【150〜200cc】中型スク−タ−総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
171774RR:2005/06/04(土) 10:52:08 ID:1PvgYN/4
>>170
AT免許スレ見てきたけど、小型AT狙いばかりだからだろうな。
172774RR:2005/06/05(日) 14:10:12 ID:S1417Sbu
このスレ的には、

1.高速道路可
2.小さい車体サイズ
3.床がフラット

というスクーターが求められていますが、
GTR150
ttp://www13.plala.or.jp/world_passage_nc/lineup/gtr150/index.html
なんていかがでしょう?
シグナスXと同じエンジンを積んだ台湾ヤマハのスクーターです。
元は125なんですが、ボアアップをして軽二輪登録を可能にしてあります。

スタイルは、
ttp://www.eisyu.com/yamaha/gtr125/s_gtr125.html
にあります。
173774RR:2005/06/05(日) 15:25:55 ID:zL3fxdY7
床がフラットは求められてないと思う。
174774RR:2005/06/05(日) 15:26:20 ID:3VQ7qF4H
新型フリーウェイを待ってるんだが…俺にはフォーですらでかい
スズキでもヤマハでもいいからデカすぎない250ccを出してくれ、
理想はアドレス110かシグナスの大きさで250cc、
出れば絶対買う、っていうかフリーウェイに今も乗り続ける
理由が250ccでコンパクトな国産ブランドスクーターが
ないから。俺しか買わないだろうけど
175774RR:2005/06/05(日) 15:28:02 ID:nR3fMSNe
>>173
重要だろ
176774RR:2005/06/05(日) 15:40:23 ID:zL3fxdY7
台湾スクの信頼性ってどうなの?さいきんは
177774RR:2005/06/05(日) 15:53:00 ID:50KbGucd
>>174
>新型フリーウェイを待ってるんだが

22世紀になっても出ないと思う。
国産に拘らなければこんなのもあるけどな。
ttp://www.connrod.com/malaguti/phantommax250.html
178774RR:2005/06/05(日) 16:51:42 ID:TihXCcXy
>>177
実物は意外とでかかった 見てビクーリした
179774RR:2005/06/05(日) 17:29:52 ID:8+WC0E+k
>>177
これで床だけフラットにして国産で出たら買う!
(輸入モンは修理が大変)
180774RR:2005/06/05(日) 17:33:13 ID:vESnUJPC
床フラットを求めるのは極一部。いちいちフラットにする為に手間かけなくていいよ。
181774RR:2005/06/05(日) 20:39:29 ID:oKLNaPz3
スポーツともアートとも無縁な独身の俺にはホームセンターの軽トラで充分
182774RR:2005/06/05(日) 20:55:39 ID:R9ywZyT7
もはやスクーターですらないじゃないか
183774RR:2005/06/06(月) 01:14:18 ID:y8azP8/N
>>174

国産じゃないがべスパの250が出る
アレはフォ−より小さい
184774RR:2005/06/06(月) 01:22:02 ID:y8azP8/N
185774RR:2005/06/06(月) 19:12:17 ID:vWYF4Aiv
>>183

>>184は誤爆、ですよね?
186774RR:2005/06/07(火) 12:42:13 ID:ZUHiD2pF
何とも中途半端な排気量なんだけど、バイクの面白さと便利さ、経済性を求める
ならこのクラスだと思うよ。玄人ぽくて好き。
最近のビクスクはどんどん大きくなってく。ありゃ本末転倒だね!
187774RR:2005/06/09(木) 03:09:51 ID:uHN6+/70
ファントムマックスとかどう?
ありえんくらいカッコイイと思ってるんだが。
でもこれもやっぱ遠心??
ピアジオでもCVTオートマとかいってるけど結局遠心なのな・・
スクは使いやすいけど唸りっぱなしなのが少しきになる。
188774RR:2005/06/09(木) 10:18:46 ID:xT6NKFAQ
なぜみんな小型にこだわるんだ?
虚弱体質なのか?
189774RR:2005/06/09(木) 15:56:10 ID:XOzAkhmC
近所へ買い物の足代わりや通勤に使いたいのに今のビクスク(バカスク)はデカ過ぎるんだよ。
渋滞スリ抜けできずに障害物になってるビクスクをよく見かけないか?
190774RR:2005/06/09(木) 16:11:57 ID:FTWpsAu+
>>189
そういう使い方なら原2のほうがよいのでは?
191774RR:2005/06/09(木) 18:38:28 ID:DImLWIW6
>>190
多分、自専道も使う予定なんだよ。
192774RR:2005/06/09(木) 19:56:31 ID:33ZIk2m9
>>187
殆どのスクーターは遠心クラッチとCVTを用いた駆動システムだ。
ファントムマックスもこのシステム。ついでにファントムマックスのエンジンはピアジオ製。
193774RR:2005/06/09(木) 20:00:46 ID:hci+JQ4u
>>187
スクーターのCVTってどう言うのか理解してる?
194774RR:2005/06/09(木) 21:09:42 ID:jatUDnWT
ファントムMAXはフルフェ入るなら即買いなんだけどね
195187:2005/06/09(木) 23:52:05 ID:H2uAbiLD
>>193
チェロ覚えだけどオモリをギュンギュン回転させて遠心力で
ズイズイとギアを押し上げて比を変えるんじゃないの?

マニュアルには無いリニアな加速感は好きだけど最高速=回転数っぽいところはキライだ。
最近ビクスクの影響でオートマ二輪なんてよく聞くけどただデカイ原チャリではなかろうか。
近代技術の進歩には期待してたんだけどな。

オートマバイクの排気量を上げても燃費の悪いバイクが誕生するだけじゃないの?
196774RR:2005/06/09(木) 23:58:11 ID:ma0zKRoQ
原チャリって排気量が50ccもしくは(2種を含むなら)125cc未満のことで、スクーターのことではない。
その辺、覚えてから出直してこい。近所のおばちゃんみたいなこといってんなよ。
フォルツァZかスカブ650でも買って乗ってろ。
最高速=なんだったら満足なんだ?

吊られてやったぞ満足したら↓いけ。スレ違いだ。

これからはバイクも完全にATの時代だな。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1112349513/
197774RR:2005/06/10(金) 00:12:03 ID:trO7PPxo
プレステだろうが、プレステ2だろうが、ゲームキューブだろうが、「ファミコン」なんだよ。
そういうものなんだよ。
198774RR:2005/06/10(金) 00:23:15 ID:TEjWwmAf
>>195
ある程度正解。ただオートマじゃなくても排気量を上げりゃ燃費は悪くなるだろう。

>近代技術の進歩には期待してたんだけどな。
車のCVTも構造的には変わらない(トロイダルは異なる)。
199774RR:2005/06/10(金) 00:25:54 ID:trO7PPxo
排気量up=燃費悪化じゃないよ。
今じゃ、軽自動車なんかの方が、ヘタなバイクより燃費良いよ。
排気量も重量もあるのに。
200774RR:2005/06/10(金) 00:32:32 ID:L+iaFZIY
>>196
だって一般人にはスクーター=原チャリだもんよ。
毎回100ccのスクーターに乗ってる、とか言わないっしょ?
だから俺は原チャリと呼んでるよ。
原チャリと謙遜しつつ実は100ccと少しだけ自慢みたいな。

ただマニュアルのファントムがあったら即飛びつくね。パドルシフトみたいなヤツ。
もう今のバイクかなりガタがきてるからそろそろ次を考えないといけないんだけどな・・
今の候補は
1.ファントムマックス
2.ピアジオのランナー200
3.ZZ-R250

悩む・・・誰かアドバイスを・・主に通勤で使います。
201774RR:2005/06/10(金) 00:56:23 ID:eRl2wj4O
ピアジオ版はすすめられない。
あれはもう敗戦処理品。
もうプレストは消耗品以外在庫してないよ。
マイナートラブル出るとパーツ待たされる。それは成川にも言えることだけど。
ただ今のはユーロ3に対応させるために触媒付いてパワー落ちてるっぽい。
ファントムマックスでいいと思う。やっぱ通勤はスクーターの方が楽だよ。
202774RR:2005/06/10(金) 01:00:27 ID:PdeKmOyW
>>200
通勤で使用するならZZ-R250にしておけ。マイナートラブルの少なさは通勤車の大きな武器だ。
マラグーティのスレじゃオイルフィルターを注文後2ヶ月経っても来ないって話も。
パドルシフトが欲しけりゃフォルツァ Z/Zに装備されているので参考まで。
それとシフト操作が好きならスクーターは外した方がいいよ。
詳細は各車種毎のスレで聞いてくれ。
203774RR :2005/06/10(金) 16:53:24 ID:UBVJlOI7
SYM RS21EFI 150って気になるんだが、これどうなのだろう。
http://www.jam-s.info/shopdetail/001003000002/005/000/price/
204774RR:2005/06/12(日) 07:27:48 ID:FHgPqQTy
車体小さくて一番排気量あるのってやっぱり250が限界かな?
フォ−みたいな。

あれの750とかでないかな?
205774RR:2005/06/12(日) 07:58:26 ID:VPtoGWOD
ベルベット400ってのがある。
206774RR:2005/06/13(月) 00:00:43 ID:Ki2t4vIx
ここ2ヶ月ほど125〜200クラスのスクーターの購入検討をしてきた。
基本的に125ccでいいんだけど、150とか200でもまあいいか。って感じで。

まず最初にV125G検討。安い、速いらしい。実車を見る。ちとダサイ。
前後10インチ見て心配に。インジェクションが微妙らしいというバイク屋おやじ談により却下。
シグナス。ボディサイズ、排気量、メトイン容量、価格、どれをとってもバランスが良さそう。
実車確認、想像以上で購入候補No1に。ただそこのオヤジの態度がムカつきその店では買わない。

vespaLX125。カワイイ。質感もgood。ちとお高め。個人的には値段以外問題無いと思った。
リバティ200。これも値段以外good。けど排気量考えると悪くない。
以上、2つかなり気に入ったんだけどカミさんが乗って足が付かないので泣く泣く却下。
ヴェクスターは生産中止、もう1つの150ccのやつも終了って事で候補にはならず。

シグナスかな・・・と思ったが近所のYAMAHAの店はさえないし、近くのYSPはムカつくオヤジだし。
と考えていた頃に、タイカブに出会う。Wave125R。実車確認。ケチのつけようが無い。。。
安いし、オプション付けても30万でお釣りが来る。これなら前カゴも悪くない。カミさんも足付く。
カミさんは足つきがシグナスより良いのでこっちがいいという。耐久性問題ナシ、タイヤもでかいし
安定感良し、燃費も良し、足つき良し、積載性は前カゴでカバー、半ヘルならシート下入る・・・

Wave125R買う気まんまん。何か他にいいのあるかなあ。
イタリアのスクーター良いのが多いけど足つきが・・・
207774RR:2005/06/13(月) 01:48:34 ID:n7/4lDKb
>>206
Waveにしておきなよ!足つきを考えるとこれしかない。よく走るし燃費もよい。壊れない。
おまけに目立つ!
あっ、もしシグナスを購入するならご存知かも知れないが国内モデルじゃ無く台湾モデルを勧めるよ。
208774RR :2005/06/13(月) 16:57:21 ID:m/kQOUpe
waveてスクータちゃうやん。
カブのなか〜ま?
209774RR:2005/06/13(月) 18:32:55 ID:ubC5ASH3
>>206
コレもお勧め。でもイタ車だから足つきは悪いかな。
ttp://www.connrod.com/aprilia/sc200.html
210774RR:2005/06/13(月) 19:42:13 ID:KwCHl2tl
>>209
それ勧めちゃイカン、足つき悪いぞ。重いし。
足つきを考えるとイタ車は候補から外したほうがよろしいかと。
211206:2005/06/13(月) 20:24:03 ID:Qt6PFCsD
スポーツシティは足つき論外。
イタスクは全て足つき悪い。男ならいいけど低身長の女性にはオススメできん。

>>208
スクーターじゃないけどイージーライドで言えばスクーターと同様なのさ。
http://www.endurance.co.jp/thai_list_wave125r.htm
212774RR:2005/06/13(月) 21:39:12 ID:DANN+lds
シート下にフルフェイスが入らなきゃ、スクーターとは言えないよなー。
213774RR:2005/06/13(月) 21:47:35 ID:Qt6PFCsD
>>212
俺ルールおしつけられても・・・
214774RR:2005/06/13(月) 22:13:22 ID:Aj3HTqAP
パッソルが泣いている
215774RR:2005/06/14(火) 00:26:54 ID:1RJ/GYDv
ミントが笑ってる
216774RR:2005/06/15(水) 02:04:56 ID:3EHt2Usi
ピアジオのビバリー250を考えてますけどいかがでしょうか?
最初はマグラ?のファントムマックスがよかったんですけど日本サポートがあんまりっぽいので・・パス。
ピアジオだったら比較的サポートも安心かなと
風盾は外して乗ればカッコイイと思うんですよね
217774RR:2005/06/15(水) 02:09:46 ID:3EHt2Usi
すいません、ビバリー200でした。
250は輸入で台数がないっぽいですね。。
218774RR:2005/06/15(水) 02:11:03 ID:NPMZKCEc
ビバリー250は新モデル。200は旧モデル。
リバティ200は新モデル。
219774RR:2005/06/15(水) 22:34:36 ID:LIF9LF8w
リバティ150を狙ってますが、
パーツ類はベスパ150ET4と共通ですか?
220774RR
外装系以外は大丈夫だと思う