ツーリング先で食う物は最高

このエントリーをはてなブックマークに追加
525774RR:2005/08/07(日) 19:37:29 ID:pF/1ecj8
>>523
(・∀・)つ「海の幸」
せっかくの日本海なんだから…クテコーイ!

>>524
それ旨いの?
10日に白浜に靴海老食ってきま。噂では伊勢海老より旨いとか。
原付で片道200km以上なんで生きて到着できるか自信ナスwww
526518:2005/08/07(日) 20:34:05 ID:ZNmiKLww
なんか紛らわしいことしてすんませんでした。

いやお決まりが無かったもんでつい・・・

で 俺はMTBで山の中を走ってきましたとさ。
今日は水分補給しかしてないなぁ
527521、522:2005/08/07(日) 23:52:44 ID:Yh+xnkbq
いや、518氏謝らなくても…
523氏、いつものアレで書き込も〜って思うヤツも多いとおもうぜィ。
これからも「いつもの」頼むよ。
528774RR:2005/08/08(月) 00:00:26 ID:9weR7V+f
そそ、気にする暇があったら旨いもん食って(・∀・)マタコイ!
529774RR:2005/08/08(月) 07:24:31 ID:KKYcGtfB
昨日、外環(R170)の蔀屋交差点を南に行ったあたりにある一級ラーメンって
とこで塩ラーメンを食ったが、なかなか良かった。

永谷園の吸い物にコクをつけたような感じのマターリしたスープで、
麺は普通の太さでちょっとかん水の匂いがする。ゆで具合は普通。
具はネギ、ワカメ、シメジ(?)、柔らかく煮込んだチャーシュー。一杯600エソ。
ギョーザも食ったがこちらはありものの薄皮餃子っぽいんで、書く事も無し。

ツーリングでなくて、単に昼飯に5分ほど走っただけなんだが(w
530523:2005/08/08(月) 12:32:11 ID:dVEt97u6
礼を言うのを忘れてた
>>518を始め皆ありがd

やっぱり ここは良スレだった(泣き

みかんウドンに靴海老に塩ラーメンか
漏れも明後日は報告できる物食ってくるぞ〜
531774RR:2005/08/09(火) 01:19:59 ID:0v6OzD0A
>482 :774RR:2005/07/27(水) 22:42:15 ID:3r0Tv92z
> 大阪池田市の市役所の近くに、
> ものすごくいろんな種類の肉を売ってる肉屋があったけど、
> 今でもあるんかなぁ。
今でもありますよ。買ったことないけど。黄色い看板の店ですよね確か。
家の近所の話が書いてあってビックリした。
532774RR:2005/08/09(火) 06:09:54 ID:Yz+dbejG
やべっ、明日のツーリングが楽しみで全然寝れねぇ
なんかワクワクしてきたぞ。

そんなオイラは525。
途中で和歌山ラーメンを食うか黒潮市場に寄って海の幸を食うか…
533774RR:2005/08/09(火) 08:27:13 ID:2dATKMm+
サザエのつぼ焼き食いてぇーッ!クソッ誰か食わせろ!
534774RR:2005/08/09(火) 11:45:17 ID:0v6OzD0A
>>532
6時ですが起きれたのか?
535774RR:2005/08/09(火) 12:05:20 ID:0/efVq7+
>>532

原付で行くなんてマジで根性あるね
帰ったらレポートヨロ

漏れも明日から噂に名高い周山街道を通って日本海だw
今晩寝られるかなw
通称「殺伐広場」で牛乳も飲んでくるぞ〜
536774RR:2005/08/09(火) 13:07:22 ID:0v6OzD0A
532は原付で片道200kmか。すごいなー。
537774RR:2005/08/09(火) 13:33:43 ID:0/efVq7+
>>534

10日だから明日かと思われ(ry
538774RR:2005/08/09(火) 13:48:09 ID:rp34/NXN
神戸にはポプラってのがある。
詳しくは兵庫スレのテンプレ参照。
食後は走れないのでなんとかしないと帰れないヨ

島根の柿木村にある原田屋旅館は6800円で二食付きの宿。
うまくてサービスもいいが、すぐ横を流れる高津川の鮎が追加料金ありだが食べられる。
若女将が綺麗だ。。。
539774RR:2005/08/09(火) 13:58:23 ID:0/efVq7+
>>538
おいおい もっと早く言ってくれ4
7500円の宿取っちまったじゃねーか
まあ これでも十分安いんやけど

美人若女将はポイント高いよなw
540774RR:2005/08/09(火) 14:01:59 ID:rp34/NXN
ウソは言わないからその宿キャンセルして原田屋にすべき
マジだから!
人の暖かさウマーだ。
541774RR:2005/08/09(火) 14:16:01 ID:0/efVq7+
せっかくの勧めだけど行くの明日なんだ
タイムスケジュールを組みなおすのは難しいし

次回の日本海ツーリングでは使わせてもらいます(メモメモ

ポプラ調べたけど大盛りはヤヴァそうだなw
あんなの食べ盛りの学生しか食えないって
食べきれない分は持って帰れるんかな?w
542774RR:2005/08/09(火) 17:44:08 ID:b71hWmGC
>>540
まあ、また逝く楽しみが出来たと言う事にしとこうぜ。
543774RR:2005/08/09(火) 22:38:10 ID:vAFxkJ5+
>>531
2週間ほど前、そこの近くのラーメン日本に行ってきた。
相変わらずウマーで、岐阜からわざわざ行ったかいがありましたよ。
懐かしかったし。
それに、京阪電車の車掌の真似をする中川家にそっくりなしゃべりをする店員がいて、
ちょっとワロタ。
544531:2005/08/10(水) 00:23:21 ID:5BL5RjoN
またマニアックなこと書いてますけど、
ラーメン日本知らないんだけど、どこ?
545543:2005/08/10(水) 00:39:13 ID:fdmtNe+5
>>544
イナロクを池田駅から西に少し行った槻木交差点の南西角付近。
>>484にも書いたけど、営業時間はPM6:30〜。
546774RR:2005/08/10(水) 03:26:28 ID:o4RY67es
はらへったぽ
547774RR:2005/08/10(水) 08:06:13 ID:z0AAovQk
やっぱラーメンうめぇ〜よな

ツーリング目的がいつしかラーメン屋探しになってることに気付く

548774RR:2005/08/10(水) 10:05:43 ID:JMqTYX1V
美人若女将は食べれますか?
549774RR:2005/08/10(水) 11:18:21 ID:Rg6FT04A
女将食べたい
女将は本能に響く味
550774RR:2005/08/10(水) 13:39:16 ID:5BL5RjoN
>>545
昨日チェックしました。深夜だったので今度生きます。
ボロい店かと思ったら結構きれいで新しい店だった。
551774RR:2005/08/10(水) 18:59:38 ID:HScKQegv
なんか時系列がおかしなこといってるけど、まぁ、いいか。
552774RR:2005/08/10(水) 21:34:25 ID:0qnz2wSe
あっ、いつの間にか岐阜氏、里帰りしてたんだ。
鳥栄ものぞいてみた?
俺は今千里在住なので、ラーメン日本もご無沙汰です。
それどころか、宇宙ラーメンでおなじみの百福の爺さんのラーメン屋も
いちどもいってないなぁ。
553774RR:2005/08/10(水) 23:32:07 ID:Y07IzE5Q
うん、カキコした翌々日に行った(笑)。
元は東紀州人なんで里帰りというわけではないんだけどね。

深夜だったんで、鳥栄は前を通過したのみ。
以前は「カンガルー」「ワニ」「ダチョウ」「イルカ」等々、
もっと分かりやすい看板が掛かってたんだけどなぁ(笑)。
554774RR:2005/08/11(木) 00:20:04 ID:OID+DbAR
てことはあそこらへんの元下宿人さんあたりかな
176から駅の真ん前で阪急の高架下に入って石橋方面にいくと、
高架下ショッピングセンター?みたいのがある。
その中のお米やさんがやってるカレー屋さんの明石焼きがおすすめ。
思いっきり通路においてあるテーブルで食うのだが、うまい。
出汁とソースがあるけど、ハーフ&ハーフを選べばどっちも食える。
ショッピングセンター自体がなんかちょっともうあれなんで
機会があれば見逃さないようにいってみてちょ。

>>492にもある
ttp://staff1.kumadoco.net/don/kihokudon2.html
これできれば全部食いたい!!
が、営業時間が昼のみだったりして1回のツーリングじゃ全然無理。
元地元民として、おすすめがあったら教えて欲しいッス。
555532:2005/08/11(木) 01:47:02 ID:YkGIkaly
今日は田辺駅前の味光路にある「魚ごころ」に行った。
あんな旨い魚食ったのは初めてかも。
サンマのお造り、鮪&カンパチのお頭、鮨でカンパチと鮃を、鯛と鰹の刺身…
普通なら生で食べられない物を食べれた。
しゃーわせだぁ(´∀`*)

あと、鹿の串カツも旨かった。
556774RR:2005/08/11(木) 03:58:49 ID:KGFWz9Go
554
行ったことある。牛スジ定食がおいしかった。
が、いくらなんでもマニアック過ぎだ。
全国ネットでいうことじゃない。
わざわざ行く味じゃないんじゃ?
557774RR:2005/08/11(木) 23:29:06 ID:b4dJ/6Hl
>>554
丼・DON ラリーのことですね。
まずは、>>262から50レスほどの間に散らばってるのを読んでみてね。
他のオススメは、ごんべいしし丼(すき焼き風の味付け)、カキフライ丼、豚しょうが丼。

満腹でしんどくなったら紀州つけもの丼。
半分食ったところでだし汁かけてお茶漬けにして食べる。
脇役の、カツオの生節がウマイ(笑)。

あと、補足だけど、道の駅紀伊長島、魚関係の丼がいくつかあるけど、
魚は昼前にならないと入ってこないので注意。
また、猪、牡蠣は冬限定だし、魚も秋〜冬が旬のものが多い。
今の時期はじっくり計画を立てることにして、旬を狙って出かけるのがイイかもね。

も一つ、尾鷲漁港の朝市に行ったら、>>409と、鯛飯のパリパリ揚げは要チェック。


・・・オススメ多すぎか? 頑張って何度か通ってくり。
558774RR:2005/08/12(金) 02:03:02 ID:MEjsLkQ6
スープカレー、食ってきた

実家でだけど・・・・・
559774RR:2005/08/12(金) 14:13:11 ID:nyF8tN+m
ただいまー
日本海一泊ツーから俺が帰ってきましたよ

殺伐広場で牛乳のんで小浜駅で海鮮丼
御飯と刺身の量同じ?
感覚的には刺身の量の方が多かった
それに魚のフライと粗汁が飲み放題で500円ってどうよ!?

宿の飯はアカンかった
時間的な都合で「くずまんじゅう」食えなかったのが残念

翌日の昼は「うそば」
ウドンと蕎麦が半分ずつ一本になってるパンダ麺
目的の物が食えて満足しているが・・・・生涯で二度と食わないだろうなw

お泊りツーが こんな楽しい物だとは思わなかった
疲れたけど次は秋口に行こう
例の美人若女将の店にw
560774RR:2005/08/12(金) 18:59:07 ID:pe/nVNNV
561774RR:2005/08/13(土) 00:41:14 ID:8c6TY6K/
>>557
オススメありがとう。
たくさん紹介してもらえたけど、なにぶんスケジュールが・・・。
まずは8末あたりに第一陣で行く予定ッス。
>>556
わざわざか・・・。
562774RR:2005/08/13(土) 15:39:15 ID:f1cVNq2i
563774RR:2005/08/13(土) 18:58:10 ID:1UMWg2nG
>>562

見るだけで気持ち悪くなってきたw

もっとアッサリサッパリ系キボン
564774RR:2005/08/14(日) 04:40:48 ID:rSuxMuyY
>>562
こういうのをネタにする店はありえん
565774RR:2005/08/14(日) 10:43:45 ID:wDiO/EzC
食べ盛りの学生には ありがたい店だけどな
それとサイトもちのネタようにはw


さてオマイラどんどん報告汁


片道200キロを原チャで行った彼は無事帰ってこれたんだろうか?
なに食ってきたより そっちが心配
566525:2005/08/14(日) 12:10:15 ID:7yjvyKqH
遅くなって申し訳ない。
四人で行って、乗っていた車種は一人が250ccのgoose、私はNS-1。
後の二人はツーリング初体験でレッツ4G、スタンドアップタクト。
レッツ4乗りとgoose乗りがペース的に辛そうだったw

ルートはR24を使って和歌山市まで行き、R42に合流してひたすら南下という
単純なルートにも関わらず往路復路共に何度も道を間違えたため
総走行距離は約600kmで休憩含めて片道200kmに10時間半も掛かった。

今回のツーリング目的の食事では
田辺の味光路にある飲み屋にて鹿の串焼き、鰹の刺身、サンマの造り、
鯖の刺身&お造り、鮪、カンパチのお頭焼き、天然真鯛の刺身を食べる。
どれも絶品で大満足。原付で来たと言うとかなりおまけしてくれたw
酒も飲んで腹いっぱい食べて平均3500円ってかなり安いんじゃ?

二日目の昼食に白浜のとれとれ市場で海鮮バーベキューをするも、
昨夜の魚のお陰でどうしても比較してしまい物足りず。
岩牡蠣もあったものの加熱用のみだったので諦める。しかし甘海老は旨かった。

晩飯には変わった物を食べようと、紀伊半島スレで教えてもらった長久酒蔵へ。
熊の刺身はひたすら濃厚で何とも形容し難い味。
蛙の足焼きは脂のやたら少ない鳥の手羽先といった感じで悪くない。
ウツボ焼きもぱりぱりに焼くと美味、砂糖醤油と絶妙に合った。
トコブシ、刺身、サザエの造りも非常に美味で行く価値は確かにあったように思う。
鯨の刺身やベーコン?も旨かったので白浜に行った時は話のネタに食べに行く事をおすすめします。
ただ、楽しみだった蝉海老は時期外れのため食べられなかったのが残念。
泊まってる場所が遠かったので酒を飲めなかったのも残念。

というわけで次からはバイクで行きたいw
原付はやっぱりきつかったス。
567774RR:2005/08/14(日) 12:54:57 ID:sQpyO3BP
サンマの刺身うまい?
俺にとってはサンマはどうもピンとこない刺身だった。
やたらあぶりぃなので、魚味が見つけにくくておいしくなかった。
サンマだきゃお刺身パスっす。
568774RR:2005/08/14(日) 16:31:03 ID:wDiO/EzC
>>566

無事帰ってこられたようで何より
紀州を食い尽くしてきたようだね
へー熊の刺身か
臭くなかった?

で・・・・・・靴海老はどうなった?
569774RR:2005/08/14(日) 21:19:09 ID:7yjvyKqH
>>567
サンマはお造りだったので薄く切ってあったためか、
あぶりぃさは全く気にならなかったです。
飢えていたのでなんでも実際以上に美味く感じた可能性はありますがw

>>568
ども。熊刺しの臭いは全然なかったです。
ほとんど赤身の部分と脂身がほとんどの二種類が並べてあり、
かなり無理に例えるなら脂身メインの方は
やたら歯ごたえと濃厚な旨味のあるラードといえば結構近いかしらん。
いや、例える物が思いつかないです。

>靴海老
今は禁漁期らしくて食べることが出来なかったス_| ̄|○
冬限定なのかな?楽しみにしてたのに…
570774RR:2005/08/14(日) 21:28:30 ID:j7r0kj00
釣竿背負って垂水のアウトレット近くでサビキ釣りした。
オキアミ撒かずとも入れ食いでイワシが大量でしたよ。
小さいサイズだったので、全部ツミレ汁にしてウマーでした。
571774RR:2005/08/14(日) 23:56:40 ID:j+azsyVC
↑いいね!
572527:2005/08/15(月) 00:01:21 ID:Igk3Qdzb
>>565は例のか?待ってたぜ!! 
オレは仕事だったから報告できないが…
573527:2005/08/15(月) 00:08:46 ID:Igk3Qdzb
ミスった全角で入れちゃったよ
>>565
574774RR
>>572
ありがd

お盆なのに仕事乙
漏れも仕事だよー