中型・大型免許取りたいけどまだ取ってない奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2005/08/16(火) 22:37:46 ID:1ErnBvdG
自衛隊が内輪では軍と呼んでいるのは周知の事実かなと
で私のようにいわゆる民間が混ざっていると
「あっ、失礼 訂正します!旧軍では・・・」
などと慌てて言い換えるんだよね 

富士山麓某所に視察に行った私の独り言でした
953774RR:2005/08/16(火) 22:55:49 ID:gIxriIqf
今、19なんですが、原付免許しか持ってません。
しかし、どうしても欲しいバイクがあるんです。
そのバイクは大型なんですが、いきなり大型を取ろうとするのは無謀でしょうか?
中型か普通車免許をとってからがいいんでしょうか…?
大型をいきなりとったという方がいらっしゃったらアドバイスか何かをいただければ幸いです
954774RR:2005/08/17(水) 01:08:20 ID:MJV3oSGc
>>953
無謀というか普通二輪無し・車無しで大型か?べらぼうに講習費が高いと思われ 払えるか? 
955774RR:2005/08/17(水) 01:36:53 ID:cMEg0qZp
>>953-954
所持免原付だけだと、学科フル受講(26時間)+技能ストレートでも36時間
25−30マソコースだな
金額的に余裕あったとしても、社会人だとしたら結構期間的にもきついかな
(自動二輪て、教習期限半年だったっけ。詳しいことわすれた)
956939:2005/08/17(水) 03:20:36 ID:SqYXP4D9
私は945さんの言うとおり、かなり痩せており、力がありません
教習所に行ったら、かなりの確率で小型取得を勧められると思います
ちなみに16歳なのですが、バイトしてある程度資金が出来たら取ろうと思っていたのですが
正直、小型は資金の問題でかなりきついです

一応、小型取得の方向で頑張ってみようと思います
ちなみに学校は免許取得OKみたいです
957774RR:2005/08/17(水) 03:38:39 ID:dD1kyauS
教習期限は教習開始から9ヶ月以内のはず。
全国一律かどうかは分からんが。
あと、AT限定解除、小型二輪限定解除の教習期限は3ヶ月らしい
958774RR:2005/08/17(水) 12:52:12 ID:0RQfNVxy
>>956
普通や二輪クラスなら免許を親の金で取りに来る香具師が多い中、
自分の貯めた金で取った免許というのは価値があると思う。
ガンバレ!!
959774RR:2005/08/17(水) 16:36:01 ID:pw6eSyXV
大型取りたいんだけど日曜しか行けない。
週一通ってどれくらいの期間で取れるんだろか?
960774RR:2005/08/17(水) 16:42:43 ID:NyZDgnmM
>>916が羨ましい

免なしニートちゃんでーす。
961774RR:2005/08/17(水) 16:48:29 ID:XP/diF/1
今大学四年中免所有、就活も終わり四輪の免許をとろうと、
虹教習所に通ってるんだが、バイクの教習所を見ると
大型の教習を受けているやつが多数…
テラウラヤス…
962業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/08/17(水) 17:35:30 ID:0nNdD/hd
 |  | ∧
 |_|Д゚) 二輪は試験場行くかな。
 |文|⊂)   平日休み取れるようにしないとなぁ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
963774RR:2005/08/17(水) 22:24:12 ID:p0id6HPr
土日に試験を受けることができれば便利なのだけれど・・・。
964953:2005/08/17(水) 22:32:12 ID:4raNo7dm
>>954-955
社会人ですが中型や普通免許とってからだと金銭的に問題が…
30万はもともと貯めてたんですが働きながらだと金がたまらないんです
965774RR:2005/08/18(木) 04:22:13 ID:0xePhHsM
>>959
今なんの免許もってるんだ?
話はそれからだ。
ちなみに漏れも土日だけで大型とったが(中型は既にもっているとき)
ストレートで2ヶ月くらいかな。
日曜だけとなるとその倍以上はかかることになるな
ただ、間をあけると感覚忘れるからあまりよくない
許す限りキャンセル待ちとかして一気にとった方がいいぞ
966774RR:2005/08/18(木) 11:50:49 ID:Gf68pvxP
959です、中型は持ってます。2ヶ月ですか、土曜日は隔週で休めるので、
上手く行けば3ヶ月位で取得出来るかもって事か…。
ありがとうございます。
967774RR:2005/08/18(木) 12:24:02 ID:JXsmcKnE
>>959
普通二輪持ってるなら、学科免除。
技能は1段階5時間、2段階7時間+卒検。

2時間の連続教習すれば週1回で技能で1ヶ月半+卒検1日。
ただし、ストレートの場合。

ただこの時期、連続教習はつらい。熱中症、左手の感覚マヒなど。
大型のエンジンの熱とクラッチなめたらあかん。
2時間目の後半には立ちゴケ率増加、半クラがつらくなる。
自分の体力と相談してください(w

また、シミュの込み具合で順番待ちで予定狂うことがあるよ。
968774RR:2005/08/18(木) 14:12:49 ID:m+HKcyKl
>>967さん
大型のシミュは何時間ですか?
969774RR:2005/08/18(木) 16:32:49 ID:Gf68pvxP
Thanks、オサーンなんで涼しくなったら挑戦します。
970967:2005/08/18(木) 19:11:08 ID:iuSA6a1V
>>968
普通二輪持ちなら1時間です。
シミュ待ちで1週間飛んだことがある。
シミュ受けないと次の教習に進めないので。
971774RR:2005/08/19(金) 00:02:39 ID:rEFfjsmd
去年24にして普通自動車と普通二輪取った俺が来ましたよ。
去年中型のみではなく大型取得コースにすればよかったと大航海orz
大型なんか欲しくならないと思ったけどやっぱ欲しくなるわ。

と、言うわけで卒業生割引がどれ位か電話で聞いてからまた教習所通うと思う。
一発?俺のスキルじゃ不可能 (*´・ω・)
972967:2005/08/19(金) 00:47:27 ID:MTc6rJfL
そういえば、シミュ受ける時、「シュミレータ教室→」
                  ~~~~~~~~~~~
てプレートが廊下に張ってあって、チョッと心がなごみました(w
973774RR:2005/08/19(金) 17:03:14 ID:eROP0ocQ
なつやすみー
12日から16日
12日大型自動二輪追記
13日から15日まで東北地方を周ってた
来年のなつやすみーは大型で周遊かな…
やっぱ400より大型の瞬発力がほすぃ
974774RR:2005/08/19(金) 20:26:11 ID:/v1kdtFV
>>967
それにATの講習が1時間追加されたんじゃなかったっけ? 俺のとこだけかな?
975774RR:2005/08/19(金) 20:33:35 ID:tEi67y4V
>>974
1時間追加じゃないよ。現状のカリキュラムの何処かに入るだけだよ。
何処に入るのかは各教習所の裁量。
976774RR:2005/08/20(土) 01:41:07 ID:nctZ0uVR
>>974
今ではバイクでもシミュレータってあるのね。
漏れのころは二輪はそんなの無かった。
四輪はあったけど、やたら古くてスピードメーターが水平指針で笑ってしまった。
(十年どころじゃない前の話だけど)
977774RR:2005/08/20(土) 19:14:26 ID:zg+pOwT6
977
978774RR:2005/08/20(土) 19:16:16 ID:zg+pOwT6
978
979774RR:2005/08/20(土) 19:17:06 ID:zg+pOwT6
979
980774RR:2005/08/20(土) 19:17:41 ID:zg+pOwT6
980
981774RR:2005/08/20(土) 20:42:56 ID:zg+pOwT6
981
982774RR:2005/08/20(土) 20:45:19 ID:zg+pOwT6
982
983774RR:2005/08/20(土) 20:46:48 ID:zg+pOwT6
983
984774RR:2005/08/20(土) 21:02:44 ID:zg+pOwT6
984
985774RR:2005/08/20(土) 21:04:05 ID:zg+pOwT6
985
986774RR:2005/08/20(土) 21:05:01 ID:zg+pOwT6
986
987774RR:2005/08/20(土) 21:05:42 ID:zg+pOwT6
987
988774RR:2005/08/20(土) 21:06:13 ID:zg+pOwT6
988
989774RR:2005/08/20(土) 21:06:44 ID:zg+pOwT6
989
990774RR:2005/08/20(土) 21:07:16 ID:zg+pOwT6
990
991774RR:2005/08/20(土) 21:07:49 ID:zg+pOwT6
991
992774RR:2005/08/20(土) 21:08:20 ID:zg+pOwT6
992
993774RR:2005/08/20(土) 21:08:52 ID:zg+pOwT6
993
994774RR:2005/08/20(土) 21:09:24 ID:zg+pOwT6
994
995774RR:2005/08/20(土) 21:09:55 ID:zg+pOwT6
995
996774RR:2005/08/20(土) 21:10:27 ID:zg+pOwT6
996
997774RR:2005/08/20(土) 21:11:00 ID:zg+pOwT6
997
998774RR:2005/08/20(土) 21:11:31 ID:zg+pOwT6
998
999774RR:2005/08/20(土) 21:12:06 ID:zg+pOwT6
999
1000774RR:2005/08/20(土) 21:12:35 ID:uFRACeZ2
803530233170
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐