【ビッグオフ】総合7【ビックオフ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939774RR:2005/10/17(月) 00:13:13 ID:RJzhrxA5
天蓋40万落札は驚き5万キロ前後で寿命のタコバイク&カワサキ入魂の失敗作なのに...
現オ−ナ-がスペアで買ったのかな? 
940774RR:2005/10/17(月) 01:04:36 ID:+HRw8hJj
金持ちのやる事はわからん('A`)
941774RR:2005/10/17(月) 21:25:53 ID:qrH36xft
ツインカムのシングルって今一好かん
942774RR:2005/10/17(月) 21:28:34 ID:HchZYXVu
なんで?
943774RR:2005/10/18(火) 00:04:34 ID:FQEk9WDv
回しちゃうエンジンだとシングルっぽさがあんまり無いからじゃない?
944774RR:2005/10/18(火) 19:58:30 ID:qlCIUaIO
国産2気筒の新型はいつ出るのかなぁ〜。

もう出ないのかな〜。

(ヒトリゴト)
945774RR:2005/10/19(水) 02:20:48 ID:nlLn0Po3
今更スーパーテネレが出るとも思えないので割と最近のTRANSALP650とか
出る出ると期待してるけど出ないかもしれないKLE650とかですか。
ビグオフつーより中途半端オフですなあ。
# アプリリアがツインの本気ビグオフを発表したんでしたっけ?
946774RR:2005/10/19(水) 02:24:06 ID:fsxmT+1q
スーパーテネレ最終型。今年で9年目。55000km。

まだまだ乗るぞ。
947774RR:2005/10/19(水) 02:37:38 ID:btji8cM1
>>944
それって死んだ子の年を数えているようなもんじゃないの?
948774RR:2005/10/19(水) 02:46:50 ID:WIxBOgWk
ツインが欲しかったらR-GSかLC8でいい気もするけども

アプのツインはモタードしか出ないのかな?
あんま期待できないけど気になる
949774RR:2005/10/19(水) 13:35:28 ID:CVL8V8xJ
Deauvilleが排気量UPで新型になった。TRANSALPも
フルモデルチェンジ近いかも。
950774RR:2005/10/19(水) 18:37:12 ID:rWBHz1RL
トランザルプはどうせフルモデルチェンジなんてしてもバラデロJr.になるだけでしょ。
そして親バラ子バラ孫バラの不毛なラインナップ…
951774RR:2005/10/19(水) 18:40:20 ID:MxzEDhpv
http://www.hobidas.com/blog/bmw-bikes/bmw-bikes8/archives/2005/10/hp2_2.html
BMW HP2発売決定したみたい。
241万…買えない
otz
952774RR:2005/10/19(水) 20:19:41 ID:ShdSBbQ1
>>947
ヒドス。w
953774RR:2005/10/20(木) 00:25:28 ID:RGAX1x8y
どうせならオートマのトランザルプとか出ないかな
ttp://www.honda.co.jp/news/2005/2051019.html
954774RR:2005/10/20(木) 00:32:31 ID:PdJexN1t
ちょっと質問なのですが、アフリカツインって今逆輸入でも新車は入ってきていないんですか?
国内ではとっくにカタログ落ちしてることまでは調べたのですが…
955仕事人 ◆DJEBELTibQ :2005/10/20(木) 06:30:34 ID:To4mFqw+
パッセージの取り扱いでは
バラデロ
トランザルプ650
FMX650
あたりが中途半端オフの現行ラインナップですね( ´ω`)
956774RR:2005/10/20(木) 11:29:22 ID:rn7UOdYi
>948
雑誌にはオフモデルの写真もあったよ。
957774RR:2005/10/20(木) 15:47:56 ID:TdCd58Xj
オートマじゃ下りのダートが怖くて走れんよ
958774RR:2005/10/20(木) 15:54:54 ID:t5mAPSX+
>>957
ちゃんとエンブレは効くんでないかな?
959774RR:2005/10/20(木) 16:20:25 ID:aABhidc5
なんでオートマ?w
960774RR:2005/10/20(木) 22:45:01 ID:bssk+rAZ
>>942
なんつーか、開け始めのトルク感ないよーな気がす
KL600とエフロクしか知らんが…

にしてもKLはdでもないバイクだった、足回り・ブレーキが250と共通(?)んも〜よれまくり
んでエンジンの横顔だけ900忍者とおなじ(笑)
961774RR:2005/10/21(金) 00:38:34 ID:iHoPsL43
>>960
それが川崎クオリティ。
1100に400の足使うんだから。
962774RR:2005/10/21(金) 15:42:44 ID:f3IPXd9G
>1100に400の足使う

それは知らない
車種何ですか?
963774RR:2005/10/21(金) 16:13:28 ID:iHoPsL43
>>962
ロードバイクだけど、
GPZ1100。
フロント周りはZRX400初期。
964仕事人 ◆DJEBELTibQ :2005/10/21(金) 16:51:54 ID:Pu8GdWEI
ゼファーとかも似たりよったりなんじゃないの?( ´ω`)
965774RR:2005/10/21(金) 17:24:38 ID:J9UCtVfe
素人がエンジンだけ大排気量に載せ替えたのとクオリティが変わらんな
966774RR:2005/10/21(金) 19:21:41 ID:f3IPXd9G
外見そっくりだが
シャフト径あげたり
肉厚稼いだりして
1100のフロント回りは妙に重かった稀ガス
バネの品番も違ってたな
その程度かい!とつっこまれればそれまでだが
967774RR:2005/10/21(金) 22:47:10 ID:LtYszaiM
インナーチューブの外径、ひいてはシールやブッシュこそいっしょだけど
チューブもバネもロッドも違うのであれを同じというのは無理があるんでは。
ブレーキも違うし。

問題なのはあちこち変わっているにも関わらず結局フロントは弱いと言われまくり、
ブレーキは利かないと言われまくるカワサキクォリチーなわけで……orz。
# ZZRと比べれば、っつー話で実用車としては必要十分なのだと思うが。
968774RR:2005/10/21(金) 23:17:53 ID:63rIKBcz
俺のノーマルKSR110のブレーキ良く効くぞ
藻前ら文句あっか!w
969仕事人 ◆DJEBELTibQ :2005/10/22(土) 00:07:28 ID:qNwjud8p
漏れのベンリィの前後ドラムも凄い良く効くよ( ´д`)
970774RR:2005/10/22(土) 20:05:14 ID:xOyZIpO0
誰かアメリカソと交換してくれねーか?
俺にはアメリカソ合わんかったorz
971仕事人 ◆DJEBELTibQ :2005/10/22(土) 20:06:01 ID:3afGl7Bx
バイク屋なら喜んでしたどってくれるんじゃない?( ´д`)
972774RR:2005/10/22(土) 20:33:48 ID:vkHcVh5n
つまらん
973774RR:2005/10/23(日) 19:49:51 ID:7GtPs+yr
くづども次スレたてろ!
974774RR:2005/10/23(日) 21:35:53 ID:W91rAXA5
くづにそんな能力ありませぬ
975仕事人 ◆DJEBELTibQ :2005/10/23(日) 21:52:36 ID:EMtPxhJO
ここは980から立てても間に合いますよ( ´ω`)
976774RR:2005/10/23(日) 22:39:39 ID:dB0udnJc
週末はさんでもこれしか書き込み無いしなw
977774RR:2005/10/23(日) 23:39:10 ID:OK94EHuu
EGフルOHして一ヵ月半経つけどまだ慣らしが終わらねぇ・・・。
つっても普通に走ってるけどな。
978774RR:2005/10/24(月) 19:06:25 ID:6lfDRQk3
奈良市



・・・って変換されてしまった・・・orz
979774RR:2005/10/24(月) 23:06:29 ID:AQUH1w/m
>>954
え!カタログオチしてんの?
2000モデル乗ってるけど知らんかった・・・orz
980774RR:2005/10/25(火) 22:14:11 ID:5sqD00jA
国内は2000年
海外は2002年
までだっけかな
981仕事人 ◆DJEBELTibQ :2005/10/26(水) 13:00:11 ID:j+FJ/mxL
次スレドゾー

【ビッグオフ】総合8【ビックオフ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1130299171/
982774RR:2005/10/27(木) 08:14:44 ID:h3V5scYK

 BMスレから転載。 R1200GS ADV

 ttp://www.hobidas.com/blog/bmw-bikes/bmw-bikes8/archives/2005/10/r1200gs_adv.html
983774RR:2005/10/27(木) 10:59:18 ID:m8VlkasD
装備重量256kgって('A`)イラネ
984774RR:2005/10/27(木) 12:15:46 ID:txw+FiDW
むりやりハイリフトにしたみたいでカコワルイ気がする
985774RR:2005/10/27(木) 12:26:04 ID:mqqQFLeg
時代錯誤の大艦巨砲主義だな
986774RR:2005/10/27(木) 14:32:47 ID:zBhGnwbk
>>装備重量256kg
ケースで10kg、タンクの燃料が20kg、その他油脂類とバッテリーで5kgくらい?
乾燥220kgくらいか?
ベーシックの乾燥重量が215kgだから、死ぬほど重くなってるわけじゃないのかも・・・。
987774RR:2005/10/27(木) 14:43:48 ID:464UCbJ7
>>982
スゲ〜 スタンド立てなくてもいいだなんて
バランスが良いのね
988774RR
あれは天井から見えない糸で吊ってある。