■Kawasaki■Z系■空冷四発■4

このエントリーをはてなブックマークに追加
11です
最近、夜走るのが楽しい1ですが、皆さんも走ってますか?
これから梅雨の季節になるので考えると嫌になりますね・・・

しかし!このスレで皆で盛り上がろうね同志!

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111117576/
2【財布】:2005/05/15(日) 19:45:48 ID:44/RXic9
Z-
3774RR:2005/05/15(日) 19:45:59 ID:yZQHjX9X
おめこ
4774RR:2005/05/15(日) 19:49:41 ID:oxGQ5Qsc
4発
5電線男 ◆GdbEIu7rHQ :2005/05/15(日) 20:18:47 ID:J6TJK52z
1さん禿げしくZです
6774RR:2005/05/15(日) 20:30:25 ID:arEBC+Vh


7催促:2005/05/15(日) 20:36:30 ID:arEBC+Vh
 
8催促:2005/05/15(日) 20:41:30 ID:arEBC+Vh
わざわざ下げてコソコソせんでもよかろーもん?面倒くせぇ。
9774RR:2005/05/16(月) 03:11:00 ID:vx8VJZLC
貧乏Z乗りは、師ね。
10ろーちょん:2005/05/16(月) 10:03:57 ID:AYOjHPgz
sageようよ
貧乏だったらバイクなんか乗れねーつうの
11774RR:2005/05/16(月) 11:20:31 ID:1jQkMuWI
腫れ海苔に比べたら貧乏かも…
でもZってお金かかるんだよ orz
12774RR:2005/05/16(月) 17:01:11 ID:pp5Cz9SK
ハーレの投資はお古再生とレーサを除けば大抵ドレスアップにでしょ?
Zとハーレとを同列で考えるのも如何なものかと…





えっ何、Zもドレスアップだって〜?
13774RR:2005/05/16(月) 20:54:12 ID:SzpzFoJh
バイクは貧乏人のロケットです。
14昔乗れず:2005/05/16(月) 21:02:24 ID:QZjbgIbY
いやぁただの貧乏人じゃあそのロケットには
乗れないんですよ・・・・・
ハ!
15774RR:2005/05/16(月) 21:07:48 ID:1vrcoU8g
>>1
乙&サンキューです( ゚∀゚)ノ
16催促◇UnkoKue4:2005/05/16(月) 23:43:16 ID:bFi5K70p
わざわざ下げてコソコソせんでもよかろーもん?面倒くせぇ。
17774RR:2005/05/17(火) 00:27:18 ID:KN6MI0hH
>>16
ここでもやってるし…
つ●
18電線男 ◆GdbEIu7rHQ :2005/05/17(火) 00:29:36 ID:KN6MI0hH
署名忘れた…○| ̄|_
おまけにsage忘れ…
スマン○| ̄|_
19774RR:2005/05/17(火) 19:09:58 ID:EXRBQH17

催促ってタイヤ何履いてんだい?
20電線男 ◆GdbEIu7rHQ :2005/05/17(火) 20:56:50 ID:KN6MI0hH
>>19
前スレで足のハナシしてるから、あっちで話題にするね。
21774RR:2005/05/17(火) 22:17:37 ID:X5v/rueH
22774RR:2005/05/17(火) 22:48:36 ID:nWwH8gq7
Zミーティング5月22日だってさ。ミスターバイクBGのウエマツの所にかいてるよ!
俺いこうかな、Zじゃないけど前が見えないバイクで。
23催促◇NisEmoNo4:2005/05/18(水) 11:10:15 ID:kJGjDIRV
>>1
何故、前スレ941の時にこっち立てたん?
早過ぎとちがうか?
あっち、まだ残ってるぞ。
24774RR:2005/05/18(水) 11:27:39 ID:K7mlJUgZ
↑偽者って面白いね(⌒^⌒)b
25774RR:2005/05/18(水) 21:02:29 ID:L2bV4gFG
26774RR:2005/05/18(水) 23:12:03 ID:rUEPqqCn
ノーマルZの質問ですが
ブレーキリリース時に周期的にキッキッと鳴くんです。
制動時の鳴きもあり、パッドも色々試したんですが、キャリパーが傾いて当たってるようで斜めに減ります。これ引きずりの原因になりますよね?
キャリーパーはOHしたんですが、実際ブレーキの動き見ても、こう、スライドしてるというよりカクッと斜めに動いてる感じ。(ピストン側のパッドの下が先に当たる)
気を付けて組み直したり、初めのピストン押し出す時にキャリパーを手で押さえ平行を保つようにしてみたら、かなりマシにはなったんですが。
サポートだけ組んでみたらローターとはおおむね平行のようです。
ド○ミのスライドボルトとパッドを注文しようかとおもうんですが、正常なノーマルキャリパーとローターなら何の労もなくおおむね平行に当たって見た目にも奇麗にスライドするもんですか?
同じ症状クリアされた方いませんか??
2726:2005/05/18(水) 23:51:18 ID:rUEPqqCn
ちょっと間違えました。前述のようにマシにすることはできるのですが基本
車体前方から見てキャリパーが時計方向に傾いている状態、ブレーキをかけるとそれがカクッと平行になる感じで
ピストン側のパッド上、裏側パッドの下が制動時よく当たってます。
28774RR:2005/05/19(木) 00:03:39 ID:fvfDMoU2
キャリパーとサポートを固定しているスルーボルトがある。
キャリパーとサポートの間に薄いワッシャーをかませて、隙間を調整してみるのはどうかと。
29774RR:2005/05/19(木) 00:21:50 ID:sIYWCNBy
多分サポート自体に歪みがあるかと、、、
30774RR:2005/05/19(木) 00:45:23 ID:KwxcW3Oz
>>28
それはスライドボルトのことですか?
ワッシャーはどこにかますんでしょうか?
>>29
ボルトも確かに見た目はまっすぐなんですが

やっぱこだわらなくても平行にセットされて平行にスライドしないと異常ですよね。。。
31774RR:2005/05/19(木) 00:51:15 ID:KwxcW3Oz
ピストンを押し込んでセットするとピストン側の重みで傾いてる感じです。
でも軽い力で手で平行に出来るんですよね。。。スライドするんだから当たり前かもしれないけど
32774RR:2005/05/19(木) 00:52:53 ID:1MGPqcCC
ピストンを激しく何度も押し込むと
白くてねばねばしたラジエ−タ−液が出てくるんですよね・・・
33ろーちょん:2005/05/19(木) 09:47:16 ID:GG+7Ehuc
↑何度も押し込まなくても出るんですが、何か?
34電線男 ◆GdbEIu7rHQ :2005/05/19(木) 11:55:49 ID:W2ivFjRy
↑押し込む前に出たことがありますが何か?
35774RR:2005/05/19(木) 14:29:22 ID:jtF7bzyO
♂押し込む前に拒絶されましたが何か?
36774RR:2005/05/19(木) 22:04:20 ID:V6b88mpZ
♂""朝起きたら出てましたが何か?
37774RR:2005/05/19(木) 23:22:16 ID:+fhg7A3e
994 :催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/19(木) 21:54:55 ID:06B8UPgT
珍走っぽくはねーよ。
まあZは5台写真が掲載されとるが、スタイル的には走りそうやし。
しかし他車が260以上は読んどるんやから、せめてその位はいかなやろ。
掲載されとる中で一番遅ぇやないか。
社外キャブに1000あったら、実測で250はいかんとおかしいわ。
俺のはメーター読みなら誤差でまくって300は読むし。


Zの1000CCに社外キャブで実測250やと?
そんなに出るか?
38774RR:2005/05/19(木) 23:23:56 ID:JJqKrWfR
出る。














…脳内だから。
39774RR:2005/05/19(木) 23:36:44 ID:zPSUzgRa
フロント19インチが標準の車両に18とか17のホイール組んで、
メーター取り出しがノーマルのまま&純正メーターが古くなってたりすると
出るかも知れない。

ただキャブだけで最高速が50`とかは上がらないよね。
40774RR:2005/05/19(木) 23:54:58 ID:JJqKrWfR
GPz900Rになってようやく、250km/hの声を聞けるようになったんですが。
41774RR:2005/05/19(木) 23:57:39 ID:+fhg7A3e
実際最高速アタックしたとかスピードをしっかり計測した人いる?
42催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/20(金) 01:13:07 ID:bJpT4g4j
>37
1015でもキャブ以外ノーマルならきついかもしれんが、ヘッドまわりチラッと触って、リアスプロケを少々小さくしたらイケるやろ。
排気量とかハイカムとかでは最高速はあんまり変わらんと思う。
要はスプロケやない?
それを回すエンジンも関係なくは無いとも思うがどうやろ?
しかしメーター読みで230は簡単過ぎるやろ?
43774RR:2005/05/20(金) 08:17:34 ID:jy1van5Q
Zで最高速?

笑われるから話題変えた方が良いのでは!

そう言う俺は後軸125psの9R海苔
最高速メーター読み290

Zでオレのより速いのあるんだー
凄いねー














脳内って w
44774RR:2005/05/20(金) 08:19:43 ID:OBcSxuVH
600ccでも260km/h余裕な時代ですよ、今は。
最高速競ってどーすんのよ。
45774RR:2005/05/20(金) 08:38:29 ID:n2cRq4+K
Zでも仕様目的を絞り込んでマシン造りしたらすごいよね。
ドラッグレースの車両とかボンネビルスピードトライアルのとか。
しかしそんな造りのエンジンは他の使い方では全然ダメと思うが・・・
46催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/20(金) 09:59:34 ID:bJpT4g4j
>43
何でスペックオタは馬力だけで走ると思っとるんやろ?
9Rとか中途半端オモチャよりもっと馬力の出とるヤツをZでカモれるのにな。
今度から9Rをブチぬいた後は本人の前で笑ってやるよー。
47ろーちょん:2005/05/20(金) 10:42:49 ID:YOWFiIky
>>9Rで後軸125PS 最高速290ってーとC型のノーマル辺りか?スポロケ1丁落しってところかい?
でもそのスペックだけだとハヤブサやR1000海苔の奴らに笑われるぞぃ
確かにZで最高速はどうかと思うが、実際に270位ならでるからにゃ〜 マジで orz
48ろーちょん:2005/05/20(金) 10:50:56 ID:YOWFiIky
おや?アンカー失敗。>>43正解。
49774RR:2005/05/20(金) 10:58:24 ID:X2Yj+Vqi
>>催促andろーちょん
9Rごとき鴨ってお尻ぺんぺんしてやれ!
俺には無理だが... orz
50774RR:2005/05/20(金) 11:10:01 ID:K/to2Zmy
>>47
270出る仕様の詳細おしえてー
51774RR:2005/05/20(金) 12:16:33 ID:dY06yKDT
>>46
オマエさんもかなり腕に自信あるようだが
オレもかなり自信あるぞ
オレをスペックオタ呼ばわりしたのだから
サーキットで白黒つけよう

お前が負けたら土下座な!w

>>47
足回りとマフラーのみスプロケはノーマルですよ

>ハヤブサやR1000海苔の奴らに笑われるぞぃ

どーぞ笑ってください
直線番長に負けても痛くも痒くも御座いませんのでねw


52催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/20(金) 13:47:14 ID:bJpT4g4j
>51
おいおい…オトモダチ同士の走行会じゃねーやろーし、何でわざわざサーキットなん?
バトルならその辺の国道で充分やろ?
土下座とか馬鹿らしいコトもせんでええから、命がけでやろうや〜。
ビビって減速なしな。
俺はオマエの土下座よりオマエが10トン車に踏みつぶされるのが見てぇんや。
53774RR:2005/05/20(金) 14:13:21 ID:dY06yKDT
>>52
16、7のガキか貴様は!
考え方がまるっきり
公道で暴走して、いきがってる珍と同じ
お話になりません!

いくら腕が良くても・・・
こんなカスに乗られてるZが可愛そうだ


54電線男 ◆GdbEIu7rHQ :2005/05/20(金) 14:27:45 ID:uDnebCcI
>>最速
>>ID:dY06yKDT
またクチプロレス始めてる…
二人とも、いい加減にしなよ。
>>最速
ちょっとクチが悪すぎ。主張することと、相手を罵倒することは違うよ。
それから、此処には他に多数の住民も居ることを忘れんといてや。
55774RR:2005/05/20(金) 15:04:11 ID:cAaUS33K
>>51
相手が事故るのを見て楽しいのか?
>>電線男
一時引っ込んでいたのにお前らが擁護するからこんな奴が来るんだろ。
お前らはもう他のスレでも立ててそっちでやれよ。
56774RR:2005/05/20(金) 15:13:23 ID:ssyy+tIU
Z系の質問するとこのスレに誘導されるけど
数人?の改造車乗りコテハンの馴れ合い会話ばっかりで何の解決にもなりませんね
>>26
の質問にも結局誰も的確なアドバイスがされないままスルー。

俺もノーマルZ2のフロントブレーキ鳴きで悩んでるんだけど
どこかちゃんと教えてくれそうなスレある?
ここを見てるコテハンと煽ラー「以外」の人のレス希望。
経験に基づく解決法を知らない人はスルーで結構です。
俺はこの対策で直った!って人のレスを待ってます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こっちのスレで聞いたほうがいいよってレスも歓迎です。
57電線男 ◆GdbEIu7rHQ :2005/05/20(金) 15:46:58 ID:uDnebCcI
>>55>>56
スレ住民の気分を害してスマンかった。

しばらく、ROMることにするよ。
58催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/20(金) 15:51:47 ID:bJpT4g4j
>電線さん
ワリィとは思っとるよ。
しかし前にも話したと思うが、人の迷惑先に考えるなら爆音バイクに乗るのもおかしくねぇかな?
俺はZでマッタリ走りよるヒトだけ見て、Zはノロいと勘違いしとるスペックオタに分からしたいんや。
まぁとにかく、スマンやったね。
スピード狂な上にすぐカッチーンくる性格なもんで…
その位ねーとイマドキZで勝てんやろ?
59774RR:2005/05/20(金) 16:17:29 ID:0jB6ccHU
さあ 屁こいて寝るとしよう
60774RR:2005/05/20(金) 16:25:23 ID:5k/t5/8V
まぁ、ものは言いようだよね。気をつけよう。

俺は好きな単車で事故って死ぬなんてマッピラだから、命張ってまで公道バトル
なんかしたくない。
でも公道すっ飛ばすのは気持ちいいよね。夜の国道とか、大型縫って走るの大好き。
みなさんごめんなさい、確信犯です!
でも信号は守るのと、子供が歩道で耳塞いでいるのは申し訳ないからスピード落とすよ。
61774RR:2005/05/20(金) 16:26:04 ID:Mxc9KKMO
ここ読んでるとZ乗ってる人に対する
考えが変わるな。
今まで硬派なイメージだったんだけど
キモイに変わったw
62774RR:2005/05/20(金) 16:40:56 ID:X2Yj+Vqi
俺も煽ってしまったわけだが…スマソ

10d車に…が余計だったかな!

まぁ事故には気ぃつけて公道バトル楽しんでくれ!!
63774RR:2005/05/20(金) 16:47:01 ID:zlqdQ4L4
>>56
まずは、きっちりOH。
でもダメな場合は、Z1用ではない物を加工して使う。

って、某BBSに書いてあった。
64催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/20(金) 17:18:02 ID:bJpT4g4j
>60
俺も普段は信号位は守るわ。
しかしバトルは命張るし死んでもしょーがねーと思っとる。
命の駆け引き位の勢いがねーとオモロナイ俺はバカで迷惑なん分かっとるよ。
価値観いろいろあるわな。
65774RR:2005/05/20(金) 18:11:58 ID:ssyy+tIU
>>63
レスはありがたいんですが伝聞ですか・・・
ここじゃその「某BBS」も晒せないですよね・・・荒しに行きそうな連中がいるし。
まあもう少し待ってダメならググるなりして「某BBS」を探してみようかな。この
スレって普通のZ乗りの人は見捨てちゃったのかな。

>>61
同感です。普通にノーマルZ乗ってる俺は引くね。
66催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/20(金) 18:34:26 ID:bJpT4g4j
>65
あんまり揉めたらメーワクがるモンもおるからさっきのレススルーしとったのに、いちいちウルセーのオタが。
パットの鳴きとか細かいこと、どうでもいいんじゃ。
煽り口調で書き込んどって善人ズラしてバカか?
オマエ自分が普通っちゅーとるが、充分キモイぞ。
67774RR:2005/05/20(金) 18:34:56 ID:zlqdQ4L4
>>65
ヒントは、Z専門店のBBSです。
68774RR:2005/05/20(金) 18:39:23 ID:zlqdQ4L4
>>66
だから、爆走の話は,爆走スレでやれって。
あっちは、常識人が居ないんだから。
最近盛り上がってないし・・・
69催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/20(金) 18:43:49 ID:bJpT4g4j
>68
パーツオタとかスペックオタが常識人なのは2ちゃんの中でだけやろが。
70774RR:2005/05/20(金) 18:58:55 ID:ssyy+tIU
>>67さん
ありがとう。探してみます。

>>66
キチガイコテハンうるせーんだよ!俺は大阪出身だがお前みたいなのは
ほんまに関西の恥じゃ。歳いくつなんかしらんが他人を巻き込む前に
とっとと自爆してニュー速+のネタにでもなれや。関西弁で書き込むな恥さらしが!
71774RR:2005/05/20(金) 19:14:22 ID:zlqdQ4L4
>>69
爆走スレはパーツオタとかスペックオタっていうか、
一般に言う常識人立ち入り禁止たから。
公道で遊ぶスレだから、あんたにはもってこい。
爆走スレも盛り上げてくれよ!
72昔乗れず:2005/05/20(金) 19:44:43 ID:pCT6ScmJ
カキコできない
73昔乗れず:2005/05/20(金) 19:46:08 ID:pCT6ScmJ
ありゃ出来てる(ーー;)????

>>56
なんか、ガムテを貼ればイイってのを聞きましたが
74774RR:2005/05/20(金) 20:14:10 ID:ssyy+tIU
>>73
パッドの裏にですか?ガムテだとすぐ焼けちゃうんですよ。
アルミテープ貼ってみたこともあるんですが貼ってすぐは
効果でることもあるんですけど、アルミが完全に潰れるとそのうちまた
鳴き始めるんですよね。パッド角の面取りとか切り込み入れとか市販の
鳴き止め剤をパッド裏に塗るとかいろいろやってみたんですけどダメなんです。

できれば伝聞じゃなく経験談が聞きたいんです。ノーマルキャリパー・ディスクで
鳴きを止めた人いませんかねぇ。

75774RR:2005/05/20(金) 20:59:12 ID:EO4xgAC9
オレも似たようなことしたけどやっぱり無理でしたよ。。
関係あるかどうかわかんないけどステンスポークに張り替えたら
余計鳴くようになったなー。
ディスクの研磨とかって効果ないのかな?
76774RR:2005/05/20(金) 21:33:49 ID:znFeVvYO
オホモダチのコテハンは、お釜のスレで仲良く口先バトルしてな。

しかし、経営者が真昼間から2ちゃんに粘着している会社の
従業員や取引相手が気の毒だ。
77774RR:2005/05/21(土) 05:25:06 ID:W5/gm13n
純正ブレーキって普通にパッド裏にグリス塗るので鳴きやまないかな?
自分ノーマル付けてた時はそれで平気だったけど。

某BBSね。確かに書いてあったね。まあ詳細はメールでって事になってた
けど。あのショップはいつも質問にも快く答えてくれるよ。困った時には
いつも電話して聞いてる。あまりに申し訳ないんでなるべくパーツも
あそこまで行って買うようになった・・・。
78774RR:2005/05/21(土) 07:03:06 ID:YOoHxg6r
俺は、純正パッドの時は全く鳴かなかったよ。社外パッド
にしたら途端に鳴き出した。結局、4社程、使う事になっ
た。今はSBSに落ち着いてる。
79774RR:2005/05/21(土) 07:03:31 ID:XkzKdVhz
>>74
俺もノーマルのZ2乗ってて同じようにブレーキ鳴りに悩んでたよ。
もう周りの車や歩行者がビックリする位うるさかった。
で、こないだディスクの研磨出したんだけど、それ以来ピタッと音鳴りがやんだよ。
一度検討してみては?
80774RR:2005/05/21(土) 08:22:55 ID:ifbdvFZa
最速、今は催促か
コイツが出てきてから明らかに雰囲気変ったし
前、前々スレにカキコしてた連中は皆離れていったな・・・
81774RR:2005/05/21(土) 09:45:50 ID:2lI9iseL
催促はもういらない、来なくていい!

>>ALL
催促は荒しと同じ扱いにしましょう
よって催促のレスはスルーしましょう
8256:2005/05/21(土) 15:52:08 ID:PfZKv3R0
>>78さん
貴重な情報ありがとうございます。SBSはまだ使った事が無いので
買ってみます。(純正パッドはバカ高い上に私の車両では鳴くので)

>>79さん
パッド換えてもダメだったらディスク研磨も検討してみます
実体験談は本当にありがたいです。ありがとう!
83774RR:2005/05/21(土) 16:02:17 ID:js8eAaUz
>>56さん
純正も鳴きますか。
余計な事かもしれませんが、友人のZ1は純正OK,SBS鳴きです。
ちなみに自分は純正で鳴きません。
84774RR:2005/05/21(土) 16:55:18 ID:PfZKv3R0
>>83さん
あららSBSでも鳴きもありですか・・・でも1回買って試してみます。
ダメならやっぱりディスク研磨かなあ。純正パッドも高いけどもう一回買って
みようかな。ロットの相性があるのかもしれないし。
重ね重ね実体験談ありがとうございます。
85774RR:2005/05/21(土) 17:01:42 ID:yxSV4MFC
ヤスリでパッドの角を落として、裏面にモリブデングリス塗布。

俺のZ2の純正ダブルは、これのおかげか判らないけど
装着後五千キロ現在、制動時に音出てないです。
86774RR:2005/05/21(土) 19:08:42 ID:uNn0K2mI
前スレ読めないので聞きたいんだが、
このスレの該当バイクってどこまで?
@名称にZが入ってればOK
A名前の1文字めがZ
B上記両方
87774RR:2005/05/21(土) 19:12:04 ID:YkvMe8hL
一般的に言うカワサキZ系の事でしょ?
88774RR:2005/05/21(土) 19:57:37 ID:DdCnJ8yp
俺は空冷だが、
水冷Z系はダメなんでしょうかねぇ?
KZ1300やNinja等好きなんですが…
89774RR:2005/05/21(土) 21:24:15 ID:56EJKVKO
>>86
字が読めないのか?スレタイ見てみろよアフォ!
90774RR:2005/05/21(土) 22:03:46 ID:djaIkJW3
もう少し穏やかな物言いができんもんかね・・・。
91774RR:2005/05/21(土) 22:47:13 ID:xDAMqlaz
こんな物言いしか出来ないのは奴だろうな
92774RR:2005/05/22(日) 00:41:59 ID:Q7zYCMyU
まだ煽ってんのかよ
93774RR:2005/05/22(日) 02:38:47 ID:HeISighp
test
94亀の子たわし:2005/05/22(日) 08:20:14 ID:+KPgnnSj
今日Zミーティングだね、天気も持ちそうだし
行きたかったなぁ。
95774RR:2005/05/22(日) 15:42:03 ID:otKNt4Mt
26ですがブレーキの情報交換になってた…。
自分の場合は制動時の激しい鳴きについては、
あまり良く言われないベスラがシム付きのせいか全く問題なかったです。(引きずるので外周ペーパーがけ、OHと定番の対策)ただ、26で書いたリリース時の引きずりが強烈でした。材質が柔らかい為、当たりが悪いなりにパッドが摩耗、修正?して収まってくれないと想像しました。
sbsは逆で摩耗すればリリース時の鳴きはなくなりました(セラミックは堅いですよね)しかし制動時の鳴きは強烈。これはベスラ同様ペーパーがけしてしまったことに起因するかもです。
96つづき:2005/05/22(日) 15:53:22 ID:otKNt4Mt
頼みの綱の高価な純正は現在在庫ないはずです。普通に手に入るのはあとドレミのものぐらい?
ノーマルの方どなたかお願いです。自分の場合鳴き以前の26の状態です。車載状態でキャリパーを押し戻してどんな感じですか?ガタつかせること出来ますか?当然のように綺麗に平行に収まってますか?組む段階でなんとか平行に近づけるのはおかしい?
それで当たり前と言われるでしょうが。
お願いします。
97俺は催促じゃない:2005/05/22(日) 16:29:22 ID:D5FXwcE/
ブレーキ談義、ハッキリ言ってツマンネ〜
ノーマルキャリパなんだからバイク屋でなんとかしてもらえよ
俺はそれよか催促談義がオモシロイぜ! サァ目醒めろ〜催促Z!
9885:2005/05/22(日) 16:42:13 ID:+KPgnnSj
自分の純正ダブルを見た感じ。
パッドの赤い線(使用限界)とディスクは見た目平行。
キャリパはガタツキはなく、ブレーキレバーを強く握ってもキャリパは動かない。

キャリパがディスクと平行かは、見た目では判断し辛いが、サポートとディスクは平行。
以上の状態は左右とも同じです。

>>26 俺のは74式Z2は、このような状態です。
これでは参考にならないね、忝い。
99774RR:2005/05/22(日) 16:43:16 ID:otKNt4Mt
バイク屋ですぐなおるんだったらいいんだけどな
Z専門と言われるようなとこ数件、流されましたね。そんなもん、とかしかたないとか。ARKなんかでも。旧車だからとか意味不明。Z乗ってればバイク屋って無条件に信用できないですよ?
100774RR:2005/05/22(日) 16:52:34 ID:rhyeBue7
>>97
つ 復活☆☆公道爆走5☆☆
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101705641/
101774RR:2005/05/22(日) 16:57:05 ID:otKNt4Mt
ありがとうございます。
ガタっていうのは、ブレーキを離した状態、ピストンを押し戻した状態なんですよ。サポートとキャリパーはOリングで保持されてると思うんで、異常ではないなのかな?と。
組み直ししつづけて解消されたとはいえ、ブレーキを握ると、スライドというより傾いて制動させている感じです。ピストン側が引力、パイプ形状で下がってしまう感じがしてます。それが引きずる状態なんですよね。
普通は気にしないで済むはずなんでしょうね…
10297:2005/05/22(日) 17:44:01 ID:D5FXwcE/
>>99
そりゃあバイク屋がダメなだけだ
少しバイク屋を煽っちまうけど
最近のバイク屋(Z専門とかも)って、特に若い整備人だけの店は修理ってもんが出来ないのが多いな
『旧車だから…』てか『しかたない』なんて言っちゃう店には俺は行かないよ
ちゃんと昔に修業してるオヤジの店なら、当時Zをさんざん扱ってるだろ?そゆとこ探すんだよ
103774RR:2005/05/22(日) 18:03:02 ID:otKNt4Mt
>>102
おっしゃるとおり。ノーマルキャリパーは関係ないと思うけどね?一人だけそれに近そうな親父いるとこあったけど、雇われてる人なんでちょっと困るみたいでね。
そういうバイク屋なんてそうそうない。
そもそも出来る範囲自分でやるのも楽しみだし。まだギブアップじゃないし、って事ですな。催促とかの話も別にやればよい。
前にサンスターのローターけなしてたけど、自分は補修品としていりがたいけどね。
104774RR:2005/05/22(日) 18:43:38 ID:HeISighp
催促話は気分が悪い
105774RR:2005/05/22(日) 20:01:48 ID:6mg488NE
焼きが入ったローターで必死に鳴き止めしても無駄。

目視ではわからない。

なぜ、面研せんの?

ローター研磨で100%直ってるよ、俺の仲間内。
106774RR:2005/05/22(日) 21:12:15 ID:k0P3jFAr
>>105
こいつら馬鹿だから
107催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/22(日) 21:34:11 ID:Q/QO8+zN
ブレーキが鳴いたら問題でもあるんか?
>97
俺はコンパラッシュやったんで、ノーマルキャリパーのハナシどころやなかったよ。
108774RR:2005/05/22(日) 21:44:58 ID:Cm9sKCDm
>>催促
お帰り!!
みんながみんな催促の敵だと思わないないでくれ!
109催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/22(日) 22:01:01 ID:Q/QO8+zN
>108
ありがとさん。
皆が敵だとは思わないないようにするよ。
110774RR:2005/05/22(日) 23:05:25 ID:Fm/njfBI
ノーマルキャリパーなんて捨てだろ。
111774RR:2005/05/22(日) 23:44:59 ID:VJ2p0T5c
今日の、Zミーティングって、台数は集まったの?
112774RR:2005/05/23(月) 01:11:43 ID:fKL6uxrM
虫虫擦るー擦るー
113774RR:2005/05/23(月) 01:19:42 ID:UN+ADFM1
チェーンのコンバートでちぃっと聞きたいんだが、
F19/R18のZ1で530で、マチノリと峠(欲をいえばロンツーの高速巡航も楽)が楽しい
スプロケセットのサイズってどのくらいがお勧め?
無論最高速は求めません。
114催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/23(月) 09:11:20 ID:zTRxYRyU
>113
アンタがどんなんが楽しいかなんか他人は知らんよ。

マジレスしたら、今ついとる丁数によるわ。
そのままのフィールでいくんか、どう変更したいんか。
そこは本人の決めるところやからなぁ。
エンジン出力も関係するやろうけど、最高速を殺したスプロケ入れたらウィリーしまくってステムベアリングすぐガタガタになるよ〜。
115774RR:2005/05/23(月) 11:50:18 ID:BKWAWi5/
また、こいつかよ!
空気も読めないカスがでしゃばって・・・
116催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/23(月) 12:36:58 ID:zTRxYRyU
>115
空気を読んでも、オタのレスに波長あわせれんだけなんじゃ。
まぁこんなトコでしか大口叩けんのやろーから存分にどうぞ〜。
117774RR:2005/05/23(月) 12:41:59 ID:RY9smVq6
>>114
禿同
>>113
具体的な数値のない、そんなアバウトな質問じゃーレスのしようがないよ
118774RR:2005/05/23(月) 12:50:16 ID:BKWAWi5/
誰かさんが書き込むと
即反応して擁護

カスは演劇部所属らしいな
119774RR:2005/05/23(月) 13:19:47 ID:/Jq8ilUx
また荒らし来てんのかよ〜・・・
120催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/23(月) 13:30:04 ID:zTRxYRyU
>118
ヒトにケチばっかりつけるレスしてねーで>113に答えてやったら?
121774RR:2005/05/23(月) 16:10:48 ID:ZhHaUFfo
>>113
Z1とZ2が同じなのか知らないんですが(Z1のパーツリストを持ってないので)
Z2ノーマルの630がF15T×R42Tで減速比2.8
530にすると16T×45Tで2.8125になってノーマルにもっとも近くなりますね。

加速重視でローギアード化するならリヤスプロケットを47Tにするのが
よろしいかと。逆にエンジン回りすぎでシフトがメンドイと思うなら少し
ハイギアードにすると良いでしょう。

ハイギアードにするのは選択肢がいっぱいあります
ドライブ側は16、17、18T ドリブン側は37T〜47Tが選べます。
減速比計算して試着していくと面白いですよ。

ハイギアードはやりすぎると発進時にノッキングするようになるので
エンジンの仕様に合わせてほどほどにしておいたほうが無難です。
122催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/23(月) 17:17:34 ID:zTRxYRyU
>113
しかし現実的には何枚も買ったり何回も脱着したりはせんやろ?
そやから特に不満がないんならキッチリ計算してからコンバートして、今と同等の減速比にするのが無難やな。
前側をイジると激変するから、微妙な変化を望むんなら後側換えな。
123774RR:2005/05/23(月) 18:00:25 ID:3LLrF4rx
>>アンタがどんなんが楽しいかなんか他人は知らんよ。

もう少し言い方を考えようよ。
ワザワザ不快感を与える言い方する必要ないでしょ?
124774RR:2005/05/23(月) 18:00:51 ID:h9yqgzzw
>>122
最初からそんな風に言えんか?
お前はアレか、昔イジメにでも
あったのか?ひねてナンボじゃ
ないんだから・・・・
125774RR:2005/05/23(月) 18:00:52 ID:3LLrF4rx
>>アンタがどんなんが楽しいかなんか他人は知らんよ。

もう少し言い方を考えようよ。
ワザワザ不快感を与える言い方する必要ないでしょ?
126774RR:2005/05/23(月) 18:01:37 ID:3LLrF4rx
連カキすまぬ
127催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/23(月) 18:35:24 ID:zTRxYRyU
>123
アンタ>113のレスとそれ以前の流れ知っとるんか?
>無論最高速は求めません。
コイツが挑発的なんやろ?
普通に書き込むんなら、「無論」は余計やろ?
>124
オマエは自分の書き込みすらメチャクチャやから俺の日本語の説明は理解出来んやろ?


俺に文句タレる前に>113に云え。
128121:2005/05/23(月) 18:59:03 ID:ZhHaUFfo
>>113
ちょっと調べてみました。Z1とZ2が同じ減速比なわけないですね。
Z1ノーマルは630で15T×35T = 2.333・・・

530で近似値は
16T×37T = 2.3125
16T×39T = 2.4375

17T×37T = 2.1764
17T×39T = 2.2941
17T×41T = 2.4117

このへんから選択するのがよろしいかと。
129774RR:2005/05/23(月) 19:59:38 ID:DvM8JBGi
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/78813005
コレは新手の釣りですか?
130774RR:2005/05/23(月) 20:15:59 ID:P+TRf0Di
>>128
乙です!
参考にします。

今、Z2(860 ST-1)で530 17ー45T
街乗りは乗りやすいんですが、
高速では回転数が上がり過ぎのような気がします。
リアをちょっと小さくしてみたいですが、
高速ばかり乗るわけじゃないので微妙です。


しっかしココを荒らしてるのはコテハン叩きしてる人達じゃないですか?!

催促氏は良いアドバイスしてると思いますよ!
131121:2005/05/23(月) 20:32:25 ID:ZhHaUFfo
>>130
お役に立てれば幸いです。しかし・・・

>催促氏は良いアドバイスしてると思いますよ!
これはとても同意できませんねえ。私は専ブラでNGワード指定してるので
もうどうでもいいですが、あの物言いではこのスレから人がいなくなるでしょう。
まじめに情報が欲しい人にはウザイと思いますよ。
132774RR:2005/05/23(月) 20:36:47 ID:ogdzvAui
>>130
検証
1、催促、非難される 2、擁護の書き込み 3、質問来る
4、他人に答えろと言うが本人は答えない(答えられない?)
5、具体的な数値の解答 5、ここで初めて催促答える
>130辿り着く  
133774RR:2005/05/23(月) 20:47:33 ID:ohwXW+Hv
荒しはスルーだろ!

勿論ゴミ催促のことナ!
134774RR:2005/05/23(月) 21:12:05 ID:3LLrF4rx
>133
反応してすいませんでした。
ナニ言っても無駄みたいですね。彼には。
もうカキコしませんので許してください。>133氏
135124:2005/05/23(月) 21:42:00 ID:h9yqgzzw
無茶苦茶なヤツにメチャクチャって言われたら
笑うしかないよな(^^)

まあ何にでも噛み付いていなさい。バイバイ(^^)/~~~
136134:2005/05/23(月) 21:55:45 ID:3LLrF4rx
もうカキコしないと言いながら最後に。
>124氏
一緒に飲みたいね。w
137催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/23(月) 22:49:07 ID:zTRxYRyU
>130
「リアをちょっと小さくする」っちゅーのは「最高速を稼ぐ」っちゅーコトだけや無いよ。
それは「これ以上無い」っちゅー位回して得られる結果であって、そんな使い方せんやったらそうはならんやろ?
「リアをちょっと小さくする」っちゅーのはスプロケの丁数に対してエンジン出力が勝ってフロントの接地感がなかったり、ピーキー過ぎると乗り手が感じたらやるコトでもあるんやない?
最高速が伸びるんはオマケ程度に捉えてもええんやないの?
それに少しのコトやったらそんなに伸びんしね。
138130:2005/05/24(火) 00:20:04 ID:r8aP6Dhh
>>催促氏
ん〜なるほど!どうもです“〆(▽≦。)
しばらく今のまま乗ってます!
回転数が上がり過ぎるとエンジンをいたわってしまうもんで(^^;

その前にビビリミッターを解除しなきゃイケナイのだが…恥...
139113:2005/05/24(火) 01:50:05 ID:9insj8pN
みなさんありがとう。
催促氏>最後の一言がアンタの神経にひっかかったのならワリィ。
17インチのバリバリ仕様とかではなく、ノーマルの足だから、
最高速はもとめてませんよって意味で書いたんだが、言葉の取り方はひとそれぞれなんだな。
俺はZに詳しくねーから、質問時に書き足りない事もあるかもしれんが、
アンタみてーな詳しいヒトが普通に122のようなレスをしてくれるとありがてーな。
せっかくのスレ、有効につかおうぜ
140113:2005/05/24(火) 01:52:04 ID:9insj8pN
>121さん
ありがとう。参考にしてみます。
141774RR:2005/05/24(火) 20:18:54 ID:m6Z4WldI
このスレもう駄目だな。
物凄く詰まらん。
142774RR:2005/05/24(火) 21:01:19 ID:vnRLkZkG
↑俺も以前そう思ったりもしたが、催促君がガンガッテくれてる限り、まだまだダイジョブだ!
143ろーちょん:2005/05/24(火) 21:15:40 ID:WqhRAXUC
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f35852483
すげ〜貴重なものが出たにゃ〜
走行14キロのR1だよ J系マニアなら喉から手が出るべ
144774RR:2005/05/24(火) 21:34:32 ID:kHHcF5ur
>>143
まぁキロじゃなくてマイルなわけだが。
つーかなんでライトスイッチ付いてんだ?南ア向けか?
145774RR:2005/05/24(火) 21:37:17 ID:vce8tZF/
このR1落札者は、落札後このR1見てゾッとするよw
146ろーちょん:2005/05/24(火) 21:51:51 ID:WqhRAXUC
>>144
あはは 確かに。どこ見てんだ漏れ orz
>>145
どして?教えてちょ
147催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/24(火) 21:53:37 ID:i579NPWg
>143
走行距離が本当に少ないとしたら、シリンダーとかサビてそうで怖いんはオレだけか?
古い機械モンは止めとる時間が長いと逆にイタむやろ?
148774RR:2005/05/24(火) 22:10:10 ID:BdtV89nf
クランキングするより先にエンジン開けた方がいいね
149774RR:2005/05/24(火) 22:19:11 ID:5Jvx7kNC
新車のエンジンでも開けてみたらシリンダーにサビ浮いてたからな〜。
コイツは固着してるかも。
バルブとバルブガイドあたりもヤバそう。
150ろーちょん:2005/05/24(火) 22:42:06 ID:WqhRAXUC
エンジン開けるのは当たり前やろね 乗るなら
このままさらに10年ぐらいとっといたら値が上がるかな?
オイルはどうなってんじゃ?ヨウカンみたいになってんのかな?中見てみて〜
151774RR:2005/05/24(火) 22:44:44 ID:vnRLkZkG
オレ携帯からなんだよ。上の画像開けません。
オークションID、プリーズ!
152ろーちょん:2005/05/24(火) 23:05:23 ID:WqhRAXUC
f35852483
153774RR:2005/05/24(火) 23:49:06 ID:vnRLkZkG
ろーちょんちゃん、サンスク!
154153:2005/05/25(水) 00:17:12 ID:pL1Z1sMv
見てきたよん

んむ…、俺がZを探してた時は早急にエンジンはフルOHだろぅなと、メータ距離なんて度外視してたけど、あのメータの画像一つでこんなにもお客様が訪れちゃうんだね〜♪
つーか、たった14マイルの走行でZの文字盤ってズレてきちゃうんすね(^_^;)
155774RR:2005/05/25(水) 00:22:00 ID:pL1Z1sMv
↑訂正
文字盤じゃなくって、何ていうんだっけ…数列盤か?
156774RR:2005/05/25(水) 16:28:10 ID:vMoRhYXM
投票よろ。suzukiに負けてるよ・・・
http://mahimosakura.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=251
人気車調査委員会
157124:2005/05/25(水) 18:35:44 ID:jPMxHrfb
>>134
本日出張より帰りました、いつかどこかで
飲みましょう!!!

明日はZに乗って遊ぶぞ!
158774RR:2005/05/26(木) 00:14:45 ID:4ktxCfnD
tof間近。
モンスタークラス、気合入れて行くぜ!
ショップチューンを蹴散らせ!!るといいな・・・・
159774RR:2005/05/26(木) 00:34:48 ID:hj0q+6Go
http://read.kir.jp/file/read6408.bmp

このZを知ってる人、詳細きぼん
160774RR:2005/05/26(木) 09:42:01 ID:VqIomHQs
↑ またウイルスかぃ?
161774RR:2005/05/26(木) 10:24:27 ID:BwAhtH1D
ACサンクチュアリーが滋賀県にできたみたいだけど
行った人いますか?
162774RR:2005/05/26(木) 11:32:53 ID:bdaUWQTq
弊社の糞商品を愛用していただきありがとうございます。
今後も糞商品を開発・販売していきますので、よろしく
お願いします。
私たちは乙乗りの味方です。
163774RR:2005/05/26(木) 12:16:23 ID:VqIomHQs
たしかに…
じゃが、もう騙されない
164774RR:2005/05/26(木) 13:36:11 ID:XijrZ8e1
>>163
騙された経験アリ?!

ACサンクチュアリーのコンプリート車に乗ってる、もしくは仲間が乗ってるって人
いない?どんなもんだか知りたくて。
いや、購入する気はまったくないんだが、高価なモノだからどんなもんだろうと
思ったわけです。雑誌なんかで見る限り、綺麗なのはわかるんだけどね。

165774RR:2005/05/26(木) 15:07:04 ID:888z67JM
意外に安かったりして。
XJRの足回りとか純正流用の部品多いし。
166774RR:2005/05/26(木) 16:01:27 ID:+LttQrm+
ACサンクチュアリーのRCMなら裏2chのカワサキ旧車スレで何度も既出。
167774RR:2005/05/26(木) 16:16:19 ID:Py9Z6Ac5
お話の途中すいませんが、強化カムチェーンテンショナー使ってる方誰かいませんか? 具合が良さそうなら試してみたいのですが、情報待ってます。
168774RR:2005/05/26(木) 16:18:38 ID:888z67JM
ゼファー750とかZ400系に使われてた押しっぱなしのやつか?
テンショナーローラーが早く減る
169催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/26(木) 19:15:23 ID:i8KhG2CO
>167
何でそれを使いたいん?
170163:2005/05/26(木) 19:30:54 ID:VqIomHQs
>>164
何度も言わせるなよハゲ
>>165
安く作って高く売る これ商売の常識 なぁ〜業者の皆様!
171774RR:2005/05/26(木) 19:39:37 ID:eRWOOg62
>>169
なぜかと言うと、現在純正テンショナ−+ヨシムラカムチェーンなんですが、テンショナ−のゴムローラーが痛みやすいので、強化品はどんな具合かと思ったわけです。
172774RR:2005/05/26(木) 20:08:43 ID:PqV0s6tL
>>171
純正の方がマシ。
173774RR:2005/05/26(木) 20:46:08 ID:wTZ9h8K+
MK−MIDKINGHTブランドのヤツよりはましだな!
オレ、おもいっきり被害者。

その年のオフシーズンにクランク割って速攻で純正に戻しました。
あのころはワカカータ。
174167:2005/05/26(木) 21:00:26 ID:zrebFCKa
>>173
クランク割って? もうちょっと詳しく聞かせて下さい
175催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/26(木) 21:10:49 ID:i8KhG2CO
>171
何でヨシムラカムチェーンなん?
176167:2005/05/26(木) 21:30:25 ID:zrebFCKa
>>175
なぜかと言うと、ハイカム入れる→強過バルブスプリング入れる→フリクションが増す→カムチェーンに負荷が掛かる→ノーマルカムチェーンでは不安、主にこのような理由で強化カムチェーンを使ったわけですが、ヨシムラを選択した事に特に理由はありません。
177774RR:2005/05/26(木) 21:38:45 ID:PqV0s6tL
俺ハイカムにノーマルバルブスプリング、ノーマルカムチェーン、ノーマルテンショナー。
一度もトラブったことない。
178催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/26(木) 23:01:11 ID:i8KhG2CO
>177が正解例やな。
>176はハイカム具合にもよるが、要はハイカム使って高回転回したかったんやろ?
更にレスポンスよく回そーとしたらノーマルバルブスプリングやな。
動きが渋くなって弊害が弊害を呼ぶだけ。
柔いバルブスプリングの方がええ。
ノーマルエンジンパーツをナメたらイカンよ。
179167:2005/05/27(金) 06:23:07 ID:AhH0CLp4
まあエンジンの仕様の是か否かの話もいいんですけど、いまさらカムチェーンだけ換えるってのも大変なんで、強化テンショナ−に関する情報お願いします。
180774RR:2005/05/27(金) 07:57:53 ID:sPxG4Swp
きちんとセットアップ出来るのであればマニュアル式はいいかも。
ただ、殆どの人がハイテンションにセットしすぎてアイドラー傷めてるけどね。
181774RR:2005/05/27(金) 08:07:38 ID:6KjMuP9i
誰か6速化した人いないいかな
どこかのショップにノウハウがあるとか
182774RR:2005/05/27(金) 08:27:01 ID:Nj4t5/+r
>>179
ノーマルのテンショナーの先っぽに穴を開けて、
強化タイプみたくボルト入れてみたら?!

実際やってるショップ香川のほうにあるしね!

俺はノーマルだけど…


バルブスプリングだけど、強化バルブ入れようとしたら
ショップの人がノーマルで十分だよって言われた!

ショップも信用してるが、
金に余裕があれば強化バルブにしてたかも…
183774RR:2005/05/27(金) 08:59:04 ID:hol8R5v0
雑誌等の情報に踊らされて強化〜って部品をつい選んじゃうんだよね。
184774RR:2005/05/27(金) 10:45:18 ID:emOHKUIJ
>179
俺的には明確な目的があれば社外テンショナー単体をそこまで否定はせんよ。
しかし目的が不順なのと、その他のパーツチョイスがな〜…
社外パーツとか新品中古、どの部分のパーツとかに限らず取り付けるまえに精度のチェックとかしよる?
185774RR:2005/05/27(金) 11:40:04 ID:3OUgGm2N
MK2のノーマルテンショナーの調整方?すらしらない俺ってorz
てか、調整できる構造なのかすらわからん・・・
186774RR:2005/05/27(金) 11:48:55 ID:hol8R5v0
>>185
コレを機会に勉強してください。
間違った調整するとジャラジャラ音がする。
187185:2005/05/27(金) 12:47:40 ID:3OUgGm2N
>>186
勉強したいけど・・・ やっぱサービスマニュアルとか?
188774RR:2005/05/27(金) 12:57:27 ID:hol8R5v0
>>185
マニュアルに載ってるよ。
一度覚えると簡単。
189銀のスカG@雪国:2005/05/27(金) 13:50:25 ID:oAGZSEAD
ヨシムラステージ1って確か純正バルブスプリング推奨じゃなかったっけ?
カム替えるついでに新品スプリングを組むのがいいのかも。
190774RR:2005/05/27(金) 15:24:43 ID:hol8R5v0
そういえば新品スプリング組むとき、一度万力か何かで圧縮し
それから使えって昔のチューニング本に書いてありました。
今でも新品バルブスプリング組むときは頑にそうしてます。
191185:2005/05/27(金) 15:56:54 ID:3OUgGm2N
サービスマニュアルが・・・ない・・・(´・ω・`)ショボーン

192774RR:2005/05/27(金) 17:03:40 ID:hol8R5v0
>>191
買いなさーい!
持ってても損しないよ。
193185:2005/05/27(金) 17:18:01 ID:3OUgGm2N
あれってALL英語なんですよね?

俺の読解力では・・・(´Д⊂ リカイフノウダョ
あれっ??もしかしてMK2用じゃなくて750FX用なら日本語?!
194774RR:2005/05/27(金) 17:21:53 ID:hol8R5v0
国内で販売されてたZ2やらZ750のやつは日本語ですよ。
195催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/27(金) 17:43:09 ID:emOHKUIJ
例えばな〜素人がレシピ見ながら料理するんとプロの料理どっちがウマい?
プロがやるよりも確実に無駄な時間が掛かるから、プロに任せてその間自分の仕事しとった方が効果的やろ?
196774RR:2005/05/27(金) 18:54:27 ID:0Qhan3QB
>>195 に同意!
それに自分でやると余計な出費があるかもyo!
俺はエンジンとかブレーキ関係はプロに任せてます。
197銀のスカG@雪国:2005/05/27(金) 19:15:14 ID:CuOr+YUF
>>195
でもプロ故の手抜きも有り得るから、神経質になるなら自分で組むのが
一番信用出来たりもする・・・それなりの整備・チューンスキルが必要だけど。
198銀のスカG@雪国:2005/05/27(金) 19:17:48 ID:CuOr+YUF
因みに俺は自分のバイクくらい自分で整備出来るようになりたい派。
場合によってはプロにも任せるけど、自分でやるのが楽しみでもある。
確実に無駄な時間とまでは言い切れないよね。
199167:2005/05/27(金) 19:22:36 ID:PpPL37Wj
>>195
俺の場合その料理するのも好きなもんでね、自分で苦労して作れば不味い料理もウマく感じたりするもんで、そういうプロセスも含めてZが好きなんですよ、だめですかね、催促さん
200774RR:2005/05/27(金) 21:05:41 ID:TeT2QHO1
>>174
カムチェーンはノーマル、テンショナーとローラーをMK-MIDKIGHTのやつにしたんですよ、
自分で。

言われましたね、GWのツーリングから帰ってきたときにいきつけのバイク屋で、
「よくこんなんで帰ってこられたね・・」と。
チェーンノビノビになってて、イオン出まくり、
当の本人は「こんなもんだろ」とドシロウト丸出しの判断でGWの間、
関東地方から九州まで自走で乗りつづけてました。

速攻でチェーンとローラー交換、という事でクランクを割ったのですよ。
あー、汚点汚点・・・・。

やはり、ノーマルでマメなオイルメンテナンス、これが一番間違いないと思った14年前の出来事でした。
201167:2005/05/27(金) 21:47:32 ID:zhYAzo3B
>>200
そうですか、やっぱりテンショナ−はゴムの方が良いんですかね、
ヨシムラのカムチェーンはテンショナ−を痛めやすいと言う話はエンジンを組んだ後に知ったもので、今さらケース割る気も起きないので、
バルブスプリングのレートを変えた方が賢明かも知れないですね、
参考になりました、ありがとうございます。
202774RR:2005/05/28(土) 03:53:01 ID:drOTw4lP
>>201
ヨシムラのカムチェーン組んでたらテンショナーに悪いの?
シリンダーのカムチェーントンネルのとこのアイドラーと一体になったやつだよね?
俺ヨシムラのチェーンだけど今の所異常無い。
テンショナー(シリンダー外部に付いてる押すやつ)はノーマルです。
それよりカムチェーンガイドが最初OHしたとき折れてるのを発見した。
OHしてくれた店によると結構折れてるのを見るとのことです。

203催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/28(土) 06:09:46 ID:rM7oNuZT
>199
職人の仕事分かっとる上で、どうしても自分でサワりたいんなら大いに結構やないの。
オレもどうしてもZでカウルが着いとるのイわせてやるっちゅートコあるから分かるよーな気がするわ。
簡単にヒトのハナシ受け入れるよーな素直な人間やったらバイクになんか乗ってねーわな。
ましてやZなんかにな。

204ろーちょん:2005/05/28(土) 22:48:19 ID:ADPT7Wcm
うむ、Zだけに。
205774RR:2005/05/28(土) 23:09:46 ID:K7Euvlbn
アイドリング時にクラッチのあたりからコンコンと音がするのでエンジン開けたら
クラッチハウジングのとこのショック吸収バネがバラバラになってた〜!
ちょっとの間乗れん〜!
206167:2005/05/28(土) 23:28:09 ID:E+AGtHAy
>>202
ヨシムラカムチェーンの件は以前、雑誌で見たのか人から聞いたのか
記憶が定かでないのですが、自分のエンジンを開けてみて、
なるほどこういうことかと思った訳です、ただバルブ径、スプリング、
タペット等の条件によって症状も変わってくるでしょうし、
一概にヨシムラカムチェーンだけが悪いとも言えないのかも知れませんね、
自分が知りたかったパーツはカムチェーンを直接押すゴムローラーの付いた部品(テンショナ−ASSY)です、あとやっぱりカムチェーンガイドは¥1000程度の部品なんで
エンジンあける機会があったらついでに換えておいた方が無難ですね、
いずれにしても外国帰りの素性の分からないエンジンは一度は開けてみた方が
良いと思いますよ。
207774RR:2005/05/28(土) 23:38:54 ID:K7Euvlbn
>>206
うむ、カムチェーンガイドはエンジン開けたとき毎に交換するのが無難だろね。
208774RR:2005/05/29(日) 07:46:32 ID:qeY5VhWL
でも、そう頻繁にはエンジン開けないから俺はゴムの磨耗よりも
ギアの方が長持ちしそうと思って交換したよ。テンショナーはGPz
の純正、オート式のもの。当時MK-Midknightで¥8,000くらいで
売ってたのが、どう見てもGPzのノーマルと同じに見えた。たしか
¥3,500くらいだった。ゆったりツーリング派で高回転で走ったり
しないから参考にはならないかも知れないけど、15年以上トラブ
ル無しで調子いいよ。
209774RR:2005/05/29(日) 09:33:34 ID:4juJab7U
ハードな一見行き過ぎと思わせる仕様で
(圧縮比13対1のピストンとかどこぞのST-5カム等)
長く使ってるぞって人います?
Zのエンジンは丈夫ってことですが、実際どのくらいのチューンに耐えて
とんでもないモノになるのか知りたいです。
210774RR:2005/05/29(日) 21:39:00 ID:W8pbqy5D
≫(圧縮比13対1のピストンとかどこぞのST-5カム等)
永く乗れんしこんなの素人は扱えん。
こんなんで街のり出来ると思います?
ショップで頼んでみ。

アンタ、何のレースに出るんよ!って聞かれるわ。

E/gは確かに丈夫だけどパワー上げればそれだけ壊れ易くなるの。

211774RR:2005/05/29(日) 23:31:55 ID:/6CPcQX8
ドラッグ用のビッグブロック(シリンダー)つけてるやつは見たことある。
耐久性とかは知らん。
良い音はしてなかった。
212774RR:2005/05/30(月) 09:53:24 ID:uWyftHzW
>>210
喜んで引き受けるショップもありそうだがw
213774RR:2005/05/30(月) 10:50:46 ID:/lpmZ07W
熱冷却がおっつかねえべし・・・1260でも相当なもんですぜ?
214催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/30(月) 12:05:30 ID:e0qu6s4w
ドラッグ用のビッグブロックは冷却するコトは考えて無いやろ。
激しくイジっとっても使い切らんやったら、ノーマルエンジンで目一杯使いよる方が傷むやろ?
一概に「コレをやれば壊れる」とかは云えんわな。
Zのエンジンが丈夫っちゅーコトは「エンジン内部が壊れながらも少々は走れる」っちゅーふうに捉えとるよ、オレは。
素人が乱雑に組んでも動くしな。
215電線男 ◆GdbEIu7rHQ :2005/05/30(月) 12:09:03 ID:qYuvAhS6
>>209
あんまりレスが付いてないみたいだから、ちょっと書かして貰うよ。

どこかのスレじゃないが「何かを手に入れれば、何かを失う」ってことは本当だよね。
ハイチューンになればなるほど、耐久性は失われるのは仕方ないと思う。
また、熱の問題、始動性、駆動系ヘの影響等、ネガティブを探せばいくらでも出てくる。

でもね、本当にノウハウを持った職人がきっちり作ったエンジン、車体なら、案外、なんとかなるもんよ。

当然、オイルの管理、チェーンテンショナーの締めこみ等は必要だし、しょっちゅう腰上だけでも開けなきゃいけない。

でも、自分のバイクを少しでも速くしたい、現行車に抜かれた時に、コンチクショーって思うのはバイク乗りの本能だと思う。

Zで旧車の雰囲気を楽しんでまったり走るのもすごくイイとは思うが、バイク乗りの本能としての、速いバイクに、それもZで!って気持ちは否定したくない。

だから209ガンガレ!
216774RR:2005/05/30(月) 13:51:43 ID:lJd00liZ
エンジンの話…盛り上がらないね
ステージ5カムなん真っすぐ走るためのカムっしょ!
数字は大きい方がエライってか?厨房の通知表じやないんだからよ〜

少なくとも俺のコーナリングZには不要ダニ
217774RR:2005/05/30(月) 14:19:49 ID:kEnKK1Ad
エンジンの話になったら極端に書き込みが減ったのは、単にここの住人で自らエンジン触る人が少ないからでしょう、ところで皆さん自分のバイクのパーツリストはも持ってます?
218774RR:2005/05/30(月) 14:45:34 ID:lJd00liZ
エンジン触れちゃえば、Zみたいな旧車持ちの維持管理には有効だけど正直わずかでしょ?
少なくともエンジン各部の名称&機能構造を知ってれば、OH時などボッタクリ店に騙されること無い罠
俺が思うにブレーキの保守とキャブ調整、それと足セッティング出来れば充分じゃね?

そだね〜パーツリストだけでも備えておくべきだね
219774RR:2005/05/30(月) 14:46:20 ID:r/6ZQ2RW
俺がエンジン触るなんて壊すようなもの
触るのはキャブまでだな〜
パーツリスト サービスマニュアルくらいは持ってるよん♪
220銀のスカG@雪国:2005/05/30(月) 14:46:44 ID:0KR+lcJV
胴衣。カワサキ全般に言えるけど「頑丈」ってよりは細かいトラブルが多く、
多少調子が悪くても走ってしまうってイメージが強いな。

逆にホンダは壊れないけど、バランスが崩れたり何か故障が起きると
走れなくなるイメージ。
221銀のスカG@雪国:2005/05/30(月) 14:47:29 ID:0KR+lcJV
あ、>>220のレスは>>214宛てね。
222774RR:2005/05/30(月) 14:48:56 ID:ZAVHbJez
>>217
過去スレ読んでみろ
お前達みたいな厨が湧いてきたからこのスレ住人は皆見放し去っていっただけ
今は過去スレならスルーされていた厨の質問だらけだぞ
223774RR:2005/05/30(月) 15:03:01 ID:O9bQpVbc
かなり前に仲間のGPZ1000RXにぶっこ抜かれて頭来たから
シリンダー=ワイセコ1260、ヨシムラSt-2に強化バルブスプリングで組んだ事あるんだけど・・・
加速はMkUの勝ち、だけど最低のバイクに為っちまった・・・

アイドリングしない。
夏場は常に油温120℃オーバー。高速走ってても105度くらい・・・
渋滞・・・エンストしたら最悪・・・冷めるまで始動せず・・・
セルクラッチ滑る。始動不可能たびたび・・・
ガスを満タンに出来ない・・・熱で吹き出てくる・・・

真冬の0〜400仕様と呼んでた。
224774RR:2005/05/30(月) 15:05:49 ID:lJd00liZ
ちなみに俺は正直整備してるより乗ってる方が好き(当然日常メンテはしてるよ)
今年に入ってから昼夜含めて週に2度は必ず乗ってるし、冬→春→今となってキャブのご機嫌も判ってきたよ
これが、またにしか乗らないと乗る度にキャブ調整か不調のまま強行だよね…
225774RR:2005/05/30(月) 15:07:24 ID:1XUGHQun
>>223
お、漢や〜!
226774RR:2005/05/30(月) 15:12:00 ID:lqSNi8LA
>>222
すいませんが、ここで何してるんですか?
227774RR:2005/05/30(月) 15:46:40 ID:r/6ZQ2RW
MK2のテンショナー質問したヤシって↓と一緒?

ttp://www01.tcp-ip.or.jp/~freebbs/i/seawave.cgi?action=detail&logno=3686
228774RR:2005/05/30(月) 20:21:13 ID:+spT3dq6
漏れは前職メカニック(4輪)やってたからエンジン開けるのは特に抵抗は無いんだが、
なにぶんガレージが屋根のみなので、吹き晒しで無理なのよね。
小金ためてプレハブでも建てないととてもじゃないが・・・。
ガレージから家まで離れてるし。
229催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/30(月) 20:58:49 ID:e0qu6s4w
>223
オレは渋滞にはハマらんし、エンストもコかんけど、エンジンやっても単純に速くなったりせんやろ?。
速さを求めるんやったら、飛ばせる車体と気合い。
230774RR:2005/05/30(月) 21:23:13 ID:1XUGHQun
ええやん、考えあってエンジンやったんだし。
結果がどうであれ目的、目標があってエンジンをいじったということ、
俺は評価したい。
231ろーちょん:2005/05/30(月) 22:13:42 ID:bVn9tUw1
>>229
飛ばせる車体=バランス良く出来た車両?
気合い=要は乗り手って事?
232774RR:2005/05/30(月) 22:33:08 ID:uj+GRtde
ヨシムラのST2位なら、
アイドリングはするはずだよー。
バルタイを取り直したら?。
233774RR:2005/05/30(月) 23:08:34 ID:WjAn+bCO
>>232
カムの問題じゃ無いだろ、223みたいな極端なビッグボア、高圧縮にしちゃうと普通のクランクじゃ慣性重量が足りなくてアイドリングしないエンジンになるんじゃないのか
234774RR:2005/05/30(月) 23:53:43 ID:BEblnrUI
>>231
人違いならスマンが、あんた○ラA=○虫さん?
235催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/31(火) 00:16:13 ID:NgQN0Lbe
>231
まぁそんな感じ。
超ハイリフトカムやらビッグブロックは要らん。っちゅーか極端な言い方するとデチューンもええトコかな。
236774RR:2005/05/31(火) 00:29:31 ID:3MWwGKT7
ストリート用チューンだったら235さんのいう通りデチューンだね。
それがドラッグレース用とかの、
ある一点だけを狙った用途限定の仕様だったらありかも。
237774RR:2005/05/31(火) 00:57:25 ID:Ihp8xg95
FXに乗りたいんだけど今相場いくら?
雑誌とかでは軽く50万越えてるけど…。
238電線男 ◆GdbEIu7rHQ :2005/05/31(火) 08:05:50 ID:OGdr0De+
誤解があるようなので、もう一度書かして貰うよ。

1261ハイコンプでも、ちゃんとアイドリングするよ。
キャブもピンポイントを狙ったセッティングではなく、多少ボカしたセッティングなら、ほぼ年間通して問題なく走る。
そして、皆がいうほど乗りにくいモンじゃないよ。マータリ走る時はトルクがあって楽チンだよ。
でもって、5速のままでもアクセルひとつでドン!でウマー。

気を付けなきゃならないトコは当然色々あるが、そこまで酷いモンじゃないって思うよ。
239774RR:2005/05/31(火) 10:17:13 ID:0wJJP2fT
ビッグブロックシリンダーとか使った事ないんで聞きたいのですが
ノーマルシリンダーだったら風の抜ける通り道がありますが
ビッグブロックシリンダーは確かなかったと思います。
オーバーヒートはしないんですか?
240774RR:2005/05/31(火) 11:20:37 ID:TnOEpAOS
ワイセコ1197・13.5:1ハイコンプ・ST2カムの俺が来ましたよ
夏が気になります。
241223:2005/05/31(火) 12:33:10 ID:QYFedEEm
盛り上がってるねぇ〜 
粋のいいアンちゃん居るな〜

これから750ベースでE/Gやる人の為に書いとく。
俺の場合(俺の感覚)一番面白かったのは
ヨシムラ860・ヨシムラSt.1・FCR35パイ・ヨシムラのチタン
の組み合わせ。(マフラーでかなり違う)
これが気分良く乗れたかな。

10000rpm位までへーきで使えたし何より安心して遠出できた。
気合(笑)が有れば憂さ晴らしも出来るレベル。
安心が欲しけりゃ誰かと同じだけど足と骨はそれなりの補強や交換が必要。
でないと折角の旨い所が使い切れんと思う。

あと、死にたくなかったらブレーキには金掛けろ。

Zは1000cc位がベストなんでないかね?
熱ダレの症状も出ないしトルクもそこそこ有るしノーマルで充分。
St.1レベルのカム組むだけで結構楽しめるわ!
今乗ってる奴はこれにMJN38合わせて忍者辺りには負けん。
242催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/31(火) 13:30:12 ID:NgQN0Lbe
何回か書いたと思うが、車体はバネ下軽くしてグニャグニャにしたら充分や。
MK2以降のモデルなら補強は無いほうがええ。
後はブレーキ強化やな。
>239
ビッグブロックは熱対策されてないっちゅーたろ?
排気量はせいぜい1135位までやな。
それ以上はナンボ上げても大して変わらんし、弊害が増すだけや。
>241
860程度やったらパンチがなくねー?
回るだけでノロいと思うんやが…
243223:2005/05/31(火) 14:37:27 ID:QYFedEEm
オマエ、粋がいいだけでなくZ良く知ってるわ。

>MK2以降のモデルなら補強は無いほうがええ。
俺もその通りと思う。丸も過剰なのは乗り味ワル。

>860程度やったらパンチがなくねー?
オマエとか俺なんかみたいなバカッチョにはそうかもな!
あの何処まで周るんだこのエンジンと云う感覚はいいよ。
カムの乗る?とか云うのはこんな感じかな?とも思う。
少ない馬力を搾り出す感覚が楽しいと言う事。

誰もがドッカンE/Gを望む訳ではないだろ。
乗りたい時にいつでも乗れててめぇーが満足出来りゃいいのよ!
理想なんて乗り手の数だけ有るって事さ。

俺は17の時から25年、何台もZ跨いでるけど
余計な心配しなくて良いのが一番と結論付けしてる。
244223:2005/05/31(火) 15:08:52 ID:QYFedEEm
カムの乗る→カムに乗る だゴメン。
245774RR:2005/05/31(火) 15:14:39 ID:GdUljn8B
Z系で勝負なら首都高速には化け物がいるよ。
車種不明だが、看板着てたらしい・・・
あくまで、噂だからね。実際Zが、現行SSをぶち抜く公道バトル
興味ねーか?俺も拝見&抜かしっこしてえな。

246774RR:2005/05/31(火) 15:39:11 ID:AkhyqAFs
>>245
Mark.Uじゃない?
247774RR:2005/05/31(火) 19:32:35 ID:Z2jF9gxJ
>>245
神○の白のローソンでしょ。
TOFで何回か表彰台に登ってる人。

1261ccのST-4カム使っているよ。
今はフレームに亀裂が入っているのと
カムスプロケットが欠けたりと異常が発生してお休み中。

>あくまで、噂だからね。実際Zが、現行SSをぶち抜く公道バトル
相手がただの現行SSじゃなくて、乗り手が元国際ライダーだったりして公道で勝っちゃうから恐ろしいよ。

あの人は漫画の様なことを現実でやれる人なので、
夢みるだけで終わらせていた方が身の為だと思うよ。
248774RR:2005/05/31(火) 19:42:39 ID:E8VnIxNv
>>247
人間死んだらそれで終り
249催促 ◆IupWIIPusc :2005/05/31(火) 21:25:00 ID:NgQN0Lbe
>247
別にマンガやないでもサーキットで速えぇヤツを公道でカモるコトは出来るわ。
>248
楽しまんでダラダラ生きるんやったら、楽しんで死にたい。
250ろーちょん:2005/05/31(火) 21:51:41 ID:lfcUbI0S
うおぉ なんかかっちょえ〜>>243
>>理想なんて乗り手の数だけ有るって事さ。
マジ シビレマシタ。

>>234 ○ラA=○虫さん ってなんでしょうか?スミバゼン ワカリマセン
251774RR:2005/05/31(火) 23:15:53 ID:1/ThYySx
公道ね 公道限定 はいはい
252774RR:2005/06/01(水) 00:17:15 ID:J7HHQcc8
>>249
内臓ぶち撒いてあっさり死ねたらな

背骨やられて残りの半生下半身不随はどうする?
253774RR:2005/06/01(水) 00:52:17 ID:8D4nRxvA
現行SS乗りですがZなんて興味ありません
うざいのでつきまとわないで下さい
254催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/01(水) 00:54:42 ID:XT8qkW3f
>252
ぜ〜んぶ覚悟出来とるよ。
255774RR:2005/06/01(水) 07:58:48 ID:5e82WyIN
クレイジーケンバンドの横山剣かな?ZTかZU乗ってない?
タイガー&ドラゴンのPVで観たよ!
ちょっと70'sだった。
256774RR:2005/06/01(水) 08:15:21 ID:PXQXtoID
クレイジーだかクレンザーだが知らねえが、誰がZに乗ってるかなんて全く興味ないね
あえて言うならどんなZに乗ってるかだな
『70's、モンスター、エボリューション、珍走』など、そのスタイルにね
速いZなら尚ヨシ!
257774RR:2005/06/01(水) 10:21:37 ID:ALTB+t4k
近頃馬鹿が増えてません?
258774RR:2005/06/01(水) 10:45:49 ID:X65KXaEk
てんこ盛り
259774RR:2005/06/01(水) 10:47:57 ID:JSkTEdNA
>>254
そういう悪態はなってから云え
260774RR:2005/06/01(水) 10:52:02 ID:RxfhcHP4
257>ほめ言葉だよね。近頃というか、昔から・・・
お前は、おりこうさんだよね。ぷっ。

247>神○は、Zの中でもそこそこ走る部類だったね。
    本当の化け物がいるらしいよ。
    やっぱ昔話ではなく、現在が一番重要。
    お前は、崇拝者か?それとも本人か?やっぱ自分が一番の念
    でいって欲しい物だな。
    
261774RR:2005/06/01(水) 11:13:05 ID:jmzKfq2d
>>260 口先A級に昇格
262774RR:2005/06/01(水) 12:00:56 ID:PXQXtoID
話はイラネーから、首都高の化け物ってのに逢ってみたいぞ
263774RR:2005/06/01(水) 12:20:09 ID:ALTB+t4k
馬鹿って言葉に反応するヤツってやっぱりアレですか?
264774RR:2005/06/01(水) 14:30:28 ID:ISIpihK5
バトルで負かしたとか負けたとかジャンジャンやりゃぁいい。

だけど大概その内どうしても敵わない奴に出くわす。
バイクの性能だったり腕だったり解らんが結果的にのはなし。
そいつを追い回して何とか勝てたがまた次に速いのが現れる。
いつまでも妥協できん奴は逝っちまったり。

バトルで逝く奴はてめぇの腕も乗ってるバイクの性能も理解してない阿呆。
そうじゃない奴は俺も含めて根性無し。

永く乗るんなら怖さ知る為にもジャンジャン勝負しろと言う事。
見てたってしょうがねぇ〜だろ。

そんでバイクを速く走らして他人に褒めて貰いたきゃサーキット。
公道より100倍安全だし他人に迷惑掛からんし。
265223:2005/06/01(水) 21:27:55 ID:ISIpihK5
あれ!
何のチャチャも入ってねぇか。

誰が速いなんて人の事はどうでも良い事で
てめぇがどれだけ乗りこなせるかが肝心でない?

自分の腕と自分のZで限界ギリギリのラインで走れればよし。
他人の評価なんか関係ないし、怖いと思う事は生きてる証拠。

人其々怖いと思うレベルは違うにしろ誰しも怖いからブレーキ握るんだよ。
無茶して飛んじゃうバカにはなりなさんなと言う事。

俺なんか今までに何度もションベンちびりそうになってるよ!
いまだに熱くなる事もあるけど途中でバカらしくなったりしてくる。

でも若いうちはギリギリで走るのが面白いんだよな!しょうがねぇ。
おっさんのボヤキだと思って勘弁な!
266催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/01(水) 21:59:48 ID:XT8qkW3f
>265
云っとるコトは分かるトコもあるよ。
オレとバトってくれ。
引導渡したるから。
267 ◆pSwgV.RfRw :2005/06/01(水) 22:23:45 ID:knOOjNGT
?
268223:2005/06/01(水) 22:26:02 ID:ISIpihK5
おぅ。機会が有ったらな!
それまで長生きしとけ。
269774RR:2005/06/01(水) 22:33:43 ID:NOIx9RkF
>>268
お前は催促に勝てない!
その前に勝負しに行かないだろ?!
催促は時間と場所を指定すれば来ると思う。

そんな俺はマターリZ乗り。
270V4糊 ◆KOVFRGzlIA :2005/06/01(水) 22:36:31 ID:2UDpTkh4
皆さんごめん。いい加減うざくなってきた。
>>266
君は公道が得意なようだね。遊んであげるよ。
峠?高速? 砧でもいいよw
271774RR:2005/06/01(水) 22:53:09 ID:Fq7DBjod
>>270
面白そうだね、C1でやってよ、見に行くから
272V4糊 ◆KOVFRGzlIA :2005/06/01(水) 22:53:29 ID:2UDpTkh4
最速な方に対して失礼でした!
胸を借りるつもりでこちらから場所を指定させて頂きます。
志賀坂峠経由妙義山。
日時はご都合に御合わせいたしますので。
273V4糊 ◆KOVFRGzlIA :2005/06/01(水) 22:55:41 ID:2UDpTkh4
C1もいいですね。
首都高なら6号と湾岸を含めた外環状でも面白いかな?
274774RR:2005/06/01(水) 23:09:52 ID:lIhNRJfB
>催促ですが、遠いしそういう集まり苦手なもんで行ってない。

466 名前:催促[] 投稿日:2005/04/13(水) 00:47:30 ID:SBJTqG7U
>465
大分県のオートポリス。
カワサキがサーキット買い取ったんでヤルとかなんとか…
CB-FにZの速さ分からしたろーや。

ミーティングに誘っても来ないのは、おまいだろうが
275催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/01(水) 23:17:04 ID:XT8qkW3f
>272
ドコそれ?
>273
東京?

頼むからもっと下ってきてくれ。
しんどいから。
276V4糊 ◆KOVFRGzlIA :2005/06/01(水) 23:23:11 ID:2UDpTkh4
やっぱり駄目か…。
だからさ、いきがるなら相手の土俵に上がってみようよ。

身障者になったり死んだりする覚悟があるそうですが、実際死ぬような目にあった事があるのでしょうか?
あなたの書き込みからは、修羅場を抜けてきた者独特のにおいがしません。
ま、会ってみて目を見れば一撃でわかることだけど。
Z乗りを含めて安全運転を心がけている人の迷惑なので、脳内爆音や脳内DQN走りを推奨しないで下さいませ。

催促氏以外の方、つまんない事書いてごめんなさい。
277774RR:2005/06/01(水) 23:27:42 ID:Fq7DBjod
しんどい?嘘だろ?高速をいつもの調子でぶっ飛んでくりゃほんの数時間だろ、
C1は首都高環状だよ勝負するなら見てる方も分かりやすいから速さ見せつけるには丁度良いんじゃ無いの
278催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/01(水) 23:48:14 ID:XT8qkW3f
>276
大人しめに答えてやったら調子にのりやがってザコが。
「やっぱり駄目か」やねーよ。
下ってこいっちゅーとるやんか。
いきがっとるんはオマエじゃ。
会ってツラ見たら一瞬でわかるか〜?
オモロイコトばっかりゴチャゴチャ云わんと下ってこいや。
す〜ぐ泣きっ面で帰らしたるから。
279774RR:2005/06/01(水) 23:51:40 ID:RxKFbCXg
ククク・・・結局脳内最速かよ。スペックオタだの、公道で命掛けてバトルやろうやとか
2ちゃんで吠えるだけ。質問には具体的に答えられず雑誌記事の受け売りみたいな
レスばかり。ホントはZ持ってねーんじゃねえの?
280774RR:2005/06/02(木) 00:06:58 ID:MsIY1zPF
一般道や高速道路等公道は走り慣れてる慣れてないとかあるだろうから
もしやるならサーキットでやろう。
サーキットでZミーティングなんかがあったら走行会組み込まれてるときがあるよね。
以前オートポリスでZミーティングやったときはあった。
そういう機会に楽しくバトルすれば?
そういうときは俺も走りたい。
281774RR:2005/06/02(木) 00:07:55 ID:8D4nRxvA
田舎の百姓は世間知らずで困りますね ( ´,_ゝ`)
282774RR:2005/06/02(木) 00:31:43 ID:jTZklkLN
ん〜、確かに>>276の一部はオモロイなw

催促よ、勝負してやってくれよ。
命かけてる事の勝負なら1〜2日仕事休んだってかまわんだろ?
何なら宿くらい手配するからよ。
283774RR:2005/06/02(木) 01:56:18 ID:q2G+JvSH
無理無理、出向くわけねーよ

284774RR:2005/06/02(木) 03:11:51 ID:t9rzkkUM
(´_ゝ`)ダナ   ここ見てる全員がそう思ってるだろう。
285774RR:2005/06/02(木) 06:55:24 ID:XRM4fkW4
>>278
キレた振りして逃げちゃだめだよ、せっかくセッティングしてくれるってんだから
出てくれば良いじゃん、
しんどいなんて「気合い」が足りないんじゃないいの?
286774RR:2005/06/02(木) 08:07:29 ID:pzbRZGw+
TI(岡山国際)で勝負せん?自称催促さん。
俺はベストが1分48秒くらいでめっちゃ速いわけでもないけど、
過去に3本しか走ってないし、たいした地の利もない。
どう?
関西からならめっちゃ近いやろ?
287774RR:2005/06/02(木) 16:27:21 ID:t9rzkkUM
チョイ前に居たサンダーエース大魔神と言う人を思い出してます。
288774RR:2005/06/02(木) 16:32:43 ID:A1RAslff
俺にはV4糊の方がエラそうに思うけど・・
催促くんてたしか関西ちゃうやろ?たしか前に一度一緒に走ろうっつった
時は間とって岡山ぐらいでとかレスきた覚えがある。
岡山国際ならいいんちゃうか〜♪V4糊さんも東京に来いってぐらいやし
岡山でもきてくれるやろ!
289催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/02(木) 16:44:14 ID:oOuLyapG
普通な〜挑戦者から出向くのが筋やねー?
オレはオマエらみたいなマトモなZがなんかも知らん口だけのオタに興味はないんや。
それなのに関東とか岡山までこっちからわざわざ出向くか?
グダグダ云わんで九州まで下ってこいや。確実にやったるから。
290774RR:2005/06/02(木) 16:46:41 ID:TEyWiA6T
催促ガンバレ!
291774RR:2005/06/02(木) 16:53:04 ID:4uKNdrpX
催促さんは九州のZ乗りさんなんですね。
普段はどこで走ってますか?
292774RR:2005/06/02(木) 17:03:16 ID:A1RAslff
これは九州に行くしかないな〜V4糊。
行かへんかったら口だけ脳内やね

>やっぱり駄目か…。
だからさ、いきがるなら相手の土俵に上がってみようよ。

クスクス♪
293774RR:2005/06/02(木) 17:04:24 ID:gXfjl554
さぁ!!!

面白くなてきましたよ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


294催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/02(木) 17:15:17 ID:oOuLyapG
>291
特に決まってない。
あまり同じトコばかりやと飽きるしな〜。
大体2ちゃんに求めることが無理かも知れんし、ずっと感じとるコトなんやが、ヒトに訊ねるなら先ず自分のコトを語るベキなんやないか?
295774RR:2005/06/02(木) 17:24:16 ID:MaMM3U8n
V4海苔!頼むで〜
296774RR:2005/06/02(木) 17:53:57 ID:GguzS7pz
催促って関西じゃなかったのか

俺はてっきり

催促=太田いそつぐ

かと思ってたよ

九州じゃ「井の中の蛙」だな

大海に出て来いよ

まぁ出てこないだろうけどな
297774RR:2005/06/02(木) 18:13:04 ID:+R18/PlC
おっ!いいねっ!盛り上がったろ!

発端は”首都高には化け物Zが居る”だから、首都高にこれなければ
見れないし、ホントかどうかも確かめられない!

ループしてるので、公道にしては勝敗がはっきりつき、何回も
嫌がらせのようにけちょんけちょんに相手をこれでもかぐらいに
精神的ダメージを負わせる事が出来る。
でも、ホントにあぶねーのは、バイクと同か、それ以上ですり抜け
する、ぶちぎれた、車野郎どもかもね。

興味が無ければ、サーキットでも峠でも走れる全てのステージの
好きなところであそべばいいじゃん。そんだけだろ。

”公道”じゃねえと意味ねーと思うのは俺だけかな?
298774RR:2005/06/02(木) 18:37:50 ID:xNnpp2Et
行く行かないでモメるくらいなら、両者の真ん中でやりゃいいじゃん。
299催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/02(木) 19:06:12 ID:oOuLyapG
>298は>289を読め。
オレが何でザコのV4イワす為にわざわざ遠出せないかんのか?
オレは誰でもええんやしな。
オレとバトりたいんなら「出てこい」は通らんやろ?
笑わしたいんか?

300774RR:2005/06/02(木) 19:09:29 ID:fmjVl/fi
オイオイ九州在住って設定になっちゃったよwww
とんだ田舎モンのたわごとだなwww
そんな田舎でZで公道最速っていわれてもねえwww
信憑性0だな。
301774RR:2005/06/02(木) 19:53:52 ID:Zi7/6Bjy
>信憑性0だな。
良いんだよ、ここの板に必要なお笑いだからさ。

催促設定:会社経営で子供がいて、九州在住の整備不良Z海苔。
     スーパーバイク風で足回りヤワヤワが好み。
     しかし、隼を含めSSより速い。
     性格は瞬間湯沸かし器、耐性の無さは幼い頃からの家庭環境か。
     経営者で人の子の親でありながら、公道バトルで半身不随も厭わない無責任者。
302774RR:2005/06/02(木) 20:12:59 ID:+N0D9maF
あのさ、催促って初めの頃は自分が最速だとは思ってないって書いてなかったっけ?
303774RR:2005/06/02(木) 20:16:15 ID:rtmPH6LE
催促は出向く必要全く無しだな
公道で催促と勝負したけりゃ出向くのが当然だわな
ま公道でどう白黒つけるか疑問だけどね

>301←妄想オタの典型でありしゃべり好きの近所のオバハンレベルや

妄想で書き込み中の自分の顔鏡で見てみいや

304774RR:2005/06/02(木) 20:16:37 ID:6VUv4YsR
>>300
設定も何も、本人が過去スレにそう書き込んでた。
305774RR:2005/06/02(木) 20:55:52 ID:qSlRwU6U
V4海苔 どうした?
306774RR:2005/06/02(木) 21:29:03 ID:t9rzkkUM
>>286がスルーな件について
307774RR:2005/06/02(木) 21:37:45 ID:uuvS9dG4
>>299
催促サンよ、そう言うなら自分から場所と時間を指定して挑戦受ければいいじゃん
みんな口先バトルにはもう飽きてるからさ、そろそろ本物を見せてくれよ
308774RR:2005/06/02(木) 21:49:33 ID:pF7hGS/W
毎度ループしてる話だがよ、元は催促の俺自慢が発端だろ?
催促が挑発的な事言い出さなきゃこんな話題にゃなってない訳でよ。

催促が、挑戦したけりゃそっちから出向いてこいってのは理屈が通ってる様に聞こえるが、
まず最初に口だけじゃ無い事を示して見せるべきは催促じゃねぇのか?
公道なら負けねぇ!的な事言い出して煽り始めたのは催促なんだからよ。

証明出来ねぇ内は脳内のクズと思われてもしょうがねぇし、
いつまで経ってもこのループは続くよな。
309774RR:2005/06/02(木) 21:57:13 ID:+7Z0bQfz
悪い意味で少年の心を持った乗り手が多いスレだな(;´Д`)
310774RR:2005/06/02(木) 22:12:07 ID:f5TTiFAV
催促氏ね
311774RR:2005/06/02(木) 22:22:57 ID:NW7dybL5
催促がんばれ!
312催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/02(木) 22:30:53 ID:oOuLyapG
最速やとは思っとらんよ。
何事も上には上がおるからな。
誰か負かしてくれや。
313774RR:2005/06/02(木) 22:48:46 ID:tBR5hyjQ
最速君ガンバレ!
Z乗りの俺は、はじめっから君の味方だからな! 
V4の方もガンバレ!
我らがヒーロー最速君への挑戦は、首都高の化け物Zの首を手土産に九州上陸で良いんじゃね!?
314群馬人:2005/06/02(木) 23:27:12 ID:UjyHe5pJ
V4海苔
催促は置いといて妙義山で俺と遊んでくれないか?
脳内Z海苔よりは楽しめるぜ。
催促
せめて車体ぐらい晒してくれないか?
デロデロにタイヤが溶けてる筈の君のZの勇姿が見たいよ。
お願いだよ
315V4糊 ◆KOVFRGzlIA :2005/06/02(木) 23:49:36 ID:xQXLdfV0
>>314 群馬人さん
いいですね。脳内Z乗りはほっといて遊びましょう。
出来れば観光客が少ない平日希望。
316774RR:2005/06/02(木) 23:59:18 ID:tBR5hyjQ
お客さまお帰りです!
群馬人さん、V4さん、サヨナラ〜
317774RR:2005/06/03(金) 00:09:25 ID:nVYDcnzC
だから〜まずキミが晒せよw
318催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/03(金) 01:06:33 ID:XUFeL/4c
>314
18インチのZにデロデロになるまでのタイヤは無いし、必要なくね?
公道やったらBSでもベタベタになる程度やな。
そんな有りもせんコト云うオマエが脳内やろが。
せめて車体ぐらい晒せ?
そのコトバそっくりかえしてやるわ。
まぁオマエがドコで何に乗っとってもオレは全く気にならんがね。
>315
ここまで煽っとって来るんかこんのかハッキリせーよ。
オマエバトルで負かしたら、カラんでくるオタもへるやろーしな。
319774RR:2005/06/03(金) 01:30:05 ID:/MI688tf
>>318
最速なんだろ?証明するためにも君が関東に来てみたら。
なんなら、6/5に筑波サーキット集合ではどう?
それならどこだかわかるよねw

320774RR:2005/06/03(金) 02:50:45 ID:DanXCh8I
話をぶった切って申し訳ない。

兄さん方はZを乗ってる時に、油温は気にしてます?

最近Zを購入したのですが、ちょっとした渋滞に入ると110度まで直ぐに上がってしまいます。

店の人に聞いたら、(110度超えたら、直ぐにエンジンを止めて冷やしてね)と言われていたのですが
皆さんもそういう風にしてますでしょうか?

買う時にエンジンはOH済みでボアアップしたらしく、普通よりは油温が上がるのは仕方ないそうなのですが
街中じゃ直ぐに渋滞で走れませんし。。。

どの様な対策をしているのかも聞かせて貰えれば、ありがたいです。
321774RR:2005/06/03(金) 08:55:37 ID:UmILLWs2
>>320
バカモーン!!!流れを嫁!
走行時の110度なら気にするな。渋滞時なら要注意!120度超えないように気をつけろ。
まぁ、超えたからっていきなりブッ壊れるもんでもないから安心汁。
120度超えたオイルは劣化激しいから要交換!らしいが、どこまでシビアになるかは
本人の好き好きだからご自由にドゾー

そもそも走り方に問題あり。素直に渋滞はまってりゃ、オーバーヒートなんて当然だ。
322群馬人:2005/06/03(金) 10:16:53 ID:2QxOTr+T
V4海苔
平日は無理っす。すまんね。
俺は日曜は大体妙義山走ってるから何時でもやっつけに来てくれ。
催促
デジカメ持ってないんだよ。悪いな。
走ってる所も晒さないバイクも晒さないで俺はやるぜとか言ってるとそのうち大魔神二号とか言われるぜ。
別にあんたが速かろうと遅かろうと構わんけどね。
323774RR:2005/06/03(金) 10:31:57 ID:nVYDcnzC
>>322
車種と仕様とカラーを教えてチョーダイよ♪
324774RR:2005/06/03(金) 10:43:39 ID:NXwQ9coY
群馬人さんの仕様って、かなり昔に書いてなかったけ?
325774RR:2005/06/03(金) 10:52:04 ID:nVYDcnzC
そうなん?
過去ログからさがせって・・・もう一度おせーて
326774RR:2005/06/03(金) 11:02:15 ID:9GrprF7r
>>320 油温が上がる?渋滞にハマらないで知り抜けだな。
おっと!オマイの頭はクールで行けよ
327774RR:2005/06/03(金) 11:06:47 ID:9GrprF7r
知り抜け×
すり抜け〇
決めたつもりが 格好ワル-
328群馬人:2005/06/03(金) 12:22:29 ID:2QxOTr+T
色は火の玉っす。モリワキのフォークにFCRにオーリンズって所ですな。
こんだけ晒せば誰か俺をやっつけに来てくれるはず。期待してるよ。
329774RR:2005/06/03(金) 13:28:34 ID:5HwRIzOH
>>328
そうだよな 
ある程度の走り屋だと自分の仕様とかよく行くホームグランドを明かすよな
それなりに自信があるわけだから
聞きつけた挑戦者が挑んで来るのも楽しみの一つだし
そのうちそんなヤシとも仲が良くなったりするw

まったく具体的に仕様とかホームグランドを明かさないタイプというのは
まず殆んど自分の脳中でだけ「都合のいい世界を作ってるヤシ」と思って間違いない

俺の場合だけど過去にとんでもなく口先が速いのがいたんだが
そんなに速いなら一度お手合わせさせて下さいとお願いしたら
あーだこーだと理由をつけて全然出て来なかったよ
そこを突っ込むと更に激情して口先だけが立派になってたな

330催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/03(金) 13:36:50 ID:XUFeL/4c
>322
ヘリクツこねて挑んでこんヤツに何云われよーが何ともないわ。
オレも今まである程度は素性明かしとるやろ?
しかしココに書き込む一部のへたれは、コソコソしとる割にヒトのコトはやけに知りたがるなー。
331群馬人:2005/06/03(金) 14:26:33 ID:2QxOTr+T
329 俺の考えがわかっていただけたようで。嬉しいっす!
催促 あんたが世界で一番速いよ。敵はサンダーエースとテポγだけだよ。妄想の世界の住民によろしくな。
332774RR:2005/06/03(金) 14:44:02 ID:9MNTWRQj
「日の玉、モリワキ、FCR」で晒したって言うなよw
群馬〜、お前は俺か?
333774RR:2005/06/03(金) 14:46:37 ID:9MNTWRQj
よく見りゃオーリンズも付いてんじゃねw

お前は俺だな

群馬、背中に打倒最速とでも書いとけよ
334774RR:2005/06/03(金) 14:47:12 ID:8eiyUxLX
>>330
 ↑図星か。
>何云われよーが何ともないわ
と毎度の強がりな割りに、脊髄反射して笑えるな。

弱い犬ほどよく吠えるのぅ。
335774RR:2005/06/03(金) 15:05:49 ID:Z3FLRRVy
二人の時間合わないなら筑波サーキット辺りでタイムアタック合戦したらどう? 峠は危険なだけで速いと言うより無謀な奴勝ちって気がする。
336群馬人:2005/06/03(金) 15:13:19 ID:2QxOTr+T
333 750FXのノーマルホイールも入ってればお前は俺だ。
どうよ、お前のは走りやすいか?俺のは調子いいぜ。打倒催促は遠慮しときます。住んでる世界が違うようですから
337774RR:2005/06/03(金) 15:17:44 ID:fUvJe+Zi
>>335
手馴れたヤツならそうでもない

相手が限界超えてると判断したらあえてそれ以上は攻め立てないし
車間を取ったりもする
付かれた方もそれなりのレベルなら気付く
気付かないのは脳内○○で自分の世界に浸たってるヤツ
338774RR:2005/06/03(金) 15:19:36 ID:nVYDcnzC
走りやすいかどうかはともかく
FXのノーマルホイール入ってるってのがカッチョワリー♪
339774RR:2005/06/03(金) 15:23:52 ID:zr5swk7V
>>338
いえるのはここ最近のレスで
オマイが一番かっこ悪いな
340774RR:2005/06/03(金) 15:46:17 ID:9MNTWRQj
FXホイールでアウトだ お前は俺じゃない 
群馬〜そんなウソッパチのホイールじゃあ折角のブランドパーツが台無しだぞ
俺の調子聞いてどうする、よ〜く考えろ、最速は速いぜ
341774RR:2005/06/03(金) 16:00:08 ID:nVYDcnzC
↑いいこと言うね〜

>>339 そうか〜?ここ最近、催促にケンカ売って返事しなくなった
脳内君たちも相当にカッコ悪いよ〜
342774RR:2005/06/03(金) 16:11:51 ID:aOv/xpGu
だって〜催促くんは住む世界が違いすぎるんだもん♪

おれなんかじゃ足元にも及びませんw
343774RR:2005/06/03(金) 17:23:36 ID:9MNTWRQj
俺の脳内では『見たこた〜ないが最速は速い』で結論だしてるんだ
日頃Z乗ってる時だって最速をイメージしてるしね。『最速ならもっとツッコミんでるかな?』とか『ここで加速しとかんと』ってな

煽るヤツらに言いたいんだが、もし最速が実際バカッ速だったらどうすんだぃ?
少なくとも君ら地元のSS負かしてから挑戦してこいよ
でも最速はSS以上だってよ、
練習あるのみじゃね!
344223:2005/06/03(金) 18:13:07 ID:2g6hjOpt
粋のいいあんちゃん達が増えてるなぁ〜

まだ勝負だの何だのでやりあってるんかい?
能書き垂れとるよかバイク乗って上手そうなの探しな。
見た事もない奴よか身近の上手い奴の方がリアルだろ。

≫催促
おまえはヒネクレグチ吐かなきゃいいのにと思うよ。
まあ、それが面白くは有るけどな。

俺は、オマエみたいな骨の有りそうなZ馬鹿が好きだけど、
てめぇ〜がNO-1みたいなのを口に出したり書いたりするんはガキだけよ!
キレるの抑えらんねぇのもガキ。

オマエはそれなりに走れて心底Zが好きなんだろう?と感じるよ。
だから阿呆はほっとけ。そんで、もすこし大人になんな。
345催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/03(金) 18:15:51 ID:XUFeL/4c
>343
オレを否定せんから肩持つワケやないけど、何かをイメージしてがっついて走りこむんは格好ええな。
オレ的には確かに乗り始めた時よりも確実に速く走れるようになっとるが、上手くなったっちゅー感じやないでバイクに慣れたっちゅー感じやな。
今より速く走りたかったら、自分より速いヤツらとガンガンつるんで走れば、手っ取り早く速く走れるようになると思うわ。
まぁヒトそれぞれ限界が違うからいきなり無理して死なんようにな。
346催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/03(金) 18:33:07 ID:XUFeL/4c
>344
アンタ大人のZ乗りやな〜。
オレはまだ大人に成りきれんから、夜な夜な対戦相手さがしよるよ。
347223:2005/06/03(金) 18:33:42 ID:2g6hjOpt
粋のいいあんちゃん達増えてるなぁ〜

まだ勝負だの何だのでやりあってるんかい?
能書き垂れとるよかバイク乗って上手そうなの探しな。
見た事もない奴よか身近の上手い奴の方がリアルだろ。

≫催促
おまえはヒネクレグチ吐かなきゃいいのにと思うよ。
まあ、それが面白くは有るけどな。

俺は、オマエみたいな骨の有りそうなZ馬鹿が好きだけど、
てめぇ〜がNO-1みたいなのを口に出したり書いたりするんはガキだけよ!
キレるの抑えらんねぇのもガキ。

オマエはそれなりに走れて心底Zが好きなんだろう?と感じるよ。
阿呆はほっとけ。そんで、もすこし大人になんな。
348223:2005/06/03(金) 19:17:17 ID:2g6hjOpt
Wった・・・ゴメン。
349774RR:2005/06/03(金) 19:56:07 ID:fryUK0cT
催促=KRPクソツグ
350:2005/06/03(金) 20:42:07 ID:I8Dkt7Hv
チキチキマシーンみたいやね
漏れと箱根辺りで遊んでくれるヤシはいませんか?
351ろーちょん:2005/06/03(金) 20:43:27 ID:I8Dkt7Hv
↑ ろ ってなんじゃ〜」
352774RR:2005/06/03(金) 21:20:35 ID:icV5t9nO
催促さん「来るんかこんのかハッキリせーよ」て言うけど
バトルの相手してもらうには結局いつどこに行けばいいの?
また「メルアド晒したら教えたるわ」とか言っちゃうの?
353774RR:2005/06/03(金) 21:35:04 ID:9x+pqwcI
354774RR:2005/06/04(土) 00:51:24 ID:UajqqOUV
昔から、自分のことを速いとか言う奴が速かったためしはナイよな。

だいたいネット上で俺はスゲエとかお前はザコだとか言ったって意味無いよ。会った事もない奴を相手にそんなこと言っちゃうのは、それこそまさに脳内妄想じゃないか。

速い遅いに関して書込むなら『〇日〇時に〇〇に集合。〇〇方面にツーリングな!』とかじゃねえのかな?
355774RR:2005/06/04(土) 00:56:51 ID:s6CHubA3
ありえない値段です。
車両の値段では?
356774RR:2005/06/04(土) 01:34:32 ID:iZwJSQeE
>354
よー覚えとらんが、オレが自分で速いっちゅーたかな?
何回も云うが上には上がおる。
高性能なバイク乗っとるだけでZに勝てると思っとるのが間違いやっちゅーとるんや。
>352
で、オマエ来る気あるんか?


オレの過去の書き込み引っ張り出してきて、また揚げ足とりたがるヤツが出そうやな。
段々鬱陶しくなってきたんで、一個一個は相手せんからな。
ゴチャゴチャ云うなら本当に来てくれ。
キチッと誘導したるから。
357774RR:2005/06/04(土) 05:04:36 ID:UajqqOUV
>>356
確かに最初に上には上が…と言ってたのは覚えてるよ。バイクの造り込みに関しても共感できるとこあったし、そのころは君もなかなかやる奴だろうと思ってたさ。
でも他人をザコだヘタレだ言い出したからな。俺が言われた訳じゃないが見ていてムカツクね。

繰り返しだけど速さは文章で著すもんじゃない。数字、もしくは実際に見て感じる。このどちらかじゃん?
サーキットのタイムを明かすか誰か違いの判る奴と走るかしてもらわないとこの話しは続ける価値は無い。
君がやっつけたSSってのがチョー下手っぴかも知れないしな。
358774RR:2005/06/04(土) 07:03:27 ID:x3n+FdDJ
>>356
352の書き込みに対して、 「 ゴチャゴチャ云うなら本当に来てくれ。
キチッと誘導したるから。 」これだけじゃ話が前進しないね、「何時、何処に」がなきゃ挑戦しようがないよ
359774RR:2005/06/04(土) 07:03:27 ID:xMm8iyIz
だからよ、みんなよ〜く聞けよ!
ザコだカスだと言われて腹立ってるんは、即ちズボシつかれたってことだろ? もぅその時点で最速に負けてるんだよ
もしくは自分はザコじゃね〜って言いたいんなら、それこそレースリザルトでも晒すんだな

人の言動をとやかく言う前に、少なくとも自分自身は最速を上回る実力つけとけや
挑発はその後でも良いべ!
360774RR:2005/06/04(土) 07:44:45 ID:aXCaf6Dc
↑雑魚ハケーン。
361催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/04(土) 09:07:20 ID:iZwJSQeE
>358
で、オマエ来る気あるんか?
362359:2005/06/04(土) 09:46:36 ID:xMm8iyIz
>>360
そうだよ、最速からしてみりゃ俺は雑魚だからな。だけど俺は最速を挑発してないぜ
俺は実践してるよ。今は最速を目標に練習中
363774RR:2005/06/04(土) 09:51:15 ID:1ajQlrl8
153 名前:774RR[sage] 投稿日:2005/03/30(水) 19:28:23 ID:0CMXjY41
>>152
前から思っていたことだが
キミは自分の物は明かさないが
人の物などには、とことんケチを付けるよね
悪い癖だね。
直した方良いよ「性格悪いって」嫌われるよ!


ド・コ・ヘ・デ・ス・カ・?
具体的な場所と時間をあげれば済むことじゃん

結局後出しジャンケンみたいなんだよな、おまいってw

364催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/04(土) 10:14:45 ID:iZwJSQeE
>362
実際に一緒に走ってどんなモンか試してみんか?
365362:2005/06/04(土) 10:37:48 ID:xMm8iyIz
>>364
いいや、今は止めとくよ。全く勝負にならね〜
地元で勲章つかんだら、九州でもドコでも遠征したるわ 待っててくれよな
366774RR:2005/06/04(土) 11:43:56 ID:/wG04h0N
おまえら、小学生の口ゲンカかW
367774RR:2005/06/04(土) 11:49:33 ID:OqiVuGCm
>>364
俺はマジで一緒に走ってみたいわ♪
もし関西にくることあったら声かけてな〜
368774RR:2005/06/04(土) 13:14:52 ID:THermqK7
おまえらヘッドをGPzに返してくれよ
369催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/04(土) 15:35:39 ID:iZwJSQeE
>366
普通の会話やろ?
良い子ちゃんには口ゲンカに聞こえるんか?
>367
間取った位のトコで走れたらええな。
370774RR:2005/06/04(土) 18:23:05 ID:bTGZQHlA
>>361
あるある、だから何時、何処に行けばいいんですか?
もったいぶらないで教えて下さいよ
371774RR:2005/06/04(土) 18:37:52 ID:/Uf3msuo
催促の反応が楽しみですね
372774RR:2005/06/04(土) 18:55:42 ID:Rt5otL0r
つか速いだの挑戦うけるだの・・・はっきり言ってうざい。
どっか他所のスレでやってくれないか?

Zの可能性は否定しないけど、あまりにも下らない言い合いが
続くから辟易してるんだけど。
373774RR:2005/06/04(土) 18:56:19 ID:47tWEPYU
反応しない。もしくは話をすりかえると見た。
374774RR:2005/06/04(土) 19:29:35 ID:mLGn3tA4
こうじゃないか?

その前にお前の素性さらせや  無限ループ
375774RR:2005/06/04(土) 19:54:09 ID:K0s51iDb
催促=K・R・P ISO
376774RR:2005/06/04(土) 22:27:02 ID:47tWEPYU
んで,キモオタ呼ばわりだw
377774RR:2005/06/04(土) 22:35:44 ID:9AuF188s
大体そんなに速いんだったら、噂のひとつにでもなっていそうだけどな。
九州で最速Zの噂、聞いたことのある香具師はいないのかね。
378ろーちょん:2005/06/04(土) 22:38:34 ID:C72asjEy
>>363
前スレ?
379774RR:2005/06/04(土) 22:55:24 ID:IbKWWFJ8
ここはひどいイントラネットですね
380774RR:2005/06/04(土) 23:07:40 ID:uVs4gb+y
最近本当に詰らない、やつ関連の煽り煽られはもう飽きたね。
そろそろ終い、以降やつはスルー。

賺してあぶり出すやつも荒らし、だから同じくスルー。

俺Z2でノーマルを一生懸命維持しているだけだから、速い遅いは無縁だしカスタムも知らない。
大したレス出来ないからROM専門だったが、同じ単車乗りとして最近のレスは気分悪い。

パーツ使ってみた感想や、走行会の出来事、ミーティングの報告など楽しい事一杯ある筈なのに。
400も1100も、現行も絶版も、川崎空冷四発乗り同志、仲良くしようよ。
381774RR:2005/06/04(土) 23:51:51 ID:OqiVuGCm
>>380
それはちょっと違うやろ・・・
いままで通りROMりながらノーマルを一生懸命維持しててくれ!
382zx1100:2005/06/05(日) 10:25:42 ID:wgBHDx3s
>>380 いいこと言うよ。賛成!
 
383催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/05(日) 16:42:56 ID:+gW2j5/J
>370
何処から来るん?
それによって場所決めるわ。
昼夜どっちでもええよ。

ルールはオレの指定した区間を指定の時間にガンバって走ってくれや。
その間にZに抜かれんかったらオマエの勝ちでええやろ?
オレが区間の途中で待ち構えとって、オマエが走り抜けた後から走りだすからな。
その位のアドバンテージやるが、仲良しごっこは無しや。
顔も合わさんし、ブチ抜いた後はそんまま消えるからな。
それと、追いかける相手を判別するのに外装の色と車種も教えてや。
384広島Z海苔:2005/06/05(日) 18:16:58 ID:gPUd3EBk
催促さん こんにちは自分は広島で小さなチームで
走ってるの者です。
もし自分で良かったら一度お相手願いたいですが
6月11日早朝から12日の夕方まで阿蘇近辺に居ます。
地元、九州の催促さんならお察しつくかと思われます。

自分のZはMkUで色は黒です。ウィニングランのスイングアームに
バナナ菅です。

もし自分が催促さんに負ければ自分の愛機を好きにして下さい。
もし自分が勝てれば催促さんの愛機を自分に下さい。

宜しくお願い致します。
385774RR:2005/06/05(日) 20:26:55 ID:XcOb7wzk
負けても言い訳ばっかりしそうなタイプだな

そんな人には
386774RR:2005/06/05(日) 20:34:05 ID:DNosfV4M
カワサキ乗っている奴って池沼大杉w
387774RR:2005/06/05(日) 21:19:19 ID:8oF9UPBx
別スレたててやれよ・・・もう
うざくてたまらんのだが。

催促がいるといつもこんな流れだ。
388774RR:2005/06/05(日) 21:27:20 ID:DtTRXwes
>>383
こっちは沼津ナンバーのシルバーの9R、白のマルケにアクラポ、A★の全黒のスーツですが、随分と好き勝手な条件だけどこっちからも二つだけいいかな、俺が勝った場合
一つはその場でこのスレに敗北を認める書き込みをする事、もう一つはデジカメで写真を撮らせる事、あと広島さんも参戦希望のようだけど俺が先に行かしてもらうよ、催促さんもバイク取られちゃバトル出来ないからね
389催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/05(日) 21:51:48 ID:+gW2j5/J
>388
勝った場合しか書いとらんけど負けたらどうするん?
それと沼津っちゅーたらかなり遠方からわざわざ凄いね…

広島のMK2より先にっちゅーたら今週の平日?
ワリィけどそりゃ無理やな〜。
みんなで一緒にやればええんやない?
しかし9Rに勝ってバイク貰っても安いからその場合は更にナンボか積んでもらわんと…ええかな?
まぁどうでもええけどZに9Rで勝って嬉しいんか?
390774RR:2005/06/05(日) 21:56:24 ID:cLWyRboo
たのむから、オメーら別にスレ立ててやってくれ。
391774RR:2005/06/05(日) 22:12:27 ID:P0RgF7yi
賛成です。お願いだから、別のとこでやってよ。
全っ然、面白くない!もっと楽しいZの話しようよ。
392774RR:2005/06/05(日) 22:25:58 ID:9FhIdZxn
いや、最高に楽しいよ。
俺は遠くていけないから皆に任せた。
催促が脳内最速だって事を証明してくれ。
催促も脳内じゃなければ9R位はさっさとやっつけてくれ
393774RR:2005/06/05(日) 22:34:01 ID:SDW3rvKC
もはや走りとは無縁、決闘の様相。

血の気の多い方に告ぐ、爆走スレでも立ててそちらで思う存分どうぞ。
あなた方、至極迷惑です。
394774RR:2005/06/05(日) 23:00:18 ID:8oF9UPBx
血の気の多い方々はスルーしてと。

俺は前々スレあたりの盆栽カスタムうんぬんの話がおもしろかったけどな。
まあ,俺のZも盆栽に近いかもしれんが・・・
395774RR:2005/06/05(日) 23:40:44 ID:qmf12FvL
>>389

>>388は9RでZに勝つのが目的じゃないだろうね。
散々SSには負けないと主張してきた催促氏。わざわざ沼津からくるんだから
なんとか都合つけてやってください。
9R氏、広島Z海苔氏。この一連の流れのストッパーになってください。
おそらく皆期待してますよ。
396774RR:2005/06/05(日) 23:52:46 ID:grtAKJlQ
催促がんばれ!
397広島Z海苔:2005/06/06(月) 00:30:58 ID:WBPumYzb
>>389
催促さん こんばんは
自分たちは催促さんと走るならこの日しか無いので
宜しいでしょうか? 自分たちは他に3台で行きます。
皆Z系ですのですぐにお分かりだと思います。

これ以上こちらでの書き込みはご迷惑になるので
催促さんの指定場所、時間を最後に書き込み下さい。

こういった場所なので嘘と思われるかと思いますが
必ずお伺いします。 同じZ海苔してお約束は
必ずお守りしますので宜しくお願い致します。
398774RR:2005/06/06(月) 01:18:51 ID:bIhVWuNk
ワクワクしまつNE
399774RR:2005/06/06(月) 01:25:16 ID:OZPSRBVN
脳内だから逃げるよ。
晒せるわけないし。

脳内だから。
4009R:2005/06/06(月) 01:44:53 ID:JRhT/wad
広島さんの方の日程が既に決まってるのなら何とか俺もそれに合わせますよ、9Rは確かに安いね、俺のはツレがコテンパンに乗りまくった96’B3を30万で譲ってもらったヤツだから
もう1台80’A4(人並みに走れる仕様)も乗ってるけどそれじゃ相手してもつまんないでしょ、せっかくだから催促さんの大好物のSSで相手してもらいますよ、
正直9RでZに勝ったところで面白く無いし、そもそも両方乗れば分かる事だけど
乗り手のレベルが同程度ならZじゃ絶対無理だからねマジでね、
あんまり無茶言っとったらイカンばい
401催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/06(月) 02:41:55 ID:OxnGGQvK
>400
で、幾ら上乗せする?
相場から云うたら最低でも100は積んでもらわんとね。
広島の方も9Rも勝ったヤツの総取りっちゅーコトでええかな?
402774RR:2005/06/06(月) 02:58:14 ID:bztwxVWL
催促オマエ見ててカコワルイ 広島氏と9R氏は関係ないだろ?見苦しい漏れには逃げてるようにしか見えん
403774RR:2005/06/06(月) 06:53:39 ID:IHo6Ls1a
だいたい自分のZを賭けるってとこがZ好きのやるこっちゃないでしょ・・。
自分のバイクに愛着が無いとしか思えん!特に本当に自分の好みに仕上げた
Zなら尚更だと思う。>「上乗せ」だとか、今までの書き込みでもやたら金に換算
するとこなんか、やっぱり本当はZ持ってないんじゃないの。
404774RR:2005/06/06(月) 07:54:05 ID:wGtS1ToJ
おれの中では妄想してるだけにしか見えない。
激しくうざい
405催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/06(月) 09:03:23 ID:OxnGGQvK
>403
今までにも書いたが、上には上がおるコトは分かっとるから負けて取られたらどうしょうか〜と内心ビクビクなんやけどね〜。
しかしその位緊張感のあるバトルしてみてぇしな。
406774RR:2005/06/06(月) 09:13:05 ID:8BJLsLkf
Zは持ってると思うし、妄想でもないんじゃない?
Zを持って乗って知ってなきゃあれだれ語れないしね!

催促も広島も9Rも腕に自信があるんだよ!
バトルした後は仲良く汁!
407774RR:2005/06/06(月) 16:56:46 ID:bztwxVWL
催促は広島氏や9R氏が出て来てからなんだかおとなしいね?早く指定場所と時間決めてやれよ!
408催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/06(月) 18:43:27 ID:OxnGGQvK
>407
オレも忙しいコトもあるわ。
部外者は黙っとけ。
409774RR:2005/06/06(月) 18:57:20 ID:UYhy7rLT
書き込みにさえ方言使うのって、西の方の特有の性って奴なの?
もう日本って気がしないなw
410774RR:2005/06/06(月) 19:02:29 ID:QZTf0y/1
そりゃまあ忙しいこともあるでしょうけど
時間と場所の指定くらいはすぐ出来る筈で
しょ!それに金を積むの積まんのってアホ?
411774RR:2005/06/06(月) 19:03:44 ID:QZTf0y/1
sageます。
412774RR:2005/06/06(月) 19:39:01 ID:oLXJ0cqq
>>411
そんなことしたって下がらんわボケ。
413774RR:2005/06/06(月) 20:10:34 ID:J+WJV7FM
何でもいいからとっととやってケリつけてくれ
414774RR:2005/06/06(月) 20:24:19 ID:4fukj6bi
TOF サンクチュアリーが勝ってましたね。 予選で1秒前半出てたみたいですよ。
415774RR:2005/06/06(月) 20:44:44 ID:qwNUGx+G
乗っているバイクを賭けてバトルというのは、ちと飛躍しすぎているような気がしないでもない。
勝負に負けたほうが、メシをおごるくらいに済ませといたほうが、
お互いに気負わずに肩の力が抜けて、無用な事故を防ぐ事が出来て思う存分競り合えるんではないのかな?
416774RR:2005/06/06(月) 20:47:13 ID:UUtQeyYg
爆走レスやめぃ、スレ違いだし胸糞悪い。
別スレ立ててここから出てけ!
417774RR:2005/06/06(月) 21:12:40 ID:4+4GF521
>>416
だからと言って爆走スレには来させないで欲しい。
418774RR:2005/06/06(月) 21:15:15 ID:lQV+W/cx
>>414
サンクチ、優勝オメ〜

じゃが、みなさん気を付けれ
自前のマシンと客のマシンとじゃ〜入魂の度合いが違うからな
俺はそれで大○してるから…
419774RR:2005/06/06(月) 21:51:23 ID:WXLKqIHI
そんなひどい店だったんですね、バイク キャンセルしなくては。情報ありがとうございました。
420774RR:2005/06/06(月) 21:53:27 ID:8BJLsLkf
今週末あたり三京でオフしないかぁ〜
晴れればだけど!
421部外者:2005/06/06(月) 21:54:31 ID:bztwxVWL
結局は催促オマエは逃げてるじゃん 広島氏に一度も答えてないじゃん!広島氏は丁重なお言葉なのにね
422416:2005/06/06(月) 22:14:47 ID:UUtQeyYg
>>420
いいねぇ、台風と梅雨前線が気になるけど。
気になると言えば、場所柄プ○○○○ファの車両が気になる。
サイトや記事を見る限り作りこみは丁寧そうだけど、コンプリート車両を乗っている
香具師いるのかなぁ。

お店の姿勢や作業の様子、車の感じなどオーナーに聞きたいな。
423774RR:2005/06/06(月) 22:23:40 ID:494/Ku75
見積もり依頼したのに
勝手にフレームいじって大金取られたと某Z乗りが言ってた。
424群馬人:2005/06/06(月) 22:46:15 ID:NHe7kPq0
V4海苔
土、日じゃ駄目かい?
つまんないよう・・・・

くそショップの話いいね。
田舎に住んでるとこの手の情報が入って来なくって正直助かります。

広島氏、9R氏がんばれ。俺も近くだったら参加したいぐらいだよ。
425774RR:2005/06/06(月) 22:46:23 ID:Wbim8JiB
催促さん早く場所と日時を決めてよ。対決見たいからさ。
俺、福岡なんで九州だったらどこでも行くよ、もちろんZ1でね。
426774RR:2005/06/06(月) 23:12:52 ID:f/Fkwe2X
都合が悪くなると
いつも磯はダンマリかます
低額訴訟にも出廷しないで敗訴

今回もダンマリで敗戦決定だな!
427部外者:2005/06/06(月) 23:20:26 ID:bztwxVWL
なーんだ催促とは宗和なんだ!プッ 雑魚だね
4289R:2005/06/06(月) 23:24:47 ID:uyzNaWvx
上乗せ100でも200でもOKですよ、俺が勝っても他人のバイク貰うつもりは無いいんで、
折角だから催促さんの愛車ヤフオクに1円スタートで出品するってのはどうですか、良い案でしょ? それにしても何だかテンション上がって来ませんね、九州地方梅雨入りしちゃいますよ
429774RR:2005/06/06(月) 23:43:55 ID:uvQ0y6Sg
レフェリーが必要だな。
425、よろしく。
広島と催促は425と連絡を取ること。
430774RR:2005/06/07(火) 00:03:31 ID:4fukj6bi
勝手にフレームいじられたって言うけど、フレームいじるのに何日かかってるの? そのZ乗りさんもそんなショップに預けっぱなしでお気楽だね。どうせ自分じゃ何も出来ないんだからある意味良かったんじゃない。まぁ、補強入れたところで良さも分からないとは思うけど。
431V4糊 ◆KOVFRGzlIA :2005/06/07(火) 00:09:35 ID:RMf98Kbf
>>424
マジレスすると、土日に飛ばすと一般車両に迷惑がかかりそうなので。
ミョウギがオオタルミやアリマみたいになったらいやでしょ?
つか、群馬人さんと勝負する気無いんですけど。
意味ないし。遊ぶのはいいけど。
それでもいいなら土日に都合つけます。

どうしても白黒つけなくちゃの時は、時計が出る閉鎖空間ですね。
普通そうでしょう?

いいかげん珍走話でなく情報交換スレに戻らないかなぁ。
432774RR:2005/06/07(火) 00:11:04 ID:zOOqtou1
プ〇〇〇〇〇― オレは良い評判しか聞いた事ないけどな。
433群馬人:2005/06/07(火) 00:29:22 ID:A97g3Tao
いや、最初から遊んでくれって言ってますが…
白黒なんてつける気ないっす。速いバイクと遊びたいだけっすよ。
最近、妙義山走ってる奴激減しちゃって遊び相手がいないんですよ。
434774RR:2005/06/07(火) 00:56:37 ID:YsgI6exH
群馬ならブルドッカータゴスの茂木さん辺りに遊んでもらったらどうですか? くだらない事言ってるあんたらの走りのレベルの低さがよく分かると思いますよ。
435V4糊 ◆KOVFRGzlIA :2005/06/07(火) 01:09:07 ID:RMf98Kbf
>>434
ロード、MXの国際A、ジムカーナのEX、A、白バイの特練、プレス、バイク便と走ったことがありますので
言われるまでも無く、レベルが低いのは存じております orz

つか、上記全部に勝ってから最速を宣言してほしいと思った次第であります。
436774RR:2005/06/07(火) 01:27:45 ID:X67SN6ND
脳内妄想と罵り合いは見ていて気分悪い。
マジな話、他所でやってくれ。
閉鎖空間とは言え、公共の場所で喧嘩を他人に見せながらやるってのは
最もみっともない行為だってのは現実世界でも同じだろ?
ショップや部品、チューンの情報交換こそが本来の姿なのでは?
ROMってる人たちも多いと思うが、そういう人こそ書き込んで下さい。
437774RR:2005/06/07(火) 02:04:00 ID:Z7cpJdoN
素朴な疑問をば
Z1100Rに乗ってる人って、少ない?

あと、皆はどんなオイルを入れてる?
438774RR:2005/06/07(火) 02:07:05 ID:9LB3DzWm
>>400
応援してますヨ!! ZもSSも好きだが催促さんに現実をみせてあげてくださいネ。
ただ心配なのがコース設定かな。あまりにも小R、ブラインドじゃチョットね。
でも催促さんのことだから正々堂々勝負できるコース(もちろん下見ありでしょ、
催促さん)を選んでくれるでしょう。
439774RR:2005/06/07(火) 02:14:49 ID:F1QwE5EL
V4さん、そこまで書いたらやらしいでしょ、あなたの格が落ちてくだけだよ
440774RR:2005/06/07(火) 02:55:00 ID:+gtnkOBS
今夜はやけに盛況ね

441774RR:2005/06/07(火) 03:57:55 ID:X67SN6ND
>>438
1100RではないがGPZです
俺のはモチュールの3000、300Vの硬い奴が一番いいらしいが、
合成油はシールへの攻撃性なんかが未知数なのと
経済的理由もある。
エンジン自体の程度もいいんだろうが、オイルのにじみも全く無し。
必要十分以上のパワーも維持できてるので当分変える気は無いです。
当たり前の整備しときゃまず壊れんぞと既出のプ○○○○ファでも言われた
442774RR:2005/06/07(火) 03:59:21 ID:X67SN6ND
>>437だった。すまぬ
443774RR:2005/06/07(火) 08:20:48 ID:+gtnkOBS
確かにパ○スは頼んだ以外のトコまでイジる傾向にあるね
(例として、エンジン関係を依頼したのに試運転してみたら足回りについて一部調整が必要だとかなんとか…)
まぁ事前に連絡もあったし、インチキでもないから良しなんだけどね

俺の私感だけどパ○スはZについて独自の形を確立してるんだろね 確かに造りはいいよ、俺も次は公道仕様をパ○スで一から作ってもらいたいなと思ったから
(だけどレース活動はHPを見るかぎりしてないみたいだから、その辺りのノウハウはどうなんだか…)
そんな俺はメインは違う店で世話になってる
444774RR:2005/06/07(火) 09:46:07 ID:AzWA7qH+
モチュは昔と中身変わってるよ。
445774RR:2005/06/07(火) 12:14:14 ID:0c4JGZ9c
催促の出番が少ないのだが、このままなのか?催促!!と言えば忙しいと言うんだろねw
446774RR:2005/06/07(火) 13:57:08 ID:wK5zgr5G
見積もり依頼の段階でフレームいじるって器物損壊じゃんw
447774RR:2005/06/07(火) 14:27:56 ID:R9LH885V
雑誌で見るかぎりだとレースやってないショップのバイクってさ、見るからに姿勢悪くて走らなそうだよね、倒立フォーク入れただけで前が下がり過ぎだったり。
448774RR:2005/06/07(火) 14:41:35 ID:AwR5Uf/s
>>423
ホントかなそれ、前にも見たぞそのネタ。
個人的によっぽど恨みあんでないのその人。
エンジンやってもらった時は部品の一個まで完璧な見積もりしてくれて、一個一個の内容まで現物手に説明してくれたぞ。
金額的には安くはなかったが、完璧な仕上がりだった。
DQNでせこい客は相手にしないみたいだが、本気で乗りたい客はきちんと相手にしてくれる。
449774RR:2005/06/07(火) 14:42:24 ID:+gtnkOBS

その辺、パ○スのZはちゃんとしてるね
倒立なんて頼まれたってやらないだろうしw
まぁコンプリート見るかぎり、少々「?」なパーツセレクトもあるんだけど、公道Zと限定すれば、あれで十分なんだろう
450774RR:2005/06/07(火) 15:07:30 ID:1MNkyq47
おれ、パ○スのクロモリアーム入れたいと思ってるんだが。

あの金額出すなら、他のにしといたほうが無難かなー?ビ○ーのアルミとか
451774RR:2005/06/07(火) 15:33:34 ID:AwR5Uf/s
>>450
あれは自分が好きか嫌いかで選択するパーツ。実際作りも精度もいいしこだわってるな
値段だけで迷うなら手は出さん事をお勧めするな。

どこかで出してる廉価な角鉄は最悪だった・・・・ノーマル比1.5倍の重量増し、装着したら
タイヤがあさっての方向いた・・・購入元のP○Cの対応も最悪だった。
Z系の部品作ってるとこって良心の無い儲け主義者が多いな
452774RR:2005/06/07(火) 15:34:30 ID:+gtnkOBS
↑オリジナルチックなスタイルにこだわるならOKだと思うよん
453774RR:2005/06/07(火) 15:37:21 ID:+gtnkOBS
俺、一度となく二度も矢印違っちゃってるしw
次回からはちゃんとアンカー打つよ…
454450:2005/06/07(火) 16:03:40 ID:1MNkyq47
>>451
>>452
ノーマルチックなスタイルが好きなんで、極力ノーマルの雰囲気壊さずに全体のレベルを
底上げしたいと思ってます。
で、例のクロモリアームが気になってんですが、実際のところ、効果はあるのかどうか・・・
お飾りで補強が欲しい訳じゃないんで、それなりの効果がないと意味ないし。
たいした効果ないのなら、多少スタイル面を妥協してでもアルミとかの細めのアームを選択
するのもアリかなっと思いまして。(コスト的にも大差ないですし)

ん〜迷うwトータルでバランス良く性能を底上げするのは難しいですね。
455774RR:2005/06/07(火) 16:27:26 ID:wK5zgr5G
>>450
是非装着して感想を聞かせてください。
456774RR:2005/06/07(火) 17:26:55 ID:+gtnkOBS
>>450
ノーマルチックで仕上げてくならパ○スで一気にやるのが良いと思う…
当然Sアームだけで全体の底上げってことにはならないし、フレーム&フォークを含めて考えていかないとね
全部やるとすると思ったほど安くないよね

それとZ専門に扱ってる店って、それぞれ独自のスタイル持ってるから、ポリシー君のZが現在どんな風に手を入れてるか判らないけど、気に入らないトコは最初からやり直しにもなりかねない
まぁそこは自分のポリシーを確立しとけば惑わされることはないんだけどね
457774RR:2005/06/07(火) 17:38:34 ID:4ZnajcmW
推促=糞以下=15才以下=現在フィリピンに逃亡中=免許が無いので国際免許
フィにピンにて取得中=結局旅費の無駄使いで免許取れず=鬱憤をこのレスにて
近日書き込む予定
458450:2005/06/07(火) 17:47:15 ID:1MNkyq47
このスレ、ちょっとは雰囲気変わってきたかな?

一気にやるほど銭はない・・・orz 順番にやるのならば、まずはスイングアームか?
っと思って。 でも、レイダウンとか合わせるホイールのことも考えると、ムズカシイ。

今の仕様ですか?どノーマルです。リアサスだけはオイルダダ漏れにより交換を余儀なくされた。
ちと硬いがスンゲー曲がりやすいと思う。でも、ふわわキロ近辺は恐怖との闘いですよねw

長々とスンマセン。流れを変えようと思い、でしゃばってしまいました・・・
459774RR:2005/06/07(火) 17:48:09 ID:wK5zgr5G
>>456
確かにね。
コレはココ、コレはどこどこの部品っていうかんじで仕上げてくと
異様なZが出来上がることも考えられる。
460774RR:2005/06/07(火) 18:58:56 ID:A97g3Tao
流れよもどれ!
催促でてこーい!
広島氏と9R氏が返事を待ってるぞぉー
461774RR:2005/06/07(火) 19:08:08 ID:R9LH885V
催促も9Rも引っ込んでな
462774RR:2005/06/07(火) 19:23:40 ID:7AuYty5a
おいらもZ1100Rどす。
今使っているオイルはシルコリン
モチュールは前に使ってマスタ。
モチュールと比べてオイルのにじみが
減った気がする
463774RR:2005/06/07(火) 20:26:31 ID:xcMY+i9X
磯は何やってんだ!
464774RR:2005/06/07(火) 21:11:10 ID:iHG/rvX7
PA○SのにそっくりのMS梶○谷のクロモリ検討してたんだけど、
J/R系用はなぜか高いんだよな・・・。その値段出すならウ○リーの
角鉄(鉄なのかアルミなのかはわかんないけど)風の方がいいかな・・・
465774RR:2005/06/07(火) 21:37:41 ID:WMRzpqFu
PAM○のって梶○谷で作ってんだよ!
466774RR:2005/06/07(火) 21:49:55 ID:Co0QuXX9
>>464
ウ○リーの角鉄風のはアルミだよ。
そのままつけると、サスマウント位置の関係上、どうしても車高上がっちゃうから
レイダウンとかサスなんかとの兼ね合い含めて検討しないとだよぅ。

オレはワー○スのショートオフセットステムが気になる…
でもいい値段すんだよねorz
467774RR:2005/06/07(火) 22:36:59 ID:OFq2MSPl
催促は逃げたのか?
468774RR:2005/06/07(火) 22:59:46 ID:kcVWnVr/
みなさんはオイルは何を使われてますか?何を入れてもいまいち違いがわからなくて・・・
469774RR:2005/06/08(水) 02:00:00 ID:9M+RIlSA
Z1100RやGPZ1100は、弾数少ないなorz

個人的には乗りやすい車体なんだけど、R/Jに比べると元気がないと言うか強化ハーネスが売ってない!
作るしかないか・・・

しかし、タペット調整して貰うためにショップに出したが、
車体が返って来ても直ぐにタペット音が鳴り始め、ちょっと鬱

>>468
俺は300V入れてます。
初め入れてた4CRに比べ、ミッションの入りが良くなった様な気がします。
気のせいなのかも、ニジミや漏れは今の所無し。

470774RR:2005/06/08(水) 03:03:56 ID:uXZpT94S
>>443
例えが適切かわからないが、自分の大切な彼女が虫歯が痛むからと
歯医者へ連れて行ったが、痛みが出ている歯以外は診てくれない
(場合によっては不具合の指摘もしてくれない)医者だったらどーさ?
事実そういうバイク屋も多いけれどな〜。
471443:2005/06/08(水) 05:28:19 ID:vdz6rkHh
>>470
虫歯って…w
俺は修理でパムスに行ったんじゃないから事情は少し違うかな!?
そだな〜じゃあ俺も例え話で行こうかね…

マックでてりやきバーガーを注文したとしよう。そしたら可愛い店員さん『てりやきバーガーの他にポテトは如何ですか?』と何度も催促するんだよ。それはいつものマックの店員さんとは思えない程にね。
驚く俺に対して、その店員さん得意気に言うんだな「お客さまはどうやら相当に腹を空かしてる気がします。ポテトも一緒に食べるべきです」とねw
俺んときのパターンはこんな感じだけど?
472774RR:2005/06/08(水) 08:47:47 ID:DOa9EIRy
一応聞かれてんじゃん。どうしますか?って。

それって断る勇気がなかっただけの話だろ?
473774RR:2005/06/08(水) 09:39:46 ID:WhkXQwLl
社外マフラーの情報希望。ちなみにオ○ニシってどうなの?
474774RR:2005/06/08(水) 11:27:35 ID:YGubaQVU
>>465
>PAM○のって梶○谷で作ってんだよ!

そうまったく同じ。
というより企画がPAM○ 製作が梶○谷なんじゃない?
値段も同じみたいだし。


475471:2005/06/08(水) 13:02:10 ID:vdz6rkHh
>>472
俺は断りましたが何か?
476774RR:2005/06/08(水) 13:11:31 ID:ZOfYoFe6
そうそう。企画がPAM○で製作が梶○谷。PAM○は基本的にはエンジン屋。
フレームいじったりなんかも梶ヶ谷がやってる。梶○谷は下請けみたいな
もんか。
477774RR:2005/06/08(水) 15:45:48 ID:Tl5eSNRz
梶○谷の外人


言いたいことはそれだけ
478774RR:2005/06/08(水) 19:03:58 ID:/hm90Gmd
鬱陶しいコテが消えてやっと前の雰囲気に戻りつつあるな。
戻ってくんなよ催促。
479774RR:2005/06/08(水) 19:30:19 ID:DnxflWps
やっぱり梶○谷とPA○Sって同じか〜。
見た目似てるというよりそのまんまだろ!って思ってたけど、やっぱりそうなんだ?

>>466
1000Rなんだけど、やっぱレイダウン考慮しないとダメかな?
Z1とかと比べて寝てるから、レイダウン無しでもイケるかと思ったんだけど・・・
480774RR:2005/06/08(水) 19:36:36 ID:z6N0h7Kj
>>479
1000Rだったらレイダウン無しでいいと思うよ。
481774RR:2005/06/08(水) 20:30:04 ID:V/wxjmuG
変な人消えたみたいだね。 ヤッパリ脳内だったか
もうくんなよ!!!!
482774RR:2005/06/08(水) 20:52:14 ID:/ZKiraLg
そうやって呼んでるんだろ?
催促さ〜ん!!つまんないよ〜ってね
レイダウン?知るか!!イケるイケるそんなこと
聞いてるオマエなら
483774RR:2005/06/08(水) 21:09:12 ID:utChXT+m
面倒くせぇザコが。
2ちゃんのオタには付き合いきれんわ。
484774RR:2005/06/08(水) 21:35:12 ID:v7ikV6Oh
>>479
フレームいじっちゃったら後戻りも大変。
その前にスイングアームの整備したり、サスをちゃんとセットアップしたり、
出来る事はいくらでもある。
使用条件が特殊ならまだしも無理にレイダウンする事無いんじゃない?
ノーマルにこだわって完全整備した人のZ1100R。(ショックだけ変えてた)
240振り切っても平気って言ってたよ。
485774RR:2005/06/08(水) 22:12:48 ID:MDHsXb0w
あらあら、磯ちゃん
引っ込んじゃったね!
486774RR:2005/06/08(水) 22:23:41 ID:vXGf2CzO
催促〜帰ってこいよ〜
つぅか完全に整備してリアショックだけ取りかえればZは結構走るよ。
本に踊らされすぎじゃね-の?
487774RR:2005/06/08(水) 23:44:32 ID:AHp3iR3g
催促はカスだった・・・脳内雑魚 広島さんって
TIですんげぇタイム出してる?MK2ですか?
その仕様見た事あるんだけど
488774RR:2005/06/09(木) 00:07:39 ID:Nx7+uwlC
やっとまともなスレになって来たか?
Z乗りが見てて楽しい、まともな話題増やすならさ
ここのショップが良かった、悪かった
この会社の部品が良かった、悪かった
こんな仕様にしてみたら良かった、悪かった

これだけでも充分面白い
そして怒りの発言はかまわんと思うが、
他人の意見の誹謗発言は果てしなく無視!!
489774RR:2005/06/09(木) 00:15:48 ID:3hAE1ZYG
最近、興味のなかったZでレースに出るようになってZが好きになりました。上手くセッティングが出せれば下手なSSを抜くのは簡単な事です。ショップの腕もありますが…
490774RR:2005/06/09(木) 02:05:00 ID:S2w1JXri
下手なSSを抜くのは簡単な事です

下手なSSを抜くのは簡単な事です

何の意味があんの?
491774RR:2005/06/09(木) 03:30:27 ID:RUERMkh1
>>489
で?
492774RR:2005/06/09(木) 10:16:51 ID:3hAE1ZYG
で? Zも仕上げりゃ速いって事。
サーキット走った事ないあんたらにゃ わからねえよな。
493774RR:2005/06/09(木) 11:45:07 ID:yIXpGBnY
レース?走行会の間違いだろ?
494774RR:2005/06/09(木) 12:19:05 ID:3hAE1ZYG
レースだよ、Zで走行会なんて行った事ないね〜 普通のスポーツ走行は行ってるけど
495774RR:2005/06/09(木) 12:59:41 ID:RUERMkh1
そうなんだw
496774RR:2005/06/09(木) 13:17:14 ID:orKpVPEa
>>489
(・∀・)チゴイネ!
で、どのレースに出て、結果はどうだったの?
σ(゚∀゚ ∬オレ、レースとか無縁だから。まったくわからん。
497774RR:2005/06/09(木) 13:26:27 ID:3hAE1ZYG
言ったらバレマス
498ろーちょん:2005/06/09(木) 15:57:29 ID:/JrymbkC
ぬぉ〜 リアサスかえて車高上げたら足が届かねぇ〜 つ、つま先がプルプル orz

TOF 見に行って来た モンスタークラスが一番面白かったな
相変わらずアライ氏 はえ〜 途中まで接戦だったけど2位の人 惜しくも転倒 
モンエボクラスは見ててもつまんなかったにゃ〜 サンクチャ独走 K’sはマシントラブル?でリタイア オートマジックは出走せず
499774RR:2005/06/09(木) 16:40:21 ID:3hAE1ZYG
モンスターは予選も面白かった、残り1周で新井選手を石神選手が上回った。コースレコード樹立
500774RR:2005/06/10(金) 09:00:28 ID:mzGD32KF
age
501774RR:2005/06/10(金) 11:42:44 ID:uVJBb/zD
そういやこの週末、広島Z海苔氏たちの九州入りだったよね?

催促氏の指定場所はドコなのかなぁ?
勝負実現してほしいなー

502774RR:2005/06/10(金) 17:25:29 ID:NXtMmyPm
雨ですべてお流れ
503774RR:2005/06/10(金) 18:55:06 ID:ejFs36eK
雨じゃなくても逃げちゃったからね。
504電線男 ◆GdbEIu7rHQ :2005/06/10(金) 19:24:37 ID:wqGb1QnH
最速は結局来ないのか…

俺も釣られたってことか……
欝はいっちまったよ。
○| ̄|_
505774RR:2005/06/10(金) 20:58:37 ID:Kpe39b+K
だからー
小額訴訟の時と一緒!
威勢の良いのはネットだけ
現実では全てにおいて


   【敗訴】


         なっ磯タン!
506774RR:2005/06/10(金) 21:36:50 ID:Mq7jn8Zq
久しぶりにこのスレ来てみたらすげー面白そうな流れだったんだな。
そして催促は逃げた・・・所詮は脳内最速だったか。
でもまあこのスレも前みたいに戻ってよかったじゃん。
507774RR:2005/06/10(金) 22:16:39 ID:wSn5LPvv
電線男氏
おかえりww
508774RR:2005/06/10(金) 23:01:51 ID:FBU7/p/4
なんだかな、奴だけが悪者か?
煽って誘き出していたやつらも荒らしだろ。

よくもノコノコとレス出来るぜ。
509774RR:2005/06/10(金) 23:01:54 ID:B6CYPYWo
>>504
おまいも一緒に消えてくれ
510催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/10(金) 23:34:03 ID:JCVjOHtE
明日、明後日は天気が悪そうやが広島Zは来るんかな?
511774RR:2005/06/10(金) 23:47:27 ID:L+moZCSh
オ!ブッタマゲage
512774RR:2005/06/10(金) 23:58:46 ID:xx5rbRtq
催促、仕事忙しかったんじゃね-の?
俺も生きる伝説催促の走りがみて-ぜ。
広島Zさん、9Rさん健闘を祈ります
513774RR:2005/06/11(土) 00:14:05 ID:1M4VH1d1
PMCあたりで出てたブレーキアームの長いやつ使ってる人います?
効きはどんなもんなんでしょうか?
バックステップだとリアのドラムが全然効かないんですよね・・・。
514774RR:2005/06/11(土) 00:20:47 ID:HpWWEDFr
あれはP○MS製でしょ?
ピロボール付きのロッドと一緒に使ってますよ。
テコ比が変わるのでだいぶ軽い力で踏める様になる。
俺もバックステップにするとブレーキペダルが半分くらいになっちゃうからなぁ
重たくて全然効かなくなっちゃったのが、随分ましになった。
515774RR:2005/06/11(土) 00:26:44 ID:HpWWEDFr
ところで、どこのバックステップ着けてんの?
D社とかAS○のじゃない?
アルミの軸が噛り付いて動かなくなるか、磨り減ってガタガタ・・・
作ってる奴は絶対バイク糊じゃないな
516774RR:2005/06/11(土) 07:47:32 ID:2QfyuFNC
ブッタマゲタ!!!
517774RR:2005/06/11(土) 09:52:24 ID:8u62bV49
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10068507
このZ1、すごくきれいなので、入札しようか迷ってます。
これは買いでしょうか?
518774RR:2005/06/11(土) 10:23:56 ID:StqhKJvy
ふーん、うさんくせー。
商品説明の内容が事実なら店頭で120万以上で売れるでしょ。
55万スタートなんてベース車両だよ。
519774RR:2005/06/11(土) 10:31:38 ID:yQSPCA8x
エンジンやって、この値段はね〜よなぁ〜〜
エンジン乗せ替えナシってのは大嘘!200番くらいズレてんじゃん!!
気にしなきゃいいけどね。
520774RR:2005/06/11(土) 12:46:40 ID:2ImaedLG
>>517
これって、ミスティさんがヤフオク詐欺に使われた画像の車両と同じ場所で
撮影されてるよね。あの車両の持ち主は無関係って言ってたからその線は大
丈夫って事でOK?
521:2005/06/11(土) 21:39:21 ID:6Sq9Fs/u
≫ミ○ティーさん?
DQNパーツ販売所に「さん」付けしてるという事は旧車会かオマエは!
Zの珍っぽいの見るとなぜか非情に腹立つ・・・俺だけか?!
522774RR:2005/06/11(土) 22:00:17 ID:ijr7gIpL
>>521
お前だけかも?
523520:2005/06/11(土) 22:17:34 ID:2ImaedLG
>>521
別に旧車会じゃないよ。っていうか、どこからそんな発想が出てくるのか
判らん。お店であれ人であれ、さん付けするのは普通の良識だろ。オマエ
は常識を知らないんだろうな。可哀相に・・
524774RR:2005/06/11(土) 22:41:58 ID:rhbssKMe
そこの店で連れが二人ほどZ2買ったんだけど、
2台ともに車検証の型式が「−Z2−」
で、初年度登録が平成以降。

フレームの字体は少し怪しい。

輸入新規でZ2を量産してるのかね。
525774RR:2005/06/11(土) 23:15:06 ID:StqhKJvy
当時、在日米軍関係者が新車で購入して持ち帰った物が結構有りますよ。
526774RR:2005/06/11(土) 23:47:16 ID:nSb1KKhP
>>524
職権打刻じゃない?
返納証なくして新規?!
>>525 の考えもありだね。
527774RR:2005/06/11(土) 23:50:28 ID:1xf2ssYt
ZU乗ってます。
あいつとララバイの研二君のZUって、最終話くらいではどんな仕様なのかな。
漫画であることを割り引いても、あのような感じに仕立てたくって。

足回りやエンジンの仕様など、こんなんじゃないかな的でいいんで教えて〜。
528774RR:2005/06/12(日) 00:11:32 ID:MO6b5tlh
>>524
職権打刻は番号が地域によって変わるので、すぐにわかるから違うと思わ
れます。>>525の場合や書類無しフレームの海外持ち出しによる再生等が
考えられると思うんだが、 >>フレームの字体は少し怪しい  ってのは
やっぱり心配だね。薄くなってるのは結構あるみたいだけど、字体は変わ
らないもんね。
529774RR:2005/06/12(日) 00:37:02 ID:TGPQ22JO
>>ミ○ティ
先日、ここのコンチシボリを買いたくてTELした所、応対にでた店員、
「Zで純正マスター可能?そんなの今はありません。」だって、
広告だしてるじゃん。わけわかんない奴を電話番にするなよ!
530催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/12(日) 01:56:17 ID:EAUzf5Ol
来てないんか?
531銀のスカG@雪国:2005/06/12(日) 01:59:52 ID:36hKwD9J
>>528
例えば神奈川なら丸印の中に「神」とか書いてるんじゃなかったっけ?

フレームナンバーを打ち直した車両って手を出し難いよね、純正パーツを
発注する時なんかに車体番号がアテにならなかったりするし。
532774RR:2005/06/12(日) 02:04:00 ID:M9680J+q
>>530
何時やと思ってんねん。
533774RR:2005/06/12(日) 02:42:02 ID:xyGlVitk
もういいんじゃね?
534774RR:2005/06/12(日) 08:18:46 ID:r9YLY8pT
磯は無視ってことでヨロ!
535774RR:2005/06/12(日) 08:29:27 ID:MO6b5tlh
>>531
Z2の部品注文するのにフレームNo気にした事無いな〜。
パーツリストで部品番号調べてから頼んでる。統合されて
変わっててもそれで発注出来るよ。純正が欠品してても今
はリプロも多くて困らないよね。15〜20年前が一番困った
時代だったね。
536774RR:2005/06/12(日) 11:36:15 ID:z8IOAtIs
>>535
リプロも物によっては考え様だけどね
中国か台湾製のとんでもない駄物もわんさかあるし、
ドラッグ用の使い捨てパーツを強化品とのたまって無責任に売る店も多い。
耐久性は?って聞いても教えてもらえない場合が殆どだしね。
どれだけ無駄な時間と金を使った事か・・・
高くても純正パーツを使った方がいい場合もちらほらとあるよね?
537774RR:2005/06/12(日) 13:29:33 ID:FIUlBAlB
517
京都のターボ屋じゃね〜の?
538774RR:2005/06/12(日) 20:06:52 ID:9WOyx+Dg
そこはあまりいい話し聞かない
539774RR:2005/06/12(日) 21:06:26 ID:rtyh21M5
本日、ツーリングの帰り道に高速道路11区間を ほぼ全開で走ってSAに止まったら
エンジンからジャラジャラ音が‥。DIDカムチェーン、P○Cのレーシングアイドラーと
レーシングアイドラー付きテンショナー、マニュアルカムテンショナー、
J○Jのリジットトップアイドラー、ちなみにトップアイドラーのマウントも
スチール製のリジット使ってんすけど やばいパーツ選択なんでしょーか?
540774RR:2005/06/12(日) 21:30:10 ID:9WOyx+Dg
カムチェーンガイドが折れたとか、、、
541774RR:2005/06/12(日) 21:44:11 ID:KIfQfY1o
>>539
カムチェーン周辺のパーツ(含むカムチェーン)で壊れた時一番ヤバいパーツはどこかを考えればそのパーツ選択はちょっと恐い気がするね
542774RR:2005/06/12(日) 21:47:17 ID:9WOyx+Dg
>>539
組み込みは自分で?
543774RR:2005/06/12(日) 22:15:50 ID:rtyh21M5
539です。
ありがとうです。
組み込みは自分です。組んでから約20000km走ってますが今日までトラブルなかったんですが...
近いうちに開ける予定ですが上記のうちどのパーツを違う選択にしたらいーんでしょうか?
それからカムチェーンガイドはカムチェーンのテンションが適正でも折れるんでしょーか?
544774RR:2005/06/12(日) 22:38:49 ID:9WOyx+Dg
>>543
海外からの帰宅組のZなんかは結構折れてますね。
無事なやつも結構ゴム部が硬化しててクラック入ってたりヤバい状態のもあります。
だからテンションが適正でも折れる場合もあるかと。
オートテンショナーになってるMK2とかでも折れてますからね。
マニュアルテンショナーの押し込み過ぎで
真ん中(ケースとシリンダー間のところ)のガイドローラーが
異常磨耗したとかはないだろうか?
545774RR:2005/06/12(日) 22:55:56 ID:JrYocG5p
研二君のバイクは、井田さんが、解体屋から持ってきた、モリワキ
のエンジンにどのタイミングで、見たか忘れましたがヨシムラのマフリゃ
ホイルはダイマグだと友達が飲みながら言っております。
546774RR:2005/06/12(日) 23:10:34 ID:RpyXvgZE
全部強化パーツにするよりはどこか強度的に逃げを作っておいた方が賢明でしょう、
マニュアルテンショナーはカムチェーンに異常なテンションが掛かっても絶対に戻らないですし、強化テンショナーはノーマルのゴムローラーの様に摩耗しないので強度的な限界に達した時は
カムチェーンが負けてしまいエンジンにかなりのダメージを与えてしまう事も考えられます、
通常街乗りならばST-2相当のハイカムでもバルブジャンプなどの心配はまず無いでしょうから、極端なビッグバルブでも無い限りバルブスプリングはGPZ用の純正で十分でしょう、
あとエンジン開けたら折れてなくてもガイドは換えちゃいましょう
547774RR:2005/06/12(日) 23:11:22 ID:LfdbsnPL
>>543
見ればチェーン駆動廻りは全てリジッドですよね。
純正パーツでゴム使ってるのは伊達じゃないと思いますけど・・・
確かにレースなんかで正確にバルタイ取りに行くとかなら有効だとは思いますが、
ヘッドアイドラーのリジッド化なんて振動でヘッドが逝きそうで怖いな。
ストリートレベルに、やたらな強化パーツは寿命縮めるだけみたいな気がする。
Z系の部品メーカーなんていいかげんなもんで、耐久テストなんかしてないとこが殆どみたいだし、
当然自分のバイクで20000kmなんて走んない。
自分の知ってるとこなんて、ヘッドとカムチェーン廻りはノーマル部品に準じた物しか使わないって言ってた。
ホントかなって思ったが、走行300Kmで崩壊直前になったチタンリテーナーと、
陥没したみたいに磨り減ったレーシングタペット見せられて納得!!
548774RR:2005/06/12(日) 23:17:36 ID:rtyh21M5
チェーンガイドはたしか自分で組んだとき新品にしました。
それから真ん中のゴムローラーもその時に換えました。
で、組んでから すぐにタペットの再調整をして以来、ヘッドカバーは開けてないんですが
その時もローラーは覗いてないのでちょっと解かんないです。
大変参考になる意見、ありがとうございます。
構造上ガイドの破損によりチェーンが直接シリンダーのチェーントンネル内面に干渉するとしたら 
異音の質的には近い気がします。
549774RR:2005/06/12(日) 23:32:00 ID:CTIWU8Mh
職場のおっさんが乗ってるZ1000P(J系のやつ)
走行8万マイルいってたが、購入後ヘッドカバーとダイナモカバー
以外は開けたことないんだそうな。

高速だけをマッタリ走れば、ノーマルはホントに丈夫なエンジンだと
驚嘆した。

以前乗ってたゼファー1100は5万kmいった時点でぼろぼろだった。
550774RR:2005/06/12(日) 23:56:20 ID:rtyh21M5
皆さんの説得力あるアドバイスを聞くところによると
強化パーツって 強化されたパーツってことでエンジンを強化する物ではないみたいですね。
勉強になりました。感謝
551774RR:2005/06/13(月) 00:06:16 ID:bhcOysx5
そうそう、上で出てたオークションのZ1、
観察してたら多分面白い現象が見られるかも。
552774RR:2005/06/13(月) 00:14:34 ID:IAj6ZnyP
>>539
エンジン開けたら是非ともレポート希望します。
実地の情報は貴重、貴重
553774RR:2005/06/13(月) 00:27:31 ID:UQIst5XD
OK牧場!
なるべく早く開けれるよう がんばります。
尚 腰下までバラす様な被害が発生していた場合は
精神的に立ち直るまで(金銭的な準備なども)時間がかかるため
レポート遅れる可能性アリマス... 
554774RR:2005/06/13(月) 00:27:36 ID:10azAC4n
>>551
○○バードかな?・・・2個1の溶接Zを売りさばく
強者揃いのショップだとか♪
なるほど対応もティンピラですね〜
555774RR:2005/06/13(月) 00:42:28 ID:bhcOysx5

あそこのオーバーホール済みと言ってる車両は買ってはダメ。
オーバーホール=破壊 の式が成り立つ店。
556ろーちょん:2005/06/13(月) 10:32:11 ID:qNHOZY08
>>551
面白い現象=ツリアゲ └(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!!
557774RR:2005/06/13(月) 11:13:59 ID:G3S/OGm8
ヤフオクのシステムを利用(悪用)した面白い吊りしてくださいます。
その一瞬を見のがさないように。
558774RR:2005/06/13(月) 14:09:27 ID:/rNgoa/i
吊り上げ入札後、入札削除とか?
559774RR:2005/06/13(月) 16:46:25 ID:10azAC4n
そういえば話題の京都の店って東京にも姉妹店があったね
筋肉バカみたいなヤツがいる・・・龍
560774RR:2005/06/13(月) 17:26:49 ID:AJ/Ab1pC
ひさすぶりに来てみたんだけど
みんなが望んでいたのはこの流れなんすね!
う〜ん…ショップの晒しとヤフオク観察か〜
なかなか楽しいじゃん!Z乗りやめられね〜
561774RR:2005/06/13(月) 17:42:01 ID:10azAC4n
↑Z降りてくれ頼む。w
562774RR:2005/06/13(月) 18:23:09 ID:G3S/OGm8
>>558
するどい。前回はその手を使ってました。
今回は新規の人が2人絡んでますからその辺も注意して見てると良いと思います。
563774RR:2005/06/13(月) 21:18:46 ID:3KMCe1I9
オークションでの価格なんか気にならない。
自分のMk2を売るつもりなんか無いからなぁ…

意外に速く走れるし、ゆっくり流しても気持ちイイし、最高です。
564774RR:2005/06/13(月) 21:50:11 ID:UQIst5XD
たしかにZは最高。
個人的にアホでも早く走れるバイクは魅力感じないです。
Zで飛ばせる車体と足回り作りにハマるのが最高です。
変態です。
565774RR:2005/06/13(月) 22:14:42 ID:qkQOjf7u
>>564
その目的が達成したならば
お宅の言う「早く走れるバイク」になるんでないの

完成=魅力感じない

            ってかw

566774RR:2005/06/13(月) 22:51:50 ID:UQIst5XD
なるほど。シュールなコメントですね。
もしも完成しちゃってもベースがZならいいの。
567774RR:2005/06/13(月) 23:01:16 ID:fJPsiut6
バイカーズステーションに載っているACサンクチュアリーのZを実際に見た方いますか? テイストに行って見た方でも居たらどんな感じか教えて下さい。 同じくオートマジック、KZファクトリーの情報もお願いします。
568774RR:2005/06/13(月) 23:52:31 ID:Q24lLK8B
お、おれのZ2もよく車検証見たら型式「−Z2−」になってた…
しかも初年度H12登録。

上に出てたショップで買ったんだけど、ヤラレたのかも。
569774RR:2005/06/13(月) 23:54:44 ID:G3S/OGm8
俺のZ2も型式はZ2だけど
570774RR:2005/06/14(火) 02:25:21 ID:uUWbRP/b
あそこもいい噂聞かんなぁ
Z屋でまともなとこは無いのかね?
571774RR:2005/06/14(火) 02:46:23 ID:SP12uWdQ
イヤイヤ、店の噂話じゃなくて、Zレーサーの話を、、
572774RR:2005/06/14(火) 05:30:09 ID:JTpS0dcr
>>567
今回は自分のレースで忙しかったから見てないんだけど、前回を見ていて本当に速いと思った。
何年か前の最終コーナーはヨレたり滑ったりを耐えながら走ってる状態で見ていて怖かったけど、前回はスムーズにミサイルのような加速をしてたよ。
車両のルックスはケーズは長いこと参加してるだけあって使い込まれた雰囲気。カタチに捕われずに何か色々試してるトコとか、好きでやってる感じ。
黄コンはこの手のマシン造りは手慣れたもんなのかな。今回は出てなかったし、もう満足したのか飽きたのか?
サンクは上記二台を目標にコツコツやってきて車体構成も似てる。ライダーが変わったら一気にキタ。
オートマは新規参入の定石通り、勝ってるマシンをよく見て造ってきてるから同じようなマシンに見える。エンジン位置を変えてるとか言うけどよく見てないし判らなかった。


ちなみに俺は18インチ派。
573774RR:2005/06/14(火) 06:53:37 ID:7kdp20Km
>>568
型式がZ2なのは大丈夫ですが、初年度登録が最近10年以内くらいのものは
海外持ち出しの通関証発行による車両がほとんどと考えられます。当時持ち出
されていた帰国組は極少数でしょう。但し、現在登録出来ているのであれば、
未抹消や盗難車ではないという事なので、気にする事は無いんじゃないでしょ
うか。勿論そうであれば、それを説明しない店にも問題あるのかも知れません
し、ましてやフレームNo.を打ち代えてあるのは論外でしょう。ただ、A5
(型式Z2)までの総生産台数約2万台程度と考えれば、書類復活車はむしろ歓
迎すべきだとも思いますね。
574774RR:2005/06/14(火) 08:17:49 ID:sAjVM88I
いやいや、型式が「Z2」でなくて「−Z2−」になってるんですよ。
変ですよね、やっぱり。
知り合いの人のはみんな「Z2」です。
カワサキに聞いても、そんな筈は無いですよと言われました。
今まで気にしていなかったんだけど、2台並べてみると打刻の字体が
少し違うようだし。

近々フレーム塗装する予定なので、その時に全てが明らかになるかも。

ヤフオクで書無しフレームや、返納証単体が高値で取引されているのは、
結局こういうことなんでしょうかね。

575774RR:2005/06/14(火) 08:55:09 ID:QjTwrLJ6
打刻の字体が違うと車検通らない陸自あるよね
これはカワサキの打刻じゃないって!
576774RR:2005/06/14(火) 08:59:56 ID:22tK/gAw
>>574
買った店に聞いてみた?。
577ろーちょん:2005/06/14(火) 09:02:51 ID:+qYI/SCc
>>572
サンクチャはライダーが変わって一気にキタ って それもそのはず あのライダーが速いのよ
ショップ間では優勝請負人として引っ張りダコらしいよ。
あのライダーが無名チームから出たら面白いだろうにと思いまつた そこそこのマシンでもくるでしょ
オートマは今回 ライダーが本業のほうで負傷したとかで出走しなかったらしい、、、聞いた話だが、、
k’S はマシントラブルがなけりゃなぁ〜  いいバトルしてたのに、、
>>567 バイカーズ見てないから分からんが TOFのレーサーがでてるの? それともRCM?
578ろーちょん:2005/06/14(火) 09:07:29 ID:+qYI/SCc
>>572 18インチ派 って モンスターに出てたの?それともザッパー系?
579774RR:2005/06/14(火) 09:59:12 ID:Thd1BGwG
俺18系
再来年の参戦を目指してただ今モーレツに練習中〜
580774RR:2005/06/14(火) 13:06:03 ID:sAjVM88I
>>576
買った店にも聞きました。
「ウチにその状態で入庫したバイクだからウチにいわれてもわかんね。」
ってことです。

581774RR:2005/06/14(火) 13:06:57 ID:JTpS0dcr
>>578
モンですよ。中位の順位をウロチョロ走ってました。
平日休みならハコネとかご一緒したいです。

>>579
次回から出場命令です(笑)
582774RR:2005/06/14(火) 14:10:04 ID:22tK/gAw
>>580
ググッてみたら並行輸入車の場合に型式名の前後にハイフンが付くことがあるみたい。
時期によっても異なるみたいなので、確実なのは陸運局で聞くことかな。。
583579:2005/06/14(火) 14:26:34 ID:Thd1BGwG
>>581
次回から?そりゃあ無理だ〜
584774RR:2005/06/14(火) 15:56:30 ID:z55E9HbE
バイカーズにサンクチュアリーのレーサーが載ってました。 いくらライダーが良くてもバイクがダメだったらどうなんでしょう? 単純に他のチームと比べてバイクの速さはどうでしたか? すいません、バイカーズ観て少しはまりました。
585774RR:2005/06/14(火) 16:19:28 ID:wd1LiA+w
TOF参戦可能なレベルってコンスタントに何秒台だせればOK?
586774RR:2005/06/14(火) 16:24:00 ID:YALawRJV
-Z2-は完璧に職権外打刻。
税関通過時に書類も車体もそうで在れば日本で登録可能。
要は外国で打刻後、日本に輸出が正解だろう。
国内と同じZ2F-だとNOが重複する可能性があるので対策。

日本ではZ1よりZ2が高額なので恐らく大概はZ1のフレームを加工。
クランクケースだって750用とは限らない。
本来フレームNOは跨いで左側に打刻されてるが右のZ1を見た事ある。

基本的にS50年以降登録の750RSは疑って掛かるべし・・・
フレームNO 16○○○までがRSだからこの辺の車体も怪しいのがある。

米兵が持ち帰ったZ2が戻って来てもフレームNOが変る事はない。
そんなのあんまり無いけど・・・
587774RR:2005/06/14(火) 16:36:22 ID:f+Bomq1l
職権外打刻って、店や個人が打ったインチキ打刻ってこと?
588774RR:2005/06/14(火) 17:00:35 ID:QjTwrLJ6
○ス○ィにエンジンNo.八万番代のZ2が売っててビツリクしますた。
フレームNo見ようとしたら
店長?店員が嫌な顔してたのでやめたよ。

買ったヤシいるのかなΣ(´Д`;)
589774RR:2005/06/14(火) 17:03:32 ID:QjTwrLJ6
>>587
違うよ
ちゃんと陸自で打つんだよ!
だから乗っててもOK!
もちろん車検も通るが、売るときがカナーリ安値 orz
590774RR:2005/06/14(火) 17:10:09 ID:YALawRJV
YES。
国内での職権外は犯罪・・・
外国からの輸入車は規定が曖昧・・NOが明確で在ればOK!
NOが不明確だと通関証は発行されない。
591774RR:2005/06/14(火) 17:16:41 ID:YALawRJV
陸運局で打つのは職権打刻。
それ以外の不正打刻=職権外打刻。
592580:2005/06/14(火) 19:18:46 ID:sAjVM88I
じ、実は588のショップで購入しました。

今日、K専門店に部品取りに行く用があったので、ためしに車検証のコピー見せたら
苦笑いされました…

これからは買うときに書類までチェックしないとだめですね。

自分が乗ってるのが、元は誰かの盗難車だったりしたらと考えると・・・

鬱です
593774RR:2005/06/14(火) 19:56:05 ID:YALawRJV
>>592
あの珍系Zの店か・・・あぶねぇかもな!
損は覚悟で金掛ける前に買戻しして貰えば!
594774RR:2005/06/14(火) 23:29:15 ID:fZGsIc2z
>>592
気分を変えて自分のZを可愛がってあげて下さい。愛着のわいてくるバイク
だしね。これから一緒に楽しめばいいじゃん。
>>586
型式がーZ2−でも車台番号はフレームに刻印してある番号なので重複して
しまう事にならないの?型式が違えば、車台番号が同じでもいいって事?
595774RR:2005/06/15(水) 08:24:41 ID:UtfhFBpc
>>585
カテゴリーによってタイムは違うよ。
でも12〜3秒くらいで走れれば怖い思いはしなくて済むんじゃないかと思う。
596774RR:2005/06/15(水) 09:26:47 ID:oMg/gcFN
12〜3秒じゃ間違いなく周回遅れになっちゃうでしょ…
トップ争いに迷惑掛けないように走らなくちゃだしさ
まぁ大体どのクラスでもトップタイムの10%増し位のタイムでならOKっしょ!!
597774RR:2005/06/15(水) 10:00:57 ID:UtfhFBpc
>>596
周回遅れがNGな訳ではないでしょう。
12〜3秒で走れる人なら変な動きもせずにトップ争いを邪魔する事も無いだろうという事です。
それ以下になると抜く方も抜かれる方も怖いと思う。
598774RR:2005/06/15(水) 10:19:00 ID:oMg/gcFN
>>597
そーゆー考え方もあるかもね
ラップされたくないのは、俺の個人的な考えだったかも…
とりあえず出場する人(特にZはネ)はみんな応援するよ〜ガンガッテ!
599ろーちょん:2005/06/15(水) 10:49:43 ID:szO8YdVn
>>581 たまに平日休みもあるのでよろ です。いいっすねハコネ
でもほんとTOFに参加してるマシンは金かかってるな〜 みんなほんとに好きなんだな〜
ってヒシヒシと伝わってくるよ いい意味でバカばっかりで見てるほうも楽しいよね

>>584 マシン自体の性能は上位の方は大差無いと思うけどな〜 スタートはK’Sが前だったし ストレートだけで言えば
ラッシュのCB1100R ケンコー氏のカタナも同等だったと思う。もちろんそれも最終コーナーからのスピードの
乗せ方が上手くなければだろうから やはりライダー次第かと。
てか、有名店のマシンは勝たなければいけないってオーラが出杉 そう思うのは漏れだけか?
600774RR:2005/06/15(水) 10:58:47 ID:oMg/gcFN
>>599
ろーちょんちゃん いろんな角度からよぉく見てるね、アッパレ〜
601774RR:2005/06/15(水) 11:13:33 ID:gt1TvHzu
P○MSは出場せんのかな・・・
MONSTERとかで見てみたい。しかも公道仕様のままとかで
某誌の特集では派手派手マシンを差し置いてあそこのがコーナー一番早かったと言うのが笑える。
602774RR:2005/06/15(水) 11:56:07 ID:oMg/gcFN
>>601
俺もその本見たぞ〜例のコメントには笑えたな

あの仕様でね…プッ

まぁ比較級のコメントだったから、他のがそれ以下ってことなのかもな
603774RR:2005/06/15(水) 12:32:32 ID:SKeIWz1d
割り込みスマン。
>>594
形式が−Z2−と有るのはZ2は許可されないから。
Z2という形式は国内に存在してるので形式「不明」より
見た目が良いのでその様に申請してると思う。
その車体の素性は解らないが・・・
盗難車なら打刻し直すんじゃないかね?
日本でのZは美味しい車だから組織的な仕事と思われ。

現に10年落ちは1年車検の時代に一旦出国〜再入国のバイクは存在する。
その頃は個人的な申請なので全て形式「不明」だったはず。
陸運局によっては職権打刻でないと許可が下りない場合もあった。
新車でもそんなのがあったと思う。

ただ現在はそんな必要なしだから購入時は書類を良く見ないとな!
604774RR:2005/06/15(水) 12:47:11 ID:O3Dt5QAL
一応プロライダーが試乗してるんでしょ?
サーキット限定ならまだしもとして、
相当に乗り易かったんでは無いかい?
見た目重視の改造が、公道ではいかに乗りにくくて走らんかと証明されたわけですな。
しかもそのマシン、試乗時で既に2万km以上走ってたんだとよ
別のライターから聞いた事もあるが、試乗するのに命の危険感じるような様な極悪改悪車も多いらしい。
それが誰もが知ってる様な名の通ったショップのバイク・・・・
605774RR:2005/06/15(水) 14:15:09 ID:SpH8p5Fy
でさぁ?催促は逃げたの?
606774RR:2005/06/15(水) 16:40:57 ID:iHJ26NV8
だれソレ??

ささ、次の話題に・・・
607774RR:2005/06/15(水) 17:04:43 ID:O3Dt5QAL
ぱちぱち、次いこ次!!
608774RR:2005/06/15(水) 17:37:08 ID:WrhYbpIP
9Rって俺のZ1より遅いよ。
進化してねぇ。
609774RR:2005/06/15(水) 17:51:14 ID:C6JFBKhY
俺が9R乗ったら原付きより遅いorz
610774RR:2005/06/15(水) 18:12:18 ID:oMg/gcFN
>>604
あの手の記事なんて所詮ショップの広告だからな ずばりアンバランスな車両でも良い事しか書いてないし…あとは自慢話だろ!
そんでもってPAMSは巻末に記事も載せてるしよ〜悪い事など書ける訳ないじゃね
611774RR:2005/06/15(水) 18:40:08 ID:RS1QVGmh
いきなりですが「来年から馬鹿は来ないで結構です」って

ページ右端のいかにもDQN達に言ってるようで笑えた

BGより
612774RR:2005/06/15(水) 19:18:49 ID:nHaOpjW9
>>611
なんであんなに馬鹿はいるんだろう?
おんなじツナギ着てGod speed …(ry
613774RR:2005/06/15(水) 19:34:40 ID:chgcGb4o
しかし、バカはバカを呼ぶからな。
来ないで結構と言っても来るだろう。
BGも結構な珍走雑誌だし。
614ろーちょん:2005/06/15(水) 20:18:48 ID:szO8YdVn
↑だよね。珍走NGなら珍走屋の広告も載せるなっての!
615774RR:2005/06/15(水) 20:18:50 ID:O3Dt5QAL
それも珍走バイク専門店の広告、いくつも載せて荒稼ぎした上に
(BGの広告掲載は業界一高いらしい)
それもどきのバイクチームの特集何度もやって散々、煽り立てて来た雑誌が・・・・
はあ?よりにもよってお前が言うなよって感じだな・・・

なるべくしてなった結果で無いの?
自分等はちゃんとしてますからってどの面下げて言うんだろう。
写真に出てる面々だって一般民衆から見りゃ恐怖の対象でしか無いのに・・・
もう来るなって言うより、それが自覚反省できない馬鹿雑誌が絡むならもうやらんで欲しい。
616774RR:2005/06/15(水) 20:35:16 ID:nHaOpjW9
BGコードにひっかかるぅ?
なんなんだ?あのP51〜P52の白いツナギや気志団みたいな奴等は?
あんなのはBGコードにひっかからんのかぁ〜凸(*▼▼)

でも行儀の良い人達やロッケンローラーはワロタ。
617774RR:2005/06/15(水) 20:52:00 ID:oxLS7F0x
オレ写真写ってなかったよ。
ショボーン。

でも面白かったな。「もちや」に向かうZ軍団についていったんだけど
対向車が注目してるんだよな。

アメリカのヘルス・エンジェルスとか、ああいう感じじゃないかと思った。
618774RR:2005/06/15(水) 21:26:44 ID:DXTxKplQ
健康な天使たち・・・?
619774RR:2005/06/15(水) 22:18:28 ID:UtfhFBpc
わぎゅうたって何なの?なんかエラソーなんだよね。
おまいのために集まるんじゃないし、おまいを楽しませるためにレースするんじゃねえっての。
(ちょっと飲んでマス〜)
620774RR:2005/06/15(水) 22:54:41 ID:6Ns+WTE0
和牛太=○崎
621774RR:2005/06/15(水) 23:15:56 ID:qCipSVUs
糞コテが消えたというのに、またまた厨な流れですな
622774RR:2005/06/15(水) 23:35:31 ID:me+C4RGo
539です。
開けてみました。トップアイドラー異常なしでした。カムチェーンは背中に若干、
何かに接触した痕跡あり。次にカムを外して覗いたところセンター部のゴムローラーも
きれいな状態。で前後のアイドラーも脱線の痕跡なし。次にEXカムスプロケとクランク
の間にかかっているアイドラーもスムーズに回って問題なし。とここまではテンショナーの
調整だけでいけるかなーと安心しかけてたんですけど・・。次にテンショナーの支点部のアイドラーを
回すと少しゴリゴリ感が、、。ベアリングかシャフトが終わりかけかなーと思いながら、ヘッド下ろすの
めんどくせーって思いつつアイドラーをグリグリ回してたらカラーンと何かがクランクケースに落ちていきました。
その瞬間アイドラーはスムーズに回り出しました。
オイルパンを外すべく泣きながらドレンからOILを抜き終わり穴に指を一応入れてみると なんと金属片が。
出してみると約1.5センチ四方の緩いRのついた鉄板でしたその鉄板が一体何なのか15分ほど考え、いやな予感がして
マニュアルカムテンショナーを外してシリンダー穴に指を
入れると テンショナーステーのマニュアルテンショナーに押される部分ではなく、なんと実際にテンションをかけていく下側の
アイドラーのギヤが指に触れました、、、。つまりテンショナーのステーは鉄板をコの字に折り曲げて作ってますが
折り曲げている2角の角部分が両方とも破断してました。マニュアルテンショナーのエンジン側のボルト頭部はギヤに削られ
ボロボロ。で以前使用していたノーマルのテンショナーステーと比べるとノーマルはステーの厚みが1.5倍あり頑丈そうでした。
パーツが悪いのか自分の組み方が悪いのか自分には解かりませんが、皆さんお気をつけ下さい。
以上、参考になるかどうか解かりませんがレポート提出させていただきます。
623774RR:2005/06/15(水) 23:43:33 ID:me+C4RGo
539です。
追加
カムチェーンガイドもノープロブレムでした。
624774RR:2005/06/16(木) 00:04:05 ID:chgcGb4o
539さん、
コレって凄く貴重な情報ですよ。
以後の参考にさせていただきます。
ありがとう!
625774RR:2005/06/16(木) 00:41:41 ID:qMAgBYj8
539です。
こちらこそ皆さんに色々とアドバイスをいただき有難うございます。
626774RR:2005/06/16(木) 02:10:25 ID:3g7cHXlk
実に貴重な情報ですね。
ノーマルテンショナーロッド先端がゴム製なのも伊達では無いと言う事?
カムチェーンテンショナー(アーム側)はP○C?それともナ○トロ?
チェーン廻り同じ仕様組んでるので気になります。
ちなみに自分のはP○C、気になるしテンショナー外してチェックして見よう。
627539:2005/06/16(木) 02:42:27 ID:qMAgBYj8
>>626
自分はアーム側、ロッド側共にP○Cを使ってました。
個人的見解ですが調整が張りすぎず弱すぎずならロッド先端は金属製のマニュアルタイプ
でも大丈夫のような気がしました。たぶんアーム側の強度が原因のような、、。
だとすれば純正のアーム部を使用した(もしくは同等強度の物)アイドラー移植タイプにマニュアルでも心配ないような気がします。
あくまでも想定ですが。
それから、ナ○トロのアームはアーム部の厚みは純正アームぐらいあるのかな?
628774RR:2005/06/16(木) 09:56:08 ID:364hhou2
539さん
欲をいえば、写真見てみたいです。
アップ可能ですか?
629774RR:2005/06/16(木) 12:39:15 ID:FY+rIOfn
ショップのマシンに乗るなら勝たなけりゃいけないです、その為に練習してます。
630774RR:2005/06/16(木) 14:47:25 ID:364hhou2
>>629
ショップのマシンに乗って、優勝したらショップから賞金は出るのですか?
631774RR:2005/06/16(木) 14:56:17 ID:FY+rIOfn
乗る時点でいくらか出てます、チームにもよるでしょうね。
632774RR:2005/06/16(木) 17:21:06 ID:NDSOEFtx
750D1なんすけどメーターケーブル途中で支える?金具
どっかに売ってないですなね。
633632:2005/06/16(木) 17:24:05 ID:NDSOEFtx
補足、スピードメーターケーブルです。
634539:2005/06/16(木) 17:45:47 ID:qMAgBYj8
635774RR:2005/06/16(木) 21:30:50 ID:364hhou2
>>634
こんな壊れ方はじめて見ました。
強化パーツのせいかどうかは実際のところわかりませんが
その可能性は大と考えられますね。
しかしこの写真はホントに貴重な写真です。


636774RR:2005/06/16(木) 22:09:55 ID:2nPlP0pQ
個別には決して悪いパーツを使っている訳では無いでしょうが、テンションナーを必要以上に締め込み過ぎた結果、一番弱い部分が壊れたって事でしょう、今回壊れた部分を強化すると今度はカムチェーンを傷めますよ
637774RR:2005/06/16(木) 22:13:44 ID:364hhou2
>>636
写真で壊れてるところが一番弱いところになっているというのも
問題なのでは、、、?
テンショナーの締め込み過ぎは第三者の私達にはわかりませんし。
638774RR:2005/06/16(木) 22:38:57 ID:hNSXnXZe
あそこのレーシングアイドラー付きテンショナーはナ○ト○の製品をパクったもん。
他社製品を粗悪にコピーして安売りする事ででかくなった会社だからな・・・
業界でも随分と嫌われてるらしい。
639539:2005/06/16(木) 23:03:35 ID:qMAgBYj8
テンショナーの調整って、ほんと微妙で難しいですよね。皆さんはどの様な調整をされているんでしょうか?
自分は手で締めていって、ほんの少し抵抗を感じたところから少し戻すって感じです。
どんなでしょうか?
ちなみに今回の仕様の前はノーマルアームにノーマルアイドラーを移植したものとマニュアルテンショナーを使用。
でその他は純正を使ってました。そのときはトップアイドラーのベース部分のダンパーが1回割れた事がありました。
でO/Hの時テンショナー部に移植したのアイドラーのベアリングとギヤの間のゴムが劣化してたんだと思いますが
指で回転させると蛇行しながら回転していたので現在のテンショナーに交換しました。
前回使用のテンショナーは蛇行こそしたもののアームに異常はありませんでした。
テンションの調整方法は現在と同じです。
640774RR:2005/06/17(金) 10:38:04 ID:UJXUt4/d
みなさん、ヘッドのオイルラインは引いてますか?
ホース#6だといらない感じですかね?
641774RR:2005/06/17(金) 10:42:52 ID:jqCBFWKs
オイルクーラーのホースのこと?
642539:2005/06/17(金) 13:47:23 ID:8U0JAtIX
本当にミステリーです。
カムチェーンなんて あのフリクションの塊のようなカムを2本も回してる訳ですからね。
極端なテンション調整でもしない限りなかなか、、、。
クランクとEXカムの間のアイドラーならカム2本を回すためのチェーンテンションを受けてますが
テンショナーアイドラーやその上のアイドラーなどは単なる遊び取りでほとんどテンションかかってないはずだし。
ほんとに?です。もしテンショナーをゴムローラーからギヤに変えてチェーンが痛むとしたなら
あんなに抵抗のあるカムスプロケにかかってる時点でヤバイですし(笑)。
643774RR:2005/06/17(金) 20:57:07 ID:RIoto02b
テンションではなくて遊びが大きすぎるまま長期間乗っていたのでは?
遊びがありすぎるとアイドラの揺れが大きくなるので、
テンショナの頭が強く叩きつけられ続けてしまいます。
マニュアルテンショナの場合、カムチェーンを新品にして
暫く経ったら一度調整するのが良いと思います。
ただ、テンショナがアイドラを押す面が金属であると言うのはいかがなものかと・・・。
644774RR:2005/06/17(金) 21:24:03 ID:9iguLY/j
>>643に一票。
強度不足が原因ならもっと早く壊れたはず。
振動を吸収する部分がひとつも無い事から来る金属疲労ではないか?テンショナアームの折曲げ成型の部分が一番弱かったのでしょう。
645774RR:2005/06/17(金) 21:28:26 ID:xgME/jcW
>>640
見た目は良いけど施工金額に見合う効果は無いと思う。
油温上昇に危惧した人が気休めで行うカスタムかな?

倒した場合のヘットの損傷を考えるとお勧め出来ない。

>>642
街乗りするのならテンショナーはノーマルがベスト、自動は調整式は尚良し。
アイドラー交換時はラバーダンパーも交換しましょう。
カムの抵抗はハイリフトに成れば成るほど増大し
強化スプリング等を組めば益々増大します。
パワーを掛ければ掛けるほどチェーンにもアイドラーにもガイドにも
負担が掛かる・・・
本来ハイチューンエンジンにラバーダンパーだと歪みが生じるので
強化品とかリジットマウントに交換します。
だから強化アイドラーやマニアルテンショナーはレース等に
使用するエンジン用なので長丁場向きではないと云う事。

強化と言うのは硬いと意味であり逆にもろかったりする場合もある。
強化=耐久力ではない。

アイドラーは排気側>トップ>吸気側の順で負担が大きいのでトップが
駄目な時は排気側もよく見て!
646774RR:2005/06/17(金) 21:54:18 ID:4+N7WI2J
問題なのは、レースに使っても使い捨てするべき部品を、
強化部品だと説明もせず売ってるメーカーと、
それを付けることがいい事かの様に無責任に褒める雑誌屋にあるんで無いの?
純正パーツって捨てたもんでは無いよ、何台かの車両に組んで何万KMも走って検証して対策してから使ってるわけだし、
アフターのメーカーでそこまでやってるとこなんかある訳が無い。(長期耐久テストなんてね)
私の知ってるメカは、某社の”強化部品”で客に迷惑かけて散々な目に遭ったから、
レース車両以外のバイクには絶対組まないと言ってる。
647774RR:2005/06/17(金) 22:10:46 ID:ln8pqZdO
>>646
某社の”強化部品”とは?
事実ならあえて伏せる理由は無いと思うけど
648539:2005/06/17(金) 22:57:32 ID:8U0JAtIX
みなさんアドバイス有難うございます。
テンショナーの調整は5000kmgごとに一応してました。
適切な調整ができていたかどうかは解かりませんが。
街乗りですしバルタイもそんなに神経質になる必要もないでしょうから(クランクとEXカム間とトップアイドラー)
今回は純正で組んでみようと思います。エンジン(カム含む)もいじってますがテンショナー関係に限れば
かかる負担は同じ回転数ならカムチェーンの遠心力だけでノーマルと同じだと思うので。(テンショナー関係)
デンショナーはGPZの純正ってZ1に無加工で使えますか?キャブはJBのFCRです。
あと街乗りオンリーですが高速道路では長時間にわたり ひっぱりたおして乗ったりしますが
テンショナーが万一、戻る事ってないでしょうか。
649774RR:2005/06/18(土) 00:18:31 ID:Ty5TxzmJ
テンチョナー云々の話、飽きたよ

もう最速君来ないのかな?? カムバーク!
650774RR:2005/06/18(土) 01:00:18 ID:zPoQDBS0
来なくていいです。
テンショナーの話の方がよっぽど為になる。
ねえ 皆さん!
651催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/18(土) 01:18:32 ID:e0hyNysF
>ねえ 皆さん!















キモ…
652774RR:2005/06/18(土) 01:24:08 ID:pGi25Ois
なんか哀れだ
構ってほしくてしょうがないんだろうな
653774RR:2005/06/18(土) 01:35:52 ID:uKYbknF+
テンショナー、マジ飽きた次逝ってみよう!

催促 お帰り!
654774RR:2005/06/18(土) 02:45:43 ID:F+UtXme7
>>651

( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
655539:2005/06/18(土) 03:40:55 ID:hEt/2y4t
催促さんの様に凄い走りの出来るセッテイングを失礼ですが差し支えなければ是非教えてほしいです。
特にフロント廻りを教えてほしいです。(タイヤサイズ、使用されているフォ−ク、フォーク自由長、トップブリッチの厚み
突き出し量、バネレート、油面、フォークオイル粘度、スプリングセット長、フォークオフセット)
656774RR:2005/06/18(土) 06:41:22 ID:r7mCNB+W
とりあえず飽きたとか言うやつ、話を遮ってまでしたい話って何?
俺は強化アイドラーの話が聞きたいんだけどな。出回ってから数年が経って、長期使用の結果がどうなのか興味ある。
速い遅いの話はネットでやっても意味が無いよ。

>>655
催促の最速ぶりを推し量ろうと思ってタイヤ銘柄を質問した事があるけど素姓がバレるから勘弁してくれという答えだった。
トップクラスで同じようなタイムで走る人達もサスのセットや考え方はバラバラに違うけど、タイヤに関する意見、評価は大体一致するから聞いてみた。

結局最後は逃げちまったんだかなんだか?うやむやにしてた訳だし、奴は口だけ野郎と位置付けるのが妥当でしょう。
俺も一時は九州まで行こうかとか考えてたけどね。ツーリングがてらにさ。
657催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/18(土) 08:31:08 ID:e0hyNysF
>俺も一時は九州までいこうかとか考えてたけどね。ツーリングがてらにさ。















オマエの書き込みの方がよっぽど口だけ野郎ぽいんやねー?
658774RR:2005/06/18(土) 08:38:06 ID:M4LChnob
>>657
>オマエの書き込みの方がよっぽど口だけ野郎ぽいんやねー?

ポマイは、口だけだったけどな〜
 <(´・ω・`)ゞ
  /  /
 <  ̄< "
659催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/18(土) 09:05:54 ID:e0hyNysF
九州入りしたかどうかを確認したが…応答なかったろ?
あの流れでオレの方が逃げたとはオマエらのアタマどーなっとんか?
660774RR:2005/06/18(土) 10:25:14 ID:LhMKO4ES
催促の勝ちだ!!

>>656>>658
おまいらの方が口だけだ ̄\(−_−)/ ̄
>俺も一時は九州までいこうかとか考えてたけどね。ツーリングがてらにさ。
恥ずかしいから↑こんなこと書くな!
661シラネーヨ:2005/06/18(土) 10:25:20 ID:DYaP9Jrw
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \

662774RR:2005/06/18(土) 10:43:55 ID:Ty5TxzmJ
確かに最速君の方は、対戦相手が九州入りしてるかを確認する書き込みしてたね
アンカー打ちたいけど、携帯なので探すのマンドサイ…
663774RR:2005/06/18(土) 11:07:39 ID:vBQKPa9C
どうでもいいよ、バーチャル口バトルなんざ見たくねー
まとめてよそ行けよそに、
無様な会話の投げ合いを人に見せんじゃねーよ。
そんなに寂しいのか?
664774RR:2005/06/18(土) 12:40:12 ID:Ty5TxzmJ
>>663
そうココはバーチャルなんだよ だから名無しハンのテンショナー対策だって信憑性に欠けるしな まぁ暇つぶしだろ?
少なくとも俺はそう思ってるな
665774RR:2005/06/18(土) 12:55:02 ID:r7mCNB+W
>>660
勝ち負けなんかどーでもいいって言ってんだよ。
666774RR:2005/06/18(土) 15:03:01 ID:oBJbscRI
よく書き込めるな・・・
恥ずかしくねえか?尻尾巻いといて・・・
667774RR:2005/06/18(土) 15:23:59 ID:LbRbGHnh
もういいかげん、みんな透明アボーンしろよ
せっかくコテでトリップまでつけてくれてるんだがら
せっかく透明アボーンしてても、他のヤシが反応すると読みにくいし、そもそもレス消費の無駄、資源の無駄

漏れ敵には、かむチェーン話がすごいためになったのだが
668774RR:2005/06/18(土) 15:27:34 ID:LbRbGHnh
↑すまん書きかけ

漏れ敵には、かむチェーン話がすごいためになっているので、ぜひ続けてください。
539さん、ありがとう
669774RR:2005/06/18(土) 16:46:46 ID:ghPiwKwN
口だけ番長降臨したみたいだね。
今更って言葉知ってる? 
670774RR:2005/06/18(土) 16:49:16 ID:a4AOVYLx
そうそうあぼーん推奨。
擁護してるカスも一緒にナー。
671774RR:2005/06/18(土) 17:27:06 ID:PWr7b7Cz
よそから来たんだが、
カワサキ乗りはホラ吹きだな…。
672774RR:2005/06/18(土) 18:52:12 ID:oBJbscRI
スマンが透明アボーンはどうするのか教えてくれ!!
わからん・・・
673774RR:2005/06/18(土) 19:21:50 ID:jcXmjPzE
大体、今までの流れを見ると催促の逃げw 相手は糞みたいな
お前に、日時場所聞いてるじゃんw 相手が出て来ないと思って
今頃出てくるなよ外道が!雑魚過ぎるんじゃお前は!
お前の今までの妄想バトルカキコ見てると雑魚さがわかる
正直死ね!
674774RR:2005/06/18(土) 20:19:08 ID:I7VsneCf
>>672
2ちゃん用のブラウザ使ってる?
使ってたらその機能の中にあぼーんがあるよ。
675774RR:2005/06/18(土) 21:10:18 ID:oBJbscRI
>674
2ちゃん用ブラウザ使ってないっす。
無理っぽいですね。
我慢します。
教えてくれてありがと。
676774RR:2005/06/18(土) 22:17:29 ID:1ZzCDDft
催促って、ZR乗りじゃなかったの?
早く、自分のバイクのスレに帰れよw
677774RR:2005/06/18(土) 22:23:44 ID:Ty5TxzmJ
なんヤかんヤ云うても 最速君カムバッークでスレ大盛り上がりな予感! 
そんな中、俺はこっそり練習中〜
678774RR:2005/06/18(土) 23:32:07 ID:+92a0McK
>>675
2ちゃんブラウザが入手できる所。


http://www.monazilla.org/
679774RR:2005/06/18(土) 23:38:46 ID:kB1CvaJS
テンショナーの話題の方がZ乗りにとって有益な情報と思う。
Zのトラブル関係の話とか、あそこをどうしたら良くなったとか失敗談とか。
そんなZの話も聞きたい。
誰と誰がどこでバトルして誰がすっぽかしたなんて話、俺はどうでもいい。

680774RR:2005/06/19(日) 01:09:30 ID:Z0rvSsv/
>>679
いいこと言った!
訳のわからんバトルの話とか誰が速いとかどっちゃでもいいのよショーミの話。
それより539の情報のほうがよっぽど為になる。そんなスレに戻って欲しい。
低脳コテを歓迎するような低脳同類も消えちゃってね。
681774RR:2005/06/19(日) 09:17:06 ID:10duijdw
>>679
そうそう、
いつまでも酒場ン中でチンピラヤンキーがみっともなく罵り合うような事してないで
さっさと表に出てって(別スレ立てろって意味だよ)
当事者と見たい奴らだけそっちに行って心おきなくやりなさい。
こんだけ不快だって人間がいるのに居座って、見たくも無いもん見せるのは
一般世界じゃ愉快犯
2ちゃん世界じゃ粘着荒らしって言うんだよ
682774RR:2005/06/19(日) 11:23:50 ID:y/nozDla
俺のZの話。
去年の夏、半信半疑でアーシングした・・・
どうせやるなら徹底的にとプラグコードとかマフラーとか効果がありそうな所全部に!

燃費が20%位伸びた・・・20km/Lオーバー。
ライトが明るくなった・・・かなり。
トルク感上昇・・・発進が楽になった。
アイドリングが安定した・・・800rpmでピタ。

ビックリの結果・・・皆もやってるかい?
683774RR:2005/06/19(日) 14:09:36 ID:WnovWXuM
>>682
オンボロなほど有効なんだよなアーシング
684774RR:2005/06/19(日) 17:01:06 ID:y/nozDla
>>683
オンボロだろうがピカピカだろうが古いバイク(空冷Z)には効果あるじゃない?
仲間内のZも同様な結果だし、費用も安いからやってみる価値はありと思う。
ただ、ZX9-Rも調子こいてやったけど体感はなしだった・・
それでも燃費が1km位伸びたかな?
新しいのには余り効果なし・・・・。

これからやる人が居るなら市販のKitじゃ効果が薄い、値段も高い。
材料は自分で用意して作るのがベスト。
685774RR:2005/06/19(日) 17:59:29 ID:d7pl66Zp
俺のZはアーシングもホットイナズマも…orz
686774RR:2005/06/19(日) 21:33:16 ID:+ZdRXjSw
BGでZミーティングがぼろ糞書かれてるね。マナーは守ろうね。
687774RR:2005/06/19(日) 22:58:40 ID:WnovWXuM
Zミーティングも…どんなにZに詳しくても『布ツナギ・ヘソ乗り・タオルはち巻き・リーゼント』な方達とは同じ場所に居たくないよ…

かなしくなります
688催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/19(日) 22:58:56 ID:NxD8XZ2L
アーシングするんならオーディオ用の通電性の高いハーネスが低価格で高品質。
689774RR:2005/06/19(日) 23:04:17 ID:WnovWXuM
>>684
大事なこと言い忘れてた…俺もアーシング付けてるよん
中間トルクなんかも「おっ〜なんかよ〜太くなってねぇかぁ!?」って気がするよね〜
あとは燃費!アイドリングも安定したよね〜
690774RR:2005/06/19(日) 23:06:43 ID:WnovWXuM
最速君ども〜
そうそうオーデオ用って高品質だからね あれが一番なんだってね
さすが知ってるね〜!
691774RR:2005/06/20(月) 00:03:53 ID:B4ilMSQA
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d55251327

750ターボ、カッコイイ!
692774RR:2005/06/20(月) 00:42:51 ID:2Oaxn8q9
>>691
業者宣伝乙!
693774RR:2005/06/20(月) 02:01:24 ID:rBler1Em
>>691
オリジナルスタイルだし、それならなにもページそのもの載せる必要ないしな
確かにこれは宣伝ですな…業者乙!
694539:2005/06/20(月) 02:27:32 ID:hJNblkRD
ヨシムラST2使ってる人いますか?タペットクリアランスですが、どのくらいまでなら
詰めても大丈夫でしょうか(街乗り仕様)?自分はマージンを取って、ずっとマニュアルどうり0.18〜2.22で
使ってますがとにかくうるさいので(笑)。以前パワーチェックに行った時、店員にシムが割れる
事もあるらしいと脅されたりしましたw アーシングは自分もしてますが なんとなく変わったかなぐらいでした。
ホットワイヤーも 脅されてから使ってます。どうも76パイ以上のピストンを使うとツインプラグ化するか最低でもホットワイヤーを
使わないとピストンのプラグから遠い側をかじる場合があるとの事です。
695539:2005/06/20(月) 02:52:37 ID:hJNblkRD
>>687
ヘソ乗りって まったく想像できませんが、どんな乗り方なのかすごく興味あります。
696539:2005/06/20(月) 02:59:57 ID:hJNblkRD
694の訂正です。
クリアランス0.18〜0.22です。
697774RR:2005/06/20(月) 08:03:09 ID:3GyoYJpl
アーシングのやり方を簡単に判りやすく、説明してくれてるサイトは
ないですかね?あったら教えて下さい。
698685:2005/06/20(月) 08:05:16 ID:owmd4jPf
催促Thanks!
俺のアーシングはオークションの安物だから効かないのか orz

オーディオ用ね“〆(▽≦。)
699774RR:2005/06/20(月) 08:28:59 ID:rBler1Em
>>695
ヘソ乗り...想像してみて下さい。
ニーグリップ0%の直立姿勢で、自重を支える手首はガチガチ突張ったハンドル持ち、それ故に走行時の重心は腰ではなくヘソ!
まぁこんな感じだね。判るかな?
今でもいるけどレプリカ全盛時にイパーイ見かけたよ。中年太りのセパハン野郎は大概こうなるね。カコワリ〜♪
700774RR:2005/06/20(月) 09:50:57 ID:C1XS5LFX
大体、今までの流れを見ると催促の逃げw 相手は糞みたいな
お前に、日時場所聞いてるじゃんw 相手が出て来ないと思って
今頃出てくるなよ外道が!雑魚過ぎるんじゃお前は!
お前の今までの妄想バトルカキコ見てると雑魚さがわかる
正直死ね!
701774RR:2005/06/20(月) 10:10:30 ID:mhA9qjUt
普通に街中流してる時は気にならないんだけど、スロットル全開走行後の減速時
のアフターファイヤーが凄い。 コックはピンゲルのでかいほうに変えているんだが、
どうも燃料キャップのエアブリーダー(って言うんだっけ?)がイマイチみたい。
タンクから別容器に垂れ流ししてみたら、最初は勢いよいが見る見る衰えて・・・
いくらピンゲル流量多くても、意味ないよorz

みんなはエアブリーダとか気にしてます?
702774RR:2005/06/20(月) 11:08:00 ID:Gy0AN148
効果のあるアーシングの仕方

@アーシングラインは出来るだけ短く製作。
@バッテリー/マイナス端子から直に若しくは最短で接続。

*5.5SQ線辺りでバッテリー/マイナス端子から5線。

 ヘットカバー→2線(2番/3番辺りに振り分け)
 フレームネック辺り→1線(ヘットライトの近く)
 セルモーターカバー→1線
 シートレール後端→1線

*プラグケーブルアーシング(ノロジー)

 ノロジーは高額なので平編銅線の12mmを代用する。
 ケーブルに平編銅線400mmの内、150mm通す。
 残り250mm部先端をヘットカバーアーシングと供締め。
(3端子集合になるのでボルトの変更も必要)

*ついでにマフラーアーシング

 サイレンサー後端から平織り銅線でマイナス端子。
(もしくはシートレール後端の端子へ)
 :排気効率UP&サビ防止に効果があるらしい。

圧着工具が必要だが材料費は¥1000もしない。
703774RR:2005/06/20(月) 11:10:01 ID:owmd4jPf
催促>>700はスルーな!
704774RR:2005/06/20(月) 11:44:56 ID:5leztuUF
>>539
シムが割れたことはないけど、シムにクラックが入っていたことはあった。
(ノーマルエンジン、アウターシム)
30年選手だから、エンジン開けたときは注意ですね。
シムはいっそ新品にした方が良いかも。
705774RR:2005/06/20(月) 12:10:12 ID:YOaLDr1W
俺には催促よりも703のような擁護したがる人間の考えが理解できない。
奴を呼び込んでなんの得があるんだろうか。
催促がああいう書き込みするようになったのは703みたいなやつのせいだろう。
いちばんの荒らしは703ってことで
706774RR:2005/06/20(月) 12:23:14 ID:rBler1Em
つーか>>703は擁護じゃなだろ 逆に反応するのを助長してるべ

そして>>705 お前もな〜
707774RR:2005/06/20(月) 16:18:42 ID:Z1nEwUVe
708774RR:2005/06/20(月) 16:43:07 ID:Gy0AN148
>>701
ドラック用のチューニング以外ならエアブリーダーが
詰まってない限りその程度(チョロチョロ)でOK!
エンジンがそんなにガスを消費出来ないから・・・
*タンクをひっくり返してガソリンジャージャーならOK。

原因として考えられる事・・・
フューエルフィルター(濾紙入りは特に怪しい)

スロージェットの番手を上げるかニードルを一段上げれば良くなるかも?

それでも駄目な時・・・
腕の良い良心的なバイク屋に見てもらう。
709539:2005/06/20(月) 17:43:10 ID:hJNblkRD
>>699
なるほど!説明有難うございます。
お腹が出てる人がヘソで車体をホールド(例えばニーグリップみたいに)する
事などでなくて安心しました(笑)。
710774RR:2005/06/20(月) 20:49:59 ID:Cm0jPXm0
OHでクランクケースを割るついでに強化カムチェーンを入れてみようかと思うんですが、何処のメーカーが良いとかありますかね?
711774RR:2005/06/20(月) 20:59:07 ID:Gy0AN148
DIDのノーマルタイプで充分。
712ろーちょん:2005/06/20(月) 22:18:14 ID:5AWOEbEM
オーディオ用のケーブルはスピーカーケーブルが良いですね。OFCケーブルってやつ。99.9%純度の
銅線ってやつね。銅が一番通電性がいいからね!!でもあまり太いのはいい値段しますぜ、、、
713774RR:2005/06/20(月) 22:27:47 ID:LC0uO7wc
太さは8spでじゅうぶんでしょう。
値段も安いし。
714701:2005/06/20(月) 23:49:46 ID:vFNzyu7W
>>708
やっぱチョロチョロ程度でもOKっすか?
コック開いてすぐの間は結構勢いあるから、余計に気になったんだけど・・・
それより燃料フィルター!確かに怪しいかもw
ノーチェックでした。
花ジジイんとこの錆除去剤使ったんだけど、カスはでるんですよね。
カスを完全除去するにはどうしたらいいんだorz
715774RR:2005/06/21(火) 00:21:01 ID:2HGJM6DM
>>714
この前ワコーズの営業マンと話ししたんだけど
タンク内部のサビを落として上からコーティングする商品があると言ってたよ。
結構自信ありげに言ってた。
716774RR:2005/06/21(火) 18:19:52 ID:fn2M0Ff4
>>714
知り合いのZ1にも金網式のフィルター付いてたんだけど、
詰まるというかむしろ流入抵抗(?)になってるみたい。
外してキャブにホース直付けしたら嘘みたいに吹けるようになった。
717774RR:2005/06/21(火) 19:45:31 ID:oSotyAgF
無知ですまそなんですが、ヨシムラとかモリワキとか当時物とかBEETとか何で高いんですか?
ヨシムラとかモリワキって誰ですか?
718774RR:2005/06/21(火) 20:43:53 ID:nS1oZaKr
719701=714:2005/06/21(火) 22:58:22 ID:hKKQmyVy
>>715
>>716
情報サンクスです。 自分のフィルターも金網のやつです。掃除できるタイプの。
週末あたりに直結試してみます!!
720774RR:2005/06/22(水) 00:28:05 ID:FdAQdtN3
>>710
711とかぶってるかもしらんけど
耐久性が欲しくて強化チェーン考えてるなら
ツバキとかDIDのノーマルタイプがいいんじゃない?

小判型入れた事あるけど
アイドラーとかのゴム三分割になりかけてたよ。
(峠メインで5000km位走行後)
721774RR:2005/06/22(水) 14:24:36 ID:378nWVZJ
>>717
当時の直管は珍とか珍モドキに人気があるから高いだけ。
音はいいが性能はイマイチだしそんなのに踊らされてる香具師はAHOばっか。
旧車会なんて訳の判らんバカ共が欲しがるパーツって事。

だけどYOSIMURAとMORIWAKI知らんなんて・・・Z乗ってんの?
722774RR:2005/06/22(水) 14:34:02 ID:3XOVjTN/
>>721
お〜い
『YOSIMURA』って…
無理してローマ字にするな〜
723774RR:2005/06/22(水) 15:23:09 ID:RTjAQw3W
724774RR:2005/06/22(水) 15:35:19 ID:Ox+EdjTz
721は人の事馬鹿にするのはいいけどスペル間違えてるよ、お前の方がかなりの馬鹿だよ!って言われるよ
725774RR:2005/06/22(水) 15:49:05 ID:RTjAQw3W
これぞZ海苔クオリティ
726774RR:2005/06/22(水) 15:58:27 ID:378nWVZJ

Hが抜けただけじゃねぇ〜かよ。
まったく尻メドのちっちゃい香具師だこと・・・Z乗ってんの?
そんなのスルーしてよ・・・・・
727774RR:2005/06/22(水) 17:08:08 ID:3XOVjTN/
>>724
当事者(>>721)に向かって…そりゃあ言いすぎだよ〜
この子はZ乗りとして、ヨシムラもモリワキもちゃんと知ってたしさ〜

ただ…オツムが少し足りないだけ
728774RR:2005/06/22(水) 17:30:01 ID:378nWVZJ
>>727
なんだ、オマイも珍走モドキかよorz
悪かったネ!馬鹿にして・・・お利口さん。
729774RR:2005/06/22(水) 19:14:08 ID:Ox+EdjTz
728
Z乗ってますよ750D。
ごめんね、人の事馬鹿にする時ってつい興奮するからスペル間違えちゃったんだよね〜
730銀のスカG@雪国:2005/06/22(水) 19:16:48 ID:HrVGf8VO
>>721
旧車会系の連中に人気があるのは否定しないが、
性能がいまいちってのは同意しかねるなあ。

そりゃ今時のマフラーに較べたら性能的には劣るけど、当時はアレと
ほぼ同じ物でレース出てたんだし・・・そもそもヨシムラ集合が出たから
今の社外マフラー市場があるわけで。今となっては記念碑的な物でしょ。


ただ、凹んだりぶった切った物にまでプレミア付ける奴等は理解出来ん、
そういう連中に限って当時マフラーを切りまくった奴なパターンが多いし。
731774RR:2005/06/22(水) 19:30:54 ID:378nWVZJ
>>729
オマイが珍ポイのに憧れない様にケチョン書きしてやったんだろがっ!
なんだ!その態度は?馬鹿者!!
D1に絞りだの垂れ風だの付けんじゃねえぞ、ゴラァ!

732774RR:2005/06/22(水) 19:36:39 ID:Ox+EdjTz
あのー、少し落ち着いて下さい、吉村 森脇知らない人とは別の人間なんですが、、 ちなみにZは1160cc、17インチ仕様です。
733774RR:2005/06/22(水) 20:46:52 ID:JsRCwfCV
丸型のZに乗ってる奴って、こんな変な奴ばかりなのか?
734774RR:2005/06/22(水) 21:05:39 ID:fiLph56r
>>711
>>720
以前に別のZにヨシムラカムチェーンを使ってテンショナーのローラーがやたら痛むのでどうしたものかと思っていたので、なるほど小判より瓢箪が良い訳ですね、情報ありがとうございます
735774RR:2005/06/22(水) 21:47:08 ID:ryuCOm+E
小判型で30000キロ程乗っているがなんともないぞ。
ちなみにアイドラーまわりは全部ノーマル。(テンショナーもノーマル)
峠&ツーリングで主に使用。サーキット走行も5回はした。
736774RR:2005/06/22(水) 22:07:16 ID:7EUD8oNT
あれあれ、19:30:54 に催促と同じ位のカスが来てたのねw
737774RR:2005/06/22(水) 22:08:51 ID:fZVrBVWf
>>733
いや 多いだけです。
738774RR:2005/06/22(水) 22:33:38 ID:kmNOp0DQ
>>731
ちょっと突っ込まれただけでアツくなるな。
少し落ち着けよ。

そろそろ 必 死 だ な 

って言われるぞ。
739774RR:2005/06/22(水) 22:43:39 ID:3XOVjTN/
俺がヨシムラツッコミしたのが悪かったのか…

みんな仲良くしよ〜

それと俺Zはわざわざ角から丸に変装してる
740774RR:2005/06/22(水) 23:00:37 ID:vqE60B2h
漏れは丸から角にしたw
741774RR:2005/06/22(水) 23:05:21 ID:qcOTIHXS
>>735
開けてチェックしたのかな?
小判型だとテンショナローラーが三枚おろしになるよ。アイドルギア外周のゴムも全部やられてケース内に落ちる。
742774RR:2005/06/22(水) 23:14:41 ID:3XOVjTN/
>>740
丸→角の変装は経費掛かったでしょ〜
俺も本来、角で予備を探してたんだけど高値でさぁ…
743774RR:2005/06/22(水) 23:16:32 ID:ryuCOm+E
>>741
開けてチェックしました。
ローラーはノーマルチェーン使ってるのとそんなに変わらない状態でした。
アイドラーのギヤは再使用しました。
特にややこしいエンジンじゃないし、一度分解したエンジンは次開けるときも楽。
異音が出たらまた分解します。
結構頑張ってエンジン使ってるつもりなんですけど
まだまだヘタレな使い方なのかもですね、私の場合w
744774RR:2005/06/22(水) 23:32:42 ID:vqE60B2h
>>742
全部自分でやったのでそうでもない。
タンク:ヤフオクで凹み大1.5マソ
シート、サイドカバー、テールカウルetc揃えるとめちゃ高いのでシングルシートに。
自家塗装:塗料代1マソ
満足度:プライスレス
もう丸には戻さないかもwww
745774RR:2005/06/22(水) 23:36:34 ID:Ox+EdjTz
はい、自分も丸→角です、アルミタンクでZ1Rモドキです。
746774RR:2005/06/22(水) 23:46:29 ID:rkHDjQuv
そういえば京都のチンピラショップの750TURBO入札入ってたね。
コメントが自作自演で笑える♪
747774RR:2005/06/22(水) 23:56:31 ID:ryuCOm+E
>>746
前回出品のZ1も評価入ってない。
ホントに落札されてたとしてもすぐ壊れて、今もめてる最中だったりしてw
748774RR:2005/06/23(木) 00:14:56 ID:dTvJOG2t
>>743
3000kmでチェックするとはおマメさんですね。あなたのエンジンは長持ちしそうです。
今後も観察を怠らない方がいいですよ〜
できればその報告も聞きたいです。
749774RR:2005/06/23(木) 00:19:36 ID:Zg4QbSxS
>>748
ちなみに8年使いました。
今後も観察します。
アイドラーとか再使用したので来年あたり壊れたりしてw
750774RR:2005/06/23(木) 00:23:15 ID:Zg4QbSxS
うわ、冷静に考えてみたら年間にして全然乗ってないな俺!
こんなのでは壊れようもないか、、、
751774RR:2005/06/23(木) 00:58:49 ID:w1aR5Rme
>>746 ヤフのターボ

うわ〜ほんとう自演なQ&Aですね

なんかウエ○ツHPに晒されてる買人のコメント思い出しちゃったよ
752774RR:2005/06/23(木) 19:03:42 ID:ktOA2KRe
ヤフオクと言えば、和光のガッツって店はどうなんでしょうか?
結構な台数が出品されているんだけど
753774RR:2005/06/23(木) 20:08:40 ID:hqT3rAZY
>>752
パーツを購入するのは、良いと思うけど
車体は、やめといたほうが・・・・・
754774RR:2005/06/23(木) 20:20:08 ID:7notlCRM
ベースとして買うのなら良いのでは?
一から全部やりなおすつもりで。
755774RR:2005/06/23(木) 20:50:39 ID:w1aR5Rme
ガッツといえば、最近ID取り直したね
何かトラブルあったのかしら? プゲラッチ
756774RR:2005/06/23(木) 22:52:56 ID:qScwkDPT
○ッツはID2つ使ってるね!なぜか知らんが…

パーツはゴミだし、オリジナル商品も作り悪いよ
757774RR:2005/06/24(金) 02:42:44 ID:55uL52gL
99 :774RR:2005/06/23(木) 21:09:39 ID:1S/cDC8w
【車種】Kawasaki Z1
【地域】関西
【年式】74
【色】 火の玉、ソリッドの2つ外装付き(内プレス、ショートピッチ1)
【走行距離】OH後1000`
【程度】2月にフルレストア済
【車検、保険】切れてます
【希望価格】100万〜
【付属品等】 フレーム(梶ヶ谷修正後パウダー、レイダウン)
ビトー38F、ビトー削りだしステム(特注)、ビトースイングアーム
モリワキBS(特注)、モリワキチタンモナカ、エンジンアサカワ製1105
領収書付きEGNo付き、フルチューン、カムST2、ファルコンクランク、
メッキシリンダー、鍛造ピストン、FCR37、ビトーマグ鍛18インチ、
総額500万以上です。

車(フェラリー)を購入する為の資金作りです。
その他改造、パーツ多数あります。
宜しくお願い致します。
758774RR:2005/06/24(金) 04:19:54 ID:LT3GTTCF
FX-TかMarkU乗ってる人サイドスタンドの付け根どうなってます?
良い対処法無いですかねぇ
759774RR:2005/06/24(金) 05:17:56 ID:6s7MyH0N
>>758
具体的に言ってみて!
付け根を肉盛りするとか?じゃなくて?
760774RR:2005/06/24(金) 10:57:46 ID:yvf/6c23
ガッツの店舗行って来たけど無愛想極まりなかった。
761774RR:2005/06/24(金) 11:54:35 ID:WJi3zWRX
>>760
それでこそガッツ!!
762774RR:2005/06/24(金) 11:58:22 ID:GMS1UXny
だけど随分寛容なんだな珍系に。

>当時の直管は珍とか珍モドキに人気があるから高いだけ。
>音はいいが性能はイマイチだしそんなのに踊らされてる香具師はAHOばっか。
>旧車会なんて訳の判らんバカ共が欲しがるパーツって事。

これにチャチャ入れるお前等にはこっちがお似合い
http://jbbs.livedoor.jp/auto/3323/

>>721 >>731
は言葉ワリーけど俺もその通りと思う。
他の奴等が反社会的な連中に憧れてる時点で不思議だよ。

珍の類は排除の方向へ導くのがバイク好きの役目だろうよ!
763774RR:2005/06/24(金) 12:16:20 ID:0im2ybpA
めくそはなくそ
764758:2005/06/24(金) 12:38:16 ID:LT3GTTCF
>759済みません、ぼ〜っとしながら書き込んでしまいました。
スタンド付け根が路面で削られてドンドン減っていくんですよ。
肉盛りしては削りの繰り返しです。

遥か太古の昔、某宮城ピカルの刀を見た時は
真似してケツ上げ対処してましたが
さすがにこの歳では恥ずかしくて出来ないし
無事故、無転倒、前後18、ヨシムラF1でR1cm上げです。

私もモリワキ直官タイプ付けてます
と言いますか当時中古で5千円以下で買えるマフラーなど
ヨシムラ、モリワキ位しかなかった
私のFX昔付けたパーツを見てお金掛かってますねとかよく言われますが
当時は中古が安かったのと20数年時代から取り残されてるだけですよ。
でも知らない人から見ればおっさんが金に物言わせてと見えるんでしょうね。
765774RR:2005/06/24(金) 13:22:07 ID:WJi3zWRX
>>764
サイドスタンドのブラケットが削れるんだね

そんなのさっさと取っちゃいなさいな
766774RR:2005/06/24(金) 15:21:02 ID:qxcWvL8h
>>760
で車両とか見た?
767774RR:2005/06/24(金) 21:54:21 ID:0im2ybpA
>>764
ジェネレーターカバーの方が先に擦らない?
俺はジェネを外して別カバーで走る事があるから機能を損なわない程度に付け根を少し切り落としてるけど、切る前も確かカバーが先だったと思うんですが。
768774RR:2005/06/24(金) 22:14:31 ID:S2SOzxof
ブルーサンダースってどうなの?
769774RR:2005/06/24(金) 22:38:08 ID:JrsC74ZS
↑奴が乗ってたマーク2 自称270キロ!!!!
770774RR:2005/06/24(金) 23:00:58 ID:gf+VciG9
既出かもしれませんが、Zじゃなくゼファーですみませんが
http://www.caracollection.com/NewFiles/hc_zephyr750cafe.html
って、ドカのスポーツクラッシクのパクリだとは分かっているのですが
すごくカッコイイと思いません?

ここのZ乗りの皆さんのご意見をきかせてください〜
771774RR:2005/06/24(金) 23:28:03 ID:6s7MyH0N
カッコイイ!
ゴミみたいな当時物パーツ買うより、
こっちのが良いね!
でも高そう。
772774RR:2005/06/24(金) 23:43:05 ID:5+mqTm/r
ライトステーやタンクはマッハだしセンス無いわ
773774RR:2005/06/25(土) 00:51:51 ID:4t7WodP7
イマイチかな。

774774RR:2005/06/25(土) 01:31:45 ID:fXVkX0Lj
770街では流行りそうだね、お洒落さんが乗りそう。
ブルーサンダースは全日本選手権にも出てるし 元々レースメカニックだったらしいからノウハウはあるんじゃないかな。
775764:2005/06/25(土) 01:48:37 ID:72YSf+59
>767
昔ケツ上げしてた時以外はいつも付け根が先に擦るんですよ。
私のだけ?
以前、踏切で止まった時に砂に足をとられ開脚立ちゴケした時には
ゴロンといかずジェネレーターカバーで止まりましたけどね。
体重も重くは無いのですがF/Rサスが柔らかいのですかね
硬めだと思うんですが、う〜ん・・・
776774RR:2005/06/25(土) 09:01:48 ID:iBRNfra1
ひょっとして、ヨーロッパ仕様のMK2では・・・?
スタンドの位置が前にあるんじゃないの?
777774RR:2005/06/25(土) 09:47:59 ID:bV0YN9NU
ブルサンはシロウト上がりです。レースメカの経験はありません。
全日本の方は、経験のある別の人(Zに詳しいかは不明)が音頭を執ってます。
778774RR:2005/06/25(土) 14:27:40 ID:RB/43FuV
>>770
カスタムの新境地ですね
このスレはZ至上主義者が多いのでアレだが
ゼファスレとかカフェスレだと絶賛じゃないの?
779銀のスカG@雪国:2005/06/25(土) 21:20:29 ID:79dSf03X
>>777
確か元々4輪の整備やってた人だったような記憶がある。
一時期、ミッ○ナ○トの看板を借りてたよね?

>>778
提案としては面白いけど、カワサキの歴史的文法を
適当に解釈してる辺りがちょっとダメな感じがする。
780774RR:2005/06/26(日) 12:49:46 ID:E7MolDG9
ネタを投下。

Z1Rの1型を足回り替えずにそのまま乗ってる人・・居る?
思いっきり乗り辛いと感じたが・・・俺だけかな?
2型が19インチに戻ったのもうなずける
781774RR:2005/06/26(日) 13:05:05 ID:et9XFer5
峠とかツーリングとか普通に使ってるが
一般的に言われてるほど乗りにくいとは思わない。
思いっきり乗り辛いというのは車体のどこかおかしいのでは?

782774RR:2005/06/26(日) 13:33:19 ID:uLFelugT
>>780
もちょっと具体的に。
他の車種と比較してどこがどうよ。
783774RR:2005/06/26(日) 14:18:49 ID:E7MolDG9
>781
19インチの素直なハンドリングとは違いクセの有る感じかな。
余りの違いにフレーム・ステム・インナーチューブ・ベアリング等
調べたが全て異常なしの状態だった・・・

他の人がどう感じるかは解らんが
*コーナーの立ち上がりでアクセルON、スッと起きてこない・・・
*低速コーナーだと立ちがなくドンドン寝て行く感じも・・・
*タイヤの接地感、グリップ感が気薄に感じた・・・
*高速時の直進性も?、気が抜けないと言うか・・・
個人的な意見では有るけど俺の場合は乗ると神経が疲れる感じがした。

過去形なのは現在は17インチ化してるから・・・
そうすることで問題は全て解決したのだが他の人はどうなのかな?
と思った次第であります。
784774RR:2005/06/26(日) 14:29:50 ID:E7MolDG9
そう云えば外した18インチの足回りを仲間のZUに移植したのだが
そのZUはZ1Rの様な症状が無かった・・・これが不思議でならない。
フレームネックの違いなのだろうか?
785650 ◆sGLg/z8Abo :2005/06/26(日) 15:17:23 ID:nuxCEknH
ノーマルのZ1Rに限定した話しだけど
Z2 18インチと比べると
ハンドルマウントの重いカウル、各種補器メーター類
4into1マフラー等でかなり重量配分とハンドル荷重に違いがある
これらはすべてハンドリングを悪化させる方向に働いている

786774RR:2005/06/26(日) 16:07:29 ID:uLFelugT
他のZに乗ったことがないので比較対照はできないが
言われてみれば783のような症状を感じないこともない。
でも気にせず乗っている。
気になるのは高速コーナーでドッシリ安定しないところくらい。
787774RR:2005/06/26(日) 17:36:23 ID:E7MolDG9
>>785
なるほど!その通りかもね!
俺のZ1R、足周りは他車のを流用してホイルはマグにしてるし
車体全体を一挙に手直ししたので何が原因だったのか解らない。
カウル、メーター周りは確かに重いパーツの集合体だけど現在も
そのまま使っている・・ライトステーが重たいんだよなきっと。
なんか、ハンドルからの伝達が鈍いというか重い感覚だったもん。

>>786
一度ノーマルの○系19インチに乗って見て!
何だこの乗り易さは?と感じると思う。
ローソンとかJ系なんてもう最高!に扱いやすいよ。
788774RR:2005/06/26(日) 18:04:46 ID:BESCAKGh
>>ブルサンはシロウト上がりです。レースメカの経験はありません。
>>全日本の方は、経験のある別の人(Zに詳しいかは不明)が音頭を執ってます。

ちゃんと整備資格も持ってるし素人ではないよ?
最初はその全日本の方の人の弟子で、ミッドの方では元々は客で
徐々に手伝うようになったみたいだよ。
事情は定かではないけど、ミッドの看板は途中で下ろしてたみたいだね。
当事のBGには別の屋号で誌面に出てた
789774RR:2005/06/26(日) 22:44:18 ID:5ZO42quJ
さて、整備するか。

ところでみなさんフォークスプリングはどんなの使ったことある?
790774RR:2005/06/27(月) 03:05:24 ID:Nq8m7c/E
780
確かカスタム〇ープルの川崎特集にサンクチュアリ−の中村代表が書いてたよ。785みたいな事書いてたなぁ、、
791ろーちょん:2005/06/27(月) 12:45:34 ID:Qp+8uccz
>>789
ネタ投下乙
プログレッシブかなぁ Z系にWPって出てたっけ?J系なら見たこと有るんすけど。
792774RR:2005/06/27(月) 13:54:44 ID:15YMziih
Z1にWPフォークスプリング使ってるよ。
793774RR:2005/06/27(月) 17:22:53 ID:J2QJZfCt
俺もZ2のWP使ってます。
マッタリなので純正のがよかったかな?
794789:2005/06/27(月) 18:58:39 ID:anXJuuoE
>>791-793
WP多いですね。俺Mk2なんですがやっぱりWPです。
二段バネなせいなのか空車状態でも沈んでいてフォークが短く見えるし、その分のストロークがなんかもったいないと感じます。
単バネだとどうかなーと、某ショップの奴を入れてみたらちょっと硬すぎるみたい。
純正は欠品だし。んでWPに少しエア加圧で現在に至る。
そして先日、部品屋さんにプログレがぶら下がっているのを発見。じーっと眺めたところアレって本当にプログレバネなんですね?
「イイカモ」
というわけでどんな具合か聞いてみました。
795銀のスカG@雪国:2005/06/27(月) 20:54:24 ID:TV5qI7nx
>>790
かなり前のバイカーズステーションでも、インターバル代表の
今井氏が同じ事書いてたなあ。
796774RR:2005/06/28(火) 00:09:07 ID:23uGC++a
>>789
WPは空車で沈むんですか?自分のZ1はインナーの錆びが酷かったんで
中古の純正フォークに入れ替えたんだけど、それまでの純正よりかなり
硬めで空車ではほとんど沈みません。だからWPが入ってるのかと思ってた。
なにが入ってんだろーな・・・。
でも前に使ってたやわやわな純正フォークよりは気に入ってんだよね。
って事はプログレって事なのか???
797774RR:2005/06/28(火) 00:19:37 ID:UlQQ/j94
バネってなに?単なるト−ションバー?   
798ろーちょん:2005/06/28(火) 10:21:01 ID:e8zXZAaq
>>789 フォークオイルは何使ってるの?Z系 J系共に固めが良いと思いますよ。乗り方にもよりますが、、、
例えばMOTULのミディアム/ヘヴィーあたり。
某ショップで聞いたんだけどバネの精度はプログレよかWPのが良いって言ってましたよ。
友達のJ系にWP入ってるの乗らせてもらったことがあるんすけど、純正よかだいぶ硬かった。重量車には良い感じだと思う。
エアー加圧するとちょっと跳ねる感じしません?大袈裟にではないんすけど、、
なんとなくポンポンと、、、
799774RR:2005/06/28(火) 12:59:12 ID:lCVF+5p0
バネの硬さって撰べないんですか?ライダーの体重や走り方、マシンの状態に合わせて交換するのが普通だと思うのですが。
800774RR:2005/06/28(火) 13:47:48 ID:HCAsrHZS
そのとおりだと思うが、人それぞれの仕様に合わせてバネ製作してたら
すごいコストがかかる。
プリロードアジャスター付きのトップボルトがどこかから販売されてたと思う。
そういうのを取り付けたらどうでしょう。
801774RR:2005/06/28(火) 14:00:27 ID:lCVF+5p0
それ用じゃなくてもカラー使ったりして長さ調整してやれば かなりの選択肢が増えるのではないでしょうか。
802774RR:2005/06/28(火) 14:14:55 ID:HCAsrHZS
>>801
わかってますやんw
803774RR:2005/06/28(火) 14:59:41 ID:lCVF+5p0
たまにいますね、どんなバネ入ってますか?〇〇の強化です!で、何キロですか? えっ?わかりません強化です、、 みたいな人
804774RR:2005/06/28(火) 15:03:37 ID:p4STrxof
805774RR:2005/06/28(火) 16:25:44 ID:Hzb/e6GP
ワークスPの使用してます。イニシャルもつけたら以前よりかはネットリ感が
出たような…前はプログレでした。腰があるとは思いますが…。
本来ならWPが欲しかったですが交換時は欠品でした。
806774RR:2005/06/28(火) 16:28:53 ID:+/sKoxbF
>803
数字並べて喜ぶデータ馬鹿も困り者ですがね

かなり前の事だが鈴鹿の走行会で口ばっかの兄さんの忍者改(300万掛かってるらしい)を
ノーマル忍者で抜きまくってる人が居たのが面白かった
あとでブレーキ掛けてもグリップにレバーがくっ付いて効かねぇ、わはは〜とか言ってたけど
ノーマルで早い人は見てても気持ちいい
807774RR:2005/06/28(火) 16:43:03 ID:lCVF+5p0
なに、あんたもノーマルで速いと言いたい訳?
ハッキリ言ってノーマルも使い切れない街レベルのライダーが、足がどうのって言ってるのが面白い。
数字馬鹿とか言ってるけどスプリング変える時はあなたは何て注文するの? やっぱり、強化スプリング下さいって頼むんだろうね。
808774RR:2005/06/28(火) 17:15:08 ID:1IaGCHw+
なんでそうムキになる?やめろや↑
809774RR:2005/06/28(火) 17:17:32 ID:lCVF+5p0
自分に知識がないのを棚に上げて馬鹿呼ばわりする奴がいるからね。
810774RR:2005/06/28(火) 18:07:56 ID:2g7Q+8sp
速い奴は語んねぇよ
811774RR:2005/06/28(火) 18:29:01 ID:53zmxJfF
どなたか、ヨシムラ・チタン手曲げミャフラー&CRキャブの経験者いますか?
812774RR:2005/06/28(火) 19:55:07 ID:/4eh4tTq
>>811
ノ mkIIですが
813774RR:2005/06/28(火) 21:50:33 ID:fkP7Zb3d
やっぱり和牛太ショボイな( ^∀^)ゲラゲラ
814催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/28(火) 22:33:05 ID:Fs+Kp2ye
何か面白いハナシしてくれ。
815774RR:2005/06/28(火) 23:01:26 ID:lCVF+5p0
和牛太はフリーだから言いたい事言ってくれて気持ちいいね〜
816774RR:2005/06/28(火) 23:24:47 ID:rqvw7Tik
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
817774RR:2005/06/29(水) 08:19:31 ID:wX4H3CVA
818789:2005/06/29(水) 10:25:21 ID:FPkK+aiM
クソッ!ハコネでコケましたよ。積み重ねてきたものが台無しだ(ToT)

>>798
ろーちょんちゃん詳しいですね。オイルは和光s#13で油面140になってます。冬は#10ですね。ただでさえ動きが悪いフォークなんだから硬いオイルはどうだろう?と思ってたので、WPに#15より硬いのは試してないです。
お蔵入り中の単バネは0.83kg/mmで『オリフィス加工が望ましいが#20〜30を入れれば使えるだろう。油面は140ね。』との事でした。
時間掛かるというから加工はせずに言われたようにセットしてみたら、棒のような感じでストロークしなくて油面を160まで落してやっとマトモ。でも感じに馴染めずお蔵入りです。まだやれる事あるからまた入れてみようかと思ってたとこ…。
エアバルブは加圧目的に付けたんじゃないんですが、加圧がどのように影響するのかよく解らないので勉強のつもりで試してます。かなりシビアに影響するようだからあまりいい手じゃないかもですね。
イニシャルはセッティングの序の口と最終段階に触るものと考えますけど、間違ってますかね?

>>805
Wパフォ忘れてた。オプションのバネレートがキャブのジェットみたいに細かく用意されているならかなり良さげですが…どうです?
819催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/29(水) 13:13:57 ID:x8yFR4a+
>818
ワークスパフォーマンスやめとけ。
2本になっとるバネはイカン。
820774RR:2005/06/29(水) 16:57:49 ID:3H+TZZil
>>811
この組み合わせがどうしたの?
E/Gによるがマフラーの抜けが良すぎてCRじゃ役不足だと思うけど・・・

マフラーはサイレンサー付きの方で俺はFCRに換えた。
821催促 ◆IupWIIPusc :2005/06/29(水) 21:19:07 ID:x8yFR4a+
>820
CRナメすぎ。
っちゅーか使い切れてないだけ。
822774RR:2005/06/29(水) 21:28:13 ID:NSE/Kkth
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
823774RR:2005/06/29(水) 21:56:31 ID:lA8jS0tK
>>821
・・・・・・消えろ・・・・・・
824774RR:2005/06/29(水) 21:58:03 ID:lA8jS0tK
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
825789:2005/06/29(水) 22:18:01 ID:FPkK+aiM
>>819
なんでだめ?
826774RR:2005/06/29(水) 22:29:25 ID:d95VkP4v
>>821
口は悪いが、その通りだな
827774RR:2005/06/29(水) 22:55:16 ID:9dy9NUx3
>>821
出てくんなって・・・
ウゼエから
828774RR:2005/06/29(水) 23:12:32 ID:FYtjco9j
>>821
さんざんでかい事言った挙句に逃亡したぼうや。
消えろカス。
829774RR:2005/06/29(水) 23:22:34 ID:3H+TZZil
CRとFCRと使い比べたらど素人でも解るんだが・・・
CRが最高とでも言いたいのか?
830774RR:2005/06/29(水) 23:39:21 ID:tS8zmid2
俺はCRが好き
理由は見た目。
ふっとい筒がたっててカッコイイ!
831774RR:2005/06/29(水) 23:49:21 ID:atnwiATU
また基地外が湧いてんのか。
最近暑いからね・・・
832774RR:2005/06/30(木) 00:10:43 ID:kRsR/YEi
俺はTMR派♪
FCRの形がZに合わん・・・安物臭いし
833774RR:2005/06/30(木) 00:32:49 ID:6azwrNtf
催促震度家!知識あっても逃げはマズイ!クククッwww

催促→負ける→バイク取れる→ビビる→逃げる→ホトボリ冷めて復活

糞過ぎの雑魚過ぎる カスめっ!
834774RR:2005/06/30(木) 01:20:45 ID:kRsR/YEi
↑オイオイ
なんかアホ丸出しやしやめとけw
835774RR:2005/06/30(木) 02:06:00 ID:ywtNcbmU
性能ならFCRでしょ。
CRが悪いってんじゃなくて,比べたらって話。
CRのカタチが好きな人はCRでいんじゃない?
俺はたまたま安く買えたからFCRに換えましたが。
836774RR:2005/06/30(木) 03:07:32 ID:c5BJ+A6b
>833は良いこと言った!催促氏ねに一票
837774RR:2005/06/30(木) 08:33:08 ID:EoOIEKhP
>>833
だからさ、余計なこと言って煽るなよ
そっとしておけ
いちいち噛み付くな馬鹿

ほっときゃ済む話なんだからよ
838774RR:2005/06/30(木) 09:11:24 ID:nLK8F9Oc
そうそう。心にゆとりを持って無視しとけ。
催促を支持するような馬鹿どももね。
839774RR:2005/06/30(木) 11:08:42 ID:IrfxxfPc
>>838
お前がゆとりないんじゃん
催促を煽ってる奴らのがよっぽどウザイ!
840774RR:2005/06/30(木) 13:03:15 ID:FOs638hc
催促のカキコとワンセットの擁護バカか。あーウゼ。
841774RR:2005/06/30(木) 14:02:43 ID:8/6Y83g4
火暴 石皮
842774RR:2005/06/30(木) 15:44:58 ID:fW77v5OO
>>839は真性のヴァカとしか思えん。
言葉使いが厨坊丸出し・・・
843774RR:2005/06/30(木) 18:27:14 ID:kRsR/YEi
オマエラ、ホンマしょーもない人間やな〜
見ててホッとするわ♪世の中程度の低い人間がこんなに
いるんや〜って。
ホラホラもっとヤレや!ガンバレ!
バカとかウゼとか飽きたしもっとないんか〜?
844774RR:2005/06/30(木) 18:39:38 ID:FOs638hc
あらあらまた負け犬が出てきましたね。
次回はもうちょっと気の効いた煽りを期待しますよ。
早く割り箸の袋詰め作業に戻りなさいね。
845774RR:2005/06/30(木) 19:13:18 ID:4fHZMDLH
コテハン叩きしかできないイタイ奴等!!!。
待ってましたとばかりに出てきて荒らすんだなっ

次のネタ投下に期待!!!
846789:2005/06/30(木) 21:03:36 ID:kTPGuSZ3
え。次のネタって…フォークの話しはまだ終わってないんじゃないの…
次いってもいいけどさ。
847774RR:2005/06/30(木) 21:36:53 ID:vQZgacQU
Zに一番相性良いと思われるフォーク(ノーマル以外で)、皆さんのお勧めはなんですか?
足回りの改良しようと計画中です。
第一候補はモリワキのφ36です。(現在販売されているタイプ。)
848774RR:2005/06/30(木) 22:11:32 ID:ywtNcbmU
>>845
釣れる?

!!! 多すぎw
849774RR:2005/06/30(木) 22:13:47 ID:IhOajTMP
どのようなZにしようと思ってるの?

足周り=車体構成

どんな車体にしたいのかが判らないとレスのしようがない。
850847:2005/06/30(木) 22:21:02 ID:vQZgacQU
昔のプロダクションレーサーかスーパーバイク風にと思ってます。
どんな車体かっていうと、固すぎず柔らかすぎずってカンジで。
リヤはレイダウンも考えてます。
ステムはノーマルで、スイングアームもノーマルを考えてまして
走るところに持っていって様子見てそれから色々追加しようと思ってます。
851774RR:2005/06/30(木) 22:22:12 ID:mgRCfH/n
要は盆栽ってことね
852847:2005/06/30(木) 22:24:39 ID:vQZgacQU
それもいいでしょ。
ベースがボロなんでドノーマルにするのが困難なもんで改造しようと思ってます。
853774RR:2005/06/30(木) 23:25:16 ID:a7uC9lgy
36で組むならフロントにラジアルタイヤはngとだけ言っておきましょう。
ただし直線や高速道路のみならばok。
コースに持ち込むと後悔すること間違いなし。
854774RR:2005/06/30(木) 23:29:50 ID:kTPGuSZ3
>>853
なぜなのか解説をお願いします。
855774RR:2005/06/30(木) 23:31:27 ID:kRsR/YEi
>>844
オイ!割り箸入れ終わったから早く爪楊枝いれろや!!
使えへんカスやの〜いつまでたってもオマエは詩んでクレ
856847:2005/06/30(木) 23:37:01 ID:vQZgacQU
>>853
そうなんですか?
BSのBT-012を履こうと思ってました。
857853:2005/07/01(金) 00:10:14 ID:EN+lTlAM
ノーマルステムにラジアルのコーナリングフォースが強すぎるらしく、
フルバンクでハネます。
この世のものとは思えない恐怖が味わえます(笑)
経験に基づく挙動なので、理論は後から考えました。
よって、大丈夫な車両もあるかもしれません。
しかしながらフツーに峠を楽しむレベルであれば特に問題は無いと思います。
また、高速道路などではトレッドの剛性が高く、安心してスピードを上げることが出来ると思います。
858853:2005/07/01(金) 00:14:24 ID:EN+lTlAM
書き落としました、「ノーマルステムと36のフォークに」です。
859774RR:2005/07/01(金) 00:50:25 ID:SyeMhKBn
オフセット60に110/80ZR-18ラジアルはいまいちだった。
860847:2005/07/01(金) 00:55:05 ID:i+nIsBul
ザッパーステムだとどうでしょう?
861774RR:2005/07/01(金) 08:05:17 ID:1L3X89Uy
>>857
どこのコースで何秒の話しですか?
862774RR:2005/07/01(金) 09:07:00 ID:xgA+crj0
>>855
もうちょっと気の利いた煽りをしてって言ったのにこれですかw
やっぱり本当に割り箸袋詰め作業員だったんですね。生活大変でしょうw
だからZに憧れるあまり自分がZ乗りだって妄想しちゃったんだよね?
さあ早く作業に戻らないとまた怒られちゃうよ。がんばってね催促クン。
863774RR:2005/07/01(金) 09:29:32 ID:WgIgMy9z
催促死ね
864774RR:2005/07/01(金) 09:58:23 ID:yZLJYTST
なんか薄気味悪いスレだな
865774RR:2005/07/01(金) 10:14:08 ID:F39h9zyn
コテハン叩いてる方達へ!
お願いです。ここを荒らさないで下さい。

催促さんも名無しになって書き込みお願いします。
あなたの知識は非常にためになります。
866ろーちょん:2005/07/01(金) 11:31:42 ID:c8vAhcGH
>>847
J系の足廻りはどうでしょう?ステムもオフ45 50とありますし径も38ですし
車重も同じですし。見た目もとてもなじむと思いますが、、
ちなみにZ1100Rの純正18インチFホイールは良いですよ。チューブレスで安定感もありますし
小回りもきくようになります。寝かしこみも非常に楽ですしw
でもそれを知ってる人が多いのかヤフオクとかで超高値なのよね orz
867774RR:2005/07/01(金) 12:09:52 ID:rkyI7NAx
J系ホイールはハブがカッコワルイ
868催促 ◆IupWIIPusc :2005/07/01(金) 12:38:57 ID:kP/DKOQj
>865
ノーマルフォークを完調にして2.75位マグがええ。
走るステージ平均したらラジアルタイヤがええ。
ハイグリップの路面への吸い付き感は剛性不足を感じるZでも安心して開けれる。

あんまり難しく考えん方が意外にイケる。
ステムは換えても変化無いよ。
869774RR:2005/07/01(金) 16:37:44 ID:WgIgMy9z
クククッwww きたきた!逃げキャラが!
こうやって普通に登場する辺り雑魚だねw
870774RR:2005/07/01(金) 17:04:10 ID:xgA+crj0
まったくさんざんデカい口叩いといて
結局尻尾巻いて逃げ出したくせに
いまだにコテで書き込めてしまう催促の神経がワカラン。
一体どういう育ち方したらそんなに厚顔になれるの?
お前には恥って言う概念がないのか?
871774RR:2005/07/01(金) 18:04:37 ID:uc9gCjtr
いいじゃねぇ〜か。
何も悪い事書いてないんだしよ!
このあんちゃんの方がお前等より余程Zをしってるよ。

フロントフォーク36パイならバネ下の荷重を思いっきり絞らないと
コーナーの切り替えしが遅れ気味になるな。
足回りの移植は40パイくらいまでのインナーチューブにしとけば
フレームいじらなくともOK(MK-Uまで)
移植で安くて感じが良いのはFZR400の88〜89年
872774RR:2005/07/01(金) 18:15:29 ID:rkyI7NAx
ふむふむ、バネ下の荷重を思いっきり絞るということは
バネ下を軽量化すると良いってこと?
マグホイール化とか。
873774RR:2005/07/01(金) 19:14:22 ID:uc9gCjtr
>872
一番の大物はホイールだからこれをマグにすればかなり変る。
キャリパーとローターもノーマルはかなり重い。
見かけ重視でロッキードのCP2696入れるならニッシン等の方押し2Pの方がまだまし。
(昔はみんなこれだったが重いし、雨の中はノーマルと変らん気がする)
ノーマルローターは想像以上に重い。
重さで交換する奴は居ないだろうけど制動力増加と軽量化が見込めるな。
1秒早く走る事より1m手前で止まる事が肝心・・・ブレーキは大事だぞ!
874774RR:2005/07/01(金) 19:18:38 ID:WgIgMy9z
催促好きはこれからここでやれ!

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120213061/
875774RR:2005/07/01(金) 19:32:04 ID:7bbNKCi5
街乗りレベルの人でもバネ下荷重って感じられるのかなぁ?
876774RR:2005/07/01(金) 19:33:57 ID:z8jF9SJf
ええの立ったのぅ催促 催促の与太話はソコでやれw
877774RR:2005/07/01(金) 19:40:13 ID:VVJ6OYCu
>>869>>870>>874>>876
お前らが別スレ逝け!
878774RR:2005/07/01(金) 19:53:54 ID:uc9gCjtr
>875
ノーマルのスポークからダイマグのH辺りに変えるだけで
街乗りだろうがどんだけ鈍いかろうが違いを感じると思う。
路面のラインとか石ころなんかをリアルに感じるし
段差等を通過した時の静止が格段に早くなる。
879774RR:2005/07/01(金) 19:56:08 ID:xgA+crj0
>>874
うはwwwwwww
催促の名言ワロスwwwwwww
こんなでけえ口叩いてたのに逃げてやんのwwwwww
880774RR:2005/07/01(金) 20:26:07 ID:uc9gCjtr
>>853
コーナーで跳ねるのはフォークの剛性よりタイヤのグリップが上回ってるから。
36パイに拘るならトリプルツリーをダウンSetタイプに変えるかスタビライザー
を追加すれば幾らか良くなると思う。
コーナーを早く通過するにはヨレない、弾まない、滑らない足回りが必要。
リヤのレイダウンはセット次第だが効果的。
サスのストロークを硬めSetで有効に使える。
881774RR:2005/07/01(金) 20:26:29 ID:WgIgMy9z
>>877
はいはいチミは催促スレですよ♪
882853:2005/07/01(金) 21:14:03 ID:fJazDBTU
>>861
>>880
自分のzは38にオフセット45、110・80・18でスタビも追加してみました。
タイヤもミシュラン、bs、abonで試してみました。
サイズは上記のほか、120・70・18も試してみました。
でも全くダメでバイヤスの100・90・18に替えたらウソのようにハネが止まりました。
コースは千代川村の有名なコース、ハネている状態では10秒付近です。
今はもうチョイ縮まってます(笑)
883774RR:2005/07/01(金) 21:30:42 ID:7bbNKCi5
要はタイヤ合成が高すぎって事ですね、ラジアルでも空気圧を下げるって方法もありますよ。
884774RR:2005/07/01(金) 21:43:52 ID:3qCgz0tf
カスタムネタつまんね!
1秒でも速く走りたいなら素直に現行車買えばイイジャン。
885774RR:2005/07/01(金) 22:01:27 ID:uc9gCjtr
>>853
タイヤサイズからの憶測だがバイアスで跳ねないのではなく
コンパウンドと接地面積による摩擦係数の低下によるものだと思う。
だから、そう云う走りがメインならタイヤに負けないフォーク径が
必要と思うよ。
ところで18インチホイールは何を使ってる?

886853:2005/07/01(金) 22:04:25 ID:ZN4F1/mB
速いマシンだから好きな訳じゃなく、好きなマシンで速く走りたい。
だからカスタムしてます。
887853:2005/07/01(金) 22:08:30 ID:ZN4F1/mB
>>885
確かにそう思います。
自分はラジアル履くなら最低41のフォークが必要だと思ってます。
理由は簡単、ラジアルを履いているマシンのフォークで最低の直径が41だから(笑)
理論的な裏づけは何もありません(自爆)
ホイールはpvmで2.75ですが、ホントは2.5が欲しいところですね。
888774RR:2005/07/01(金) 22:27:02 ID:7bbNKCi5
サスセットや車体荷重の前後バランスもあると思うよ。
サーキットを走ってるならそれらを全部試してみて駄目ならタイヤの事を考えてみれば。
10秒前後のタイムならバイクにお金かけるより練習時間にお金使おうよ。
889774RR:2005/07/01(金) 22:29:25 ID:M3yBPWYV
>>:催促 ◆IupWIIPusc
今更へらへら出て来るじゃんじゃねーよ!
何言ったって
『負け犬の遠吠えだ』
890774RR:2005/07/01(金) 22:34:07 ID:3qCgz0tf
>>886
自分はノーマルのスタイルとエンジンのフィーリングが好きでZ1に乗ってます。
速く走りたい気持ちは否定しないけど、サイボーグの様なカスタムZを見ると疑問に感じるです。
891774RR:2005/07/01(金) 22:39:02 ID:7bbNKCi5
それは人それぞれ好みの問題だよね、ノーマルでも速く走れる車体なら問題ないけど Zは古いから仕方ないんじゃない。
892853:2005/07/01(金) 22:45:19 ID:ZN4F1/mB
>>888
確かにそうですね、とりあえず練習の結果、前後18で何とか7秒台でコンスタントに周れてます。
ウチは結構離れているので月に一回練習に行ければ恩の字なのですが
とりあえずがんばってます。
>>889
自分のzも他人が見ればどう思うか判りません。
でも極力サイボーグのようなモリモリのzにはしないように心がけています。
ま、好みの問題ですので、前後倒立なども否定する気はサラサラありません。
10人10色ですから。
893774RR:2005/07/01(金) 23:14:04 ID:1L3X89Uy
結論。ラジアルはチャタるという情報は『そうとも限らない』という事でFAでいいですか?
894889:2005/07/01(金) 23:14:44 ID:M3yBPWYV
>>892
キミは私に何と言って欲しいんだね?


















君の事を否定などしていないよ(w
895774RR:2005/07/01(金) 23:18:54 ID:7bbNKCi5
7秒というとモンスターですね? 後3秒でトップ争いできるじゃないですか、頑張って下さい! 18インチに限らず筑波でタイムを出すコツは、先を急いでアクセルを速く開け過ぎない事ですよ!立ち上がりではらんではアクセル全開に出来ませんからね。
後はパーシャルが使えるキャブセットですね!
896853:2005/07/01(金) 23:18:55 ID:P7pm6Znz
>>894
すいません、アンカー打ち間違えました。
>>890でした、お詫びいたします。
897889:2005/07/01(金) 23:19:10 ID:M3yBPWYV
今思えば、もしかして
892=負け犬催促だな!
898853:2005/07/01(金) 23:25:07 ID:P7pm6Znz
>>897
なにを根拠にそう思われたかは判りませんが、少々でしゃばりすぎたようですので
引っ込むことにします。
失礼しました。
899774RR:2005/07/01(金) 23:46:22 ID:7bbNKCi5
897だったら何なの?
お前ウザイよ! 前みたいに馬鹿にしたりくだらない事言い合いしたいわけ?
898は真面目にレスしてるんだよ、897こそいらないよ!
900774RR:2005/07/01(金) 23:48:17 ID:GRlZE2GL
(・∀・)ニヤニヤ

sageればいいんじゃないかしら
901774RR:2005/07/02(土) 00:22:53 ID:8Jnm0owg
>>899←催促
902774RR:2005/07/02(土) 00:37:47 ID:SL040daZ
残念でした、違います。
 キッパリ
903774RR:2005/07/02(土) 00:59:05 ID:5LqWVUHt
>>899
>>902
荒らしはスルーでお願いします。
904774RR:2005/07/02(土) 01:00:57 ID:SL040daZ
[sage]
そうします。
905774RR:2005/07/02(土) 01:35:12 ID:tipGO2dH
催促のバイク知識を過剰に評価してる人間って雑誌とか読まないのか?
雑誌に書いてあることばっかだぞ。

オマケにすぐ
『完調にして〜』とか
『キッチリ組んで〜』とか
んなの当たり前だっつーの。
906774RR:2005/07/02(土) 01:42:25 ID:SL040daZ
[sage]
905荒れるのではスルー。
907774RR:2005/07/02(土) 02:38:27 ID:8Jnm0owg
>>905
あちゃ〜とうとう言っちゃったねw
908774RR:2005/07/02(土) 03:42:10 ID:D5RHPVRP
ガソリンその他、、、 投稿者:カフェー男爵  投稿日: 6月27日(月)22時28分15秒
来月より、、3円から4円上がることでしょう。
月末までに満タンにしておいたほうが堅いですよ、とはいっても、300円程度が浮く位なんですが。
原因は、CNOCCという、中国の国営石油会社が、ユノカルっていう(76)のマークで有名な石油会社を
破格の価格で買収する事を発表したからですね。
909774RR:2005/07/02(土) 14:42:46 ID:PmjAB/ci
んで、なんの話ししてたんだっけ?
ステム?フォーク?タイヤ?
さぁ マターリ行きましょう!
910雑魚催促へ:2005/07/03(日) 06:22:35 ID:Hp1iGXme
911774RR:2005/07/03(日) 12:40:40 ID:RLow9aIg
煽ってどうする、お前みたいなのがいるから幼稚な板になるんだよ。
912774RR:2005/07/03(日) 13:45:54 ID:y5AEbBbJ
>>911
荒らしはスルーが一番きらいなんですよ。
マターリマターリ。
913774RR:2005/07/03(日) 14:16:35 ID:jZWjv6Qv
折角新しいの立てたんだからそっちでやれや!

馬鹿が俺が最速だ〜って騒いだ事にそんなにムキに
なるお前らも50歩100歩だろうが!
馬鹿の能書きをいつまでも突付いたって仕方ねぇ〜だろ。
つまらん事やってないで単車転がしな!
>催促
何にでも挑発感丸出しの文章書いてりゃこうなるのよ!
馬鹿とか言われん様、も少し大人になんな!
914ろーちょん:2005/07/03(日) 14:28:39 ID:yEwctaH5
>>1
次スレは?
915774RR:2005/07/03(日) 15:45:46 ID:QJGkxr65
>>1
次スレは980位で立てろ!
オマエはいつも早過ぎなんだよ
916774RR:2005/07/03(日) 17:52:52 ID:wyfjE8FL
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
917774RR:2005/07/03(日) 20:29:30 ID:1TwNx0kA
>>915

そんなことで熱くなるなよw
918774RR:2005/07/03(日) 21:47:08 ID:gepORn8B
BG見たんだけどもちや行った人居る?
919774RR:2005/07/03(日) 22:13:45 ID:GgtmcbmZ
>>918
行ったよ。
920774RR:2005/07/04(月) 00:13:58 ID:5q+IyA4L
マナーが悪かったチームがあったとか、和牛太が書いてたね。
当日行った人の話によると、年配の方も混じってたとか。
921774RR:2005/07/04(月) 05:30:21 ID:FRv3VTnX
ショップの人に聞いたけど、族の集まりみたいだったらしいよ。
その人は、もう行かないって言ってた位だから、よっぽどガラ悪かったのかと・・・
922774RR:2005/07/04(月) 09:36:00 ID:gSSiXHYZ
私も行きましたがそんなに悪い不陰気では無かったです。
ただバイク乗りは目立ちたがり屋が多いから
沢山のギャラリーが見てるとつい調子に乗って
しまったのでは?
貴方も身に覚えありませんか?
ミーティング自体はホノボノムードでした。
また参加したいです。
923774RR:2005/07/04(月) 10:05:57 ID:OtcGyT2k
>>922
他人の見方はそれぞれですな
良く見えるか否かは当人がどっち向きの人かにもよる…
9241です:2005/07/04(月) 14:01:39 ID:f6BdtoyT
新スレのお知らせです。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1120452898/

新スレはこのスレが終了するまでsage進行でお願いします m(_ _)m
925774RR:2005/07/04(月) 14:11:00 ID:LK5nNIBj
>>1乙です
926774RR:2005/07/04(月) 14:16:13 ID:g4VxlwgB
>>1
この馬鹿がまたもやこんなに早くに・・・
ムカツク両方アゲたる
927774RR:2005/07/04(月) 14:35:14 ID:m9eEf3CS
>>1
早漏スレ立、乙です。
928774RR:2005/07/04(月) 17:50:08 ID:upEsjAMP
俺ももちや組み。仲間7台で参加。
人のこと言えた義理じゃないけど、確かに柄悪り〜よアレ。
タッーと言うより刺青入れたビール腹のおやじが勘違いして肩で風切ってたな。
「馬鹿は来なくていい」は名言だ。
929ろーちょん:2005/07/04(月) 21:00:48 ID:UR2d/4sC
漏れの友達も行ったって言ってたけどガラが悪いってか、下品な音の奴に耳が疲れたって
言ってたよ orz
Zだけに色んな人が来るのはしょうがないのかなぁ〜ヽ(`Д´)ノ
930774RR:2005/07/04(月) 21:50:21 ID:LK5nNIBj
>>926←もちや居た基地外か?コイツ( ´,_ゝ`) プッ
931774RR:2005/07/04(月) 23:24:51 ID:q6PUMTOY
催促スレ消えてる??
932774RR:2005/07/04(月) 23:26:57 ID:Gag7gDPe
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
933774RR:2005/07/04(月) 23:36:42 ID:q6PUMTOY
すまん,ageちゃった。
934774RR:2005/07/05(火) 00:06:22 ID:OrdnzFGR
純正部品を廃盤とか嘘言ってヤフオク出品してるやつがいるな
買うやつもアホだけど・・・
935774RR:2005/07/05(火) 05:55:30 ID:1CG8qaLT
  
936774RR:2005/07/05(火) 09:50:39 ID:WN/oCWSO
PMCのFフォークとビトーのFフォークどっちがいいですか?
937          :2005/07/05(火) 11:27:58 ID:1CG8qaLT
 
938774RR:2005/07/05(火) 13:06:23 ID:b1kTS2SX
>>936
両方試した事ある奴はあまり居ないだろうから
どっちが良いとは俺も言えないがPMCは試した
事あるのでその感想・・ノーマルよりは勿論良い。
ただ金額考えるとZep400辺りのフォークにWP
のスプリング組んで流用した方が気が利いてる。
これだと柔らかさ変らず腰がある。
アドバンテージ・カヤバのこのセットは俺には硬過ぎだった。
19or18インチで考えるなら流用は難しいけどな。

939774RR:2005/07/05(火) 15:13:16 ID:WN/oCWSO
>>938
さんくす!
ていうか18インチ仕様なんでF38ぐらいに
変更したいのだが・・・
うーん悩む
940774RR:2005/07/05(火) 17:35:09 ID:SuokSNdR
MK2系のノーマルフォークにステム補強は?
金かからないし結構いいよ。
941774RR:2005/07/05(火) 22:25:38 ID:WN/oCWSO
>>940
いいですね!手持ちにZ1RUのステムが
あるので38に広めてJ系のフォークをどうかなぁ?と
942774RR:2005/07/06(水) 00:06:49 ID:xmUAAuLN
( ´,_ゝ`)ローソンレプリカへの道
943774RR:2005/07/06(水) 07:33:24 ID:bFWJhnrc
>>934
ホントに嘘言ってる奴もいるけど、実際欠品だったのが、後から発注したら
入荷された事ってのもない?逆に1〜2ヶ月前に買った部品をスペアストッ
クしようと思って注文したら、「かなり前から欠品」と言われた事もある。
944774RR:2005/07/06(水) 10:04:47 ID:yf82lMgF
しかしヤフオクは、なんでも売れるんだねw
945774RR:2005/07/06(水) 10:33:46 ID:Rv3HXO2K
ヤフオク便利だけど恐いね
あと、オクで商売してる奴はせめて商品を拭いてから発送してほしい!
いつもキタナイのがガッ○とorigom(ry
946774RR:2005/07/06(水) 23:01:57 ID:y/0hZViv
ヤフオクは産業廃棄物最終処分場です
947774RR:2005/07/06(水) 23:46:36 ID:lnbBXYaj
ebayはどうよ
948774RR:2005/07/07(木) 16:20:23 ID:wXBBKOGs
>>946
そのゴミと思われる部品でも役に立つ場合があるからね〜。
俺は結構オクに助けられた。
949774RR:2005/07/07(木) 16:53:34 ID:Lz04uT1u
いきなりなんだけど・・・。
カムカバーの半月プラグの事だけど油漏れがひどくて、
PMCのヤツ(アルミ製)組み込んだけど、やっぱり漏れが止まらなくて、
今度は、ゴム製のヤツえを裏返しにして組み込んだら、内側に吸い込まれるように、ズレて
また、漏れ発生・・・。

何か良い対策ありますかぁ?
950774RR:2005/07/07(木) 17:10:51 ID:070o8vYt
接面の面取りとたっぷり目の液ガス使ってやってみた?
もしアルミカムカバーにアルマイト掛けてあったら、接面の所は剥がしてやった方がいいよ
951774RR:2005/07/07(木) 17:46:05 ID:Lz04uT1u
949です。
液ガスはスリーボンドの茶色のヤツ使ってました。

確かに盲点でブラックアルマイトの分でしたよ。
明日、アルマイトのところ剥がしてやってみます。

有り難う御座いました。
952774RR:2005/07/07(木) 19:31:34 ID:ZFSukgpm
埋め立て開始ー

953774RR:2005/07/07(木) 21:48:05 ID:MnfQUuIH
あげ
954774RR:2005/07/07(木) 21:58:53 ID:OwotFW4/
社外品のガスケット類は純正と比べてどんなモンですか。
955ろーちょん:2005/07/07(木) 22:51:01 ID:Ly7Z3mnl
↑どこの物かにもよると思うよ。ベスラーのはいまいちだった。あれなら純正でもいいんでね?
安いけど、、、
フルセットに入ってるバルブステムシールは純正より柔らかいみたい。
他のは試した事無いから解らず、、、次の方ヨロシク。orz
956774RR:2005/07/07(木) 23:08:33 ID:os3CyURE
紙ガスケットは使えるが、それ以外は純正が無難。
957774RR:2005/07/08(金) 00:18:26 ID:4mPKBbLz
ヨシムラがイイ
958774RR:2005/07/08(金) 00:25:05 ID:7LVfPKA1
安もんのガスケットセットは最悪。
付属のOリングセットなんぞ特に低品質でオイルだだ漏れの元凶でした。
後で専門店で聞いたらまともなショップはクレームがいやだから安物のゴム関係は絶対に使わないそうな・・・。
959774RR:2005/07/08(金) 08:36:06 ID:29J0JzKl
純正がイチバンでFA?
960774RR:2005/07/08(金) 10:04:26 ID:c2xIpWvT
FA
961774RR:2005/07/08(金) 16:40:33 ID:guKyMshk
得にカムチェーントンネル部の変形Oリングは、
純正でないとすぐ硬化してオイル漏れするそうです。

962774RR:2005/07/08(金) 20:53:17 ID:FFDjsWt4
たしかに、そこのOリングはO/H後慣らし終えたあたりで、オイル滲み出た・・。

すぐに純正に交換したよ・・・。

ちなみにPMCのガスケットSET使ったんだけど・・・。
963774RR:2005/07/08(金) 21:39:48 ID:i2pT2rc7
>>962
俺もそのセット使ったけどタコ取り出し部以外どこからも漏れてない。
ヘッドG/KとベースG/Kにワイセコ指定品で、イカリングに液ガスを使いました。


たしかに社外品のOリングは見るからにダメそうなのがありますね。
964774RR:2005/07/10(日) 14:45:40 ID:wSsyKEm+
以前、Zオーナーさん系HPで見たんですが、
最高速を計算してくれるようなフリーソフト
(タイヤサイズやスプロケット変更した場合などに使う?)
置いてあるところ教えてください!お願いします<(_ _)>
965  :2005/07/10(日) 22:51:01 ID:ywkFztY9
次スレ立ててから何日たったー
カス>>1
966.:2005/07/10(日) 23:14:41 ID:OWr3LKQ6
>>964
無料サイト?
967774RR:2005/07/10(日) 23:41:24 ID:hETPlFPr
今日ラフロ行ったらサンスターがブース出してて、Z用ディスクのプロトタイプ展示してた。
968774RR:2005/07/10(日) 23:42:17 ID:wSsyKEm+
はい。どなたかの個人HP上で、確か無料で
配布していたアプリなんですが・・・・

起動するとZのメーターが画面下の方にあって臨場感
にあふれていました。
Z用に特化していて凄い便利そうだったのですが
使おうと思って探したんですけど見当たらないんです。

ダウンロードアスキーに出てるのは似てるんですけど
「汎用」みたいなんですね。
969774RR:2005/07/11(月) 01:49:19 ID:mTgVF/ph
ttp://download.seesaa.jp/contents/win/sapp/sa_other/10683/

これがアスキーの方のソフトです。
こういうやつでZ専用のがあったんですよ。
970774RR:2005/07/11(月) 07:04:49 ID:c2xjFyJq
>>967
4穴もあった?径は?
971電線男 ◆GdbEIu7rHQ :2005/07/11(月) 10:12:59 ID:UpoSSWfx
>>968
電卓を使って計算しよう!


ちなみにZの場合
1次減速比 1.73
5速ギア比 1.22

これに2次減速比とタイヤの外径、エンジンの回転数から計算する。

但し、実際には最高速付近では高速回転するタイヤの変形、タイヤと路面のスリップ、クラッチの滑りなどの要因で、計算値どうりになるとは限らない。



ではでは、またロムに戻りまつ。
972774RR:2005/07/11(月) 13:59:24 ID:WHF8i6p6
サンスターディスク六穴、四穴両方ノーマル径と320パイあり色は黒アルマイト、一枚ニマンキュウセンエン位で秋頃発売だってさ。
973774RR:2005/07/11(月) 14:12:31 ID:kl8JUcy5
社外のフラットフィルターカバーを付けたらオイル漏れた・・・他にもそんな人います?
974774RR:2005/07/11(月) 18:08:35 ID:I9Sxkppy
>>973
薄くて歪むのかな?締めすぎないようにすると大丈夫とか!?
975774RR:2005/07/11(月) 18:11:09 ID:X2miSpq7
>>973
PMCの製品で同じ事がありました。
強度不足な為、締め付けしたら歪んでしまい、Oリングが浮き上がった様です。
走行中油圧がかかったフィルター室からオイルが噴出して、
事故るとこでした。
商品テストしてないのかな?あそこは・・・・
976774RR:2005/07/11(月) 18:20:51 ID:YD2VBv9u
社外品はそんなものですよね
977774RR:2005/07/11(月) 18:34:32 ID:kl8JUcy5
やっぱりそんなもんなのか・・・ちなみにナ○○ロのを付けました。
978群馬人:2005/07/11(月) 21:48:46 ID:fO4U+abB
電線さん、何故にROM専門になっちゃたの?
催促の事なんて忘れてまた書き込んでよ。
爆弾投下してみよう。

ノ―マルの三叉のまま18インチにして乗りやすいって話を聞くが
そんな事ね-だろ。本に踊らされてないかい?と思う。みんなはどう思うよ?

も一つ
Zがぶれるなんて話をよく聞くがほんとにZってぶれるかい?
俺はどこも壊れてないZはぶれないと思うんだが?どうよ?
979ろーちょん:2005/07/11(月) 21:59:45 ID:Ibc07mQZ
電線氏お帰りw
ROMらず書きこよろ
>>978 ノーマルの三叉にって Z系?J系?
980774RR:2005/07/11(月) 22:00:10 ID:aLouhNg4
>>978
@もAもサーキットならともかく、公道ならどーでもいい話だな

つぎのネタ、プリーズ
981群馬人:2005/07/11(月) 22:14:04 ID:Ms2QRYMf
Z系っす。すまんJ系は乗ったことがないんだ。
最近、ネタ切れだから気を使ってみたんだが?迷惑か?
982ろーちょん:2005/07/11(月) 22:31:38 ID:Ibc07mQZ
そんな、迷惑なんて事ないっすよw
J系だと18インチにするだけでちょ〜乗りやすくなりますよ
750GPとかも一緒です。自分乗ってみました。
750GP(マイナーで申し訳無い)のフロントもJ系のホイール(純正or社外)
がポン付け(メーターギアもJ系に)っすよ
ブレもないでつ。
983774RR:2005/07/11(月) 22:39:02 ID:6i/nC4Am
>>978
1105でフル加速したらブレるよ。
984774RR:2005/07/11(月) 22:41:17 ID:lPe1r7uI
俺のも1105だけどフル加速してもブレない。
ちなみにMK2で補強も無し。
985774RR:2005/07/11(月) 22:45:16 ID:6i/nC4Am
>>984
まじ??
俺のはZ2補強アリ。足廻りはどんな?
986774RR:2005/07/11(月) 22:55:53 ID:aLouhNg4
つーか、群馬人さんの投下は@に関してはノーマルステム&18仕様を否定しながらも、聞き取りしようとしてるんだよなぁ〜。まっとうなアンサーなんで誰もしやしないよw
それとA…車ブレしてるZを不良車なんじゃないかとこちらも不安を煽ってるよ。いくら完調といえ200キロも越えればZはブレるよ

それとローちょんさん、JとZとじゃフレームは全く別モノっす
987774RR:2005/07/11(月) 23:01:43 ID:+IwS2fah
>ではでは、またロムに戻りまつ。

糞コテの糞たる部分
催促絡みで空気を読んだのなら、名無しで書き込みゃいいものを
わざわざ>>978-979みたいなレスを誘うなんて・・・・
988774RR:2005/07/11(月) 23:13:52 ID:lPe1r7uI
>>984
足回りはモーリス(ハイポイント)のマグにノーマルのフォーク。
ステムはノーマル。スイングアームもノーマル。
リヤサスはワークスパフォーマンス。
タイヤはダンロップのジェグラ。
サーキットにも持っていって走りましたが不安なく走れました。
ステムやホイール、スイングアームのベアリングは結構気にしています。
989774RR:2005/07/12(火) 02:04:59 ID:Up85fV/k
ノーマルステムに18インチはブレるっていうかヨレヨレになる感じ?
寝かせていくとグラグラ。50mmステムに交換したら治った。
1度寝かせとかはノーマルでもいけるんじゃない?

MK2はノーマルフレームでもブレないっしょ。Z1はブレブレですわ・・・。
990群馬人:2005/07/12(火) 07:34:21 ID:TiX2t8Su
986 すまん、昔は18インチだったよ。情報やデータはそこそこもってるから聞き取りはしてないっすね。
俺のバイクはハンドリングに関して悪評たかいZ1Rー1だけど真っすぐに関しては220までは平気だったぞ。
991電線男 ◆GdbEIu7rHQ :2005/07/12(火) 07:49:49 ID:E9l9HCQu
>>987
淋しいのか?
992774RR:2005/07/12(火) 09:41:06 ID:vLCyzbnY
>>990
220越えたら? 直線でもブレてくるんじゃん

だから言ったでしょ、所詮公道なんかじゃ意味ないって…
993774RR:2005/07/12(火) 09:46:12 ID:9Hdw4U9x
>>972
情報サンキュウ。ブレーキを物色中でした。秋まで待ちます。
しかし発売までが長いな。テストが大変なのかな。
994.1000ハンター:2005/07/12(火) 12:38:27 ID:/YPAQWT/
1
995.1000ハンター:2005/07/12(火) 12:38:46 ID:/YPAQWT/
996.1000ハンター:2005/07/12(火) 12:39:12 ID:/YPAQWT/
997.1000ハンター:2005/07/12(火) 12:41:02 ID:/YPAQWT/
998.1000ハンター:2005/07/12(火) 12:41:17 ID:/YPAQWT/
999.1000ハンター:2005/07/12(火) 12:41:35 ID:/YPAQWT/
1000774RR:2005/07/12(火) 12:41:41 ID:3/WY53DT
1000なら川崎車買う
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐