7zk5a
>>487 どういたしまして。
眼鏡は、ツルを温めながらグネグネ曲げたらしいけど
待っても頭痛くならなかったからそのまま帰って来た。
それから2〜3年くらい経つけど、大丈夫だ。
>>488 うん、まぁそれが仕事だからw
漏れも砂利が直撃したことあるぞ。
知り合いの半ヘル野郎がいつも涙の跡を付けてる訳が分かった気がした。
>>489 日本の公道では不可なんじゃないっけ?
>>490 そういう漏れはAraiとYAMAHAのフルフェイス!!
>>491 ピンクのシールドの支部長、萌えぇ☆
漏れも久し振りにジェット借りてかぶって走ってみようかな。
「シールド閉めると死ぬよ」っていう例のジェット……
>>492 一瞬、支部長かと……w
>>493 布教、乙!
630 :
774RR:2005/07/04(月) 18:16:27 ID:oaASyPeF
こんにちわ
僕も今フルフェイス教に入ろうかとしている最中なのですが、
パンフを見る限りではアライではRX-7が最上級モデルのように書いているのですが
>安全性を重視するなら、Z-4以上かRX-7以上のフルフェイスをお勧めしますと言われた。
と書かれていますよね。
アストロ・ラパイドはZ-4以下なのですか?
店員にはアライではアストロかラパイド、ショーエイではZ-4かX-9くらいをオススメしますね。
と言われたような記憶なのですが、実際あいまいでどっちなのかわかりません。
だれか教えてくださいまし。
631 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/04(月) 18:36:37 ID:pl+7zk5a
>>494 他人にメット貸す時は、ニオイが変わるのを覚悟で貸せ。
>>495 でも支部長のメットは、女の子のシャンプーの匂いがするんだよなw
>>496 最近漏れ、仕事でも学校でも寝ててもすっげー汗かくんだけど
ツーリング中、頭には汗かいてないな。
>>497 支部長がsageてる!!
(((((;゜Д゜)))))
支部長なのに(;_;)
>>498 深い言葉だなw
>>499 もちつけ。
>>500 じゃぁ「一般的フルフェイス(ベンチあり)」と
「一般的ジェット(ベンチなし)」って書けばOK?
632 :
628:2005/07/04(月) 21:01:54 ID:23yh0QJl
>630
SHOEIのを中心に探していたので、ARAIのメットはうろ覚えだったので、
最上位モデルをこれ以上扱いで書いてしまってスマソ
ARAIのメットでは、RX-7を買っておけば間違いないだったかも知れないです。<まあ当然
SHOEIのメットに関しては、X-11を買うまでは無いとどのお店でも言われた記憶があります。
レプリカモデルに思い入れが無い限りは、X-9で十分だそうですが、
ARAIに関しては、前述の通り補完が出来ないので、困惑させてしまって
本当に申し訳ないです。
アストロ・ラパイドに関しては、どなたかメット関係に博識な方の補完お願いします!
633 :
774RR:2005/07/04(月) 22:09:31 ID:3xGz2Qds
教祖をNGワード登録したら見やすくなった♪
634 :
774RR:2005/07/04(月) 22:42:02 ID:CiBg8WKq
>>633 それじゃこのスレ読んでてたのしくないだろ?
635 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/04(月) 23:10:36 ID:pl+7zk5a
乙! ってか漏れNGワードかよ ●rz
いつものネット喫茶にやって来たが
どうしてもこのスレが見付けられないので携帯で一度ageるぞw
636 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/04(月) 23:41:26 ID:PPy5IDnr
よし、ハケーンしたぞw
>>501 そうか、タイか。なんかアジアなのは覚えてたけど。
>>502 今まで、ラフロ行ってもジェットのコーナーなんて見向きもしなかったが
今度ちょっと観察して来よう!
>>503 おめ! 気を付けて楽しく乗れよな。
>>504 藻前もおめ! 嬉しい言葉をありがとうな!
>>505 最近、両面印刷のチラシが増えて困っているのだが。
>>506 電車男か、藻前は!!
>>507 フルフェイス、みんなが思っているほど頭暑くないし空気籠もらないぞ。
Ram3かぶってみたことないから比較は出来ないが
漏れのAstro-trなんかはフルフェイスだけどすんごく涼しいし。
安全性と快適性を考えたらフルフェイス。
値段とコンパクトさを命よりも優先させるならジェットだろうけど。
>>508 だからこそ、走り出した瞬間、すっげー嬉しいよな。
637 :
610:2005/07/04(月) 23:50:53 ID:AwKkRA9M
原付だと速度域の関係でベンチレーションが向かい風でもない限り有効に機能しない・・・orz
>>636 IEなら「Ctrl+F」の「このページの検索」コマンドを使えば・・・
638 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/05(火) 00:01:08 ID:PPy5IDnr
>>509 漏れのジャケットは多機能過ぎて着こなせてないと思われ。●rz
>>510 だ、大丈夫か? 大丈夫じゃなさそうだな。
>>511 事故は、自宅(or目的地)の2km以内で起こる確率が高いんだそうだ。
漏れの時もそうだったなぁ。
長い距離を帰って来て、あとちょっとって時に…… ●rz
>>512 半袖なんかもっての外だな。
>>513 パッド、いいじゃん?
>>514 FORZAに似合うのはシンクロテック・フィールだよな。なぁ、信者ちゃん?
INDEX、色とかはいいかも知れないけど、あんまり良い評判を聞かない。
値段相応、って感じなのかな。 誰か、インプレよろ!
>>515 サンクス!
>>516 洗車のついでに、とかか?
>>517 バーミュレンの黒、今見た! マジカコイイな。
(やっぱネット喫茶はいいな。携帯だとそうはいかない)
これならフォルツァの黒にも白にも赤にも良く似合うぞ!
639 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/05(火) 00:20:18 ID:5q50SOU4
>>518 え? 何で?
>>526 乙! ってかメーカーの方でつか?
それか何種類も持ってるのかな。
>>527 600の人が教えてくれるぞ。良かったな。
>>528 良かったな。
>>529 ものすごく甲乙付けがたい気がするが。
>>530 モデルにもよると思うが、想定している頭の形が全く違う気がするな。
640 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/05(火) 00:27:18 ID:5q50SOU4
>>535 大事な友達を事故で亡くすのって辛いよな。
漏れの先輩が、20歳の時に車の事故で死んだ。
漏れはその時東京にいたんだが、地元の新聞にはデカく出ていた。
漏れ、バイク乗るようになって、初心者の頃
色んな人に親切にしてもらった。
バイク屋の兄ちゃんもそうだし、バイク乗りの先輩もそうだし
道を走ってる他のライダーもすっげー親切な人が多かった。
漏れが子供の頃は、○ェッカーズの歌のせいでバイクのイメージって
「乗ると死ぬ」って思ってた。あんまり良いイメージなかった。
でも、今はバイク乗るヤシが死ぬのはすごく嫌だなと思う。
バイクに憧れ始めた頃のこととか
免許取って初めてバイク買った時のこととか思い出して
いつまでも安全に楽しく乗ってほしい。漏れモナー。
>>536 ………………なぁ、漏れ一体どうしたらいい?
>>537 フルフェイスに守られた漏れの巨アタマ、最強!!
>>538 藻前のお陰で漏れの亀レス度がちょっと緩和された気がするぞ。
>>539 いや、そっとしとけ。
>>540 この前と同じだったな。ってか広〜い私有地が欲しくなったぞw
641 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/05(火) 00:42:51 ID:5q50SOU4
>>541 まぁなw
>>542 ついでに、漏れの街のゴミゴミした商店街を60km/hで飛ばすヤシも
ちょっとやめて欲しい。
藻前らのせいで、バイクの評判落としてるから。
>>543 転んだヤシがどうなったか分からないけど
あんまり懲りてないんだったら、今からでも遅くないから
心を入れ替えてちゃんとフルフェイスかぶってちゃんとバイクに乗れ。
>>544 ごめんな、漏れ、今の今まで「ドラスタ」はバイクの名前だと思ってた。
漏れんちの近くにないし。
>>545 いや、sageなくていいから、全然。
ってか寧ろ常時ageといてくれないと探せないからw
常にスレタイを上の方に置いといて、バイク板見に来るヤシの
潜在意識に「ヘルメットはフルフェイス」って刷り込むのが狙いだから。
>>548 で、藻前教えてあげたの?
>>549 漏れもワロタ。
642 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/05(火) 00:50:56 ID:5q50SOU4
>>550 シンクロテッカーって名前がカコイイ!!
>>551 禿げって「災害」か?
>>552 日本の警察もシンクロテック導入する日は近いのか? w
>>555 そういう風潮あるよな。頑張ってなくしていこうな。
寧ろ「何、藻前、半ヘルなんかかぶってんの?」とかな。
>>556 周りのバイク乗りの傾向にはマジ影響されるよな。
漏れはフルフェイス勧めてくれる人が周りに多くて良かった。
>>557 そうだよな。それに原付は小っちゃいから
跳ね飛ばされるような事態になったらライダー吹っ飛ぶからな。
>>558 長文、乙! 何が言いたいのか良く分からないけど乙!
「幻想」も何も、フルフェイスの方が「より安全」なのは「事実」だろ。
>>559 サンクス。でもsageないでくれ!!
>>560 まぁ、好みもフルフェイスだけどな。
643 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/05(火) 00:57:08 ID:5q50SOU4
>>564 初め、何を言われているのか分からなかった。
561へのレスだったのなw
>>565 こ、こすぷれ?
>>566 コスプレっつったらやっぱりメイド服かセーラー服だろ。
>>567 カコイイお面w その通りだなw
>>568 フルフェイスのメイド、萎え…… ●rz
>>569 結構ハマるぞ。
>>570 こっちがそっちを見なきゃいい。
>>571 藻前の汗は、純粋に水分のみ? 脂分とか絶対ない?
ベンチレーション付のフルフェイスなら、それが原因で即ハゲるってことはないと思うが。
>>572 漏れも、バイク乗りながらじゃないけどコスプレはしたことあるぞ。
>>573 ちゃんと掻き分けてからフルフェイスかぶるように!
644 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/05(火) 01:20:42 ID:5q50SOU4
645 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/05(火) 01:21:45 ID:5q50SOU4
>>583 ナイス担任! バイク禁止なんかよりよっぽどいい指導だ。
>>584 いや、それは好きにしてくれていい。
>>585 えっ? えっ?
>>586 放置。で、心に余裕があったら布教よろ。
>>587 最新のも、研ぎ澄まされた美しさがあるぞ。
>>588 ってか買ったならかぶればいいのにな。
漏れも今、リアルでフルフェイス嫌いの半ヘル野郎に手を焼いている。
一応、死なれたらすっげー困るんで。
>>589 582にレスアンカー付いてたから582見たら、さっきは見落としてたんだが
「スースーバンディット」って……w やたら涼しそうだw
>>590 オイコラそこ! もっともらしくジェット勧めんなw
そもそもこいつ、フルフェイス持ってるんだから。
>>591 よし、いいぞ。藻前みたいなのが本当のバイク好きだよな。
646 :
774RR:2005/07/05(火) 01:23:26 ID:nE0YK+Hd
教祖をアボーンするとこのスレの本質が見える。
削除依頼。
647 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/05(火) 01:30:37 ID:5q50SOU4
>>592 漏れ、コルク素材って大好きなんだけど(風合いとか)
メットの帽体に使おうとは死んでも思わない。
>>593 ってかコルクって、鉛筆でも貫通しそうだけど。
>>594 人生が凝縮されたカキコ、サンクス。
>>595 すげーじゃん。良かったな。
>>596 うん。禿げながら胴囲。
>>597 美しいヤシも、それなりのヤシも、フルフェイス。
>>598 今598がものすごーくものすごーくいいこと言った!
>>599 人気あるかどうか分からないが、漏れがさっき見たときは
めちゃめちゃかっこ良かったぞ。
あとZ4のディアボリックな。
>>600 おめ!&サンクス!
648 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/05(火) 01:44:50 ID:5q50SOU4
うわぁ、気が付いたらこんな時間かよ。
もういい、追い付いてから帰るから。
明日、起きられないよな、漏れ。
あと、ネット喫茶の料金が激しく気になる。
パック料金にしとけば良かった…… ●rz
>>601 サンクス。
>>602 漏れがシンクロテック買ってプレゼントしたリアル信者ちゃんな
この前ツーリングの信号待ちで「あ〜、便利だな〜、ジュース飲めて」
とかなんとか言いながらこれ見よがしにジュース飲んでたら
ペットボトルのフタを道に落として慌てまくっていた。
という訳で、全国のシンクロテッカー諸君!
飲み物を飲む時は、安全に停車してから飲むことをお勧めする!
>>603 途中まで「ありがとな!」って思いながら読んでたけど
それ、壊れてんじゃんかYO
>>604 速攻買い換えろ!
>>605 今度、見比べてくる。
漏れの持ってるメットを他人のと比べても
そもそもXLだからAraiだけどデカいんだよ。
>>606 うん。今日中に買いに行け。そのダッフンダなメットは飾っておけ。
649 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/05(火) 01:51:13 ID:5q50SOU4
>>608 ヘルメットは、試着してから買った方がいいぞ!
>>609 単に規格(ってか法律)上の問題なのかな。
>>610 5年はもったってことだな。シンクロテックの便利さは捨てがたいだろう。
>>611 超・イラネ
>>612 残念だが、顔に傷が付いたんじゃなくて良かったな。
>>613 そうだよ。顔が傷になったら8000円どころじゃ済まないからな。
ってか値段云々以前に顔が痛い。
>>614 漏れのRBもそろそろだと思われ。
>>615 ノーヘルOKって、マジか!?
白状すると、漏れ昔、人の原付借りて出掛けた時に
病院に行った帰りに、フツーにノーヘルで運転しそうになったことがある。
あの違和感ったらなかったね。
>>616 補償上の問題とかなんじゃないのか?
650 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/05(火) 01:55:39 ID:5q50SOU4
>>617 14年かよ ●rz
>>618 選ぶのも楽しいよな。
>>619 そのメットが出来た頃に生まれたヤシ、もう中学生だからなw
>>620 勿体無いと思う気持ちは分かるが、オブジェとして第二の人生
(メット生?)を歩んでもらえ。
>>621 こら! 300円のアタマじゃ2ちゃん出来んだろ。
>>622 その通りだ。
>>623 じゃ、今日、早速買いにいけよな。
651 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/05(火) 02:03:08 ID:5q50SOU4
>>624 真夜中に無言でsageんな# w
>>628 そうなのか?
漏れはシンクロテックを買おうか迷った時に
別に眼鏡掛けてる訳じゃないし、花粉症は治ったし
フツーのフルフェイスでいいかと思ってシンクロテックやめたんだけど
見た限りじゃかなり丈夫そうで「便利なフルフェイス」って印象なんだけどな。
>>630 フルフェイス教に入ってからメット買いに行くのもありだから。
Astroはマジでいいぞ。ただ、ベルトがワンタッチじゃないのが大変だが。
>>632 ラパイド使ってるヤシ、いる?
>>633 何てことしやがるw
>>634 だよな? だよな?
>>637 サンクス。どうも窓には慣れてなくて……
>>646 じゃ、やっぱ漏れって超・必要じゃん?
652 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/05(火) 02:05:27 ID:5q50SOU4
あぁ……、ついに追い付いた。でもまたすぐ引き離されるんだろうけど。
やっぱ全レスって楽しいなw 一度挫折してるんだが、なかなか止められない。
でも明日の授業中と仕事が不安だ。●rz さぁ、帰って寝るぞ。
653 :
774RR:2005/07/05(火) 02:38:11 ID:7MmYF79v
マンコ舐め
654 :
774RR:2005/07/05(火) 03:29:51 ID:zhpMUhMG
夕暮れ時の信号待ち 可愛い子が横断歩道を右から左に渡り切ったその瞬間にスカートは上がった
フルフェな俺は勿論 頭を動かさず目だけを左に向けてガン見しました
655 :
774RR:2005/07/05(火) 07:14:19 ID:8eENVKPI
町中でフルフェイサー少ないからいいメーカーのメット被ってると原付のっててもリッターのヤツがチラミしてくる。
険悪な予感もするし、仲良くなれる予感もする
以前店にきてX-8テーブルにおいてコーヒーのんでたXJRのニイチャンとヘルメット&バイク談義をしたなぁ。ああゆうマターリ感をつくってくれたフルフェイスに感謝
656 :
アジア支部長:2005/07/05(火) 11:31:16 ID:I6rC8L14
>>655さん
バイクのいい所ってさぁ〜
車と違って趣味で乗っている人が多いから、
結構簡単に見知らぬ人とバイク談義が出来るところだよね。
乗ってる最中はバイクに注目して話しかけたりするけど、
サービスエリアとかでコーヒー飲んでる最中は
やっぱし注目すんのはメットだもんね。
657 :
>>111 ◆B/kiCbw6Cg :2005/07/05(火) 15:15:14 ID:IyL61chK
そろそろメットを新調しようと思う。
GP5−Xかスーパーバンディットって使っとる椰子居ないか?
実際の装着感が気になるのでインプレキボン
658 :
774RR:2005/07/05(火) 18:04:34 ID:wyfFm7eL
659 :
YZF−R1:2005/07/05(火) 18:10:32 ID:YgQ3s5+q
そうか?照れるな・・
660 :
>>111#:2005/07/05(火) 20:08:04 ID:IyL61chK
>>658 インプレサンクスw
丁度漏れのサイズだと61-62なんだけど、内装調整が効くかな?
締め具合が調節出来れば買いですなw
以下チラシの裏
トリップナンバー忘れた……orz
661 :
774RR:2005/07/05(火) 20:32:19 ID:hkoDm17i
>教祖
全レスうざいage
662 :
774RR:2005/07/05(火) 20:33:42 ID:hkoDm17i
フルフェ暑いよ。
どうすんのよおまえら。
FDを買う以外で回答せよ。あとキャベツも無しだ。
663 :
774RR:2005/07/05(火) 20:39:30 ID:QkR2MfIa
安物は暑い…
高価は涼しい〜
664 :
774RR:2005/07/05(火) 20:53:23 ID:UKmJwyI/
俺は教祖はイカしてると思う
665 :
774RR:2005/07/05(火) 21:06:26 ID:QkR2MfIa
俺は教祖はイカれてると思う
って読んでしまった…orz
666 :
774RR:2005/07/05(火) 21:25:40 ID:hkoDm17i
以下 使用不可だ。
イカされてる。
カレてる。
イカクサい。
功レてる。
繰り返す。フルフェは暑い。
667 :
774RR:2005/07/05(火) 22:19:45 ID:9lHmC0yc
フルフェ暑いって言うが漏れはフルフェしか被ったコトないから
それが普通だと思ってるが…
ジェットとフルフェを併用してるヤシだけだろ暑いとか言うのは
668 :
774RR:2005/07/05(火) 22:45:07 ID:I6S6g3SC
てか、夏は暑いのが当たり前でしょ。
669 :
774RR:2005/07/05(火) 23:18:14 ID:2Iz5A6oW
フルフェが黒だから余計にあついわ
670 :
774RR:2005/07/06(水) 01:16:50 ID:V6XvPFb3
GP5ーX非常にカッコィィよね 今月狙ってます。
梅雨明け灼熱でも常にフルフェ
原2 オフ リッターすべて同じフルフェで、横目ガン見で毎日フルフェな沖縄フルフェ教です。
教祖最高。
671 :
774RR:2005/07/06(水) 12:32:16 ID:tpQ9119p
同じサイズだとアライのはショウエイよりかなりキツいんだけど
そんなもんですか?
672 :
774RR:2005/07/06(水) 13:49:01 ID:HmTc/Wll
店員さんいわく
アライはあご周りがきつめ→しっかりしたかぶり心地、長時間向け
ショーエイは上部がきつめ→あご周り少しゆったり、かぶりやすいのでチョイノリ向け
といわれたよ
誰か訂正おねがいしますね。
673 :
774RR:2005/07/06(水) 15:03:51 ID:tpQ9119p
デザインはアライが好みなんですがLだとかなりキツかった気がします。
んがー!って感じで被ってメガネの弦を通すのもキツキツ。
耳が折れ曲がって、戻そうと思っても指が入らなかったり
常に圧迫感があって、脱ぐ時も顔が変形しそうなくらいです。
ショウエイのLだとスッポリ入って顔を振ってもグラグラしませんでした。
しばらく被ると頭になじむといいますが
こんな具合だと流石にアライのはマズいですかねorz
>>672 確かにそんな感じでした。
674 :
610:2005/07/06(水) 15:10:12 ID:SLm8P2j/
以前ショウエイは「メガネ着用も想定して云々」と聞いたことが・・・
675 :
774RR:2005/07/06(水) 15:15:47 ID:HmTc/Wll
内装が着脱可ならはずしてスポンジ切ればメガネに合わせれるから
メガネのことは心配しなくていいですよと言われただす。
近所のやつがダイジローレプになってると思ったらINDEXだった。
今度インプレ聞いてみます。
676 :
774RR:2005/07/06(水) 18:52:24 ID:pjTjMqmE
アライでもショウエイでも
モデルによってぜんぜんちがうのです
自分の頭のかたちが よこにひろいか たてにながいかで
だからAかSでフィットするやつをすきになったら?
677 :
774RR:2005/07/06(水) 21:49:08 ID:nncXaODX
OGKはどうですか?
678 :
774RR:2005/07/06(水) 21:51:31 ID:SRxMWvw2
ホムセンのラインナップにいるあたりなんとなく信用できない
679 :
610:2005/07/06(水) 22:16:00 ID:BvRUedTj
>OGK
フルフェイスのFFシリーズはMFJ公認レベルは取れる位だから・・・
ゴーストライダーも愛用してるしw
680 :
774RR:2005/07/06(水) 22:34:02 ID:nncXaODX
>>679 FF4でしたっけ?デザインがあるやつ。
あれと、X-9だったらどっちがいいと思いますか?値段はほとんど同じなんで
機能と見た目で。 OGKのは見た目が小さくてかっこよく見えました。
681 :
774RR:2005/07/07(木) 11:58:46 ID:a6/YZB6r
昔は半ヘルかぶっててコルク半もかぶってたけどイケメンの友達もフルフェに変えだし周りの奴全員がフルフェに移行したんでむしろフルフェが素晴らしく思ってきて俺もフルフェ大好きになりました!!
はっきり言って予想より涼しいっす
止まるとそれなりに暑いんすけど
それにデザインもカッコイい!!!!
なんでコルク半なんてかぶってたんやろ…………
やっと皆さんと同じバイク乗りになれた気がします
最近じゃあフルフェの人見る度に仲間意識っつーかなんか嬉しさみたいなのがこみ上げてきます
ビクスク乗った半ヘル野郎を見かけたらみんなで後をはっつけてます!!!
そいつの為にも!
フルフェ万歳
682 :
774RR:2005/07/07(木) 13:32:35 ID:eb9b8PLi
>なんでコルク半なんてかぶってたんやろ…………
周りの人間と一緒じゃないと不安だからだろw
683 :
774RR:2005/07/07(木) 18:44:12 ID:ScW3IMQ8
経済的な余裕という線も・・・・・
684 :
610:2005/07/07(木) 21:53:02 ID:unqCAuae
>>680 その辺は好みの問題だと思うから・・・
一度現物を見て比較してみては。
685 :
774RR:2005/07/07(木) 22:29:19 ID:v2oAdeL9
>>684 みましたよ。OGKのほうがデザインがいいと思ったんですがx−9の方が
機能はいいんでしょうか?
それとも、そんなに差がないならOGKにしようかと
686 :
774RR:2005/07/07(木) 22:41:29 ID:SMdUNWy8
・・・
687 :
774RR:2005/07/07(木) 22:46:18 ID:TgET1eIQ
普通9買うよね
688 :
774RR:2005/07/07(木) 22:50:33 ID:v2oAdeL9
なんで?イメージ的にいいから?
689 :
774RR:2005/07/08(金) 09:34:11 ID:xl6mbCyc
まぁ普通はX-9買うだろ、俺だったら9。
OGKのデザインが好きならそっち買えばいいんじゃね。
それよりもちゃんと被ってみたのか?
見た目の事ばかり言ってるけど。
690 :
774RR:2005/07/08(金) 10:03:04 ID:zGcUUmE0
>>689 かぶってみました。X−9は頬の部分がきつく感じました。サイズ的にはLで
ぴったりなんですけど
OGKは被る時入り口が狭く感じましたが、被ればピッタリでした。
なので、OGKのベンチレーションがX-9に比べてどうなのかが知りたいです。
あと、シンクロテックが被りやすくていいなと思いました。
大きさはx−9より大きくなってるんですか?
691 :
774RR:2005/07/08(金) 13:53:06 ID:ydzop59u
>>690 気持ちは既にOGKって感じる文面なのだが..................................。
いいんじゃないか、FF4で。 決定的な差は無いと思う。
692 :
774RR:2005/07/08(金) 15:28:57 ID:xoROKVgs
ポーレンレプもあるから良いんでね?
693 :
774RR:2005/07/08(金) 20:00:07 ID:b/O0og6P
FF4使ってるけど涼しいよ。X−9は未使用なので知らないけれど。
X−8RSやX−8Rよりは涼しい印象です。
ショウエイ製と比べると耳から頬にかけて、若干タイトな気がします。
しかも思ったより内装がヘタってくれない。
今まではショウエイのMだったけど、俺の場合FF4はLのが良かったかもしれん。
694 :
774RR:2005/07/08(金) 20:14:28 ID:ef8eoDgK
695 :
774RR:2005/07/08(金) 23:33:11 ID:zGcUUmE0
>>693 レスどうもです。涼しさは大丈夫なんですね。安心しました。
1番欲しいのはX-11のバーミュレンレプリカなんですけど、値段が高くて
んで、FF4のデザインあるヤツとX-9のノーマルとシンクロテックで
色々悩んでます。
696 :
774RR:2005/07/09(土) 23:52:09 ID:8FRGpmMW
見る前に飛べ
697 :
774RR:2005/07/09(土) 23:59:47 ID:pD7N/Si0
おまいら二輪館がセールでつよ。
折れはTXモタードかツアー狙っている。
他にシールド付は昭栄に一種類だけ。
カコイイフルフェって殆ど無いからな。選択肢少なすぎ
バイザーのないフルフェなんかダサくて被れん。
ジェットもほしいのは二種類ずつぐらいしかない。
ジェットは昭栄のJホースか、新井の相当品。 フルフェなら新井の
TXもタードとツアーか昭栄の相当品ぐらいだな。
いかにものライダーズスタイルはお宅っぽいので却下。
698 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/10(日) 17:32:47 ID:rcNBTi9T
みんな乙! バイク乗ってるか?
漏れは明日から期末テストなので、なかなか来られなくてごめんな。
教祖なのに期末テストって……
699 :
774RR:2005/07/10(日) 17:43:59 ID:GUX1mj1E
>>698 教祖乙!
今日も雨の中ツーリング、もちろんフルフェだ。
フルフェだと雨粒も痛くないからな。
700 :
774RR:2005/07/10(日) 17:45:45 ID:T4thRTxp
今日フルフェイスでバイク乗ってたんだけど、
70km/h くらいで走ってたらいきなりシールドにビチャ!!って音がして変な汁が広がった
バイク止めてヘルメット脱ぐと、なんかクワガタのメスみたいなのがバラバラになってた・・
ハンヘルだったかと思うとぞっとするぜ。
701 :
774RR:2005/07/10(日) 18:09:28 ID:IqujrCyQ
702 :
黒鳥海苔(いまや昔):2005/07/10(日) 18:50:50 ID:ENit/7RJ
6月25日に事故にあいました(;_;)
俺直進、相手右折車(車の免許取って三ヶ月らしい)
俺はよけきれず車のフロントにクラッシュして気がつくと歩道へ転がってました
(゜д゜≡ ゜д゜)?って感じでメットをぬぐと…
あごの部分がなかった(((゜д゜)))ガクガクブルブル
ジェットやハンヘルなら顎削れてるぢゃすまないね
首はむち打ち程度ですみました
しかし足は...
靱帯が二本切れて変な方向に曲がってました
。゜(´Д`)゜。
皆さん気をつけましょう。事故は向こうからもやってきます!!
ただいま入院中です
703 :
774RR:2005/07/10(日) 18:55:01 ID:MYXAPRA2
>>702 おいおい、大丈夫かい?
いまや昔ってことはブラックバード廃車・・・('A`)?
過失割合とか詳細を希望
704 :
黒鳥海苔(いまや過去):2005/07/10(日) 19:04:41 ID:ENit/7RJ
まだ過失割合の話確定まではきいてないですが相手の保険屋とも相手側とも話をしました
一般的な事例をみると
二輪直進、普通車両右折の場合
85:15くらいの割合になりますと事故事例と過失割合の辞典みたいのもってきて言ってました。
ブラックバードは廃車(;_;)
二年乗って車検受けて1ヶ月もたってないんですが
。゜(´Д`)゜。
705 :
774RR:2005/07/10(日) 19:10:56 ID:kPxYqUTh
オレの友人が右直で頭から車に突っ込んだ。
一週間ICUに入っていた。ヤツはアライのアストロだか、
帽体の大きいフルフェイスを被っていて、メットの下端が
肩に当たって首を折らずに済んだ。
オレのSHOEIは少し不安だったりして。
706 :
黒鳥海苔(いまや思い出):2005/07/10(日) 19:23:16 ID:ENit/7RJ
そのお友達さんはいまは大丈夫なんでしょうか(((゜д゜)))ガクガクブルブル
事故をおこしてなんですが
やっぱりバイク乗るならフルフェイスがいいです
タンデムする時後ろの女性とかよくハンヘルをみかけますが
よく飛んでいくのは後ろの方だし
彼女の頭は一万円そこらの装飾メットでいいのかなぁ?と
治療代を思うとかなりお買い得ですしね
病院にいるといろんな話ききますよ
女性の原付がハンヘル被ってて頭から車につっこんでいってハンヘルとれて脳みそでてたとか
(((゜д゜)))ガクガクブルブル
事故の具合にもよりますが(´ω`)
兎に角俺はよかったたほうと前向きになって入院生活を送ってます
何事も命あってこそです
長文失礼しました
707 :
774RR:2005/07/10(日) 19:30:59 ID:2SmBwCcL
(*´д`*)ASTRO-TR注文した
708 :
705:2005/07/10(日) 19:37:29 ID:kPxYqUTh
>>706 ピンピンしていて、今はブラックバード(ヤツはブラバと言っている)に
乗っています(車に突っ込んだのはCBR600)。
ヤツはその後にブラックバードで箱根でコケました。驚いたことに、
あのフレームがポッキリ折れていたっけ。目を疑いますた。
そのときヤツは無傷。
709 :
黒鳥:2005/07/10(日) 19:43:48 ID:ENit/7RJ
神ですか?笑
710 :
705:2005/07/10(日) 19:49:48 ID:kPxYqUTh
今、入院してるんだ・・失礼。
オレも右直事故やったことがあって、オレは真上に投げ出されて
相手のボンネットに落ちました。フルフェイスの右アゴ部が少し
削れていました。飛んだ瞬間、手足を折ると思って体を丸めようと
したのは覚えています。
そのときは家まで歩いて帰ったのですが、三時間後になぜか右足が
上がらなくなってしまいました。会社を二日休んだっけ。
一番辛かったのは、会社で彼女が二日間泣いていたこと。
ついでに、彼女に同情した多数の女子社員に囲まれてフクロに
されました。イテーのはオレだって・・・。
711 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/10(日) 19:54:03 ID:qEL4gBDl
期末テストの勉強しにネット喫茶に来といて
やっぱりここに書きに来てるわけなんだが
黒鳥、藻前カキコありがとうな。
入院生活は(特にこんな暑い時期は)大変だろうけど
早く良くなって退院出来ることを祈っている。
712 :
774RR:2005/07/10(日) 20:03:11 ID:jTA6Uqae
期末テスト?
713 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/10(日) 20:22:13 ID:qEL4gBDl
うん。教祖、いい歳して専門学校に入ったから
(因みにバイク通学は校則で禁止w)
明日から期末テストが始まるのだ。
調べ物があってネット喫茶に来たはずが…… ●rz
714 :
黒鳥:2005/07/10(日) 20:25:56 ID:ENit/7RJ
俺の書き込みで少しでも命がすくえれば儲けもんですよ
☆:*(人´ω`*)
715 :
774RR:2005/07/10(日) 20:53:37 ID:PZj7NK4G
フルフェで右直事故か。
どうせ速度感覚狂ったままオーバースピードで交差点に突っ込んだんだろうな。
フルフェを被りつつきちんと流れに沿って安全運転してる人は尊敬するけど
右直事故を起こす様な輩は周囲の迷惑を顧みず本能の赴くままに
スピードを出しまくってるんだろう。だから右直事故なんかを「起こす」。
道交法を遵守出来ない、自制心も無い無責任な輩こそスピードが出せない半ヘルを使うべき。
フルフェや任意保険はお前の違反や無謀運転を免責する理由にはなんねーぞ。
716 :
774RR:2005/07/10(日) 20:59:48 ID:VADWpsSg
てか相手が右直だろ
717 :
774RR:2005/07/10(日) 21:04:41 ID:ULFGxSfC
718 :
774RR:2005/07/10(日) 21:08:54 ID:+Oj7Bj+Z
近所でタンデムでの事故があった…
半ヘルでガードレールに激突したらしい
亡くなったのは後ろに乗ってたまだ16歳の男の子だそうで、
道路の片隅に多くの花が添えられているのが痛ましく感じられる…
719 :
黒鳥:2005/07/10(日) 21:12:23 ID:ENit/7RJ
普通にながれてたんですがひどいいいようだなぁ
まあ事故されればわかりますよ
勝手につっこんでくるんですから
夜だったし車は少なかったし相手免許取って三ヶ月だし
単車は小さく見えるもんですょ
しかも大型乗りがスピード狂とは限らない
俺みたいに法廷速度守っても事故おきるからW
720 :
718:2005/07/10(日) 21:23:46 ID:+Oj7Bj+Z
原因は突然飛び出してきた自転車を避けて、とのこと。
721 :
774RR:2005/07/10(日) 21:28:03 ID:xuFCH8Ir
交差点徐行で直進しても右直に会いますかね?
本能的に、右直してきそうな車が対向車の場合は、
徐行で直進してるんですが。
722 :
774RR:2005/07/10(日) 21:54:27 ID:Hpz8YDVn
>>702 ジェット&フルフェイス両方所有してるけど
明日からフルフェのみにしようと思った。
723 :
黒鳥:2005/07/10(日) 22:14:32 ID:ENit/7RJ
俺もフルフェイスとジェットもってるですが
ジェットなら顎はかなりのダメージをうけたて思います
フルフェイスかぶってましたがぶつかった衝撃でか顎の部分がなかったですから…
思いだしただけでもよくこれだけですんだと
。゜(´Д`)゜。
724 :
774RR:2005/07/10(日) 23:10:19 ID:+ZGOJfbh
TELEOS-V買ったんだけど、これは一応フルフェイス?
それとも、チンガード付きのジェット?
なんかヘルメットの内側にシールが貼ってあって
注意・このチンガードは事故や衝撃から顎を守るものでは
ありませんって書いてあるんだよね。
OGKのページだとジェットに分類されてるから
ジェットなのかなぁ・・・
725 :
774RR:2005/07/10(日) 23:12:13 ID:jTA6Uqae
726 :
774RR:2005/07/10(日) 23:48:50 ID:W/eUiB52
テレオス3、今日見てきた
オフ用のフェイスガード程度の防御力?
小石とか虫には効果有るだろうけど、事故った時はジェットと変わらんだろうね
727 :
774RR:2005/07/11(月) 01:18:16 ID:BSdmKe6q
>黒鳥
靭帯切れちまったのか・・・よくなったらレッグエクステンションだっけ、がんばって。
実は俺も全く同じ(俺直進、相手右折)事故起こした事あってさ、気づいたら交差点に寝てた。
過失割合は2:8で金銭的には事なきを得たけど、今でもヒザ関節の痛みは残ってる。
相手の言い分たら無いよ。
曲がる方の横断歩道の歩行者見てたから前から来るバイクは見てなかったとさ。
歩行者が切れたから一気に右折、こっちは「止まったまま」いてくれると思ってたからそのままドカン。
交差点を直進する方は右折車が止まっていてくれる事を信用して交差点に入るわけで、
いかに速度を落としてもこちらをまったく無視して曲がられたら避けられない。
その事故以来交差点は速度を落としてドライバーにガンつけながら進入してます。
夏暑いからジェッペルにしようかと揺らいでたよ。
ありがとう>黒鳥
>>715 叩く相手を間違えてるよ。
どんな危険運転車も避けられる超人ですか?
728 :
774RR:2005/07/11(月) 01:57:11 ID:vekaA05t
>>727 715に文句垂れても始まらんぞ。
事故ればどちらが悪かろうがバイクのほうが大きなダメージを受ける。
止まったままいるクルマなんてあるわけないんだから、おまえさんの読みは
甘すぎる。どんな場合でも低速でドライバーにガン付けしながら行くよ。
ともかく生きてたんだからよかっただろ。フルフェ以外は只の飾りメットだと
いうのも実感できたな。
729 :
774RR:2005/07/11(月) 03:30:37 ID:kW8BZ220
>>716 >てか相手が右直だろ
右直事故って・・・右折/直進事故のことだろ?
相手が右直だろって意味わからん。
730 :
黒鳥:2005/07/11(月) 06:46:41 ID:/uy3aq5M
727さん
痛みは残りますか〜(>_<)
まあ足があるだけ良かったと
いまいる病院に原付で事故して足首から下が飛んでったおばあちゃんがいますよ(((゜д゜)))ガクガクブルブル
くっついたかどうかはわかりませんがでかい靴みたいのはいてます
おばあちゃん曰く思いだし事に気が付きいつもの道ぢゃないとこ通ったら事故ったって(´ω`)
いついかなる状態で事故るかはわかりませんよね
危険予知しても事故は回避しきれませんし
右折車は止まってるものって感がえがちですが自分らは車より幅のないバイクっす
相手が距離感を間違えるってこともあります
夜なら特に…
普通にこっち見てない奴も。゜(´Д`)゜。
みなさんもお気をつけてバイクライフを満喫してくださいね
731 :
774RR:2005/07/11(月) 08:56:16 ID:lfikxI3h
てか右折車を信頼しないと交通麻痺するから
過失0対10でもいいくらいだよ。
センターラインオーバーしてきた車と事故した場合は
0対10なんだから、それとほとんど過失的に変らんでしょ。
いちいち対向車が向かってこないか気にしてみんなが速度落として
ブレーキかけながら走ってたら経済麻痺するな。
右折車はマジ危険意識もつよう毎年車のヤツは講習受けさせろっての
732 :
774RR:2005/07/11(月) 20:39:42 ID:f2sZF0zr
つーか、距離感掴めない奴は公道走んなよWW
事故っちゃうだろWWWW
733 :
774RR:2005/07/11(月) 20:54:51 ID:B7sgsSJc
>>730 黒鳥氏をクサす気は無いが、
現状の交通社会では
「誰も信じるな」が安全の為の鉄則。
事故りたく無いなら
対向車線に右折車がいたら
いつでも曲がって来ると想定して身構えて然るべき。
それでも防げない場合も有るんだから
こっちが優先だって意識は事故の芽となるだけ
734 :
774RR:2005/07/11(月) 20:55:55 ID:1bJeBgGV
フルフェイスに関係ない話するなら死んでください
735 :
774RR:2005/07/11(月) 21:00:09 ID:l76qy0Me
俺工房だからフルだとまわりの原付ノーヘル厨にバカにされる。
半ヘルジェッペルだと恐くてせっかくのスペックVのVTEC使えないよ。
昔バカだった時彼女に半ヘル被せて走ってたら何かが当たって(^^ゞに傷つけさしちゃったてのもあるけど。
なにより最近教祖が俺の中での主みたいな位置付けになってキタしw
信仰し始めてから童貞卒業したしまったくダメな信者だ。
736 :
774RR:2005/07/11(月) 21:17:02 ID:6EgOHC+M
>>735 他人がどう思おうと(゚ε゚)キニシナイ!!
737 :
774RR:2005/07/11(月) 23:07:51 ID:fSxDyk7X
俺も信仰し始めてから童貞卒業しました。童貞にはフルフェ教ですね。
738 :
774RR:2005/07/11(月) 23:21:04 ID:lfikxI3h
馬鹿の考えに合わしたら、自分が損するよ
739 :
774RR:2005/07/11(月) 23:25:39 ID:hV1RF9oN
フルフェは責任を持った大人の象徴。
フルフェ被れば童貞ともおさらばさ。
なんか広告のキャッチフレーズみたいだw
740 :
774RR:2005/07/11(月) 23:46:08 ID:ovDl1CZ/
741 :
774RR:2005/07/12(火) 00:13:37 ID:dpP/bP2s
ノーヘルでいきがってるやつを見ると
「守るべき脳みそもないのか」
とおもってしまう。
742 :
774RR:2005/07/12(火) 00:26:38 ID:dpXrqD70
とにかくフルフェ教は入って正解ですな
743 :
739:2005/07/12(火) 00:27:01 ID:rs/lkFag
>>740 ぁゃιぃ広告かよw
でも、フルフェ被って損はねーと思うぞ。
しかも安物は×
俺の兄貴が安物フルフェで街灯に直撃して逝っちまったからそれだけは譲れねえ。
お前等死ぬなよ。
死ぬのは日常に有って一瞬だから後悔なんてする暇無いからな。
744 :
774RR:2005/07/12(火) 01:39:59 ID:3xHM+auh
TELEOS-Vメットインに入らねぇ〜
原チャのメットインにフルフェイスは無理なのかorz
外に掛けとくの嫌なんだよなぁ。
745 :
774RR:2005/07/12(火) 06:06:39 ID:05s3QYd6
>>744 持ち歩いてフルフェをアピれよ
僕は原付き小僧ですけどフルフェですが何か?
↑の勢いが大事だ
ちなみにゴロワーズカラーのRR4持ってる人って2chにいますか???
746 :
774RR:2005/07/12(火) 09:29:59 ID:oYtYUtlX
タバコ広告のようなものをヘルメに導入すればいい。
>俺の兄貴が安物フルフェで街灯に直撃して逝っちまったからそれだけは譲れねえ。
安物じゃなくても死んでるでしょ
747 :
774RR:2005/07/12(火) 11:32:14 ID:lb77NF9B
最近はフルフェ+薄着の馬鹿達が増えてきましたね。
748 :
774RR:2005/07/12(火) 11:47:17 ID:dpXrqD70
バカでもフルフェなだけもだましかと。
749 :
774RR:2005/07/12(火) 13:22:01 ID:rizyG6Cn
俺は正直学校の先生にばれたくないから
フルフェイスでミラーシールドの被ってるよ。
バイク降りるときは、周りをキョロキョロ見回して、先生らしき大人が居ないことを確認してから
即効脱いでダッシュでバイクから離れる。
バイクに乗る時も、まわりを警戒しつつ、まるで別人であるかのようにバイクにちかずく
で、即効メット被って走り去る。
正直事故って死ぬときは死ぬんだし、普通にタンクトップにビーサンで
バイク乗ってるけどな。
750 :
774RR:2005/07/12(火) 14:15:57 ID:JHHekZDT
確率
751 :
774RR:2005/07/12(火) 14:16:07 ID:1Q/npiRj
>>749 > 正直事故って死ぬときは死ぬんだし、普通にタンクトップにビーサンで
> バイク乗ってるけどな。
怪我したときに必要最小限にとどめるために、厚着するんだろうが。
わかってないなぁ。
752 :
774RR:2005/07/12(火) 14:21:01 ID:nFPVIqif
なぁ、ひとつ聞きたいんだが半そでとかタンクトップで乗ってるやつ。疲れない?
俺は薄着で乗った後は延々と扇風機の風にあたった後のような疲労感がでるんだけど。
753 :
774RR:2005/07/12(火) 17:37:22 ID:Y3NbxxtQ
このスレの住人的にジェットってどう?
原付の時は半へルだったけど単車(ビクスク)購入を期に買い替えたんだが
安全性どないでしょ?
754 :
774RR:2005/07/12(火) 17:49:51 ID:yjCsqv4/
どの程度のシロモノか分からんが、顎削らんよう気を付けれ。
755 :
774RR:2005/07/12(火) 18:35:54 ID:oYtYUtlX
半そで、サンダル馬鹿に比べる頭なんかないよ。
大体他人の迷惑だって考える頭ないやつ多いし
756 :
774RR:2005/07/12(火) 20:54:48 ID:bt3cfJxr
ちょっと、アライのRX-7について聞きたいんですけど。
他の人の書き込み見てるとベンチがすごい効いて涼しいとか
書いてあるんだけど、なんか特別な操作してるの?
たしかに口のところから入ってくる空気は結構あって涼しいんだけど、
頭のてっぺんのほうはあまり感じられないんだよね。
もちろん穴は全部開けてます。
僕はフルフェイス被るのはこれが初めてだから比較できないので
そう感じるだけかもしれないから以前からフルフェイス被ってる人の
話を聞かせてくれたらと思います。
あと、車線変更するときとかで目視する際にたまに風の抵抗をものすごく受けるのは
しょうがないのかな?
757 :
774RR:2005/07/12(火) 21:00:09 ID:WhO1NFf7
夏用のグラブはつけても走ってれば全然平気だし、
直射日光には返って長袖の方が暑くない。
靴もボトムも夏用の通気性のよいものなら問題ない。
いかに良い装備を選択するかが重要。
それら装備をすると安全に対する意識も引き締まり、「俺ってもしかしてグッドライダー?」
とささやかな満足感に浸れるのであった。
安くても良い装備を。
あと長袖はTシャツの上から薄いのを着てバイク下りたら脱ぐ方がいい。
758 :
774RR:2005/07/12(火) 21:54:33 ID:zyjoXvK/
>752
その通りだと思いますよ。
759 :
774RR:2005/07/12(火) 22:27:12 ID:yGBZIol+
>756
>たしかに口のところから入ってくる空気は結構あって涼しいんだけど、
そんなモンだよ、ダクト類を取り外してみると良く分かるんだけど単に
丸い穴開いててダクトのスイッチで開閉してるだけのシステムだし、
頭部は内装があるからその上をエアーが通ってる事になるので体感は
出来ないと思う。多分、内装を乾かすとか、そんな程度の役割だと思う。
ディフューサーTYPE8のエアー出口の穴に手を当てて前側から息を吹き
込んだら分かると思う。
>あと、車線変更するときとかで目視する際にたまに風の抵抗をものすごく受けるのは
>しょうがないのかな?
その通りだと思いますw
760 :
774RR:2005/07/12(火) 22:48:54 ID:vHjYYtmR
>>759 風の通り道は内装空けてあるから感じます。
761 :
774RR:2005/07/12(火) 22:53:37 ID:bt3cfJxr
>>759 ご回答ありがとうございます。
やっぱりそういうもんなんだね。
他の人より流れる空気の量が少ないのかなと不安だったけど、
基本的には今の状態でも満足しているからいいかw
762 :
774RR:2005/07/13(水) 07:00:48 ID:JlNva0+b
暴走族やくざの方にもフルフェイスはお勧めです
270 名前:774RR[] 投稿日:2005/07/12(火) 10:47:07 ID:pTbVBcN4
族だったダチが抗争で鉄パイプ持参で行った時のハナシ
ビビリなダチは青メタのフルフェで参加。相手も珍なのでノーヘルかコルクの半ヘル。
おかげで何度か金属バットがアタマに当たったものの、鉄パイプで相手の横っ面ぶちのめして
数人を倒した。もち全員顔面骨折の病院送りね。
ダチは衝撃で軽い脳震盪状態になりながらも無傷で凱旋。
ということで珍にもフルフェを薦めてみる
763 :
774RR:2005/07/13(水) 11:58:48 ID:fv/wN0jm
イマドキフルフェイスだとか、グッドライダーだとか流行らねぇんだよwww
(もちろん、暴走族とかを肯定してる訳じゃ全く無いけど。)
一昔前は、勤勉でマジメで、給料のイイ男、おしとやかで、言うことを聞く女がモテてたけど
今は違うだろwww
ちょっとアブない事をしてそうな男が、男らしいとか言われる世の中。
おとなしい美少女よりも、ちょっとアホっぽくて元気な女のほうがモテる。
みんなハンヘルにしようぜw 最低限でもジェット。
764 :
774RR:2005/07/13(水) 12:01:49 ID:l02edbo+
流行りスタリでバイクに乗っているわけじゃないんだよ!
と、3速リトルカブ海苔がほざいてみる
765 :
774RR:2005/07/13(水) 12:19:08 ID:uyMrm4BS
アホっぽい女は馬鹿っぽい男としか付き合わないけどな
766 :
774RR:2005/07/13(水) 16:29:21 ID:410pasGz
フルフェでもちゃんとお洒落してるやつはいいけど。
767 :
774RR:2005/07/13(水) 17:35:01 ID:om3DJJWV
元ヘルメットメーカー勤務の漏れが来ましたよ
768 :
774RR:2005/07/13(水) 19:53:36 ID:/l0QD77B
769 :
774RR:2005/07/13(水) 19:58:25 ID:zH53/uJn
>>フルフェでもちゃんとお洒落してるやつはいいけど
ジャージ上下でブーツの俺はだめ?
770 :
767:2005/07/13(水) 22:13:12 ID:om3DJJWV
>>768 どっちでも良いじゃないですか
知ってる事なら教祖に代わって答えますよ(あまり知らないんだけど・・・)
771 :
774RR:2005/07/13(水) 22:37:10 ID:/l0QD77B
772 :
774RR:2005/07/14(木) 00:02:35 ID:NuqO8Xup
元装飾品メーカーの漏れも来ましたよ
773 :
774RR:2005/07/14(木) 00:09:00 ID:Ve9EI682
どんなにかっこつけてても事故って顔がすりおろしになったらやだな。
ということで俺はフルフェ派。
774 :
774RR:2005/07/14(木) 02:15:23 ID:adevfMXl
名無しゲトー(ズサー
775 :
774RR:2005/07/14(木) 02:18:24 ID:uM2PLRqj
フルフェ+Tシャツ??
それじゃ新井ジェット+オフロードジャケットのほうがはるかに安全だな。
安全性はトータルの装備で決まる。
776 :
774RR:2005/07/14(木) 02:21:55 ID:nPLVaFVh
正直、頭の装備は重要。
骨折は治っても脳挫傷での知的後遺症は治らない。
つか、脳挫傷自体が死亡率高い。
777 :
774RR:2005/07/14(木) 02:44:29 ID:ySus6RnZ
とりあえずX11と肌を露出しないようにしてるだけだけど、やっぱまずい?
778 :
774RR:2005/07/14(木) 06:09:03 ID:7NPvDVzg
薄手の服ならこけた時何の役にも立たないよ
779 :
774RR:2005/07/14(木) 10:36:26 ID:9f8vjeOn
肘と膝にバレーボール用のサポーター使ってます
780 :
774RR:2005/07/14(木) 13:26:38 ID:SvZcDy2r
足のプロテクターって中につけてる人おおいの?
781 :
774RR:2005/07/14(木) 13:47:22 ID:Crxk/pox
外はカコワルイので中に付けてまつ
782 :
774RR:2005/07/14(木) 20:11:57 ID:SvZcDy2r
>>781 ジーンズの中につけれます?
つけれるなら買おうかと
783 :
767:2005/07/14(木) 22:08:08 ID:9f8vjeOn
だれも僕に質問しないですね
784 :
774RR:2005/07/14(木) 22:15:10 ID:08sDKrit
ジーンズのシルエット次第に思えるが・・・
すれ違いなにおいがプンプンするぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええ
785 :
774RR:2005/07/14(木) 22:35:28 ID:xgzb5n7f
>>767 じゃあ質問だ
世界最強のヘルメットメーカーってなに??
786 :
774RR:2005/07/14(木) 22:49:16 ID:3qbwpNCs
OGK
787 :
774RR:2005/07/14(木) 23:14:52 ID:FGh0zcPS
OTL
788 :
774RR:2005/07/14(木) 23:25:05 ID:ySus6RnZ
SETA
789 :
774RR:2005/07/14(木) 23:43:25 ID:Ve9EI682
HELLMET
790 :
774RR:2005/07/15(金) 00:00:47 ID:am9+QA7+
>>776 その理屈だと
ヘルメットはフルフェじゃなくてもいいって事?
791 :
774RR:2005/07/15(金) 00:16:58 ID:ee4cCh0W
>>790 アデランスしとけばノーヘルでも大丈夫でしょ
792 :
774RR:2005/07/15(金) 00:23:13 ID:zUj4oVmh
Arai+OFF車用の重装備と、チョン公フルフェ+Tシャツ単パンじゃ
どちらが安全かは明白。 頭かくして尻隠さず。
ちなみにTシャツ+フルフェのモデルはまるち君だ。
793 :
774RR:2005/07/15(金) 00:26:32 ID:/iQ6Txag
SUOMYってどうなのよ?
794 :
774RR:2005/07/15(金) 02:29:56 ID:3h32UL1F
JISとかSGが付いてないヘルメットって公道走っちゃいけないんですか?
最近ヤフオクの安物メットが「観賞用」として売ってるんだけど…
半帽なんかより安全っぽい気がするが…
795 :
610:2005/07/15(金) 04:31:27 ID:qPufwBaO
>>794 いや、「観賞用」ヘルメットをかぶって乗るのは問題外でしょう・・・
太刀後家でも人によっては頭をぶつけたりするんだし・・・
衝撃吸収性の有無があやしい観賞用ヘルなんてドカヘルみたいなものだと思うけど。
あ、上部からの衝撃吸収性が申し訳程度にある分ドカヘルの方がましかな?
バイクには適さないけど
796 :
774RR:2005/07/15(金) 09:58:50 ID:N+g8nyYM
>>794 観賞用とか装飾用なら、中学生が被ってる自転車用のほうがマシだろう
だいいち違反だよ
797 :
774RR:2005/07/15(金) 11:56:57 ID:Fe+qWCV5
ホムセンで売ってる1980円の半ヘルなら、ヘルメットとして認められるけど
バイクショップとかにたまにある、
装飾品ヘルメットは、ヘルメットの形をしたおわんのようなもの
もちろんそれ被っててもノーヘルで違反だし、
第一衝撃吸収能力がない
798 :
774RR:2005/07/15(金) 11:59:57 ID:N+g8nyYM
中華鍋のほうが安全
799 :
774RR:2005/07/15(金) 16:55:46 ID:9Rflx4Oq
どかてぃへるめっと
800 :
774RR:2005/07/15(金) 18:31:12 ID:Fe+qWCV5
バイオハザード2 アホカリプス っていう映画見てきた
護衛の特殊部隊員みたいのが、フルフェイスヘルメットを被ってた。
おそらく頭を保護する目的らしいが、
主人公のアリスに首をひねられて即効殺されてた
ぶっちゃけバイクでも一緒だと思うよ。
MotoGPとか見てて、転倒したライダーって何回転もゴロゴロしてんじゃんwww
場合によっては、何十回転もしてるかも・・
生きてるか死んでるかなんて、首のひねられ方次第なんだから
フルフェイスメットなんて意味が無い事が解ったよ
みんなハンヘルでいこうぜ
801 :
774RR:2005/07/15(金) 19:16:27 ID:N+g8nyYM
半ヘル被って勝手に逝けや
802 :
774RR:2005/07/15(金) 19:48:55 ID:BAdyLOz8
その何回転かしてるうちにハンヘルが覆わない部分がどれだけ地面に接触しているのか考えられんかね。
803 :
774RR:2005/07/15(金) 20:21:03 ID:3h32UL1F
804 :
774RR:2005/07/15(金) 20:30:17 ID:YJNdKLMh
>>803 >◎飾って、被って楽しめる、とてもキレイな観賞用ヘルメット。
それなんてフェチズム?
805 :
774RR:2005/07/15(金) 23:05:14 ID:NoMCBPsP
ジェッペルでもよくね?(´ω`)
806 :
774RR:2005/07/15(金) 23:11:06 ID:NoMCBPsP
( ??Д??)
807 :
774RR:2005/07/15(金) 23:37:20 ID:pnywvD9H
>>795 >上部からの衝撃吸収性が申し訳程度にある分ドカヘルの方がましかな?
飛来落下物用ではなく墜落時保護用とかかれたものを…
見分け方は、労・検ラベルや帽体内部のライナー(発泡スチロール)。
808 :
774RR:2005/07/15(金) 23:52:02 ID:ji6HR6qt
>>主人公のアリスに首をひねられて即効殺されてた
映画だしなぁ
809 :
774RR:2005/07/16(土) 00:35:19 ID:5T99RcOy
AGVのロッシレプも日本じゃ観賞用だ
810 :
774RR:2005/07/16(土) 00:39:20 ID:eKxxxUay
急所をやればそりゃそうでしょ。
811 :
774RR:2005/07/16(土) 02:06:09 ID:qqf34cJF
JIS 通って無くても DINやASCII通っているなら問題ないべ。
812 :
774RR:2005/07/16(土) 10:45:07 ID:N8DgjGXP
X-9に相当するAraiのメットってどの辺なんだろう。
一応X-9購入予定なんだけど、Araiも気になるし。アストロってやつ?
このスレの住人さんなら詳しいのかなーて。教えてもらえるかな?
今までSHOEIジェット派だったんでようわからんのよね。
813 :
774RR:2005/07/16(土) 10:55:52 ID:ZDkKQ2+2
さっき横浜の黄金町駅近くでスクーターが事故ってたよ。
半キャプの兄チャンが倒れてて大量の出血が…ありゃ死んでるよ。
おめ〜ら家族を悲しませるなよ
814 :
774RR:2005/07/16(土) 13:24:20 ID:xPYp5Q0b
815 :
774RR:2005/07/16(土) 13:28:23 ID:qqf34cJF
チャンコロメットやチョン公メットじゃ、フルフェでも同じ結果だろ。
あれはメルメットのような形をした帽子と考えたほうが。。
816 :
774RR:2005/07/16(土) 14:39:08 ID:R80Jcs+E
817 :
774RR:2005/07/16(土) 17:46:12 ID:Jh4uqcd+
818 :
774RR:2005/07/16(土) 22:06:16 ID:mh7ykpWK
フルフェイスでエアの取り入れ口を閉めて
走ったのだが、目にゴミが飛び込んできて
ハードコンタクトを付けてると激痛が走る。
ハードコンタクト使いで似た悩みを持つ人って
いない?
819 :
774RR:2005/07/16(土) 22:12:58 ID:aX3ap/Y6
ソフトの2週間使い捨てが1番いいと思うんだけど
820 :
774RR:2005/07/16(土) 22:22:34 ID:mh7ykpWK
>>819 乱視がありまして、それようのソフトレンズも
試したんですけど、視力が出なかったんです('A`)
で、ハードレンズを使ってます。
821 :
774RR:2005/07/17(日) 00:10:33 ID:v14zzXb8
フルフェ信者は馬鹿が多いな。
教祖や支部長は規格の事解っているようだが、
只の信者はチョン公メットでも安全だと思っているようだな。
チョン公メットじゃ観賞用ハンヘルよりたちが悪いわ。
822 :
774RR:2005/07/17(日) 00:30:18 ID:q2tFtdA0
>>821 品質と使用前提の問題を同一視してるなんて、可哀相な人だな。
相当頭を打った経験がおありのようですね。
おまけにヘルメットで守る中身は薄いようだ。
823 :
774RR:2005/07/17(日) 00:48:54 ID:pFwv0ofo
そんな漏れはRam−3。
ここでは鳥でも獣でもない、コウモリのような存在か。
824 :
774RR:2005/07/17(日) 00:50:56 ID:qDJBqCs1
>>820 乱視用のディスポが出たのは知ってるのか?
825 :
774RR:2005/07/17(日) 04:00:58 ID:3aYw8Giy
>>824 >>820ではないが、「君の乱視に耐えられるコンタクトがまだ無い」と言われた俺が来ましたよ
826 :
774RR:2005/07/17(日) 09:18:54 ID:067KokJ2
いやはっきりジェットだから微妙なとこ一個もないから
827 :
774RR:2005/07/17(日) 11:17:04 ID:1+fyVZAI
千葉コンタクトから使い捨て乱視レンズが出ていた希ガス
でもうちのかーちゃんがつかってて目に張り付いて眼科へ好くはめになった
まぁ一応あるってことで
828 :
774RR:2005/07/17(日) 11:20:42 ID:euL7k9sO
>>814 ありがと。
2輪館で実物確認してきます。
しかしこう暑いとフルフェだと信号待ちとか挫けちゃいそうだな。
829 :
MEGA姉さん ◆gzOqsknncc :2005/07/17(日) 15:15:59 ID:VRgssIIo
830 :
774RR:2005/07/17(日) 15:41:26 ID:067KokJ2
ほう かぶりが浅いので縁がなかったヮ
831 :
774RR:2005/07/17(日) 16:22:56 ID:1+fyVZAI
かぶる価値もないヘルメットしか作ってなかったからな
832 :
774RR:2005/07/17(日) 18:32:33 ID:GVtEdS6/
833 :
774RR:2005/07/17(日) 18:35:34 ID:GVtEdS6/
セタか・・・
練馬の教習所通ってたとき置いてあったな。最後の方
に行くとでかいサイズしか残ってなくて、orzだった
な・・・中の綿とかはぐれてるし。
ドラキュラとか欲しいと思う。
834 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/18(月) 03:53:56 ID:Dw5BgrMX
みんな、乙!
期末テストの終わった教祖が来ましたよ。
3連休は世を忍ぶ仮の姿の方が忙しくて多分バイクには乗れずじまいだ。
だがその分、リアルでの布教を頑張ったからな。
835 :
774RR:2005/07/18(月) 04:10:16 ID:BqLTRpk0
836 :
774RR:2005/07/18(月) 04:53:31 ID:WH86H6R8
837 :
774RR:2005/07/18(月) 09:46:42 ID:EMVjLt1g
んで、1980円のフルフェイスはどうなんでしょうか。
838 :
774RR:2005/07/18(月) 09:58:04 ID:br5LkOKB
839 :
774RR:2005/07/18(月) 14:40:34 ID:cIdANqIt
>>837 それはヘルメットのような形をした帽子だろな。
madein korea って書いてないか?
装飾用ハンヘルと同じような強度しかないモノ。
電柱で頭ぱっくり割れるぞ。
840 :
774RR:2005/07/18(月) 15:04:30 ID:AK3ry1FZ
こんにちわみなさん。
このたびタイチのセールのおかげでフェ教(TR)になりまそた。
止まってりゃあついですけどそれは今までのジェットと変わりなし。
動き出したらベンチのおかげでベンチついてない安物ジェットだったので
フルフェの方が涼しいかもと思います。このぴったり感いいですね。
なんか安心を買った気がします。もちろん安全運転は忘れないですよw
おかげで25日が来ないと何もできないくらい金欠ですけどorz
ありがとう、フェ教!!!
841 :
774RR:2005/07/18(月) 15:21:34 ID:zjl8kovP
シンプソンのメットってどうなんでしょうか?
JISではなくSNELだと厳密には日本の公道はNGとか・・?
今まで一度も白バイとかに止められた事は無いけど。
842 :
774RR:2005/07/18(月) 18:15:51 ID:PstOv5hK
スネルがNGなら全部ショウエイはNG
843 :
774RR:2005/07/18(月) 19:35:12 ID:CV57fzQG
JISよりSNELの方がランク上なんじゃなかったっけ?
844 :
774RR:2005/07/18(月) 20:23:13 ID:lUyXTtqW
SHOEIもSNELL通してるメットありますよ
845 :
774RR:2005/07/18(月) 21:33:07 ID:7sf+MsFo
タイチでアストロTRが30000円ちょいでした
これって通販以外では安い方??
846 :
774RR:2005/07/18(月) 22:37:47 ID:oS5bUHiN
シンプソンのバン9って、日本の公道可じゃないのかな。
どーなんだろ。カックイイし。
847 :
774RR:2005/07/18(月) 22:55:16 ID:WD2Ig3sb
>>845 や、安いよ!めっちゃ安い!!
世界一安いよきっと。
しねば〜〜〜か
848 :
774RR:2005/07/18(月) 23:09:16 ID:adxMxKBO
今年の5月。南海のセールで2日前からならんで
20790円でX-11ノリックレプリカを買った。
それまで半帽しかかぶった事なかった
俺にはフルフェは「暑い」イメージしかなかった。
だけどその日から変わった。
フルフェイスサイツコ〜
もうフルフェ以外かぶりたくないデス、ハイ。
最近はフルフェ(ノリック)かぶるだけでリラックスできる。
そんな俺は異常ですか?
849 :
774RR:2005/07/19(火) 01:57:13 ID:k1+IANwB
OGKのFF4だっけ?あれ内装のヘタリ早いな
半年でガバマン
今RX7RR4だけどイイ感じ
処女のようだ
850 :
774RR:2005/07/19(火) 14:22:47 ID:O6HlaVF5
851 :
774RR:2005/07/19(火) 20:11:07 ID:wKfFIFqX
アフロが被れなさそうで可愛かった
852 :
774RR:2005/07/19(火) 21:48:45 ID:SwEtQTtD
シンクロってスネル通ってるっけ??
853 :
774RR:2005/07/19(火) 22:13:36 ID:7bXjWyUm
半そでにフルフェイスって合わないよね。
いつも無理して長袖着てます。
854 :
774RR:2005/07/19(火) 22:33:45 ID:138H5vWH
短パンサンダル上裸にフルフェを見た
アホかと(ry
855 :
774RR:2005/07/19(火) 23:00:24 ID:m5vQZWRE
856 :
774RR:2005/07/19(火) 23:11:01 ID:138H5vWH
それ、ホンキカヌ゙コに運気上がるとか言われたの?
857 :
774RR:2005/07/19(火) 23:14:42 ID:hWMwn5HA
宗教上の問題
858 :
774RR:2005/07/19(火) 23:31:44 ID:DKxaxgzg
公道で使えるかどうかはSGマークであってJISやスネルは関係ねーんでないの?
シンプソンはスネル通ってても、SGマーク無けりゃノーヘル扱いって聞いたキガス
んで正規モノはSG付いてるけど、平行モノは無し。
事故ったら、平行モノはやっぱ保険出ねーのかな?
高くても正規モノって事になるけどあの値段なら、ヘタすりゃ
アライのフルフェイスとオープソが2個買えてしまう・・・orz
859 :
774RR:2005/07/19(火) 23:35:44 ID:bDlw+g/9
昨日バイク海苔の親父に聞いたんですが
オンロードレーサータイプの丸いフルフェと
オフロードタイプの顎の出っ張ってるフルフェのどっちがよいのでしょう?
オフタイプの方が口元が楽でいいといっていたのですが。
860 :
774RR:2005/07/19(火) 23:49:50 ID:KwcZcRcy
快適だけならそうかも。
861 :
774RR:2005/07/19(火) 23:54:41 ID:kPfetU8V
>>859 フルフェも慣れると窮屈には感じないよ。
何故メットを被るのか考えてみれば答えは自ずから出るのでは?
Q:何故?
A:万が一の時、大事な頭や顔を衝撃から守るため。
862 :
774RR:2005/07/20(水) 00:18:50 ID:hJfcWsNm
>>859 バイクは?
SSにオフヘルだと人気者になる悪寒
863 :
774RR:2005/07/20(水) 00:19:49 ID:hJfcWsNm
マタアゲテシマッタorz
864 :
774RR:2005/07/20(水) 00:24:06 ID:g+tQOaiw
オフの方が視界とか良さそうなので、おれもオフ欲しいなって思ったんだが、田舎の公道で被るのは変ですか?
865 :
774RR:2005/07/20(水) 00:25:07 ID:Zo6uGd86
>>859 そんな両方の良いところを取ったヘルメットが
アライのTXモタードでつ。
866 :
774RR:2005/07/20(水) 00:27:12 ID:jQR9au6r
ロールバーンてドウデショ?
867 :
774RR:2005/07/20(水) 00:50:43 ID:hJfcWsNm
>>865 ツアークロスとか被ってるとベテラン(オサーソ)ぽいな
でもちょっと欲しいと言ってみる20歳の夏
868 :
774RR:2005/07/20(水) 01:19:27 ID:u7ZFQMWs
>>864 視界の広さならsetaのGTなんて良かったんだけどね。
869 :
774RR:2005/07/20(水) 05:28:27 ID:2ZJf6ZB6
>867
以前ツアークロス使ってたけど、あれ良かったよ
特にメガネが使いやすくて、メガネユーザー用に造ったんじゃないかってくらい
視界は広いけどバイザーの口元辺りでちょっとゆがみがあるから慣れが必要かも
でもやっぱSSや完全なオンロードには向かないと思うな
バイザー外すくらいなら普通のフルフェイスの方が良い
870 :
774RR:2005/07/20(水) 06:56:15 ID:d4kEFkxn
半ヘルはデコから後頭部で水中眼鏡みたいなのがついてる物ですよね?
それとも小学校の頃自転車乗る時に使っていたような物ですか?
871 :
774RR:2005/07/20(水) 07:00:30 ID:CbZvgIl2
どっちもある。
872 :
774RR:2005/07/20(水) 07:01:09 ID:3tK+c+LR
SS+オフヘルでエクストリーム気分
873 :
774RR:2005/07/20(水) 08:40:00 ID:hm6TEgvX
SSってなに?
874 :
774RR:2005/07/20(水) 08:47:51 ID:lPPuDz8k
すぺしあるさでぃすと
875 :
774RR:2005/07/20(水) 09:05:23 ID:CbZvgIl2
さーびすすていしょん
876 :
774RR:2005/07/20(水) 09:07:06 ID:X0hUxZvM
すぽーつしたぎ
877 :
774RR:2005/07/20(水) 09:17:07 ID:wFNGN359
saphead scooter
878 :
774RR:2005/07/20(水) 09:43:14 ID:uR39Nk/P
すうぱあしんぐる
879 :
イタリア製:2005/07/20(水) 11:53:44 ID:Pct9hu3a
しょっぱいしっこ
880 :
774RR:2005/07/20(水) 12:00:54 ID:N8ugzWRD
しょーとすりーぶ
881 :
774RR:2005/07/20(水) 12:41:44 ID:e/mBYWf8
ツアークロスもやはり脱いだあとの内装の跡がイヤーンな感じでクッキリですか?
882 :
774RR:2005/07/20(水) 14:08:34 ID:N2cIcgtG
僕ボウズだからカンケイナイ
883 :
南米の:2005/07/20(水) 14:47:55 ID:hpwVEQ79
ある国では 赤信号で 止まると危険だそうです。 強盗が。
884 :
774RR:2005/07/20(水) 15:28:11 ID:hm6TEgvX
どれが答え?
885 :
774RR:2005/07/20(水) 16:43:53 ID:kik5OdO9
前髪がないので、メットを脱ぐと額に跡が残るんですが、何か対策を教えてください。
帽子かぶるしかないでしょうか。
886 :
774RR:2005/07/20(水) 17:18:16 ID:3qS1DJCq
前髪創る
887 :
774RR:2005/07/20(水) 17:24:00 ID:N2cIcgtG
やっぱ髪の毛ないと1サイズダウン?
俺の友達、ボウズだからMはすかすかだよーとか言ってSサイズ買ってたよw
888 :
774RR:2005/07/20(水) 18:06:12 ID:7AwKghzb
Super Sportのことよん。
889 :
774RR:2005/07/20(水) 19:02:18 ID:kik5OdO9
>887
そうです。暑いのでボウズにしたらスカりました。で、額に跡が、、、
890 :
774RR:2005/07/20(水) 19:10:54 ID:7AwKghzb
高いメット買うと箱にマニュアルとかパーツが同梱されててすげぇホムセンのはそんなの無かったぞい
891 :
774RR:2005/07/20(水) 19:23:35 ID:xeCpB/RW
所詮ホームセンターのはその程度。
形はフルフェイスでも有名メーカーのフルフェイスの足元にも及ばない。
半ヘルよりはマシだが
892 :
774RR:2005/07/20(水) 19:55:23 ID:RfCT6WH5
ちゃんとしたメーカーの買えばシリコンとか撥水剤とかついてくるしね
893 :
774RR:2005/07/21(木) 00:29:30 ID:BWrXWYFC
>>891 安物のチョン公製は国産のハンヘルよりり劣る。
あれは、ヘルメットの形をした帽子
894 :
774RR:2005/07/21(木) 00:40:59 ID:8oOOHVsJ
撥水剤ってつけないかんの?
895 :
774RR:2005/07/21(木) 01:40:20 ID:mWyWNUxn
てか、このスレって基本アゲ進行じゃまいか?
896 :
774RR:2005/07/21(木) 08:53:22 ID:tFGcblGw
>>893 比較対象が根本的にずれてる。
おまいさんはチョン公という単語を使いたいだけなんだろ。
こう言ったら脊髄反射でチョソ扱いなんだろうが。
897 :
774RR:2005/07/21(木) 14:36:41 ID:mowFVt28
ヘルメットってアスベスト使ってたらしいな
898 :
774RR:2005/07/21(木) 19:14:59 ID:lkv0vqkT
まじべすと
899 :
774RR:2005/07/21(木) 19:43:21 ID:LSeYyZ09
教祖がレスしなくなってから急に荒廃して書き込みがへったな
このスレ
900 :
774RR:2005/07/21(木) 21:38:39 ID:Hlq2/uQJ
アスベストの特性を用句考えてインタ。
901 :
774RR:2005/07/21(木) 23:39:20 ID:RkO7GRH/
>>896 あああ キムチ クセー 嫌ならスルーすりゃいいだろ。
よっぼどMade in Koriaに思い入れがあるようだな。
TPOを考えろ馬鹿 ここは2ちゃんだ。
902 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/22(金) 01:18:42 ID:mk/uB+Y5
みんな、スマソ!
レスしなくなった訳ではなくてだな、出来なかったんだぁぁぁ!!
実習だ研修だで、眠る時間も取れないような有様で
今日なんか折角遠出したにも拘らず
バイクやめて地下鉄で出掛けちまったよ。●rz
でもまぁ明日からまた研修の行き帰りはバイクで走れる。
お互いフルフェイスかぶって安全運転しような!
903 :
774RR:2005/07/22(金) 01:25:34 ID:d7++pbcL
おつかれ
904 :
774RR:2005/07/22(金) 01:34:09 ID:OkS4E86N
教祖復活魔磁化記念アゲ
905 :
774RR:2005/07/22(金) 08:57:44 ID:qzQSjU7X
>>901 まあ余程虐げられた存在なんだろうな。
鬱憤晴らしにキムチだのチョソだの言い放ちたいなら
他所の板行くかチラシの裏にでも書いとけってことだ。
おまえさんは単なるスレ汚しでしかない。
それこそキムチ臭い恨ヘルでも被って、薄い脳ミソでも必死に守ってれば?
おれはX-9しか被らないけどな。
906 :
774RR:2005/07/22(金) 16:17:25 ID:oGE0Ltlt
キムチヘルかぶっててもあご紐しめてくださいね。by脳みそでちゃった人
907 :
774RR:2005/07/22(金) 18:12:21 ID:UusdxwR2
今回フルフェにした、だからといって安全に走るつもり。
保険みたいなもんね。うん。 安心だよね。
>>147 見たいなのにはならないつもり。
サーキットじゃないもんね。
一人で死ぬならいいけどさ、ほかの人巻き込まないでね、事故っても救急車呼ばないでね。
税金さえも無駄。サーキットでやるなら全然いいよ。って感じ。
908 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/23(土) 10:38:46 ID:16LjN4sV
みんな、乙!
これからバイクで研修先に行って来る!
研修先のちょっと先に、曲がりくねった急な下り坂があって
漏れ、そこ大好きなもんで、つい研修先通り越して下っちまうんだよな。●rz
暫く書きに来られないかも知れないが、休憩時間に携帯から見てるので
次スレよろしくな。
夏休みは特に、フルフェイス+安全運転のシーズンだから。
(別に、夏に限ったことじゃないけどな)
909 :
774RR:2005/07/23(土) 11:28:44 ID:fYYw1Od/
啓蒙age
910 :
774RR:2005/07/23(土) 18:51:23 ID:MWwYejBT
憧れのラパイド買っちゃいました〜!!!!!!!
いや〜高い高い
でもカッコよすぎ!!!!!
しかもすごい安心感がある!!!
安物は風が不自然にメットの中に入りこむけどこいつは違和感なく涼しい!!!こんこん叩いても他のとはなんか違う感じ!!!
買って良かったべさ!
911 :
774RR:2005/07/23(土) 19:35:28 ID:IW6Jsf8F
シンクロも通販で安くなったね。今ワイバーンだけど、もう一つ買うならシンクロだな
912 :
774RR:2005/07/23(土) 20:38:13 ID:MWwYejBT
シンクロ重くないですか???
913 :
774RR:2005/07/23(土) 20:52:55 ID:GK7oqsEx
シンクロは構造的にどうしても重くなるよな
X−11の技術を使えば軽くなるだろうけど値段もかなり高くなるだろうな
でも、高くなってもいいから軽くして欲しい
914 :
774RR:2005/07/23(土) 21:00:45 ID:V6quNsCY
でもなれれば気にならない
というか俺はしんくろしか持ってないからわかんないけど
友達のZ4より若干軽いくらい
915 :
774RR:2005/07/23(土) 21:12:19 ID:kNV46IMO
シンクロってほんとにメガネかけたままかぶれます?
俺無理なんだけど
916 :
774RR:2005/07/23(土) 21:14:34 ID:AxWggun4
実質の重さは重要だけど
体感の重さも重要
頭の天辺が重ければ帽体がいくら軽くても重く感じるし
漏れRX7RR4だけど結構軽い(と感じる)
917 :
774RR:2005/07/23(土) 22:15:37 ID:NfVFA3AC
そろそろ埋めようぜ
918 :
774RR:2005/07/23(土) 22:19:53 ID:uWBnBy16
オークションでsetaのグランツールを買った。
案外良いね。
つくづく倒産しちゃったのが惜しい。
919 :
774RR:2005/07/24(日) 00:42:35 ID:JqgjzWRq
インデックスっていう、タイのメット初めて実物見たんだけど
かなり出来がいいと思った。
ホムセンとかの安売りフルフェイスより作り込みが良い。
JIS規格通ればかなり売れると見ましたがいかが?
920 :
774RR:2005/07/24(日) 01:43:44 ID:Fs28wOEN
通ればいいね
通ればあの値段じゃむりだろうけど
921 :
774RR:2005/07/24(日) 08:30:10 ID:6r+EEyYC
>>912 SYNCROTEC 1.8kg
X-9 1.6kg
FF-4 1.6kg
大して重くない
922 :
774RR:2005/07/24(日) 10:27:38 ID:qFgvL0fR
20%増って
923 :
774RR:2005/07/24(日) 10:36:44 ID:vr5w8VIW
12%増
924 :
774RR:2005/07/24(日) 10:37:34 ID:PKNv6vlH
X-11買いました
925 :
774RR:2005/07/24(日) 11:24:24 ID:zA62+M/I
>>915 チンガードあけて前から後ろに引くように被る
俺は100%かけたままかぶれるようになったよ
926 :
774RR:2005/07/24(日) 11:29:12 ID:r1JQcR/9
927 :
774RR:2005/07/24(日) 11:58:02 ID:nLtyhz4l
インデックスは実物みたら買いませんよ
かなり劣悪なつくりこみです。うそはいかん。
928 :
774RR:2005/07/24(日) 13:18:24 ID:vLbKl9gw
システムメットホスイ
929 :
774RR:2005/07/24(日) 13:26:15 ID:gVy6st6v
アライの内装以外受け付けない
930 :
774RR:2005/07/24(日) 15:21:11 ID:IspDNqPc
>>925 練習してみます。シンクロテックってチンガード下げたままかぶれるようには
なってないんですか?
931 :
774RR:2005/07/24(日) 15:37:54 ID:IgFR3Aja
今までは息苦しい印象が嫌だったので、Arai,SHOEIのジェッペルだった。
しかし知人の転倒による顔面損傷や、このスレに影響され、X-9を購入。
Z4とどっちにするか迷ったけど、二千円の差額だしスネルもあるX-9に。
なにこの安心感。おまけに全然息苦しくない。
もう戻れないです。
932 :
774RR:2005/07/24(日) 15:41:03 ID:teqDVfUS
>930
いまやってみたらかぶれたが頭締め付けられて痛かったよ・・・
チンガード空けてかぶるほうが楽でいい
933 :
774RR:2005/07/24(日) 16:23:18 ID:IspDNqPc
>>932 僕は入らなかったです。
転倒してチンガードが故障したら、その場で脱げなくなる可能性大です
934 :
774RR:2005/07/24(日) 19:56:07 ID:zA62+M/I
かぶれるよ。チン閉めたままでも
でもZ4とかアストロなんかに比べると力入れてひろげなきゃいかん
転倒してチンガード故障したらたぶんチンガードがはずれると思う
あかなくなるんじゃなくて
935 :
774RR:2005/07/24(日) 23:03:20 ID:HhapWfry
936 :
774RR:2005/07/24(日) 23:04:39 ID:HhapWfry
御免、思い切り既出だったね・・・。 orz
937 :
774RR:2005/07/25(月) 05:24:42 ID:bn3rIVw3
スネルとJIS、両方通ってないと不安
938 :
774RR:2005/07/25(月) 23:37:28 ID:zKIBpK3E
メガネ野郎の俺としてはシンクロ以外考えられない。
慣れればメガネかけたままスコっとかぶれるね。
でもあのアゴヒモのラッチが好きじゃない。
939 :
774RR:2005/07/26(火) 00:01:42 ID:Wid/ju4b
>>938 すまん。めがねしたままかぶれない。
俺的には信号待ちで茶飲めるから便利だなと思って買ったんだが
チンガード上げた状態だと、マジゴツイというかでかくてかっこ悪い
940 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/26(火) 03:18:43 ID:wIVK4zpQ
みんな、乙!
久し振りに「普通の時間」に登場だ。
今日は、台風のせいか、あちこちで事故を目撃した。
大雨だったからかバイクは少なくて
漏れが見たのは全部四輪の事故(&轢かれた猫)だったが
信者のみんなの無事を祈りながら走っていた。
あ、それからな、シンクロテックかぶってるヤシ!!
信号待ちで飲み物飲むのは良いけど気を付けろよ!
漏れがシンクロテック買ってやった信者ちゃんな
信号待ちでペットボトルのジュース飲んでて、フタ落っことして
何故かフタが転がりまくって拾えないくらい遠くに行ってしまった。
それから駐車するまで、ものすげーうろたえてたぞw
941 :
774RR:2005/07/26(火) 14:43:53 ID:gK+Lz361
ってゆーかさシンクロ、空けた瞬間顔が前につんのめりそうにならない?
めがねかけたままってのはほんとに楽だからありがたいけどね
942 :
774RR:2005/07/26(火) 15:36:18 ID:2xBPGz0Q
ARAIのオムニJはメガネっ子にも親切らしーよ
店で試着汁!
943 :
774RR:2005/07/26(火) 16:03:54 ID:HKZOTKEK
どんな人でもどんなバイクでも、こければ怪我するのは一緒なんだけど
熟練者・スクーター・アメリカンはハンヘルかジェットでもいいとおもう
ネイキッドとかスポーツバイク系は
944 :
774RR:2005/07/26(火) 18:33:37 ID:ta4j+/6i
半ヘル被ってたアメリカンが一時停止無視の車に吹っ飛ばされた事故を目撃したことあるな。
足が骨折してたうえに、頭から血が出てた。
半ヘルは当たり方によってはヘリの部分で頭部を傷つけやすいと誰かが言ってたんで、
俺はフルフェ&ジェッペル。
945 :
774RR:2005/07/26(火) 19:22:42 ID:ik7sT0Sj
946 :
774RR:2005/07/26(火) 20:06:57 ID:0ugtebhx
オムニってエッグシェイプドフォルムじゃないんだっけ
最近のアライは被りにくくて困るよ
947 :
774RR:2005/07/26(火) 21:09:16 ID:guRtFYLs
>>946 オムニはベーシックモデルだからね
いちおSNELL通ってるけど
漏れは昭栄より新井が頭にあってるなぁ
948 :
774RR:2005/07/26(火) 21:20:02 ID:caQtgE7G
949 :
774RR:2005/07/27(水) 00:17:38 ID:1h/tFz6i
ずっとジェット派で、最近J-streamを買って満足していた。
けどなんとなくこのスレ見てたらフルフェイスが気になってきた。
ライコでX9かぶってみたら、あまりの心地よさにその足でレジに向かっていた。
頭はジャストなんだけど、頬が少し緩いので内装変えたほうがいいかもしれないな。
J-streamは部屋の飾りになってしまった。
950 :
774RR:2005/07/27(水) 00:56:49 ID:cVg6efBS
Z-4ってちょっとカッコいいよな。
でも・・・・・・
X-9とZ-4で悩んでZ-4買った人っているの?
951 :
774RR:2005/07/27(水) 01:40:17 ID:1h/tFz6i
>>950 俺もそれで悩んだよ。
フルフェイスのFD内装はX-11とZ4だけなので、余計に悩んだな。X-11はチョッと高くて候補外。
結局Z4の方が帽体ひと回り小さい分、何となく安全性で損した気分になりそうでX-9にした。
今でもZ4は欲しいと思っている。ああフルフェイスマニアになりそう。
952 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/28(木) 21:57:43 ID:Y2gBmc/3
ぃょぅ、みんな乙! 1週間に7日間働いている超・多忙な教祖の登場だ!
「夏休み」……そんな言葉もあったっけなぁ。
ところで、このスレを見ている、数少ないとは思うが「アゴ紐締めないヤシ」に質問だ。
藻前ら、なんでアゴ紐しめないんだ?
フルフェイスは見たことないから分からないけど、ジェットと半ヘルはアゴ紐締めないと
転倒時にほぼ確実にメットが飛ばされるぞ。
知り合いに一人、どうしてもどうしてもアゴ紐締めないヤシがいてさ……
それでは久し振りの全レスで、残りのスレ埋めるとするか!
(でも、このネット喫茶から新スレ立てられるかどうかわからないけどなw)
953 :
774RR:2005/07/28(木) 22:09:03 ID:2kDfccn8
Dリングが理解できないンだろ
954 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/28(木) 22:15:52 ID:Y2gBmc/3
>>652 藻前の言う通りになったなw
>でもまたすぐ引き離されるんだろうけど
>>653 フルフェイスかぶったまま!?
>>654 ほら見ろ、フルフェイスの視界、全然狭くないだろ?w
>>655 いい話じゃないか!
漏れも半ヘルを抱えてたヤシに「バイク乗られるんですか?」って訊いたことある。
心の中で「半ヘルで〜?」ってちょっと嘲ってしまったけど。
>>656 今更だけど支部長、乙!
漏れもグラフィックのメットテーブルに置いて珈琲飲んだりしてみようかな。
だめかな。 ●rz
>>657 漏れもかぶったことないから分からないが
好みで言えば断然GP5-X。(誰も漏れの好み聞いてない、って)
955 :
774RR:2005/07/28(木) 22:20:45 ID:/qnBjQQ6
教祖様俺半ヘルだけど教祖様がシンクロテック買ってくれたらいつもフルフェイスかぶるよ
956 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/28(木) 22:30:14 ID:Y2gBmc/3
957 :
774RR:2005/07/28(木) 22:34:11 ID:dGUYNQlk
Z−4最高*
958 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/28(木) 22:42:43 ID:Y2gBmc/3
>>665 漏れは教祖はイカいてると思う。
(若いヤシは知らないかも知れないが
「働」と言う字は略字で「イカ」って書くんだぞw)
>>666 繰り返す。教祖はイカ臭くない。
>>667 この前さ、台風の日に夜通し走り回ってて
帰り着く頃はすっかり疲れて、そのままメット脱いでしまっておいた。
そしたらメットが雨水臭くなっていた。
ちょっとショックだった。一瞬だけ半ヘルが羨ましかった(←大嘘w)
>>668 うん。
夏の暑い時にしっかり汗をかいて水を沢山飲めば
冬にも元気でいられるんだぞ。
>>669 そういうもんか、やっぱり?
>>670 サンクス!
頑張って沖縄で布教してくれよな。
沖縄って電車ないから、やっぱバイク率高いのかな?
>>671 久し振りにラフ&ロードにメットかぶり比べに行きたい!
そう言えば今日、木曜日でラフロ休みなんだけど
ラフロに向かってバイク押してたヤシいたなぁ。
休みって分かったらダメージでかいだろうなぁ。●rz
959 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/28(木) 23:03:32 ID:Y2gBmc/3
>>672 漏れの買った店の店員さんは「アライはかぶるの大変ですよー」と言っていたw
「だからキツく感じるかも知れないけどLL試してみては?」って言われて
LL試してみたけどやっぱダメだった。
>>673 顔が変形するって、すっげー良く分かるよ!
でも、人がメット脱ぐ時の顔見てるとちょっと面白いよなw
>>674 AraiではOMNI-Jが眼鏡用設計になってるみたいだな。
>>675 漏れも一昨日、INDEXのメットのヤシが隣を走ってたのを見た。
>>676 漏れの頭の形は全体的に丸くて大きい。カコイイだろ?
>>677 SGなのに値段がAraiのスネル並みのやつとかあるよな?
>>678 漏れはデザインとか好みじゃないけど、まぁ悪くはないんじゃない?
>>679 だよな。
>>680 漏れならX9。スネル通ってるし。
あとはかぶって決めろ。……って、コイツとっくに買ってるだろうな。
亀レススマソ。●rz
960 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/28(木) 23:11:36 ID:Y2gBmc/3
>>681 マジかよ!
安全に楽しく乗ってこそバイク乗りだからな。
良い仲間を持って良かったな、オイ。
>>682 うん。漏れは今、フルフェイス包囲網を作るために尽力している。
>>683 漏れも初めフルフェイスあんなに高いと思ってなくて1万円もあれば十分だと思ってた。
3〜4万円もするって知ってジェットにしようかと思った時に
「ヘルメットの値段は命の値段だよ。予算をオーバーしても
たとえ安いバイクにしても、ヘルメットはフルフェイスかぶってた方がいいよ」って
忠告してくれたバイク屋の兄ちゃん、ホントにありがとう!
>>684 うん。かぶってみるのが一番!
>>685 「見て」じゃなくて「かぶって」決めようぜ。
思っていたのと全然かぶり心地が違ったりするからな。
でも、心はOGKに傾いてるんだよな?
>>686 3つを並べて比較しているところ?
>>687 漏れもそう思ったんだけど。
>>688 うん。スネル通ってるし。
961 :
774RR:2005/07/28(木) 23:17:25 ID:a6e4PSS1
他人に迷惑をかけないように楽しく乗ろう!
しかし、フルフェイスをかぶりたいのだが、サイズがXLでも入らないのだが・・・
962 :
◆06QnAEeW36 :2005/07/28(木) 23:20:27 ID:Khr4tw6O
ダースベイダーのフルフェイスキボンヌ
963 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/28(木) 23:20:28 ID:Y2gBmc/3
>>689 気持ち分からなくはない。
漏れ、帽体のデザイン(形)は断然OMNI-Jが好きだったんだけど
色が気に入ったのなくて結局Astro-Trにした経緯があるから。
色とかデザインとかが機能と同じくらい選ぶ決め手になるの分かるよ。
>>690 かぶり心地までは店頭で分かるけど
ベンチレーションは実際に走ってみないと何とも言えないからな。
……ってかいきなりシンクロテックが出てきてワロタ。
やっぱ人気だな、シンクロテック。
>>691 うん。漏れもそう思えてきた。
>>692 うん。好きなのを選べよな。
>>693 一昨日、メットがMってヤシに会った。
頭の体積自体は漏れより大きい気がするんだが……
ひたすら面長なのだ、そいつ。
どこまでもどこまでも面長なのだ。
ああいう頭だとMなんだなぁ、ってしみじみ思ったよw
>>694 「藁」って(笑)のことかと思ったら、ホントに藁でやんのw
964 :
774RR:2005/07/28(木) 23:28:12 ID:k0RWbxxd
あーあ。
また変なやつ出てきちゃったよ。
早く非難用に新スレ立ててくんないかなあ
965 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/28(木) 23:28:26 ID:Y2gBmc/3
>>695 バーミュレン、いいよな!
そういう藻前がZ4のディアボリックを見たらどう思うのか知りたい。
>>696 いや、飛ぶな!
>>697 >カコイイフルフェって殆ど無いからな。
藻前、本気で言ってるか?
>>698 期末テスト乙! 漏れ、頑張ったよ……
>>699 このまえの台風、前髪直そうとしてちょっとシールド開けたら
もう、デカい雨粒の痛いのなんのって!!
ジェットのヤシとかどうしてるんだろう?(半ヘルは論外)
>>700 「バラバラになってた」のに「メスみたい」って……w
>>701 脅かすなよな!
>>702 黒鳥、どうしてる? 1ヶ月経つけどまだ入院中かな?
リハビリ、頑張ってくれよな。
忍耐のいることだけど、途中で諦めないで
完全に良くなるまでちゃんと治してくれよな。
漏れモナー。
966 :
774RR:2005/07/28(木) 23:29:32 ID:ZMwu77df
シートベルトみたいにあごひも止めるやつで一番品質が良いのは何?
ロールバーン?
967 :
774RR:2005/07/28(木) 23:29:51 ID:V2NLgLuf
968 :
774RR:2005/07/28(木) 23:31:46 ID:2kDfccn8
教祖レス遅すぎ。
だがまあ頑張れ。
969 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/28(木) 23:37:21 ID:Y2gBmc/3
>>703 心配だよな。
>>704 悔しいよな。
でも、入院中の辛い中、このスレに貴重なカキコしに来てくれて
本当にありがとうな。感謝している。
>>705 このスレがまだパート1だった頃
「頭を守る」のは分かるが「首を守る」って何だ? って話が出てたよな。
そういうことだったんだ、って今 思った。
>>706 うん。かなりのスピードが出ているバイクの後ろに
半ヘルでノースリーブでサンダル履きの女の子が乗ってると
「藻前ら本当にそれでいいのか!!」って叱り付けたくなる。マジで。
黒鳥、藻前が前向きに頑張るって言ってくれて嬉しい。
事故の後ってなんか鬱になったりするからな。
漏れもリハビリの筋トレ、最後まで頑張るよ!
>>707 やったな! 漏れと同じだな。色は何?
970 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/28(木) 23:38:34 ID:Y2gBmc/3
ヤバい、そろそろ行かなくちゃ!
戻って来られたら戻って来るけど、今夜はもう無理かも知れないな。
もしここ埋まりそうになったら、誰か次スレ頼む!
971 :
774RR:2005/07/29(金) 00:13:14 ID:tgPQ1Feq
ボバフェットの格好で乗るバイクは何がいいかな?
972 :
774RR:2005/07/29(金) 02:17:36 ID:tq6dBEpa
次スレなんかいらねーよ
アホ教祖!ここはおまえのためのいんたーねっつじゃねーんだよカス!
次スレ立てたりしたら荒らすからな!
973 :
774RR:2005/07/29(金) 07:43:24 ID:ARdpWpY9
そんなことより次スレを立てよう
974 :
774RR:2005/07/29(金) 08:16:45 ID:RbkicMJR
975 :
774RR:2005/07/29(金) 09:20:51 ID:rQQtGGy9
後ろに女友達乗せるときは、半袖・ハーフパンもしくはスカート・ビーサンとかだけど
メットだけフルフェだな・・・
なんでフルフェにするのか聞いてみたら走ってるときの顔が気まずいからって言われた(苦笑
976 :
774RR:2005/07/29(金) 13:16:57 ID:HOq5rOrv
おまいら今日も暑いがフルフェイスか?
977 :
774RR:2005/07/29(金) 13:24:37 ID:jEPQXSdf
別にフルフェでも暑く感じないけど
978 :
774RR:2005/07/29(金) 13:39:18 ID:BGXw6kAC
半ヘルさんよ、このスレを荒らしてやるな。
半ヘルのスレがフルフェ厨のカス共にさんざん荒らされてたのを知らないか?
立てればまたここのバカがワラワラ湧くだろうな。
人のふりみて我がふり直せ、だ。
醜行を真似しちゃいかんよ。
979 :
774RR:2005/07/29(金) 14:01:34 ID:orn1m8i5
980 :
774RR:2005/07/29(金) 17:20:15 ID:I1D0fWhY
黒のフルフェイスかぶってたら
熱中しょうになりそうだった
ちょっとやそっとのアナじゃあの暑さは防げそうに無い
981 :
774RR:2005/07/29(金) 18:51:51 ID:2isw0Oc9
シールドを上げなされ。
982 :
774RR:2005/07/29(金) 19:42:05 ID:GUE4vefk
耳が痛い
983 :
774RR:2005/07/29(金) 20:31:39 ID:ARdpWpY9
SUZUKIから出てるスネルメットが気になって夜も寝られない
あの値段でスルメとおってるとは・・・
984 :
774RR:2005/07/29(金) 20:57:40 ID:R1HX2SCm
>>983 830 :774RR:2005/07/27(水) 17:56:08 ID:S5roIR3a
スネル所得ってね、そんなに難しい事じゃないんだよ
ライナーも帽体もガチガチに硬くすれば案外規格は通るんだ
ただ大きな衝撃は吸収するけど、小さな衝撃は吸収しない
だから軽い転倒で脳震盪を起こしたりしてしまう
サスペンションだって硬くすればいい訳じゃないよね、あれと同じ事が言えるんよ
小さな衝撃は柔らかく、大きな衝撃はガッチリと吸収しないといけない
日本のメーカーが緩衝材の硬さを部分的に変えたり、二重構造にするのはそのため
ショウエイにスネルモデルが少ないのは、会社の経営方針だろう、一度倒産してるからゴーンみたいのが入ってきたんじゃないか
スネルだからって良いとは限らない
985 :
774RR:2005/07/29(金) 20:57:47 ID:jEPQXSdf
>>980 白だけど、別にぜんぜん暑くないんだけど。日中35度でも
986 :
774RR:2005/07/30(土) 00:08:27 ID:HUC5fJnt
黒は熱吸収して中に熱がこもってるんじゃまいか?
987 :
案内人:2005/07/30(土) 00:50:45 ID:7VL4BNXz
このスレにて終了。後はヘルメット総合スレへ。
988 :
774RR:2005/07/30(土) 00:53:42 ID:dKmsLWfz
ヘルメット総合スレで半ヘル派とフルフェ派に加え、ジェッペル派が加わって大変なことになりそうな稀ガス。
989 :
774RR:2005/07/30(土) 01:20:54 ID:/p7f5wmE
こ、ここまで来てたのに・・・さらば教祖
990 :
774RR:2005/07/30(土) 01:35:05 ID:f7UwMjQi
>>988に同意。ぐっちゃぐちゃになってしまうがな(´・ω・`)
教祖のおかげでフルフェにした俺でした。
991 :
774RR:2005/07/30(土) 01:36:33 ID:PLhBNoy7
あまり暑いのでSHOEI X8Rの頬当てを外して被ったらすごい涼し
かったけど、おそらく事故時の性能は出ないだろうからまた戻した。
そしたらやはり死ぬほど暑い。外した時はほとんど半キャップ並
の涼しさだったのに。今後外す誘惑に勝てるだろうか。
992 :
774RR:2005/07/30(土) 01:39:03 ID:p+QYKX4X
>>988 他人に無理に勧めるのはフルフェ教信者だけだよ。
993 :
774RR:2005/07/30(土) 01:43:21 ID:XVUOmyE8
994 :
イタリア製:2005/07/30(土) 01:55:05 ID:ZaLB9mH2
ジェットとフルフェを少しばかり語ろうじゃないか
995 :
774RR:2005/07/30(土) 01:58:24 ID:XVUOmyE8
えーっと、次スレは建てない方向?
996 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/30(土) 02:26:07 ID:d2Vt7yHR
ただいま!!
うわぁ、間に合った!!(多分)
次スレ頼む!!
まだまだやり残したことあるし
バイクの事故で死ぬヤシいる限りは続けたいから。
997 :
774RR:2005/07/30(土) 02:35:28 ID:/H+n/1Xw
教祖よ
バイクの事故で死ぬヤシいる限りは続けたい ならば
メットだけじゃ無くて
安全運転や安全の為の装備まで説く必要が有るのでは
998 :
教祖 ◆QPQCSnCDpk :2005/07/30(土) 02:41:52 ID:d2Vt7yHR
そうだよな。
パソコン直す(or買い換える)予算が今ないんだが
その辺り(安全運転+安全装備)も触れて行きたい。
だから次スレ頼む!!
立てたら常時ageて漏れが見付けやすいようにしておいてくれ。
999 :
774RR:2005/07/30(土) 02:46:32 ID:a6hJc+sG
999
1000 :
774RR:2005/07/30(土) 02:48:19 ID:XVUOmyE8
1000
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐