【鼓動】MT-01 vs BUELL【振動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
91774RR:2005/05/25(水) 00:20:43 ID:oLUsdfhS
XB9Sを盗まれて1年…、そろそろバイクを買いたい。
またBuellにするか、MT-01にするか悩みます。

Buellの車重は170kgそこそこ、MT-01って240kgとか
ありましたよね?

MT-01には乗ったことがありませんが、Buellとは
全くジャンルが違うような気がします…。

Buellは峠でスーパースポーツと比べて遜色ない走りが
できますよ。

MT-01が2バルブならいいのですが…。
92774RR:2005/05/25(水) 01:20:47 ID:lgCF92MD
やっぱり今回もvsにならんのねw

スレ立てる奴はどうせドッチも
乗ったことないんだろうな
93774RR:2005/05/25(水) 10:05:33 ID:ztM+C9w3
カスタムしたい向きはブエルかと
94774RR:2005/05/25(水) 10:40:31 ID:y+7boTiq
MT−01ってとにかくエンジンの特別感を前面に出している割には
華が少なそうだからスルーされがちな気がする。
2ちゃんだと排気量で「どう?すごいでしょ」ってのどちらかというと
冷ややかにみられがちだしね‥

免許持てばリッターネイキッドぐらいはどこかで試し乗りしていて
排気量が馬鹿でかいとしても破綻はすくなく、それほどすごいわけでも無いって感じるだろうし。
あまり興味を惹かないのはいかにも一人乗りで流すってファンバイクとして生まれたはずなのに
突き抜けてないからか。

ビューエルはネガも面白みも見た目で想像できやすいし、実際に納得づくで乗る人が多そうだけど
MTはそつなくするために努力して損した感じ‥
95774RR:2005/05/25(水) 10:51:37 ID:ztM+C9w3
スポーツを狙ったんだろうが、
ヤマハのツインスポーツを求める奴はTRX待ってるし、
もっとVマ糊にアピールした方が良かったかもね。
じゃじゃ馬度増して。

でも、MT01の方がブエルより使い勝手はいいと思うよ。長距離なんかは特に。
MT01は女性は乗れないだろうな。
96774RR:2005/05/25(水) 10:59:06 ID:aDy/siUE
でかい排気量はそれだけでアピールポイントになる
2000よりでかいのもあるがそれらはみんなクルーザー
量産車&スポーツ車でMT−01は最大排気量
他に何と比べようと「だって小排気量車に乗りたくないから」で決まり
一般人はこれで納得する
それでも小うるさく食い下がるのはマニアだけ
97774RR:2005/05/25(水) 13:36:52 ID:yZ5gTZsL
>>96
まー釣りだとは思うが、
リアル世界で「だって小排気量車に乗りたくないから」なんて口にすんなよ〜!

聞いてる方が赤面しちまうじゃねーかw
98774RR:2005/05/25(水) 17:22:59 ID:NpYbSReK
オスである以上、巨根願望はなくならないだろなあ。
99774RR:2005/05/25(水) 18:02:10 ID:Wrvda2lo
高速のパーキングでバイクを見てるおっちゃんは大抵開口一番で排気量聞くもんな。
400だったりすると思ったより小さいんだねえだとさ。
MT-01ならまずそんなことは言われない。
でもちょっと歳いった人はハーレーが最大排気量だと思ってるんだよね。
100774RR:2005/05/25(水) 18:14:28 ID:Yw7e1a+j
>>99
とりあえずこっちへ(w

ナンシーを探せ!イクラちゃん含め2人目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1110728141/
101774RR:2005/05/25(水) 18:21:30 ID:P6z1SGID
もしもウォーリアーのエンジンじゃなくて
V魔のエンジンをアルミダイキャストフレームに積んで
R1ちっくなカウリングが付いてたら
最強に変態だったかもね(笑
102774RR:2005/05/25(水) 19:38:01 ID:yJHmWotM
小排気量バイクに「あえて」乗るのはオスとしての役目を終えたオッサンばかりだもんな。>98
103774RR:2005/05/25(水) 19:48:23 ID:W8NCvKkL
>>99
そうなんだよ!

ナンシー:これいくつ?
漏れ:1700っすね

ナンシー:へー!ハーレーより大きいんだ!?
漏れ:いや、ハーレーっつっても色々・・・いや・・まぁ・・・(あーめんどくせ)

って感じだもん
104774RR:2005/05/25(水) 20:41:06 ID:HRFamvil
ナンシー:これ何t?
漏れ:1340ですよ

ナンシー:へー!どこのバイク?
漏れ:えーと、いちおーハーレーの古いのです

ナンシー:え?これハーレーなの??はじめて見たよ
漏れ:いや、ハーレーっつっても色々・・・いや・・まぁ・・・(あーめんどくせ)

って感じだな、俺の場合。
スレ違いごめん
105103:2005/05/25(水) 23:24:59 ID:W8NCvKkL
>>104
ほんと、お前「ハーレー」って言いたいだけちゃうんかと小一時間・・・ってかんじだよね

もっとひどいのは知り合いのおっさんで
大型取ったばっかで初のリッター買った時
「なんで」ハーレー買わなかったん?
だよ・・・・

「なんで」?俺がなんで?って感じだよ・・・好きなの乗らしてくれよ・・・
みたいなw
106774RR:2005/05/25(水) 23:36:27 ID:bU1Px8rr
MT01は、そんなにおっさんは寄ってこないな。
前に乗ってたYZF1000Rの時は鬱陶しい位寄ってきた。

実物見たら比べる気起きる?
なんていうか体積が違う。乗ってる土俵の違いは一目瞭然なんだけど?
107774RR:2005/05/26(木) 00:00:45 ID:GNWtJ71R
>>106
サンダーエースはわかりやすいかっこよさがあるもんな
俺はR1より好きだったよ
おじさん達にはMTやブエルやモンスタなんかはそういうのに比べると普通のバイクに見えているのかも
そしてアメリカンはみんなハーレーw
108774RR:2005/05/27(金) 11:25:23 ID:nPgKSvEa
MT バランス
XB アンバランス
109774RR:2005/05/27(金) 11:40:39 ID:OwV3kzWM
>>107
今のおじさん達にとっての「普通」のバイク(若い頃乗ってたバイク)
 ↓
NSR250R http://www.honda.co.jp/news/1988/2880318n.html
TZR250 http://www.motorista.com.ph/gallery/bikes2/16.html
RGV250 http://www.rgv250.co.uk/gal21.htm
CBR400RR http://www.honda.co.jp/news/1987/2871215.html
VFR400R http://www.honda.co.jp/news/1988/2881206.html
110774RR:2005/05/27(金) 19:55:25 ID:TIOCJSob
>>108
二輪車とはバランスの乗り物です。
111774RR:2005/05/27(金) 23:38:25 ID:MJV6eOtm
いや、バランスが崩れるからいいんでしょ?
112774RR:2005/05/28(土) 21:02:33 ID:u32M0jTT
イメージで書くと、
BUELLはテールカウルがワンモーションに比して前周りは狙ったとしか思えないカスタマイズ感にあふれ、
しかもメカニカル感とエモーショナルにデザインされたところがちぐはぐでゾンビを思わせる。
走りもちぐはぐなものだから運動機能に欠損の生じているゾンビにますます見えてくる。

MT−01はあのでかさと重さ、多少は走る感じから塗り壁かな?
113774RR:2005/05/28(土) 21:55:55 ID:ZZ9JqQFu
エモーションかロコモーションか知らんが横文字使い過ぎ。
114774RR:2005/05/28(土) 23:17:02 ID:QBSQ8ikm
>>113 胴衣

なんだあよ、ゾンビなんかに乗ってんカヨ、俺あ
ゾンビよりはボインに乗りたいお
外出だけど
ttp://www.oisinbosoft.com/cata/pic/NE-IMGS-088.jpg
115774RR:2005/05/29(日) 06:44:34 ID:TvXD1ivg
ボインライダー探しに行ってくる!
ブエルの音を頼りにするよ!
116774RR:2005/05/30(月) 19:57:11 ID:GOQ3R1RW
>>115
ブエルと言えども最近はカナーリ静かになってるから
聞き逃さないようにナー!
117774RR:2005/05/30(月) 20:07:11 ID:t3kwFr+S
微妙なのよバランス
くじびきアンバランス
118774RR:2005/05/30(月) 23:04:39 ID:10knwXxq
竹の子のように伸びてるからな、アレがw
119774RR:2005/05/30(月) 23:50:13 ID:7JeAr0OE
>>118
チンコの事か?
120774RR:2005/05/31(火) 20:10:41 ID:Q5g/XjpC
>>115
今日イエローの9sのオニャノコを見かけ
追いかけそうになりまつた...orz
121774RR:2005/05/31(火) 20:30:57 ID:PgbjWBWr
ばかもぉーん、そいつがボインライダーだっ!
追えっ、追え〜!!
122120:2005/05/31(火) 21:56:18 ID:Q5g/XjpC
>>121
スマソ
123774RR:2005/05/31(火) 22:05:23 ID:PPMFrvLV
カリ城なつかし〜
124774RR:2005/06/02(木) 01:27:54 ID:eEvB6/oV
誰もいないポ
125774RR:2005/06/02(木) 10:01:50 ID:TwhGKeE4
ぬるぽ
126774RR:2005/06/02(木) 10:20:27 ID:HS4quNN/
所詮消費者なんだよな
127774RR:2005/06/03(金) 15:50:58 ID:EAs0gQXm
ぬるぽ 

晒しage
128774RR:2005/06/03(金) 15:58:44 ID:PWKuG3Lr
ぬるぽ
129774RR:2005/06/03(金) 17:29:03 ID:3jnPssUh
もりあがってるなぁ
(σ- ̄)ホジホジ
130774RR:2005/06/03(金) 17:56:56 ID:DWoAR/Kv
うんこ
131774RR:2005/06/03(金) 22:29:03 ID:DWoAR/Kv
終了
132774RR:2005/06/05(日) 20:16:40 ID:rFfK7JYs
個人的には次にでる
ミニ版が楽しみだよ。
400ccでいいんじゃない?
あのデザインは捨てがたい。
133774RR:2005/06/05(日) 23:35:20 ID:Iyc/Fgcp
でない























終了
134774RR:2005/06/06(月) 05:11:49 ID:h9vzLj28
OHVの400だったら悲惨だなw
トルクも無い、最高速もあんまり出ないで
135774RR:2005/06/06(月) 15:01:13 ID:ryT4jyfl
GL400を知らないのか?

OHVだったけど、400にしてはトルクすごかったよ。
136774RR:2005/06/06(月) 15:17:45 ID:a+OKQR3+
元グッチレプリカで仕上げたらよさげだな >GL400
137774RR:2005/06/08(水) 01:46:49 ID:R7HOt/Gl
>>136
お前相変わらずチンカスだねwww
138774RR:2005/06/10(金) 00:10:20 ID:MKvBGIAi
あげ
139774RR:2005/06/13(月) 08:21:11 ID:oAbpOYde
終了
140774RR
残念だな残念だな