■■深夜のツーリング好きなヤシ■■8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
暖かくなってきましたが、まだ夜は冷えます。
風邪を引かないように気をつけてくださいね。

■■深夜のツーリング好きなヤシ■■7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1104400946/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1095749477/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088282023/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■4
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1083057110/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1074173768/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1063636209/
■■深夜のツーリング好きなヤシ■■0.5
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053617441/
深夜のツーリング好きなやつ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1050848666/

ピタハハのスレチェッカーより過去ログ
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_90_5b_96_e9_82_cc_83c_81_5b_83_8a_83_93_83O_8dD_82_ab/
2774RR:2005/04/23(土) 21:27:48 ID:ySNkyLVs
お化けが出るので深夜のツーリングは危険です。
3774RR:2005/04/23(土) 21:28:30 ID:D6vmALaU
うんこ
4774RR:2005/04/23(土) 21:31:20 ID:/oQEITdt
エバグリ! エバグリ!
   _ 
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ ブンブン
  | ωつ,゙
  し ⌒J
 
エバ・・・
   _,,_ 
 ( ゚Д゚)
 (   ミ  ガン!!
  | ωつ☆____
  し ⌒J │  │
 
 
  ( |||)・・・
  /,  _)
 (_(_ )
  (_(_ノ
5前スレ983:2005/04/23(土) 21:31:45 ID:DTqmCYXU
初2ゲット
6774RR:2005/04/23(土) 21:37:15 ID:pZZ5EfJ6
>>1
乙です!
今日はちょっと寒いね。どうしようかな・・・
7:2005/04/23(土) 21:56:15 ID:yn5UM962
オレの地方では天然記念物の珍走團が出るから、深夜ツーはしずらいな
8774RR:2005/04/23(土) 22:24:24 ID:zY+IeNy7
深夜の柳沢峠越えでも行ってみるかな…
9774RR:2005/04/23(土) 23:22:47 ID:C7MfaS4b
柳沢って週末の夜の交通量はどんなもん?
10774RR:2005/04/23(土) 23:33:07 ID:dc4GAlSX
エバグリより帰還。

ドラスタ氏乙でした。
家に帰ってビールでマターリ中。
またお会いしましょう。
11774RR:2005/04/23(土) 23:37:47 ID:zY+IeNy7
>柳沢って週末の夜の交通量はどんなもん?

夏場は肝試しのDQNとかが来てアレゲだけど、この時期だと朝まで殆ど誰も来なかったりする。

この時期はまだ虫も少ないから、バイクで行くのもオツなもの。
とはいえまだ寒いかな? 平地で最低気温が7度だと、峠では2〜3度くらいかも。

凍結はさすがにもう無いと思うけど、冬ジャケットでないと寒いかと。
12774RR:2005/04/23(土) 23:38:56 ID:ME8DqgdT
今日は新宿で某店を出てから、銀座→外神田→上野不忍池→池袋→新宿で豚丼→高円寺でコーシー
→吉祥寺でエロDVDゲット→荻窪帰宅ですた。
139:2005/04/23(土) 23:43:45 ID:C7MfaS4b
>>11
サンクス

あとは、そんだけの距離を巡航できるバイクの購入かなぁ。
今のは巡航距離150キロだからちっと不安が残る。
14774RR:2005/04/23(土) 23:44:16 ID:h0rKfCUX
3ヶ月メールだけだったオニャノコと初めての顔合わせ。
お互いバイク乗りだったので初顔合わせと同時に初ツーリング行ってきた。
漏れはVT250Fで相手はCD90。
写メ交換もしないで会ったのでドキドキでした。
3年ぶりに彼女が出来る予感
15774RR:2005/04/23(土) 23:46:48 ID:VOz73Gum
深夜ツーリング男、ガンガレ!w
16774RR:2005/04/23(土) 23:59:36 ID:zY+IeNy7
>今のは巡航距離150キロだからちっと不安が残る。

青梅の手前、R16沿いでガスを入れておけば、R413を上って降りて勝沼まで出ても80km弱だったかな。
R16から青梅に行く途中にもガススタはあった気がするけど、覚束ないので確実に入れるならR16沿いで。

で、勝沼のR20沿いなら24Hのガススタがあるし、仮に見つからなくても大月ICのそばには確実にあるから問題なし。

俺の愛車も150でリザーブに入ってしまうので、航続距離としては短いほうだけど、
深夜に柳沢回ってから河口湖に出て富士の裾野回って昼頃に帰宅とか、
河口湖から山中湖〜箱根回って伊豆スカ往復して沼津で魚食って帰宅とかはよくやる。

給油ペースは航続150kmだとだいたい青梅の手前と河口湖、あとは戻ってきて自宅近傍って感じ。
自宅出発時に満タンでも、青梅の手前では確実に給油しといた方がいい。
あとは深夜〜朝でもそれなりに交通量の多い国道沿いだから、大抵なんとかなる。
179:2005/04/24(日) 00:21:51 ID:GiyMQ7t6
>>16
あら?そんなもんだっけ?

んじゃ、GWにでも行こうかな。
18774RR:2005/04/24(日) 00:33:56 ID:h+MtcKgf
梅雨に入ると天候的にアレだし、夏になると虫がいっぱいでアレゲなので、
行くならそのくらいの時期がお勧めですね。

あとくれぐれも事故と故障にだけは気をつけて。
19前スレ984:2005/04/24(日) 04:34:13 ID:9NSXicBs
>>990
バイクの試乗会ですよ。ゴールドウィングとかスーパーボルドール?とかいろいろありましたよ。
俺スクーターなんですが、それでもよければ本番で。

>>997
その前の週にお台場でやってた、マルチプレックスの時、チラシを貰って知りました。
無料で2回乗れましたよ。

>>998
スイマセン。エバグリ行く時は一人の時にします。
20774RR:2005/04/24(日) 06:52:01 ID:nlaf9OyD
>>10

乙でした。ブラバいいな〜。俺も早く大型とるぞ〜い。

今からマスツーいってきまつ。眠い・・・
21前スレの990:2005/04/24(日) 11:06:56 ID:5XrkKguQ
>19
ガ---(((;゜◇゜)))---ン!

バイクの試乗会だったんですか・・・・・・・(´・ω・`)見ておけばよかった
でも中型しか免許ないから乗れないやw

今日も良い天気ですなぁ〜
22774RR:2005/04/24(日) 16:37:02 ID:yOAZ/O6+
こちら、宮城県仙台支部八木山出張所

バイクが修理から戻ってきたので深夜お出かけしてきます。
控えのカブ50だと坂の多い八木山にはこたえます。
23R774RR ◆774RRi9LE. :2005/04/24(日) 18:58:33 ID:ouxibwvF
当方、こちら、宮城県仙台支部古川出張所

昨日、何もかも嫌になり深夜にプチツーリング。
月が凄く明るかった。空も奇麗だった。心が洗われますた。

最近、DR250Rで出かける事が多くて、久しぶりにGoose350で出航。
手首がきつかった...orz。部屋に戻る頃には慣れたけど。
24R774RR ◆774RRi9LE. :2005/04/24(日) 19:05:34 ID:ouxibwvF
当方、こちらって....OTZ
25774RR:2005/04/24(日) 19:08:17 ID:cVn39rPa
深夜じゃないけど、プチっと行ってきます。
話題のエバグリに
(・∀・)
26774RR:2005/04/24(日) 19:37:37 ID:+ooDwPSe
チン相談一杯で怖い
27774RR:2005/04/24(日) 20:21:42 ID:fI/KN2dY
深夜ツー行きたいけど就活の身で今日会社から電話来る予定で出撃できず
うずうずしてる。脳内ツーするからネタ黄本。
28774RR:2005/04/24(日) 21:00:30 ID:M384fblX
>>12
漏れも昨日、豚丼食った(w

カリカリの食感と酸味のあるソースが旨いのな。
エバグリに続いて、王ろじブームか??
29774RR:2005/04/24(日) 21:09:09 ID:mSlWt8kk
この春から一人暮しを始め、深夜ツーに行ってみたいけど、DQNBIPや珍曾壇が怖くて行けません
3012のエロおやじ:2005/04/24(日) 21:12:10 ID:3FyovNLJ
おおっ、28さんは王ろじでしたか。とんかつ屋と思ってますた。今度行ってみようかな。

漏れが行ったのは、新宿三丁目の白樺というお店です。

お店の人もバイク好きで、バイク乗ってる格好で行くと、気さくに話しかけてくれますよ。

検索したらNifで紹介してました。

http://portal.nifty.com/special04/02/08/7.htm
3128@新宿の満喫:2005/04/24(日) 21:25:32 ID:M384fblX
>>12
エロおやじさんが食べた豚丼は、牛丼みたいなやつ?
王ろじの豚丼は、カツカレーのことですよ。一度食べるとハマルこと請け合い。
てか、新宿の某店って風俗だろ!!
そういう漏れは、今日ブクロで風俗逝ってエバグリ逝きますた。
エロおやじ2号でつ(w
32774RR:2005/04/24(日) 21:53:35 ID:VmpGc2pe
>>29
私も最初は怖かったけど実際は大丈夫ですよ。
むこうもこっちの服装とかバイク見て判断しているみたい。
ネオンいっぱいつけてオーディオならしたビクスクや
直管のネイキッドに半ヘルで乗ってると絡まれる可能性もあるかもしれないけど
音が多少うるさくても格好がきちんとしてれば平気だと思う。
フルフェ、またはジェットでバイク用のジャケット着てれば大丈夫。
33エロ2号:2005/04/24(日) 23:50:22 ID:yrEm5zZQ
12さんの豚丼の場所、分かりますた。かなり旨そう。
今度逝ってみます。
ちなみに漏れは、ググってくれた写真の突き当たりにあるビフテキ屋もかなり好き。
34774RR:2005/04/24(日) 23:51:32 ID:mSlWt8kk
>>32
レスありがとうございます。
自分はDQN仕様ではないので、大丈夫そうですね。バイクは原一ですが。。
フルフェ、グローブしかない…。いいのがあればウェアも欲しい今日この頃。機会があれば行ってみたいと思います。
35    MEGA姉さん ◆gzOqsknncc :2005/04/25(月) 00:08:52 ID:R2gjkYJq
夜はおかしー酔っ払いとか無灯火自転車とか当て逃げ君とか




















                                        もう、恐過ぎ。
3612のエロおやじ:2005/04/25(月) 01:05:10 ID:L4zyrDRP
>>31さん

豚丼はカツカレーと!!漏れカツカレー大好きですよ(^-^)

白樺の豚丼は、そうそう、丼ものです。でも牛丼や牛丼店の
豚丼のような煮物ではんなく、甘い濃いタレで焼くタイプです。
結構美味しいですよ。

新宿は・・・それはそれで(笑) お風呂帰りってバイクの風が
気持ちいいですなw
37774RR:2005/04/25(月) 01:07:58 ID:eLyvQdoH
>>33
横レスですいません。
>写真の突き当たりにあるビフテキ屋
について詳しく教えて頂けませんか?
38774RR:2005/04/25(月) 02:15:14 ID:+CZaUF6c
ヤビツで、シカが集会してた
ビビって、逃げた
39774RR:2005/04/25(月) 02:33:46 ID:6UxSaav7
シカの集会をしかと見届けてきた、ってわけですな。
40774RR:2005/04/25(月) 03:17:16 ID:37lwAdc9
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
41774RR:2005/04/25(月) 06:00:10 ID:wptl2AYu
くだらんレスばかりだな。シカトするか。
42774RR:2005/04/25(月) 08:31:14 ID:zz28N3lk
俺の家はAV借りに行くよりソープが近いという劣悪な環境だ。
シカたないな。
43774RR:2005/04/25(月) 09:14:08 ID:6UxSaav7
そんなに叱らないでよ (;´Д`)
44774RR:2005/04/25(月) 11:12:14 ID:AmXt3URT
エバグリ! エバグリ!
   _ 
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ ヌルポ
  | ωつ,゙
  し ⌒J
45774RR:2005/04/25(月) 15:59:40 ID:31+4TjKQ
俺の昔の彼女の家はホテル街の中にある・・・・・
46774RR:2005/04/25(月) 18:09:09 ID:96XbMZDv
47774RR:2005/04/25(月) 18:10:38 ID:6UxSaav7
シっカり映ってますな。グッジョヴ。
48774RR:2005/04/25(月) 18:15:24 ID:VLea4t31
シカリ汁
49774RR:2005/04/25(月) 19:29:24 ID:r3lWqPui
>>44
   _,,_ 
 ( ゚Д゚)
 (   ミ  ガン!!
  | ωつ☆____
  し ⌒J │  │

あー・・・就活中で疲労感がピークだが、深夜ツーで癒されよう・・・
50774RR:2005/04/25(月) 19:31:50 ID:Ygl6nvER
チンコ振るなら風俗行けよヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン!!!
今度風俗OFFなんて
51774RR:2005/04/25(月) 19:39:38 ID:CCoDNTKa
>>46
ぬおー、鹿だー( ゚д゚)

俺も日没寸前の林道で出会ったけど、ビビったなぁ…
確かこのへん
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/50/45.149&scl=70000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/43/38.663
52774RR:2005/04/25(月) 19:43:42 ID:6UxSaav7
奥多摩や塩山のあたりなら、夜間なら411沿いでもたまに居るよ。

あと丹沢のやびつ峠のあたりはもううじゃうじゃ居る。
つうか増えすぎて生態系やばいとか言われてるくらいの勢いで居る。
53774RR:2005/04/25(月) 20:05:16 ID:V5kU5G2E
>>34
一応念のため俺の体験を。
俺はZZ-Rにツーリングっぽい格好して走ってた時に、
信号で止まってると原付DQNに絡まれたことがある。
真性のDQNは見境がない。

こっちは400だったから軽くぶっちぎったわけだが、
同じ原付だったら結構苦しい戦いになったかもしれん。

珍走がリッターSSとか乗ってることはまず無いだろうから、
安心して夜ツーを楽しみたければ、原付ぐらいは千切れるように
少なくとも250ccクラスのバイクのほうがいい。
5434:2005/04/25(月) 22:57:23 ID:VLea4t31
>>53
貴重な体験談ありがとうございます。
一応2stミッションでぬわわキロまで出ますが、夏に中免取るつもりでいるので、おとなしく250以上のバイク買ってからにしといたほうが安全そうですね。。
5538:2005/04/25(月) 22:57:39 ID:2eQTwBbk
ヤビツの、公園?広場?みたいなトコに、ウジャウジャいました
北海道じゃあるまいし、ちとビビりました
56774RR:2005/04/25(月) 23:02:27 ID:zz28N3lk
鹿とぶつかって全損って事栃木辺りじゃ時々あるらしいね。
57774RR:2005/04/25(月) 23:09:45 ID:jQIxWXxl
>>54
おいらの経験上は絡まれたことはない。
走り屋なんかにも煽られたことはない。ウインカーだして、とろとろ走れば大丈夫。
狭い道だったりしたら、確実に気づいていると言うことを伝えて、少しでも追い越せそうな場所で追い越させる。

ちうか、お前さんの住むあたりって治安悪いの?
58774RR:2005/04/25(月) 23:15:54 ID:r3lWqPui
今日の夜の空気は真夏の夜のような凄く湿気を含んだ空気で、
走ってて何だかしっとりした気分になった。
59774RR:2005/04/25(月) 23:27:06 ID:r3lWqPui
>>54
真夏の夜中三時頃、気合の入った暴走族じゃなくてスクーターも含めた若い奴等十人位のグループと遭遇した事がある@埼玉南部(朝霞)
信号機で集団の真ん中で停まりそうになったから絡まれるのが面倒くさくて信号を・・・

まぁ、俺がチキンなだけですが(つД`)
60774RR:2005/04/26(火) 00:27:53 ID:DleJW5bk
深夜の環状2号を保土ヶ谷BP→第三京浜羽沢入り口に向かってる途中
二輪2〜3台、4輪2台の珍相談に遭遇した。
彼らは何故か3車線の左2車線を蛇行していた。
後続は車速を落として様子を見た後、右から追い越していった。

彼らが何をしたかったのか未だに分からん。
61774RR:2005/04/26(火) 09:40:40 ID:80/rX9Wo
>>12
>>28
>>31

豚丼うまそうっすね!
みんな深夜ツーリングに行くときや行った後に食べる
(゚Д゚)ウマーな食べ物ってなによ?
俺は五反田「一風堂」の赤丸が(゚Д゚)ウマー
ttp://tokyo-mania.net/noodle/shop/033-ippudo_shinagawa.htm


62774RR:2005/04/26(火) 14:26:26 ID:E4lg30z7
ベタだが横浜の秋葉屋市場食堂のいくら丼。
63774RR:2005/04/26(火) 17:44:21 ID:uNZzK1Oz
真冬のポッカコンスープに優るもの無し。
64774RR:2005/04/26(火) 19:15:28 ID:Vg6MMm/e
だいたいめしや丼。
たまに天下一品か松屋。

最近、市場食堂に行かなくなったなぁ・・・
65774RR:2005/04/26(火) 21:03:08 ID:uT3ksHM7
俺は博多天神かな。

王ろじのとん丼と白樺の豚丼って夜中までやってる?
やってるなら行くのだが。
66774RR:2005/04/26(火) 23:12:40 ID:bgUlGtP7
王ろじは、9or10時くらいで閉まっちゃうよ。
自分で書いときながら、スレみてたら食いたくなって、今日会社の帰り寄ってしまった。やっぱ旨い!庶民的な味がイイ!!

亀レスですが、ビフテキ屋は末広亭の隣くらいの“あずま”と言う店です。気にされてた方がいたので。こちらも庶民的で古き良き東京と言ったところ。

漏れも博多天神よく逝く。夜中、満喫帰りとかがイイ!
あと夜ツー帰りに屋台の磯辺焼き食うのが、なんともロマンチストな漏れの定番でつ。
67774RR:2005/04/27(水) 00:43:53 ID:wnPAZob7
蒙古タンメン中本っしょ。深夜2時までやってたはず。
あとは池袋のグレートインディア(インド人のやってるカレー屋)。
こっちは深夜5時までだったかな。
68774RR:2005/04/27(水) 04:17:35 ID:GdsWZhfN
いまちょこっと走って休憩してるけど
寒い(´・ω・`)
予想以上に寒い
メッシュグローブやばい
しにそー…
カエロ(´・ω・`)
6912のエロおやじ:2005/04/27(水) 05:22:00 ID:W1ZdnzMG
>>68
漏れもさっきバイクで走ってたよ。東名を仕事帰り。
夜明け前の雲が綺麗な朝でした(^-^)

>>66
情報サンクス!王ろじ、あずまそのうち行ってみますね。
ビフテキという響きに、何かロマンを感じる80年代世代です。w
70774RR:2005/04/27(水) 05:28:25 ID:++ACFq31
飛行船ツェッペリンntが関空に係留されているのを見てきました。
警備用のライトで前部が照らされておりました。

メシはエアロプラザの松屋で。結構お勧め。笑
71774RR:2005/04/27(水) 07:04:41 ID:jPGXiLlE
中本が古本に見えた。
72774RR:2005/04/27(水) 23:41:52 ID:uqKtPlAW
今日はエバグリ日和な空だね。
飲んでしまってるから行けないが。_| ̄|○
明日晴れたら行こう。
73774RR:2005/04/28(木) 02:15:55 ID:1YMGFnlN
先ほど初エバグリ行ってきました。
いやぁ、良いですね。あの電燈の色が癒されます。

アップ場所探すのマンドクサイのでMyHPにうp

ttp://image.blog.livedoor.jp/cosmicrun/imgs/2/b/2ba1fd7f.jpg
ttp://headive.no-ip.com/~cosmicrun/photo/large/ebaguri_cp5200.jpg

腕がヘタレなのでアレですが・・・
行った事無い人は是非一度。
これから暖かくなりますし、絶好のスポットですね。
74774RR:2005/04/28(木) 02:35:03 ID:1m7OiAFb
朝比奈峠へ行ってきた。
霊園入り口の公衆電話に誰もいなかったけど、やっぱ怖かった。
75774RR:2005/04/28(木) 03:03:08 ID:3b1eNjbQ
>>70
どこから見れました?
76774RR:2005/04/28(木) 09:15:36 ID:j4kFInfD
今日はエバグリ行くぞ。
77774RR:2005/04/28(木) 12:54:59 ID:i3EjBw/M
漏れも今日逝くぞ
仕事が何時に終わるかかわらないけどな・・・orz
78774RR:2005/04/28(木) 13:44:26 ID:IZD8jXG8
>>73
お疲れ様。
かっこいいバイクだと写真してもキマルね。
俺、スクーターだからやめといたよ・・・
79774RR:2005/04/28(木) 14:59:12 ID:G7Ztp11n
エバグリ俺も今夜行っちゃう予感。
80774RR:2005/04/28(木) 15:37:11 ID:zuJthxYF
エバグリってどこ??
81774RR:2005/04/28(木) 16:25:23 ID:gYAhl5+K
お台場大江戸温泉のそばの公園来れば分かる。

風強いとフルカウル車じゃ辛そうな予感。
82774RR:2005/04/28(木) 23:55:34 ID:PYwmT8uh
エバグリの横を頻繁に走ってたんだけど、まさかあの場所に公園があるとは思ってなかったっす。
船の科学館横だけど初めての人は地図で確認した方が良いかも。
あと前スレも要参照
83774RR:2005/04/28(木) 23:56:08 ID:HoIRLnal
只今エバグリ便所前。
ブラバ集合してきたけどこのスレ住人は誰も居ないかな。
84774RR:2005/04/29(金) 00:03:39 ID:efcW4ZiI
目印は両ミラーに手袋!
雑談したいヤシ、アピールぐらいしろよ
85774RR:2005/04/29(金) 00:06:01 ID:v9FR5/hz
ちなみに今日船います。
星も月も見えていい感じだがエンジンふかしまくってるヤツおるな。
86774RR:2005/04/29(金) 01:40:01 ID:TSKXQM9p
CB400 出ます!
87774RR:2005/04/29(金) 02:00:15 ID:eVsPcy4R
白D虎海苔っす

初めて来たが、くる途中お廻りに止められたorz
別に取り締まりでは無い様子。世間話して解放されますた。
88774RR:2005/04/29(金) 02:16:58 ID:zfyfdiPz
デイリーヤマザキのおねーさんと親しげに話してしまった。
今度食事にでも誘ってみよーかなー
89774RR:2005/04/29(金) 02:26:00 ID:B8OEz97f
深夜ぶらぶらっと行ってきました。

杉並〜環八〜産業道路〜大黒〜横浜〜市街ぶらぶらして1号〜環七〜阿佐ヶ谷。
つまみでも買おうかと気に入りのパン屋(深夜営業)行ったらケーキしかなく
断念。深夜、美味いもの手作りでやっているとこってあんまないですよね。(当然か・・)

結局高円寺に行って東急ストアで冷凍ピザでも買ってろデブというわけで、いま
生金と一緒に流し込んでます。

そういえば、横浜の屋台のステーキ屋ってまだあるのかな??高い割にあまりいい
味でもなかった記憶がする。
90774RR:2005/04/29(金) 04:20:33 ID:pbG92jSN
>>89
時代遅れハケーソ
>高円寺に行って東急ストアで冷凍ピザでも買ってろデブ
高円寺行って大陸で肉野菜定食とラーメンとビール注文してろデブ、だ
あるいは、タブチで日替わり定食とカレー食ってろデブ、だ
あるいは、ニューバーグで(以下略
91774RR:2005/04/29(金) 07:49:12 ID:aCdT2df6
ニューバーグ最高!
お好み焼きの一番星もよろー
92774RR:2005/04/29(金) 10:10:28 ID:nywgd4Gj
藻舞ら、楽しそうで何よりです。
93OKIのNC30乗り:2005/04/29(金) 13:06:50 ID:oanDeh7i
昼間のエバグリに初めてきてみますた。
霞がかっててビルが遠くに見えるのが新鮮。あとハーレーその他バイク多数います。
うーん清々しい!
94774RR:2005/04/29(金) 16:40:05 ID:9isBY3ja
エバグリに今日ちらっと行ってみたら、トイレ付近に
マックスターンの痕跡が...

95774RR:2005/04/29(金) 17:14:53 ID:NpfHK9J/

誰だよ、職質の警官がウザいからって木炭で道路に悪戯するのはよせ。
96774RR:2005/04/29(金) 17:56:26 ID:OHydS2P0
>>95
何か書いてあったの?
97774RR:2005/04/30(土) 00:37:23 ID:1VEWmgaO
今ひとっ走り走ってきますた。
夜ってなんか(・∀・)イイ!
最近はやっと暖かくなってきたので、夜走るのも気持ちいいですね(´∀`)
98774RR:2005/04/30(土) 01:36:27 ID:wlTBROwO
>>88
君らキモいよ
99774RR:2005/04/30(土) 01:44:10 ID:M7TDlgtX
しわしわしわ〜
100774RR:2005/04/30(土) 02:14:08 ID:wlTBROwO
店長、なんか最近、髪がぺったりで、イエローなんとかとか、GREEなんとかのジャンパー着て
メガネかけたバイクの客がいっぱい来て
用も無いのに話しかけられて、怖いので、辞めます
10112のエロおやじ:2005/04/30(土) 02:20:43 ID:4W780Uvl
>>100
深夜にやっているところがあるとありがたいんだけど。
102774RR:2005/04/30(土) 19:03:04 ID:9wZFHNzF
今日こそエバグリ行くぞ。
103774RR:2005/04/30(土) 20:27:26 ID:UPGnGGAF
初めてエバグリ行ったけど、GWのせいか真っ暗でつまらなかった。
GWが終わったら再チャレンジしてみる。
104774RR:2005/04/30(土) 22:34:46 ID:FBhjjmo7
GWで深夜のお台場も混んでるのかな?

どっかいいとこないですかね?埼玉発(所沢)で。
105774RR:2005/04/30(土) 22:48:22 ID:KIh9K5AS
いわき、
106774RR:2005/04/30(土) 22:52:33 ID:OiPMVhru
夜の大菩薩ラインお薦め
真っ暗闇の中で一人きり
かなーり恐いW
107774RR:2005/04/30(土) 22:53:16 ID:7e0R2Tl1
>>104
あえて早朝の秩父なんかをお勧めする。
虫が凄くなる前に緑の空気を堪能するってのもあり、かも。
108774RR:2005/04/30(土) 23:26:25 ID:FBhjjmo7
怖いのはいやだなw
早朝の秩父は無職時代にほとんど毎日行ってましたw
109 ◆UNKOOOOOtE :2005/04/30(土) 23:30:32 ID:/iALpXO2
このコテハンネームかこいいでし
110774RR:2005/04/30(土) 23:46:11 ID:bnELM6ar
うんこーーーーーーーーーーてw
111774RR:2005/05/01(日) 00:09:13 ID:9wZFHNzF
エバグリ行こうと思ったが酒飲んじまったw
112774RR:2005/05/01(日) 00:14:38 ID:soH0Fr3t
エバグリ行きたいが、遠いので挫折・・
113774RR:2005/05/01(日) 00:30:46 ID:+oqJ0IZk
なら俺は行ってくるw
手袋さしとけばいいんだよね?
では ノシ
11412のエロおやじ:2005/05/01(日) 01:40:51 ID:7vdN3qjA
エバグリもいいけど、芝浦ループ下堤防のあたりもマターリでいいかもって思います(^-^)/
115774RR:2005/05/01(日) 01:42:39 ID:cgf91i6a
只今、エバグリ。
バイク糊、皆無。

と思ったら、赤いCBR?の人が来ますた。
116774RR:2005/05/01(日) 01:46:00 ID:cgf91i6a
便所前階段から、対岸のウインチを巻き上げる音がイイ!です。
117774RR:2005/05/01(日) 02:01:06 ID:xaitfsO+ BE:74315063-###
夜のツーリングは寒くてたまらん、どうしたら良い?
118115:2005/05/01(日) 02:07:56 ID:aokKBBcw
冷えて来たし、CBR?の人もソッコー逝ってしまったので帰りまつ。

て言うか、便所の小便器の前の壁に「2chねらー」と落書きしたヤシ、手を挙げて下さい(w
119774RR:2005/05/01(日) 02:17:01 ID:oQnzbmy5
先日深夜に流してきたんだが、途中でエンストしたぜ。
レギュレーターぶっ壊れてたwwwwwwwwwwwwwww
壊れたのはレクチファイアの方だな、表面が一部溶けてたwwwwwwwwwwwwwwww
明け方バイクをその辺に放置して最寄の駅から帰ったぜ。
120774RR:2005/05/01(日) 04:18:20 ID:Ykf6UvH4
久々に夜走ってきた。
やっぱ岩○はまださみーな。
関東にいた頃はこの時期なら余裕だったんだが。
まあ夜桜がきれいだったから良しとするかな。
121774RR:2005/05/01(日) 14:59:28 ID:w9S8gAfj
深夜の箱根走りが好きでしょうがない。
週一で平日、たまに土曜の夜と行くんだが
昨日はGW中だからかバイクの台数いつもより多かったな。
122774RR:2005/05/01(日) 17:18:15 ID:HlRvUEYd
>119
フォンダのバイクだな
123774RR:2005/05/01(日) 19:56:42 ID:/SsqBsB7
wwwwwwwwwwwwwwwはキモイのでやめて下さいwwwwwwwwwwwwww
124774RR:2005/05/01(日) 23:21:29 ID:5s4SrQhn
>>118
それ書いたの俺かもw
一番左隅の便器っしょ?

でもちゃんと悪いと思って消したつもりぞ!うん!!
125774RR:2005/05/02(月) 20:44:37 ID:fzLqOLx1
悪い子はいねぇがぁ〜。
126774RR:2005/05/03(火) 00:48:43 ID:aVuTPo0I
今から江ノ島に行ってこようかな。
結構時間かかるけど、とりあえず目的は海辺の吉野家で遅い夕飯って事で。
127774RR:2005/05/03(火) 01:08:10 ID:hMu2bCr5
連休中のエバグリは消灯してるのかな?

今から行こうかと思ったんだけど、上の方の書き込みを見てちょっと萎え中…。

128774RR:2005/05/03(火) 02:33:18 ID:K1NKqFJH
江ノ島到着。
当然だれもいないので飯食って海岸で黄昏て帰ります。
129774RR:2005/05/04(水) 00:46:04 ID:zfjbkBXy
復活age
130774RR:2005/05/04(水) 04:59:41 ID:LefkvvXI
東京から京都目指して友人と二人(男)で向かったが・・・
力尽きて名古屋の漫喫のカプールシートでもうねるぽ・・・
131774RR:2005/05/04(水) 08:23:05 ID:LefkvvXI
130でつ。そろそろ出るぽ。
132バリマシスレ848:2005/05/04(水) 11:44:26 ID:HtelUjYb
今晩2時過ぎ頃、新潟県R8沿い、マリンドリーム能生まで夜の海を見に行ってきます。
133774RR:2005/05/04(水) 13:43:26 ID:yUsGVOe9
エバグリ今日船居たよ。
夜まで居るかどうかは知らぬが。

エバグリって国際海運会社なのだからGWって概念は無いんでないか?
134774RR:2005/05/04(水) 14:02:06 ID:SZ2SkkaP
台湾を本拠とする国際海運会社だよね。
ただ、荷役の方は基本的には日本の慣習に従うからねえ。
135774RR:2005/05/04(水) 15:24:04 ID:2vjRSuQz
夜の東扇島逝って来たけど、あそこはすごいね。
なんかどくどくに雰囲気がある。

で、聞きたいんだけど、あそこって夜は一般車通行禁止なの?
漏れは別にローリングするわけでもないし、ノーマルだから音も静かで
そんなに罪悪感はないんだけど、あまりに静か過ぎて入っていい場所なのか
迷っちゃったよ。
136774RR:2005/05/04(水) 22:02:49 ID:92ae1e3Z
夜練習しろみたいなスレって無くなっちゃった?
137774RR:2005/05/04(水) 22:45:06 ID:t8JCbv2B
夜練習すると刺し殺されてしまうこんな世の中じゃ…
138774RR:2005/05/04(水) 22:52:58 ID:ptFn4Wht
ポイズソ!
139774RR:2005/05/04(水) 23:19:51 ID:mk0uvN0Q
えー、こちら八王子支部。
先ほど、キャブをリセッティングしたので
これからテストランに行ってきます。


といっても、10キロぐらいだけどなぁ。
140774RR:2005/05/04(水) 23:25:49 ID:U5WCFftI
>>139
で、どこ行くの。
転ばないように。
141139:2005/05/04(水) 23:38:40 ID:WqnTdrOh
>>140
札幌。
142774RR:2005/05/04(水) 23:48:15 ID:kM80Urzg
八王子から10キロで札幌に向かうのか…。GWが終わっちゃうよー。
143774RR:2005/05/05(木) 00:22:00 ID:9sI34ftX
深夜気持ちよく高速流してたらオービス光らせちゃったお・・・
今までそういう経験が無かったから激しく鬱(´・ω・`)
144139(多分本物):2005/05/05(木) 00:27:27 ID:i3FW0O0O
えー、こちら八王子支部。
10キロの予定が、ガソリンを入れて、大垂水を流してきました。
んー、すぐ目の前が峠って素晴らしい。

んで、キャブですが、まぁ、そこそこの線でしょう。
依然と比べたら雲泥の差。
145774RR:2005/05/05(木) 00:28:38 ID:d79Y8miT
>>144
IDがなんかすごいw
146774RR:2005/05/05(木) 01:05:53 ID:+p1iucA3
>>143
大丈夫!バイクだったらめったに悪質じゃない限り捕まらないから!
今度から気をつけようね!(はぁと
147局長:2005/05/05(木) 01:10:21 ID:vRL60QVW
こちら東京特許許可局本部。ただいまから調査開始。
ラーメン屋とモスバーガーの特許許可調査に行って来ます。
(調査に関しての詳細は、お答え出来ませんww)
148774RR:2005/05/05(木) 01:15:57 ID:INQUWyNG
>>147
腹壊すなよwwwwwwwww

俺も夜食買いに走りに行くの好き。
今日は、日進で買ったソーセージ
とカルディで安売りしてたザウアー
クラウト、それから高円寺の東急
で買った漬物でビール。

どの店ももっと遅くまでやってりゃいいのになー。

ラーメンは、最近は吉祥寺のジャンボ餃子のところが好きだ。
149飲み中の148:2005/05/05(木) 01:22:12 ID:JpeyGkj2
一昨日 ナショナル麻布何とかとか言うサービスの悪い店で買ったプリングルス 塩&酢味が結構いける。
一昔前のカルビーのフレンチサラダっぽい。

誰か、深夜にやっているうまいパン屋を教えて下さい。
150139(多分本物):2005/05/05(木) 01:28:16 ID:i3FW0O0O
>>145
お、なんだかすごい。


おめーら、ちゃんときこんでいけよ。
薄着で行ったらなんだか腹が痛い。
昼間かぎまくったガソリンのせいか、
バナナを5本立て続けに食べたせいかは不明。
151774RR:2005/05/05(木) 01:31:52 ID:d79Y8miT
おそらく後者だろww
5本ってほぼ一房じゃんww

この時期は昼暖かいから油断するとな。
俺は夜出るときは冬用のジャケットで出撃してる。
152774RR:2005/05/05(木) 01:49:39 ID:LHJwNB8k
深夜のツーリングと言えば、去年伊豆に向かってる時に3回も珍走に出くわしてパトカーに追われるわ大変だったわ。
153139(多分本物):2005/05/05(木) 02:09:35 ID:i3FW0O0O
いやぁさぁ、親がそーしきいって、だんばらいまででて、
そのおみやげ?にバナナ3房と缶詰たくさんもってきてくれたんよ。
いつも通りに飯食って、腹ごしらえでバナナ食べて。。。


八王子あたりだと、日が暮れれば、長袖Tシャツに冬ジャケでちょうど良い。
日中でもドラスタの1280円の冬グローブで大丈夫。
昼間はメッシュジャケでちょいと寒いぐらいかな。



いまんとこ、深夜ツーで大変な思いはしてないや。
強いて言うならば、調子こいてぶん回して、ガス欠。
2キロぐらい押しました。
それとバンクか。

珍にでくわして、一緒にパトカーに追われるのやだなぁ。
154局長:2005/05/05(木) 02:41:42 ID:vRL60QVW
>>148
お、ありがとう。


調査完了。ラーメン屋は麺の量が極端に少なく認可出来ない。w
モスはカプールがイチャついていたのでムカついたので認可しないことに決定。ww
・・・調査費用が馬鹿にならない今日この頃・・・・('A`)
155774RR:2005/05/05(木) 03:07:04 ID:9sI34ftX
>>146
まじっすか・・・今後気をつけます・・・
>>154
局長自身の質量増加が馬鹿にならないんじゃないかと
156774RR:2005/05/05(木) 03:47:29 ID:O1Dfd7I7
川崎から甲府まで行って帰ってきた。
夜中2時なのに相模湖手前で渋滞してたのはビクーリしたが。
157774RR:2005/05/05(木) 13:41:59 ID:PjGC6+xs
>>156
夜の20号とか、舗装工事で片側交互通行になってるから
夜中でも渋滞してたりするよね。

深夜ツーではないけど
大田区〜環八〜東名沼津〜修善寺〜136号〜石廊崎〜
414号〜天城越え〜修善寺〜以下、来た道を逆走
を走ってきました。

日が暮れてから途端に寒くなって
冬装備にしておけば良かったと後悔。
帰りの足柄SAじゃ吐く息が白かったよ。
158774RR:2005/05/05(木) 15:31:45 ID:kWr9atbC
今エバグリ公園の奥でAVのロケやってるw
159774RR:2005/05/05(木) 15:33:32 ID:or8rYYTs
レポよろwwwwwww

今から逝くゾ

で、誰だ?
160774RR:2005/05/05(木) 17:12:03 ID:GmU05dz/
それらしきものは見えなかったのだが、
池のそばでエロいコトしてたカプールならいたよ。
あれのコトなのかな?
161774RR:2005/05/05(木) 17:19:38 ID:PersCBMi
え、エロいコト・・・・・・
まさか二人っきりで片足縄跳びとかお互いの親戚の名前を一人づつ言い合うとかいう
魅惑の大人遊びですか・・・・・・?
162774RR:2005/05/05(木) 18:09:25 ID:il91nKoP
>>157
漏れも修善寺から、ついさっき帰って来たとこ。
新宿〜箱根〜修善寺〜天城越〜下田。
下田〜熱海〜横浜〜新宿。
さすがにバイクがウジャウジャいたね〜。
さすがに今夜は夜ツーでないけど、やっぱ夜ツーの方が、おセンチで良いやね。
163774RR:2005/05/05(木) 20:15:02 ID:fOhaBHrp
>>160
今帰った。
一番奥の池の前のつつじの所でレフ板使って撮影してた。
多分ジャケ裏写かイメージだと思われ。
GW中にセーラー服着てこんな事してるのは99%AVじゃなかろうか。

誰だかはわからないがサトエリに微妙に似てた気が。
164774RR:2005/05/05(木) 20:29:53 ID:FAwAJqO3
以前、第三台場(海浜公園の陸続き、フジやらデックスやらの対岸)で
やってる露出モノのAV見たことある。ちょくちょく行く場所だったから
ちょっと余計に興奮してしまった。
て激しくスレ違いすまん。
165774RR:2005/05/05(木) 20:39:05 ID:6wHB8gNx
女絡みでスゲェ嫌な事あったから
今夜はエバグリから見る夜景&大江戸温泉で癒されるとするかな。
166160:2005/05/05(木) 21:02:19 ID:GmU05dz/
そうだったのですか。
見れなくて残念!

俺が見たアベックは
♂が♀のパンツに手を入れてハァハァしてますた。
春ですね〜。

スレ汚し失礼しますた!
167774RR:2005/05/05(木) 21:06:13 ID:d79Y8miT
(・∀・)モナモナー
168局長:2005/05/05(木) 21:53:08 ID:vRL60QVW
>>155
ご心配頂き感謝します。
いつまでも若いつもりでいても、俺も年だからなぁ・・・。
食生活、謹んで気をつけます。

さて・・・今夜はどこの調査に出かけようかな・・・。
169774RR:2005/05/06(金) 20:29:17 ID:c3kpun3B
今夜は雨だな・・・
東京は明日の昼過ぎまで降るそうだ。
また週末が潰れたじゃないか。

GWに出かけておいて良かったよ。
170774RR:2005/05/06(金) 21:13:09 ID:Esz2da0m
雨だね
GW、結局でかけられなかっただけに
週末潰れは痛いね
171774RR:2005/05/07(土) 00:16:31 ID:qdm4mVKk
明晩は晴れるらしいけどね。
明日は壊れてたバイクが治ってきそうなんで川崎あたりへ出かける予定。
172774RR:2005/05/07(土) 18:27:03 ID:SA2xy0BW
どーやら晴れてるんで、今更ながらエバグリに今晩行ってみたいと思います。
お台場で働いてて知らなかった・・・。
元カノとの思い出の場所なんだよなお台場ぁぁぁぁぁぁ
1736R:2005/05/07(土) 19:43:32 ID:gi6BhC+j
富津岬は最近誰も行っていないんですか?
174774RR:2005/05/07(土) 19:45:48 ID:L8f/KEs4
富津岬って夜になんかあんの?
1756R:2005/05/07(土) 19:53:32 ID:gi6BhC+j
特にありません。w
目標地としてちょうど距離的にもいいので。
176774RR:2005/05/07(土) 20:01:24 ID:93WL0v1o
富津岬ってプールかなんかの施設があるところだったっけ?
夜中に行って怖くないかな
177774RR:2005/05/08(日) 03:47:24 ID:oicXSerx
金曜の雨で煙るエバグリもなかなかでしたぞ。
178774RR:2005/05/08(日) 04:13:42 ID:LSk+ffKv
>富津岬
数年前はDQNがいっぱいいたけど
最近はどーなのかな。
ここ数年、夜に富津岬行った事ないからなぁ。
179774RR:2005/05/08(日) 10:39:42 ID:60CJjkTG
>>174
夜中に行くと、暗闇にうっすらと見える展望台が
妙に不気味に感じられます。

波音だけ聞こえて海面は見えないし・・・
180774RR:2005/05/08(日) 10:57:10 ID:HrkohNZu
富津は昼間、視程が広いときに行くと横須賀の軍港や、横浜のビルの頭だけ見えるよ。
それから、夜は、湾の向こうの明かりがうっすら見えて、雲の明るさで三浦半島の輪郭
が見えたりもします。

あとは、東京湾沿いの雲の色。湾の海面の形に沿って、地上の明るい部分だけ、空が
明るく照らし出されたり。

ちょっと先に行くと、保田や金谷という観光向けの港で、一夜干しの魚が安く売ってます。
富津でも、岬に行く途中で、土地のものを食べる店が並んでますよ。あと、潮干狩りもで
きるけど、夜はドザエモンになるかもしれないのでオススメしません。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.18.28.136&el=139.47.53.741&la=1&sc=5&CE.x=201&CE.y=238
181774RR:2005/05/08(日) 12:56:18 ID:0fAV0kb2
去年行った時は展望台が修理中だったけど、もう直ったみたいだな。
夏場はDQNの溜まり場と化すから、今のうちに行っておこうかな。
182774RR:2005/05/08(日) 13:23:37 ID:5k2R5yRb
え、海綿は見えないって( ´・ω・)
183774RR:2005/05/08(日) 22:58:40 ID:13HQo2Dc
今からエバグリ行こうかな。他に来る人いるかい?
184774RR:2005/05/08(日) 23:00:52 ID:YZO9jgM5
>>183
さっきビール飲んじゃったよ・・・orz
185774RR:2005/05/08(日) 23:01:38 ID:13HQo2Dc
そりゃ残念・・・
186774RR:2005/05/08(日) 23:14:51 ID:vt0fqwWo
>>183
さっき行って来たばかりだよ・・・orz
187774RR:2005/05/09(月) 00:13:26 ID:GjLTTpuo
エバグリ到着(*`-`)/
今日は、奥のクレーンが稼働中でつね
188774RR:2005/05/09(月) 18:32:05 ID:yKGNm/jy
>>187
もしかして刀乗り?

昨日エバグリ行ったけど、全般的に暗くてライトついてなかったです・・・。
平日ならついてんですかね?
189774RR:2005/05/09(月) 20:30:05 ID:gd5sAaTC
先週は働いたな〜
明日から3連休でやっと俺のGW!!
今夜から早速走るよ。
でも平日だから昼間走った方がいいかな?
190774RR:2005/05/09(月) 20:36:07 ID:PpXUuHwl
昨日買ったMy Little Loverのevergreenを聞きにこれからエバグリ行きます。
50円は高いかな?
191774RR:2005/05/09(月) 21:35:09 ID:vYvHOj67
エバグリ着。
便所前でマイラバのevergreen聴いてる。
昔こんなCDが100万売れたなんて思うとびっくりだというくらい歌下手だな。
192187:2005/05/09(月) 22:40:30 ID:5b3py2If
>188
お!そうです〜その刀乗りですよぉ
埼玉の友達の家帰りに寄ったとです。

前回着た時は、稼動してなくても手前のクレーンに明かりあったんで
日曜だから、コンテナ船が着いてないところは節電してたんですかねぇ〜?
193774RR:2005/05/09(月) 23:20:05 ID:UdUBp4J9
>>191
俺、中学生のとき好きだったよマイラバ(w
たしかミスチルなんかと同じプロデューサだったような。
194774RR:2005/05/09(月) 23:28:18 ID:PpXUuHwl
>>193
マイラバが中学生か・・・
余裕で働いていたよ俺。 _| ̄|○
195774RR:2005/05/10(火) 00:21:10 ID:F6kGwHIR
リゾラバか・・・・なつkぁしいな
196774RR:2005/05/10(火) 00:29:38 ID:3JGvZizI
今日はエバグリ稼動してるのかな?
してたら出たい、かも。
197774RR:2005/05/10(火) 00:54:14 ID:JTMx1miU
つーか、リゾラバ俺が高校生の時だわ
なつかしw
198774RR:2005/05/10(火) 01:26:17 ID:WfrrVYLS
マイラバって小学生の頃だったような・・・。あ、いま21です。
199774RR:2005/05/10(火) 02:04:10 ID:nBbUzCrt
ワタシのラバさん酋長の娘。
200774RR:2005/05/10(火) 04:53:42 ID:zj+pjpac
>>199
小学生の時に流行ったよ…
201774RR:2005/05/10(火) 16:42:06 ID:X8JRNTBl
>>200
昭和5年に小学生だったのですか、お達者でっすね。
ttp://www.geocities.jp/cafe_lover3/name.html
202774RR:2005/05/10(火) 20:25:59 ID:9lZggwPF
>>199
都内某所に“らばさん”歌った人の親戚がやってる和カフェがあるのな。
その名も“らばさん”。日本茶にあんみつやキッシュもある。なかなか良い店ですよ。
ちなみに“らばさん”とは、“loverさん”すなわち恋人だそうな。
203202:2005/05/10(火) 20:35:13 ID:9lZggwPF
と書いたら>>201のリンクが、その店のHPだったorz
ゾウシガヤ界隈は、お年寄も多いから、優しい走りしる!
マターリ休日の午後ツー向けだな。
204774RR:2005/05/10(火) 22:31:57 ID:uLyPjwXB
>>199
それロボット3等兵に出てたぞw
205'`,、(ノ∀`)'`,、:2005/05/11(水) 23:13:24 ID:MQO4OAcq
おりゃ、行ってきたのでぃす!
福岡タワーでぃす!

ttp://mata-ri.tk/up512/src/mata-ri512K0243.jpg

|'A`) oO(周りはカプールばかりですた(´・ω・`)
206774RR:2005/05/11(水) 23:14:15 ID:fbWN9EwK
昼間にエバってきたけど、誰も居なかった。
あっ!バイク便のRVFの人がいたわ。
207774RR:2005/05/11(水) 23:14:41 ID:pbL6F6HQ
ブレブレだな。
208774RR:2005/05/12(木) 00:33:19 ID:9Ex3XPy9
>>207
おまいがピシッとしたの
写して恋よ。
209774RR:2005/05/12(木) 06:56:44 ID:TVECMqYW
今朝の明け方。
なんかハンドリングがおかしいなと思い、
まさかと思いつつエバグリについてから後輪を見てみると見事にペチャンコ。
釘を拾ってました orz

一人凹んでいると
裸にコートを羽織ったような姉ちゃんが話しかけてきてウホッ。
彼氏と車に戻ってみると、ガラスが割られていて車上荒らしに合ったらしい。
おまいらそんな夢中で公園でセクー(ry  と思いつつ・・
でも俺は今着いたばかりで何も目撃してなく、ゴメンということで。

その後また一人凹んでいると
感じの良いバイク糊の兄さんが話しかけてきてくれ、励ましてくれた。
もしかしたらここの住人の一人かもしれないのでありがとう。
おかげさまで無事に帰宅できました。    (←↑これが言いたかった)

長文スマソ。
210774RR:2005/05/12(木) 13:05:21 ID:XUNta33/
じゃぁ俺は深夜の瀬戸大橋でも撮ってくるか・・・
211774RR:2005/05/12(木) 17:04:44 ID:+YLsLGoD
>209
そ、そのお兄さんは何て話しかけたのかな?
『やらないか?』
212774RR:2005/05/12(木) 21:26:12 ID:ofPrWGKQ
このスレはヤマジュン好きが多いんだな。
213774RR:2005/05/12(木) 23:19:10 ID:AXMt+pha
>|'A`) oO(周りはカプールばかりですた(´・ω・`)

カップルばっかりの場所に殺伐と景色のみを堪能しに行く。

これ、まさに深夜ツーの極意の一つ!
214774RR:2005/05/13(金) 09:02:31 ID:bryDxDTr
朝のエバグリもいいね。雨降らなくてよかった〜
215'`,、(ノ∀`)'`,、:2005/05/13(金) 10:59:36 ID:DC+KQ+NT
バイク壊れちった_| ̄|○
(゚ε゚)キニシ………・゜・(ノД`)・
216774RR:2005/05/13(金) 11:40:25 ID:kesEpIdO
>>215
泣くな。早期復活汁
217774RR:2005/05/13(金) 20:24:11 ID:dC5K/LP9
ttp://map.m.livedoor.com/
↑携帯からも操作可能の地図です。
  何かあった時にお使いください。
218774RR:2005/05/13(金) 21:48:35 ID:HAsWMSDK
今日は花金なのに走り出す奴はおらんのかな?
っつー事で今日は俺が良く回る場所の写真を撮ってこようというのを一つのテーマにして
ぐるっと百キロコースに出てみようかな、と。

よーしいってくるど−!
219774RR:2005/05/13(金) 21:54:28 ID:LCK6jaZc
つーか寒すぎ
220774RR:2005/05/13(金) 22:08:07 ID:vXnZ75Jm
なんなんだこの寒さは!
9℃だったよ、東京、赤坂。
221774RR:2005/05/13(金) 22:14:01 ID:ytQbjDml
なんか石油が飛ぶように売れるぞ・・・・・
あー寒っ。 今夜は諦めて明日の為にフォークオイルの交換して寝るかな。
222774RR:2005/05/13(金) 22:17:33 ID:HAsWMSDK
真冬の夜中よりましだろ!・・・・

と思ったが、用心しないと風邪でぶっ倒れそうなので適度に厚着していく事にします。
では出撃、予定台場到着フタヨン・マルマル!
223774RR:2005/05/14(土) 00:53:17 ID:J+srm+ur
う〜寒い!!
テレコム横のapにて暖かい食い物を食ってるんだが
寒さのせいか猛烈に寒く感じますガクブル
224774RR:2005/05/14(土) 02:05:32 ID:70yhGLcl
23時頃行ったんだけど原2の人しか居なかった・・・
225774RR:2005/05/14(土) 10:37:17 ID:JnjMMlbU
>217
ありがとうございます。
226774RR:2005/05/14(土) 21:13:13 ID:rShbQD5z
今日どうしようかな〜エバ栗は土曜でも電気点いてるのかな?


227774RR:2005/05/14(土) 21:17:38 ID:DLI+2uQO
>>222
自衛官乙ww
228774RR:2005/05/14(土) 21:54:58 ID:9OzeDVfx
東京、小雨ぱらついてないか?
229226:2005/05/14(土) 22:12:08 ID:rShbQD5z
>>228
http://www.imoc.co.jp/amds/am0_ej.htm
これ見ると関東全域では雨降ってないみたい。

30分になったら出撃!!          しようかな〜…?

230774RR:2005/05/14(土) 22:26:38 ID:p6RghmP2
東京アメッシュじゃ確り降ってるな

今日チェーン洗ったばっかりで深夜ツーを楽しみにしてたのに・・・orz
231774RR:2005/05/14(土) 22:43:39 ID:wHnolbqp
こりゃ台場から雨雲が千葉方面に流れるまで待機だな・・・

地面が濡れて滑りやすそうだからマッタリ運転で。
232226:2005/05/14(土) 22:47:55 ID:rShbQD5z
>>230
東京亜メッシュなんてのがあったんだ、便利だな〜
なんかどんどん台場方面に降ってきてる希ガス…     家で待機中!
233774RR:2005/05/14(土) 23:27:21 ID:7FfANFRB
『東京都の最新の観測データ』
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/pref/tokyo.html

アメッシュも見るけど、↑も参考にしてる。
出掛ける前にここの気温を見て何を着ていくか決めてるよ。
行き先を決めずに走り出す時は
風速も見ておいて、風の強いところを避けるようにしたりもする。
234226:2005/05/14(土) 23:48:41 ID:rShbQD5z
おっしゃ!出撃!!


235774RR:2005/05/15(日) 01:15:34 ID:vpvXiSmt
エバグリってアレか。スレ読み初め分からんかった。
南砂に住んでたんで、しょっちゅう行ってたなあ。
今は事情で弩田舎に引っ込んでしまったけど、本意じゃなかったから、上のほうにあったヤマハの黒いバイクと夜景の写真見たら、なんかぐっと来てしまったお。

ヤマハの人(に限らずとも)、もっと写真うpしてくれない?

なんかもー懐かしすぎ。色々思い出されるよ。酒でも飲むかな。心が動いてしまって寝れないお。


安全運転でね
>226&all

236226:2005/05/15(日) 01:43:58 ID:SvLoEXnX
マたーり中
エバグリの電気消えとるかな
237774RR:2005/05/15(日) 01:50:06 ID:SvLoEXnX
初めて来たけど人いなくて(・∀・)イイ!!

238774RR:2005/05/15(日) 01:53:07 ID:THbxfytL
♪今夜走りたいっ この想〜〜い 今っす〜ぐにっ 受け止めて欲〜しいぃ〜♪
239774RR:2005/05/15(日) 02:00:13 ID:Eb1nlSRp
240774RR:2005/05/15(日) 02:01:55 ID:Eb1nlSRp
>>226
帰り、気をつけてね。
241774RR:2005/05/15(日) 02:12:34 ID:ox8z5xLn
深夜ツーに出かける前に参考にしたら便利なのでドゾー

東京アメッシュより広い範囲で雨雲の様子が見たいなんて時に使えるのが
防災情報センター(ttp://www.bosaijoho.go.jp/index.html)
雷&豪雨がおっかない山のほうに行く時は
雨量・雷観測情報(http://www0.thunder.ne.jp/index.html)

バイクに乗り出してから天気を気にして予報とか情報をかき集めてたら
何時の間にかお天気マニアになってたり・・・嗚呼
242241:2005/05/15(日) 02:16:15 ID:OxC99kgv
因みに防災情報センターのリアルタイムレーダーがアメッシュの広域版っす。
243774RR:2005/05/15(日) 02:31:43 ID:pUa3Z2al
>>241の訂正

雨量・雷観測情報
http://www0.thunder.ne.jp/

国土交通省 防災情報提供センター
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
244774RR:2005/05/15(日) 02:33:25 ID:vpvXiSmt
>>239
トンクス!なつかしー。

早く車検通したくなったよ。
245774RR:2005/05/15(日) 06:25:54 ID:Dt0UhknX
>239昼でも夜でもこの位置はバイクはいっちゃ遺憾
書くんなら「船写ってないけど」だろ
とつっこんでみる
246774RR:2005/05/15(日) 18:21:22 ID:QthBr2tb
雨上がったしちょっとエバってきます。
247774RR:2005/05/15(日) 20:00:36 ID:yOlKuLmU
エバグリ着。
今日はバイクがいっぱいだ。
なんか集会かな?

船はこれから接舷するのかでていくのかしらんが一隻いますな。
それより月と星が綺麗だ。
248774RR:2005/05/15(日) 20:09:49 ID:dSjFIdg7
エバグリが何処かわからないorz
249774RR:2005/05/15(日) 20:12:11 ID:rlrfjQEN
船は接舷しましたです。
夜は中段のクレーンが動くのではないでしょうか。
250774RR:2005/05/15(日) 20:12:23 ID:W2uOyV5H
251248:2005/05/15(日) 20:29:22 ID:dSjFIdg7
>>250
ありがとう〜

つかここ昨日友達と行ったよorz

バイク乗り二人ほどいなぁ
252774RR:2005/05/15(日) 22:22:32 ID:WbLa2QtU
エバグリ帰り。
iPodで曲を数曲聴いて帰ってきた。
とても癒されました。
253774RR:2005/05/16(月) 00:23:50 ID:O3eqgZGG
怒田舎なんでエバグリなんてハイカラなもんないわっ ちくしょうめ!(>_<)
でも最近HID入れたのが嬉しくて田舎道を走りまわってまつ
今宵も今から主告げ気してきまつ まぁ目的地はコンビニなわけだがOrz
254774RR:2005/05/16(月) 03:20:52 ID:KRO6BBaW
素朴な疑問。
>>250の地図で青海埠頭公園のところがエバグリなの?
なんで、エバグリっていうの???
255774RR:2005/05/16(月) 03:25:13 ID:kVIDPokr
256774RR:2005/05/16(月) 07:45:46 ID:2jj5fsFa
257774RR:2005/05/16(月) 08:28:49 ID:vnwQcYH4
今日もエバグリ日和だな…
258774RR:2005/05/16(月) 19:56:55 ID:qTADe6Ky
市場食堂からエバグリ行ってみます。
259774RR:2005/05/16(月) 21:41:51 ID:tnIXM8vJ
只今エバグリ到着。
寒い!
船居ますので今日来る方は安心ですね。
260774RR:2005/05/16(月) 22:51:55 ID:7BJ3poZ6
久しぶりにいきたくなった
 
   ドピュッ
261774RR:2005/05/17(火) 00:31:33 ID:aL1r+dkI
なんで、キリンって言わずに、エバグリって言うの?
バイク乗りなら、キリンの方が馴染みが有ると思うが。。
262774RR:2005/05/17(火) 00:34:34 ID:aL1r+dkI
だってエバーグリーンって名前なんだもん
263774RR:2005/05/17(火) 00:48:00 ID:m/ZrqzQn
あれだ、このスレをお気に入りにいれてんだけども
見ていると深夜ツーいきたくなる。
けど、仕事の休みがないから行けない。

というわけで、お気に入りから削除してもいい?

お前ら、おうちについて自分の布団に入るまでが深夜ツーですよ。
264774RR:2005/05/17(火) 00:50:52 ID:M5rCGZ7O
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1116258511199.jpg
やっぱ心が落ち着くわ・・・
265774RR:2005/05/17(火) 00:52:36 ID:O9EfdMTN
>>261
きりん?

動物?ビール?エバグリと何か関係あるの??
266774RR:2005/05/17(火) 00:59:10 ID:relrsaRG
>>265
エバグリ(コンテナ積み下ろし用巨大クレーン)の格好が動物のキリンに似てるんじゃまいか?
267774RR:2005/05/17(火) 01:00:49 ID:KaXKDA6J
>>265
263じゃないけど
エバグリのクレーンがキリンの首に似てるからだよ。
でもオイラはエバグリと読んでいるw
268265:2005/05/17(火) 01:01:11 ID:O9EfdMTN
>>266
あぁそっか、サンクス!
269774RR:2005/05/17(火) 10:04:14 ID:xXsc0lLm
261=262なのはいったい…('A`)?
270774RR:2005/05/17(火) 10:28:02 ID:jknkoo7W
>>269
そっとしておいてあげなよ。
せっかくみんな気をつかってあげてるるんだから。
271774RR:2005/05/17(火) 22:02:57 ID:e/uB9u6I
麻布のツタヤでbigmachine買ってくる
272269:2005/05/17(火) 22:10:02 ID:xXsc0lLm
>>270
ゴメン、ほんのりゴメン('A`)
273774RR:2005/05/17(火) 22:11:34 ID:JrqRQLiv
六本木のABCもいいかもよ。あと麻布なら、ナショナル麻布スーパーか
ニッシン、フードマガジンで夜食買ってくるのもいいかも。(^-^)/

今月のBMは何の特集だろう・・・
274774RR:2005/05/17(火) 22:25:12 ID:KaXKDA6J
abc倒産したでしょう
275774RR:2005/05/17(火) 22:49:47 ID:NmxCHx/B
http://www.aoyamabc.co.jp/map/roppongi.html

一旦店舗閉めたけど、また営業体制は戻ったみたいだよ。
276261:2005/05/17(火) 23:12:52 ID:6A8u0oXc
>>269
ほんとの261です
今見て、ビックリしました
最近、ちょっと時間空けると、ID変るから、ふーんって思ってたけど
こんな事も有るんですね
誰か、詳しい人、解説キボウ
277774RR:2005/05/18(水) 00:11:43 ID:ZeK/oLLQ
今月号のビッグマシン改造特集は
スポンサーの宣伝企画なので買うのやめた
278262:2005/05/18(水) 03:54:25 ID:97pWxDfZ
そしてヒッソリと262登場・・・

書き込んだ環境は暁公園から台場に戻る途中のトラックが良く停車してる場所からだったと思う。
書き込んだのはドコモの携帯から。うーむ・・・謎。
279774RR:2005/05/18(水) 04:27:23 ID:ROBj47yd
IDが被るのはたまにある
俺も別の板でIDが被ったことは何度かあるぞ
280774RR:2005/05/18(水) 20:13:10 ID:+avRF0Ma
今日は最高!風も気温も空の雰囲気も!!
風が強いけど絶好の深夜ツー日和かも@関東
281774RR:2005/05/18(水) 20:28:15 ID:7j86bD5c
関西も(・∀・)イイ!!感じだよ。
千切れ雲が風に乗って豪快に流れてゆく樣が圧巻だ。
282774RR:2005/05/18(水) 21:29:32 ID:+avRF0Ma
いやー月も出て空も淡い紺色、おまけに雲まで棚引いてるから、
本当に最高なんだけど、やはりこの風の強さは半端ないかも…。
(碧海埠頭に着くまで風に煽られて大変だった)
283774RR:2005/05/18(水) 21:38:12 ID:RVzc0WFW
俺もさっき出ようかと思ったけどこの風は・・・
オフ車で高重心なんでフラフラなんでやめました。
フルカウル乗ってる人なんかもっと大変なんだろうな・・・
284774RR:2005/05/18(水) 21:42:39 ID:WqT6BflO
ブラバで羽田まで行ってみたが・・・
死にそうなんでやめたヘタレな俺。
285282:2005/05/18(水) 22:01:59 ID:+avRF0Ma
うぅ…俺もフルカウルッス(NC30)
現在青海埠頭にて風が落ち着くのを待ってるんですが
一向に止む気配なし!
ショボーン
286774RR:2005/05/18(水) 23:11:18 ID:LqP0Wtqo
このスレじゃ少ない関西人。
今日は休日だったのに雨で走れなかったので、今から鬱憤晴らしに南港まで行ってくるよーヽ(´ー`)ノシ
287774RR:2005/05/19(木) 00:28:41 ID:sT7ZtAP3
>>286
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
今高砂まで行って帰って来たとこだよ。
明石海峡大橋のてっぺんに雲がかすってて弩迫力だった。
288774RR:2005/05/19(木) 01:17:04 ID:4h9ynUfA
関西の人もガンガン、レス求む!



何故なら、お舞いの見た夜空はエバグリに繋がっているから(w
289774RR:2005/05/19(木) 01:17:45 ID:pVLO2dNt
ぶらりテレコムセンターにきてみた
今から誰か遊んでくれないかなぁ
290774RR:2005/05/19(木) 01:18:51 ID:1MGPqcCC
深夜ツ−リング行って性欲溜まってそうな熟女釣ってます
291286:2005/05/19(木) 02:33:21 ID:kxpMuaHt
ただいまー

改めて考えてみると、南港って自走した経験が殆ど無く
あっちにフラフラ、こっちにフラフラしながらブラブラしてきましたよヽ(´ー`)ノ

喉が渇いたので、数少ないコンビニ(ATCローソン)へ行くと
「1:00〜4:00の間、店内清掃のため一時閉店させていただきます」
の張り紙が。
時計を見ると1:07……orz

帰りに見つけたスタンドがR\114/Lだったので、トータル的には良しとします(`・ω・´)

>>288
実は大阪南港にもエバグリがあるのですよフフフ
今回は撮ってこなかったけど、いつかそのうち撮ってきます
(´-`)。o0(携帯なんで画質は悪いですけどね……)
292774RR:2005/05/19(木) 19:40:23 ID:WAMn2YYL
日本には36個所あります
293774RR:2005/05/19(木) 19:58:41 ID:bhiz7mco
仕事が早く終わったから22時前後に青い豚ちゃんに乗ってエバグリ出勤いたしまつ。
明日は朝からプチ出張なんで一服したら撤退しますが…
294774RR:2005/05/19(木) 20:25:06 ID:/9OqDb0v
エバグリでつなぐ日本一周なんてなw
295774RR:2005/05/19(木) 20:45:55 ID:vgLTyJ+F
いいな〜裏日本にはないよ(´・ω・`)
296774RR:2005/05/19(木) 22:46:55 ID:CDijjh4m
>>291
大阪南港ってあの大阪南港事件の・・・
297774RR:2005/05/19(木) 22:51:30 ID:WAMn2YYL
ライコ東雲いってきた リアルで
298774RR:2005/05/19(木) 23:26:28 ID:KFB2tqy3
ねえねえ、誰がエヴァグリっていい始めたの?

バブル前から、ずーっと、キリンだったでしょ?
299774RR:2005/05/19(木) 23:39:13 ID:LTRHqa/y
…そんな昔の話は知らんですよ(´・ω・`)
300774RR:2005/05/19(木) 23:40:01 ID:WAMn2YYL
正直写真ぺたぺた貼り始めた俺
301774RR:2005/05/19(木) 23:40:35 ID:/9OqDb0v
↑どこに?
302774RR:2005/05/19(木) 23:41:59 ID:1I5H0cm+
最近(つってもここ10年ぐらい?)のし上がってきた台湾の
海運会社の名前だもし。
ttp://www.evergreen-japan.co.jp/who.htm

なんか船汚いのであまり好きではない(13号地でペンキこぼしながら塗り直すな!ぼけ
更に荷扱い荒いやうな気がするのは気のせいか。

z乗りのおいらは勿論川崎造船建造の川崎汽船のコンテナ船が好き(大井/w


303774RR:2005/05/19(木) 23:45:11 ID:KFB2tqy3
でしょでしょ!
やっぱりキリンにしようよ!

「昨日は、大井にキリン見に行ってきたヨ」
「エッ?お馬じゃないの?」
 なんてね
304774RR:2005/05/19(木) 23:46:02 ID:WAMn2YYL
305(;´Д`)<昭島市在住でつ・・・:2005/05/20(金) 00:31:59 ID:GeciTcEi
市場食堂とエバグリとやらに深夜ツーで逝ってみたいがウチからじゃ遠くて気合入れんとダメポ。。。
306774RR:2005/05/20(金) 01:53:32 ID:AGIeAoq3
前に市場食堂が流行った時期あったよね。
俺その頃事故でバイク壊れてて行けなくてさ。
で、ここは一つ、エバグリ集合→市場食堂で夜食
なんてオフはどうよ?
307774RR:2005/05/20(金) 12:40:52 ID:+dX2CzKu
>>298 >>303
( ゚д゚)

308774RR:2005/05/20(金) 18:05:15 ID:gWh35g4T
>>306
そのオフ乗った!

だが、市場食堂付近にバイクを集団で止められる場所ってある?
結構な台数が集まったら大変そう。
309774RR:2005/05/20(金) 18:17:15 ID:UmPYI8NB
>>308
深夜なら中の駐車場に乗り入れられるんでない?
行くとしたら金曜でしょ?

どうせ10台も集まらぬだろ。
310774RR:2005/05/20(金) 19:41:51 ID:71GYm2dO
つまり強化?
311774RR:2005/05/20(金) 19:45:30 ID:UmPYI8NB
>>310
すまん飲んでしまった・・・orz
312774RR:2005/05/20(金) 20:41:05 ID:HRR0iCWv
社会人になったから大学時代のように
深夜ツー出来なくなったよ・・・(;´д⊂ヽ
今夜あたり久々に走ろうかな・・・ちなみに埼玉です
313774RR:2005/05/20(金) 21:18:31 ID:0zfD5Nh2
>>312
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!
俺も社会人一年生。当方杉並区だがどっか逝くかい?
314313:2005/05/20(金) 21:23:55 ID:0zfD5Nh2
せっかくなんでageさせてもらいますよ…
23時頃からなら出撃可でございます。
315774RR:2005/05/20(金) 21:35:44 ID:VQNxa6O6
ビクスクは仲間ハズレですか??
316774RR:2005/05/20(金) 21:45:11 ID:HRR0iCWv
>>313
東京ですか・・・
すいません道がわからないので迷子になりそうですw
317774RR:2005/05/20(金) 21:48:36 ID:QHt4WLFe
>>315
大丈夫。俺がいる。
318313:2005/05/20(金) 21:59:44 ID:0zfD5Nh2
片道60〜90分程度の範囲なら埼玉まで出撃することも可能ですが…
埼玉西部北部だとちとツライですな。

>>315 317
DQNカスタムでなきゃ委員で内科医?

で、どこいこう?
319312:2005/05/20(金) 22:09:56 ID:HRR0iCWv
さいたま市の新大宮バイパス沿いに住んでますから
東京行くのは楽なはず・・・です。
320774RR:2005/05/20(金) 22:18:27 ID:nBseOBTr
>>309
深夜でもクルマで来る客はたくさん居るよ。
かといって適当に停めると市場関係者の迷惑になってしまいます。
周囲の状況見ながらうまくやってください。
321313:2005/05/20(金) 22:24:11 ID:0zfD5Nh2
湾岸方面がよろしければ自分が先導いたしますです。
さいたまより上は殆ど逝ったことがないので北上するようだと地理がよう分からんです。
環七沿いなんで川越街道あたりまでならすぐに出られますよ。
他に参加者は?
322774RR:2005/05/20(金) 22:30:15 ID:y8/jQX2r
さあ、今夜はどこへ行こう?
323774RR:2005/05/20(金) 22:33:48 ID:71GYm2dO
おれは決まったがな
324774RR:2005/05/20(金) 22:34:17 ID:lnakvbAx
お台場あたりは夜間通行止めとUターン禁止に注意すべし。
貼ってますぜ。
325774RR:2005/05/20(金) 22:57:07 ID:1aMW4gzT
超超久々にチェ〜ンを清掃。なんかスムーズに回るようにナタ。
今夜試してこよ〜

フタサンマルマルジ 吉祥寺より台場方面へ出撃

326313:2005/05/20(金) 23:01:54 ID:0zfD5Nh2
とりあえず自分もそろそろ…
台場方面青海南埠頭公園に向けて出撃。
327774RR:2005/05/20(金) 23:36:14 ID:BailwrqI
レポ待ってますyo-
328774RR:2005/05/20(金) 23:50:03 ID:UP2w0QN1
街中に漂う沈丁花でもまして金木犀でもない、どことなーく甘ったるい香りって何だろ?
深夜走ってるとその香が際立つんで余774RR
329774RR:2005/05/21(土) 01:52:23 ID:9eAI51eB
パープルヘイズ
330774RR:2005/05/21(土) 02:00:14 ID:XVmavq5j
331774RR:2005/05/21(土) 08:48:48 ID:/GBYqcwv
横浜第二支部です。横浜から台場経由で九十九里浜いってきたーーちょうど日の出タイミングでナイスだったよん
332774RR:2005/05/21(土) 09:38:37 ID:JXr3aenH
>>313
環七沿いで川越が近い…ご近所な予感。自分は環七と目白通りが近し。
333774RR:2005/05/21(土) 10:24:28 ID:XVmavq5j
俺はそれより南のほうのすぎなみんと     (^-^)ノシ

夜は自転車なら吉祥寺や善福寺川公園、新宿など。
バイクなら甲州街道〜外苑通り〜六本木 or 青山墓地〜赤坂 or 麻布
で東京湾出るルートが好き。青山通りは混むものね。

早い時間は麻布の日進や、笹塚のカルディで酒と安いつまみを買い込
んで帰るのも好きです。

風景なら浦安や木更津かな。あと幕張の東の岸壁。

鎌倉の由比ガ浜も絶景だけど、一人で行くと寂しくなるwwww
334774RR:2005/05/21(土) 10:51:42 ID:th7EUdej
俺も環七と目白通りが近いっす。江原・・・
335332:2005/05/21(土) 15:46:09 ID:JXr3aenH
>>332
はっ、と言う事はもしかして、某病院廃墟を知ってるクチですか…
ちなみに俺は豊…ゲフッ
336774RR:2005/05/21(土) 17:52:11 ID:stbNh5wx
>>335
>某病院廃墟を知ってるクチですか…
もちろん知ってますよ。
俺は横の公園近くの最近出来たサンクス(駐車場が広い所)で買い物したり、サミットで・・・

スレ違いスマソ。
337774RR:2005/05/21(土) 17:53:33 ID:stbNh5wx
ID違いますけど↑は334です。
338774RR:2005/05/21(土) 18:06:03 ID:pc38g1D9
YANG MING
339774RR:2005/05/21(土) 21:00:00 ID:EV7UsHj2
今日は船がいるのかな?

340774RR:2005/05/21(土) 21:01:13 ID:OUzRRaCR
深夜は危険
341774RR:2005/05/21(土) 21:04:02 ID:t8YLtM8o
エバグリ中…

風が心地よいよ(・∀・)
342774RR:2005/05/21(土) 21:36:41 ID:JEQ9py5o
俺もいくかな
343774RR:2005/05/21(土) 23:07:02 ID:JfVawH08
いざ!
344774RR:2005/05/21(土) 23:52:32 ID:qDWMIVYm
俺もこれから出るよー@サイタマン
今日はマッタリ走る
345774RR:2005/05/22(日) 00:10:35 ID:A+7QejTK
3週間ぶりにエバグリ来てるけど何か雰囲気変わったね。
汚くなった気がする。
何かワラワラと人いるし。
何か残念。
346774RR:2005/05/22(日) 00:17:53 ID:S5HbxMjF
夏だもん、ベイエリアの繁盛はしょうがないかも。
347774RR:2005/05/22(日) 00:18:39 ID:F64WKaYo
このスレの住人ってあんまし寝ないの?
やたらと朝まで走っているみたいだけど。
勤務形態が夜型なのかな
348774RR:2005/05/22(日) 00:20:04 ID:A+7QejTK
今誰かエバグリいる?
349774RR:2005/05/22(日) 00:23:11 ID:A+7QejTK
>347
きっと走りながら寝てるんだよ。
350774RR:2005/05/22(日) 00:29:33 ID:4dc/l/vx
回遊魚みたいなもんか。
351774RR:2005/05/22(日) 00:30:52 ID:RkFen1QV
回遊魚ワラタ
352774RR:2005/05/22(日) 00:35:26 ID:ERII6Yhz
ビビった・・・
俺が常駐してる熱帯魚スレかとオモタw
353774RR:2005/05/22(日) 00:39:27 ID:aj8TG/5W
いま保土ヶ谷、これからエバグリ行こうと思ってる俺ガイル
354774RR:2005/05/22(日) 00:39:55 ID:aj8TG/5W
いま保土ヶ谷、これからエバグリ行こうと思ってる俺ガイル
355774RR:2005/05/22(日) 00:42:03 ID:uoxD0gPd
バイクが結構いるな〜
356マタ(  ̄▽ ̄)-リ:2005/05/22(日) 00:44:15 ID:SI29dwNG
エバグリって何ぞや???
357774RR:2005/05/22(日) 00:50:24 ID:jDBZwtlO
アローアローアロー
358774RR:2005/05/22(日) 00:55:18 ID:ktvOziYv
>>356
>>254から、見てくれ
359マタ(  ̄▽ ̄)-リ:2005/05/22(日) 01:03:11 ID:SI29dwNG
>>358
ありやと。。。過去スレ見ればちゃんと出てるじゃん・・・
まったくだめねぇ、ぷんぷん、エバグリが有る場所の事ね。
360774RR:2005/05/22(日) 02:57:45 ID:S5HbxMjF
>>347
昼夜逆転させた大学生が多いんじゃまいか・・・
つか俺ですw
361774RR:2005/05/22(日) 03:46:53 ID:aj8TG/5W
今エバグリ到着、さすがに人が居ないかと思ったがバイクが三台いるw
362774RR:2005/05/22(日) 11:48:41 ID:To+no5it
マフラーのバッフル落としたよ・・・ 東名で。
うるさくて乗れやしない。

昨晩町田近辺で3時ごろ走ってた喧しいバイクは多分俺です。
付近住民の皆さん、ごめんなさい。

みんな夜中にバッフル落とすなよ。
363774RR:2005/05/23(月) 01:00:54 ID:qAkjPbMS
昼間だったけど、初ヤビツ峠逝って来ますた。
前に夜中のヤビツ峠逝ったレスがあったけど、猛者だな〜と感心したよ。
雨に降られて、バス停とトイレのある所で引き返して来ちゃったけど、あの先はどうなってんの?
夜景がきれいな所って、あの先なんすかね。ガクブルだけど、深夜ヤビツ逝きたいっす!


まぁ、キャバ嬢眺めつつの六本木夜ツーも捨てがたい訳だが(w
364774RR:2005/05/23(月) 02:26:00 ID:UjZLUTK3
秦野側から行ったら、既に過ぎてるよ。>夜景がきれいな所

夜景のきれいな所
ttp://map.livedoor.com/map/?ZM=11&CNT=1&COL=1&OPT=e0000011&SZ=500%2C400&MAP=E139.12.46.8N35.24.26.3&KN=1
365774RR:2005/05/23(月) 02:55:19 ID:cxtlo67l
夜の甲州街道
366774RR:2005/05/23(月) 05:34:14 ID:MoTIVZyG
>>363
八王子の和田峠も違う意味でなかなかガクブルだぞ。
上ってる最中に燃料の警告灯なんかついたら更にガクブルだ。
367774RR:2005/05/23(月) 15:36:14 ID:/0BwSfHm
>>364
多分、ヤシは逆から行ってると思う
昼でも、ビビッてる位だし
368774RR:2005/05/23(月) 15:52:56 ID:SLunXDVb
江東区在住の俺はエバグリ近すぎてツマンナイ、どこかオススメはありますか。
369774RR:2005/05/23(月) 16:02:03 ID:eiw5FEFx
>>366
幕張の東の堤防はどうでしょう。
堤防を越えて、海側のもう少し小さい堤防の上に出られるようになっているので、
東京湾の夜景を満喫できることバカウケです。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.8.612&el=140.4.38.137&la=1&sc=4&CE.x=252&CE.y=236

あとは大黒埠頭中央公園。ちょっと離れているけど、産業道路を真っ直ぐ行くだけ
なので、行きやすいといえば行き易いです。横浜港の一部と、ベイブリッジの橋脚
を見渡せる、ナウなヤングのトレンディスポット。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.27.25.754&el=139.40.52.499&la=1&sc=3&CE.x=205&CE.y=283

もうちょっと離れているところでもOKなら、富津岬。
東京湾の真ん中に突き出た岬で、横浜港の南側から横須賀港、久里浜の発電所まで
が見渡せます。雲が低いときんは、東京湾沿岸の街灯りが空を照らして、湾上の雲が
黒く抜けている様子も見れるミステリーゾーン。夜の気分を盛り上げたいアベックにお勧
めです。このあたりは泊まるところも豊富ですよ。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.18.42.072&el=139.46.59.575&la=1&sc=4&CE.x=328&CE.y=284
370774RR:2005/05/23(月) 18:57:38 ID:8y9RTs86
>ナウなヤングのトレンディスポット。

激しくワラタヨ!!
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ〜
371363:2005/05/23(月) 19:03:20 ID:qvlxxZ0J
>>364
thx。
ハダノから逝ったんだけど、途中にあった駐車場のとこだったんだな〉夜景
今度、夜逝ってみまつ。カポー居て欝になりそうな悪寒。
372774RR:2005/05/23(月) 23:51:22 ID:Y3Xo6lwg
田舎に帰って5年になるんで、今はどうなってるか知りたいです。
鎌倉から世田谷に帰ってくるのに、日野から横浜環状2号が
新横浜までつながった時代です。
第三京浜(たしか80円)〜関内〜鎌倉街道がもっぱらのルートでした。
上大岡に京急ができた頃…
葉山の森戸神社の灯篭が暗闇にぼんやりと浮かぶ…そんな暑い夏。

373774RR:2005/05/24(火) 00:20:00 ID:GWP4vIF0
幕張の壁のところですがなぜかおくまで行くとK札の方々が大量にイラッシャル時があります。
お気をつけを・・・地元民でした
374774RR:2005/05/24(火) 00:22:13 ID:wBB0dcNd
10年くらい前も結構いたよ。検問??

でも堤防で海見物してるあたりにバイク停めても何も言わんから安心汁
375774RR:2005/05/24(火) 20:38:05 ID:KkWNHLTl
市原海づり公園は?
376774RR:2005/05/24(火) 20:44:16 ID:wBB0dcNd
あすこは漏れも知りたい・・・・なんかまったり湾岸走っていると、あすこで停まるのが勿体なくて(笑)

いつも木更津まで進んでしまいます。
377774RR:2005/05/24(火) 23:39:46 ID:M3rVMemb
ねえ、深夜湾岸ネタじゃなくて、深ツーネタにしようよ

深夜湾岸は、流しに行ってるだけで、ツーリングって感覚じゃないでしょ?
まあ、ほんとにツーリングの人もいると思うけど
378774RR:2005/05/25(水) 01:32:18 ID:NcOcJlAl
>>377
趣旨からは外れてないと思うけど?

先ずは
ご自分でネタをドゾー。
そしたら流れ変るからさ。
379774RR:2005/05/25(水) 02:22:08 ID:PRY/wZyw
眠れないが雨降ってるから走りに行けない。。。
うーん、俺的深夜のお勧めスポットあるんだけど。
ここに書いたらライダーが押し寄せてまったりできないかもしれないけど、
でも知って欲しいようなw すでにけっこうな溜まり場になってる気がする。
多い時は5、6台いるし。ここはね昼と夜の顔がまったく違うというか、
夜はまったく人けがない。でかいビルがたくさんあって静まり返っていて。
んで雑居ビルの隙間になんかしらんけど民家が何軒かあってね。
そういうの探索して楽しんでた。けど去年の夏くらいかな。
一軒だけ深夜営業をする店ができて。そこで食料調達したり、その店の前で
なんかまったりしたり。さて、どこでしょうか?
ヒントはおにぎり屋、たこやき屋、クレープ屋。
いつかここで深夜オフやりたいな。
380774RR:2005/05/25(水) 02:34:11 ID:mVsoUFT/
秋葉?
381774RR:2005/05/25(水) 03:23:40 ID:NWGHI6eh
おいおい、やっぱりそっち系かよ
382774RR:2005/05/25(水) 04:06:09 ID:9axAqz5G
ヤビツオフ懐かすぃ
383774RR:2005/05/25(水) 05:09:04 ID:GbcNPTV7
そろそろ心霊スポットな季節か
384774RR:2005/05/25(水) 09:32:16 ID:6SQTTGnc
>>377 
>>298 
>>303 
385774RR:2005/05/25(水) 11:43:55 ID:Az/BBGQg
去年の今ごろ心霊ツーリングに逝ったような記憶が・・・
観音崎の3分トンネル懐かしい(´д`)
386774RR:2005/05/25(水) 17:08:45 ID:w4LB4K5l
最近、夕立ばっかりで、走りに行けないヨ
今晩も降るかもしれないってさ
387774RR:2005/05/25(水) 19:56:11 ID:M6gD5bfZ
きょうは振らないのでは
388774RR:2005/05/25(水) 20:47:58 ID:p9Csi/ic
今度バイカーズカフェに突撃してみようかと・・・
389774RR:2005/05/25(水) 21:13:24 ID:UXCAYrdA
あ、それいい!!
390774RR:2005/05/25(水) 21:16:31 ID:M6gD5bfZ
レインボーブリッジのところかね

今日CD返しにいかねば...
391774RR:2005/05/25(水) 21:43:09 ID:p9Csi/ic
いやぁ、でも、雰囲気とか全く違ってそうで・・・入りたいけど入れないwwww
392774RR:2005/05/25(水) 22:12:33 ID:WuGBxVKL
だから正に突撃するとwwwwwwww

393774RR:2005/05/26(木) 00:08:14 ID:ppMIN4uQ
深ツー行こうと、第三乗ったけど、寒くて保土ヶ谷でラーメン食って
帰って来ました。。
・・・最近あったかいから、皮ジャンの下、Tシャツだけだったんだよねエ
394774RR:2005/05/26(木) 00:43:49 ID:RolR+iGu
>>385
私も去年逝ったですよ。
怖かったけど、楽しかった。
395774RR:2005/05/26(木) 12:30:53 ID:WshL3pzb
しばらくこのスレ見てなかったけど、高円寺付近のご近所さん
結構多くて嬉スィ。
396774RR:2005/05/26(木) 23:25:14 ID:TOwikdeA
今日はカーブミラー占いが見事的中!
最高の歪み具合だったからちと興奮したw
397774RR:2005/05/26(木) 23:27:24 ID:9CJVUaXw
でもかなりキケンらしいよ
占った結果が良ければいいけどさ
398774RR:2005/05/26(木) 23:28:23 ID:CqhiCGjH
>>396
どんな歪み具合だったの?
良い事あったの?
399774RR:2005/05/26(木) 23:29:05 ID:ZgAFoNZ+
レインボーブリッジのとこのフランクフルト最高w

カーブミラー占いって当たるのか?
400774RR:2005/05/26(木) 23:30:42 ID:TOwikdeA
>>397
たまたま見ただけなんだが、ボテゴケしそうな程の仕上がりだったんだわ
じっくり見て良かったよ
401774RR:2005/05/26(木) 23:30:46 ID:7xF0pBGV
>>396
俺いつも微妙な歪み具合なんだよね。
良くもなく悪くもなく・・・

おまいらはカーブミラー占い信じてる?
402774RR:2005/05/26(木) 23:31:40 ID:CqhiCGjH
占いには目がない俺からしたら
タマラソ話だな<カーブミラー占い
血液型選手権か、どっちがガチよ?
403774RR:2005/05/26(木) 23:32:20 ID:ZgAFoNZ+
深夜だと違うものが映ってそう((((;゚Д゚))ガクガクブルブル
404774RR:2005/05/26(木) 23:34:07 ID:TOwikdeA
>>402
前から狙ってた女を落とせた漏れは餅カーブミラー派
予想より脂っこかったのが意外だが贅沢は言うまいw
405774RR:2005/05/26(木) 23:34:41 ID:9CJVUaXw
>>401
俺は信じてないけれど(と自分では思ってる)
昨日すんごい歪んでるやつ(ちなみに大体29度ぐらいね)のを見た後に
トラックに接触しそうになったぞ。
406774RR:2005/05/26(木) 23:35:23 ID:TOwikdeA
>>403
京都にお越しの際は深夜の宇治川ラインがオススメ!
スゲーもんが見れる可能性大
407774RR:2005/05/26(木) 23:36:30 ID:ZgAFoNZ+
>>406
マジですか?見れますか?それはカーブミラー越しですか?
408774RR:2005/05/26(木) 23:37:02 ID:1xzTWlCj
カーブミラーばっか見てたらカマ掘ったぜ・・・さすがカーブミラー占い
409774RR:2005/05/26(木) 23:38:53 ID:TOwikdeA
>>407
カーブミラーもいい具合に歪んであらぬ物がみえるし
昔は遺影と花束が置いて有ったりして実に楽しめるw
ガードレールの下がキラッと光るんだよね
410774RR:2005/05/26(木) 23:40:01 ID:7xF0pBGV
>>5
まじでか・・・
結構当たるのか。そういえば友達もかなり歪んでる
奴を見た日に転びそうになったって言ってたなぁ・・・((((;゚Д゚))ガクガクブルブル
411774RR:2005/05/26(木) 23:40:34 ID:TOwikdeA
>>408
いいカーブミラーだったら逃げ切れるぞ
412410:2005/05/26(木) 23:40:35 ID:7xF0pBGV
間違えたw>>405
413774RR:2005/05/26(木) 23:40:41 ID:tHa0YSW1
カーブミラー占い俺は信じるよ
みんないろいろいうけどさ・・・
414774RR:2005/05/26(木) 23:42:13 ID:ZgAFoNZ+
こないだ深夜に遠出したとき、車も通ってないのに
カーブミラーが赤過ぎるほど赤く光ってたのはなんかの啓示かな?
415774RR:2005/05/26(木) 23:43:11 ID:1xzTWlCj
>>414
ちょ、おま




それ鯖子の呪(ry
416774RR:2005/05/26(木) 23:43:51 ID:TOwikdeA
>>414
まじか・・・それはちょっと言えんな
417774RR:2005/05/26(木) 23:44:15 ID:ZgAFoNZ+
>>415
な、なにそれ!?ヤバいのか?
詳しく!!!!11
418774RR:2005/05/26(木) 23:45:24 ID:TOwikdeA
>>417
数珠ブレス買いに行けとしか・・・
419774RR:2005/05/26(木) 23:45:49 ID:CqhiCGjH
>>406
ちょっとアンタ、気安く京都の名出さないでくれる?
カーブミラー占いまでは美容整形に活かせるかなってダマってたけど
420774RR:2005/05/26(木) 23:45:59 ID:tHa0YSW1
>>415
えっ・・・あの鯖子ガクガクブルブル
2年前に解除されたんじゃなかったっけ?
421774RR:2005/05/26(木) 23:46:18 ID:1xzTWlCj
>>417
悪い事は言わん。明日からヘルメット被って運転汁

できれば発光ダイオード付きな
422774RR:2005/05/26(木) 23:47:23 ID:ZgAFoNZ+
なんか知らんけど怖くなってきた
とりあえず、深夜の公道でリーン練習はやめとく・・
423774RR:2005/05/26(木) 23:49:02 ID:TOwikdeA
>>419
遺影置いたと噂の社長だな
あれで何人転びそうになったと思ってるんだ!



貴店では脂性もなおりますか?
424774RR:2005/05/26(木) 23:51:04 ID:LahkmzYt
丁寧にフェラチオされて
お小遣いまで貰える
モフロップ倶楽部でヤフ検索してみて
男子は参加するフェラ
425774RR:2005/05/26(木) 23:51:54 ID:ZgAFoNZ+
>>424
怖くてそれどこじゃねーよ!
426774RR:2005/05/26(木) 23:53:53 ID:CqhiCGjH
>>423
だいたい、あんな高貴なラインをアンタみたいなコが
皮脂振り撒いて走ってる事が驚きだわ!驚きだわよ今夜!
427774RR:2005/05/26(木) 23:54:09 ID:ZgAFoNZ+
ちょ数珠ブレスと発光ダイオード付きヘルメット買ってくるわ・・・
428774RR:2005/05/26(木) 23:55:09 ID:TOwikdeA
>>425
鯖(ryの対極はフォイトイ
フォイトイグッズで撃退すれば何とか
429774RR:2005/05/26(木) 23:55:22 ID:1xzTWlCj
■カーブミラー占い■深夜のツーリングで鯖踏んだ9フェラ目■フォイトイの遺影■

次スレな
430774RR:2005/05/26(木) 23:58:01 ID:TOwikdeA
>>429
呪いに満ち溢れた次スレだな
鯖ハイサイド食らいそう><
431774RR:2005/05/26(木) 23:58:48 ID:tHa0YSW1
却下 w
432774RR:2005/05/27(金) 00:00:13 ID:1xzTWlCj
ちょ生八橋買ってくる
433774RR:2005/05/27(金) 00:00:37 ID:TOwikdeA
ちょ




信長の着ぐるみで奥比叡流してくる
434774RR:2005/05/27(金) 00:04:14 ID:b0psjbVT
>>433
人生の基本だな
435774RR:2005/05/27(金) 00:05:08 ID:j6YY/Gjq
ちょ







三バカに教えてくる
436774RR:2005/05/27(金) 00:58:54 ID:etxuJ+QH
やけに伸びてると思ったらまたヴぃっぺrか。
嫌いじゃないけど、他所までいたずらしにくんなよ。
437774RR:2005/05/27(金) 01:17:13 ID:RG2MGtzh
>>436
何それ?どういう意味?
438774RR:2005/05/27(金) 03:54:48 ID:d0Gry1dT
>何それ?どういう意味?

vipper

2chのvip板という厨丸出しの恥ずかしい名前の板の住人が、自らを自称してvipperと言う。
昔はラウンジとかいう名前(住人はラウンジャー)だった。

vipはリアル厨房工房だらけで、全2ch中で住人の精神年齢の平均が最も低い板。
彼らは、自分たちが2chの中核であり代表的な存在だと思い込んでいる。
ノリだけで他所へ突撃して、2chの名のもとに平気で迷惑かけて荒らすのがvipper。
439774RR:2005/05/27(金) 04:18:58 ID:mHMXng11
>>438
なぜにVIPって言うんだろ?
エライの?


440774RR:2005/05/27(金) 05:50:57 ID:Dqaj+De5
>>439
幼児的全能感って奴だな。
自分で自分が偉いなんて思ってるのはガキだって事。
441774RR:2005/05/27(金) 07:06:38 ID:ldKhfCqb
正直、他でやってくれ。
442774RR:2005/05/27(金) 12:24:15 ID:XJRiXw2I
深夜ツーしてぇ!
443774RR:2005/05/27(金) 12:25:02 ID:XJRiXw2I
IDがXJRじゃ!
444774RR:2005/05/27(金) 18:49:42 ID:LdEEyOCy
ちょwwwwwwおまっwwwwwwなにこの解説wwwwwwwwwっうぇうぇwwwwwwwwwww

マジwwwwwwwwwテラ詳しスwwwwwwwwwwwww
445774RR:2005/05/27(金) 18:50:09 ID:LdEEyOCy
ところで、カーブミラー占いってなに?
446774RR:2005/05/27(金) 18:54:12 ID:Empg79aj
>>440
サンクス。
VIPカーみたいなもんか。

>>443
オメ!
447774RR:2005/05/27(金) 21:24:14 ID:lxMfkS3Y
何だこの流れは・・・ww


1週間ぶりにエバグリにでも行ってこようかな〜

448774RR:2005/05/27(金) 21:39:41 ID:EsUTmoUP
待ちに待った週末ですよ。
本日24〜25時頃、鱸の鳥で出撃いたします。
449774RR:2005/05/27(金) 21:40:43 ID:QgVUHFWL

おまえどこいくの?
450774RR:2005/05/27(金) 21:55:32 ID:EsUTmoUP
エバグリに決まってるじゃないか。
てゆうか書き忘れた。スマンコ。
451774RR:2005/05/27(金) 22:05:28 ID:k3gPa+62
ちくしょう飲んでしまった。
土曜は行こうかな。
452774RR:2005/05/27(金) 22:06:33 ID:urVNVn8Y
よーし、俺も久々に深夜ツーするぞ!
453774RR:2005/05/27(金) 22:09:52 ID:Dn11kzsD
みんな深夜ツーってどのくらいするの?
まさか朝まで・・・?
454452:2005/05/27(金) 22:12:40 ID:urVNVn8Y
走行距離も気分次第w

目的地きめたら、到着後はマターリして帰るだけだのぅ(; ̄▽ ̄)別に朝までは走らん
455774RR:2005/05/27(金) 22:15:16 ID:Xn3+FEb+
俺は深夜に出発して夜が明けたら帰るって感じかな。
たまに朝のラッシュに巻き込まれるw
456774RR:2005/05/27(金) 22:24:17 ID:MQ1cAh73
最近は朝日を観て帰るのが好き。
でも、暖かくなってくると珍も活動しだすからなぁ・・・。
457447:2005/05/27(金) 22:27:12 ID:lxMfkS3Y
>>453
おいらは11時頃出発 2,3時頃帰宅って感じかな〜


ということで出発〜
458774RR:2005/05/27(金) 22:29:02 ID:bMp3NVr5
|火|'A`)oO(おまんら、気をつけろ。ついでに、バイク壊れて走れない俺の為にレポヨロ
459774RR:2005/05/27(金) 22:30:28 ID:Dn11kzsD
朝まで行く強者もいるのか〜
自分は2〜3時間またーり走って終わりです。

そんじゃ行ってきます。
460774RR:2005/05/27(金) 23:14:37 ID:tdw2O/VR
チラシの裏報告。

昨日の晩に通勤用100ccスクで出かけてきました。
最近全開走行してないなと思ったので
船の科学館から青海トンネル〜羽田空港で回してきました。

科学館前のデイリーにアメリカンなお兄さんがマタリしてました。
というか下を向いたまま落ち込んでるような雰囲気でした。
461447:2005/05/28(土) 00:09:35 ID:NRoR5Pqy
ツカマッタ
サンテン
462774RR:2005/05/28(土) 00:10:33 ID:LJ1EDTRL
ゐ`
463774RR:2005/05/28(土) 00:11:27 ID:ZLUye1y9
おまいら今日は各地で一斉やってるぞ
464774RR:2005/05/28(土) 00:12:17 ID:z1noi3ma
>>461
がっかりしてるところ申し訳ないが…
時間帯・場所等の情報キボンヌ
465774RR:2005/05/28(土) 00:19:43 ID:vXj7yS6S
461、ガンバレ

横浜第二支部です。先週は海に行ったんで今日は山行ってきます。
めざせ富士山?
466774RR:2005/05/28(土) 00:24:05 ID:NRoR5Pqy
>>464
何て言うトンネルかワカラン…多分青海トンネル?空港からオバグリ来る道付近。覆面にやられた。今も付近いる

あ〜大ヤマトで1マソ5セン持ってかれた〜

エバグリ人いないな〜
467774RR:2005/05/28(土) 00:27:02 ID:UMOj0E8W
関東が多いな。

俺は関西だが、いい場所ないかなぁ。
468774RR:2005/05/28(土) 00:30:35 ID:iVphANdq
|火|'A`)oO(南港とかはぁ?と九州の人間が言ってみる
469774RR:2005/05/28(土) 00:39:11 ID:UMOj0E8W
う〜ん、南港は家から近いけど、
たまにドリってるから厳しいわ。

でもやっぱ海沿いはいいよな。
470774RR:2005/05/28(土) 00:44:00 ID:iVphANdq
|火|'A`)oO(他の県とか行って見たいなぅ。大阪は遠いけどw

福岡はココだがな。
志賀島
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.40.27.699&el=130.18.6.255&la=1&sc=6&skey=%BB%D6%B2%EC%C5%E7&CE.x=277&CE.y=291

深夜ツーリングで山は聞かないな。。。誰か行っている人いないのかね?
471774RR:2005/05/28(土) 00:50:23 ID:UMOj0E8W
島とか激しくよさそう!

俺の近辺じゃ淡路島しかしらんが、少し探してみるか…
472452:2005/05/28(土) 01:29:06 ID:kHpziWi2
今日はエバグリ行かないで野鳥の声を聞きにきますた

海もいいが川辺もいいな( ̄∀ ̄)
473774RR:2005/05/28(土) 01:32:42 ID:LyoREVso BE:166205039-
幕張あたりの湿地、あすこって夜は入れるのですか??
474447:2005/05/28(土) 02:35:02 ID:NRoR5Pqy
エバグリ行ったら急に静岡に行きたくなって只今一号線を南下中


475448:2005/05/28(土) 02:40:54 ID:Ir2e0jkG
帰宅。
俺も青海行く途中>>466の場所を通ったがかなりのスピードで通過してた…あぶねぇ。
環七→首都高→羽田→357→青海→環七と走ってきたが首都高も357も環七もパンダ(or覆面)多し。
これから出発・帰宅される方注意されたし。
以上。寝る。
476774RR:2005/05/28(土) 02:48:30 ID:BhfYi1lC
やべ、今日は控えるか・・・(´・ω・`)
477774RR:2005/05/28(土) 02:53:43 ID:vXj7yS6S
横浜第二です、今、富士五合目手前の休憩所、めちゃ寒いっす
478774RR:2005/05/28(土) 03:00:16 ID:ujtmrlmA
もうすぐ夜明けだぞ
じっとガマン汁!
479774RR:2005/05/28(土) 03:28:02 ID:3Zy6TR4Z
>>477
今日は平地でも少し寒かった。

今頃凍えてるんじゃないかと・・・。
480774RR:2005/05/28(土) 03:44:07 ID:NRoR5Pqy
只今箱根。ちょい寒いくらい

481774RR:2005/05/28(土) 03:52:12 ID:vXj7yS6S
富士五合目にはちょっとだけど雪残ってますぅ。
只今夜明け待ち。
482774RR:2005/05/28(土) 03:59:10 ID:+pHziqvs
こんな時間にみんな物好きですね(含俺)
夜中っつーかもう朝か。
走りたいけど眠い時は危険だしな
483774RR:2005/05/28(土) 04:35:15 ID:3Zy6TR4Z
ああそうそう、俺の体験を書き忘れてた。
今日台場に行く前に御茶ノ水大の前で事故直後の現場を目撃。
人が車の前に倒れててしかも生命反応がパッと見無し。

やっぱり深夜は道路の横断者に注意しないとな・・・と考えさせられた深夜ツーでした。
484774RR:2005/05/28(土) 05:52:30 ID:NRoR5Pqy
ネムー
485774RR:2005/05/28(土) 06:48:25 ID:lXlQ7dWb
おまいら乙
昨晩はいろいろあったみたいだな
486774RR:2005/05/28(土) 08:58:54 ID:iVphANdq
|火|'A`)oO(乙。馬鹿ばかりやねw
487774RR:2005/05/28(土) 10:03:03 ID:3Zy6TR4Z
エバグリから静岡は遠いだろー・・・
(今年の三月にふと思い立って所沢から豊川まで下道で往復した事があるから解る)
富士山に登った人もちゃんと来光拝めて家に帰れたのか?

うーむ心配だ。
488447:2005/05/28(土) 14:07:37 ID:KP5nup7f
只今帰宅
エバグリから静岡まで行ってきたよ〜特に何する訳でもなくひたすら走ってた。
信号待ちで前の車よく見たら2chバイク板のステッカー張ってた車あったww





帰ってきて風呂入ってる時気付いたけど、オラ免停だ〜・・・・・

489774RR:2005/05/28(土) 14:09:36 ID:0CF7W4Y+
>>488
ゴルァァ! 
大人しくしてなきゃだめでしょ!
490774RR:2005/05/28(土) 16:46:29 ID:3Zy6TR4Z
>>489
免停期間中じゃなければOK
>>488
乙!凄い行動力だな・
491774RR:2005/05/28(土) 16:50:40 ID:BhfYi1lC
今夜出撃しようと思うんだけどまだ一斉取締りやってるかな・・・
それ以前に土曜の夜だからカポーがいっぱいな悪寒だが・・・
492774RR:2005/05/28(土) 19:40:41 ID:mNV/H3+4
漏れは、もうしばらくしたらエバグリ行くど。
なんか、うわさによると来週から入梅かも?
なんて話を聞いたぞ・・・・
また、バイク乗りにとっては鬱な季節がやってくる・・・orz
493774RR:2005/05/28(土) 19:42:02 ID:mNV/H3+4
入梅ってなんだ・・・
梅雨の間違いだ・・・orz
494774RR:2005/05/28(土) 20:15:32 ID:wu/H/1cm
俺もエバグリ行こうかな。
22時くらい目標。
495774RR:2005/05/28(土) 20:26:05 ID:DPSrgJt/
>>492
>>494
俺も22時頃エバグリにいく予定。
会えたらヨロシクです
496774RR:2005/05/28(土) 21:01:42 ID:BhfYi1lC
今から出る。
順調に行けば40分くらい。
497774RR:2005/05/28(土) 21:13:12 ID:EF1uayNp
今夜は長野方面に出撃しますよ。
498492:2005/05/28(土) 21:32:21 ID:tLdvume5
ただいまエバグリ到着!
パトカーに注意されますた(ノ∀`)タハー
とりあえずミラーにグローブ着けてるから、ヨロシク!
499774RR:2005/05/28(土) 21:49:38 ID:vXj7yS6S
富士山いってた横浜第二です。無事帰って8時から16時まで仕事してました。笑
夕飯も食べたんで再出撃で鳥取砂丘見に行ってきますー(流石に高速使いますが、、
500774RR:2005/05/28(土) 22:01:55 ID:IotXqF3K
>>499
アツくてよろしい。
気をつけていってら〜♪
501774RR:2005/05/28(土) 23:07:36 ID:3Zy6TR4Z
あああ・・・ここで遠出する人たちのレスを見てたら俺も無性に遠出したく・・・

サイタマから長野経由、日本海側に出てそれから中国地方へ、んで目的地は出雲大社!

うーむ深夜&下道メインで行くにはちと無茶か
502774RR:2005/05/28(土) 23:21:20 ID:C1A+EdvI
サイタマから新潟でも行きたいな〜
503774RR:2005/05/28(土) 23:28:36 ID:XjV+q/y6
今から峠道走ってくるけど冬用ジャケットとか着てったほうがいいかな
504774RR:2005/05/28(土) 23:37:15 ID:3Zy6TR4Z
>>503
熱ければ脱げば良いので着て行った方が良いと思ふ
505774RR:2005/05/28(土) 23:48:09 ID:OgkRtueQ
そろそろエバグリに向けて出発。
オイル交換、オイルフィルター交換、グリスアップ、自作ホットイナズマ装着でホクホク。
リフレッシュした愛車と共に一路お台場へ。
506774RR:2005/05/28(土) 23:54:59 ID:VGD1fKD3
>>498
エバグリでは乙でした。
またお会いしましょう。

実はガス欠一歩手前。(ノ∀`)タハー
507774RR:2005/05/28(土) 23:56:33 ID:BhfYi1lC
そして自作イナズマが原因で出先トラブル・・・・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
なんてことにはならないようにねww

今日は人いっぱいいたね。やっぱり週末はこんななのかな?
行きと帰りに珍走3組見かけました・・・orz
508774RR:2005/05/29(日) 00:00:04 ID:iVphANdq
|火|・ω・`)oO(おまいら、走りに行けてイイね。バイクちっとも直らないyo。

梅雨前だから走り貯めしとくのだ!

。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
509498:2005/05/29(日) 00:04:32 ID:mX8UIJvS
ただいまエバグリから返ってきますた。
都内はパンダがイパーイいますた!

>>506乙です、また逢えたらいいっすね、でも、
平日の夜は正直キビシイw
エバグリからトンネル通って帰ったんすよね?
あの辺GS無いから・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
510774RR:2005/05/29(日) 00:09:29 ID:S0kNYllG
オフ者の方見たけどエバグラーかな?
みんなどこで見てるのかな?
自分は間近で見る派なんですが
511774RR:2005/05/29(日) 00:13:39 ID:KiQCJmOS
俺もエバグリ行こうかなw
で、エバグリってどこだ?
512774RR:2005/05/29(日) 00:19:32 ID:mX8UIJvS
エバグラーはじめて聞いたw

今日は>>506と一緒に公園の入り口?(便所がある辺り)
のガードレールに座ってた。
いつもは奥まで行くのがめんどいから、自販機の前のお立ち台の所に
座って一服しながら眺めてる。
513774RR:2005/05/29(日) 00:21:59 ID:a3Q7wruw
>>510
何色でした?
俺オフ車で今日エバグリ・・・まさかΣ゚~(Д゚~|||)
514506:2005/05/29(日) 00:33:38 ID:qIRZwbfs
俺も便所前芝生かお立ち台派w
いつもはiPodで音楽数曲聴いて帰ります。
515774RR:2005/05/29(日) 00:36:05 ID:S0kNYllG
>>513
黒だったような・・・
手前の信号でならんだリッターバイクです

今は暁でしっけ?
お茶してますが
516774RR:2005/05/29(日) 00:50:10 ID:a3Q7wruw
>>515
どうやら人違いのようでした・・・(;´Д`)ウウッ…
自分は赤い2stオフ海苔でつ。
以後よろしくおながいしますw
517774RR:2005/05/29(日) 09:59:49 ID:U+HJmUU/
>>514
俺もよく、トイレ前の低い木の板のとこでiPod聞きながら寝こっろがってる(w

青白のライトのデカイオフ車見たらよろしゅう…。
518774RR:2005/05/29(日) 10:11:52 ID:tAleMOnV
昨日の夜、初めてエバグリに行ってきたけど、
何も無いところなのに、
思ってたより人が多いんでビックリしますた。
しかも大きなバイクが多かったから、
4miniは場違いな感じがして、すぐに帰ってきました。
今度は平日にでも行ってみるかな。
519774RR:2005/05/29(日) 17:44:21 ID:uYJ9pKZu
>>518
何気に改造された厳ついバイクが多いんだよな・・・(走り屋っぽくは全然ないんだけど)
でも(゚ε゚)キニシナイ!
520774RR:2005/05/29(日) 19:33:49 ID:2K4fQY6Y
05/28未明の事。

久しぶりに夜走りで出かけようと思った。
気持ちは完全に栃木から新潟へ行く氣マンマン。
しかし、エンジンを掛けて少し経ってから気付く。
ヘッドライトの電球が切れ・・・・・
会社の寮へ帰って憂さ晴らしのオナニーを敢行!
結局、今週末は通常通りの近場のソロツーに変更。
土曜日にバルブ交換しましたよ、ええ。
でも、新車から5万キロ持ち堪えてくれたヘッドライトバルブに感謝!
521774RR:2005/05/29(日) 22:10:09 ID:iCjkxABa
エバグリ日曜の夜なら空いてるかな?
俺的には人が少なめでシーンとしてるほうが好きなんで・・・
今行ってる人、もしくは行って来た人情報求む。
522774RR:2005/05/29(日) 23:19:29 ID:uYJ9pKZu
今日はちょっと雨模様だなー・・・。
天気予報じゃ本格的な雨は降らないとなってるが
さっきも雨雲が関東一帯を通過したみたいだし、
遠出は止めておくか。
>>521
恐らく人は少ないと思います。
523774RR:2005/05/29(日) 23:19:38 ID:qIRZwbfs
日曜けっこう空いてるよ。
俺は平日派だが。
524774RR:2005/05/29(日) 23:24:54 ID:iCjkxABa
>>522-523
レスどうもm(__)m
っていうか雨??
ちょっと天気予報見てくる・・・
525774RR:2005/05/29(日) 23:28:21 ID:iCjkxABa
雨ダイジョブそう(+・`ω・´)キチャッタヨ♪
でもこのあとF1あるじゃん・・・(;´Д`)ウウッ…
どうしよ・・・
526774RR:2005/05/30(月) 03:09:47 ID:HjfFMJ9O
このまえ初めて遠出しました。深夜に出発して岐阜から国道一号をずっと走って、
浜松の海を見たときまっくらで、かすかに空と海の境がわかるって感じだったんですけど、めちゃくちゃ嬉しくていまだに感動してます。
深夜ツーリングはまりますね。
527774RR:2005/05/30(月) 03:14:05 ID:ZCltLhEU
うんうん
同類捜しに、エヴァ行くよりずっといい
528774RR:2005/05/30(月) 04:00:47 ID:XRI65DsN
>>526
深夜ツーを始めた頃、目に映る深夜の街並はどこまでも新鮮で何時もワクワクしていた事を思い出した。

閑散とした冬の国道を一人で走っている最中に初めて感じた狂おしいまでのバイクとの一体感

思えばそれとこのスレが深夜ツーにはまる切っ掛けだったっけ・・・。
今では目的地に着くことだけが主眼で、その途中、バイクと過ごす濃密な時間を意識しなくなってしまったのかもしれない。


529774RR:2005/05/30(月) 08:49:08 ID:UoEGYyjX
確かにバイク買ったばかりの頃は目的もなく走り回れたが…
今となっては大なり小なり走る理由が無いと乗らなくなってしまったな。
530(`・ω・´)シャキーン:2005/05/30(月) 11:15:06 ID:cYwV0uGh
まあ、そんなもんだろ。実はそれが正常な反応だ。
高度に発達した人間の脳は常に新しい刺激を求め続ける宿命なのだそうだ。
だから”すぐ慣れる””飽きっぽい”のは脳が正常な証拠。
刺激を求めなくなってきたらそれは人間たる感情が死に始めているのかもな。

新たな刺激を求め今宵街へと繰り出そうぜ!!深夜ライダー達よ!!
531774RR:2005/05/30(月) 11:41:13 ID:aUBVlE76
>>529
自分もそんな感じで、最近はあまり乗らなくなりました。年とったのもあるかも・・・
以前は夜中に意味もなく房総半島一周とかしてましたが。

ところで私はこのスレでよく出てくるエバグリって行ったことないんですが
家からかなり近いみたいですね。江東区に住んでます。

で、エバグリ行った人、お腹が空いたら揚州商人というラーメン屋が
おいしくて良かったです。
近くですと、新橋の店か市川二俣の店あたりかな。自分は市川しかいったことありませんが・・・

午前4時まで空いてるし、店員がほとんど中国人で店内も現地みたいな雰囲気で
なかなか良かったです。台場にもあるみたいだけど、ここは早く閉まるみたいですね。
532531:2005/05/30(月) 13:45:13 ID:aUBVlE76
参考までに・・・
ttp://www.whistle-miyoshi.co.jp/yousyuu/
533774RR:2005/05/30(月) 19:16:10 ID:Sc4JIU7B
俺も高校生の頃、真夏の夜2時頃家を出て雨上がりの奥多摩に逝った初めての深夜ツー感動したわ。
真っ暗で誰もいない411号にバイクを止めて恐怖におののいたり。
段々明るくなってきて、朝靄に煙る誰もいない411号線はこの世の物と思えぬ位綺麗で、
たまらなく感動致した記憶があります。
534774RR:2005/05/30(月) 19:48:44 ID:I8hogA7W
雨上がりの深夜ツーは本当にいいよな。
俺も犬吠埼目指して走った。
途中で珍に遭遇したりパトに止められたりしたけど。
夜明けちょっと前に道に迷いながら犬吠に着いて思わずアドレスチューンをぽんぽん叩いてみたりしてね。
良く八王子から行ったなぁと思ってる。
535774RR:2005/05/30(月) 21:20:13 ID:rA/v1SCI
犬吠崎はカコイイ!よな。
醤油や魚臭いのもハァハァする。
536774RR:2005/05/30(月) 21:32:49 ID:fldvLS88
はぁ?
てかおまえら八王から犬吠崎まで行ったの?遠くね?
原ちゃでだろ?
537774RR:2005/05/30(月) 21:54:45 ID:xBKOzC64
夜中に八王子を出発すれば原チャでも夜明け前に
犬吠埼に着くだろ。


でもロウニャクナンニョ今宵は無理っ!
だって雨降ってんだもん…
538774RR:2005/05/30(月) 22:46:58 ID:Y6R3tqQa
俺んちから犬吠まで5分ぐらい。
地元市民が言うのもなんだがあそこの日の出はイイ。
初日の出のときは戦争になるがorz
539774RR:2005/05/30(月) 23:22:11 ID:XRI65DsN
んじゃ、次回の深夜ツーは犬吠埼に決定!

っても簡単に行ける距離ではないなぁ・・・エバグリですら往復100k・・・

いや、新しい何かを見つけるために行ってみよう!
540774RR:2005/05/30(月) 23:34:36 ID:Y6R3tqQa
こいこい。

今の時期のカツオはやばいくらいうまいぞ。
俺がさばいてたたきにしてあげますよ
541774RR:2005/05/30(月) 23:37:34 ID:I8hogA7W
遠いからって行かないという理由にはならない。
そんな熱く無駄な思いがあったあの頃。
542774RR:2005/05/31(火) 00:11:52 ID:pMeiItaI
犬吠崎の手前の佐原がまたイイ!んだよな。
小江戸と言われてるらすぃが、漏れ的には駅前の潰れた長崎屋に萌えた。
つーか、夜ツーの話題じゃないな、これ。
でも、昼間でも夜ツー的な場所もあれば、夜でも夜ツー的でない場所もあるよね。
漏れとしては、夜ツーは時間でなくて、ロマンチスト度の高さと宣ってみる。
543774RR:2005/05/31(火) 00:38:26 ID:NzbzLZ0j
>>540
市川からだから全然行けるww
マジでかつおのたたき食いてえ・・・
何時ごろならおk?
544774RR:2005/05/31(火) 00:41:21 ID:1yE+mrPa
夜中の箱根もいいもんですだよ。明日休みだからいこうかと思ってたら
雨だったorz
545774RR:2005/05/31(火) 01:12:20 ID:xNsK5dk/
犬吠崎かぁ。一昨年深夜ツーでさいたまから行ったときは辛かった思い出しかない。
晦日で寒すぎ。海でもない山でもない中途半端な田舎の道中で眠い。
帰りは道に迷う。仕舞いには眠気ピークでガードレールに突っ込みかけた。
以来、ちょっと軟弱になってしまった。あの頃の熱さが欲しいよ。
546774RR:2005/05/31(火) 16:54:19 ID:6PzJEYmY
今日の深夜、ブルラグ言ってみます。
黒のノーマルCB400居たらよろしくねー
547774RR:2005/05/31(火) 17:18:30 ID:DGNaRXmf
>>540
おいおい、俺は冗談でも本気にしちまう男なんだぜ
ご馳走してもらえるならどこでも行きますよ(;´Д`)ハァハァ
548774RR:2005/05/31(火) 19:29:11 ID:s3ZxGRZ0
私も是非かつおを賞味したい。
549774RR:2005/05/31(火) 19:38:30 ID:RZ6EnhNI
雨上がりだしエバグリ行ってみます
550774RR:2005/05/31(火) 19:59:05 ID:ThqihlNl
朝の4時ぐらいに水揚げなんで、その時間ぐらいに犬吠にくればご馳走しますよ。
まな板、包丁、調味料等は銚子港で借りれますんで。
お酒はナシですw


551774RR:2005/05/31(火) 20:21:49 ID:AEi0kubY
カツオ食いてーー。
552774RR:2005/05/31(火) 20:36:44 ID:XvYfoMLF
>>550
うは絶対行くw!
553774RR:2005/05/31(火) 20:39:41 ID:Bz0Qkc6E
>>550
是非参加させてくれw
554774RR:2005/05/31(火) 20:52:48 ID:R9foUVHg
>>550

いまから出れば四時には着くなぁ。。
555774RR:2005/05/31(火) 21:54:25 ID:IoFhcJ4v
>>550
え!?ちょっと待って。今日なの!?
展開速すぎwwwwww
どうしよう・・・(´・ω・`)
556774RR:2005/05/31(火) 22:14:26 ID:jk6Dtt3p
水揚げってことは>>550は漁師さん?カコイイ!!
557774RR:2005/05/31(火) 22:54:38 ID:EcUGIh30
エバグリから参加表明。
さすがに今日は無理だが日を挙げてくれれば調整しますよ。
558774RR:2005/06/01(水) 02:16:02 ID:MFUxW6Yr
>>556
当方漁師の親を持つ高3です。只今大学進学か漁師を継ぐか真剣に悩み中。
うちの父親の年収を聞いたらかなり継ぎたくなりましたwいまどきの漁師は稼ぐみたい。

ってか展開早すぎw

あと高校生でもさばけますので安心を。チン毛が生える前からさばき方叩き込まれてますんで。
559774RR:2005/06/01(水) 02:18:31 ID:mEqORIZp
>>558
おまいのこと好きだwww
今度行くときは書き込みしてから行くよw


今日はもうビール飲んじゃった・・・(´・ω・`)
560774RR:2005/06/01(水) 02:29:45 ID:DxE0CqIF
>558
目的もなく中途半端な気持ちで大学に行っても意味がない。
だったら親父の背中を見て、手に職を持った方が断然良い。

と、思う大学3年生。
561774RR:2005/06/01(水) 03:11:09 ID:66b7HS4W
大学出てから漁師になっても遅くないよ。

学歴ってのは身ひとつになってもついてくる資産だしね。
長い人生、何があるかもわからんのに、わざわざ自分から安売りしてゆくことも無い。
562774RR:2005/06/01(水) 05:36:46 ID:8DAVXDi0
>>558
幼き頃より漁師としてのセンスは親父さんから教わってると思うので、
四年間の寄り道くらい人生じゃなんともないとおもう。
ちゅーか、水産系の大学に行くのも面白いかもね。
と、何の取り得もないがそこそこの人生を歩んでる大学四年生の戯言ですた
563774RR:2005/06/01(水) 06:47:19 ID:l3EOOVsE
>大学出てから漁師になっても遅くないよ。

禿同。と思う中卒の戯言。
564774RR:2005/06/01(水) 07:07:37 ID:WD3m3Cad
カコイイな・・・
565774RR:2005/06/01(水) 10:54:18 ID:/DJyM83p
>>558
寿司屋になる。
566774RR:2005/06/01(水) 12:39:22 ID:v2OQyira
遊びに行くだけならば大学は時間を浪費するけれど
もしもそこで重要な人に出会えれば大きく変われるよ。

海の男にこのままなるか、人生少し遠回りするかは本人次第だけれど来年入学じゃあそろそろ本腰入れないと
マズイぞwww
567774RR:2005/06/01(水) 14:14:02 ID:Vrdkg9GI
ではそろそろ銚子にカツオを食いに行くオフを真剣に検討するか?
568774RR:2005/06/01(水) 14:41:48 ID:8DAVXDi0
>>567
俺の胃袋はもうガチですよ。
さて、以前オフするなら金曜の夜って事でしたが、
水揚げって土曜の早朝もやってるんでしょうか?
しかも、今週末は日曜まで雨模様との予報が・・・
569558:2005/06/01(水) 18:49:03 ID:OuFi26XJ
なんか大学ネタでスレが伸びてるw
大学はいちお行くつもりです。でも親は国公立受かんなかったら継げと…。
千葉大は無理ポなんで茨大目指してます。

やはり長男の俺が継ぐべきなのか…。父親も弟にはなにも仕込まないのに俺にはスパルタ教育orz
受験勉強で船舶免許取る暇なんてないっつーの。

>>568
うちの親は自分で船持ってるんで土日平日関係なく漁に出ます。休みは火・木が多いです。
もう少ししたらホンマグロ、磯ガキなんかがウマーです。
570774RR:2005/06/01(水) 19:28:16 ID:bi/WPgZW
>>569
ちょっと待て。
近海モノの本マグロか・・・?

嫁に内緒のエロDVDやるから喰わせてくれw
571774RR:2005/06/01(水) 20:18:32 ID:UTMiDlGA
環八→第三→保土ヶ谷PAマターリ→K1→大黒PAマターリ後Uターン→K1から横羽線羽田降り
って感じでご一緒できる方おられますか?もしくは、保土ヶ谷PAか大黒PAでマターリのみとか・・・。
当方、大田区大森っす。バイクは油冷Rです。
572774RR:2005/06/01(水) 21:01:17 ID:DxE0CqIF
そーゆーのは急スレでやりな。
573571:2005/06/01(水) 21:19:02 ID:pGu1KCSv
急スレのほうでしたか。スレ汚しすみませんでした。
574774RR:2005/06/01(水) 21:23:37 ID:UVL5iuBs
今は大事な話をしているところだからな・・・
575U-SV774 ◆SV7a.iiSVw :2005/06/01(水) 21:24:09 ID:TcftQ8vv
>>569
似た様な環境で育ったワシからマジレス。
大学に行きたいなら、行った方が良い。。実際ワシは高校クビになってw強制で家業の漁師になったが、
ツレが進学で都会に出て、休みなんかで帰ってきて楽しそうに喋ってるの見て、とても羨ましかったよ。
やはり一度は親元離れて暮らすのも良いのでわ?
ただし!家業を継ぐ意志があるのなら、必ず卒業後には帰ってくること。

しかし漁師の親って、何処も似たようなモンだwワシは15歳9ヶ月過ぎたら、速効で四級船舶受けに行かされたよ。
当然、子供の頃から船には乗せられてたし。まぁ、縄の結び方はかなり色々役に立ったけどね。
今は訳有って違う職に就いてるが、来月から漁師に復帰予定。

576558:2005/06/01(水) 21:32:03 ID:OuFi26XJ
>>575
同志よw&復帰おめw

家業はおそらく継ぎます。ただ母親はせめて大学だけは出てくれというので行きますが。

>>やはり一度は親元離れて暮らすのも良いのでわ?
自分もそう思います。若いうちに色んな経験しなきゃね。


最近はあったかくなったせいか深夜珍走が増えてきたorz
東京とか都会ではもう暴走族なんて絶滅種なんでしょうね。
うちの地元では増加の一途をたどっています…。
577774RR:2005/06/01(水) 22:45:29 ID:fVA1wNBo
>>576
俺市川に住んでるんだけど東京も東側はまだいるよ>珍走
こないだエバグリ行くのに3組の珍走見ちゃったもんww

っていうかおまいは千葉大とか言ってるけど頭いいんですね・・・
俺なんか4流大学でて就職浪人・・・('A`)生きててすいません・・・orz
578774RR:2005/06/01(水) 23:38:45 ID:e9t8CoAv
いまエバグリにいるぜ
今日は手前は動いてないんだな。平日は静かでいいなぁ。
579774RR:2005/06/02(木) 00:03:20 ID:lPyzJSnV
>>577
言いたい事があるなら「聞いてくれ」スレに来な・・・・・・
580578:2005/06/02(木) 01:32:12 ID:5vNHTaKE
なんだか一人だけ話の流れをぶった切って悪いが・・・。
パトカー多かったなぁ。芝浦ループで覆面に捕まってる車もいたし。
板橋の牛丼太郎で牛丼食べてしまった。太るな・・・。おやすみ。
581558:2005/06/02(木) 01:50:47 ID:+Lo9SDfh
>>580
前エバグリってとこの写真見たけどめっちゃきれいだね。

お台場とか憧れるw
582774RR:2005/06/02(木) 02:09:53 ID:xEdq3iOs
長文で愚痴なんだが書かせてくれ。
>>550あたり読んだら無性に泣きたくなってきた。

いつもは一人で深夜プチツーばかりの孤独な俺だが、
珍しく友人と2人で、箱根あたりまで走りに行ってみようという話になった。
俺も友人もバイク歴はそこそこ長いが本格的なツーリングの経験はないタイプで、
彼は乗り気ではなかったが、なかば無理やり誘ったところOKがでたんだ。
もしもこれが面白い旅になれば、俺たちはツーリング仲間になるかもしれない。
そう思って俺は楽しみにしてた。

そして当日、俺は早朝から持病の発作で救急病院に運ばれ、
朦朧とする意識のなかで友人にメールを送り、ツーリングの中止を告げた。
本当なら、雑誌で調べておいた箱根の食堂で美味い刺身なんかを食いつつ、
次のツーリング先をあれこれ相談していたかもしれないのに。

自分で書いていてよく分からなくなってきたが、
要するに、おそらく今この世で一番カツオの刺身を食いたいのは俺だということだ。
583774RR:2005/06/02(木) 02:20:00 ID:KBCL6a23
|火|・ω・`)oO(>>582何のコピペww
584774RR:2005/06/02(木) 03:14:32 ID:pqAyLqeO
そういや四国でもかつおのたたき美味かったな。
薬味のニンニクやらネギも淡路島から四国は名産だからか強烈に美味かったな。

普通の学生居酒屋でも普通に藁で燻してたのが驚きだった。
そして夜になると開いてる店が少ない、学生居酒屋しか発見できない、港周辺は
早朝喫茶店が多い、というのが印象に残ってる・・・・・
585774RR:2005/06/02(木) 09:33:27 ID:gX8hR4XB
なんか、大学とか漁師とか話が出てるのでパピコ

>558

進学するか、家業を継ぐかで悩むのはだれでもあるし
18歳なんてまだまだ遊び盛り。
人それぞれで人生の選択は色々あるけど
悩むくらいなら、進学を勧める

自分も漁師だけど、子供の頃から親が漁師だから俺も将来は漁師だろ?ぐらいに
あいまいに、決めるとなんで友人とかが大学やフリーター等で好きな事をして
生活してるのを横目で見て後悔することもある

もちろん小さいうちから海が好きで、船や親の手伝いが好きな人釣りキチ等wなら
天職だと思う

他の人も言ってるけど、大学いく3〜4年?くらいはぜんぜんOK
漁師仲間にも、はじめは普通に会社勤めしてそのあと漁師って人もいっぱいいる

あとは、自分の周りの人(両親の漁師仲間や同級生)と自分を照らし合わせてみるとよいよ
ありきたりだけど、20代前半の青春は一度しか無いw
しかし漁師は決めたら一生(例外もアリ)


しかしカツオ漁師はそんなに水揚げいいのか・・・・・(´・ω・`) いいなぁこっちは減る一方よ

あ!もちろんオレもエバグラーwwwwwww
              ↑少し気に入った
586585:2005/06/02(木) 09:35:39 ID:gX8hR4XB
なんか途中の文が変だった orz
587774RR:2005/06/02(木) 10:49:43 ID:DMZkrXpo
今日LinuxWorld行くから国際展示場から歩いてエバクってみる。
遠いかな?
588774RR:2005/06/02(木) 12:36:38 ID:v6iXEuG7
歩きは無リポ、ユリカモメつかえ。
589774RR:2005/06/02(木) 12:47:38 ID:KBCL6a23
|火|・ω・`)oO(人生話になってるね。闇深い夜は人間の内面が表に出やすくなるんだなぅ
590774RR:2005/06/02(木) 14:29:18 ID:PtpAbgsn
>>588
無理矢理歩いてみた。
35分といったところかな。
念願のエバグリでビールを達成です。

帰りはレインボープロムナードを通ってみます。
591774RR:2005/06/02(木) 17:22:44 ID:vxrl3afR
今年も心霊オフきぼん。
592774RR:2005/06/02(木) 17:36:47 ID:thotMQp2
どーでもいいが

>本当なら、雑誌で調べておいた箱根の食堂で美味い刺身なんかを食いつつ、

何が哀しくて山の上で海の魚の刺身なんかつつくのかと(ましてマグロとかなー)。

せっかく相模湾も駿河湾も選り取り見取りなんだし、海っぺりまで降りてって
普段魚屋にも並んでないような地魚を堪能してくる方がマシ。
593774RR:2005/06/02(木) 19:38:05 ID:HKoY//XY
ホントどーでもいいな
594774RR:2005/06/02(木) 19:45:26 ID:yC1fJojm
>591
今年は参加してみたいwww
595774RR:2005/06/02(木) 20:35:36 ID:CtQUCXoF
八王子からR411の深夜ツー希望。>心霊オフ
596774RR:2005/06/02(木) 21:07:30 ID:thotMQp2
深夜の411や139は年に数回やるけど、一人で深夜の柳沢峠や松姫峠でぼーっとしてると
いろいろな生き物の気配や声がして楽しいね。

597774RR:2005/06/02(木) 21:21:50 ID:+5J64AJJ
深夜の峠は目悪い俺には辛いな。
八王子より先の中央高速でいっぱいいっぱいだよ。
598774RR:2005/06/02(木) 23:23:55 ID:V3vYM1iF
>>597
素朴な疑問があるんだけど、聞いていいか?



なんでこのスレに?
599774RR:2005/06/02(木) 23:26:49 ID:Mp7+aPJa
銚子でおいしい魚を食べられるところを教えておくれ。

あと,とりあえず大学は行ったほうがいいと思う。たとえ「とりあえず」でも。
600774RR:2005/06/02(木) 23:39:49 ID:7RoN3UgQ
確かに悩んでいるなら大学行った方が良いな。
悩む必要ないほどに信念があったり、才能がある人は
とっくにそっちの道を目指しているからな。
学歴もなんだかんだ言って就職時にはやっぱ重要だしな。
まあ一旦社会人になったら学歴よりも利益を出す人が崇められる訳だがw
601774RR:2005/06/03(金) 00:42:15 ID:8OLy2aCp
>>550
大学いっておいたほうがいいと思うよ。他県で一人暮らしならなおさら。
大学の中にもいろんな人がいるし、バイト先やひょんな事で知り合いになる人にも色々な人がいる。
いろんな人とあったり話をする機会、大学生はけっこうあると思う。
たくさんの人と触れたりすることでウハww自分の世界ひろがりんぐですよ。


そんなわけで現役大学生の俺と新鮮な魚を食べながら大学の事について語り合わないか?
602774RR:2005/06/03(金) 00:42:52 ID:mULkuhs6
>>598
都会なら明るくて走れるのさw
603774RR:2005/06/03(金) 01:35:32 ID:zKE8buo/
>>550
現役なら知ってるでしょうが、
漁師さん継ぐなら
東京海洋大ていうのもありかも。
http://www.kaiyodai.ac.jp/Japanese/
でも、就職決まってるなら全く違うこと勉強するのもいいかもね。

オッサンの戯れ言ですたw
スレ汚しスマソ


604774RR:2005/06/03(金) 01:46:45 ID:ri97BBwK
かなり久しぶりにバイクで深夜ツーに行ってきた。
昔は理由もなく走るのが楽しかったが、今はなにか目的や理由をこじつけないと
行動しなくなった。

深夜1時30分、東京の自宅を出発してひたすら下道で、
湾岸 -> R16 -> R127 館山方面を目指した。

富浦の手前、南無谷のあたりでうっすらと夜が明けて来たので、
てきとうな脇道を入り、海岸線へ出た。夜明けの薄暗い海岸は、
曇り空ではあったけど、誰も人がいなくて最高の気分だった。

その後は海岸線を南下しながら、館山からフラワーラインへ・・・
房総半島の外周をぐるっと回り、勝浦からR297経由で帰宅しました。

ところで、勝浦の漁港で6月4日にカツオまつりってのがあるらしい。

長文スマソ
605580:2005/06/03(金) 04:10:02 ID:or88fq4E
>>599
教えてあげたいんですがローカルすぎてわからないと思いますw銚子港前の食堂街に行けばどこでもウマーですよ。

>>601
おお、先輩大学生だw

>>603
親切にありです。でも志望は去年から決まってましたw

>>604
フラワーラインいいですよね。6速で12000回転使いたいときによく走ります。
あんだけの直線で車少ない&警察いないとこはあんまりないような・・・。
この時期の外房はカツオがすごいのでいたるところで祭りです。はい。
深夜ツーで東京から勝浦までってすごいw



今から朝の勉強時間です…。親父はもう海w

606774RR:2005/06/03(金) 04:11:01 ID:or88fq4E
みすですorz
>>580じゃなくて>>558でした。スマソ
607774RR:2005/06/03(金) 04:33:34 ID:RZ/IpKUa
脳味噌は起床後、2時間後ぐらいしてから働き出すから
朝便はあんま効率的ではない。

あと、朝食はしっかり食べろよ〜
608774RR:2005/06/03(金) 05:35:34 ID:M+6Dngzk
>>598
深夜の峠=深夜ツーの定番
って事で良いんでないかい?

それにしても・・・カツオ、カツオ! 新鮮なカツオが食いたい!!
とりあえず、日程云々を決める前に深夜ツー・犬吠カツオを食らうオフが開かれるなら参加したい人の点呼、してみませんか?

(・∀・)ノシ
609774RR:2005/06/03(金) 07:16:23 ID:XbVybMoQ
ヽ( ・∀・)ノ イクーーーーーーーー
610774RR:2005/06/03(金) 09:11:10 ID:8OLy2aCp
ノシ
611774RR:2005/06/03(金) 16:04:46 ID:BSIlsGUH
ノシ

新車の慣らし終わらせるのもかねて行きたいですねっ
612774RR:2005/06/03(金) 16:15:15 ID:1MfLvKJM
(*´∇`*)ノシ
漏れも参加したいっす
613774RR:2005/06/03(金) 16:46:55 ID:eDYtASAz
もち参加ですよ。
614599:2005/06/03(金) 18:30:11 ID:2+OmCVSZ
>>605
銚子港まえに食堂街があるんですか。成田からなんでわりと
近いから行ってみようっと。どうも。

>>608
いく。
615774RR:2005/06/03(金) 21:55:23 ID:tEYHry1b
イキマスイキマス。
616774RR:2005/06/03(金) 21:57:00 ID:WEY9IxdX
先週の電球切れリベンジでも・・・・・

どーすっかなぁ


今週末はGPがあるしなぁ・・・
617774RR:2005/06/04(土) 03:36:31 ID:alrLn0qA
さすがに今日は日本戦見てて皆出てないんだな。
618608:2005/06/04(土) 06:13:55 ID:DWZm9d8n
>>617
小雨で出るに出れなかっす・・・(つД`)

んで、オフの件ですが、俺も含めて八名程度って事でいいのかな?
恐らく日程決まったらもう少し人数の増減はあると思うけど、
>>550氏的には問題ないでせうか?
(日程も6月中の金曜深夜でFA? 俺は17がいいかも・・・)
619609:2005/06/04(土) 06:18:21 ID:/L3ufTZl
俺は17でも問題ナス
ちなみに19日が誕生日だからみんなで祝ってくれwwwwww
と、あつかましいことを言ってみるww

雨降らないといいなぁ
620608:2005/06/04(土) 06:19:59 ID:DWZm9d8n
チラシの裏(ん?10日でもOKです!他にも大丈夫な日一杯あります!)
621608:2005/06/04(土) 06:21:45 ID:DWZm9d8n
>>619
うはwwww実現すればカツオにロウソクを(ry
622774RR:2005/06/04(土) 14:06:18 ID:TK8Z+/RH
>619
呪ってやる!
オメデトォー
623609:2005/06/04(土) 14:40:23 ID:XByi5lWh
>>621
正直そんなカツオは見たくないww
まあでも目玉をくりぬいてそこに太いの一本はありだなwwww

>>622
ちょwwwwおまwwwwwww

   「口兄」になってますけどwww

そういや前にニュースで富士の樹海特集してたときに
木に「祝ってやる」ってスプレーで書かれてたのを思い出したwwww
624774RR:2005/06/04(土) 21:04:14 ID:souKZjq1
今日か明日、勝浦あたりで鰹フェアやってなかったっけ??
625774RR:2005/06/04(土) 21:05:52 ID:lMBNE7W7
>>592
うーん、いまさらだけど、内陸部の温泉場ならともかく、箱根はその理屈には合わないんじゃないかなあ。
それこそ相模湾も駿河湾も選り取り見取りなんだし、海っぺりから1〜2時間で届くんだもん。
魚得意じゃない俺でも、そんなに悪いもん食った覚えないんだよな。
まあ、山の上に運ぶ手間賃の分割高だから、海っぺりで喰うほうをお勧めするのは同意なんだけどさ。
そういう否定の仕方しなくてもいいじゃないかと思うんだが。
あと、普段魚屋にも並んでないような地魚を堪能してくるのは、よっぽど魚好きでないと楽しめないような。

ちゅーか、深夜ツーで何が悲しいって、食うところがえらく限られることが悲しい。
夜が明けてしまえば、それこそ市場の食堂行ったりできるんだけど、深夜帯はねえ・・・。
ちょっと小腹がすいたときに、何もないことのほうが多くね?
街道沿いの立ち食い蕎麦屋とかあればなんとなく旅情を感じれていいんだけど、
何にもなくってチェーン店の牛丼屋とかファミレスとかで食うことになるとなんか悲しい。
そこんとこどうよ>all
626774RR:2005/06/04(土) 21:12:34 ID:R6Pz3yk+
飲み物だけだ。。
・・・寒い時期だと帰る途中に、激しい尿意に襲われるんだよなwww
627774RR:2005/06/04(土) 22:57:51 ID:w9lY8ZJg
只今エバグリ
バイク俺だけだWW
628774RR:2005/06/04(土) 23:22:12 ID:DRirazJP
>>627
エバグリってどこだよ?
何度も言うようだが
629774RR:2005/06/04(土) 23:23:41 ID:vk7WaN7S
エバーグリーン
630774RR:2005/06/04(土) 23:25:03 ID:dSRW8uPs
EVER GREEN
631774RR:2005/06/04(土) 23:25:08 ID:Xk4vZ0Ao
>>625
俺の場合だが…
深夜ツーってさ、社会活動の大部分が停止しているからこそ
歩行者も車も少なく、店も大部分が閉まっていて、それが
独特の雰囲気を醸し出しているというか…そこが好きなんで
夜食に関しては選択肢少なくても残念に思った事はないなあ…

まあ深夜ソロツーで夜食食べる事自体かなり稀ということもあるが…
大体いつも適当なコンビニで飲み物とたまにガムとか中華まん
買ってコンビニから漏れる蒼白い光に照らされながら小休憩ってとこだな。
なんかあの蒼白い光を見ていると深夜マターリ時のメラトニンの分泌が抑制されて
眠気覚ましになるので良い感じw
632774RR:2005/06/04(土) 23:25:18 ID:souKZjq1
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.36.41.695&el=139.46.47.796&la=1&sc=3&CE.x=233&CE.y=209

>>628さん
PCで見れるなら、上のURL見て下さい。

東京のお台場に近い、古い埋立地にある公園です。
(船の博物館の近く、というほうが有名かな?)
公園敷地となりの岸壁に、エバーグリーンのガントリー
クレーンが設置されています。公園から、大型コンテ
ナ船の積み下ろしが見れるので、エバグリと言われ
ているのではないでしょか。

ちなみに、ここから羽田へ着陸する飛行機も見えま
す。着陸は、音がときどき着こけるくらいしか判りま
せんが。
633774RR:2005/06/04(土) 23:40:17 ID:hhklrOth
>>631
深夜の都心もオススメ。漏れは桜田通りの神谷町周辺がお気に入り。
634774RR:2005/06/04(土) 23:45:13 ID:/2IVqmJX
>深夜ツーってさ、社会活動の大部分が停止しているからこそ
>歩行者も車も少なく、店も大部分が閉まっていて、それが
>独特の雰囲気を醸し出しているというか…

この雰囲気の為に実家帰省は下道通ってる。
深夜の2時くらいに滋賀出発すると姫路あたりで夜明けを食らうんだが
誰もいない道orタクシー、トラックだけの異様な光景+外灯やナトリウムランプってのが
なんともいえない絶望感を感じさせて最高

俺って変?
635774RR:2005/06/04(土) 23:58:21 ID:h0SoFjeZ
俺は絶望感は感じないなぁ。
心の洗濯というか、己のポジションを再認識するというか、
気持ちが軽くそして穏やかになるね。
636631:2005/06/05(日) 00:12:16 ID:y7IZA3BV
>>633
俺は東京都昭島市在住なんだが、深夜ツー行っても長くてせいぜい往復で2時間かな
目的地がこれといってない時(大体そうw)は家を出て時間見て1時間たったところで
帰路に変更って感じだなぁ。
だから近場がほとんどで都心は行った事ないから深夜ツー都心デビューしてみたいなぁ
多摩の深夜は闇夜が深くてそれはそれで好きなんだけど、確かに華やかさには欠けるからねw
このスレで話題のエバグリとか気になるしw

>>634
分かるなぁ〜 なんともいえない文明が崩壊して退廃的な感じというかいいよね
実際そうなったら嫌だけどw
あとナトリウムランプってオレンジの奴だよね?
アレも良いねアレに照らされながら走っているとなんだか外国で走っているように
錯覚できるのが好き(特に工場地帯とかだとなぜか効果倍増?w)
637774RR:2005/06/05(日) 00:34:37 ID:DShU8hEm
夜になると見慣れた街路が、ちょっと抽象化された迷路みたいに見えるのも不思議ですね。
雨の車の窓からみた街の景色と同じでさ。

俺は夜の公園が好き。落ち着くし、ちょっとした自然も満喫できる。木の下ってだけでも何だ
か嬉しい。空を見上げると、木の上の空が真っ白に明るくなっていたりする風景も楽しくてさ。

最近好きなのは、青山墓地。これは色気ない話だけど、好きなラーメン屋が近くにあるから。
井の頭公園。これは自転車でいけるからw
松涛公園。静かな住宅に囲まれて、谷底みたいな地形にある池が面白い。渋谷のすぐ傍だ
から、空が明るいのも面白い。でもエンジン音は程ほどにw
世田谷公園、砧公園。ここまで来ると森ですね。でも、近くに道路の音が聞こえます。道路
の音に安心感があるのも、夜の公園の効果でしょかw
東京の東に行けば水元公園。江戸川、荒川の川べりもいいですね。

東京湾岸なら観音崎。夜なら千葉の灯りが見えるのが面白いです。反対側は富津、それか
ら近所なら幕張の岸壁かな。富津からは三浦半島の明かりまで見えるし、幕張なら、湾内
の船舶や羽田空港の空の明かりが見える。東京湾の地形を想像しながら眺めるのも面白
いです。

>>636
昭島なら、ベースのまわりの雰囲気なんてどうですか?滑走路と誘導灯をまたぐ道路なんて
面白い風景だと思いました。治安は判りませんが。あと、西側の公園なら、小金井公園なども
好きですよ。
638774RR:2005/06/05(日) 00:36:09 ID:bg6QHJfu
>>636
そうそうw
なんかSF映画やアクション映画の
実際の”雰囲気”が味わえる感じ
工場地帯イイワァ 景色もいいイイ!
639631:2005/06/05(日) 01:00:59 ID:y7IZA3BV
>>637
深夜の都内の公園で(´ー`)マターリですかぁ〜
確かに大きい公園色々あるから深夜寄るのも面白そうですね

ところで横田ベースですけど深夜の16号ベース脇は凄く気持ち良いですよ
特に北から南に走るとベース側の車線なんで横見ればアメリカを垣間見れるので
(わき見運転には要注意→自分w)雰囲気も独特で良いです
まず八王子の方抜けて府中に入ってそのまま北上して新青梅街道入って
最後にベース脇に下りて来るってのは定番のお気に入りコースですね

ちなみにベースまではバイクなら2〜3分の近さに住んでいますw
640774RR:2005/06/05(日) 03:16:34 ID:Wybm9BFR
4日午後4時5分ごろ、東京都江東区青海1の駐車場で、乗用車内に50歳ぐらいの男性と20歳ぐらいの女性が死んでいるのを巡回中の管理人が見つけ、110番通報した。

641774RR:2005/06/05(日) 04:34:32 ID:JpWG0EL6
>>636>>638
おお!俺もだよ!
なんていうか近未来って言うか
AKIRAやブレードランナーのせかいというか・・・
深夜、阪神高速湾岸線を走りながらみる南港築港の煙モクモクの工場群激萌
642日の剣 ◆HInoKENjwA :2005/06/05(日) 15:31:12 ID:DhEnIues
/火\
(´・ω・`)<半年振りくらいに、深夜徘徊したがな。バイク壊れてるから車だが。

朝まで走るとキツイナ年取った証拠だな。
バイク直ってもお昼専門にならんように、
夜更かしの練習をしなければ!!
643774RR:2005/06/05(日) 20:50:26 ID:ZP+pCNgi
今日エバグリ逝くヤシいる?
これからちょいと首都高でも流して一服してこうかとオモテるんだが。
644643:2005/06/05(日) 21:11:49 ID:ZP+pCNgi
とりあえず、出発。
25時頃エバグリ着予定青ブサ。
645774RR:2005/06/05(日) 21:22:41 ID:Odd0n1NQ
夜の闇が、茶番を隠す。
646 ◆ForzA6mk6c :2005/06/05(日) 22:09:14 ID:m0iAMXJA
今日、昼間エバグリ行ってきました。

バイクで入ろうと思えば入れるっぽいんですね。

俺は入らなかったですが。

スレ違いスマソ。
647774RR:2005/06/05(日) 22:25:19 ID:qkow5rCs
あー俺も昼間エバグリいってきた
3シーズンジャケ着てったから暑くてタマランかった
648774RR:2005/06/05(日) 23:26:05 ID:IGRnqkSz
今からエバグリ行こうかどうか迷ってる・・・
片道40分だが明日朝早い・・・
だれか背中を押してくれww
649774RR:2005/06/05(日) 23:49:50 ID:omKhA2T/
エバグリ到着。
バイクどころか車も少ない。日曜だし当然か。

青ブサ氏の到着はまだまだ先かな?
650774RR:2005/06/05(日) 23:52:52 ID:omKhA2T/
>648
俺も明日早いから大丈夫(w
黒ZZRで便所前にいます。ミラーにグローブつけてます。
651774RR:2005/06/06(月) 00:17:50 ID:eK1/rp9/
>>650
ごめんなさい、今日は断念しました・・・
もしかしたら明日行くかもしれないので
明日エバグリ予定の人、出会ったらよろしくw
652774RR:2005/06/06(月) 00:39:47 ID:It+d0KeQ
>>650
カワイソス・・・
653774RR:2005/06/06(月) 01:26:07 ID:aUxUZHJ6
おまいら羨ましすぎ、俺は片道4時間かかる
463みたいな書き込み見て激しく行きたいんだが
着いた頃には。。。 つわものどもが夢のあと & そして誰もいなくった
654774RR:2005/06/06(月) 02:51:56 ID:3dQfZOUY
649もとい黒ZZRです。
その後青ブサ氏と合流して雑談の後帰宅しました。

日曜の深夜なんで全然人が居ませんでしたが、ここの住人と出会えて良かったです。
648氏と会えないのは残念ですがまたの機会に是非。
655643:2005/06/06(月) 03:01:20 ID:HswSFRhX
帰宅。なんか青ブサ氏って名前ついてるw
青海までの道中間違って首都高二回入ったりオマワリさんに怒られたりと大変ですたが楽しいひと時を過ごさせていただきました。
黒ZZR氏dクス。今日会えなかったシトもまたいつかの機会に。
656774RR:2005/06/06(月) 08:27:04 ID:ze+6tkhJ
エバグリ今日22時くらいに行きます。
梅雨入り前最後な気がしてきた。
657774RR:2005/06/06(月) 18:07:44 ID:6cA7XL/n
俺も今日はライコ寄って22時頃エバグリ行きます。
エバグリ、羽田、大黒、ベイブリッジ下でプチツーして帰る予定。
658774RR:2005/06/06(月) 20:27:22 ID:KQ6H0cX2
今日の昼にエバグリ行ったら
巨大な蜂がウヨウヨいたんだけど、夜もいる?
659774RR:2005/06/06(月) 21:17:53 ID:6cA7XL/n
今ん所、虫は自販機にタカってるだけで、芝にはあんまりいないかな。
クレーン稼動中!
660774RR:2005/06/06(月) 21:42:40 ID:gPM57yOx
エバグリ着。
自販機前のお立ち台でiPod聴いてる奴居たら私です。
661774RR:2005/06/06(月) 22:15:53 ID:cppBOk0D
今からいっちゃうぞ〜
662774RR:2005/06/06(月) 22:25:43 ID:RXU3qk+i
俺は若洲公園に特攻しますー
先端のL字のところでIPAQ持ってる香具師いたらそれは漏れです
663774RR:2005/06/06(月) 23:56:03 ID:Sjo1s3YL
エバグリ仕事帰りに行った。
初めていったんだけど2〜3人バイク乗りがいたな。
でもここの住人かどうかわからなかったから声掛けなかった(w
21時位にCBR250RR見かけた方、それはおいらです。

664774RR:2005/06/07(火) 00:02:01 ID:dV3DtqCA
エバグリから帰還。
何かウイリーの練習してる奴が3人くらい居てスパトラの音がうるさかったわ。
665774RR:2005/06/07(火) 00:12:37 ID:f/xeKYi/
そういえばそんな奴らがいたな。
前輪で逆ウィリー?(なんて言うんだ?)してた。
666774RR:2005/06/07(火) 00:55:18 ID:eREf++Y+
あー、嫁と喧嘩してむしゃくしゃするな。
明日は休みだからどっか流してこようかな。
667774RR:2005/06/07(火) 01:15:22 ID:f4yHu99s
今からエバグリいきまーす
668774RR:2005/06/07(火) 02:13:29 ID:NxidK5lC
夕方から、中央乗って、ほったらかし行ってきました。
向こう出たのは、8時過ぎだけど、都内ナンバーのバイク何台かいたよ!
富士山はもやってたけど、夜景は綺麗でした。
669774RR:2005/06/07(火) 02:31:59 ID:lLDPmA4P
ジャクナイフ
670774RR:2005/06/07(火) 02:33:10 ID:lLDPmA4P
ッが抜けてた。ジャックナイフ。
671774RR:2005/06/07(火) 02:35:07 ID:69cMAL6P
ジャックナイフターンか
672774RR:2005/06/07(火) 02:39:07 ID:f/xeKYi/
そうだ、それだ。ジャックナイフ。
やつらいきなり急ブレーキかけてジャックナイフやりながら走ってた。

あれはここの住人じゃないよね?
673774RR:2005/06/07(火) 02:45:46 ID:69cMAL6P
俺はできません
674774RR:2005/06/07(火) 02:45:53 ID:U3MrknY0
ストッピーだろ

以外にここの住人だったりしてw

「おいおい、俺達の事が話題に出てるよ。どうする?
もう、ここで練習するのやめようぜ。あんましやると晒されるし。」
「そうだな、2chは怖いところって言うしな」

と、考えてみた。by九州人
675774RR:2005/06/07(火) 03:06:50 ID:2Eq2gwTR
このスレ初めて見て存在を知り、二時ぐらいに初めてエバグリ行ってきました!
中央区なんで30分かからないぐらいでした
いや〜 あの雰囲気いいですね。 ひとっこ一人居ませんでした
ホット無くて冷たいコーシーをグッと飲んでブルブルで帰ってきました
行きは佃大橋の方から行ったのですが 帰りは芝浦方面の看板から行ったら、なんか長い橋ずっと走行するはめになって怖かった。 原二なんで(泣)

ともかくまた行きます〜
676774RR:2005/06/07(火) 08:40:46 ID:mDKLduzo
まだ、夜は冷える事が多いから、ホットは入れておいてほしいよね。
デイリーヤマザキで買っていく俺。
677774RR:2005/06/07(火) 09:37:20 ID:vIiOPk7b
昨夜、初エバグリ目指して行ったものの・・・
どこか右折できる交差点を探してるうちに(右折禁止が続いた・・・)
第2行路海底トンネル入っちゃって・・・
Uターンもできずに帰って来ちゃった・・・鬱だ。

またリベンジする!
678774RR:2005/06/07(火) 11:07:58 ID:uvKG4dlJ
>>662
いまさらだが若洲は21時〜6時は関係者以外通行禁止だ。
けっこうパトも巡回してるから気をつけれ。
679774RR:2005/06/07(火) 12:00:06 ID:RDqFgDL0
>>677
テレコムセンター前の交差点を右折できないと
右折禁止が続くのかな?
俺、思いっきりUターンした覚えが・・・
680774RR:2005/06/07(火) 12:21:22 ID:hlqhipkj
>>677
第二航路トンネル手前は、普通に走ってると海底いっちゃうから
一番左の車線を走ってけば、突き当りでユーターンできる。

突き当りを左に行くと青海公園があってトイレもある。
ここは昼間ならヒコーキのお腹を真下で見られたりする。
681774RR:2005/06/07(火) 15:15:15 ID:xGHlQozm
寒い夜の神社で一人ホットコーヒー飲むの最高
けどおまわりに職務質問された
欝病なのかなorz
682774RR:2005/06/07(火) 20:06:35 ID:Jn7TavuK
>>677
テレコムより羽田側の交差点はたまにパンダがUターン禁止取締りで張ってるから気をつけれ。
通り過ぎちゃったときは>>680のルートしかないかな。

明日代休もらったから出撃するかも。
683774RR:2005/06/07(火) 20:24:11 ID:LutMY4RW
>>678
そうそう、あそこは夜間車両入れないね。
だけどゲートから歩いていくのも乙なものだよ。
入ってくる人も激少ないからあの広い空間独り占めできるし。
不思議な空間でつ。

漏れのお気に入りはてくてく左回りで歩いてゴルフ場を1週してくるコースです。
真面目にやると1時間以上かかりますが、すんごい充実感ありますよ。
684774RR:2005/06/07(火) 23:25:30 ID:I+NWY1GM
深夜の大きな公園ってヤバくないですか?
怖い人がいそうで行きにくいんですが
685774RR:2005/06/08(水) 00:22:32 ID:X5pICO/h
今日、エバグリいった人、挙手!!!
686774RR:2005/06/08(水) 00:25:58 ID:r1dvhhms
( ´_ゝ`)
687774RR:2005/06/08(水) 01:01:52 ID:PbQ+ebxD
>>685
今日は夕方いってきました。
ところであそこで釣りやってる人いるけど
魚は何が釣れるの?
688774RR:2005/06/08(水) 01:12:15 ID:X5pICO/h
なんだろう?昼間みてると結構魚が飛び跳ねてるよね。
でもあそこって「釣り禁止!」
っておもいっきり書いてあるんだけど・・・
689774RR:2005/06/08(水) 01:24:11 ID:D4BlrjQ5
たまにスズキが釣れるけど、ほとんどボラ。
しかもでけーのw
690774RR:2005/06/08(水) 01:27:46 ID:RjYI2fVy
>>684
キミもそう思われてるからお互い様
691774RR:2005/06/08(水) 01:52:24 ID:X5pICO/h
釣ったら食うのか?
692774RR:2005/06/08(水) 01:53:14 ID:8QRLErgK
CWニコルはな。
693774RR:2005/06/08(水) 01:57:38 ID:1AjEuSpX
ボラってでかいよねホント
694774RR:2005/06/08(水) 02:10:43 ID:Y6DmpzRa
ついさっき第一京浜の信号で停まってたら追い抜いたブラックバードに乗った外人さんに時々日本語が混じる英語で話しかけられた。
どうやら自分のNC30を気に入ってくれた御様子(テンションも鬼高でウィリーしてた)
んで、こっちはショボイ英語力、しかも人見知り('A`)
心の中で鬱陶しくて途中で置いて行っちゃった・・・日本人のイメージを悪くしたかもです・・・orz
ゴメンヨ・・・
695774RR:2005/06/08(水) 02:14:32 ID:37b4jO7K
クレイジーFoo-とか言って置いてけばいいよ
696774RR:2005/06/08(水) 02:14:34 ID:40zZpgyX
>>683
俺は一人で深夜に若洲へ行くのは絶対無理。そんな度胸無い。
理由は「若洲 バラバラ 遺体」でググるとわかると思う。
何年か前にも別件で死体が流れついたことがあって、
それから、あそこで釣りをするのもやめた…。
697774RR:2005/06/08(水) 02:23:41 ID:Y6DmpzRa
>>695
いや、なんか“お前もウィリーしないのか?”とか聞かれて
“アイ・キャントッアイ・キャントッ”を連呼。
結構なスピードが出てるのに追っかけてくるわ、
“俺のウィリーどうよ?”みたいな事を聞いてくるわで、こっちはドン引き。
(ウィリーどうよ?の問いには“お〜アメイジーング!”)
すり抜けやってて外人さんに絡まれたのは初めてでテンパリまくりですよ・・・
暴走族に追っかけまわされるよりたちが悪かったかも。
698774RR:2005/06/08(水) 02:57:09 ID:YULkjO31
深夜ツーする人はあまり他人から干渉されたくない人が多いからね〜

俺も、声をかけてもらっても挨拶だけで逃げるwww
699774RR:2005/06/08(水) 03:11:03 ID:pefcWq+O
まぁ俺はこの板で見かけたらよろしくとか言っといて
人がいっぱいいたらおとなしく帰るほどの人見知りだがなw
700774RR:2005/06/08(水) 03:13:08 ID:5Evd+g/0
今日、レインボーブリッジを通ったんだが、あそこって40キロなんだね。
夜景が綺麗だな〜なんて70キロぐらいで走っていたら嫌な予感。
ミラーを見ると白いセドリック、フェンダーミラー仕様が同じ速度で走ってるw
即座にスロットル戻して55ぐらいに。
横を通り過ぎる時に二人乗ってるのを確認。おそらく・・・

神様、ありがとう。
701774RR:2005/06/08(水) 09:48:50 ID:9yohbP8d
おまいら面白れーなw
このスレの住人の生態を垣間見たよ。激ワラタヨ>(゚∀゚)
702774RR:2005/06/08(水) 10:55:14 ID:ARdHQXIz
>>700
あそこって直線50のカーブ40じゃなかったっけ?
昨日の日中帯も白バイさん張ってて乗用車が捕まってた。
703774RR:2005/06/08(水) 18:56:19 ID:C+3VbT3g
サッカー興味ないからエバグリ行くです。
早い時間だと思う。
704774RR:2005/06/08(水) 21:29:17 ID:gcc9TRWj
>>696
女子高生コンクリの件だろ?

あれは若洲公園もゴルフ場もなんもなかったゴミ処理場しかなかった頃の話だ
いまはキャンプ場もあるし、日曜の昼なんかは家族連れ一杯でほのぼのしたもんだよ
第一そんなの気にしてたらキャンプなんかできないわ(;´Д`)
705774RR:2005/06/08(水) 21:31:29 ID:Em6VIIfN
さすがに今日は誰もいない。
エバグリ独り占めって感じだね。
706774RR:2005/06/08(水) 21:59:38 ID:pefcWq+O
さて・・・・・・・今から出撃だーーーーw
途中でラーメン食っていくw
707774RR:2005/06/08(水) 22:55:40 ID:WmJpzKQZ
>702今日橋走りました
あそこって覆面に気をつければそれで(・∀・)イイの?レーダーとかない?
708774RR:2005/06/08(水) 23:32:56 ID:LB50Fevn
エバグリ人いねー
カップル数組とバイク1台。
709774RR:2005/06/09(木) 00:37:38 ID:/AUTPfDR
>>707
レーダーは見たことない。
多分、追尾だけかと。
ループが40制限、直線は50制限だったはず。
以前ループで事故が多発した時30制限になったことがありますが
移動中のパトカーや路線バスすら守らず、再度40に戻りました。

レーダーは台場に渡った先、湾岸道路を潜るアンダーパスでやってることがあります。
パイロン2本と椅子に座ったおじさんが目印なので手前からでも分かります。
710774RR:2005/06/09(木) 00:47:05 ID:znZ3GJ5/
今日のエバグリいいね。
人いないしいつもみたいに海にもやかかってないから対岸が綺麗に見える。
パントリークレーンも手前3つ全部動いてるし。

711774RR:2005/06/09(木) 01:19:05 ID:xvH+oKbh
エバグリいます。男二人組、単独男などなど。しかし街灯はいつからこんなに明るくなったんだ…_| ̄|○
712774RR:2005/06/09(木) 01:25:18 ID:TH+1FYE9
今日いきました。夜でもアンダーパスで取り締まりしててビクーリ。危なかった・・・
713774RR:2005/06/09(木) 09:23:55 ID:KxKhoPJc
確かに最近のエバグリ明るいね。
痴漢でも出たのかな?
714774RR:2005/06/09(木) 15:49:53 ID:Md0ncnPy
良いなあ。
俺が行く港はDQn釣り客の増加で街灯全部消えるようになったぞ。
715774RR:2005/06/09(木) 18:38:21 ID:zqD6Sbpe
>>714
明るすぎて夜景が全然綺麗じゃないから良くない。
薄暗いほうが良かった。
716774RR:2005/06/09(木) 19:05:32 ID:+h6QB34o
>709レスありがとうございます
それって深夜でもやってるボーリング場みたいなのにいく左カーブのアンダーパスかな
717携帯より入電:2005/06/09(木) 20:25:33 ID:AujiHsWN
フジテレビ前からエバグリに行く途中の左カーブ、
誰かがカーブの途中にオイルをぶちまけた模様。
行く奴は慎重に運転しろ。ガチで危ない
718774RR:2005/06/09(木) 21:01:16 ID:zqD6Sbpe
>>717
GJ!!
明日の午後から入梅みたいなんで今夜軽く流そうと思ってたトコ。
何時になるかわからないけど赤いCRMがいたら自分ですww
719774RR:2005/06/09(木) 21:12:22 ID:OTTXp6Sq
>>717
あそこのカーブ、だいぶ前に花飾ってあったもんな。こわひ。

720774RR:2005/06/09(木) 21:21:17 ID:Bm0KYBkc
今日は雨がちょっと怖いけど・・・、誰か行く予定の人いるかな?
721774RR:2005/06/09(木) 21:35:07 ID:zqD6Sbpe
>>720
おれおれww
雨は明日の昼前まではダイジョブらしいよ。
おれ、今日みたいな湿った空気の夜好きwww
722774RR:2005/06/09(木) 21:49:11 ID:Bm0KYBkc
なんか最近気分が沈んでいるので、こういう日に行くのもありかな?
というわけで日付が変わるくらいの時間に到着予定です。
多分トイレ前にいますんで、見かけたらよろしく。
723774RR:2005/06/09(木) 22:03:13 ID:tnmou/s5
みなさん、行くみたいですね。
俺も出撃。
724774RR:2005/06/09(木) 22:14:25 ID:aWaLh1Fe
おれも今日初エバグリ行ってみようかなぁ〜
車でだけど…orz
725774RR:2005/06/09(木) 23:47:45 ID:deYE/o29
東京湾岸スレになっている件について
726774RR:2005/06/10(金) 00:03:26 ID:vzNo8SpA
つうか、むしろココのスレタイは

「■■深夜のエバグリが好きなヤシ■■1」

になっているw
727774RR:2005/06/10(金) 00:03:39 ID:4tNYu5C6
エバグリ到着。
既にバイクがいるけど、このスレにいる人じゃなさそ。
一服してまつ。
728723:2005/06/10(金) 02:26:09 ID:lc7h5yr+
ただいま帰還。
入り口付近で5,6人いたけど違うっぽい。
やっぱりスクーターは俺以外いなかった・・・f orz a
何台もいたけどこのスレの人か分からないしなぁ。
黒のZZR人が寂しそうにしてたけど。
729774RR:2005/06/10(金) 02:39:44 ID:f8EkMP8o
>>728
どの辺にいました?
俺も一人でショボーンと海眺めてましたww
(といっても極度の人見知りだからいざ話かけられるとテンパる訳だがww)
途中2回もPCに止められちゃったよ・・・orz
730774RR:2005/06/10(金) 02:46:37 ID:lc7h5yr+
>>729
人目を避けるようにクレーン近くのベンチに座ってました。
短い時間だったので会わなかったかも。
731774RR:2005/06/10(金) 02:51:25 ID:f8EkMP8o
>>730
うわぁ・・・マジっすか!?
ちょうど入れ替わりだったのかもしれませんね。
自分はトイレ前の自販機でコーヒー買ってその奥の灰皿つきベンチでマターリと(´・ω・`)
732774RR:2005/06/10(金) 03:06:40 ID:lc7h5yr+
>>731
みたいですね・・・
でも俺もすごい人見知りだしなぁ
スクーターしか持ってないし。
お金ないから大型取りに行けない・・・ギア付き欲しい(´・ω・`)
733774RR:2005/06/10(金) 03:10:06 ID:f8EkMP8o
>>732
俺も250だしwwww
大型取りに行きたいけどめんどくさい('A`)
今度機会があったら人見知り無言オフでもどーですか?(・c_・`)
734774RR:2005/06/10(金) 03:12:15 ID:a+9Hxm2N
うわああ、その黒ZZRは自分ですよ。
いやビクスク乗りの方を見かけて、もしかして・・・と思ったんですがね。
ミラーに手袋無かったもんで声かけそびれました、申し訳ない。
735774RR:2005/06/10(金) 03:37:28 ID:lc7h5yr+
>人見知り無言オフ
それはオフなのかw

>>734
いえいえ。とんでもないです。
一人でしたよね。やっぱりそうだったのかぁ(´・ω・`)
このスレの人かな?と思って書いてみたんですよ。
でも、バイク詳しくないし、免許取って2年も経ってないし。
話せないですよw
736774RR:2005/06/10(金) 03:43:23 ID:th2VtA8U
>>735
みんながみんなバイクに詳しいわけじゃないよ。
気軽に話せばいいと思うけど。


ここの住人の目印は「ミラーに手袋」なのか?
今度見かけたらよろしくw
737774RR:2005/06/10(金) 07:48:28 ID:naAPrGSD
4〜5時頃居ました、その頃の人いるかな?
3人組、2人組、1台(俺)でした。どちらもここの人のようでなかったんで、てか
人見知りする俺なんでベンチで寝たり地図見たりしてました。

ここの住人の目印は「ミラーに手袋」でokなのかな?
okなら次回(梅雨明けかなぁ)から採用してみます
738774RR:2005/06/10(金) 08:36:35 ID:eTb6lM3D
>>735
バイク暦半年・原チャ暦なしの俺がここにいますよ('A`)
ちょくちょくエバグってます。

しかし深夜って結構スタンド開いてないのね…こないだ淡路町でガス欠しそうに。
739774RR:2005/06/10(金) 08:39:55 ID:mNnK/9Av
あの、、、
ミラー大きいからグローブ入らないんですが・・・

こんな俺は駄目でつか?
740774RR:2005/06/10(金) 08:44:30 ID:xIj0shQu
ミラーは虫が特攻したり、自分が洗車怠ったりで汚れてること多いんで、
ハンドルにグローブでもおけ?
741774RR:2005/06/10(金) 11:56:47 ID:3mfkSfUj
ある意味殺伐オフか
742(;´Д`):2005/06/10(金) 13:08:07 ID:hq+RViaJ
車で逝ったばやいも
ミラーにバイクのグローブ乗っけておけば仲間に入れてもらえまつか…w

743774RR:2005/06/10(金) 20:21:02 ID:LjLi1ZiN
大江戸温泉側に止めて行けば会えると思うんだが・・・

みなそっちに止めろ〜
744774RR:2005/06/10(金) 20:49:10 ID:n8ByWnZt
雨のエバグリ中。
霧雨のエバグリもなかなかだね。
745774RR:2005/06/10(金) 20:52:12 ID:eTb6lM3D
>>743
自販機のすぐ脇のとこって解釈でいいんかな。
746774RR:2005/06/10(金) 21:05:42 ID:LjLi1ZiN
747774RR:2005/06/10(金) 21:20:35 ID:eTb6lM3D
>>746
サンクス!
みんなそっちにいたのか…自分はいつも、トイレと自販の脇のとこに止めてテクテク歩いてたよ…。
今度はそっちに行ってみます。
748774RR:2005/06/10(金) 23:21:04 ID:xIj0shQu
俺はいつも柵の前に止めてる。
つか、なんで夜間は通行止めになるの?
749774RR:2005/06/10(金) 23:51:16 ID:VzL8xTuw
>>748
昔、車のドリフトがいっぱい来たから
750774RR:2005/06/11(土) 01:19:18 ID:/suEVRNf
ふと思ったけど
みんな、エバグリでミラーにグローブ言ってるけどバイクに張り付いてるの?

うちは、トイレ横の交差点?から歩道入れて木の横に止めて
公園内に行ってマターリするからバイクと離れてるしなぁ

バイク押して中には行ってないでしょ?
751774RR:2005/06/11(土) 01:49:40 ID:JGbkKk/A
交差点の入り口から公園内に入る人はいるよ。
入ってすぐの広くなってる所。
木曜日もninjya?とかレーサーレプリカ?が何台か居たよ。
俺は歩道に(これもいけないのだけど・・・)

俺も公園内に行くから、グローブ付けっぱなしは出来ないなぁ。
安物でも。

752774RR:2005/06/11(土) 02:05:08 ID:S9KlA72w
バイク押して中に入って夜景をバックに写真なんか撮ったり
自分のバイク眺めながらタバコに火をつけてコーヒー飲みながら
独り謁に浸ってる。 

ごめんなさい今後改めます<(_ _)>
753774RR:2005/06/11(土) 03:04:48 ID:JGbkKk/A
夜の好きな人は動画撮らないかな?
編集ほとんどせずにダラダラだけど・・・

http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up5353.wmv.html
754774RR:2005/06/11(土) 03:41:27 ID:7kRWVh/r
これから都内をブラブラ走ってきまつ。


755774RR:2005/06/11(土) 04:03:07 ID:MKRn0wXS
>>753
よい!
淡々と景色が流れるさまと音楽が実によくあってる
こういうの、オレ大好き。でも万人ウケしないかな
それにしても、画が実に安定してるね(機材をメットにつけたと思しき所はブレてるが)
ちょっとバタバタすると、すぐノイズが入ったり途切れたりするもんだけど、
まったくそういうところがないね
機材や固定方法などをぜひキボン
756774RR:2005/06/11(土) 04:20:53 ID:U0ArHLj4
>>753
ローマウントに広い画角が効いてイイ画っすねえ。
機材など動画撮影スレのテンプレで紹介し直してくれると
整理するのにありがたいのでつが・・・
757774RR:2005/06/11(土) 06:52:45 ID:ZaYI7qZU
>>753
最初の景色はなんとなーく大宮バイパスっぽいなーと思って眺めてたら
サイタマ・サイタマ・サイタマが・・・
その後のトンネルカーブは解らんッス。で、長い直線のトンネルは東京港トンネルかな?
で、東京タワーが見える道は第一京浜から分岐して国道一号へ入るところ?
もしかしたら行動パターン一緒かもw
映像は凄く(・∀・)イイ!
758753:2005/06/11(土) 07:16:23 ID:JXkqXFSY
【作品名】…  夜のお散歩
【作品URL】…  http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up5353.wmv.html
【撮影場所】…  新大宮バイパス、奥多摩、東京港トンネル、国道1号
【車種】…  スクーター
【撮影機材】…  シャープVL-FD1、PENTAX OptioS4
【ジャンル】…  夜景は綺麗だな系
【コメント】…  夜一人で走るのも良いですよ。
【編集ソフト】… ムービーメーカー
【ファイルサイズ 時間】… 30.4MB 4分4秒

>755、756、
こんな編集でも褒められたよ。。。うれしい。
テンプレ、こんな感じでしょうか?
何度か、動画スレにもUPしました事があるんですけどね。
固定は恥ずかしながらガムテで・・・記録がテープなので飛びません。
安定して写ってるのはブレ補正のおかげです。
ビデオカメラ、デジカメ共に旧機種です。ザクティがほしいなぁ。

>757
すごい!その通りです。トンネルカーブは奥多摩の方です(実は朝w)
何処かで、お会いしてるかもしれないですね。
いつもまったり走ってます。

編集しようと思って、素材を集めただけなので
今度は静止画や走ってない部分も入れてUP出来たらいいなぁ。
759774RR:2005/06/11(土) 09:37:26 ID:/suEVRNf
>753

見た!!!
深夜の雰囲気が出て良かった。
途中の、「ま た い さ」 (゚▽゚)サイタマー笑えたw

次の作品も期待してまつ(*'-')ゞ
760774RR:2005/06/11(土) 10:10:46 ID:GMmmIKUc
>>753
地元なだけに楽しめました
761774RR:2005/06/11(土) 12:27:14 ID:jrJdVaSA
>>753
業物さんですか〜?
以前時々奥多摩周遊スレでカキコされていた方ですよね?
周遊スレでのレポは楽しく拝見させてもらっていました。
最近はあまりお目にかからないですけど・・・
(人違いだったらゴメンナサイ…)
762774RR:2005/06/11(土) 15:17:02 ID:3TUyvo2c
>>753
756だけどテンプレ挙げ直し乙です。
レンズの明るいカメラがうらやましい。自分モーピクユーザーなので。
763774RR:2005/06/11(土) 17:15:18 ID:9P3ImjCi
「さいたま」は笹目橋?
764753=723:2005/06/11(土) 18:55:34 ID:MR/dswWl
>>759
>>760
ありがとうございます。さいたまは意図的に入れましたw

>>761
業物氏ではないですよ。
アプロダでお世話になってます。

>>762
自分もモーピク買おうかと思ったんですが、ニョキニョキしてるのでやめました。
やっぱりザクティがほしい。

>>763
笹目橋です。飛ばすと覆面が来るので要注意です。

ブレ補正の比較を作ってみました。
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up5366.wmv.html

これ以上はスレ違いなのでまた出来たらUPしてみようかな。
765774RR:2005/06/11(土) 19:01:53 ID:KCvcfbpu
今日は何時頃から晴れるのかなー…今エバグリ横なんだけど、少しジャーニーしたい気分
766774RR:2005/06/11(土) 19:56:07 ID:GuB6FRZg
さいたま県民なんだかエバグリの場所が分からん。。
誰か分かりやすい行き方教えて教えてくだされ〜
首都高使います
767774RR:2005/06/11(土) 21:37:39 ID://5vQCUq
当方・芦屋在住、1030時着予定神戸ポーアイに向けて出撃
エバグリに行った事無いけど雰囲気は似てると思う
768774RR:2005/06/11(土) 21:48:16 ID:12QYy6kJ
>>766
とりあえず、首都高使ってバイクでお台場まで鯉
そして
↓ここにバイク停めれ。あとはすぐにわかるよ。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=139%2F46%2F45.743&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F36%2F44.809&

しかし、もうオセーかな?w
769774RR:2005/06/11(土) 22:23:48 ID:HIJcFMt/
0時着くらいでエバグリ行きます。
大宮ナンバーのジェベルを見かけたら、 そ れ だ。
770774RR:2005/06/11(土) 22:33:43 ID:Y5Gt8OqX
ツナギのファスナー降ろして待ってます
771774RR:2005/06/11(土) 22:38:57 ID:12QYy6kJ
>>770
うほっ?
772774RR:2005/06/11(土) 22:43:35 ID:gpndAnZx
トラックには気をつけろ
773774RR:2005/06/11(土) 23:04:48 ID:7kRWVh/r
公園内に停めるのはどうかと思う・・・
あと、公園のすぐ横の道路は静かに走るべきだと思う。マッタリ景色見てるのに、偶に「ブイ〜〜〜ンブイ~~~ん」ってうるさい人いるんだよな…


774774RR:2005/06/11(土) 23:14:26 ID:MzBo0Xo+
じゃ軍手にしね?
775767:2005/06/11(土) 23:39:32 ID://5vQCUq
誰もいなかったorz

寝まつ
776774RR:2005/06/12(日) 00:15:53 ID:xyH2cSTk
>>775
もう遅いとは思うが・・・
横浜の赤レンガいってみたら?
集まり方でもめつつも、なんだかんだいって集まってるみたいよ
777774RR:2005/06/12(日) 00:19:01 ID:Wofyb51X
>>767
誰もいなかった?
土曜の夜のポートアイランド北公園人多かった記憶がするが
とにかくゆっくり休め
778774RR:2005/06/12(日) 00:19:28 ID:cANvZ2sJ
エバグリ着。
>>769さんのジェベル発見です。
良かったらどこいるか書いて。
779774RR:2005/06/12(日) 00:24:08 ID:ET9/gopn
大宮ジェベルです。今ジェベルのシートに肘ついてます。
780774RR:2005/06/12(日) 00:26:08 ID:NSwjzwsl
今から行くつもりだが・・・。流石に遅いか。
一応4,50分で着く予定だから、誰か会ったらよろしく。
781774RR:2005/06/12(日) 00:37:12 ID:LC92y7OX
今から行ってみようと思います。
白のヤマハで30分ぐらいで到着します。
782774RR:2005/06/12(日) 00:45:23 ID:s1CDEjhv
漏れは流れに逆らって若洲公園に行ってみるよ
若洲橋でマタリ釣り見物した後先端に逝って見るべし!
783774RR:2005/06/12(日) 01:00:51 ID:xyH2cSTk
>>782
カプールが釣り客の車にまぎれてクルマ止めてキスしてるので、
そういう欝になるところには行かないのだ わっはは
784774RR:2005/06/12(日) 01:26:43 ID:j6Hf3oPu
エバグリ地図クリ。
うまい棒もってくよ。
もしかして暁ふ頭公園のこと?
785774RR:2005/06/12(日) 01:31:51 ID:kQiMl3DN
786774RR:2005/06/12(日) 01:39:47 ID:vDieYbCE
六人組でエバッてます車だけど
787774RR:2005/06/12(日) 01:59:32 ID:UC31pfyW
今から行ってみたいが、タンクが4.5Lだからつらいなぁ。
今度ガソリン持参で参上します。
788774RR:2005/06/12(日) 02:53:14 ID:tgRxTATq
エバグリ着!なんか今日バイク乗り多いねぇ〜
パンダも多いけど(´・ω・`)
789774RR:2005/06/12(日) 02:56:07 ID:91QCUWDY
野郎二人でエバグリ着。
まだいるかな?
790774RR:2005/06/12(日) 02:59:54 ID:e8dbO1py
>>787
あなたの経路上にある24時間営業スタンドを検索すれば大丈夫じゃない?
行く前にそこで入れて帰りも寄って行けば。
791774RR:2005/06/12(日) 03:05:13 ID:ykJsfnTs
大井埠頭あたり  投稿者: 通過大型車  投稿日: 6月11日(土)18時23分0秒
に途中寄るがサクッと抜きあえるトラ野郎いねぇか?同業じゃなくても別にかまわねぇぜ。みなとヶ丘埠頭公園なんかで20時頃から
792787B:2005/06/12(日) 03:15:11 ID:UC31pfyW
>>790
うーん、現地近くの24SSがほしい。
どっか無いかなぁ?
793774RR:2005/06/12(日) 03:32:18 ID:e8dbO1py
>>792
私の知ってる限りですが

1.虹橋を渡った先、第一京浜金杉橋のコスモ
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.52.685&el=139.45.26.417&la=1&sc=2&CE.x=256&CE.y=228

2.港湾トンネル潜った先、環七と第一京浜の交差点にコスモ
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.34.25.156&el=139.44.20.580&la=1&sc=2&CE.x=242&CE.y=202

3.R357東行きの浦安にもあった
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.32.455&el=139.53.53.907&la=1&sc=2&CE.x=463&CE.y=166

豊洲や東雲にもスタンドはあるけど
24時間かどうかが記憶が定かではないです。
794774RR:2005/06/12(日) 03:56:51 ID:5aMm/VWx
RVFただいまエバグリから帰宅!
ジェベの人、黒鳥の人、乙でした!
もう周りは明るくなってきてますなw
795774RR:2005/06/12(日) 04:02:06 ID:tgRxTATq
エバグリ>保土ヶ谷P、移動中 途中で花月でラーメン(@´Д`)うまー
だんだん明るくなってきた♪
796774RR:2005/06/12(日) 04:21:27 ID:znAP4iaE
>>794
RVFの人乙です。
黒鳥の人はその後嫁からのメールを読みみなとみらい臨港パークにて嫁に怒られる心の準備をしています。
朝焼けがキレイですなぁ〜
797774RR:2005/06/12(日) 04:25:05 ID:GIo6smT1
エバグリにいらっしゃった皆さん、乙!!
タダイマ戻ってきました、ジェベルです(´ー`)ノ
3人も来て下さってどうもありがとうございました。嬉しい限りです。
お疲れでしょうし、皆さんゆっくりお休みください。
朝日が見える…(=_=)
798797:2005/06/12(日) 04:31:07 ID:GIo6smT1
んはっ。黒鳥の人、つき合わせてしまって申し訳ないです。
俺たちの分までみっちり奥さんに絞られてください(違)
今度があればきっちり深夜完結ツーリングにします。。。
799774RR:2005/06/12(日) 04:55:35 ID:ba08MuEB
さて臨港パークから帰ろう。
ここでもベイブリッジ背にスケスケの服着て撮影してる奴が居る。
乳首見えてますよ…
800792:2005/06/12(日) 10:18:32 ID:UC31pfyW
>>793
ありがとうございます。
これだけ教えてもらえば、なんとか予備ガソリン携帯しなくても行けそうです。
801774RR:2005/06/12(日) 10:54:52 ID:4dsh84xX
昨日夜の11時頃に奥多摩駅行ってきますた〜(´∀`)
カーブのを曲がる時マンホール避けてたら曲がりきれず歩道に乗り上げそうになりますた・・・_l ̄l○
奥多摩行った人いますか?
802774RR:2005/06/12(日) 18:09:20 ID:xyH2cSTk
>>801
事故って病院に収容されるまで2時間かかるところなんてイカネッ
あとは、廃墟からお化けがでそうとか・・・
803774RR:2005/06/12(日) 19:15:23 ID:s1CDEjhv
お前はエバグリにだけ籠もってろ
804774RR:2005/06/12(日) 19:56:15 ID:1VeZo53a
>>802
ヘリが空いてれば30分だぞ!w
805774RR:2005/06/12(日) 20:25:23 ID:xyH2cSTk
>>803 >>804
おまえら、ノリがよくて大いに結構です
806774RR:2005/06/12(日) 21:20:00 ID:cDcn9MyE
さて、今からエバグリ行きます。
つか、初めてだけど・・・。お台場の近くだったんだね。
1時間くらいで着くかな?誰か行く人います?
807774RR:2005/06/12(日) 21:24:48 ID:c8sigp7K
俺もどっか走りに行こうかなぁ。さいたま発。
まだ早いかな・・・
808774RR:2005/06/12(日) 21:36:05 ID:0vkJexvm
暇だし俺もエバグリ行ってみようかな。
22時ぐらいに着くかな。
ミラーにグローブ付けときます。
もし見かけたらよろしく。
809774RR:2005/06/12(日) 21:37:19 ID:uGiMQ524
>>807
イイんじゃないの?
今日チェーン交換したから俺もどっか走りに行こうかな。
810774RR:2005/06/12(日) 21:42:22 ID:cDcn9MyE
準備してたら20分も・・・
さ、出発します!
白いSHOEI、黒いSUZUKIですので〜見かけたらよろ〜。
遅くなったから高速使うかー
811774RR:2005/06/12(日) 22:50:40 ID:wNKXfWqm
806です。ミラーにグローブ付けた方はいませんね…。
バリオスと、アメリカンが1台。

しかしお台場の近くにこんなまったりスポットがあったなんて。
エバグリは真っ暗だけど、いい感じだね。
今度は彼女と来ようかな。
812807:2005/06/12(日) 22:53:25 ID:c8sigp7K
さて、ではそろそろ出ます。
とりあえずエバグリに向かい、その後は一服してから考えよう。
アライのメットに400シングルで。話しかけられてもきょどるけどねw
813774RR:2005/06/12(日) 23:07:06 ID:wNKXfWqm
さて、明日は仕事ですので、来たばかりですがぼちぼち…。

では
ノシ
814774RR:2005/06/12(日) 23:10:35 ID:UC31pfyW
初めて行くのですが、無事に着くかどうか?
4.5Lタンクに、リハビリ中の両手首と、不安要素いっぱいです。
>>812
ぼくも400シングルです。SHOEIレプリカフルフェイスです。
815774RR:2005/06/12(日) 23:27:17 ID:zUM4tVac
エバグリ…なに(´・ω・`) 田舎ものなので分からない。。(゜д゜)
816808:2005/06/12(日) 23:27:20 ID:0vkJexvm
今、エバグリより帰還しました。
22:40ぐらいまで居たけど、
缶コーヒー飲んでたら腹が痛くなって速攻で帰りました…orz
自販機にホット入れといて欲しかったよ。

817812:2005/06/13(月) 00:15:03 ID:RHWHo27R
到着。久々に日曜に来たけど、クレーンも対岸も明かりが乏しくて、これはこれでいいな。
>>814氏が来るのかわかりませんが、あとしばらくはいます。
通行止めの柵に駐車してベンチで缶コーヒー飲んでます。
818774RR:2005/06/13(月) 02:11:39 ID:FOj42alJ
>>817
大宮ナンバーの人?
819817:2005/06/13(月) 02:19:30 ID:RHWHo27R
そうです。フルノーマルの。千葉ナンバーの人ですよね?
話し掛けるタイミングを逸して走りだしてしまって申し訳ないです。
結局川崎の工業地帯を彷徨って今は芝浦PAです。
ぼちぼち帰ろうかな。
820814:2005/06/13(月) 02:24:06 ID:wDq4rAt2
今、帰宅です。
僕のSR(黒でSRっぽくない千葉ナン)の後ろのSRが812氏だったのかな?
誰もグローブミラーに置いてなかったから、だれもいないのかと思ったけど?
僕もグローブ置いてなかったけど。
次回は置いておいて、盗まれてもいい古いグローブを持参しようと思った。
821818:2005/06/13(月) 02:25:07 ID:FOj42alJ
ああ、やはり。私は赤いZ750でした。
こちらこそ、声かけそびれてしまいました。

一緒にスタートしましたよね?船カン側から出たら
「あれいない?」て思ってたんですが、なるほど。
お気をつけて。
822814:2005/06/13(月) 02:26:50 ID:wDq4rAt2
>>817
やっぱり、そうでしたか!
次回会えたら宜しくです。
823818:2005/06/13(月) 02:30:18 ID:FOj42alJ
あの2台ともがここの住人さんでしたか。。

私も次はMTB用のグローブでも持っていこうかな。
824774RR:2005/06/13(月) 02:39:06 ID:Se5pf+5j
うーむ、これぞまさにスレ違い?

やはりしっかりと目印決めたほうが良くないかね?
825814:2005/06/13(月) 02:46:20 ID:wDq4rAt2
>>824
降りてメットを脱いでから、またグローブはめて歩いているとか?
826814:2005/06/13(月) 02:49:51 ID:wDq4rAt2
827818:2005/06/13(月) 02:59:05 ID:FOj42alJ
>>814

>>264が画像うpしてくれてます
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1116258511199.jpg
理由としたら、こいつを間近に見られるから、かな?
828817:2005/06/13(月) 03:25:13 ID:wZ1s75d9
帰還。つか、なんだこれw
やっぱ二人ともここの住人ぽいと思ったんだよ。
けどみんな離れたとこで座っててね。このスレの住人らしいよw俺も含めて
>>821氏とは同時スタートでしたね。
>>820氏は自分が身支度してるとき超ニアミスでしたね。
あれをSRと判別するのには少し時間がかかったなぁ。

まあ、また機会があればノシ


829774RR:2005/06/13(月) 03:27:49 ID:HOeLTX0Q
>>824
上の方で誰かが「ミラーに軍手を挿す」って提案してなかったっけ?
俺だけの妄想?

軍手だったら忘れてもコンビニで調達できるし
その後、もろもろ使えるから最適なんじゃないかと。
830774RR:2005/06/13(月) 03:38:55 ID:xgEsnsYG
ホットドリンクは近くのコンビニで買っていきませう。
あの近くだとテレコムのところと船の科学館の所にあるよ。
831774RR:2005/06/13(月) 03:45:26 ID:DqIeBQ4y
ローカルネタうんざり
832774RR:2005/06/13(月) 03:50:20 ID:wZ1s75d9
まず止めるとこは柵のとこだね。
目印は・・・難しいなぁ。
グローブは盗られたら困るし、いらない軍手をわざわざ持ってのも
なんだかなって感じだし、ここは、タンデムステップを右だけ出しとくとかどうよ?

お土産に川崎の画像です。デジカメ忘れたから携帯で。
http://2st.dip.jp/imgbbs/src/1118601608.jpg
833814:2005/06/13(月) 04:03:14 ID:wDq4rAt2
>>832 タンデムステップを右だけ出しとくとかどうよ?
すいません。タンデムステップありません。
僕は軍手orグローブにします。
834774RR:2005/06/13(月) 05:01:19 ID:QxP7pjX6
じゃあ関東に負けず関西組も定番スッポト決めてみる?

昨日の4時頃〜だったけど、↓まで行ってきた。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=135%2F13%2F35.647&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=34%2F39%2F25.448&
エバグリ謹製かどうかは判らなかったけど、キリンさんも見えて、夜だと良さそうでしたよ。

コンビニ近いし、もしかすると日付変わる時間帯だと人が多いのかもしれないけど、
少なくとも明け方にはとても良い感じの場所でした。

ウチからだと往復100km弱ぐらいなので頻繁には_(慢性的に燃料費不足...orz)だけど、週1程度なら行けますよ。
835774RR:2005/06/13(月) 08:47:50 ID:h+8Mzww9
確かにここは深夜のツーリングと言うより
深夜のエバグリスレと化してしまっている。
836774RR:2005/06/13(月) 11:34:44 ID:Lh8r9KW0
>>834
俺もその場所はちょっと無理かな・・・。
大阪だと北港〜南港にかけてきりんさん系の構造物あったっけ?

ただし、天保山だけは行きたくない。
# 場違いすぎwwwww

>>835
ならば流れを変えようという努力も又必要なり。
どこのスレでもそうなんだが、追い出すだけでは何も産まれぬ。
いや、産まれるのはただ1つ、マイナス思念だけだ。
837774RR:2005/06/13(月) 11:36:59 ID:3udaekmQ
かと言って、このスレを地域ごとに分割するのも
スレ伸び具合からしてどうかと思うけどね。
地域間の情報交換&交流を考えると、
とりあえずこのスレ1本でよいと思うけどね。
まあ皆さん負けずに深夜ツーレポ書きませう〜
838835ではないが:2005/06/13(月) 12:51:37 ID:XG8MiCp1
>ならば流れを変えようという努力も又必要なり。
>どこのスレでもそうなんだが、追い出すだけでは何も産まれぬ。

追い出そうとは思わないが、絶対数からいって流れを変えるのは難しいだろう。
毎週末、別なとこへ深夜ツーへ行って書き込みをしても、エバグリは人が入れ替わり立ち代りで
書き込みがあるから、たくさんのエバグリに埋もれて流されてしまう。

まぁ、書き込みしなくても深夜ツーは楽しめるしね。

ただ、エバグリオフのスレになってるという状況は気に入らないな。
839774RR:2005/06/13(月) 14:05:01 ID:Lh8r9KW0
>・絶対数からいって流れを変えるのは難しい
>・たくさんのエバグリに埋もれて流されてしまう
確かにソレは言えるな・・・。
実際流された書き込みもあるだろうて。

>エバグリオフのスレになってるという状況は気に入らない
俺はそこんとこどうでもいいわ。('A`)
そんなこまけーこと気にしてたらスレ読めねぇw
840774RR:2005/06/13(月) 15:44:24 ID:Zj3hHaEr
漏れも都内に住んでいて、たまにエバグリに行くことあるよ。
でも、他にも行くところはあるし、それぞれ。たまに青海のお
話が続いたからといって気にせず、他のところのお話も普通
にすればいいかと。

俺の場合は、青海以外ならこんな感じかな・・・

・房総一周〜成田〜船橋経由〜東京帰宅
 空いている時間のプチツーリング。空が青くなってくる
 あたりに犬吠崎とかにいると嬉しいです(^-^)/
 九十九里で野犬が遊んでいるのを見るのもいいな。
・由比ガ浜
 海をのんびり見たいとき。ひとりで行くと寂しいときが・・・ない!
・観音崎
 横須賀駅付近のラーメン食べに行く時www

神戸のポートアイランドは初めて知ったけど、おもしろそうな
ところですね。一度大阪からレンタカーで行ったことあるけど、
六甲山の下で酒飲んだからそのまま適当に宿泊して帰ったwww

市役所の近所から六甲山に上がったところ(山の上のレスト
ランへの道・・・地元の人はわかるのかな)の途中で、休憩エ
リアがあって、そこが、夜の神戸を一望できて綺麗だったの
覚えてる。猪がベンチの下にいたのでびっくりしたけど(^-^;;

みんな仲良く夜走りのお話しましょう(^o^)ノシ
841774RR:2005/06/13(月) 16:24:25 ID:YSPHiQnS
エバグリの話も読んでいて楽しいけど、東京以外の人にはキツイかもしれない。
だから今から逝くとか突きましたとかの連絡事項は余所でやってもらって
此処ではどんな話で盛り上がったとか風景写真とかに絞れば良いんじゃないかな。
それだと東京以外の人も楽しんで貰えると思うし、集まる際の参考になると思う。
お気に入りのスレだけに荒れていくのは残念だから。
842774RR:2005/06/13(月) 17:06:21 ID:dGhfFNjd
俺はエバグラーじゃないが、別に連絡事項ふくめて全て現状のままで
特に問題ないと思うけどな。
共通の深夜ツースポットで話が弾むのは仕方がないと言うか
当然の成り行きだと思うが。
今後エバグリ以外の場所の話題で盛り上がったらまたそこでウザイだ
どうだって言うのか?
今はエバグリが旬の時期なんだろw
このスレの今後を温かく見守っていこうぜ(´ー`)マターリ
843774RR:2005/06/13(月) 17:19:40 ID:wZ1s75d9
このスレには大人な人が多いね。
844774RR:2005/06/13(月) 17:35:55 ID:9nLoIc2Y
ああ。紳士、淑女が多いみたいだな。
845774RR:2005/06/13(月) 17:41:18 ID:G1hVaekh
いやいや、ロマンチストな大人が多いスレです(w

ん〜、会社で「人間って何が正しいんだろう。原罪としての愚かしさを裁く権利なんてあるのか?」という事態に直面して激しく欝状態でつ。
夜ツーで心を洗って来まつ。スレ違いで素マンコ。
846774RR:2005/06/13(月) 18:05:11 ID:KwCHl2tl
いや、ただ単に人と争うのを避けるタイプの人間がry
847774RR:2005/06/13(月) 18:08:03 ID:EEePySct
別に掲示板で争っても(ry
848774RR:2005/06/13(月) 20:12:58 ID:/hyEQDcS
人と争うのを極力避けるのが「大人」だと思います。
849774RR:2005/06/13(月) 20:47:19 ID:wDq4rAt2
昨日の無言オフw
東京近郊のお勧めスポット、他に何処ありますか?
850774RR:2005/06/13(月) 21:30:43 ID:ZmCoTo/t
自分で探すのが基本だと思うが、せっかくの巨大掲示板なんだから、
そういう情報交換はアリだろ?
確かに今はエバグリが旬なだけ、人が多くなったらココの住人は
他へ移っていくと思ってる。


>>849
それは俺も知りたいぞ!東京近郊のお勧めスポットって他にはどこが良い?
最近はエバグリばっかだが、たまには違う景色も眺めてみたい。
851774RR:2005/06/13(月) 21:32:58 ID:0Tb+ShMm
書きコのブームはあるだろ。
市場食堂のブームもあったし。
852774RR:2005/06/13(月) 22:14:15 ID:yFikiVfZ

話の流れをぶった切ってなんですが、
エバグリ初出撃してみます。
無職のうちにバイクを満喫しとこ
そんな感じです


853774RR:2005/06/13(月) 22:20:53 ID:/VqL12/n
富津岬ブームもあったよな。
854774RR:2005/06/13(月) 22:28:20 ID:8aVYTHM8
犬吠崎カツオ(プチ)ブームもあったね。
ところでカツオオフはしたのかな?
855ntchba077211.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2005/06/13(月) 22:29:25 ID:TuOHqGGe
29
856774RR:2005/06/13(月) 23:08:15 ID:fnL/DA4b
筑波山て、夜は登れないの?
857774RR:2005/06/13(月) 23:09:48 ID:BBDB/u8w
>>856
19時以降二輪通行禁止だったような
858774RR:2005/06/13(月) 23:23:06 ID:AQittj5N
エバグリ出撃致します。
銀のXJR SHOEIの銀メット ベイツの黒ジャケットは私めです。
859856:2005/06/13(月) 23:48:20 ID:fnL/DA4b
>>856
サンクス
やはり、夜は無理だったのか_| ̄|○

これから夜景めぐりにでも行ってみようかと・・・
http://yakei.jp/index.html
860856:2005/06/13(月) 23:50:44 ID:fnL/DA4b
間違えた_| ̄|○

×>>856
>>857

モウダメ・・・
861 :2005/06/14(火) 00:12:44 ID:jcFKbTPd
10月の真夜中に吾妻スカイライン走って、
真っ暗闇の中の硫黄の匂いと寒さがたまらなく怖くてゾクゾクした。また行きたいな

エバグリってお台場にあったんだ。千葉県の方を想像してたよ!
862774RR:2005/06/14(火) 00:26:45 ID:awuM0H52
黒いDトラでエバグリに来た人はここの住人でつか?
863774RR:2005/06/14(火) 00:45:29 ID:XZr4EnIB
群馬の方もちょくちょくネタになってた気がするなぁ。
サンシャイン峠だっけ?群馬のライダー二人くらいいたような。
銚子はちょくちょく出てくるね。でもやっぱ原点はお台場かなぁ。
初代スレの>>1のテンプレがノリがよくてけっこう好きだった。
「お気に入りスポットはお台場ファミマ〜」うんぬんていうやつ。
864774RR:2005/06/14(火) 00:53:03 ID:uyeUziVF

エバグリより帰還しました。
夜景がキレイだった。
又いこう、意外と家から近いことが分ったし
自分はセロー250の赤でした。



865774RR:2005/06/14(火) 01:11:24 ID:qSlTiY24
>>862
何時ごろ?俺黒Dトラだけど行ったよ。
コーシー飲んですぐ帰ったけど。

あの辺は地元に似てて好きなんです。
866774RR:2005/06/14(火) 01:16:17 ID:skvXFx13
>>864
セロー停めてあった(w
漏れは、黒クラブマン糊。

エバグリ過ぎるのもアレなので。帰りの首都高をば。工事中の発煙筒は、幻想的で良いね。あと、工事車両のライトやトンネルの湿った空気とか。
↑の方で、会社で云々と書いたヤシなんすが、一瞬色々な事忘れますた。
やっぱ、バイクは、特に夜ツーはイイ!ね。
夜ツーの楽しみ分、人生で大きく得してるな。
と、感傷に浸ってみる(w
867862:2005/06/14(火) 01:19:44 ID:awuM0H52
>>865
23時前くらいかな?
人違いでしたらスマソ なんとなくここの住人のような気がして聞いてみただけです。

当方コブ付きZZR
868774RR:2005/06/14(火) 01:24:50 ID:skvXFx13
このスレの人、ZZR糊多くない?あとジェベ糊も。
869774RR:2005/06/14(火) 01:27:56 ID:2syBhodJ
>>868
どちらもツーリング御用達バイクだもんね

俺もジェベの買い増し考えてはやめ、考えてはやめ
の繰り返しw
870774RR:2005/06/14(火) 01:30:05 ID:Eq4p05Co
>>862
昆布って、ツナギの昆布?
わざわざつなぎ?
871774RR:2005/06/14(火) 01:37:50 ID:2M7fdhOE
温泉が気になる。館内アナウンスが聞こえたが結構おそくまでやってるみたい。
872774RR:2005/06/14(火) 01:42:08 ID:7M46gN+z
筑波山、表筑波スカイラインは終日2輪通行禁止だよ。
車でたまに行くけど、昼も夜もバイク走ってるけどね。
昼間は、時々パトカー走ってるから注意。
873774RR:2005/06/14(火) 01:42:39 ID:zKc/eA/g
水曜から天気悪いみたいだから明晩エバグリ行ってみるかな
874774RR:2005/06/14(火) 01:46:09 ID:Eq4p05Co
私もいってもいいですか?
875774RR:2005/06/14(火) 01:46:57 ID:Eq4p05Co
ツナギじゃなくてもいいですか?
876774RR:2005/06/14(火) 02:04:01 ID:2syBhodJ
梅雨入り直後のこの時期なら、霧の皇居端なんかも良いよ

読売新聞方面から南下、東京タワー見つつ増上寺(だっけ?)前の
あたり、良い感じの雰囲気。都心の中にあって空も広い。んで、
そのまま直進して高速をくぐれば、左側に深夜営業のガソスタ。
過ぎて一つ目の信号を左折して道ナリに行けば虹橋、エバグリ。

又は、銀座方面に取って返し、新大橋通りを東進、晴海通りから
皇居外周りってのも町並みの変化があって面白いと思う。

他の場所だったら、昨年行ったコバルトラインを夜明け前に走ってみたいな
先端近くの展望台で日の出見られたらなぁ
877865:2005/06/14(火) 02:04:27 ID:qSlTiY24
>>867
多分俺ですね。ここはときどき見てるだけですが。
帰り道ビンボーブリッジに曲がってった方ですか?車種までは見て無かったです。
タクシーにはお互い気をつけましょう。

地元は関西なんですが、帰省したときは
深夜にポーアイ、ビーナスによく行きます。
でも車で。

東京近辺のお勧めスポット知りたいですね。
京浜島つばさ公園が深夜もおkならいいんだけど。
878774RR:2005/06/14(火) 02:17:55 ID:BoDo2uJb
漏れは↓ここが好きでつ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?nl=35/39/28.443&el=139/44/57.868&scl=10000&uc=1&grp=all&coco=,&icon=mark_loc,,,,,

ベンチがあって、まったりできるよ。東京タワーも間近で眺められるし。
879774RR:2005/06/14(火) 02:25:57 ID:+QN81FqS
品川埠頭から見るレインボーブリッジやフジテレビも好き。
汚い工場や倉庫街の雰囲気も好き。(完全な深夜には行ったことないけど。)

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/37/44.119&el=139/45/38.265&scl=25000&size=954,768
880774RR:2005/06/14(火) 02:29:25 ID:Eq4p05Co
881774RR:2005/06/14(火) 02:34:17 ID:WHDI8SBe
なんか東京ばっかで申し訳ないけど(^-^;;

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/34/51.458&el=139/40/25.246&scl=25000&coco=35/34/51.458,139/40/25.246&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
多摩川の川べり。マターリできます(^-^)/

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/41/52.610&el=139/34/46.122&scl=25000&coco=35/41/52.610,139/34/46.122&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
あと井の頭公園の池が見えるところ。カップル一杯なの気にしなきゃのんびりできますよ。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/38/05.976&el=139/45/27.233&scl=25000&size=954,768
>>879 そこいいですね(^-^)漏れは、よく芝浦の堤防でぼんやりしてます。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/39/51.560&el=139/59/25.628&scl=70000&size=954,768
>>880 
漏れもよく行ってましたよ。西船に一時期住んでたので。ここのビール工場、夜のドライブとは関係ないけど、美味しい
ものがリーズナブルで好きです。トイレにXX専用のがあります(ヒント:飲み過ぎ)

882774RR:2005/06/14(火) 02:36:54 ID:mEsNfHUl
東京タワーの正面玄関前とか駄目?
深夜だとライトアップが消えててつまらんか・・・
883867:2005/06/14(火) 02:43:04 ID:awuM0H52
>>877
ビンボーブリッジに曲がってタクシー・・・確実に俺ですねw
アフォなタクシーには思いっきりホーン鳴らしてます。
身を守るため&危険行為とわからせるために。

京浜島は夜間通行禁止になってますが普通に入れますよ。
パトカーの巡回とかもないし、けっこうまったりできます。 
路駐してる車が縦ゆれ起こしてたりするのがアレですが。
884774RR:2005/06/14(火) 02:46:20 ID:awuM0H52
>>881
879のポイントと芝浦のそこはビンブリを間近で見るには最高ですよね。
芝浦の方はマニアックなのに、知ってる人がいるとはw
885774RR:2005/06/14(火) 02:58:27 ID:ezxjgCfy

夜遅くにランニングしているんだが、
大阪、巣本の交差点から163を奈良側へ1個目の信号で
ナンカイ部品の黒いグローブが片方落ちてた。ケプラー使った
上等な物だと思う。まだ綺麗。
その場所の橋の手すりの根元にギュっと置いておいたよ。
持ち主見てる事を願う。
どこかのスレでグローブ落して凹んでる人いなかったかい?

今考えたら持って帰ってうpした方がよかったなぁ。
その時は、夜、道路に黒い手袋はちょっと気持ち悪いと思って・・・
886774RR:2005/06/14(火) 03:27:31 ID:hhARdNJ5
>>884
ちょっと前に撮ってたよw

ttp://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20050614032537.jpg

いいよね。よく見れて。
887774RR:2005/06/14(火) 07:57:01 ID:RmQqqJbt
エバグリ行ってきました〜
http://profiles.yahoo.co.jp/mika_kaede2004?photo
888774RR:2005/06/14(火) 09:06:32 ID:/JUCSd8p
>>886
きれいだなぁ(・∀・)イイナー

俺は海から多少縁遠いから、内地でスポット探してみよう。
889774RR:2005/06/14(火) 09:32:36 ID:97Q5MkKq
>887
細すぎ。
890774RR:2005/06/14(火) 12:14:03 ID:xlkcFosx
891774RR:2005/06/14(火) 12:21:36 ID:JCgaIWLm
>>887
うちで一人で「こんとんじょいのこ」っていってた方が楽しいぞw
892774RR:2005/06/14(火) 12:23:07 ID:vJjQn1Zl
それよりも、
>>887
そんなところまでバイクで入っちゃイカーン!
893774RR:2005/06/14(火) 12:26:12 ID:uYcyer95
>>886の奥にある壁って、端っこのほうにはしご
みたいのがあって、さらに中へ逝けるyp。

夜は吊りしてる人が結構いるしね。
894774RR:2005/06/14(火) 14:59:13 ID:zGHOzw0y
本牧の海釣り公園も面白いよ
夜は閉まってるんだけど、フェンス越えて、海上の桟橋?に出れる
夜釣りしてる人も結構居るから、へーきだと思う
夜景も綺麗だしね
895774RR:2005/06/14(火) 15:09:05 ID:21YO47Ob
>>890
ゼロヨンが全盛期の頃は、その周辺によく行ってたな…
896774RR:2005/06/14(火) 19:17:36 ID:7AffkflQ
>>890>>895
俺も昔はよく行ってたな。
たまに右の人が街宣車できてたな
897774RR:2005/06/14(火) 20:07:38 ID:Y7malZc3
>>890
府中試験場の試験コースがくっきり載っていて萌えだな。
今でもコース覚えてるあたりが凄い。
898774RR:2005/06/14(火) 21:19:55 ID:2M7fdhOE
そろそろエバグリスレに切り替わる時間だな。
今日はどんなバイクの香具師が行くんだ?報告汁!
899774RR:2005/06/14(火) 21:31:51 ID:Eq4p05Co
>>898
しばらく天気悪いみたいだから、今日はたくさん行くのかな?
900774RR:2005/06/14(火) 21:42:42 ID:dzQ6wVsi
>>885
今はエバグラーだけど、そこは実家の近くだから懐かしい。
巣本の交差点って、つぼ八のところだよね?
チャリンコで走り回ってたなあ・・・
落とし物と関係無くて、スンマセン。
901774RR:2005/06/14(火) 21:45:14 ID:Y7malZc3
エバグリ行こうと思ったが釣りに切り替えた。
902774RR:2005/06/14(火) 21:49:56 ID:awuM0H52
>>901
何釣りですか?
最近釣りしてないから釣り行きたいYO!

エバグリで釣りしてる人を見かけるけど、なに狙ってるんだろ。
↓の公園でも釣りしてる人よく見かける。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.47.40.0N35.36.17.7&ZM=8
903774RR:2005/06/14(火) 22:29:27 ID:vAC/zTYi
投げ竿にフローティング遠投マウス付けて先に鰯型ワーム付けて投げて引くだけのイカサマスズキ釣り。
でもマジメにルアー投げるより良く釣れます。
エバグリの所だとボラ、カサゴ、セイゴかな。
スズキ狙うなら横浜の方がいい。
904774RR:2005/06/14(火) 23:03:49 ID:qOQfJvrJ
今エバグリいますわ〜
905774RR:2005/06/14(火) 23:29:02 ID:qneRPl8G
今日寒いね。
906774RR:2005/06/14(火) 23:36:36 ID:dsLVoaur
エバグリ行きたいけど場所が分からない(´・ω・`)
都内在住ですけど遠いですか(´・ω・`)?
907774RR:2005/06/14(火) 23:39:19 ID:+QN81FqS
>>906
エバグリも都内だけど、
あなたが住んでるのは都内のどこよ?
908774RR:2005/06/14(火) 23:39:52 ID:wnGprhfz
>>906
島じゃなければ、近いYO!!
909774RR:2005/06/14(火) 23:40:13 ID:FuXPnWg7
910774RR:2005/06/14(火) 23:41:25 ID:JCgaIWLm
>>906
とりあえず東京湾行けるのなら大丈夫
いまは第2航路トンネルなどがあるから、環七方面からでもOK
911774RR:2005/06/14(火) 23:42:34 ID:dsLVoaur
>906です!
在住は品川です(´・ω・`)
地図はってくれるのは嬉しいのですが、、、
見れません(´・ω・`)
しかも免許取り立て一ヵ月めでつ(´・ω・`)
912774RR:2005/06/14(火) 23:45:41 ID:wnGprhfz
>>906
おいおい、近所じゃねーかYO!!

チロワロスw
913774RR:2005/06/14(火) 23:46:23 ID:JCgaIWLm
>>911
携帯?
台場の大江戸温泉っていったら一箇所しかないから、まずそこへ行け
地図なくてわからなきゃ交番で聞け、有名スポットだし、テレコムセンター近くって言えば地図開いてくれるだろう
温泉についたら海側に公園があるから、海に出るんだ
その公園は縦長だから、たてにずーっとぶらついてればわかる

あ、たまに夜でも警察が検問張ってるから、免許証忘れるな
914774RR:2005/06/14(火) 23:46:26 ID:ILGSj8xS
地図読めないって男としては致命的だろ?
ってなんかの漫画で読んだww
915774RR:2005/06/14(火) 23:47:15 ID:ILGSj8xS
あ・・・携帯なのね・・・orz
916774RR:2005/06/14(火) 23:49:14 ID:FuXPnWg7
ここはやさしいインターネッツですね。

>>906が無事にエバれることを祈ります。
917774RR:2005/06/14(火) 23:49:32 ID:wnGprhfz
>>906
とにかく、いつかエバグリで出会ったらヨロ!!

ガンガレ。
918774RR:2005/06/14(火) 23:51:28 ID:dsLVoaur
>906今から行ってみます(´・ω・`)
親切な方々、本当にありがとうございます(゚∀゚)
919774RR:2005/06/14(火) 23:54:30 ID:+QN81FqS
次スレでは1にエバグリの説明&地図を加えた方がいいかもね。
(エバグリ専門のスレでないという断りも添えて。)

>>911
近いじゃないの。
俺、いつも恵比寿→品川→大井競馬場→城南島→
トンネル2回くぐって三つ目くぐらず左折→エバグリ
って感じで行ってるよ。(ビンブリがあまり好きじゃないから。)

このURLで携帯で見れないかな?
http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E139.46.49.6N35.36.41.3&ZM=11&CI=R
920774RR:2005/06/14(火) 23:55:12 ID:ILGSj8xS
>>918
気をつけてな ノシ
俺昨日メーターケーブル切れちゃったから今夜はやめとく・・・
あの辺PC多いから自分がどのくらいのスピード出てるか判らないと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
921774RR:2005/06/14(火) 23:56:55 ID:qneRPl8G
(´`・ω・´`)
922774RR:2005/06/15(水) 00:19:44 ID:2VVEYH7X
明日から天気悪いらしいってことでエバグリ到着(・∀・)
今日は動いてません_| ̄|○
なんかサッカーみたいなのやってるやつがいるw
923774RR:2005/06/15(水) 00:29:32 ID:2VVEYH7X
今度は花火…まさかゴミは捨てていかないよなぁ…
924774RR:2005/06/15(水) 00:32:23 ID:6blw5j1H
今日もPC沢山いた?
925774RR:2005/06/15(水) 00:41:22 ID:ofOTfRX8
906でつ(゚∀゚)無事大江戸温泉前の
エーピーに着きましたが
未だ場所が分かりません(´・ω・`)
自分はパトカー一台も見ませんでした(・∀・)ニヤニヤ
926774RR:2005/06/15(水) 00:41:27 ID:2VVEYH7X
レインボー前にこんな時間なのに白馬いました(´д`)
927774RR:2005/06/15(水) 00:48:22 ID:85dQD9rV
>>925
大江戸温泉に入るために、大きな道から入ったろう
その大きな道の反対側に行くんだ、そっちが海側だから。
その辺はずっと公園になってるから、どこから奥に入っても公園に出る
公園の、海に向かって左端に誰かいるだろう

>>926
最近は、夜でもたまに白馬がいます
飲酒の取締りで逃げ切る奴を追うためとかで準備してるようです
ある用事で夜中に警察署に行き、
廊下を、バイク用メット(アライのアップタウン)とブーツと警視庁の蛍光ベストつけた隊員が歩いてるのを見てびっくりしたことがありますよ
928924:2005/06/15(水) 00:48:34 ID:6blw5j1H
>>925,926
サンクス.
エバグリ動いてないらしいけど,これから出撃@吉祥寺.
929774RR:2005/06/15(水) 00:50:26 ID:QI3y/abj
品川君、がんばれ!
930774RR:2005/06/15(水) 00:50:56 ID:ofOTfRX8
>927無事着きますた(・∀・)ニヤニヤ
ありがとうございます(`・ω・´)
パト一台ハーケンしますた(´・ω・`)
931774RR:2005/06/15(水) 01:29:16 ID:yZBIpL6d
http://map.m.livedoor.com/

携帯から見ろ。
これかなり使えるぞ。
932922:2005/06/15(水) 01:48:51 ID:hX9D95bY
家到着!

品川君とはすれ違いだったか・・・また今度会おうぞ。

>>927
夜でも白馬走ってるんすね(´・ω・`)
FTRが捕まってますた。気をつけます。
933774RR:2005/06/15(水) 02:10:35 ID:tuX5sPno
エバグリ着いた!
エバグリ動いてる日にリベンジする!
934774RR:2005/06/15(水) 02:33:07 ID:Pby7aK8q
夜組達こんばんは。>>834です。
サービス業のため明日は休みなので、折角だから>>834の場所まで行きます。
ついでに少し寝てくるつもりなので、見つけた関西の夜組さんはお気軽にお声をどうぞ。

目印は青くて大きなヘッドフォン。
近くに橙色のクォーターVツインが停まってればビンゴです。

着予定は0330。
それじゃ行ってきます。
935774RR:2005/06/15(水) 02:38:25 ID:lWVyKh8Y
俺も今度ポーアイ行こうかな
かなり久しいので迷いそうだ;
936774RR:2005/06/15(水) 02:58:46 ID:Pby7aK8q
夜組達こんばんは。>>834こと>>934です。
意気揚々とバイクを出した瞬間シールドに当たる水滴が。。。
とりあえず走ってみるも、雨脚は収まるどころか、このまま振られそうな感じだったので
急遽中止して逃げ帰りました。
(;´Д`)イエカラ5キロノダイボウケン……

今日の昼からだって言ったのに!ヽ(*`Д´)ノ
アメダスも2時の時点では無反応だったのに!ヽ(*`Д´)ノ
……不貞寝しますorz
937774RR:2005/06/15(水) 03:10:55 ID:1+e5TBl6
>>936
そんな日もあるさ!
僕は雨は走れないので(ファンネルなので)つぎの梅雨の合間の晴れに期待。
938774RR:2005/06/15(水) 03:15:24 ID:1+e5TBl6
>>毎日オフがあるのはこのスレだけだね(笑)
939774RR:2005/06/15(水) 17:56:23 ID:vKA9RfG/
昼間は見事なまでにレスが付かないな。
さすが深夜スレ
940774RR:2005/06/15(水) 20:12:38 ID:OmZcDUHu
今日カッパ着て行く香具師が10人以上いたら次スレはエバグリ専用に変更だな。
941774RR:2005/06/15(水) 20:34:09 ID:HP8judxY
みんなエバグリ行くときってどこら辺に停めてるの?
942774RR:2005/06/15(水) 20:56:25 ID:1+e5TBl6
943774RR:2005/06/15(水) 21:19:47 ID:tSpqbvMG
しかしまあ上手い具合に週末は晴れそうだな
944774RR:2005/06/15(水) 22:28:16 ID:vWBA9yXk
でも梅雨時だから急に変わるかも・・・
東方磯子区民なんだけど、ベイブリッジの下に橋が出来てたの昨日知った・・・orz
本牧から大黒通って生麦にでれんのね
エバグリにかかる時間少し時間短縮できそう
つばさ橋のビンボー仕様は作る予定ないっすよね(´・ω・`)
945774RR:2005/06/15(水) 23:32:54 ID:vaF18GyP
>>ベイブリッジの下に橋が出来てた

くやしく!
946774RR:2005/06/15(水) 23:40:00 ID:vWBA9yXk BE:123336645-
いやほとんどの人が知ってると思うけど
横浜ベイブリッジの下にビンボーブリッジみたいな橋があるってこと
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.40.26.7N35.26.48.3&ZM=8
947774RR:2005/06/15(水) 23:40:29 ID:RjYzwi7Q
948945:2005/06/16(木) 00:22:38 ID:NTV75NCH
いつも上ばかり走ってたからしらなんだ…

よし!今度の深夜ツーはそこいってみよっと

>>946>>947
サンクスコ
949774RR:2005/06/16(木) 01:03:04 ID:2kLH3/xH
原付は通れるのか?
950774RR:2005/06/16(木) 01:13:24 ID:s3/8XVZg
雨だけどエバグリ中。
さすがに誰もいねーなw
951774RR:2005/06/16(木) 02:32:03 ID:8OyCF0W+
エバグリより帰還しました。
雨だからさすがに誰も来ないかなと思ってたら
一人ここの住人の方がやってきて声をかけてくれました。
楽しい深夜のおしゃべりのひと時を過ごさせていただきました。
また出会ったらよろしくです。

by 緑の原付のり

952774RR:2005/06/16(木) 02:44:44 ID:Nkcndc95
>>950>>951
天気のイクナイこんな日に、おまいら本当に好きなヤシだなw

冬場のこのスレを思い出したよ
953774RR:2005/06/16(木) 05:29:35 ID:eS3tJz/p
原付はダメポ。
954774RR:2005/06/16(木) 10:46:17 ID:QLF2tUd7
>ベイブリッジ下ビンボーブリッジ
原付2種ならどうだ!
955774RR:2005/06/16(木) 12:33:36 ID:YDz095At
原付2種もだめだよ
956774RR:2005/06/16(木) 13:31:25 ID:fG5p+9jL
ナンバーが黄色(東京の場合)でも駄目なのか?
ピンクならおkか?
957774RR:2005/06/16(木) 13:34:00 ID:01YtdJE4
125cc以下は通行不可、と案内が出てます。
958774RR:2005/06/16(木) 13:37:36 ID:fG5p+9jL
高速道路と同じなんだな。アリガトン
959774RR:2005/06/16(木) 22:29:40 ID:FeTDoB2D
明日は晴れる様で。
またエバグリスレになるかなw
960774RR:2005/06/16(木) 22:57:08 ID:uKoObw+n
今日は雨上がってもウェットなので出撃中止。
早く梅雨明けないかなー。鬱
961774RR:2005/06/16(木) 23:44:22 ID:7wYqBokp
今年は梅雨なのに適当に晴れてくれるからうれしい
明日は金曜だしエバグルしかないな
962774RR:2005/06/16(木) 23:59:55 ID:NTV75NCH
土曜に仕事の無いもまいらがうらやますい…orz
土曜の夜は深夜ツーに出撃するか!



雨じゃなければな…(´・ω・`)ショボーン
963774RR:2005/06/17(金) 00:08:19 ID:BFLMFP/K
とっとと終わらせて、エヴァグリスレ作ってくれ
元祖深ツーのみんな、もチョッと待っててね
964774RR:2005/06/17(金) 00:10:34 ID:z/gzauq5
鳥目の人いるー?
965774RR:2005/06/17(金) 00:11:26 ID:1JjYfQVI
('A`)ノ
966774RR:2005/06/17(金) 00:31:51 ID:0WRRhdQl
ハァ、バイク糊てぇー。夜ツーしてぇー。週末は晴れっぽいね。ウズウズする。
でも夜ツー族にとっては、良いシーズンて短いよね。今だって、夜は冷える時あるし、かと思ったら梅雨だし。
夏の夕方過ぎに、凪が出てくる感じが待ち遠しい。新宿とかで風鈴屋とキャバ嬢横目に暮れてく街をツーしたい。
てか、キャバ逝きたい(w
967774RR
別にキャバスレ立ててくださいwww