☆CBR1000F乗り集まれ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
116774RR:2005/06/02(木) 08:12:05 ID:0+vm8DbR
バッテリ液を干上がらせたのは
俺だけじゃないはず。
117774RR:2005/06/03(金) 01:15:35 ID:TPFOmSIu
ZZR1100のバッテリー乗せてます
ドレンが逆なだけホースを延長すれば無問題
118774RR:2005/06/03(金) 14:40:12 ID:l6IYsoCd
>>117
え、93年以降のモデルでも
ZZRのメンテナンスフリーのバッテリーって乗せれるのか?
紹介してくれ!
119いしかわ:2005/06/04(土) 18:11:33 ID:llwUkQ0d
ageます。
12093年式海苔:2005/06/05(日) 20:25:19 ID:W63mF/zW
60でレスした後タイヤ変えて、最近、高速乗ったら、100km前後で出てた
ハンドルのプルプル病が直ってました。
前輪のベアリングが老朽化してた時に編磨耗起こしてたのかな。
121774RR:2005/06/06(月) 00:00:36 ID:hio/Uqp5
うまいくちした
122774RR:2005/06/06(月) 21:48:49 ID:61mEl2m6
うまいくちした
123774RR:2005/06/08(水) 00:15:05 ID:a9W4shdL
>>117が回答しないので落ちろ!!
124保守の人:2005/06/08(水) 12:03:50 ID:v7Whn/sr
ほしゅ
125117:2005/06/08(水) 16:07:04 ID:vxIqY5WE
C形の開放型のやつ
ターミナルは一緒でドレンの向きが逆と言うこと。
CBR1000Fの奴って何気に高いんだもん
126774RR:2005/06/09(木) 10:05:07 ID:PUONBb7N
オレが知る限り、純正形式のバッテリーは
CBR1000FとCBX750Fにしか採用されていない。
127774RR:2005/06/11(土) 08:39:13 ID:LJ+x3gP2
>126
そいういふこと。
玉が少ないんで高い
128774RR:2005/06/11(土) 21:18:22 ID:41oXAJw4
うまいくちした
129774RR:2005/06/12(日) 03:47:17 ID:4Nj2jQKA
>>128
おまえは一体なんなんだ!?w
130774RR:2005/06/12(日) 03:58:11 ID:bNXFEXpn
このバイクのバッテリーはどこにあるんですか?
ZZ-R1100はタンク外さないとバッテリー出てこないけど・・・
131774RR:2005/06/12(日) 08:29:34 ID:6iiqx3iF
>>130
シートの下にあります
132774RR:2005/06/14(火) 21:02:44 ID:txnEYnFi
せんえふヽ(´ー`)ノマンセー
∩(゚∀゚∩)age
133774RR:2005/06/15(水) 22:08:08 ID:4PufeJc6
>131
それは楽でうらやますい・・・
月1ライダーにとっては、バッテリーの位置が重要なのですw
134774RR:2005/06/16(木) 23:58:01 ID:PVpx/e+M
保守∩゚∀゚∩age
>133
おまけに開放型なんですぐ充電可能だし
上がってもブースターケーブルすぐ繋がるし
135774RR:2005/06/20(月) 21:08:19 ID:X7ZpwbH+
一応保守
13693年式海苔:2005/06/21(火) 17:09:54 ID:wql8NugQ
三万キロ到達記念ほしゅ
137774RR:2005/06/21(火) 22:26:01 ID:gBrmGKBw
93で3万っすか?
2050年位迄持ちそうっすねw
138774RR:2005/06/22(水) 17:23:46 ID:9djjuh9k
うまいくちした
13993年式海苔:2005/06/22(水) 20:13:52 ID:VbxuXegu
02年に中古の17000kmで買って通学、通勤、ツーリングで使って
やっと三万キロですよ。
140774RR:2005/06/22(水) 23:17:31 ID:+SkSbo6o
93で5万5千位、6年前買ったときには5千だったのに(w
年8,9千かまあまあだな。
141774RR:2005/06/23(木) 07:02:08 ID:Yjtt4ZBX
93年式しかいない?
142774RR:2005/06/23(木) 16:17:14 ID:M/8gSjmp
 誰かこのバイクの裸状態見せて
鉄フレームの全貌を赤裸々に・・・
143774RR:2005/06/24(金) 20:30:05 ID:jz7tmS92
このマシンのエンジン耐久度って、定評あるのですか?
10万`は平気で持つエンジンなのでしょうか?
144774RR:2005/06/24(金) 22:34:45 ID:H85Zo9tB
>143
メンテしだいだけど持つらしい。
145774RR:2005/06/24(金) 23:27:24 ID:FfjWUeWv
nullpo
146774RR:2005/06/26(日) 00:31:25 ID:Wtr3CxZh
>>145
ガッ
14793年式海苔:2005/06/27(月) 23:41:25 ID:GSsFZPy4
空梅雨ほしゅ
148774RR:2005/06/28(火) 00:13:12 ID:8MFLK4JK
久しぶりに覗いたら、750のスレは落ちちゃったんだぁ・・。
149774RR:2005/06/28(火) 09:00:56 ID:fad2Xkg4
ぬるぽ〜
150774RR:2005/06/30(木) 16:37:47 ID:Quu+ucsx
>149
ガッ
151774RR:2005/06/30(木) 18:29:36 ID:CunK1Y37
nullpo
152774RR:2005/07/01(金) 11:37:14 ID:Y7QGY6HD
         _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_∧∩
      _/  | //.V`Д´)/ >>151
     (_フ彡        /


153774RR:2005/07/01(金) 12:27:47 ID:/NP8zVMy
昔87年式の赤白に乗っていた。限定解除して88年に1年落ちを込み
100マソで買ったわ。今となっては写真しか残ってないけどね
154774RR:2005/07/01(金) 17:19:58 ID:mDEcMLdG
95年式のフルパワーにGIVIのパニアケース×3+タンクバッグ+大人二人分のキャンプ道具満載という状態でタンデム高速走行を敢行してみた。
ちなみにこの状態だと、うちの1000Fはいつも65km/hくらいで例のハンドルぷるぷるが発生して、70km/hくらいで収まる。

実際高速を走ってみると、100〜130km/hではハンドルぷるぷるは全く発生せず、高速巡航は何の問題も無かった。
むしろしばらく走っているうちに一般道よりも安心感、安定感があることに気付き、快適すぎて眠くなりそうだった。
正直、このバイクなら本当にどこまでも行けそうな感じがしましたよ。
まあ、そのために作られたバイクと言ってしまえばそれまでなんだが。

古いバイクとは言え、まだまだこのバイクの力を引き出してないなと思い、見直しましたよ。
ちなみに130km/h以上でどうなるかは試してないので知らない。試すつもりもありません。
15593年式海苔:2005/07/01(金) 23:11:40 ID:LiDn5Uh1
>>154
夏にテントツー計画中ですけどサイドバッグあると
だいぶ積めそうですね。
手頃な値段なやつほしくなってきました。
156774RR:2005/07/02(土) 12:21:34 ID:8gWPJ4gq
>154
それが本来の使い方なんだよね
出る時期が早すぎたのかもしれん
157774RR:2005/07/02(土) 17:24:49 ID:uV6dg+tG
時期と言うか、元々北米や欧州での使用をメインに発売されたバイクだしね。
158774RR:2005/07/02(土) 22:37:02 ID:8gWPJ4gq
>157
だから時期が早かったと言うこと
159774RR:2005/07/02(土) 23:19:33 ID:uV6dg+tG
1000F買うならXXやSFを買う人が大多数じゃないかと?
そうさ、国内じゃ1000Fはマイナー。
160774RR:2005/07/06(水) 15:36:19 ID:uigQ9Fw7
>159
マイナーゆえにおもしろいのだ。
161774RR:2005/07/07(木) 08:52:51 ID:iXcvOETF
マイナーでもいいものはいいからね
162774RR:2005/07/07(木) 15:52:29 ID:M3zrNEVI
ぬるぽ
16393年式海苔:2005/07/07(木) 21:37:05 ID:IOM9bh5E
今日、信号で華麗にエンストしてまったorz
はずかしい
164774RR:2005/07/08(金) 10:33:15 ID:JeZEuB9M
 - = = ≡≡≡Ξ(♯`Д) <うおおおおおお!!!
  - = = ≡≡≡( ヽ┐U
   - - = ≡◎−彡┘◎


 - = = ≡≡≡Ξ(♯`||>>162ガッ!!
  - = = ≡≡≡( ヽ┐||
   - - = ≡◎−彡┘||  ≡◎

165774RR
ヌルポインター