長崎のバイクを語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
327774RR:2005/04/16(土) 22:39:13 ID:+3cRp1Ip
今日、県民の森から西彼町や外海町の方まで走ったんですけど、誰か青のビキニカウル付きのCB400SFとすれちがった人いませんか?
328774RR:2005/04/16(土) 22:49:15 ID:+XwpSk0n
>>327
ノシ
黒い後方排気TZRでうろうろしてました。
琴海町からの上り口入ってすぐのところですれちがいましたよね?
329774RR:2005/04/16(土) 23:37:16 ID:+3cRp1Ip
328 CB400SF乗りです。もしかして、自分が下りでTZRさんが上ってるときですか?そういえばすれちがいましたね。スミマセン、挨拶もしなくて。
330774RR:2005/04/16(土) 23:46:23 ID:/8XkpRwu
明日も天気よさそうだし、どっか行くどー!
331774RR:2005/04/17(日) 11:39:45 ID:UcgWZXOj
自称最速のわたしが今から国見に
出発しますよWWW
332774RR:2005/04/17(日) 13:13:50 ID:fLQpmdgV
どこが最速なの?地元最速(自称)はたくさんいるし…
333インパル海苔:2005/04/17(日) 17:39:30 ID:xhhI68oa
夕方近くに田平までマターリ走りますた♪ピースサインくれた
ライダーの皆さん!ありがとう!!o(^ヮ^)o
334774RR:2005/04/18(月) 09:18:46 ID:r+6vTaTY
水曜休みやけど雨みたい…(`×´)。
走行会ネタは収束?誰もいかんとかな?大将!牛海苔さん!
335牛海苔:2005/04/18(月) 10:19:34 ID:BRoSXKUD
>>334
すみません、24日は仕事っす(・ω・` )
HSRは、この前ホンダ試乗会で走ってきましたが、
相変わらずスリッピーで((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ですた。

今日は休みなんで、昼からちょいと走ってきます。
336774RR:2005/04/18(月) 23:11:19 ID:r+6vTaTY
あえて揚。最近盛り上がりに欠けるような…いや!欠けてるぅ〜(ΘoΘ;)。オフ会もないし、GW中に集まってみらんね、ヌシ達!


まぁ熱い意見は軽くヌルーされる覚悟デツガ。
337774RR:2005/04/18(月) 23:19:01 ID:xC5macdT
オフ会やりたいなら企画しろよ
日時、場所を書けばいける椰子が行く・・・人のせいにするなよ
338774RR:2005/04/19(火) 09:46:47 ID:b//sNVN+
県南まで来れる人はいますか?
339774RR:2005/04/19(火) 10:22:15 ID:A+P0GthH
県南のどのへん?
340774RR:2005/04/19(火) 13:02:23 ID:7KUPwaWw
おおー長崎スレ発見!
俺は諫早だけど、諫早の人いるかな?
オフが土日なら参加希望。
341774RR:2005/04/19(火) 14:09:36 ID:y9kktbdK
よし!オフやるよ

日時:4月24日 AM6:00
場所:川登PA
走行会に参加しますんで長袖・長ズボンが望ましいかなw
当方ヤマハ海苔なんで声かけてね
342774RR:2005/04/19(火) 18:02:56 ID:7KUPwaWw
走行会って行った事ないから興味はすごくあるんだけど
ツナギ持ってないし、ルールもワカラン。
そんな初心者が参加しても大丈夫だろうか?
XJR買ってから4ヶ月で300キロしか乗ってないw
343774RR:2005/04/19(火) 18:34:59 ID:b//sNVN+
さすがに慣らし中に高回転は回さないほうがいいような…

日曜はムリなんだよなぁorz
344774RR:2005/04/19(火) 21:28:51 ID:Hkiu7piV
をれは行くよ。変態スズキ糊。
345774RR:2005/04/20(水) 23:08:57 ID:bht8ItIB
XJRは中古で買ったから、慣らしは要らないと思ってるんだけど・・
全走行距離24,000`ぐらい。

それはともかく、走行会オフはパスします。
初心者が下手に混じって迷惑かけるのもあれだしねw
週末は雲仙でも登ってきますw
346774RR:2005/04/21(木) 06:42:36 ID:tiR1rjQb
走行会って言っても、クラス分けされるんで問題ないと思うよ。周りの影響で初心者なのにサーキット行ったワタクシに言わせれば…街・山とサーキットは別、サーキット走ってれば自然と公道もうまくなる気が汁。なかなかないよ、こういう機会。
347774RR:2005/04/21(木) 07:28:33 ID:GV4F4t3b
あ、慣らし中って意味じゃないのね

なら積極的に参加するほうがいいと思う
348774RR:2005/04/21(木) 12:51:43 ID:qPXOEaCq
漏れも走行会童貞なんだけど、モタード車でも参加できますか?
参加費って高いですか?
349774RR:2005/04/21(木) 13:25:48 ID:tiR1rjQb
詳しいことはわからないが、30分3本で10000円かと…はじめならお腹いっぱいになると思われる。
350774RR:2005/04/21(木) 13:29:12 ID:tiR1rjQb
はじめなら→はじめてならスマソ

しかし、少しずつ盛り上がってきてない?ところで大将は?最近見かけない気が…
351774RR:2005/04/21(木) 16:11:18 ID:RA93O3hI
七誌になってるんじゃないかな?
352345:2005/04/21(木) 20:44:03 ID:P2ateOuM
>>348
XJR乗りだけど、一緒行くか?ってか、行こう!
走行会初心者が他にもいるなら、後でこのスレでネタにもできるしね。

>>341
というわけで、昨日と一転して参加することにしました。
朝6時までにはPA行くので見捨てずに待っててください。
赤紫っぽいXJR1300です。マフラーはヨシムラがついてます。

ヨシムラといえば、缶コーヒーのおまけについてるやつ、シークレットが出ない!
353774RR:2005/04/21(木) 21:47:09 ID:F5z7Y6JN
サーキットを走る時って、事前に講習受けたりしないといけないんじゃなかったけ?
354ヤマハ海苔:2005/04/22(金) 12:26:57 ID:hxr4e2YI
XJR氏よろしくね
>353
講習会はありませんがブリーフィングへの参加は絶対みたいです
ので、ちと早い集合時間にしてみました

ところで日曜は晴れるんかいな?
355774RR:2005/04/22(金) 13:22:47 ID:l14hNo7e
雨は月曜に移動したみたい!
んで、結局俺含めて3台ですかな?
356774RR:2005/04/22(金) 15:20:03 ID:Pivs6y3d
仕事中に2ch! 
http://www.wline.co.jp/cgi-bin/wline/yohou/zenkoku.pl?84021
日曜日は晴れてくれそうですね。
357348:2005/04/22(金) 18:58:16 ID:bnuyr+be
レス遅れてスマソ、漏れも行きます!
土曜の夜は早めに寝るどー
358774RR:2005/04/23(土) 21:35:39 ID:4uLmKMv4
書き込みがなくて寂しー
今日は11時には寝ようと一人でビール飲み中。
359774RR:2005/04/23(土) 21:49:26 ID:TMSsSQxw
最近バイク乗ってなくて、書き込むネタがないのだ・・・・
そんな漏れは明日のためにビール酵母を飲みました。
360774RR:2005/04/23(土) 22:23:05 ID:2CAYmuDV
体内発酵乙
361774RR:2005/04/23(土) 22:50:57 ID:4uLmKMv4
さて、ねよかなー
明日ハイウェイカードだけ買っていこっと。
早いとこバイク用ETC作ってくれんかなぁ。
バイパスを通勤に使ってるから、料金所で止まるのが面倒!
ってもしかして、もうあるのかな?
362774RR:2005/04/24(日) 00:59:14 ID:VbkvIEk2
バイク用は確かまだだったような…

明日は俺行けないよー
初心者期間は終わったけど
知識的に全然初心者
ちょっと参加してみたかった…orz
363774RR:2005/04/24(日) 01:19:23 ID:1qs7zx43
料金同じなんだから、軽自動車用でおkな気もするんだけど>ETC
だめなのかな?

参加される皆さん、走行会楽しんできてください
364774RR:2005/04/24(日) 04:48:51 ID:dbBTEem2
>>362
そんな貴方やROMってる方のために人柱として俺が参加するわけですよ。
勿論、知識・技術共に未熟極まりないです。
XJR買うまで2年ほどバイクから離れてて、その前は街乗り専用KDXだし。
夜にでもどれだけ恥をかいたか書きますのでw
次回があれば、是非一緒に行きましょう!
俺にそれだけの元気が残ってればな・・orz
んじゃ、いってきまー
365774RR:2005/04/24(日) 05:40:40 ID:F9980jVh
醤油なら、ヤマト醤油。
366774RR:2005/04/24(日) 07:01:05 ID:GOEm4oSS
すんません、ガス欠しました
367774RR:2005/04/24(日) 15:49:30 ID:p8cb81qN
ただいまー!。家に到着いたしました。参加された、お三方ご苦労様でした、TL海苔でございます。
往復自走はちょっときつかったけど、サーキット初参加の二人が楽しまれていたようで何よりでした。
次の機会にはさらに参加者がふえますように・・・しっかし、R6って速いですなぁ〜。
368yzf:2005/04/24(日) 16:17:19 ID:uOOfQDwj
TLって1000ccですよね?600ccより遅いんですか?
369Dトラ:2005/04/24(日) 17:16:22 ID:bOnNLfgq
どーもお疲れ様です、今日はずっとバイクに乗ってたのでケツが痛い・・・・・・・
初サーキットはとても楽しかったです、自分のバイクのタイヤがあんなにボロボロになったのは
初めて見ました、公道とは全く別物なんですね。
高速でガス欠したときはホント慌てました、R6乗りの方ありがとうございました。
帰りは島原→諫早→バイパス のルートで帰りましたが、白バイ・覆面がウヨウヨいましたよ、
(住む場所が違うけど)みなさまお気をつけて。
370774RR:2005/04/24(日) 17:54:54 ID:dbBTEem2
お疲れ様でした。フェリーで帰るといった癖に、お約束で迷子になって、
余計帰りつくのが遅くなったXJR乗りです。
途中ZZR1100に乗った人と1時間ほど立ち話した性もあるw

サーキットは無茶苦茶楽しかったです!!
バックストレートは半分も行かないうちに180`のリミッター効いちゃって
それがちょっと残念なところかな。ほとんど2速、立ち上がりで3速、
バックストレートで一瞬だけ4速という感じでした。
初心者も上級者も混在の好きに走れというものでしたけど、上手い人は
勝手に抜いて行ってくれるのでマイペースで走れました。
ビビッタのはギア抜けした時と、センスタ擦ってアクセルオフして
コースアウトした時の2回だけでした。うん、コースアウトはビビッタねw

んで・・ノーマルのエストレヤもトコトコ走ってたから、参加してみたいけどって
悩んでる人も安心していいと思いました。俺は30分の走行で覚えているだけでも
最低2回は同じ人に抜かれましたw ツナギを着てない方もちらほらいましたし
まぁ大部分の方は気合はいっておりましたが・・
それに何より俺という鈍亀がいますからw

初心者二名の相手をして頂きまして、常連4名さま、及びショップの方々には
大変お世話になりました。次回もぜひ参加させてやってください!
371ヤマハ:2005/04/24(日) 18:23:59 ID:QHlaGk8e
今日は乙でした
色々とハプニングがありましたが(帰りの高速で故障W
事故もなく楽しめました
次回もよろしくね
372厩舎海苔:2005/04/24(日) 19:34:18 ID:uOOfQDwj
乙です
久々にバイクにまたがり楽しい時間を過ごしました^^
怪我しなくてほっとしてます

ps 鱸海苔さんが早くなってて驚きましたよ
373774RR:2005/04/24(日) 20:47:48 ID:dbBTEem2
鱸海苔さん、おかげさまで楽しませていただきました!
おうちに帰って何も言われませんでしたか?

R6乗りさん・・
(゚∀゚)アヒャヒャ 笑いが似合ってますた。

5バルブ乗りさん
ヤマハが世界に誇る名車が故障ですか・・tt
頑張って直してあげてください。
ジェネレーターとかサーモとか簡単に壊れますよね。
ヤマハ特有のヘッドガスケットからの漏れとか・・
今日は色々と教えて頂きありがとうございました。

厩舎海苔さん、俺は直線番長ですので・・
マシンパワーに物を言わせることが出来る直線はダイスキです!
あと・・なんでオレンジ色なんですか?

モタ海苔。ちょっとトラブルあったけど、気にせずまた行こう! ラオウノモトヘ
374:2005/04/24(日) 22:24:31 ID:mRA41FSv
残念!壊れたのは6でした〜。もちろん置き去りにしましたが。だって気付かなかったんだもん(ΘoΘ;)。夕方からボーリングして(5ゲームくらい)、さすがにきつい…、てか、みんなもう寝てるやろうね、ジェネさん以外(⌒▽⌒)。
375CB:2005/04/24(日) 22:47:27 ID:xPbw0Pe7
走行会に参加された方、乙です。ところで、5月15日に熊本のHSRで行なわれる九州のホンダドリーム主催のニューモデル試乗会に参加される方はいますか?自分はドリーム長崎から参加しようと思ってます。
376774RR
昨日走行会の後に、試乗会やってましたが…あんな速度で走って何が楽しいの?って感じデツタ、バイクもカワイソウ。まぁ次回の内容はわかりかねるがな。