【ここが!】道路交通法見直せ【おかしい?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイクの問題は年々増加、その時代にあった道路交通法に見直していこう

過去スレ
【許可?】道路交通法見直せ!【不許可?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1108599917/

参考サイト
ライダーの視点
ttp://www.takibi.org/rider/think/think.htm
2774RR:2005/05/19(木) 02:20:12 ID:Kgr995uV
見直すのは一般人ではなく、警察のお仕事
3774RR:2005/05/19(木) 02:21:27 ID:iP4E1uyE
┌──────────────────────────────────────────
│:::::;::::          ヽ       ノ  │
│:::::::::             ̄-   - ̄ .  │
│:::::::                 ̄ ̄      │
│::::::           ミミミミミミミ   ミミミミミ│
│::::    ───〓──────〓〓─────〓
│ ── ̄ ̄     │/ ̄●\ /  │〆 ̄●ヽ  │
│ヽ        ⌒⌒\ヽ───ノ /│ │───> .│
│ヽ          〆   ̄ ̄ ̄ ̄ │ │ \──/
│ \.                   │  │     │         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ │  ..                     │    │        /
│ .│  . .            ─/     ヽ    /      < CCCDをCDーRにコピーする簡単な方法を教えて下さい。
│  │            /   \⌒\  ノ\ . /        \
│\/ヽ          /             \. /          \
│   │\     │  │ <── ̄ ̄ ̄──). /            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│   │ ヽ    │  \  \++++++/ /
│   .│       \     \────/  /
│   /   \          (────ノ  /
│  /│    \                . /\
│ / │      \      <──── /│\
│ノ  │        \           / │ \
│   │          \        /  │  \
│   │             ̄ ̄ ̄ ̄    │    ̄\──
──────────────────────────────────────────
4774RR:2005/05/19(木) 02:23:03 ID:Q6qoN4Cl
またか

もう飽きたよ
5774RR:2005/05/19(木) 02:25:56 ID:pfhgbPOJ
また原付房の無いものねだりスレかよ。

原付免許対象車両の、30Kリミッター義務付けと、
高性能原付の、原付二種登録の合法化。ぐらいだなほしいのは。

天ぷらじゃないボアアップ二種登録原付でマターリ走行中。
DioZXやZZは排気量に関係なく、二種登録合法化してほしいわな。

二種登録規制緩和と引き換えに、原付狩り厳しくなってもいいわ。
6774RR:2005/05/19(木) 02:29:01 ID:xqTltYXG
原付一種は今のままで良いと思うよ。
さすがに30キロが上限速度では危険回避能力が不安。

原付一種は30キロから40キロでトコトコと走るのが快適だね。

ということで結論も出たので終了となります。
ありがとうございました。
7774RR:2005/05/19(木) 09:39:22 ID:mUF7BeXN
全ての原付がチョイノリくらいのスペックなら30km規制解除でもいいかもな
8774RR:2005/05/19(木) 09:40:23 ID:vOUAva5P
せっかくの同後方スレだから、

同後方って皆ちゃんと理解してる?
いまいち、あやふやなところもあるよね
同後方の本とか書店で売ってるの?
高速二人乗りで、経験2年以上。これは、何から二年以上?免許証見ても原付とった日付からだからわからないよね?

正しく覚えるためには、どんな方法があるの?
9774RR:2005/05/19(木) 10:16:11 ID:mUF7BeXN
いくら2ちゃんだからって道交法くらい普通に書けよ
10774RR:2005/05/19(木) 10:20:33 ID:JnUx3Twn
二輪通行禁止区間の撤廃を。
11774RR:2005/05/19(木) 10:27:48 ID:6tGsMRCE
>>8
高速二人乗りは3年以上。
免許証を見ただけでは判らないケースもあるが、警察官が照会センターに問合せしたら判る。
自分が該当するかは自分で判るでしょ?
12774RR:2005/05/19(木) 10:31:08 ID:kmczvYAX
自賠責の掛け金はあれでいいのか?
年中バイクに乗れる地域と降雪で乗れない地域が、同じ金額なのは納得いかん!
大昔から言われてる事だけど

あ、道交法じゃないかコレ
13774RR:2005/05/19(木) 10:36:46 ID:JnUx3Twn
雪降って半年乗れないのに、なんだかバカらしい自賠責掛け金!
14774RR:2005/05/19(木) 12:20:10 ID:Kgr995uV
それを通そうと思うと、確実に乗っていない証明書をどこかに発行してもらわないといけないのでは?
15774RR:2005/05/19(木) 12:47:56 ID:JnUx3Twn
国会の自賠責係に出してもらうか。
16774RR:2005/05/19(木) 15:40:02 ID:MlYDc6yO
>>14
キャンピングカー登録が多かったように
雪国登録が流行りそうだものな・・・

アホのせいで本来の利用者が迷惑
17774RR:2005/05/20(金) 00:36:18 ID:I+ap51cZ
>>11
免許更新時に裏側に記載されるんじゃなかったけ?
されなくてもされるようにすれば良いだけだと思う
いまも免許変更記載がある場合裏にシールとかスタンプ押されるだけだしね
18774RR:2005/05/20(金) 00:42:23 ID:I+ap51cZ
>>6
じゃあ40キロに法定速度上げなきゃだめじゃん
マージンあるからって10キロ違反には変わりないyp
でも話しの殆どが速度違反の車、二輪の平均速度が70だの80だのだから原付が
一緒の道路で60で走っても危ないとかってさ、また話が違うと思うんだよね

それはまた別に警察にもっと速度を取り締まらせたり罰金罰則強化で車も二輪も60を守らせれば済む事だし
パワーが足りない云々は現在の法律で仕方なくつけてるリミッターの影響なんだから
法律改正でリミッター無しが普通になれば自然とパワーは戻るようになるyp
19774RR:2005/05/20(金) 00:43:28 ID:1G6mvK/D
>>16 じゃあとっくに沖縄登録だらけになっていなきゃいけないな。
   北海道や東北各県じゃ確実に半年は乗れないだろ寒くて。

   昔は多少安かったはずだが、地方税だからね。
   過疎地抱える北海道東北の自治体が安くするわけはないなあ。

   キャンピングカー登録は規制厳しくなkったおかげでアメ車激減だろ。
   そろそろアメリカが騒いで切れないかな。

   BSE牛肉は一切れもいらない、キャンピングカーの税金安くするのは歓迎。
206:2005/05/20(金) 01:26:59 ID:Z0+c3V6U
>>18
>>じゃあ40キロに法定速度上げなきゃだめじゃん

30から40キロで走っているぐらい許容範囲でしょ。
おそらくそれを捕まえる警官はいないと思うよ。
どちらでも。

>>一緒の道路で60で走っても危ないとかってさ、また話が違うと思うんだよね

そうだね。
問題は、
1.原付免許の人が、60キロで安全に走る技術がないことと、
2.現状の原付の車両自体が60キロで走ることを前提に作られていない
ということだね。
だから、原付一種の規制は、他の交通がどうであろうと、今のままで良いんだよ。

前スレから盛んにこの話題やっているけど、進捗はないと思うよ。
上の1.2 が誤りということにしたいみたいだけど、あまり説得力がないし。
前スレで改造・二種登録モンキーの話をしていたけど筋違いだし。
(仮に、改造・二種登録モンキーが危険だったとしても、
 それを取り締まれば良いことで、原付一種を60キロで走らせて
 良いかどうかと何の関係もない。)
21774RR:2005/05/20(金) 01:39:30 ID:XAoa0RRr
高校生が原付に乗ってるのを見ると、30km/h以下でも止めるよ。 警察は。 
22774RR:2005/05/20(金) 02:16:05 ID:u0BDLGQQ
おれさまの考える原付案

ノーヘルor半ヘル  20km/hまで2段階右折必要。
ジェットorフルフェイス 60km/hまで2段階右折不要。

同じ原付でも乗るスタイルによって変わるというアイデア。
23774RR:2005/05/20(金) 12:01:13 ID:I+ap51cZ
>>20
>>1.原付免許の人が、60キロで安全に走る技術がないことと
実技試験をクリアしてる人には身についてるからそう言う人を対象に
上げれば良いじゃん
>>2.現状の原付の車両自体が60キロで走ることを前提に作られていない
原付50tレースがあるように実際は60キロでも耐えうるようには作られてるよ
それともスクーターレースが30キロ以上出したらいけないとでも思っているのか・・。

>>だから、原付一種の規制は、他の交通がどうであろうと、今のままで良いんだよ。
そのせいで事故に遭った人達の事も無視して良いわけじゃないさ
そもそも原付1種の30キロ規制なんて安全がどうとかで決められた数字じゃないぞ


24774RR:2005/05/20(金) 15:08:25 ID:yYJI2YG7
>>23
・・・レースやカスタムされた車両を前提に
公道走行車の法規を考えるなんて喪前はアホですか?

現状ノーマル原付の上限性能が60km付近である事。
で、公道走行車が、上限性能で走る事は不適切。
性能に余裕を持って運用する事が安全な運用。
よって30km法規(事実上、+10kmマージンで40km運用)が当然。

そもそも車や、二輪車はその性能の上限で走行しているか?
25774RR:2005/05/20(金) 15:31:43 ID:J/sBO/9C
>そもそも車や、二輪車はその性能の上限で走行しているか?

俺ルールで制限速度を守らない奴が多いな。

原付には法廷速度を守れと言いつつ自分は流れが乱すから法廷速度遵守は
逆に危ないとか理由つけてスピードオーバーを正当化する。

有り体に言えば>>24みたいな恥知らずが多い。
26774RR:2005/05/20(金) 15:32:59 ID:J/sBO/9C
訂正:流れ「を」乱すから

最近は少しの誤字脱字ですぐ国籍がどうこう言う輩が多くて困る。
27774RR:2005/05/20(金) 15:59:07 ID:yYJI2YG7
>>25
原付の法定速度を法的な意味合いで厳守せよとの意見ではないのだが?

60kmが性能上限の現行原付では
40km辺りが余裕を持って走行できる速度である事を話したまでだ。
28774RR:2005/05/20(金) 20:28:55 ID:I+ap51cZ

>>24
>>・・・レースやカスタムされた車両を前提に
>>公道走行車の法規を考えるなんて喪前はアホですか?
アホか、性能状の問題と法規を一緒にしてどうする

>>現状ノーマル原付の上限性能が60km付近である事。
>>よって30km法規(事実上、+10kmマージンで40km運用)が当然。
だから法定速度を40キロ辺りにしろって事だぞ?マージンがあっても40は違反
法律上40キロを堂々と走れればいいのさ

>>24>>27
>>よって30km法規(事実上、+10kmマージンで40km運用)が当然。
>>40km辺りが余裕を持って走行できる速度である事を話したまでだ
事実上30キロだけじゃ走れないことは漏前らも言ってることだろ
マージン云々っていってるが自分から30キロ限定走行は無理って言ってるようなもんだぞ
ここで吼える前に自分で色んな道路を30キロだけで走って来い
29774RR:2005/05/20(金) 23:03:16 ID:YolgKMWS
>>28
ったくワガママ原付房はどーしょもねーな。
喪前こそ吠えてねーで、上位免許とれや。
3020:2005/05/20(金) 23:18:54 ID:Z0+c3V6U
>>23

>>24 はまっとうなことを言っているのに
それに対して >>25 のようなレスを付けているようでは・・・

>>23 >>28 から君の意見をまとめると、

「普通二輪(小型限定含む)以上所持者は、原付一種
でも40km/h まで合法的に出せるようにしよう」

ということで良いわけ?だったら別に反対しないよ。
31774RR:2005/05/20(金) 23:26:05 ID:yYJI2YG7
>>28
レース云々持ち出す事自体おかしいと思わんなら話すべき事は何もないねぇ
60km出せる事と、たえず60km全開走行する事はちがうだろ?
しかも俺は30km走行できないなんて一言も書いていないんだがな
性能上余裕を持って運用できる上限が40km程度と言っただけ。

現状の道路事情で原付の法規だけを40kmに上げるのは好ましくない。
40kmであれば+10〜20の速度で走る輩は大勢いる。
もしも法規上の制限速度が車社会全体で遵守する社会であれば
原付40km制限の意見に否定はしないがな。
32774RR:2005/05/20(金) 23:45:25 ID:Z0+c3V6U
>>31

>>28 はどうしても、原付は60キロで走るのに十分な性能を
持っているということにしたいんだよ。

でも、原付しか乗ったことがないとそう思うかも。
3320:2005/05/20(金) 23:46:34 ID:Z0+c3V6U
>>25>>23 とは別人か・・・
34774RR:2005/05/21(土) 02:38:35 ID:VZHSo8RT
おまいら 車両の問題じゃねーンダヨ。
猿並に知能で受かる超簡単な学科試験だけで、
乗れる車両だから30kで十分。

高性能な車両もあるさ。飛ばしたければ
二種登録して普通二輪小型限定以上の免許でのればいい。

そんだけ。
35774RR:2005/05/21(土) 02:43:17 ID:VoM+hd5v
技能以前の問題として、
二輪免許を取る行動力すらなく、ガキでも取れる原付免許が
ある日突然40km/hまで出せるようになればいいのに、などという
無責任な妄想に耽るようなアホウに30km/h以上出す資格などない。

甘ったれが、人間リセットしてやりなおせ。
3651年生まれ X4糊:2005/05/21(土) 03:07:23 ID:mPbMmMAs
24に1票。
37774RR:2005/05/21(土) 03:19:15 ID:xL0ZP5v2
原付は、業務でつかうからなあ。
新聞や牛乳配達するから、
なくせなんて意見は暴論だけど、今のままでいいんじゃないの。
38774RR:2005/05/21(土) 05:07:43 ID:2HQhaRvY
そもそも制限30km道路を、みんな30kmで走らんジャマイカ
原付も車も平気で60km以上出しておいてだな煽るなっつうの。

「原付30kmは遅くて危ない」
って言う以前にソレをなんとかしろっての。  と思うです。
39774RR:2005/05/21(土) 07:34:55 ID:RUQ8LjR5
>>31
別に今の状態の
>>40kmであれば+10〜20の速度で走る輩は大勢いる。
30kmでも+10〜30kmの速度で走る輩のほうが多いんじゃないか?

>>34>>35
原付以上の免許を所有(四輪除く)の人を対象に法定速度の見直しはありじゃないか?
見分けはナンバープレートなどでやれば簡単だし

>>37
配達とかする人は殆ど50〜60で走ってるからね
忙しいところだと原付ニ種使ってるしその点でいえば無くすんじゃなく法定速度の見直しはありがたいと思うよ


40774RR:2005/05/21(土) 08:23:40 ID:scwjgjdu
話がループ

30km制限無くせ!
上位免許取らない奴は文句言うな

結論:原付免許も学科試験、技能試験が必要となれば問題無し(現保有者も教習を受け直し)
これで30km制限解除なら文句無いだろ?
41774RR:2005/05/21(土) 10:50:11 ID:RUQ8LjR5
>>40
ループはしてないよ、誰も30キロ制限を無くせって言ってるわけじゃないから

原付免許しか持ってない人(四輪だけしか持ってない人)は現状30キロ
それ以上の二輪上位免許(技能試験をクリアしている人)は法定速度引き上げにしたら
どうかって話だから

>>結論:原付免許も学科試験、技能試験が必要となれば問題無し(現保有者も教習を受け直し)
>>これで30km制限解除なら文句無いだろ?
これじゃ現保有者の特に高齢者には酷ってものさ

でも老人の速度出しすぎは危ないからシルバーマークみたいなのを作るか法定で65歳以上は上位免許を保有していても
30キロ走行にしたりすれば大丈夫さ
42774RR:2005/05/21(土) 13:15:17 ID:VoM+hd5v
今の原付免許保有者に、125ccバイクを使った簡単な実地試験と100問の学科試験を
受けさせて、合格したら法定速度60km/hにすればいいんだ。
但し、チョイノリ等で60km/hは危険だから、51cc以上のバイクに乗った時のみ60km/hね。

法定速度が上がらなくてもいい人は、そのまま試験を受けずに居てもいい。
そのかわり運転できるのは50ccまでで、法定速度も30km/hのまま。

これから原付を受ける人には、50問ペーパーテストだけでよい30km/h制限、50cc以下
限定の原付免許と、実地審査と学科100問の125ccまで乗れる法定速度60km/hの免許と
どちらでも好きなほうを受験できるようにすればよい。

これで原付厨の「法定速度を上げろ」の話は、全て円満に解決するね。


わかったかバカ、今でも何の問題も無いんだよ。
とっとと免許取れ、カス
43774RR:2005/05/21(土) 15:47:59 ID:RUQ8LjR5
>>42
>>51cc以上のバイクに乗った時のみ60km/hね
いまでも原付ニ種とれば51cc以上は60で走れるぞい

それにそんな試験じゃ全然問題解決できてないし実現は不可能さ

44774RR:2005/05/21(土) 19:18:34 ID:aWdiWDCt

ある程度以上の出力があるものは全て原付ニ種扱いにすれば全て解決。

それか原付に30km/hのリミッターと出力制限を義務付け。
45774RR:2005/05/21(土) 20:57:25 ID:RUQ8LjR5
>>44
いま、そのある程度以上の範囲に入る原付に乗ってる原付免許オンリーの人がいる限りその案も没だろ

>>44
30キロのリミッターなんてつけたらある程度急な坂道もまともに登れないし余計に危険度がましてダメじゃん


46774RR:2005/05/21(土) 21:01:27 ID:VoM+hd5v
>>43
おまい、バカだろ?
いや、バカだ。
4744:2005/05/21(土) 21:32:17 ID:aWdiWDCt
>>45
既視感・・・。

回転数でリミットすればそうなるけどさー。速度で点火カットすればいいじゃん。
年式にかかわらず義務にすれば、30km/h以上で走っている原付は全て違法改造ということになる。
48774RR:2005/05/21(土) 22:12:41 ID:RUQ8LjR5
>>47
いま出ているすべての車種にそんな装置をつけることが実現できるか出来ないか
普通に無理だよ
義務にしたところでその装置を作るのは誰かまず考えなきゃ
4944:2005/05/21(土) 22:27:32 ID:aWdiWDCt
じゃあ現状維持。それが一番コストパフォーマンスが高い。
50774RR:2005/05/21(土) 22:33:53 ID:RUQ8LjR5
>>49
現状打破がよりコストパフォーマンスの高さにつながるよ
現状では捕まらなければ良いやってだけでここで話し合われてる速度で普通に走ってるってのが現状だからね
その速度帯を法定速度にするかしないかって問題だからするほうがより良いのは明らかだよ


51774RR:2005/05/21(土) 22:40:35 ID:RrGUmhok
だから原付の車両性能が低いので無理です。

これ以上続けても同じことの繰り返しなので当スレは終了します。
ありがとうございました。
52774RR:2005/05/21(土) 23:05:16 ID:RUQ8LjR5
>>51
何を根拠に性能が低いと?
エンジン以外は原付ニ種と変わらないよ

チョイノリなどを例に出すけどあれは特別
そう言った原付はまた別のカテゴリーを作れば解決できる
53774RR:2005/05/22(日) 00:33:39 ID:BH4RvRLF
原付の速度アップより先に30、40、50、60キロ道路を
マージンなんて関係ないほどのスピードで走る香具師らをもっと徹底的に捕まえろと
ネズミ捕り設置、パトカー巡回、捕まえなくてもやってるだけで効果あるんだからよ
54774RR:2005/05/22(日) 00:37:42 ID:ZFgpvuAS
>>50
>その速度帯を法定速度にするかしないかって問題だからするほうがより良いのは明らかだよ
なーにが「より良い」だかw
結局、原付房のわがままにしか聞こえねーなぁw
55774RR:2005/05/22(日) 00:45:59 ID:RjwprnQV
吠える人はじゃんじゃんうるさい件について
56774RR:2005/05/22(日) 00:55:35 ID:ZFgpvuAS
>>52
>エンジン以外は原付ニ種と変わらないよ
そりゃ変らない車種もあるだろーさ
Ape50とApe100とかな。

がそんな考えが間違っとるのよw
51〜125までは
100で原1と同等のフレームを使うものもあれば
125で250と同等のフレームを使うものまであるのよ。
それは当然50ccでも同じく原2と同等のフレームを使うものもあれば
Todayやチョイノリの様に45〜60kmが精一杯な車種もあるわけだよ。

で法規はそのカテゴリーの下限で決めるべき物なんだよ。
例えば原2のアトラン125やCBR125、RS125は
十分自動車専用道路を走行する事が可能な車種だが
スペーシ100やApe100では無理なわけだ。
それと同等で、原1でもRZ50やZZ等は4,50km走行でも余裕があるだろうが
チョイノリやTodayでは余裕が無くなるわけよ。

つー事でそのカテゴリ内の下限で考えようなw
57774RR:2005/05/22(日) 01:02:23 ID:eoNYR6yD
新規車種だけでいいだろリミッタは。
30k以上でる原付は原付二種にする。
メーカは簡単なリミッタをつければいいだけ。

現行機種はそのままだが、オーナが希望すれば二種登録可能にする。
50CCの二種に原付免許でのったら当然無免許扱い。
登録変更無しリミッタ解除は懲役1年。
新規四輪免許は、二輪実技をを数時間増やす事で、普通二輪小型限定をおまけ。
現行免許所持者には小型二輪50CC限定免許をおまけすることで
四輪免許所持者は、堂々と二種登録原付で60までOKにする。

指定教習所で数時間講習を受ける事で、
普通二輪小型AT限定免許に昇格する移行措置あり。

規制緩和を引き換えに、30制限違反摘発はより厳しく行う。
58774RR:2005/05/22(日) 01:08:56 ID:ZFgpvuAS
>>52
で続きだがな

>そう言った原付はまた別のカテゴリーを作れば解決できる
そう、その通り。
現行の原付30km制限であれば、カテゴリーの線引きを
チョイノリや電動パッソル程度に引けばよいわけだね。
で、それ以上の車種の運転に関しては普通二輪(小型限定)以上の
免許取得者と区切ればいい訳だ。
(現行のEU、モペット免許とA1免許と同等だなw)

と言うように、この話を突き詰めれば現行の原付乗りが不便になるだけだぞw
現状の実技試験不要免許でRS50やRZ50を運転できる事を感謝するべきだなw
59774RR:2005/05/22(日) 01:15:47 ID:eoNYR6yD
ほんとEUと同じ規制にすりゃいいんだよな。
自動車免許のおまけも含めて。


60774RR:2005/05/22(日) 02:39:25 ID:BH4RvRLF
>>56
話しはその>>Todayやチョイノリの様に45〜60kmが精一杯な車種もあるわけだよ
これを新しいカテゴリー法定速度30キロにしてそれ以上の原付一種を
新しいカテゴリーにするって事なんじゃないのか?

>>58
>>(現行のEU、モペット免許とA1免許と同等だなw)
>>と言うように、この話を突き詰めれば現行の原付乗りが不便になるだけだぞw
別に現行の原付乗りは不便にはならないのでは?
モペットやチョイノリに乗ってる人はいままで通り法定速度30キロ
それ以外の原付は法定速度40とかになるだけだし

新しいカテゴリーを作るっていっても新しい免許を作るって事ではなく
同じ原付免許でもモペットなどは基本的に現状と変わらない法定速度30
それ以外の原付に限り原付以上の免許を保有する人は法定速度40って感じで
分けちゃっても良いわけだしね



61774RR:2005/05/22(日) 02:42:01 ID:BH4RvRLF
>>56
その考えで行くと極端な話
原付ニ種も最低ライン55tや60tなどのスクーターで考えないといけないから60も出すのは危険
原付ニ種も30にしようって結論になっちゃうyp
62774RR:2005/05/22(日) 05:20:44 ID:ZFgpvuAS
>>60
「ドラゴン怒りの鉄拳」(TV東京)みて大笑いさせてもらったのに
ここでも大笑いさせるつもりですかwww

>別に現行の原付乗りは不便にはならないのでは?
>それ以外の原付に限り原付以上の免許を保有する人は
つまり、これからは30km規制はチョイノリ、電動パッソルで区切り付けて
新しく原付免許取る奴はこのカテゴリにのる。
現行すでに原付海苔(免許持)だけは規制外して乗せてくれって事かw
さすがわがまま原付房の考える事だわwある意味感心するよ。

そーなったら喪前も乗れるのはチョイノリや電動パッソルで区切られたカテゴリだから
激、ちょー大甘な期待するなってw
63774RR:2005/05/22(日) 05:25:31 ID:ZFgpvuAS
>>61
心配するなw
そんな「極端な話で原2、30km」なんて事はないからw
64774RR:2005/05/22(日) 05:37:56 ID:ZFgpvuAS
>>60
っと書込みしてから気が付いた。
免許じゃなくて車両そのもので制限区切れっていってるのかw

つまり、
ボルティは80km程度が余裕ある速度だから現行の高速道路の制限速度で、
漏れは隼乗ってるから、250kmで走らせてくれ
って言ってる事と同等って訳だw
喪前、漏れを笑い死にさせるつもりデスカw
ある意味、夢の様な話ですねwwww
65774RR:2005/05/22(日) 05:51:19 ID:ZFgpvuAS
>>60
で、もし
>それ以外の原付に限り原付以上の免許を保有する人
これが、小型限定以上の免許って話なら
まぁ、わからん話でもない。

が、それにどの程度の需要があるんだ?
小型限定以上もってる奴が、わざわざ40km制限の50ccに乗るか?
ふつーに原2車両に乗るか、もしくは51ccとして黄色ナンバー取るんじゃねーか?
(まぁ漏れ的には書類チューンはよしとは思わんけどねw)
ま、大抵はふつーに原2車両に乗ると思うぞ。
値段が格段に違うわけでも無いしねぇ。
66774RR:2005/05/22(日) 06:10:54 ID:TI4aAxn6
いつまでたってもループ
67774RR:2005/05/22(日) 08:26:10 ID:BH4RvRLF
>>62>>64
もう少し落ち着いたらまたレスを読んでみることをお薦めする


>>65
仕事で乗る人もいれば
その辺の足に乗る人もいる
漏れもその一人普段は400乗ってるがコンビニ行ったりする足には原付を使ってる
あと値段云々よりも原付ニ種と一種じゃ販売されてる原付の種類の数が違うからそう簡単には行かないさ
それに別に50、60ださせてくれって訳じゃないしね



68774RR:2005/05/22(日) 10:27:33 ID:TI4aAxn6
原付を40km規制に引き上げるなら
大型二輪と普通車は高速で200kmまで引き上げてもらいたいな
普通二輪と軽自動車は150kmまでだな
69774RR:2005/05/22(日) 10:30:48 ID:LXdIo3Ph
そんな二輪の免許のあるなしで最高速度に
10km/h 差をつけるような面倒な改正しないって。

要するに今で大して問題ないってことじゃん。

それより前スレ >>1 もようやく二輪免許を取ったようで
同慶の至りですな。

ということでスレのニーズ自体がなくなったので終了w
70774RR:2005/05/22(日) 15:46:07 ID:BH4RvRLF
>>69
別にこのスレは原付の話だけじゃないので終了する必要は無いさ

>>要するに今で大して問題ないってことじゃん
原付以外に乗ってる香具師からみれば問題ないさだが
まずはリンクさきから良く目を通していこう
原付乗りの視点・四輪車、2輪車からの視点で考えなきゃ駄目だからね

とくに田舎で一番迷惑をこうむってるのはバスだと言ってみる
40、50キロの一車線道路でかなりの渋滞が起きる原因に原付を追い越せずノロノロ運転を強いられるバスが多いからね
横に避けようにもスペースが無いところも多いのも問題

71774RR:2005/05/22(日) 15:49:50 ID:LXdIo3Ph
バスにとって迷惑だとして、ここで議論する気もないなあ。

で、二輪に乗るようになって見方が変わった?
72774RR:2005/05/22(日) 16:07:19 ID:BH4RvRLF
>>71
別に二輪に乗ってる時は横から抜いちゃえば良いので気にはならないけど
四輪のとき前にいるとかなり迷惑だね2車線や3車線なら別にいいんだけどね

原付一種は速度をキッチリ守ろうとすればするほど交通を妨害するのが厳しいね
73774RR:2005/05/22(日) 17:12:47 ID:OhIFBvZ/
>>70
>40、50キロの一車線道路でかなりの渋滞が起きる原因に・・・
スマソよくわからないのだすが、田舎の制限40,50kmの1車線道路は
前に左端30kmで走る原付がいるとバスが抜かせない道路幅(が多い)なの?
でもなぁそんな道路なら自転車でも同じ事なんじゃないの?

それに、もしそんな道路で自分が原因で渋滞が発生しているのを理解してるなら
何故原付乗りはスピードを上げる事で解決を得ようとしないで
一時停車してバスを先に行かす事を考えないのかな?
74774RR:2005/05/22(日) 17:21:44 ID:BH4RvRLF
>>73
自転車はちゃんとガードレールの向こう側に歩道があるから走れるさ
ガードレールの無いところでも縁堰があるから原付は入れない

>>一時停車してバスを先に行かす事を考えないのかな?
田舎は直線で左右の小道に入れない箇所が幾らでもあるからどこかに避けて停車
ってのが出来ないところは多くある

いろんな道路があるって事さ
特に川沿いを走る片側一車線の道は夕方の原付で必ずといって良いほど渋滞してる

75774RR:2005/05/22(日) 17:47:05 ID:OhIFBvZ/
>>74
なるほどね。ガードレールがあるのね。
(ま、この際は自転車の通行帯は車道って野暮な事は言わないです。)
で、原付はバスで渋滞なら「ガードレールの向こう側に」一時停車しないの?
まさか、ガードレールの切れめが無いって事はないよね。

私的には、そんな狭い道は30km制限道路なら理解できるのですが
4,50km制限道路でも存在するのですね・・・。
逆に地方では道路幅にはゆとりがある場所の方が多いと思っていましたよ。
76774RR:2005/05/22(日) 19:40:56 ID:BH4RvRLF
>>75
ガードレールが切れる部分には電柱があったりするから原付は止めれないよ
自転車などを車道に出させないようにしているのかは知らないけど切れ目が無い
周りが田んぼだったりするから切れ目がなくても別に良いんだけどね

ちょっと解りにくかったら今度そう言った道路を写真で撮ってきてあげるyp
77774RR:2005/05/22(日) 20:05:00 ID:LXdIo3Ph
>>73-74
ところで道路交通法によれば自転車は車道を走るのが基本だと
自転車にも乗る俺が言ってみる。

それとさあ、
>>73-74 のような道路だったら速度制限だってせいぜい
30-40 キロじゃないの?
78774RR:2005/05/22(日) 21:31:37 ID:BH4RvRLF
>>77
車道じゃなくて自転車道だよ
でもそんなのが設置されてるところって滅多に無いけどね

自転車道が無いところで自転車の通行が禁止されて無い場所なら基本は歩道だよ
その代わりちゃんと走るためのルールが定められてるけどね
79774RR:2005/05/22(日) 21:54:10 ID:OhIFBvZ/
>>78
要約すると
・40、50km制限の片側一車線道路で
・その制限速度にもかかわらず原付や自転車を追越す事が出来ない狭い道で
・車道側から歩道内に入れるガードレールの切れ目が永遠と無く
・車道はそんなに狭いのに歩道内には自転車専用道が設置され
・いざ、追越すにも対向車線は渋滞している郊外の道路
って訳ですか・・・w

もしそんな道路ばかりなら、原付の速度上限希望も分りますが
法改正する必要があるほどそんな道路の数は無いと思うのですけどねぇ
80774RR:2005/05/22(日) 22:11:38 ID:BH4RvRLF
>>79
そんな条件の道路はたくさんあるはずが無い
だが同じ原因を引き起こす道路は数多くある、そう言う事

そう言う道路は都会よりも田舎のほうが多いのは海や山、畑や田んぼが多いからさ
住宅密集地などは入り組んでる分狭い道でもわき道が多くあるしね

まぁ今度時間があるときにそう言う道路の写真撮ってきてあげるよ
数が多いから全部は載せきれないがある程度舗装された綺麗なほうを撮っておく


81774RR:2005/05/22(日) 22:34:32 ID:LXdIo3Ph
>>78
>>自転車道が無いところで自転車の通行が禁止されて無い場所なら基本は歩道だよ
>>その代わりちゃんと走るためのルールが定められてるけどね

あのなあ。もう少し勉強してから発言してくれるか?

ということで、それまで時間がかかるのでこのスレは終了w
82774RR:2005/05/22(日) 22:37:43 ID:BH4RvRLF
あと原付じゃないがトラクターやコンバインを家から直に農道へ運べない人は
道路をそのまま走らず軽トラに載せて運ぶようにして欲しいんだよね

あれは原付以上に迷惑してるんだよ・・二輪でも追い抜き出来ないしたまに刃についた
泥のブロックを道路に落としていくから危なくてしょうがない
いまは取り締まる法律無いけど作ってくれんかなぁ
8381:2005/05/22(日) 22:38:04 ID:LXdIo3Ph
>>78
道路交通法を見直せ!
という前に、道路交通法を理解してくれよ。

--
第十七条  車両は、歩道又は路側帯(以下この条において「歩道等」という。)と
車道の区別のある道路においては、車道を通行しなければならない。

第二条 八  車両 自動車、原動機付自転車、軽車両及びトロリーバスをいう。
--
84774RR:2005/05/22(日) 22:39:30 ID:LXdIo3Ph
>>78
自転車がOKという歩道の方が特別なんだよ。
だからわざわざそういう標識があるんだ。
85774RR:2005/05/22(日) 22:58:51 ID:OhIFBvZ/
>>78
>自転車道が無いところで自転車の通行が禁止されて無い場所なら基本は歩道だよ
これは間違いと思いますよ。自転車は軽車両です。
車両である以上、原則(基本は)通行区分は車道ですよ。
(道路交通法17条)
(道路交通法第63条の3)

で、軽車両の路側帯通行の第17条の2にて
「著しく歩行者の通行を妨げることとなる場合を除き、路側帯を通行することができる。」
また普通自転車の歩道通行の第63条の4にて
「通自転車は、第17条第1項の規定にかかわらず、
道路標識等により通行することができることとされている歩道を通行することができる。」

となりますが、あくまでも「通行する事ができる」のであって基本的には車道です。
86774RR:2005/05/23(月) 00:07:38 ID:ua3g9TUG
>>83
別に知ってるが自転車は歩道を走るが今の基本車道を走ってるほうが珍しいさ
一部の道路、職業を除く、そしてその事についても見直しが必要な一つさ

ついでに自転車交通法2005版抜粋

「道路交通法第63条の4」
(自転車の通行区分)第63条の2
「普通自転車は自転車道が設けられていない道路においては歩道を走ることが出来る」
2 前項の場合において、普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、
その指定された部分)を徐行しなければならず、
また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、
一時停止しなければならない。」
補足
「普通自転車は、道路標識等により法令上は歩道を通行できるであって「通行しなければならない」ではありませんが
 車道に一定上の幅が無いなどの場合危険を伴うので歩道を使いましょう」

「道路交通法第63条の4」
(自転車の通行区分)第63条の3
「普通自転車は、自転車道が設けられている道路においては、自転車道以外の車道を横断する場合
及び道路の状況その他の事情によりやむを得ない場合を除き、自転車道を通行しなければならない。」



87774RR:2005/05/23(月) 00:18:05 ID:X6rFbg6d
>>86
>>別に知ってるが自転車は歩道を走るが今の基本車道を走ってるほうが珍しいさ
>>
>>「普通自転車は、道路標識等により法令上は歩道を通行できるであって「通行しなければならない」ではありませんが
>>車道に一定上の幅が無いなどの場合危険を伴うので歩道を使いましょう」

もう一回 >>78 で自分が書いたことを良く見ろよw

>>自転車道が無いところで自転車の通行が禁止されて無い場所なら基本は歩道だよ
>>自転車道が無いところで自転車の通行が禁止されて無い場所なら基本は歩道だよ
>>自転車道が無いところで自転車の通行が禁止されて無い場所なら基本は歩道だよ

ところで、自転車交通法という冊子か何か知らないが、道路交通法に優先するんだね?w
88774RR:2005/05/23(月) 01:20:59 ID:jeOHh8ah
俺が確認出来る道路交通法、第六十三条の四 はこう書いてあるぞ。

(普通自転車の歩道通行)
第六十三条の四  
普通自転車は、第十七条第一項の規定にかかわらず、道路標識等により通行することができることとされている歩道を通行することができる。
2  前項の場合において、普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分
(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分)を徐行しなければならず、
また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げることとなるときは、一時停止しなければならない。
   (罰則 第二項については第百二十一条第一 項第五号)

一応引用元も
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%93%b9%98%48%8c%f0%92%ca%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=S35HO105&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1

無条件に歩道を通行できる訳じゃないでしょ、
あくまでも、「道路標識等により通行することができることとされている歩道」を通行することができるって意味でそ?
89774RR:2005/05/23(月) 01:24:07 ID:X6rFbg6d
これから >>86 は「基本は歩道だよ」というコテハンにすること。
「自転車交通法」でも可w
90774RR:2005/05/23(月) 07:23:47 ID:ua3g9TUG
>>88
だれも無条件に歩道を通行できるなんて書いてないよ
道路標識等により通行することができることとされている歩道では基本的に歩道を走るって事ね

>>89
煽りたいだけなら書かないほうが良いぞ
91774RR:2005/05/23(月) 09:10:07 ID:qJ1Vk273
>「普通自転車は自転車道が設けられていない道路においては歩道を走ることが出来る」

>自転車道が無いところで自転車の通行が禁止されて無い場所なら基本は歩道だよ




走ることが出来る から 基本は歩道走行 になるのはおかしい
92774RR:2005/05/23(月) 09:14:58 ID:ua3g9TUG
>>91
そもそも教習本の基本が今の道路に見合った基本じゃないから仕方ないさ
9388:2005/05/23(月) 09:24:23 ID:19CwTD/I
>>90
Ok、了解。
たしかに無条件とは書いてないな、スマン。
だったら、>>78の”場所”ってのは”歩道”の意味で書いてると理解していいのかね?
94774RR:2005/05/23(月) 14:02:50 ID:eioP2oWp
たいていのMTBはハンドル幅が60cmを超えていて普通自転車の枠外なので歩道を走れません。
9589:2005/05/23(月) 18:45:30 ID:X6rFbg6d
>>90
明らかにモノを知らずに >>78 を書いているのに、
苦しい言い訳をしているのが面白いからさ。

>>基本は歩道だよ

道路交通法のどこを読めばそう読めるのか早く教えて
96774RR:2005/05/23(月) 23:46:13 ID:MjLNtdR4
あああ 原付房ウザ。 片側一車線で原付をこせないような道路は
元々制限速度30前後だろ。 四輪の速度制限違反まで容認するなドアホ。

四輪も原付も制限速度厳守してりゃ、問題などおこらんわい。
スピードファ出したければ二輪免許取得して二種にしろや。

猿並の知能で受かる原付免許のみでスピード出したいと思うのが間違いだわ。
おまけ免許含めてEuと同じ規制にしたほうがいな。

原付車両は50CCのままユーザ申請で二種登録する事を合法とし、
自動車免許には普通二輪小型限定克つ50CC限定免許を与える。
ナンバーの色は51〜の色と区別する。

殆どの香具師は自動車免許ぐらい取るから、かなりの規制緩和策だ。
警察の餌のためだけに二種登録原付登録に圧力かけるのだけ止めればいい。

原付免許だけの猿には餌を与えない。
97774RR:2005/05/24(火) 00:00:24 ID:vrcjs+vL
>>96
原付房は昔からこんな香具師ばかりだって。
こいつも昔から同じような事言ってる。
(確かブロード乗ってて50ccでもデカスクに見えるからスピード出してもとか)
http://www.takibi.org/rider/think/license50/license50_08.htm

ほんとうぜぇ
どこの警察が原付で50-55kmで走る事推奨してるんだってーのw
98774RR:2005/05/24(火) 00:21:31 ID:HYk1DNcr
>>96
>>片側一車線で原付をこせないような道路は
>>元々制限速度30前後だろ。 四輪の速度制限違反まで容認するなドアホ
30制限前後って・・後はあっても前は無いぜ


まぁそんなことは置いといて道も問題だが俺の住んでる地域は大きな川が多いから
原付の立場で考えると道より橋の方が問題だぜ
近くにある橋だと速度制限は40、50の二種類しかないから原付が橋をこえようとすると
毎回必ず橋の上が渋滞になる道路の幅は狭い上に追い越し禁止だから抜くに抜けないし先に車などを
いかせてから走ることも出来ない
99774RR:2005/05/24(火) 07:10:47 ID:dbBtsu/Q
自分が渋滞の原因になって嫌だなと思うなら
二輪免許取って原二以上に乗り換えれば済む話
100774RR:2005/05/24(火) 10:43:51 ID:HYk1DNcr
>>99
それ原付1種を無くせっていう話と同じ事だよ
101774RR:2005/05/24(火) 22:10:55 ID:S/LiYtoB
バイク乗りとしては原付乗りが願望を語るのは
まあ気持ちは分かるし、まだ許せる。
(実現はしないだろうけど)

自転車乗りとしては >>78 のような無知な原付乗りが
自転車を車道から追い出そうとするのが許せない。
こちらは実現の可能性が出てきているし。

きっと車道で自転車を見つけるとけたたましくクラクションを鳴らしているんだろうな。

まあ一部のマナーの悪い自転車乗り(逆行・無灯火・携帯電話に見入る)
にも責任があるのだが。
102774RR:2005/05/24(火) 23:05:56 ID:HYk1DNcr
>>101
>>自転車を車道から追い出そうとするのが許せない
こっちは別に良いのでは?
自転車乗りや他のドライバーにしても危険で在ることには変わりないだろうし
専用車線を作るなどは現状考えても予算が足りないから無理だろうからね
103101:2005/05/24(火) 23:19:45 ID:S/LiYtoB
>>102
>>こっちは別に良いのでは?

冗談じゃない。
「自転車は(道路交通法では)歩道が基本」と思ってた人だから知らないだろうけど、

「道路交通法第六十三条の四  普通自転車は、第十七条第一項の規定にかかわらず、
道路標識等により通行することができることとされている歩道を通行することができる。
2  前項の場合において、普通自転車は、当該歩道の中央から車道寄りの部分
(道路標識等により通行すべき部分が指定されているときは、その指定された部分)
を徐行しなければならず、また、普通自転車の進行が歩行者の通行を妨げること
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
となるときは、一時停止しなければならない。」
^^^^^^^^^^
歩道を通る限り、この規定はやむを得ないだろう。
したがって、「自転車は歩道に」となれば、
交通手段&趣味の対象としての自転車は大ダメージを受ける。

実際、「自転車が歩道走行を義務付けられたら他の趣味を探す」
と言っている奴もいるしな。

自転車だってモノによっては君の原付と同じぐらい速かったりするんだよ。
104774RR:2005/05/24(火) 23:19:58 ID:efdLWS7b
>>102
世の中のチャリはママチャリだけじゃねーだろ。
ツーリングのチャリが車道走行違反にでもなったら哀れだよw
105774RR:2005/05/24(火) 23:45:56 ID:HYk1DNcr
>>103
人違いで噛み付かれるのもなんだけど
その法律通りに守ってる人が今の世の中何人いるんだ?
法律自体不満があるならみんなの意見をまとめて抗議すれば良いではないか

>>104
だからといって危険な走行をしても良いって事じゃないよ
いまのメッセンジャーとか見ればわかるとおり自転車乗りはまなーが悪い人が殆どだからね



106103:2005/05/25(水) 00:07:21 ID:CPS4a+jf
>>105
「歩道で徐行しないといけない」ことに別に文句は言ってない。
「徐行しないと走行できない歩道に追いやられるのは困る」
と言っている。
(そもそも、>>103 って、そうとしか読めないと思うのだが)

で、メッセンジャーがマナーが悪いとして、我々は歩道に上げられないといけないの?

ところで、君ってずっとこのスレで書いている人じゃないの?
原付については、日常に体験しているだけあって、
それなりに切実な意見があるようだが、
それ以外の乗り物については認識が浅い、というか何も知らないんだな
と思って読んでいたんだけど。
107774RR:2005/05/25(水) 00:18:45 ID:igMoyhFI
原付厨の次はチャリ厨?チャリの話なんてすんな
108チャリ厨:2005/05/25(水) 00:34:25 ID:CPS4a+jf
>>107
悪いな。退散するわ。
109774RR:2005/05/25(水) 16:01:12 ID:9LfPfVzd
原付も原 動 機 付 き 自 転 車 なのでここで話す必要ないですね
110774RR:2005/05/26(木) 00:01:10 ID:nGLaSxqc
バイク板が原付も対象にしている以上それはさすがにどうかと。
111774RR:2005/05/26(木) 08:04:42 ID:MuaJtWdo
>>109
原動付きなので許可!
112774RR:2005/05/26(木) 08:42:31 ID:SduFXrj7
よし、法律改正を望むおまいらに良いことを教えてやる

政 治 家 に 言 わ な い と 何 も 変 わ ら ん。

警察に言うな、2ちゃんねらーに言うな。バイク屋に言うな。
政治家に言え。
113774RR:2005/05/26(木) 08:48:54 ID:SduFXrj7
 あ、昔普通免許おまけ免許の原付に乗って大阪−舞鶴まで友人と原付ツーリングし
たときのこと。(30km/h守ったぞ!)
 びゅんびゅん自転車ツアラー抜かれましたとさ。法律無視して追いかけたけど無理。w
おれら車種はライブDIOとZX。
 自転車はえぇよ。ばかにすんなよ。自転車本気になったら原付よりはえぇよ。

 ま、そのあとはまた30kmまったり走行だけどな。
 30km/hに不満持ったおれは普通二輪取得。250買って60km/h走行を楽しんでます。
これでいいんじゃね?不満あれば免許取ればいいだけの話。

 正直二輪取ってから友人の原付に乗るとあの不安定さとパワーのなさにびっくり。
あんなんで50km/hとか頑張って出すとかありえねー。
114774RR:2005/05/26(木) 08:49:46 ID:MuaJtWdo
>>112
そもそもこのスレの趣旨って交通法の見直し案をだしあってまとめた意見を
道路安全協会or二輪議員に送ることがメインでは?
115774RR:2005/05/26(木) 08:59:54 ID:SduFXrj7
>>114
 そうなの?
 んなことどこにも書いてねーぞ。

 なんだよ、趣旨ってw
116774RR:2005/05/26(木) 10:40:13 ID:FQmIxlhV
適当に書き散らすことが趣旨です。
117774RR:2005/05/26(木) 14:39:22 ID:MuaJtWdo
>>115
前スレが見れるようになったら初めのほう10レスあたりまで見てみ
118774RR:2005/05/26(木) 20:38:45 ID:nGLaSxqc
>>114
あんたが立てたスレだろうがw

>>メインでは?

ってお茶目な奴w
119774RR:2005/05/27(金) 00:09:23 ID:G201lPv1
あの全然知らなくて、この前つかまったのですが、
その時間帯がバス専用車線のところを走っていたらつかまりました。
他のバイクも走ってたから一緒に走っていたんだけど、
原付だったらOKみたいなこと言われました。
そうなんですか?原2もOkなの?
1てん+6000円
120774RR:2005/05/27(金) 00:12:43 ID:tDs0V2QT
>>これでいいんじゃね?不満あれば免許取ればいいだけの話。
免許取っても乗る乗り物で制限されるんだから無意味だと言ってみる

不満があれば違うの乗ればって考えも変だyp
不満の原因になっている物がバイク本体の話なら良いけどそうじゃなく道路自体の問題だし

特に仕事で乗ってる人は免許取りました今日から400tで働きますなんて出来ないしね
121774RR:2005/05/27(金) 04:12:08 ID:jMYhUAr3
>>120
>>不満の原因になっている物がバイク本体の話なら良いけどそうじゃなく道路自体の問題だし

だから、原付は30-40キロぐらいで走るのが車両性能からも適当なんだって。

>>特に仕事で乗ってる人は免許取りました今日から400tで働きますなんて出来ないしね

そんな個々の事情のために道路交通法を改正する必要はありません。

それにしても、なんでここに来て完全にループしているの?
何回やっても君の願う結論にはならないと思うのだが。
122774RR:2005/05/27(金) 06:41:11 ID:tDs0V2QT
>>121
>>だから、原付は30-40キロぐらいで走るのが車両性能からも適当なんだって
だから40キロまで法定速度で出せるようにすればいいだろ
それ以上出すよう香具師はきつく取り締まれば良いだけのこと

>>そんな個々の事情のために道路交通法を改正する必要はありません
それは一部の人のこと、他にも居る
123774RR:2005/05/27(金) 07:05:48 ID:jMYhUAr3
>>122
40キロぐらい今だって許容範囲だろ。
国会議員に陳情してわざわざ法律を改正するほどのことではない。

>>それは一部の人のこと、他にも居る

何人いようが同じ。
個人の都合を全体の安全に優先させる正当性がない。
これって前スレでさんざん出た話。何回しても同じ。

進捗がないので、このスレ、本当に終わっても良いんじゃない?
124774RR:2005/05/27(金) 10:20:48 ID:tDs0V2QT
>>123
>>40キロぐらい今だって許容範囲だろ。
それはなぜか30キロ制限では無理があると解ってるからだろ

>>個人の都合を全体の安全に優先させる正当性がない
どっちかって言うと漏前の意見のほうが個人的感情に近い
まずは二輪協会あたりでアンケートを取って貰いたいところ
125774RR:2005/05/27(金) 13:37:52 ID:D+o5FkC7
ここでいくらほざいてても何の解決策にもならない
行動も起こせないのなら黙って30kmで走ってろや
126774RR:2005/05/27(金) 14:07:07 ID:iOkBYeWS
>>119
学科で習わなかったか?
1発試験な漏れは、学科で注意すべき点の一つとして記憶しているがw

バス専用車線は原付通行可能。
原2は道交法上、普通二輪に分類されるもの。
一般道路では普通2輪として考えろ。(よって通行不可)
127774RR:2005/05/27(金) 14:10:44 ID:iOkBYeWS
>>124
二輪協会辺りでアンケート取るのは良いとして
そのアンケート対象は原付免許のみ保持者では駄目だぞw
二輪免許持ちで原付も乗る原付海苔を対象にアンケート取る事w。
128774RR:2005/05/27(金) 19:20:11 ID:tDs0V2QT
>>125
まずはレスを読んできなさい

>>127
初めからその方向で話し合われてるんだから当たり前だyp
一応協会の要望箱にメールしておいた
129774RR:2005/05/27(金) 22:02:07 ID:qymvfiwN
>>128
>初めからその方向で話し合われてるんだから当たり前だyp

(;゚д゚)エッ?初耳だよw。ここは原付房のワガママを掃き出すスレかとオモタよ
130123:2005/05/27(金) 22:35:10 ID:jMYhUAr3
>>124

>>それはなぜか30キロ制限では無理があると解ってるからだろ

30キロ制限であれば、30-40キロぐらいで走るぐらいは許容されるので、
原  付  に  は  ち  ょ  う  ど  良  い
と思っているよ。
それ以上の速度が必要であれば中型に乗るだけ。

>> >>個人の都合を全体の安全に優先させる正当性がない
>> どっちかって言うと漏前の意見のほうが個人的感情に近い
>> まずは二輪協会あたりでアンケートを取って貰いたいところ

「個人の都合が全体の安全より優先しても良い。」
が客観的な意見ですかあ?
アンケートはこのことの是非と関係ある?

どうも都合の悪い意見はスルーか、
めちゃめちゃなことを言ってごまかすかのどちらか
になっているような気がするんですが。

果たしてこんな >>1 が道路交通法を変えてもらうように
多くの大人を動かすことができるのでありましょうか。

→どうみても無理だから終了w

それに、確か最近普通?二輪の免許をとったんだろ?もう良いのでは?
131774RR:2005/05/27(金) 23:39:08 ID:tDs0V2QT
>>130
一番肝心な分はスルーかyp
>>30キロ制限であれば、30-40キロぐらいで走るぐらいは許容されるので
許容されていようと40は違法なんだからそれを正当化しようって事を言ってるんだろ

その反論に40にすると50とか出しちゃうなんて反論がたまにあるけど
そんなことは取締りを強化すれば良いだけって事

30キロでの不都合や危険などを無視しているのはそちらも同じ事さ
132774RR:2005/05/28(土) 00:07:36 ID:tDs0V2QT
まぁ取消者講習を受けてやっと原付から取り直して期日減らしをした漏れから言えば
足に使う原付の30キロ制限が物凄いプレッシャーww
・・・orzこえぇ
133130:2005/05/28(土) 00:09:05 ID:OpCmxO7N
>>131
>>その反論に40にすると50とか出しちゃうなんて反論がたまにあるけど
>>そんなことは取締りを強化すれば良いだけって事

「一番肝心な分」というけど、40キロまで合法的にして、それ以上は
厳重に取り締まるということを実現するのがなんでそんなに重要なのか分からない。
(前スレで60キロを主張していたころに比べれば成長したと思うけど。)

40キロを少しでも超えれば捕まるよりは、
30キロ-40キロでだいたい走っていれば許容されている現状の方が
多くの人間には暮らしやすいと思うけど。

それに「取り締まりを強化すれば良いだけ」と簡単に片付けているのもどうかと。
134774RR:2005/05/28(土) 07:25:10 ID:1j/6xLUp
>>30キロ-40キロでだいたい走っていれば許容されている現状の方 こう言ってる香具師がなんで40キロ以上出すこと前提の話をしてるんだ?話してる内容は30〜40キロで走る事を100%保障されるだけでそれ以上はいままで通り違反になるだけ
135774RR:2005/05/28(土) 10:45:19 ID:UBhoxmfi
>>多くの人間には暮らしやすいと思うけど。
暮らし難いとは言わないが暮らしやすいとは思えないなぁ

暮らしやすければ色んな人から文句は出ないだろうからね
元4輪2輪乗りの漏れが語ってみる
136774RR:2005/05/28(土) 10:46:37 ID:UBhoxmfi
追加
もちろん>>131の言ってる取締り強化は無しの方向での話だけどな
137136:2005/05/28(土) 10:52:44 ID:UBhoxmfi
途中で投稿したから変になってるorz

言いたかった事は取り締まり強化無しで40キロ制限にするなら
暮らしにくくなることは無いのではって言いたかった


138133:2005/05/28(土) 11:25:56 ID:OpCmxO7N
>>134
40キロ以上出すことがまずなくても、40キロ以上出すと即御用
となると結構しんどいんじゃないかと思っただけだが。

すくなくとも実現に一生懸命になるほどのものとは思えない。
本当に原付乗りはこういうのを望んでいるのか?

>>135
あくまで >>131 のいう「40まで合法。それ以上は即御用」と比べた話。
139774RR:2005/05/28(土) 12:03:13 ID:VoyaCdY5
>30〜40キロで走る事を100%保障されるだけで
>取り締まりを強化すれば良いだけ

取締りの強化が先ならわかるけどね。
(まぁ、軽微な違反までとなると現実的ではないがw)
何故なら現状で違反する奴が多すぎるからね。
そんな60kmで走る奴にとっては
25km以上30km未満 3点 12000円 が
15km以上20km未満 1点 7000円 になる事で
違反に対する抑止力が無くなると思うんだよね。

それに規制30kmなら、60kmで走れば場合によっては
(坂道等によっては)60km以上になるかもと言う抑制力が働き
30km以上50km未満 6点 罰金刑 がちらつくわけですよ。

それが無くなる訳だから、多分現状より遥かに60kmで走る原付が多くなると思うぞ。
140774RR:2005/05/28(土) 13:29:24 ID:odY7Iwbe
大型トラックに90km/hリミッターがつけられたように
原付には35km/hのリミッターを強制装着にしよう。

現状でも外から速度違反してることが確認できるように速度警告灯が装着されているが
あまりにも小さくて外からはわかりにくいので、F1の点滅するテールランプのように
もっとはっきりわかる灯火にしよう。
141774RR:2005/05/28(土) 13:40:52 ID:7HZBCJ5y
原動機付二種50CC限定登録を作ればいいんだよな。
車両の原付ナンバーには千円ぐらいで警察発行の
剥がしたら駄目になる目立つステッカーを付ける。
パチンコの封印とかに使われている奴ね。

その車両は原付免許のみでは、無免許運転扱い。
自動車免許及び、二輪免許所持者のみのれる。

二種解除はステッカーを剥がす。
ステッカーを剥がした車両は上位免許所持者でも一種原付扱い。

二輪免許所持者は天ぷら登録も合法の方向で。
142774RR:2005/05/28(土) 13:48:13 ID:7HZBCJ5y
二種扱いで違う色のナンバーでもいいけどな。
自動車免許では青ナンもいいけど、ミニカー登録車両との兼ね合いが。
メット着用義務のあるなしも関係するし。。

ミニカーメット着用ならすっきりするんだけどな。

143774RR:2005/05/28(土) 14:35:16 ID:UBhoxmfi
>>140
>>原付には35km/hのリミッターを強制装着にしよう。
坂道もろくに登れなくなっちまうじゃないか(つд`;)?
とくにMT原付とか
144774RR:2005/05/28(土) 14:55:45 ID:OpCmxO7N
>>141-142

現状の原付1種は現状の法規を前提に作っているのだから
上位免許があるから60キロ走行OK というのは無理があると思う。
(個人的にはそれが許されれば便利で良いがw)

それに現実的にそれじゃあ取り締まりができないやろ。
145774RR:2005/05/28(土) 16:18:27 ID:UBhoxmfi
>>144
ナンバーの色分けや目印があれば出来るんじゃない?
いまの原付ニ種でも取り締まり出来てる訳だから
たまに原付一種と間違われて止められたってのは聞くが
146774RR:2005/05/28(土) 16:32:36 ID:OpCmxO7N
家族で共有している原付とかありそうだし。
(それ以前に車両性能の問題があるけれど。)
147774RR:2005/05/28(土) 16:51:49 ID:Dp4dP8dc
っていうか
原付一種は、電気動力で30Km/h以下。
内燃機関動力は、50ccでも原付ニ種にすればいいじゃん。

で、電動原付一種は、歩道通行可・一通逆走おkにしてやれよ。
原付ニ種は、125ccが主流になって、50ccは減るべ。
めでたし めでたし じゃん。
148774RR:2005/05/28(土) 17:00:33 ID:mDYYWe0N
>>43
>実現は不可能さ

ハァ?
>>42の書き込みをよく読め。
149774RR:2005/05/28(土) 18:49:40 ID:OpCmxO7N
>>147
原付1種に限らず、二輪全体を
電機動力、内燃機関を問わず、エンジン出力で
分類して免許を与えても良いと思うね。
150774RR:2005/05/28(土) 19:32:32 ID:UBhoxmfi
>>147
自転車より立場が良くなってるぞ?!

>>148
いつの記事を引っ張り出してきてるんだ・・流れが読めない人って言われないか?
151774RR:2005/05/28(土) 19:39:43 ID:7HZBCJ5y
>>147 一方通行禁止は大抵は二輪除くになっているぞ。
   邪魔にならないからな。
  
   都内はバイク嫌いのキチガイ笹川のような議員のいるせいで、
   二輪を除くがあまりないけどな。高速も二人乗り禁止にされたし。
152774RR:2005/05/28(土) 19:40:41 ID:K1vsRkN5
>一方通行禁止は大抵は二輪除くになっているぞ。

田舎はね。
153774RR:2005/05/29(日) 05:59:18 ID:nt6T/uQX
俺、40キロ道路を原付40キロで走ってて白バイに捕まったことある・・(´д `)
でもあれだな制限速度反対の香具師も10キロは超えても良いと思ってる時点で
原付30キロは不便だって言ってるのと同じじゃないか?
警察に許容されてるとか言うけどされてるから違反して良いって訳でもないだろうしさ


154774RR:2005/05/29(日) 06:50:00 ID:wTaVJ5Yt
30キロよりはもう少し出た方が良いねえ。

でもそれを言えば、中型などでも一般道で60キロ以上
絶対に出せないとなったら窮屈というのと同じかと。
155774RR:2005/05/29(日) 09:23:17 ID:nt6T/uQX
>>154
60キロもだせば別に窮屈には感じないが窮屈に感じる人が危険な運転するんだよな・・。
156774RR:2005/05/29(日) 12:50:33 ID:wTaVJ5Yt
60キロが窮屈かどうかというのは道路の状況にもよるんだが・・・
157774RR:2005/05/29(日) 18:31:05 ID:nt6T/uQX
>>156
渋滞してるなら60以下は当たり前として
ガラガラだからって飛ばすのは事故の元
周りが70だからとかそれ以上で走っていようと自分は左車線でまったり60で走れば良いだけさ
60キロでおせぇんだよって言われたら堂々と言ってやれ、お前のほうが違反なんだよと
158774RR:2005/05/29(日) 19:30:43 ID:IJEHKlgo
そういえば昔、1車線で法定速度で走っている車を後ろから煽って
いるくるまをビデオで撮影して、それが証拠となって捕まった人が
いたね。
159774RR:2005/05/30(月) 00:05:04 ID:nt6T/uQX
漏れは毎回走ってて思うんだが原付はキープレフトなのは解るんだけど
二輪はキープレフトじゃないほうがよくない?

道の左側を走ってると後ろから車が脇をかすめて前に行こうとしてくるから怖くてたまらんorz
一度軽く接触してこけそうになった事もあるから今はなるべく真ん中を走るようにしてる
160774RR:2005/05/30(月) 04:11:05 ID:Kyt5Zs3M
>>159
キープレフトっていうのは「左側通行」って意味。
それを警察が曲解して教習所で広めてるだけ。
161774RR:2005/05/30(月) 04:14:33 ID:MW7bPKQe
>>159
キープレフトを勘違いしてませんか?
二輪は左隅っこを走れなどと要求されてません。
162774RR:2005/05/30(月) 04:17:26 ID:MW7bPKQe
>>160
教習所でもちゃんと教えてるよ。危険予測の時間に左端を走る危険性も言うし実感もさせる。
163774RR:2005/05/30(月) 04:34:26 ID:0PcPcLmQ
>>162
そう。臨機応変にしろと教わった。
例えば見通しの悪い交差点では真ん中によれとか。

164774RR:2005/05/30(月) 07:58:29 ID:KHYtWFzy
>>161
もしかして一番左の車線を走れって勘違いしてない?

>>162
漏れの場合教習場では基本左寄りを走れって言われたかな

>>163
見通しの良い場所でも2車線や追い越しOKな道路だと無理に追い越そうとする車が多いんだよね、、

とくに高齢者40〜50歳あたりの人にそう言う人が多いからそう言う人にもう一度車と二輪の学科教習受けさせて欲しいよ
中には間違った知識で車はキープレフトしなくて良い、2輪は一番左端でキープレフトするもんだって言う人もいるからね
165774RR:2005/05/30(月) 14:54:52 ID:kDwOlRAG
>>161
試験場で左隅を走らなかったら減点対象だけどなw
166774RR:2005/05/30(月) 15:43:20 ID:s3LMEblW
マジかよw
167774RR:2005/05/30(月) 18:56:12 ID:KHYtWFzy
>>166
車も道路の端から一定距離はなれてると減点対象になるよ
168774RR:2005/05/31(火) 09:20:06 ID:qQ1ZX5Ki
一般道での大型トラックと一般車両の線路分けをもっと強化して欲しい
トラックで針路変更を頻繁にされると怖いんだよね
二輪乗ってる時に何回か急に針路変更で寄って来て急ブレーキしたこと何回もあるよ
169774RR:2005/05/31(火) 09:40:58 ID:+Rm49/gb
俺も試験場でキープレフトを減点された。
左側車線通行とはまた別だろ?
170774RR:2005/05/31(火) 13:47:18 ID:HtHE/1Ss
>>165
「最初から左隅だと左折時やら左針路変更時に左に寄せるのを見せられませんよ。」
ともと試験官の教習所の指導員に教わったが。
おかげかどうか試験場では普通自動車も大型二輪も1回で終りましたわ。
171774RR:2005/05/31(火) 15:37:48 ID:qQ1ZX5Ki
>>170
>>「最初から左隅だと左折時やら左針路変更時に左に寄せるのを見せられませんよ。」
たし自分が通ってた教習場では道路が狭いから仕方ないのでそのまま指示器を出して直進し左折します
で実際は左に寄せて曲がりますって説明されてたなぁ
172774RR:2005/05/31(火) 15:47:21 ID:TPf/Tmq2
半ヘル禁止にしる
173774RR:2005/05/31(火) 16:16:09 ID:cp9MJirG
原動機付き自転車という区分がそもそもおかしい。
今の50CCクラスのどこが原動機付き自転車なんだと。
後ろにバッテリー積んでこがないでも走っちゃうのがあるけどああいうのを原動機付き自転車と言う。
なんか法律と現状がマッチしてないのに古い法律で運用してるという事に無理がある。
まあ道交法に限らずだけどね。
174774RR:2005/05/31(火) 16:24:39 ID:fV6ACpeq
それなら50ccも小型に入れなきゃダメだな
原付免許で乗れるのはモペットだけに汁
175774RR:2005/05/31(火) 23:40:28 ID:8Kvm9KkX
>>173
名称が実態を決めているわけじゃない。
「原動機付自転車」、歴史をうかがわせる風情のある名前だと思うよ。

176774RR:2005/06/01(水) 00:11:40 ID:Bkm3TCR9
>>175
歴史をうかがわせるというか初期の原付とは全く別物になってる。
速度規制に関しては原付に限らず日本はおかしいものが多い。
どんなに交通量が少ない直線道路でも1車線なら基本的に50キロ規制だし法定速度が60に据え置かれている。
一般有料道路・高速道路も80〜100と現状の物流・交通から見たら低速といわざるをえない。

闇雲に制限速度を上げればいいわけでは無いがはっきりいって現状を見ていないと言える。
市街地・郊外の幹線道路でもう少し差別化してもいいというかした方がいい。
177774RR:2005/06/01(水) 00:31:32 ID:Bkm3TCR9
と書いたがここで原付の速度規制引き上げ反対してる人たちから見たら
高速道路での引き上げに関しては2輪は安全性が4輪より劣るから4輪だけ速度規制引き上げの方がいいかな。
と言ってみる。
178774RR:2005/06/01(水) 01:33:24 ID:vLYW+Pbq
まぁNS-1やNSR50、マグナ50アプリリア50他多数、、原付とは程遠い存在だしね

>>177
二輪の高速での一番の危険は自分の出すスピードより、自分達より早い車たちだと言ってみる
179774RR:2005/06/01(水) 02:00:27 ID:ISRtl/CH
>>178
つーか、そんな原付は20年も前からあったわけだが
MBX50、RG50γ、AR50等

逆に騒音規制、環境規制された今の原付のほうが
パワーに関しては本来の原付に近づいてるとオモワレ。
180774RR:2005/06/01(水) 02:28:38 ID:wHtfwl5K
>>177-178
やはり原付免許にあたる免許の範囲は排気量ではなくて
出力で制限して、そのような車両は原付免許で乗れないようにすべきだね。
実際そういった車両に乗っている香具師は普通二輪以上は持っていると勝手な推測。

高速に乗れる二輪(現状の小型)とそれ以上も出力で分ければ良いと思う。
それ以上の区分は今後は不要かと。
ただ、ある程度乗れるようになってからの大型教習は個人的には役に立ったけどね。
181774RR:2005/06/01(水) 02:29:48 ID:wHtfwl5K
×高速に乗れる二輪(現状の小型)とそれ以上
○高速に乗れない二輪(現状の小型)とそれ以上
182774RR:2005/06/01(水) 14:20:40 ID:vLYW+Pbq
>>179
いやいやそう言う事じゃなくてそう言うものが出始めた頃から
原付のジャンル自体当てはまらなくなってるのに放置し過ぎってことさ
漏前のいってるものもすべて他多数に入ってるさ


それは置いておいて踏み切りの定義も信号機だけに統一して欲しくない?
183774RR:2005/06/01(水) 22:45:23 ID:wHtfwl5K
訳が分からない
184774RR:2005/06/02(木) 07:23:16 ID:G++2JUfX
>>183
踏み切りの渡り方には二種類あって
踏み切り信号がついているところは左右の確認だけで一時停止は要らない
信号が無い場所では一時停止と左右確認が義務ずけられてるんだけど
都会になればなるほど一時停止とかやると延々と電車を待たなければならない道路も
多いから全部信号踏み切りにしてほしいって事ね
185774RR:2005/06/03(金) 09:08:13 ID:H1j3lxFA
原付も細分化すれば問題は解決さ
186774RR:2005/06/04(土) 02:14:38 ID:q2VoAr3s
>>182
まぁ法の隙間をついた商品ではあるな。
つうことで原付はチョイノリ程度の性能にすべきだな。
187774RR:2005/06/04(土) 02:39:43 ID:N0UjpEpT
では
原付=発泡酒
という結論が出たところでこのスレも終わりにしましょうか。
1881001:2005/06/04(土) 04:00:11 ID:N0UjpEpT
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
189774RR:2005/06/04(土) 10:13:09 ID:5lhe2/E9
よし原付問題はこれで終わったから次の問題を何か取り上げてみようか

いま一番困ってること
二輪禁止道路
珍走団の影響などで通行が禁止にされてる道路をなくして欲しい
珍走団が法律守るわけ無いだろと
190774RR:2005/06/04(土) 11:12:24 ID:Wd7Gdf1p
守るかどうかじゃなくて、取り締まる為の根拠が出来る。
法治国家だから好き勝手に取り締まるってわけにはいかないのよ。
191774RR:2005/06/04(土) 11:31:35 ID:VUd64r3Q
>>190
共同危険行為ってのができたじゃん。
今はもう珍が走ってるだけで捕まえられるんだろ。
192774RR:2005/06/04(土) 11:52:34 ID:lf++RBly
>>191
単独走行では無理。
それに20年くらい前からあるだろ。
193774RR:2005/06/04(土) 13:17:24 ID:q2VoAr3s
>>192
あったけど運用がぬるかったのよ。
迷惑を受けた被害者からの証言が必要だったり。

共同危険行為については運用が変わって、
被害者(迷惑を受けた人)からの被害届けが無くても
警察官の現認だけで適用可能になった。

2人以上ってのは変わりませんけど、
個別の違反行為はそれはそれで対処可能では?
194774RR:2005/06/04(土) 13:24:52 ID:lf++RBly
1台でも珍には変らないが、1台単独では無理なんだって。
195774RR:2005/06/04(土) 17:48:41 ID:5lhe2/E9
>>190
珍走を捕まえるだけならまだしも実際捕まえてるのは一般車ばかりだからねぇ
もっと違う理由で捕まえれば良いだけさ

例えば違法改造(見た目で解る珍走)だけでも良いんだしさ
196774RR:2005/06/04(土) 17:56:04 ID:N0UjpEpT
法律を見直せというよりはその運用だな。
197774RR:2005/06/04(土) 23:38:00 ID:N0UjpEpT
では
見直すべきなのは法律の運用
という結論が出たところでこのスレも終わりにしましょうか。
1981001:2005/06/04(土) 23:38:48 ID:N0UjpEpT
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
199774RR:2005/06/05(日) 00:40:03 ID:t1Sjd1sg
道路交通法とは余り関係ないけど原付の保安基準の曖昧さとか凄いよね
原付の足回りをフレーム切断した自転車にくっつけただけでも許可おりるし・・・。

250も無茶な改造する香具師もいるし乗り物すべて無料だと厳しいから格安で車検を必要としたほうが良いんじゃなかろうか
200774RR:2005/06/05(日) 00:43:48 ID:jMowcmeV
原付はサスペンション無しでもOKだし。
だからチョイノリみたいなのが成立する。
201774RR:2005/06/05(日) 02:39:46 ID:JQprCBoo
>>199
殺人君万歳!
202774RR:2005/06/05(日) 02:50:04 ID:0O6O/dt0
>>199
>>原付の足回りをフレーム切断した自転車にくっつけただけでも許可おりるし・・・。

許可が下りている
というのと
取り締まりが行われていない
というのは違うように思うが。

203774RR:2005/06/05(日) 13:09:14 ID:t1Sjd1sg
>>202
ごめん、よく解らないんだけど
なんで許可が下りるって言うのと取り締まり云々が行われないで比べてるの?

ただ単に安全か安全じゃないかをろくに見ずとも許可されて公道を走れるバイクが
作れることへの危険を言ってるだけだよ

車検が無い250までのバイクはとくにそう言った改造が多いからね
その中でも原付の保安基準は甘すぎるって話
204774RR:2005/06/05(日) 19:08:20 ID:Nf0lXNgn
まぁ30km/h制限があるし、本来のターゲット層はおっちゃんおばちゃんおじいちゃんおばあちゃんだから
そんな変な改造をするとは思ってないだろうし。
まぁ法律の穴っていうか、そんなもんじゃないの。
205202:2005/06/05(日) 20:32:48 ID:0O6O/dt0
>>203
改造した原付について公道を走るための許可(認可)願
みたいなものを出して、許可(認可)をもらうシステムがあるの?
206774RR:2005/06/05(日) 21:52:10 ID:Nf0lXNgn
>>205
ナンバーが取れる=公道走行可
じゃないの?
207774RR:2005/06/05(日) 21:58:10 ID:t1Sjd1sg
>>205
文が今一わかり難いがそのシステムは警察じゃなく陸運局、警察は何も関係してないよ

>>206
それは市販車の場合
208205:2005/06/06(月) 02:40:46 ID:C13FZWjU
>>207
警察でも陸運局でもどうでも良い。

もし、保安基準に照らしたチェックがないんだったら、

>>199
>>保安基準の曖昧さとか凄いよね

と書いてるけど、仮に保安基準が厳格でも関係ないだろ?
ということ。

何がそんなに分かりにくいのか謎。
それにしても、どうでも良い議論ばかり持ち出してくるんだな。
209774RR:2005/06/06(月) 09:47:07 ID:gitHVDZL
>>208
なんで保安基準が厳格になるのにチェックは放置したままで考えるんだ?
210208:2005/06/06(月) 18:38:49 ID:C13FZWjU
保安基準が曖昧かどうか

実効性のあるチェックが行われるか
は別のことなんですが。

この調子ではまともな議論が行えるはずもないのでこのスレは終了w
211774RR:2005/06/07(火) 00:31:20 ID:d/IeUrQS
>>210
自分からまともな議論をしようとしてないんだから無理さ
もっとちゃんと話せる様になったら書き込もう

それにもともと話してる内容は
保安基準が曖昧で危険だから陸運局でチェックが行われておらず通ったバイクでも
車検を導入する事で解決できるって事さ
212774RR:2005/06/07(火) 19:46:13 ID:lEIAwSGg
>>保安基準が曖昧で危険だから陸運局でチェックが行われておらず

「陸運局でチェックを行わない理由」
は「保安基準が曖昧で危険だから」ですか?
君の言うことが意味不明なんですが。

>>199
>>原付の保安基準の曖昧さとか凄いよね
と書いてたから、
「保安基準がどうこう以前に、(保安基準をもとに、陸運局や警察による)
 チェックが行われているのか?」
と俺は聞きたかっただけなんだけどね。通じなかったみたい。

前スレで一生懸命原付の速度引き上げを
唱えていたときからずーっと論点がずれてばかりいるような・・・
213774RR:2005/06/08(水) 03:54:38 ID:3YWMESVN
原付は30キロリミッター
原付二種は50キロリミッター
それ以外は80キロリミッターでOKでは?
ガキのバイクが速度出すのは危険だから10数年前に戻そうよ。
当然400cc超は試験場で免許取ってちょうだいね。

個人的には20歳未満は原付以外禁止にして欲しいんだけどね。
それと四輪免許持って2年以上でないと二輪免許も無しかな。
規制好きな日本人にはそのぐらいが丁度良いと思う。
214774RR:2005/06/08(水) 04:00:14 ID:1hXapQf1
OK OK
さすがに試験場で限定解除した先輩は言うことが違うなあ。
215774RR:2005/06/08(水) 09:33:58 ID:xHZ55PUm
>>212
お前は無駄なレスをつけるのが好きだな
それに勝手に誰かと勘違いして語るな、だから話がこじれるんだよ

>>「保安基準がどうこう以前に、(保安基準をもとに、陸運局や警察による)
>>チェックが行われているのか?」
最低限の保安基準は設定されて入るものの実際警察はその事を知らない
陸運局は設定されていてもそれは建前ですからとチェックも甘い
そう言う事を言ってるんだよ

お前は極論過ぎる
216774RR:2005/06/08(水) 10:19:02 ID:AufFj0Z9
>>213
なんで30キロ50キロ80キロなんだ。微妙にずらしてるのはネタか?
217212:2005/06/08(水) 17:19:47 ID:1hXapQf1
>>215
>>199 では原付の話だったと思うけど、
本当に陸運局がチェックしているわけ?あぁ疲れた。

でも>>211 の後半の支離滅裂さを自覚せず、他人に「極論」とか
言っているのを見て、だいたいどんな人か分かったのでもう良いです。

>>それに勝手に誰かと勘違いして語るな

ああ悪い悪い。同じ人にしか見えなかったんで。
218774RR:2005/06/08(水) 22:47:33 ID:XkA25Qd5
>>216
ネタじゃないよ。10数年前の法律だよ。(たしかこの頃ミニカーもできた)
250も一般道では50キロだったかな?
大型免許は10年前。
二輪高速80キロはまだ10年経ってない。
二輪タンデム期間や初心者講習はいつ出来たか忘れた。
二輪高速タンデムは今年の話。

20年以上前の話を遡ると
原付はノーヘルOKで二段階右折無し、
400超限定免許無し、
二輪ヘルメット義務無し、
そもそも二輪免許なんて無しで、四輪免許だけ、
原付乗るのに免許無し、
原付にナンバー無し、
・・・自動車免許その物無しまで遡れるかな?

原付の生い立ちはまさに"自転車にエンジンを着けたもの"だから、元々は免許も登録も要らなかった乗り物。
原付登録が義務化された段階から数十年間殆ど変わっていないのが現状。
原付登録は税金の証明書でしかなく、ナンバープレートを付ける義務もつい数年前にできた。それまでは自主的に付けてただけ。
だから別にママチャリにモーター着けただけで原付は登録できる。
というか、エンジン付きキックボードだって登録できる。
登録と車両法と道交法は別々の法律だからそれをゴッチャにしても話は進まない。
219774RR:2005/06/09(木) 02:15:29 ID:1AFycX+/
>>218
50や80に微妙に下げる意図がわからんからネタと思われるんだよ。
220774RR:2005/06/09(木) 02:54:16 ID:P3pGcX72
「10数年前に戻そうよ」とあるのを見た時点で、
50/80 の意図はすぐ分かったけどな。
221774RR:2005/06/09(木) 06:14:25 ID:F9jbM8ub
>>217
まずは>>201が言ってるのを検索してみ

ちなみにお前は文を勘違いして批判してるんだよ

原付は保安基準が曖昧で危険だから
陸運局でまともなチェックが行われず通った原付でも
車検を導入する事で危険な改造バイク問題も解決できる

こう言う話だぞ?ちゃんと理解してるか?

222774RR:2005/06/09(木) 20:45:08 ID:VnyCfeHs
このスレで相手の案を否定する人って否定するだけで自分から案を出そうとはしてないけど いまの道路法案に対して何も文句はないの? 片方の意見だけで話すからいけないんじゃないかな?
223774RR:2005/06/09(木) 20:56:34 ID:4KjrES8U
特にコレといった不満は無いな。
ネズミ捕りとかでないかぎり概ね+20km/hはお目こぼしだし。あくまでもお目こぼしってのがキモ。公認されたら困る。
キチガイとDQNをもっとちゃんと取り締まれとは思うが。
224774RR:2005/06/09(木) 22:00:52 ID:vCLg2q/X
そう言えば、駐禁チェックのチョーク書きが廃止されるらしいな。
最近知ったのだが、あれには法的根拠はないそうだ。
あくまでも取り締まりの目星をつけるためのマーキングに過ぎない。
225217:2005/06/09(木) 23:28:40 ID:P3pGcX72
>>221
>>こう言う話だぞ?ちゃんと理解してるか?

全然理解してないよw
226774RR:2005/06/10(金) 15:57:07 ID:7nrxjWcu
チョーク書きの跡を消してなければ罪になるとかなんとか聞いたことがある
道路を汚しちゃ駄目とかなんとかいうのがあるのかな?
詳しい人よろしく
227774RR:2005/06/10(金) 16:53:20 ID:g5WYAVB5
>>226
道路に落書きすると駄目って法律か条例はあるよ。
228774RR:2005/06/11(土) 02:18:20 ID:na8rEY9e
>>227
車への器物損壊じゃないの?
229774RR:2005/06/11(土) 14:16:15 ID:kQaGu/KE
>>228
何も破損してないのに器物破損では無理だろ
230774RR:2005/06/11(土) 15:59:40 ID:3EQQXoLN
>>229
落書きは器物損壊罪。
それか道路に落書きしちゃいけないってのは、広告やら看板やらを勝手に設置しちゃダメってやつに触れるんじゃないの。
道路に勝手に書いてもいいてことになったら収拾がつかなくなるし。
231774RR:2005/06/12(日) 09:34:31 ID:uFzDVgnX
>>230
流れから考えると>>229
道路への落書きが車の器物損害にあたるんじゃないかに対して
車が破損してないのに車の破損になるわけないだろって答えなのでは?

横やりスマソ
232774RR:2005/06/12(日) 13:22:48 ID:uFzDVgnX
233774RR:2005/06/13(月) 08:45:34 ID:wxyodcFh
>>232
外人は色々やってるなぁ
でも日本でやったら猥褻物陳列罪だったけか?
外国じゃそう言う取り締まり無いんだろうか
234774RR:2005/06/13(月) 15:42:45 ID:qRFKGdUK
オランダなら自転車レーンばっちりあるな。
スペインはなんとなく大阪だった。
235774RR:2005/06/13(月) 19:55:13 ID:ZMZ5iGn6
タコを食べるし、女の人が張り扇持ってるしな。
236774RR:2005/06/15(水) 04:00:29 ID:OwK9vK6E
高速道路っていつになったら無料になるの?
237774RR:2005/06/15(水) 11:16:24 ID:N246r7xr
現状では値上がりすることはあっても無料にはならないと思われ
238774RR:2005/06/15(水) 11:54:47 ID:OwK9vK6E
>>237
料金を払って作った費用を回収してそれが終わったら無料にするって話だったのに
値上げする事自体おかしいよね(´д`)高速料金なんて年間数十億だったか数兆の売上があるのに
239774RR:2005/06/15(水) 23:10:49 ID:3K4tEz5r
>>年間数十億だったか数兆の売上

要するに全く見当が付かないということね。
240774RR:2005/06/16(木) 03:25:30 ID:HgTIJu1v
>>238
自民党に文句言え。
241774RR:2005/06/16(木) 07:37:17 ID:upZGhpVr
無駄な施設建てまくって赤字出しまくりんぐなので還元されることはないでしょう
242774RR:2005/06/16(木) 11:10:29 ID:ojisbhT3
>>240
自民党に言っても無意味だろ
243774RR:2005/06/17(金) 10:08:38 ID:2sqfurLy
じゃあ何処に?
244774RR:2005/06/17(金) 10:18:52 ID:KNwMiYoK
道路公団
245774RR:2005/06/17(金) 10:25:28 ID:cgiYTJ1Q
>>76
写真撮った?ずっと気になってるんだけど
246774RR:2005/06/18(土) 00:13:24 ID:73yPObBt
道路光弾って糞コテ思い出した。
あいつ死んだとき、何乗ってたんだっけ?
247774RR:2005/06/18(土) 16:42:10 ID:dMsxWx95
最近車の無謀運転が凄く目立つんだけどもっと信号増やしたり監視カメラ増やしてくれんかなぁ

無理な追い越し追い抜き、空いてる道路で無謀なスピードオーバー、スタート加速ダッシュ
右折レーンからの無理な割り込み発進
整備不良で電球の切れたブレーキ灯、違法な色に変更されたヘッドライトウィンカーなどなど
この頃明らかに質が下がってきてない?
248774RR:2005/06/18(土) 18:50:58 ID:vinD/q+H
とりあえず色が剥げてピンクになってるクリアテールのランプをどうにかしろ
あんなんじゃ見えねーよ
249774RR:2005/06/18(土) 19:34:19 ID:UBVKPl+o
250774RR:2005/06/18(土) 23:58:09 ID:173XJ9NX
>>247
右左折のときに反対に振る奴も増えたな。
トラックじゃあるまいし・・・
251774RR:2005/06/20(月) 03:09:15 ID:qb9Y6Nnx
渋滞時の高速道路における路側帯走行を解禁して欲しい。
車線と車線の真ん中をすり抜けるよりも、ずっと安全で合理的。
252774RR:2005/06/20(月) 07:54:20 ID:535hn/Ku
>>251
そもそも高速ですり抜けは禁止だろ
すり抜け出来るのは交差点の手前で車が停車してる時だけじゃなかったか?
253774RR:2005/06/20(月) 11:25:21 ID:Ghue+oTY
だから解禁してほしいんじゃ・・・?
254774RR:2005/06/20(月) 13:38:20 ID:535hn/Ku
>>253
それは路側帯走行解禁の話だろ
255774RR:2005/06/20(月) 14:36:53 ID:heoDNfJH
>>251
ずっと危険で非合理的だなw

解禁→路側帯を通行する車両が増える→
路側帯内での事故が増加→路側帯も渋滞→
緊急車両が渋滞に巻き込まれる率が上がる。

あと、>252が反論してるのは
> 車線と車線の真ん中をすり抜ける
↑比較対象として挙げている事例が既に違反だという事なのでわ?
256774RR:2005/06/20(月) 15:30:56 ID:uFvxlDN1
251の解禁対象はバイクのみでしょ
257774RR:2005/06/20(月) 15:49:08 ID:+FsWn5gc
同じことだろ。
258774RR:2005/06/21(火) 01:49:27 ID:cTc0PAUt
>>252
違う。同一車線内の追い抜きは違反じゃない。左からも追い抜きは違反じゃない。
259774RR:2005/06/21(火) 10:04:37 ID:qwsHH17r
>>258
そりゃ一般道路での話じゃろ
260774RR:2005/06/21(火) 11:48:02 ID:adgEHluk
>>258
すり抜けと追い抜きは別として考えた方が良くないか?
つか普通の追い抜きをすり抜けとは言わないだろ。
261774RR:2005/06/21(火) 14:19:53 ID:qwsHH17r
でも良く見ると
>>車線と車線の真ん中をすり抜けるよりも
って書いてるから同一車線上か言う以前の問題だな
262774RR:2005/06/21(火) 19:25:46 ID:o6GwQZ08
だから路側帯走りたいんでしょ
263774RR:2005/06/21(火) 22:22:00 ID:qwsHH17r
>>262
物分り悪いな、お前は馬鹿か

路側帯はどう言う理由で作られてるかもう一度勉強して来い
264774RR:2005/06/22(水) 01:05:16 ID:P2RxPU1v
なんか今日ニュースでやってた道路公団の談合問題とか見てると
一から組織を作り直さないと永遠に快適な道路は出来ない気がしてきた
265774RR:2005/06/22(水) 08:12:06 ID:na+0s67V
路側帯走行OKの国あるし

その国の路側帯が同じ理由で作られてれば
日本が真似しても問題なし
266774RR:2005/06/22(水) 08:55:16 ID:W3IGgNrB
>>265
たとえばどこの国?

そんなの「北朝鮮は地上の楽園らしい」と言ってるのと何も変わらん。
267774RR:2005/06/22(水) 13:07:56 ID:tGTLAHAC
新聞配達は常にノーヘル(その1)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1119309682/l50
このスレなんでストップなんだ?
なんかマズいことあんの?
268774RR:2005/06/22(水) 14:17:33 ID:ZF/oNI7p
>>265
それを言い始めると限りがないぞw
例:ハワイ州はノーヘルOKだから日本も真似ろ
269774RR:2005/06/22(水) 15:15:12 ID:P2RxPU1v
そんなこと言うならまずは外国のハイウェイの料金を真似ろって言いたい
270774RR:2005/06/24(金) 21:55:16 ID:zFerFgXu
外人は大げさに驚くから日本人も真似ろ
271774RR:2005/06/24(金) 23:47:20 ID:2RT5nNFv
>>259
ソースキボン
>>260
すり抜けってものを規定してる条文が無い以上追い抜きとしか見られん。
272774RR:2005/06/25(土) 03:37:52 ID:DEZshHuD
バス専用車線は、全ての二輪通行可にしろ。
原1が良くて他が駄目なんて納得できない。
273774RR:2005/06/25(土) 11:37:55 ID:XjqhCJsY
>>272
漏れは逆にバス専用車線に原付や特殊自動車は走らせないほうが良いと思う
馬鹿なおばちゃんとかがたまにバスの前を30キロで普通に走っててバスのほうが車線変更するハメになってたりする場面を良く見るし
274774RR:2005/06/25(土) 11:39:50 ID:ZrpLO+Ye
え? 原1だけなの?

漏れは時々、原2で走っているんだが・・・
運がいいのか、今まで取り締まりや注意警告を受けたことが無かった。
ググってみよっと。
275774RR:2005/06/25(土) 12:16:32 ID:8M/vgkk9
だから道路交通法に原2なんか無いと小(ry
276774RR:2005/06/25(土) 15:27:03 ID:oi6xEGoZ
>>274
違反だ。お前の目は節穴で脳みそはぬか味噌だな。
277774RR:2005/06/26(日) 02:17:46 ID:xM6pDpT5
>>274
原付以上の60キロで走れるバイクはすべて通ったらいかんでも左折の場合は通っても良い
278774RR:2005/06/26(日) 06:19:50 ID:5H7GPyLI
下駄の原付を乗っていたときのこと。時間は深夜。
50キロで巡航。後ろから白黒公用車が。

「はい、そこの原付もっとスピード落としなさーい」

すみません…
でも注意だけですんでよかったな。罰金も馬鹿にならんしな。

嫌な予感がしたので、35キロ強での巡航に変更。
しばらくすると、後ろから別の白黒公用車が。

「はい、そこの原付もっとスピード出しなさーい」



279774RR:2005/06/26(日) 10:38:48 ID:xM6pDpT5
>>278
臨機応変、適材適所って言葉を知りなさい
280774RR:2005/06/26(日) 11:02:17 ID:T0Vpq+pe
バスレーンの趣旨はバスが渋滞に巻き込まれない為だろ、
バイクならバスが来てもすぐよけられるから問題ネージャン。

都内以外なら二輪は除くになっているところ多いよね。
東京は笹川という馬鹿ウヨ議員のせいで、高速まで二人乗り規制。
あの馬鹿ウヨ笹川良一の関係者やろ。 糸山英太郎もめかけのコやね。
16歳の女子高生とはめはめしたのに石原のとっつぁんが警視庁に圧力かけて
タイーホされないのも納得いかん。
281774RR:2005/06/26(日) 11:18:53 ID:cukF7mbF
笹川ウヨとか言ってるけど、笹川は人権擁護法案に賛成してる売国奴だよ
282774RR:2005/06/27(月) 15:34:08 ID:Bf7Gw9C2
>271
遅レススマソ

> >>260
> すり抜けってものを規定してる条文が無い以上追い抜きとしか見られん。
追い越しと見られるケースは無視でつか?
元々の文(>251)では車線と車線の真ん中ってあるし、
追い抜きとも追い越しとも言えないような…

大体条文にないのに追い抜きとしてしか見られないのは何故?
283774RR:2005/06/27(月) 19:09:33 ID:LRXxQCR9
>>282
すり抜けはちゃんと条文はあるぞ
交差点などで車などが完全に停車している状態であれば同一車線の横からすり抜けをしても良いってだけで

どんな道路でも停車中の車のよこを通っても良いってわけじゃない
なので交差点以外でのすり抜け行為はすべて追い抜きになる
284774RR:2005/06/27(月) 19:39:41 ID:Bf7Gw9C2
>>283
えと、すり抜けが条文にないって言ったのは>271
それを前提にしてレスした。

>なので交差点以外でのすり抜け行為はすべて追い抜きになる
その"すべて追い抜きになる"ってのがもにょるんだが…
それも明文化されてるのか?

つかその条文を出してくれた方が話は早いと思うが。
285774RR:2005/06/28(火) 09:31:19 ID:aJulAxfj
>>284
こんなところで聞いてるより教科書眺めたほうが速いんじゃないか?
286774RR:2005/06/28(火) 11:45:29 ID:lOkXAR7q
>>285
いや、教科書なんざ捨ててしまったが、
調べた限りでは条文にすり抜けに言及した箇所が見つからなかった。
どこぞのサイトでは追い抜きと追い越しのケースに当てはめて論じてたし。

その"すべて追い抜きになる"の根拠がほしい。
287774RR:2005/06/29(水) 02:22:55 ID:kiUyUt58
>>283 が考えたから
288774RR:2005/06/29(水) 06:51:15 ID:NCODqsIz
すいません
友達から
30Km/h リミッターが原付一種
60Km/h リミッターが原付ニ種に変更になると聞いたのですが
いつからですか?
ググってもわからんかった orn
289774RR:2005/06/29(水) 12:47:31 ID:8T9zLhUw
30kmリミッター付いたら15〜20kmで走らないとダメってことか?
290774RR:2005/06/29(水) 12:56:35 ID:10V4krVA
なんでやねん。
291774RR:2005/06/29(水) 13:12:44 ID:8T9zLhUw
>>290
リミッター効かせながらまともに走れると思わないから
292774RR:2005/06/29(水) 13:25:27 ID:10V4krVA
>>291
なるほど。頭いいな。

じゃあ点火カットとか燃料カットみたいな乱暴な手段じゃなくて、ギア比なんかで
30km/h前後が最高速になるようにセッティングして出荷しないとダメか。
30km/h以上でてれば違法改造(整備不良?)で検挙。
293774RR:2005/06/29(水) 21:45:29 ID:0PGNXVq8
>>292
その前に30でリミッターにした時点で坂などをまともに走れなくなるぞ

とくに丘の上に町があるところなんて(ry
294774RR:2005/06/29(水) 21:52:06 ID:fGQvpGp7
>>293
えーと。
走行抵抗50%で30km/hでも出力に余裕があるセッティングなら、まず困ることはないと思いますが?
295774RR:2005/06/30(木) 15:24:17 ID:iLE7C/6C
>>294
計算だけでは無意味さ実際走って見なきゃ解らないこともある

その計算は乗る環境、乗る人のことも考慮していないただの机上の空論さ
296774RR:2005/06/30(木) 15:53:53 ID:LHxdoLsD
あっそ。
297774RR:2005/06/30(木) 19:31:17 ID:kBD8Ve4c
>>293
まとも、ってどんな状態?
原動機付き「自転車」なんだし、上がりさえすればいいじゃん。
点火カットなら上り坂だってまともに走るさ。
298774RR:2005/07/01(金) 01:56:31 ID:EaB0ZnAf
>>291
当てながらまともに走れるリミッターもある。走れないのもある。
綺麗に回転上昇が抑えられて一定速度になるタイプ
ガクガクと回転数が上下してしまうタイプ。
299774RR:2005/07/01(金) 07:42:38 ID:rd29Iiad
>>298
多分殆どが後者になりそ
300774RR:2005/07/01(金) 09:14:50 ID:rd29Iiad
>>297
上がりさえすればいいわけなかろうて

世の中にはこんな馬鹿もいますよ
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200506200028.html
馬鹿な発言するならせめてこう言う人を見習いなさい
301774RR:2005/07/01(金) 10:30:23 ID:Qciy1ryU
原付なんだから坂なんてやっとこ上がってけば良いんだよ。
動力性能が不満なら、小型か中型の免許とれば良いんだから。
税金保険は小型でも一緒だし。
302774RR:2005/07/01(金) 10:58:58 ID:ORwQA+jm
今のエンジン付きは小型二輪にしてしまって
原付免許で乗れるのは電動バイクだけにすれば良い
303774RR:2005/07/01(金) 13:16:43 ID:Qciy1ryU
それが正解かもね。>>302
304774RR:2005/07/01(金) 15:13:39 ID:EaB0ZnAf
>>299
なんで後者になるの?
50ccで電気的に回転数リミット掛けてある機種で
ハンチングする機種って見当つかないけど。
305774RR:2005/07/02(土) 22:10:39 ID:XH+ZHc8j
>>301
そんな原付を道路で走らせてもらっては困ります!
306774RR:2005/07/03(日) 08:40:18 ID:coQFMwYZ
>>302
そうなると現状原付を乗ってる人の再試験は年齢にとって少し簡単化しないと
かなり厳しい場合もあるね

とくに学科
307774RR:2005/07/03(日) 17:39:57 ID:IrxfTLrd
>>305
なんで?
そんな性能の原付になれば幹線道路を走る奴はいなくなる。
そもそも原付に乗る奴が激減するよ、きっと。
308774RR:2005/07/03(日) 22:23:41 ID:0Zv7jSsp
>>305
そもそも原付で感染道路走るな!バカ
309774RR:2005/07/04(月) 10:31:40 ID:Cqe5qklK
>そもそも原付に乗る奴が激減するよ、きっと。

結構なことじゃないか
310774RR:2005/07/04(月) 10:58:58 ID:yhBp51np
歩道に入る際、エンジンを切ってまたがったまま惰性で進むのは違反ですか?
311774RR:2005/07/04(月) 13:00:45 ID:HVAvZn7V
>>309
>結構なことじゃないか

そう思って書いたんだよ。
312774RR:2005/07/04(月) 17:13:56 ID:9sw4K8iF
>>310
押して歩かないと歩行者じゃないよ。

近所の一方通行でそこを逆行すると便利なところがあるのだが
ちょうど下りなので乗っていく奴が多い。
そして待ち構えてる警察に捕まってるわ。
313774RR:2005/07/04(月) 20:29:48 ID:od7y5jb/
最近4輪のマナーが急激に悪くなったのは荒れた若者が18こえて免許取ったからだけど
二輪よりもスピードを出したら危ない乗り物なんだから点数なんかも差別化してくれないかな

ってかいまのきつい法律ももとはトラックなどの事故なんかのせいなんだから
もっと細分化して欲しい
314774RR:2005/07/05(火) 11:24:38 ID:D3tzvMHe
>>312
へぇ。ありがとう。勉強になった
315774RR:2005/07/06(水) 19:26:03 ID:kOzMcT2a
今日後ろからカマほられた・・・orz馬鹿な大学生くらいの女だったけど
携帯に夢中で漏れが信号で止まったのを気づかなかったらしい

携帯規制されたけどいまだに使ってる香具師多いしもっと強化してくれ!
あと気になったんだけどトラックとかの無線は携帯と同じ扱いにはならないんだろうか
運搬会社の人とか殆ど常に喋ってるんだけど
316774RR:2005/07/07(木) 09:29:53 ID:TI7Cgzsz
>>315
折角だからめいっぱい金額引っ張れよ
317774RR:2005/07/07(木) 11:20:05 ID:15DGx81B
>>315
すぐ医者行ってムチ打ち診断してもらっとけ。
通院は気長にな(w
318774RR:2005/07/07(木) 11:53:03 ID:6t5AmUFN
>>315
その子と俺の架け橋になってくれ。
319774RR:2005/07/07(木) 12:07:16 ID:CLuEmPgw
おいおい女子大生相手にそれはないだろ

漏れは同じような状況で女子大生が可愛かったので許してしまったぞww
・・・その他のヤシならKさん呼ぶけど
320774RR:2005/07/07(木) 13:03:37 ID:jseMLyhQ
>>319
( ゜д゜)

321774RR:2005/07/07(木) 13:27:53 ID:15DGx81B
>>319
おまいは芦屋あたりでどっかの中小製薬会社の小娘《女子大生》に
右直で突っ込まれて氏ンでください。

おまえなら許せるよな(w
322774RR:2005/07/07(木) 14:09:50 ID:UdGJY1BA
とりあえず

・原付は法廷速度30km/h未満 のまま
 
・一般車の法廷速度75km/h以下 にする

・高速道路の法廷速度130km/h以下 にする

・2車線の道路の場合、車線と車線の間を2輪車用レーンとする
 クルマは、左車線にいるなら左に沿って走る。右車線ならば右に沿って走る。
 二輪車は、境界線の上にタイヤが載るような走行ラインを取る
323774RR:2005/07/07(木) 14:14:25 ID:YOs/wwY9
法廷速度…。

裁判所でそんなスピード出したら危ないだろ。
324774RR:2005/07/07(木) 14:19:59 ID:MYiLjsIy
>>322
もう原付ジャンルはどんどん高性能になってるんだから50tなんて区切り無くして原付2種をいまの原付全般に
他の電動スクーターやチョイノリは新しいカテゴリーとして
新ジャンル、原付、小型、中型、大型の5種類にすれば良いじゃん

+年齢による速度制限+ステッカー
若葉マーク所持者は1ヶ月原付なら30キロ、中型大型なら60キロ 4輪も60キロ
シルバーマークはすべてにおいて原付は30、中型大型は50、4輪も50
未成年者マークは原付1年30キロ、中型大型60キロ 4輪も60キロ

こんなんでどうだ?
325774RR:2005/07/07(木) 14:29:56 ID:15DGx81B
>>324
マンドクサ。却下。
原付を原動機の排気量かつパワーで制限すればよいかと。

チョイノリ+α級は原付、排気量もしくはパワーがそれを越えるもの=原付二種、
でよろし。もちろん原付二種は要小型限定二輪免許以上な。

原動機の改造は届出が必要で違反者には無保険並みの6点減点+罰金刑(反則金不可)
パワーをあげているにも関わらず原付免許ののみ者は当然無免許で検挙。
これで50ccでも原付二種登録できるわけだ。
326774RR:2005/07/07(木) 14:50:02 ID:Y3hhhUIm
>>315
トラック・タクシー等の無線は規制対象外
電話と違い相互通話ができないものは除外される。
なぜか?
これを規制しちゃうと警察自身も首を絞めることになっちゃう
1人乗車の警備車両やガス屋さんとかね、救急車両もアウトになっちゃうからね。
電話と無線の通話形式の違いをぐぐればわかるよ

327774RR:2005/07/07(木) 15:15:03 ID:usXL/8OJ
>>322
試しにお前が境界線の上を走り続けてみろ。
328774RR:2005/07/07(木) 18:05:22 ID:MYiLjsIy
>>パワーをあげているにも関わらず原付免許ののみ者は当然無免許で検挙
これは自分で届に行く以外ふつうは検挙できないから

車もバイクもすべての排気量に年1回ほどパワーチェックにいかねければならないとかどうよ?
お金は要るもののパワーチェックも同時に出来るからするほうにもメリット有りみたいな
そうすることで原付以外でも例えばSR400に500のパーツを使ってハオパワー化してるのに申請してない香具師も
検挙できるし一挙両得じゃん

329774RR:2005/07/07(木) 18:30:04 ID:3k0UwZm7
>>328
10年ぐらい点検もせずに乗り続けてるやつもいるのに
毎年なんて行くのは元々気にするやつぐらい。

大体どこでやるんだ?
チェックする方も経費がかかって忙しくなる事わざわざやらない。
330774RR:2005/07/08(金) 03:19:43 ID:/sMjZZXC
原付には大型車の速度表示灯火みたいなのをつけるのだ。
30km/hを超過すると「私は速度違反してます」と文字が見えるランプが点灯あるいは点滅する。
これが付いてない原付を運行するといきなり6点で免停になる。
331774RR:2005/07/08(金) 08:28:02 ID:y/TYwf7N
>>329
何を気にするんだyp違法改造してなきゃ拒む理由も無いさ
どんなに面倒臭がってても車検をしたり免許を更新しにいったりするのと一緒さ

それにチェックくらいなら車検場でもできるさ
経費については有料なんだから気にする必要はない
332774RR:2005/07/08(金) 11:36:45 ID:qj0BLyxx
>>331
現実性がないって事。

自賠責すら切れてるヤツがそんな点検行くかよ。
路上では今の険切れと同様の検挙しかできんから、
一般人の負担が増えるだけ。

お役所もそんな手間が増える事は
一般人からの苦情が出るのが
目に見えてるから、やらないと思う。

今の車検ですら昔より耐久性能も上がってるんだから
車検の期間を延ばせっていう意見があるくらいだ。
毎年なんかしたらどんだけ苦情が出る事やら。

やるなら路上での検挙方法を厳しく変えるべきだね。
そうしないとマトモには機能しない。
333774RR:2005/07/08(金) 12:02:38 ID:hGa7rtrk
>>332
>やるなら路上での検挙方法を厳しく変えるべきだね。
>そうしないとマトモには機能しない。

ほとんどの道交法違反が検挙されていないのと一緒だよ。
現在だってマトモに機能してないだろうに。
334774RR:2005/07/08(金) 12:22:44 ID:uFoNyo/s
>>322
昔は、トラックはそんな自主ルールがあったようなきがする。

335774RR:2005/07/08(金) 12:52:07 ID:t0fpv0Qt
そもそも普通免許に原付をオマケで付ける罠仕掛けるの辞めればいいと思うが。

そんな俺も弟の原チャ借りて略式受けたょ

30km
遅すぎて走れねぇorz
336774RR:2005/07/08(金) 13:32:31 ID:hGa7rtrk
>>335

つ チョイノリ
337774RR:2005/07/08(金) 13:45:33 ID:+1PQ4CES
>>335
別にオマケじゃないっしょ。普通に原付免許の資格満たしてるんだから。
原付免許の簡単さそのものに文句垂れるなら分かるが。
338774RR:2005/07/08(金) 19:02:36 ID:qj0BLyxx
>>333
うん。
だから今さらマトモに機能しないのに
負担が増えるものの導入なんてムリと言ってる。
339774RR:2005/07/09(土) 14:23:51 ID:0euH+Ilu
>>332
>>やるなら路上での検挙方法を厳しく変えるべきだね。
これを替えることによって自動的に
>>自賠責すら切れてるヤツがそんな点検行くかよ。
行かない香具師も行くようにすれば良いのさ
例えばそう言う香具師は1発免許取り消しとかね(原付オンリー)
340774RR:2005/07/10(日) 03:24:30 ID:Pmrz/9cY
検挙して罰金を徴収して手数料収入を得る権限を誰にでも与える。

341774RR:2005/07/10(日) 10:19:32 ID:r+y4ycT7
>>340
国家公認かつあげだな
ヤクザや不良にとって最高の環境だ
342774RR:2005/07/12(火) 13:48:00 ID:Kn5ajaL6
民間委託の駐禁問題っていまどこまですすんでるんだっけ?
343774RR:2005/07/12(火) 17:18:36 ID:6QlcbLPE
このまえ昼飯を某所で食ってたら、あまり柄の宜しくないおさんが二人
やってきて、でかい声で民間取り締まりの試験がどーのこーのと言ってた。
344774RR:2005/07/12(火) 21:16:56 ID:h/urQLOe
オバサンに免許を与えるな
女性差別?
ええ
そうですとも
345774RR:2005/07/13(水) 01:06:05 ID:4wxPRHm+
>>342
法案は1年以上前に可決されてるけど。
駐禁問題ってなんのこと?
346774RR:2005/07/13(水) 10:15:48 ID:78WKsmp1
>>345
駐車違反の摘発の民間委託とか何とかいうやつじゃない?
都市部なんかまさに殺るか殺られるかだろうな。
347774RR:2005/07/13(水) 13:55:12 ID:4wxPRHm+
>>346
その件、今なんか話が進行してるんですか?
委託業者の選定とか資格とかそういう話?
348774RR:2005/07/13(水) 16:22:39 ID:g8E30uS7
もう資格試験やったよ。
349774RR:2005/07/16(土) 01:29:24 ID:pjWBmsOZ
資格試験?
350774RR:2005/07/16(土) 02:35:24 ID:qqf34cJF
EUと同じように強力なリミッタ付けたほうがいいな。
新規は30k以上は出ないリミッタを義務付ける。

ミッション車とハイパワー車両は50CCであろうと二種にする。
その場合ナンバーは50CCであっても黄色に統合。

規制後車両をリミッタ解除は高額の罰金だが、二種登録目的なら可
無改造でもオーナーが望めば速やかに二種ナンバー発行。
そのかわり二種ナンバーに原付免許は50CCでも無免許になる。

自動車免許所持者は、普通二輪50CC限定免許をおまけにする。
普通二輪50CC限定免許では、ハイパワー原付やミッション原付にも乗れる。
規制は現行の原付二種バイクと同じ。間違っても小型二輪は含まれない。

現行の原付は経過措置で原付ナンバーだが、オーナーが望めば簡単に
二種ナンバーを発行する。

移行措置として現行原付免許所持者には比較的簡単な
3時間ぐらいの実技+自動車と同じ学科で
普通二輪50CC限定免許に移行できるようにする。
351774RR:2005/07/16(土) 04:12:21 ID:zbDtJYRc
EUって125ccまで日本の50cc並の扱いだった気がする
RS125に普通自動車免許で乗れるってのか!?うらやましいぜ
352774RR:2005/07/16(土) 09:52:59 ID:9DJGiKWr
ぶっちゃけサイパンってスゲーよ

スクールバスが一番道路の王様。権力を握ってる。

 スクールバスの後ろを走る時には、車5台分くらい空けないといけない。
何フィートだとか規定がちゃんとある。それ目的で、警察の取り締まりもある位。

 なのに、スクールバスに煽られたら、道をすぐ空けてあげなきゃいけない。
そうしないと、ナンバーを走行中に電話通報されて、とんできたオマワリに逮捕される(マジ
定刻どうりに走らせる義務に反するらしい。ww

 スクールバスがバス亭に停車してる時は、追い抜くなんて厳禁!!
ちゃんと乗り降りが終わるまで、後ろで待ってないとイケナイ。
しかも、対向車線の車も、バスが発車するまで、ずっと待機。
これやらないと、警察に逮捕されるよ(マジ 日本みたいに反則金なんてアマイもんじゃない
353774RR:2005/07/16(土) 13:00:33 ID:tYvXNuoA
スクールバスに対して一定の距離を空けることや、
バスストップでの停車時に抜いちゃいけないってのは
知っていたけど、煽られたときに譲らなきゃならんってのは
知らなかったな。最強じゃん。

日本でも通学通園バスが乗降のために停車するときは、
ハザードを使わないといけないという義務がバス側にあるね。
ハザード(他はダメ)を使わなければならない唯一のケース。
354774RR:2005/07/16(土) 13:30:36 ID:9DRXo23l
なぜ、4輪車の一人乗りを規制しないのか。
無駄にデカイ車に一人で乗っている光景をよく見る。
355774RR:2005/07/18(月) 00:56:48 ID:ifrCTpUn
あんたそれを言ったら一人乗車がほとんどのリッターバイクだって同じでしょ。
やぶ蛇ってもんだよ
356774RR:2005/07/18(月) 12:44:03 ID:af5hsN0c
5年ないし10年くらいかけて原付廃止できないかな
エンジンつきバイクは全て2種原以上にして、免許は猶予期間内に
数時間の実技、学科講習受けて小型2輪(AT限定)に切り替える
チョイノリなんかは電付なんてカテゴリー設けて、チャリと同じように
一通逆行や歩道走行認めて、その代わり、高規格道路等を走れなくする。
んで、高規格道路の制限速度を80kmにすれば渋滞も減るんじゃない
かな
357774RR:2005/07/18(月) 18:05:35 ID:4X+X19kE
>>356
10代、20代ならその案もいけるだろうがそれ以上の年代の人には酷と言うものさ
だから無理だべ
とくに40超えてる人が原付を使ってることが多い中そう言う人への配慮が必要

制限速度80にしても80出せるのは限られてるんだから北海道辺りで無い限り渋滞は消えんよ
逆に4輪の死亡事故が跳ね上がるだけ
358774RR:2005/07/19(火) 00:41:27 ID:S/EXvYPq
>>344

あ、そうだ
専用電車もできたじゃん

電車使えばいい
359774RR:2005/07/19(火) 03:53:28 ID:LAVJX/hw
EUと規制あわせろよな。ほんと。。

自動車には125CCまでOK モペットは厳しいリミッタ付き。
25k以下モペットは歩道走行可。

いま電動車椅子やシニアカーって自賠責も入っていないんだぞ。
車両として扱う事で最低限の自賠責に入れればカナーリ安心感が違う。

そういえば、SGマークの事故補償って事故に被害者救済に使えるのか?
チャリやメットに保険とか補償うんぬんかいてるじゃん。
360774RR:2005/07/19(火) 09:40:45 ID:MbZlJJMo
>>359
25km/h出る乗り物で歩道はやめて欲しいな。自転車でも結構問題なのに。
電動車椅子やセニアカーは6km/hだし、保険の事いうなら自転車だろな。
361774RR:2005/07/19(火) 12:39:23 ID:m5vQZWRE
ぶっちゃけ、歩道は、人とチャリと、ジジババの激遅カー以外は認められないと思うよ。

普通に、法律抜きで考えてみようぜ。
チャリなら、交差点で止まったり漕ぎ出したりはまぁ普通にしてるけど

右手を添えてるだけで進むスクーターに乗ってるとして、
交差点とか止まるのダルイじゃん。加速なんてチャリより悪いんだし。
362774RR:2005/07/20(水) 11:43:35 ID:Y4x26kJt
今日田舎道を走ってたら追い越しラインじゃなく
譲ろうライン?(スローライン)なるものがあってちょっと感心した

もっと遅い車や原付のためのそう言った補助道路を作ってほしいね

>>361
それなら他のスクーターやビクスクも同じ事がいえてしまうといってみる
いまの道じゃそう言うのが少なすぎる
363774RR:2005/07/20(水) 13:27:34 ID:OzrYvb3W
>>362
登坂車線とかゆずりレーンは殆ど機能してない。
自らを遅いと判断して移る車両が少ない。
そのスペースがあるなら追越車線を作るほうが心理的に活用されやすい。
364774RR:2005/07/20(水) 14:06:13 ID:N3HeTx/5
登坂車線はダメだな。
峠のバイパスに行くと解るが、
登坂車線は重機を載せたトレーラーとか、
走ることさえシンドイ車が走る。
そんな車に車線変更を強要するのはイクナイ。
追い越し車線を設置して、余裕のある車に
車線変更させるべき。
365774RR:2005/07/20(水) 14:15:34 ID:pmlHfRNW
>>364
普通そう考えるよな?
遅い車が流れの速いほうに戻らなきゃいけないなんてどうかしてる。
登坂車線の代わりに追い越し車線を作るべきなんだよ。
366774RR:2005/07/20(水) 14:30:10 ID:N3HeTx/5
あと勾配のキツイ下りにも降坂車線(仮称)が欲しいな。
重機トレーラーやラフタークレーンの下りの遅さは想像を絶する。
スピードが乗ると制御できなくなるから、ものすごく慎重。
367774RR:2005/07/20(水) 17:21:06 ID:pmlHfRNW
登り側に登坂車線作っちゃうから厳しいと思うのであります!
ビシィ!!
368774RR:2005/07/20(水) 19:37:31 ID:gIzhRzm8
皆さん法律は誰が作ってるか考えてみましょう。
そうです、役人です。
彼らが、他人の立場に立って考えると思いますか?
自分の立場でしか考えられない連中ですよ。
結果、現在の法律が作られたわけです。
369774RR:2005/07/21(木) 13:54:36 ID:zTygN+d2
>>368
いまの国会にはバイク乗りの議員もいるからある程度理解してくれて動いてくれることもあるよ
二人乗り解禁とかね

でも勘違い議員もいるけど
370774RR:2005/07/21(木) 13:56:52 ID:zTygN+d2
>>368
ttp://www.nmca.gr.jp/society/giren/giren_top.html
漏前もここで訴えてみると良いyp
371774RR:2005/07/21(木) 13:59:20 ID:zTygN+d2
っとこう言う話は置いておいて追い越し車線とかよりも
一部の高速や道に使われてる道路に切り込みの線を入れて減速させるやつは4輪にはいいだろうけど
二輪にはかなり危険な処置だと思わない?

あれの正式名称が解らないけどよくタイヤのグリップ力が激減してかなり危ないんだよね、、
372774RR:2005/07/21(木) 14:15:32 ID:4TxvugDU
直線部分に設けるのはいいが、
カーブの中に設けるのはヤメレ
373774RR:2005/07/21(木) 14:41:10 ID:Q0n/JgvI
>>371
あれは雪とかの排出のためとか聞いたような覚えがあるけど。
道路に直角に白線が引いてあるのは四輪でも危ない。
374774RR:2005/07/21(木) 15:10:40 ID:fsxidf/V
>>371
通称レコード溝か?
あれは排水が目的で減速は関係ない。
375774RR:2005/07/22(金) 14:09:02 ID:nvv/PNmF
>>374
排水目的なのはいいけどちゃんと考えて設置してるのかが疑問に思う
376774RR:2005/07/22(金) 14:19:30 ID:OLscYqwX
>>375
何を?
あれがあるのは山奥の道で急なコーナーかな。
377774RR:2005/07/22(金) 18:53:19 ID:Z+x/mBy8
あと凍結対策か。
378774RR:2005/07/22(金) 22:47:36 ID:8n9ADOPF
まぁ確かに、ツーリングの帰りに直線をいい感じに流しててコーナー手前で
れっ(ここでフルブレーキ)コォードじゃんーーーーー(減速終了)ー、うほ(バンク)、うひょほう。
ということはある。行きは上りだからぬるぬるして気持ち悪いだけだけど。
379774RR:2005/07/23(土) 22:26:11 ID:Vb8OsfOC
>377 んだんだ。四輪にとってはありがたいが、バイク殺しだな>ぐるーびんぐ
380774RR:2005/07/24(日) 15:36:52 ID:VCfeeC4G
>>376
馬鹿だな、普通の道路にもされてるところはあるんだぞ
それも全然機能してない
381774RR:2005/07/24(日) 17:31:37 ID:hzqKLdHh
だから? 何をどうしたいのかわからん。

どんな目的であれバイクにとって危ないものは設置するなという俺様モード?
382774RR:2005/07/24(日) 17:48:34 ID:VCfeeC4G
>>381
車だけじゃなく二輪に対してもちゃんと安全を確認したうえでそう言った処置を作れって事さ
ついでにいえば普通の道でもそう言ったものがあるが全然排水に役立ってないうえに
バイクの運転に支障をきたしてることが駄目ってことさ
383774RR:2005/07/24(日) 17:50:42 ID:VCfeeC4G
>>381
あと揚げ足とりで悪いが漏前の考えで言うなら
どんな目的であれ車さえ危なくなければ設置しても良いってことも俺様モードさ
384774RR:2005/07/24(日) 19:58:27 ID:hzqKLdHh
制限速度で走ってれば特に危ないとは思わないけど。
制限速度で走っていても事故に直結するほど危ないというなら、確かにそりゃ駄目だけど。
385384:2005/07/24(日) 21:07:29 ID:eHeoO9//
>>383
別におかしかない。
二輪にとって危険(デメリット)でも、それを設置する事で四輪の事故が減ったり効率が良くなる(メリット)なら、
デメリットよりもメリットが上回れば良いという判断もありうる。
最大多数の幸福というやつだ。
みんなハッピーが良いにこしたことはないが、それは滅多に達成できない。
もちろん四輪・二輪が逆でも同じ事だけど、ユーザーの数からいってメリットが上回ることはまずない。
386774RR:2005/07/24(日) 23:04:52 ID:XRPjD61G
弱者優先って考えが欠落している四輪房がボウフラのように沸いてきましたな。
387774RR:2005/07/24(日) 23:12:25 ID:eHeoO9//
そんなに危ないと思うなら、最寄の警察署言って「道路に危険な個所があるんですが」と申し立ててみたら。
多分、国道なら国交省でそれ以外は市役所の管轄だと思うけけど、そこへ言えと言われると思う。
その上でいかに危険か説得し、それが妥当だと認められれば改善されるか、少なくとも増えない。
2chで管を巻いても何も始まらないよ。
388774RR:2005/07/24(日) 23:46:31 ID:aDdYX4Vt
>>386
>弱者優先
世の中は弱肉強食です
389774RR:2005/07/25(月) 00:42:47 ID:WSeuSJhy
>>384
制限速度で走っていてもタイヤの摩擦が取れなくてズルズル横に滑って行っちゃうのだよ

それが特にカーブなどの手前にあったりした日にはもう大変さ
直線道路でも気を緩ませるとグラっとくる

>>387
うむ、漏前の言ってる通りの事を言われたから今は二輪協会の返答待ちさ

390774RR:2005/07/25(月) 08:01:13 ID:lmPnbo6W
>>386
「歩行者優先」とか?
二輪優先とか、二輪保護のための設備ってあるっけ?
391774RR:2005/07/26(火) 20:00:07 ID:TMZpaxmJ
>>390
設備じゃないですが高速速度規制変更は二輪の為と言えるかもん
392774RR:2005/07/26(火) 23:58:37 ID:+VuJqeW7
>>384
道路幅4m位で20km/h制限でも人がいっぱい居たら私ならとても20km/hで走る勇気はありません。
393774RR:2005/07/30(土) 09:51:00 ID:p5KQWn8N
まぁ制限速度は最高が60だったり50だったりするだけでそのスピードで走れって意味じゃないしな
394774RR:2005/07/30(土) 10:16:34 ID:VWFlzEst
制限速度=最低速度だと思ってるヤシ大杉。
おれはそんなヤシが後ろにベタ付きしたら躊躇無くブレーキ踏むけどね。
395774RR:2005/08/01(月) 23:54:21 ID:1bk2ZBaA
えらく地味なスレになってきたな。
でも確かに、下り坂であの溝に遭遇するのは怖いね。
396774RR:2005/08/02(火) 14:25:19 ID:6G9T22pw
地味にage
397774RR:2005/08/05(金) 19:50:57 ID:nSB1R/V6
道路公団及び国土交通省、道路公団民営化委員会を全員でサボる!

なめてるのか!小学生じゃあるまいし・・・
甘い汁が吸えなくなるのがそんなにいやなのかねぇ、、、
398774RR:2005/08/05(金) 22:40:15 ID:G5vhh3KA
あの溝は道路凍結防止の為と聞いた事がある
399774RR:2005/08/05(金) 23:24:00 ID:YevDyl1w
スピード違反て減点あるんですかぁ?
400774RR:2005/08/05(金) 23:43:32 ID:DbUUTm8G
全裸で 乗れない何て私暑くてたまらんとです
401774TT:2005/08/05(金) 23:49:32 ID:bMsUhJOU
>>399
スピード違反減点あるに決まってる!
なかったら皆スピード出しまくるだろ。
それと正しくは減点ではなく加点らしい(本当なのだろうか?)
402774RR:2005/08/06(土) 06:27:37 ID:EWrlZ5cr
>>401
いや、なんかね。昨日スクーターで45`という驚異的なスピードwで走ってたら白バイにつけられたんですよ。
それで俺は30で走ってたって言い張ったら「注意だけだから」ってな感じのこと言って見逃してくれたんすよ。これって45`っていう驚異的なスピードだったからおまけしてくれたのかなぁ〜。
でもあのアンちゃんJogかよ的な感じで馬鹿にされてる気がした。次はNS-1でまいてやるよ!
もちろん普通にやったら勝てないからとくいの畦道走行から森を抜けてそのまま逃走(>_<)
なんで俺が30以上出してないって言い張ったかというとぉ〜。それは残り1点だったから!!免許とりたてでしょっぱな一時不停止2点減点。
ちなみにスピード違反はどうかわからないけど一時不停止は「ちゃんと停まった」て言って青キップサインしなければ減点罰金なしになるよ!!
なぜなら証拠不十分で検察は起訴できないから。俺はこの手がスピード違反で通用するか一か八かで1点を死守しようとしたのでしたぁ。
もしかしたらID違うかもしれませんが399です。
403774RR:2005/08/06(土) 06:36:54 ID:hhe1XEr3
>>402
おまいは単なるバカ! 白バイもチンケな違反だったから警告で済
ませたんだ。
自分のやったことを「やって無い」とその場限りのウソで逃れよう
とするなんて、小せぇ奴だな。
404774RR:2005/08/06(土) 09:27:09 ID:4kqbLjVt
+10〜15kmだとメーター誤差として見逃してくれたりするからな
点数も20km未満なら1点だしイチイチ切符切るのも面倒なんだろ
405774RR:2005/08/06(土) 09:30:08 ID:eDudkTDM
>>402
漏前白バイをなめてるだろ
漏前くらいの香具師が通れる道なら白バイなら簡単に追って来るぞ
道幅が原付でぎりぎりの幅しかないとか言うなら大丈夫だけどな

それに一時不停止で止められたんなら現行犯で証拠不十分云々なんて関係無しだ
その場で切符切られずともあとから送られてくるし無理に粘ると公務執行妨害で最悪逮捕
406774RR:2005/08/06(土) 09:58:06 ID:rG+hziw5
>>405
日本とは違う国の話をしてるんじゃないかな
今は違うけど、昔は日本の一部だった所もあるそうだし
407774RR:2005/08/06(土) 13:06:39 ID:EWrlZ5cr
>>405お前アホだろ。キップは任意だから無視しても関係なし。そんなんで公務執行妨害なんでありえねぇ〜から。
一時不停止なんかで起訴して裁判で負けたらアホみるだけだろ。
プライドの高い検察がぁそんな馬鹿するわけないっつの。
高卒でもなれる交通課のくだらない書類なんかあいてしてられるかっての。
408774RR:2005/08/06(土) 17:48:53 ID:9G4/k/vy
定期的に駐禁未出頭者が検挙されるのは何故だろう・・・
409774RR:2005/08/06(土) 18:21:51 ID:Lo+sDe01
え!?原付き乗ってる人って皆無免だから点数なんてどうでも良いんじゃないの?
410774RR:2005/08/06(土) 18:26:12 ID:EH+IN5qO
>>401
自分は某県の交機やってますが、確かに加点です。
411774RR:2005/08/06(土) 23:15:35 ID:RbZ7ztX6
>>407 まあそうだろうな。
現場の下っ端警察管のメンツなんか検事には関係ないものナ。

一時不停止は冤罪も多いから検察の警察に対する心象も悪いしな。
まあ警察と検察は別組織で、新任検事でも、警官が検事に逆らえば
ベテラン警官懲戒免職に出切るからな。
412401:2005/08/07(日) 00:49:53 ID:JSq/V+Te
>>410
仮に君が交機だとして
やっぱり加点ですよね〜
教習所か免許センターでそう聞いた覚えがあるからな〜
413412:2005/08/07(日) 00:50:37 ID:JSq/V+Te
sageするの忘れたスマン
414774RR:2005/08/07(日) 16:36:33 ID:rQYtFYCx
>>407
漏前の言ってるのは痴漢したけどしてませんって言い通して書類を書かなかったら
大丈夫なんだよって言ってるのと同じじゃぞ

現行犯で捕まったんだから素直にしとけ
TVでもいるだろ見苦しいおっさんや若者が

その代わり一時停止位置で警察が見張っていて一時不停止を黙認した上で
切符を切ろうとする場合はその方法が適用されるyp
415774RR:2005/08/07(日) 20:29:52 ID:Ok54xopX
>>414
つうか一時不停止は普通警察が見張ってて捕まりもんだから。
それと痴漢と比べてじゃ例えにならないっすよ。なぜなら痴漢はとぼけても捕まる。一時不停止はとぼけたら無罪放免だから。
そとと黙認って何?確認じゃなくてw
黙認してキップをきるって何?一時不停止を許可してるのにキップを切るのかい?
そんな低レベルな言葉をまともに使えない奴が物事を例えるとはね。
痴漢は社会の秩序を乱してるが一時不停止は安全確認さえしてれば問題ないと俺は思う。道路交通法の概念から考えれば。
夜中自分の車しかないのに信号待ちしてる馬鹿がいる。そんなロボット野郎に俺はなりたくないね。
もっと合理的に生きていきたい。秩序さえ守れればそれでいいんだよ。
そういうロボット野郎は万一社会の秩序が乱れた時にどうなるんだろうな。
416746TT:2005/08/08(月) 00:08:32 ID:xcrKJHMh
>>415
お前みたいなDQNな奴がいるから社会秩序がみだれるんだよ。
例え夜中に自分しかいなくても信号を待つのは当たり前だと思うが。
確かに見つからなければ日本は何をしてもいいよな感じになっているが
しかし、「自分だけが見つからなければ」とか言ってるのは厨房と一緒だ。
それとも君は無免許の厨房なのかい?
417774RR:2005/08/08(月) 05:29:08 ID:5Ijbr8wS
違反かどうかは最終的に判断するのは裁判所ですからね。

一時停止の裁判で判例では完全に止まらなくてもいいから。
徐行は時速20k以下だったかな。

検事は判例知っているから無茶な起訴はしないよ。


418774RR:2005/08/08(月) 05:34:05 ID:gNksMT0r
止まらなくてもいいのか、いい加減だなぁ・・・
徐行は10km/h以下だよ。
419774RR:2005/08/08(月) 11:06:02 ID:+EmfoG02
>>416
お前アホぉか?日本が見つからなければ何をしても良いかんじになってるわけないから。
「あなたは見つからなければ何をやってもいいと思いますか」っていう質問をすれば多分多くの日本人がNOとこたえるからねぇ〜。
そんなこと百も承知で信号無視やってんだよ。
それに俺は「自分だけが見つからなければ」なんて思ってないっての。見つかってもキップにサインしないって前から言ってんだろ!ちゃんと読めあほぅ。
>>417
検察は判例知ってるから無茶な起訴しなのもあると思うけど、証拠がないってのが1番大事っぽい気がしまっす。あいつらホント証拠大好きっすよねぇ(-.-;)
420774RR:2005/08/08(月) 11:25:54 ID:UXvNVeLz
>>402

俺も免許とった次の週に一時停止場所不停止で2点くらった。
見通しがよくて車も着てなかったし、第一標識の存在に気付いてなかった。
でかなり先で捕まったわけだけど、確認だけしてもらうからパトカ−に乗って
と言って現場見に行ったわけですが、汚魔割とパトカ−の中からその場所見てる
最中に車が止まらずに通り過ぎたわけですよ。
とりあえず「あの車も追っかけろ!」とか思ったけど
違反処理中は他の車が違反してても捕まえられない制度でもあるのか?

てか裁判もいいけど裁判所行ったり手続きとか面倒そう

夜間の信号はちゃんと止まってるけど、夜になると黄色点滅信号に
変化する信号機あるよね。事故多発じゃない場所はそうゆう信号に変えろ!と思う。

てかもうすぐ大型取れるんで初心者講習1点リ−チ消えそうだw
421774RR:2005/08/08(月) 17:55:36 ID:vmKdahg8
>>420
不公平感はあるかもしれないが、誰を捕まえるかは権力側の
恣意的な運用があたりまえだ。
422774RR:2005/08/08(月) 18:19:32 ID:gqbhDZEM
信号と一時停止さえ厳格に守れば
事故なんてほとんど減るんじゃないの?
あとはいらないな。
スピードは出せるときは出せるし、そのとき次第。
ネズミ捕りなんてしても事故は減らない。
423774RR:2005/08/08(月) 19:05:34 ID:+EmfoG02
>>422
事故の原因って何だっけ?
424774RR:2005/08/08(月) 21:32:08 ID:j1i/yjIh
道路に落ちてるバナナの皮?
425774RR:2005/08/08(月) 21:55:47 ID:+EmfoG02
>>424
信号無視よりその確率の方が多いかもねぇ〜
426774RR:2005/08/08(月) 22:57:14 ID:7sdtzXOW
>>423
多分、419のような奴
427774RR:2005/08/09(火) 02:52:21 ID:5Eq0ljn+
>>420
赤い標識見落とすような大ばか者か。最低だな。
428774RR:2005/08/09(火) 04:51:11 ID:SN2LQykG
>>427
最低って…。どんな感覚だよ(:_;)最高が気になるな。
429774RR:2005/08/09(火) 05:15:37 ID:0x8O5P1v
道路にバナナ2回落としたことあるよ
振動でポッケからおっこっちゃうんだよね
430REO ◆REO/M.FFLQ :2005/08/09(火) 05:18:46 ID:Fts88K82 BE:95598162-#
バナナの皮は滑るから注意汁。
こないだのは>>429が落としたのか?修理代払えよヽ(`Д´)ノ
431774RR:2005/08/09(火) 08:49:08 ID:6ceFiynC
>>422
厳格に守ったからこそ後から追突されたなんてことも良くある話さ


バナナの皮は滑りません!
すべるのは中にバナナの実が入ってた状態での話
TVの見すぎだyp
432774RR:2005/08/09(火) 09:00:51 ID:SN2LQykG
>>431
お前マリオカートやったことないのか?踏んだらずごい勢いでこけるだろーが!!
ああなるんだよ!!
433774RR:2005/08/09(火) 22:54:50 ID:9E3ZXvM4
>>432
スベったなw
434774RR:2005/08/11(木) 10:43:33 ID:xrEUq/t7
>>432
あれは中身がすこしはいってたのですよ
435774RR:2005/08/11(木) 12:08:51 ID:Jy/8HAxr
もったいね
436774RR:2005/08/11(木) 12:24:51 ID:YZxvONZC
減点じゃないだろう。加点だろう。無違反の人は0点。
>>401が正しい。
437774RR:2005/08/11(木) 13:55:15 ID:Jy/8HAxr
>>436
まだそんなこと言ってんのか。
438774RR:2005/08/11(木) 14:11:51 ID:VgpuKccn
★駐車問題対策
バイクは、幅を取らない上に、車体が小さいので死角も作らないため、路上駐車OK。
ただし歩道上は不許可。縦列駐車のみ。2重駐車は禁止。

★円滑な交通を目指して
高速道路の最高速150km/h と定める
国道の最高速 80km/h と定める
県道の最高速 60km/h と定める

★渋滞対策
信号機を、現在の1/5 まで減らす。

★交通事故防止
歩道橋を、数多く道路上に設置する。
そして、歩道橋から前後100M以内での、歩行者の道路斜め横断は取り締まり対象とする。

自転車の無灯火走行・逆走・信号無視を厳しく取り締まる

439774RR:2005/08/11(木) 15:09:42 ID:ybVIyY8T
>>438
下の二つは完全に運転者側から見てるね。
歩道橋なんて今時設置する場所なんてほとんどないよ。
逆に撤去されてきてる。
これから更に高齢化社会になるというのに歩道橋なんてナンセンス。
円滑な交通を目指すのなら一定排気量以上の車両を都市部乗り入れ禁止にして公共機関を増やす。
(許可証がある車両及び原付までとか)
440774RR:2005/08/12(金) 03:03:02 ID:JHBvfoNY
すいません、速度超過の取り締まりについて
質問なのですが

赤灯を点けて200M追尾する必要がある

というのをよく見かけるのですが
根拠条文がわからなくて、気持ち悪いままです
何方か、何が根拠になっているのか
教えていただけませんか?
441746TT:2005/08/12(金) 06:03:01 ID:ZcPufphl
>>439の意見はもっともだね。
>>438の高速、最高速150Kとか
     国道80kとかにしてしまったらきっと普通にプラス20k
     の170kとか100kとかになってかなり危ないだろうね。
     国道100k普通て、信号機付高速道路みたいな物と
     あんまり変わらないと思うし一般道100kは、ちと危険だと思うが。
     100k以上で走る輩が現在も確かにいるがそれは警察に任せる
     ば良し、スピードだけ速くしても事故とか増えてあんまり流れが良く
     なるとはとても思えないな〜。
442774RR:2005/08/12(金) 09:52:34 ID:mRZAEZNS
>>440
それは法律ではなくて、警察の内規だったはず。
443774RR:2005/08/12(金) 10:40:30 ID:rQihhtw4
>>436
お前はバカか無違反どころか取消者が0点なんだyp

>>438
バイクを止める云々は死角というよりあの張り出したマフラーやエンジンの高熱によって通行者が危険に
なるから安全義務違反になるんじゃないか?

完全に冷えてるバイクならそれも有りだけど


444774RR:2005/08/12(金) 10:43:25 ID:aNd6goCG
>>443


| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|>>1つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜

445774RR:2005/08/12(金) 10:44:49 ID:jZP5UVq2
>>443
夏休みだな。
良い子のみんなはちゃんと勉強しないと>>443みたいになっちゃうぞ。
446774RR:2005/08/12(金) 12:12:35 ID:khUJ4QGc
道交法は徴税の為の法律ですよ
何か勘違いしていませんか?
447774RR:2005/08/12(金) 13:14:34 ID:upiV4Y0v
安全と円滑な流れと国庫金集めが
448774RR:2005/08/12(金) 14:18:07 ID:JHBvfoNY
>>442
有難うございました。

内規ならみつからないはずだ・・・
449774RR:2005/08/12(金) 20:33:42 ID:rQihhtw4
>>445
漏前まじで違反ない人の持ち点は0だとおもってるのか?
450774RR:2005/08/12(金) 20:41:26 ID:rQihhtw4
>>445
各運転免許につき持ち点数を20点とし、道路交通法に定められた交通違反に
ついてその種類ごとに点数を定め、違反を犯した運転者には、
当該違反に対応する点数を持ち点数から引くことになりました。
この持ち点数がゼロになった時点で免許を取り消されます。
免許を取り消された運転者は再度運転免許試験を受けなければならない
(前歴1の人は1年間無事故無違反であれば持ち点が元に戻ります、それまでは持ち点はありません)
なお、違反ごとの点数は最大10点(超過速度40キロ以上の速度違反、酒酔い運転等)
で、運転免許取得後5年までの運転者については、この点数が2倍で計算されます。

451774RR:2005/08/12(金) 21:29:16 ID:fYHRyjrl
夏休みのボランティア活動として、
450への突っ込みを行なう者を募る。
452774RR:2005/08/12(金) 23:23:53 ID:ZzB0o1qX
453774RR:2005/08/13(土) 01:54:51 ID:gXWIASR4
二輪は車幅が狭い胃ので駐車した事により資格が出来て
子供の飛び出しの原因になる事はないな。

駐車禁止は原則四輪のみ適用で二輪はよほど悪質な場所のみを
スポットで規制。

歩道は原則二輪駐車可にし、交通量の多い歩道のみ駐車禁止看板で規制する。

昔は歩道は駐車禁止の対象外だと警官の書いた本にも合ったんだがナア。
DQN四輪が歩道に駐車するのが頻繁になったので規制が厳しくなった模様
454774RR:2005/08/13(土) 03:07:36 ID:ksib0XtZ
>>歩道は原則二輪駐車可にし、交通量の多い歩道のみ駐車禁止看板で規制する。
  交通量が多いという基準を明確にしなければならないだろうな。
  そして限定しちゃうと除外される道路の歩道は二輪で溢れ返る希ガス

私見だけど日本の国民は二輪に対してあんまり良い感情をもってない気がする
TVみてても四つ輪のCMは垂れ流してるのに二輪のCMは一切やらない。
だから道路環境とかの整備も四つ輪寄りになっちまうのかねぇ
455774RR:2005/08/13(土) 07:49:14 ID:ZmZD7x4U
っていうか、税制を見直してほしい…。税金何重取りしてんだ?
456774RR:2005/08/13(土) 07:52:23 ID:x6TPygA0
バイク便のライダーを専門に取り締まる
白バイ部隊を創設すべきだろう。
457774RR:2005/08/13(土) 07:53:28 ID:FQWu5ZZ1
そしたらバイク便かわいそうだろ

危険運転してるのもいるけど、実際事故ってるバイク便ってそうそう居ない
それなりのテクニックがあるんだろ
458774RR:2005/08/13(土) 08:07:03 ID:x6TPygA0
>>547

バイク便のやつらがどれだけ無謀な運転をしていることか・・・

正直死んででほしい
459774RR:2005/08/13(土) 09:58:55 ID:MQM3gVmJ
547にワクワク期待age
460774RR:2005/08/13(土) 16:41:33 ID:M2JDEJv3
>>457
都内で転がってるバイク良く見てみろっ!
ほとんどが社名入りの巨大なハコくっ付いてるだろがっ!
ヤツらはテク無いくせに自分がウマいって勘違いしてるからタチが悪い。
461774RR:2005/08/13(土) 20:29:15 ID:JjHbLZ87
ええこと思いついた。
10年間、無事故・無違反で過ごせたら、スピード違反OKにしないか
そんで、事故・違反(スピード以外)するまで有効ってことで
462774RR:2005/08/14(日) 01:36:43 ID:0iqnmOXj
>>461
そしてその法律のおかげで飛ばしまくって事故をして人を死なせてしまう香具師急増
最悪だな
463774RR:2005/08/14(日) 03:52:54 ID:p1cisgzz
>>454
>>TVみてても四つ輪のCMは垂れ流してるのに二輪のCMは一切やらない。

これについては、二輪メーカーの自主規制。
かってカミナリ族が問題になった時、
自動二輪はCMを自主規制する、ってことになった。
許可されるのは自動二輪ではなく原付自転車まで。

最近、ホンダやヤマハがTVCMを流しているが、
あくまでも企業イメージCMってことになってる。
製品CMは今も自主規制継続中。
(っつーか、こんだけバイクが売れない時代じゃ規制がなくっても…)
464774RR:2005/08/15(月) 11:44:01 ID:IUI3hTf/
二輪のCMはTVじゃやってないけどネットTVやHPではプロモとか流してるところは多いよ
あとショップなんかでもプロモ流してたり

っとそれは置いておいて
郵政民営化もいいが道路公団も民営化汁!!!!!!!!!!!!!
国なんかに任せてたらいくらたっても道路料金は値下がらないしガソリン税も値上がりし続けて
最終的に高速料金まで値上がりしそうだyp
465774RR:2005/08/15(月) 15:43:45 ID:jVtq4qhM
>>464
TV-CMの話してんだって…
ネットやショップでプロモ流したって、バイクに興味のない人の目には触れないだろ…

道路公団の民営化については、猪瀬直樹氏が取り組んでいる。
googleニュースで「道路公団 民営化」でぐぐってみろ。
道路公団の醜怪な悪あがきがよくわかるぞ…
ttp://news.google.com/nwshp?hl=ja&ned=jp

▼猪瀬直樹オフィシャルホームページ
ttp://www.inose.gr.jp/index.html

▼猪瀬直樹著『道路の権力 〜道路公団民営化の攻防1000日』
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4163654003/249-9374660-8237940

現実的には、郵政民営化後でなければ、道路公団民営化はありえない。
道路公団を民営化してほしいなら、今度の選挙では郵政民営化を支持することだ。
なぜ、なぜ、郵政を民営化しなければならないか、よく調べてみな。

googleニュースで「道路公団 民営化」でぐぐってみろ。
道路公団の醜怪な悪あがきがよくわかるぞ…
ttp://news.google.com/nwshp?hl=ja&ned=jp
466774RR:2005/08/15(月) 19:44:12 ID:IUI3hTf/
>>465
バイクに興味ない人がTVでCM流したら気にすると思ってるのが甘い
ただ見流してるだけで記憶にも入ってないさ

民営化の取り組みは知ってる
でもまだまだ叶いそうに無いのは目に見えてるから叫んだだけさ
小泉の郵政民営化が上手くいってれば拍車かかりそうだっただけに残念
467774RR:2005/08/15(月) 20:01:39 ID:Tus4vkQr

最近 テレビで見る二輪車CMは、 バイク王 だけだな wwww
468774RR:2005/08/16(火) 20:56:25 ID:qP8zo4iV
>>467
あとバロソ。
469774RR:2005/08/17(水) 18:53:45 ID:ht541WnY
んだ。
470774RR:2005/08/22(月) 23:00:34 ID:+oOQVLtF
赤信号無視して、何で2点だよ!
30キロオーバーより悪いだろ!
471246:2005/08/22(月) 23:02:29 ID:Z+8rlOhv
ビクスク通行全面禁止!
見つかると、罰則は詩刑
472774RR:2005/08/22(月) 23:18:25 ID:cU7wfGlU
馬鹿じゃないの?w
道路なんて二輪のこと考えて作ってるわきゃねぇだろwwww
473774RR:2005/08/23(火) 00:03:49 ID:D7jAWgnX
道路交通法じゃないけど

日本は道路にマンホール多すぎ
共同溝作れる都市部の大通りは良いが路地に入るとマンホールだらけ
法律でマンホールを設置しなくてはいけないらしいが…
474774RR:2005/08/23(火) 21:09:24 ID:0FBhnyaf
ようはマンホールの摩擦がしっかりあればいいのにね
475774RR:2005/08/23(火) 21:25:05 ID:mwiDLPBv
あと、「二輪の自動車通行禁止」と「原動機付き自転車通行禁止」をもっとはっきり
区別できるような標識を作ってほしい。下のちっちゃい「原付」の文字を確認してる間に
前車につっこんでしまいそうだ。
476774RR:2005/08/23(火) 21:33:58 ID:9tg0B+IA
★駐車問題対策
バイクは、幅を取らない上に、車体が小さいので死角も作らないため、路上駐車OK。
ただし歩道上は不許可。縦列駐車のみ。2重駐車は禁止。

★円滑な交通を目指して
高速道路の最高速150km/h と定める
国道の最高速 80km/h と定める
県道の最高速 60km/h と定める

この辺は大賛成だな。というかそれくらいじゃなきゃおかしい。ただ県道と国道は必ずしも道路の走りやすさ、平均速度とリンクしているわけではないから一般道80k
というか現行から20kアップが妥当かな。
本来交通違反は犯罪者であるはずが、速度違反に限って言えば普通に流れる道路なら走ってる車両がほとんど犯罪者になってしまう規則はありえない。
もともと一般道60k規制は国道1号がダート交じりだったころ40年以上前に出来たものだ。
そのころの車で、ダートの上で60k以上なら今の車の性能、道路環境なら快速一般道100k以上の暴走車。
その上で速度違反に対する罰則引き上げる。
速度違反は安全速度の指標ではなく、違反者は犯罪、のラインに設定されるべきだ。
なぜなら、現実に違反者は犯罪者扱いだから。
477774RR:2005/08/23(火) 21:40:50 ID:RKsYM35L

べつに最高速決めなくてもいいよ。  しかし、事故の原因つくったら 「死刑」 で。
478774RR:2005/08/25(木) 17:20:16 ID:fL3/mFlE
30キロオーバーも悪いが、60キロ制限の所を30キロで走るやつはもっと悪い。
しかも『プピッ』って鳴らすとウインカーも出さずに止まりやがる。
対向車つながってて抜けないんだから、ちゃんと走れやゴラッ!
こういう奴こそ取り締まるべきではないのか?Kさんよ。
479774RR:2005/08/25(木) 20:20:05 ID:Ek7jfsRL
実際たとえば関西には名阪国道という高速のような一般道があって、
そこでは毎日のように覆面による取締りが行われていて、
しかもたとえばバイクで60Kで走るのは半ば自殺行為であり、
60kで走るトラックは時々いるがその車両を先頭に数百mの渋滞が起きるため追突される危険性が飛躍的に上がる。
地元の教習車ですら80kは出すように指導している。
安全のためには走行車線80〜100、追い越し車線100〜120くらいがもっとも安全だ。
そんな道路でありながら今日も覆面は取締りしている。
そういう矛盾点を行政は考えるべきだ。
480774RR:2005/08/25(木) 20:39:05 ID:0wfv3awk
>>478
60km制限で1車線の道なんて無いと思うけどな・・・
一般道で60kmの制限を設ける道路は
2車線以上の中央分離帯がある幹線道路のはずだが?

そんな道であれば、左端を30Kmで走っている原付を追越す事は不可能ではない
481774RR:2005/08/25(木) 20:41:11 ID:0wfv3awk
>>478
ちなみに30kmで走ってるのが原付じゃなくて4輪って事なら
あやまるよ、スマンカッタw
482774RR:2005/08/26(金) 01:35:44 ID:k2xPWoiK
>>480
ヒント:北海道
483774RR:2005/08/26(金) 10:54:12 ID:VOL5ly4P
>>480
野暮な突っ込みだが。一般道で60km/hに「規制」している箇所は
一箇所もない気がするのだが。







無規制=法定最高速度60km/hなわけで。
484774RR:2005/08/26(金) 11:12:53 ID:msvQaudY
法定最高速度60km/hに規制されてるじゃんとさらに揚げ足取り
本当に無規制なら何キロ出したっていいわけで
485774RR:2005/08/26(金) 21:58:16 ID:GWX26kQv
>>483
国道1号の川崎市内とか走ってみな。
60の標識あるから。
これは「60km/hに規制してる」ってこと。
486774RR:2005/08/27(土) 07:47:11 ID:F3UFKx79
>>483
60キロに規制してるところなんてあるところはあるよ
北海道もにもあるし田舎の方に多いかも
487774RR:2005/08/27(土) 07:51:47 ID:F3UFKx79
>>479
その話で言えば漏前が矛盾なのでは?
そもそもスピードを出してる方が違反なんだからそっちの強化をすれば良い話で
そう言う考えの香具師が多いから仕方なくって人が増えるだけでイタチゴッコじゃん

まずは自分だけでもスピードを守ろうって人が増えない限りそう言ったスピード問題は
直らない極端な話スピードを守る車が2〜3車線にいればそのスピードで走らざるおえないんだしね
488774RR:2005/08/27(土) 13:20:37 ID:SiNIIzI8
>>487
理屈をこねるだけなら矛盾のように思えるだろうが実際に危険なんだからしょうがない。
免許取ったら全員がスピード狂なのか?ちがうでしょ。
教習所の先生が生徒に極悪スピードを教えるのか?ちがうでしょ。
現実に免許を持って、それなりの場所を移動してるひとならスピード規制をきっちり守って走ることと実際の流れに沿って走ること、どちらが安全かはすぐ理解できるはず。
皆が追い越ししたくなるような速度はやはり危険の要因を作ってるんだ。
それが法律違反だからそいつが悪いというのは議論の場においては正論であるが、
悪法も法だからといって、その悪法を改善すべきという提案、議論はされてしかるべき。
日本の人口の半数を大きく超える人々が犯罪者と規定される法が悪法ではない、というのならばそれまでだが。
489774RR:2005/08/27(土) 14:01:04 ID:6SP3RqR5
>>487
制限速度が低すぎるのが問題なんだからそっちの方を高くすれば良い話。
490774RR:2005/08/28(日) 02:46:34 ID:+4YI8PCd
>>488
>>それなりの場所を移動してるひとならスピード規制をきっちり守って走ることと実際の流れに沿って走ること、
>>どちらが安全かはすぐ理解できるはず。

1車線で追い抜きが出来ない道や2車線でも両方の道にスピード規制を守ってる車がいれば
スピードを出そうにも出せないんだしそう言った方向へ持っていけばいいんじゃないか?

あとはあの追い越し禁止の黄色いマークや踏み切り、交差点前の黄色線なんだけどさ
線じゃなくて突起物にしてくれれば無理な追い越しもなくなっていいとおもうんだが

やっちゃだめなのに規制が線の色だけってバカすぎない?破ってくれって言ってるようなもんじゃん
491774RR:2005/08/28(日) 21:22:28 ID:Pd6uBRNp
>線じゃなくて突起物にしてくれれば無理な追い越しもなくなっていいとおもうんだが

何らかの理由で緊急回避をした場合に、
足元をすくわれて転倒するおそれがあるので却下。
492774RR:2005/08/29(月) 13:12:18 ID:Lu+Yo175
はみ出し禁止区間でも、原付をはみ出し追い越してもOKにすればいいだけだな。
493774RR:2005/08/29(月) 21:44:51 ID:JiPtdX/e
>>490
どうしても疑問なんだが、
「そんなに制限速度で走りたいか?」
俺はダメだ。いらいらして爆発しそうになる、ていうか無理してでも抜く。
そして現実の道路状況を見る限りほとんどの人はそのようだ。
実際に安全運転な人でも制限速度10〜20は余分に出てる。
どうしてそこまで法に規制されたがるのか?まったく、本当に理解できない。
交通違反は犯罪。ならば犯罪というのは一般の善良なる人々が普通に生活している限り犯されないような法規制に変えればいい。
法が永久不変でなければならない理由などどこにもない。
40年前の自動車、道路の状況と現況との違いを省みるに同じ速度基準であることのほうに矛盾を感じないのかな?
494774RR:2005/08/29(月) 23:44:41 ID:KUtjnaJh
規制してないと>>493みたいなのがつけあがるから
495774RR:2005/08/30(火) 01:32:42 ID:kvwi/dxO
道路設計の問題もあるんだよな>制限速度
40km/h制限の道は、40km/hなら安全に曲がれるカーブに設計してある。

確かに、40年前の車と比べたら、今の車はひじょうに進化してるから、
1990年製のカローラぐらいで検証して、問題が無ければ、
+20km/hはしていい道路もあるよね。

ただし、その場合、右折信号や時差などはしっかりと整備しないと、
右直事故が増えるだろうけど。
496774RR:2005/08/30(火) 12:17:56 ID:93kI0oit
実際に、+10〜20で流れてるのだから制限速度を上げても事故率が上がるわけではない。
時差は制限速度で設計してるわけじゃなくかなり余裕を持って設定してある。
すこし大きな道路だと右折信号後にも黄信号が挟まるようになったのもそのためだ。
お流れになったが飲酒厳罰化のときに速度もかなり厳罰化が議論されてきた。
しかし、速度違反の厳罰化には規制速度の適正化が不可欠でそれには多大な手間と予算が必要なので実行不可能になった経緯がある。
本当の関門は実は予算と手間だったりする。

そう考えると、実際の制限速度upは、まず確実に夢物語ということになってしまうわけだがorz
497774RR:2005/08/31(水) 07:59:30 ID:2nh7cHvO
>>493みたいな香具師は法定速度が80キロなどになっても
同じようなことを言ってそれ以上の速度で走らせろと言うに一票
498774RR:2005/08/31(水) 10:14:37 ID:FcceCW6I
>>497
それはない。
峠では技術的な部分で上限が決まってしまうから。
499493:2005/08/31(水) 12:23:41 ID:ILzosFdu
>>497
ttp://www.web-pbi.com/speed5.htm
これでもみてまあ考えるんだな。
違反金で警察が潤うシステム自体が狂ってるわけだがね。
遅く走りたければ走ればいいが、現実の交通の流れを直視しろ。
免許もってないのだろうから君のパパやママが運転してるときの速度計と周りの流れ、
取り締まりやってる区間の急な減速等観察できるところはいくらでもある。
警察官ですら、勤務外はおろか勤務中でも普通に速度違反してるよ。
本来は緊急時以外は違反なんだがね。
500774RR:2005/08/31(水) 23:42:52 ID:2nh7cHvO
>>498
おいおい、、いつから峠の話になってるんだyp

>>499
言いたいことが伝わってないな
スピードを出したい香具師でもまず基本が在るだろ
60キロ制限なら70や80くらいなら出しても良いだろうてきにね
それが80になったらつぎは90や100きろくらいならって考えてしまう香具師が
出て来るんだyp

だれも60キロを守れって話をしてるわけじゃない
まずはそう言った危険な香具師への対応が必要なのだよ
501774RR:2005/09/01(木) 00:11:06 ID:Cffy9Zb0
むしろ、危険なヤツに対応するためにこそ制限速度を上げろ、といってるんだよ。
現行では20kオーバーも40kオーバーも点数と罰金額は違うがおなじ犯罪者というくくりだ。
そして現実問題として制限速度50kオーバーするようなヤツは警察はスルー、捕まえやすいやつから捕まえる。
その要因は、流れで走れば全員犯罪者というシステムにあるわけだ。
流れてる速度で捕まったやつが目の前でぶっ飛ばすヤツを指差しあいつのほうが危ないといったところでお前も違反だからの一言で終わり。
制限速度を上げて、違反者をきっちり捕まえる。
事実飲酒運転はかなり減ったし捕まったやつに世間は同情しなくなった。
危険な運転を続けてる一部をあぶりだすためには、
事故をしない、起こさないことに気をつけて運転してる(そうすると流れに乗るから制限速度違反することが田舎道では普通になる)ものが取り締まり対象から外れなければいけない。
そうすることによって本来取り締まるべき危険を他に及ぼす交通違反者が明確に差別化できると思うのだが。
502774RR:2005/09/01(木) 09:56:28 ID:hsliVLek
一般道を「公式に」+20km/hで走っても良いと認められるほど、一般人の運転技能が
優れてるとは思えんよ。
制限速度を引き上げるなら免許取得時の講習・試験をより高度な内容にするべきだけ
ど、買い物や荷物の運搬に使うだけの人にはありがたくない話。
そうなると市場に影響するし、公共交通機関の充実(=税金)にも影響する。

原付の30km/h制限と同じ。
503774RR:2005/09/01(木) 11:33:52 ID:RfbatsLo
>>500
60キロ制限だから70−80は出しても・・
じゃなくて、70−80位は出したい環境だってだけだろ。
それが制限80になったらじゃあ100,って誰もが思うかって言ったら思わない。
ほとんどの人が思うようにならないとその速度では流れない。

それでも100出したい奴は今でも出してるから関係ない。
504774RR:2005/09/01(木) 11:35:52 ID:RfbatsLo
>>502
市街地は現状か、せいぜい+10で良いんじゃない?

バイパスで20キロ位引き上げても誰もが+20で走っても良いと思うな。
それに制限速度は「出さなければいけない速度」ではないんだから、
出せない人は遠慮して譲りながらゆっくり走れば良い。
505774RR:2005/09/01(木) 11:53:26 ID:18IW1rBS
一番の問題は日本の道は譲れるほど幅に余裕が無いって事だな
506774RR:2005/09/01(木) 12:48:32 ID:hsliVLek
>>504
そうやってゆっくり30km/hで走ってる軽トラとかがいるけど非常に邪魔。
507774RR:2005/09/01(木) 12:59:38 ID:4yK871l0
>>504
>出せない人は遠慮して譲りながらゆっくり走れば良い。
出せる人と出せない人の速度差が大きくなって危ないんじゃないかな?
508774RR:2005/09/01(木) 15:50:57 ID:x3+LIR/i
>>そして現実問題として制限速度50kオーバーするようなヤツは警察はスルー
そのソースはあるのか?

>>流れてる速度で捕まったやつが目の前でぶっ飛ばすヤツを指差しあいつのほうが危ないと
>>いったところでお前も違反だからの一言で終わり。
当たり前だろ、誰かがやってるから俺もやるって心自体がいけないんだよ!
少しはスピードを出したことを反省しろ

漏前もこの口だろ?少しは反省して相手が出していても自分は守るって意思を持て
安全な交通を求めるならまずそこからだ
509774RR:2005/09/01(木) 17:31:31 ID:A19ztJda
横浜市と川崎市の法定速度は40km/h
だから>>485の言ってる標識は川崎でも60km/h出しても良いんだよ
っていう有り難い標識w
510774RR:2005/09/01(木) 23:32:00 ID:c5whsbkA
一般道でも80km/hオッケーの道もあるんだね。

ttp://www.excite.co.jp/News/society/20050901195707/Kyodo_20050901a432010s20050901195709.html

何キロで流れるのか興味がある。
511774RR:2005/09/02(金) 12:10:37 ID:w9fiSMtN
>>508
安全な速度=法廷速度、だと自分は考えていないし、多くの人も納得していない。
なぜなら現実に信号の少ない渋滞のない道路では警察官も含め法廷速度+10〜20は出して流れている。
警察の巡回は普通制限速度+10で走ることになってる。自分は名阪国道の近くだが制限60の道を警察は80キロで走ってる。
制限速度どおりの走行は円滑に流れている交通を遮断し、事故を誘発するから。
そのような速度が制限速度であること自体の異常性というものを考えるべきではないか?

その名阪では毎日のように覆面による取締りが行われており、つかまってるのはトラック、営業者、軽、ファミリーカーばかりで、
いかにもなスポーツ車やベンツ等の高級外車セダンがつかまることは非常に少ない。
現実に危険な走行しているのはそういう車が多いのだが一定以上の速度で逃げると基本的には追いかけない。
逃げる車を追いかけると事故を誘発するから、らしいが捕まえやすい車を捕まえて危ないのは放置では本来の取締りの意味からは大きく逸脱し、
ただ、集金してるだけといわれても仕方ないし、事実そうだと思う。
流れに乗ってる車への取り締まりはなるべく避けるという警察内部指示はあるにはあるが、
事実警察官及び警察署には取り締まりのノルマ、が毎月あるということが異常である。
検挙率ではなく犯罪の総件数に対してノルマがあるのだ。警察自身が皆が守れるレベルの法律では困ると明言しているようなものだ。
512774RR:2005/09/02(金) 15:05:54 ID:RlTmLhxC
>>511
まぁ漏前の言うスピードで事故がなければそうなってるさ

>>トラック、営業者、軽、ファミリーカー
これもそうだが安易に捕まえやすいから、だけでななく事故を起こしやすい、事故を起こしたら
大事故になるものを優先してるという考えは浮かばないか?

とくに軽なんてのはペーパードライバーの若者が乗っていることが多く事故を起こしやすい
トラックは言うまでも無い、ファミリーカーは沢山乗せているから危ない、営業車は心にゆとりを無くしてる人が多い
513774RR:2005/09/02(金) 16:47:25 ID:xZ39ieuh
>>511
>>512

覆面の取り締まりは単純に速度だけじゃなくて、「追尾に気が付くかどうか?」というのを重視してるっぽい。

追尾に気が付かないと言うことは、それだけ不注意であり危険である、と判断されるようだ。

いかにもなスポーツ車は速度高くても後方に注意している(バイクで追いつくとすぐに反応するからよく判る)
場合が多く、周囲に注意を払っているという点では安全度が高いと言える。
514774RR:2005/09/02(金) 21:39:42 ID:w9fiSMtN
追尾に気がつくかどうか、で取締りをしているのは事実だが
>追尾に気が付かないと言うことは、それだけ不注意であり危険である、と判断されるようだ
は違う。
追尾式の場合、等速でしばらく走らないといけないのでくっついたとたん減速されると捕まえられない。
で、この方法ではある程度流れに乗ってるものしか捕まえられなくなる。
理由は簡単、すっ飛ばしてるヤツはそれ以上の速度で迫る車があると警戒するから。
本来追いつく車がいるはずのない速度で走っていて、それでも追いついてくる車は自分よりたちの悪い運転手と警察の2種類しかない。
だからよける。

>>512
いくらなんでも買いかぶりすぎだと思う。
現実に速度違反による悲惨な事故、と表現されるものについてはトラック含め過剰な速度を出してる車両だと思うよ。
リミッター利いてるはずの現在、確かにつかまるようなトラックはやばい車が多そうだけどね。

ちなみに近年の民事裁判では過失争い云々のときは制限+10〜20の速度は特に危険とみなさないことから過失は変動しないという判例になってきている。
515774RR:2005/09/02(金) 22:26:10 ID:RlTmLhxC
>>514
>>トラック含め過剰な速度を出してる車両だと思うよ。
この中に入るのが主にトラック、営業者、軽、ファミリーカー だといってるのだが

事故を起こしてる車の種類をみてみるとそのへんは良く解るよ
とくに軽に乗ってる未成年や免許を取ったばかりのペーパーが知り合い数人を車に乗せて事故を起こすケースが一番多い

車に人が乗ってるってことはそれだけテンションが上がってたり精神的に疲れてる人が多いって事さ
あとは営業やトラックは仕事の事で注意力が鈍ってる場合が多い

ただのスピード狂のスポーツカーよりも断然危ないさ
516774RR:2005/09/02(金) 22:49:38 ID:TEQuK+8T
仕事の疲れで注意力散漫になってるからな
でも飛ばしてるスポーティーカーも殆ど周りを見てないよ、自分に酔ってるから
517774RR:2005/09/02(金) 22:53:50 ID:w9fiSMtN
いや、リミッターカットしてるトラックは確かに危ない(初めから飛ばす気満々)が、軽、ファミリーカー、営業車についてはそんなことはない。
軽は男性に限れば始めて免許を取った一台目というのは結構少ない。
軽に乗ってる若いアンちゃんとVIP系に乗ってる若いアンちゃんどちらが多い?
シルビアや86に飛びつくのは若いアンちゃん多いよ。はっきりいって関係ない。
女性は確かに軽が多いけどそれは初めてだからじゃなくずっと軽しか乗らない人が多い。
ファミリーカーは事故の第一当事者のケースは少ない。

そもそもスピード狂のスポーツカーより流れに乗って走っているファミリーカーが危ないとか言い出したら速度違反規制の根幹からして無意味になるわけだが。
518普通二種&大自二免許持ち:2005/09/02(金) 22:54:12 ID:Oxdi6L6y
バイクの大型免許に疑問あり、400cc超えるバイクは大型はおかしい。
中型自動二輪免許を作るべきである(750ccとリッターバイクはパワーが違いすぎる)
519774RR:2005/09/02(金) 23:00:28 ID:iNAdkxqY
バイク次第でしょ。
SSなら600ccでも120馬力近くでるし
R750なんて150馬力前後でてる。
520774RR:2005/09/02(金) 23:06:26 ID:w9fiSMtN
一番売れてるリッターオーバー=ハーレー。公表はないが60PS前後
GSX-R750=148PS

SSというジャンルのバイクが凄いだけで排気量は関係ないかと・・・
もともと普通二輪=中型二輪だし。教習を1300くらいでやったら?とは思うけど。
521774RR:2005/09/03(土) 15:04:04 ID:fUdzNhK/
>>518
てか既に持ってるアンタは何でも言えんよな、自分関係無いし
俺も持ってっけどアンタの意見には反対だよ

なぁ俺等ナナハンで取ったんだからアンタの案にするんだったら
俺等も大型返上して中型にすっか?

出来ねぇだろ?

てめえの事棚に上げて戯言言うもんじゃねぇぞ!!

寧ろ普二種の試験難しくしろってんだ
下手糞なDQNタク多過ぎ

人の命預かる商売してやがるって自覚マジであんのか?

見もしねぇウインカーも出さねぇで左寄ってきやがって
もう何回あったかわかんねぇゾ
昔のバイク、ドアでシート切りやがってよ
太股もやられたしよ
今はドア蹴るだけで許してやってけど
今度来たら見えねぇように蹴った後人身だって騒いで
個人取れなくしてやんぞ、コラ!!
522774RR:2005/09/03(土) 20:04:02 ID:9LtC06tE
>>521
よくわからん文句乙。
523774RR:2005/09/03(土) 21:05:30 ID:OSJZjtFn
>>522
まさかとは思うが>>521は大型二輪と中型二輪の事以外に
大型自動車と中型自動車の話ごちゃ混ぜにしてないか?

それに
>>なぁ俺等ナナハンで取ったんだからアンタの案にするんだったら
>>俺等も大型返上して中型にすっか?

なんで返上して中型にする必要があるんだ?大型で乗れないわけじゃないだろうに

それになんで最後はタクシーの話になってるんだ?

524774RR:2005/09/03(土) 22:59:04 ID:Di8HqAY8
>>523
ゆとり教育のせいだよ
525774RR:2005/09/05(月) 00:04:44 ID:rv46mlu1
>>522>>523>>524
おまいらがゆとり教育の賜物ww
>>518のHNみて、も一回>>521を見直せw

あぁオイラヴァカって恥ずくなる事100倍www
526yuuuuuu:2005/09/05(月) 01:37:08 ID:Y7ah0USh
お前らも、その事を警察庁に逝っとけや。そうせんと広がらんぞ、
最近始まったばかりの「一般道でのスピード80キロ」も、日本版アウトバーン
もみんなの声で出きんねんで!!
527774RR:2005/09/05(月) 22:58:29 ID:dMD9G2T9
>>525
見たけどなにがどうなんだ?
>>518はただ普通二種&大自二免許持ちって名前で
大型二輪の不満を言ってるだけで

>>521が二種の悪口や大型返上させて中型のれって意味不明なことを言う事への答えにはなってないぞ
528774RR:2005/09/06(火) 02:21:25 ID:N3X5SxM+

読解力ねぇなぁw
一々説明してもらわないとダメみたいだぞ?

やっぱ自民と層化に入れた方がいいのかなこりゃ

これ以上こんなのばかり作らないようにするにもw
529774RR:2005/09/06(火) 03:18:12 ID:8ZQkT5iW
>>528
誰にでも解るように説明キボン
適当な文を書くだけならばかにも出来る
530774RR:2005/09/06(火) 08:26:21 ID:ChkF7f6t
漏れも普通二種と大型と大型二輪持ってるけど
別にタクシーにもトラックにも乗ってないよ
>>518だって免許持ってるけどタクシーに乗務してますって書いてないわけだし
タクシーの話を持ち出すのはおかしいんじゃないの?ってことでしょ
そんなんだからゆとり教育のせいだって言われるんだよ
531774RR:2005/09/06(火) 13:55:16 ID:N3X5SxM+
>>518が既に大型二輪免許持ってて自分は何でも乗れるのに
750とリッターは別物だから間に中型二輪作れなんて
無責任な発言したから>>521は怒ってるんだろ?

>>518他既に取ったヤシ自体が750で大型なんだから
それを言ったら自分達もリッター乗る資格無いだろって
意味で中型二輪制度が出来たら返上する勇気あるのか?
って言ってるんじゃないの?

ようは自分を棚に上げて無責任な発言するなと
そういう事でFA?
532774RR:2005/09/06(火) 14:17:50 ID:ChkF7f6t
もう原付も小型も普通も大型も無くして二輪免許でいいじゃん
もちろん下位免許は大型教習と同じことをやってもらって改めて発行
533774RR :2005/09/06(火) 14:53:23 ID:uOjvA7SC
なかなか熱くなってきました。
750とリッターは別物とかリッター乗る
なんてどうでもイイじゃない。
様は、どんなバイクでも性能を引き出して乗っている奴の勝ち
ちなみに、600で40馬力でもリッター峠では抜けるから。
免許なんて金出して買うものでしょう。。
腕の話しよう

534774RR:2005/09/06(火) 14:57:38 ID:8ZQkT5iW
そう言えば速度云々って前のほうでやってたけど
取り組んでる県もあるから頑張れば法定速度上がるかもよ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20050902ve04.htm

>>532
ある意味その考えは、大型二輪が車のおまけほどの価値しかなかった時代に近いかもね
535774RR:2005/09/06(火) 15:25:23 ID:ChkF7f6t
段階性にする必要無いと思うんだよね
そうでなければ車でも4トン車クラスは中型免許じゃないとおかしいでしょ
536774RR:2005/09/06(火) 15:32:18 ID:uOjvA7SC
535
おかしいとかじゃあなく
その類の免許は出来るよね〜
教習所救済として
537774RR:2005/09/06(火) 20:24:27 ID:8ZQkT5iW
日本で500ccや600ccとかが人気が無いのは中途半端な区切りがあって
大型を取ったんだから500や600より900や1000オーバーにのったほうがお得って考えの人が
多いからなんだろうね

海外だと600tが基本だから沢山でてるのが羨ましいよ
538774RR:2005/09/07(水) 07:08:53 ID:BedQy18t
車両性能の向上は交通法成立当時に比べたら確実に向上してるのは
誰しも認めるところだよね

だけど、運転者の持つべきモラルや運転技術は当時と比べて変化は無いと思う。

問題はここにある
539774RR:2005/09/08(木) 16:07:54 ID:LXPOwHH2
そのへんは道路の設備をもう少し変えたら直るんじゃなかろうか

中途半端に作動するオービスをなくしたり
減速車線には減速用の装置を組み込んだり
540774RR:2005/09/08(木) 17:01:57 ID:e6ec0JPl
50ccも60キロまで認めて速度超過の取締りを強化すればよいだけ
速度差が何より危険な事は周知の事実
541774RR:2005/09/08(木) 19:38:01 ID:bVRnAfrU
自転車なのに60キロも出すなんて間違ってます
542774RR:2005/09/08(木) 19:40:26 ID:XYJiKjGM
543774RR:2005/09/09(金) 00:11:59 ID:HcoTbPL8
>>542
どこか笑う部分あるのか?

これだから車も乗ったこと無い香具師は・・・
544774RR:2005/09/09(金) 00:53:31 ID:oopPyhSh
>>543
ワロスwwww
545774RR:2005/09/09(金) 17:01:22 ID:Xwx/uc4w
>>543
ワロスww
546774RR:2005/09/09(金) 18:57:26 ID:/syTVaRQ
>>543
アフォウ(´д`)
547774RR:2005/09/09(金) 19:46:58 ID:I+3l/1M5
>>543

ヒント:意味ねぇwww
548774RR:2005/09/09(金) 20:20:46 ID:V5rEpaDB
ぶつかったら空飛ぶもんな←経験済み
549774RR:2005/09/09(金) 20:55:10 ID:PSjfELkM
ってか

バイク:真正面、対象物:真ッ平らなモノ  でぶつかるってのは
実験でわざわざやんない限り、実際の事故じゃそうそう無さそう。

あんま意味ないねエアバッグ。
550774RR:2005/09/09(金) 21:52:52 ID:3SywA+Yh
>>543はヴァカなの?真性なの?
551774RR:2005/09/09(金) 22:14:23 ID:V5rEpaDB
シートベルトも標準装備なんだよ きっと
552774RR:2005/09/09(金) 23:11:28 ID:HcoTbPL8
>>547
あの膨らみ方ならちゃんと前へ飛ばされる力を吸収してくれるから
意味が無いなんて事は無いさ
それに大きな一歩に変わりあるまい

>>549
いや正面衝突は結構多い
そして一番危険なぶつかり方

553774RR:2005/09/10(土) 00:31:52 ID:Ue1fjnr1
>>552
ねぇ、そこのおっさん。
何偉そうに語ってるの?
554774RR:2005/09/10(土) 00:40:14 ID:qY0GrFCa
エアバッグとバイクは普通だろ。
と思ったが、バイクに付いてる!
着るタイプじゃないんだね。
これはそんなに有効なものじゃなさそうだよ。
555774RR:2005/09/10(土) 00:40:50 ID:5sXqt3tO
>>553
馬鹿は寝てなさいって事だよ。
556774RR:2005/09/10(土) 00:45:45 ID:qY0GrFCa
でもGWなら違和感ないかも。
557774RR:2005/09/10(土) 00:47:32 ID:oQ8/HXqQ
ゴールドウイングは車みたいなもんだし乗ってるほうもそんな人が多いからこれでいいんじゃない?
スポーツ車には無用だし重たくなるし邪魔になるしいいことなし。
558774RR:2005/09/10(土) 02:02:01 ID:LgIDwqB1
>>554
エアバックベストと併用すれば結構良さそうかも
でも小型化成功したらサイドにつけて欲しい

それで立ちコケなどで一定以上バイクが傾いたらエアバックが膨らんで車体を守ってくれるとか・・・
559774RR:2005/09/10(土) 03:55:55 ID:3nE/L6LI
>>558
あんたは、たかが立ちゴケのたんびに、
バイク店もっていって、エアバッグパーツを改修するんかい
560774RR:2005/09/10(土) 05:56:43 ID:dP+c0VpM
カーブ曲がるたびにエアバッグ開くな
561774RR:2005/09/10(土) 07:15:51 ID:LgIDwqB1
>>559
たかが立ちコケ、されど立ちコケ
レバーが曲がったりするくらいなら良いが、ステップが曲がったり
タンクが凹んだりエンジンが傷ついたり
エアバックの改修で防げるなら安いもんさ


>>560
別にカーブ曲がるほどの角度じゃ反応しなければ良いだけじゃん
レースとかするなら外せば良いだけだしさ
562774RR:2005/09/10(土) 11:23:46 ID:oQ8/HXqQ
こけたくらいでエアバック開いてちゃたまらんな。
エンジンガード買ったほうがいいんじゃないの?
563774RR:2005/09/10(土) 11:34:13 ID:o5tF6fhY
>>561
緊急回避中にエアバッグ作動したら事故に直結するよ。多分死ぬし、周囲も巻き込む。
564774RR:2005/09/10(土) 13:44:50 ID:/IQ7+Wn7

なんだかなぁ ???
ttp://www.honda.co.jp/news/2005/2050908.html
565774RR:2005/09/10(土) 15:14:42 ID:LgIDwqB1
>>562
つけられない車種も多いからねぇ、それにエンジンガードやクラッシュパットは嫌って人も多いし

>>563
緊急回避などで倒せる角度での話はしてないよ
完全にこける範囲での話
それにそんな状況になってる時点でもう周囲を巻き込んじゃってる
566774RR:2005/09/10(土) 16:32:38 ID:o5tF6fhY
>>565
完全にこける範囲というと、ステップを擦るよりもさらにさらに深いバンクって事?
それならいっそのことフレームか、エアバッグ自身にセンサー付けたら?
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:14:59 ID:OpAK5Cxs
>>561
大きく勘違いしてないか?
今回発表されたエアバッグは、
バイク本体を守るんじゃなくって、
ライダーを守るんだよ。

レバー曲げたくなけりゃ、グリップガード
エンジンを傷つけたくなければエンジンガード
ステップ曲げたくなけりゃ、エンジンガード+リアバンパー
カウルに関しては、気持ちはわからんでもないが・・・・

っていうかさ、立ちゴケをそんなに怖がるなら、
自分の体格・体力・技能・財力にあわせたバイクを選べ。

こんなに立ちゴケを怖がるヤツっているんだなぁ。
よっぽど足が短(ry
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:10 ID:PNkMR2nt
>>567
立ちコケってライダーが乗ってる状態じゃなくて
バイクをスタンドで立たせてる状態でこかした事を言うのでは?

細かいつっこみスマソ
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:42:56 ID:IICpXDm8
>>568は立ちコケした事が無いに1票
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:06:28 ID:0On1Stda
たちごけ

 = 乗車体勢で、信号待ちなどで停車している際にバランスをくずして、
    カシャン、とバイクをたおしてしまうこと 
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:43:59 ID:PNkMR2nt
>>570
バイクを立たせた状態でライダーが離れた時こけるのはなって言うの?
572名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:58:34 ID:0On1Stda
>>571
それは特に呼び名はないし、つける必要も無いと思うがww

風で倒れたとかそういう系??
573774RR:2005/09/12(月) 13:05:50 ID:jM/I46XA
さてさて自民が勝ったけど道路状況も少しは改善されるかどうか
574774RR:2005/09/12(月) 13:53:44 ID:qnAHbsnu
小泉の政策なら道路などに金は出さないはずだが。
旧来自民党のままなら次の選挙で反動が大きいだろうな。
575774RR:2005/09/12(月) 15:20:56 ID:jM/I46XA
>>574

今回の民営化が上手く機能するなら未来はあるといってみる
576774RR:2005/09/16(金) 01:18:07 ID:QXZuir0J
キープレフトについて詳しく
577774RR:2005/09/16(金) 10:40:29 ID:d3m9E1P6
>>576
つ【社民党】
578774RR
>>577
ギガワロス

つ【朝日新聞】