知り合いがバイクで死んだ事のある奴いる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
タイトル通り、話そう。
2774RR:05/03/12 05:17:56 ID:IMBTSO9b
高校の同級生だった
3日前か・・・
いきなりダチから電話があって、死んだから葬式という知らせだった
正直驚いた
普通に走行していた所、いきなり対向車線のダンプの運公が逆走
(追い越しのためらしい)
それで轢き殺されたらしい。どうせダンプの運公は、大した罪に
ならんのだろう・・・悲しいよ。
日本の天文学を担うであろう頭脳になる男が
ただの糞馬鹿DQNのダンプ運公に轢き殺される。
現実は、厳しいやね・・・
3774RR:05/03/12 05:47:12 ID:RZrvLUHn
  _,,..i'"':
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘

ティッシュおいときますね
4774RR:05/03/12 06:25:03 ID:KRnNq49H
やってみたかった…
4サマ!
5774RR:05/03/12 08:11:54 ID:ygn4ggbA
実はオレ・・・・・もう死んでるんだ・・・。
この書き込みは生前に作っておいたAIが・・・・m9(^Д^)プギャーーーッ

二行で飽きた
6774RR:05/03/12 08:44:13 ID:O+ugp4+0
>>5
今こうして>>5に突っ込みいれようとしてる書き込みは生前に…m9(^Д^)プギャーーーッ

一行で飽きた
7774RR:05/03/12 08:59:00 ID:EKdKadOm
事故で人を死なせた事がある俺としては…このテのスレはあんまり感心しません
8774RR:05/03/12 10:18:18 ID:X8acXPFY
>>7
しかし、経緯を話すことで同じ事故を未然に防ぐ事も出来るわけで。
人を死なせないためにも(自分を含めて)経験談として語り継ぐべきではないかと。
ただ、茶化したり笑ったりするのは言語道断。
9774RR:05/03/12 12:07:44 ID:VgE2L5r1
車に轢き殺されて
迷宮入りの友人の親父さん

凄い可哀想だよ。
犯人は、見つかりそうもないそうだ
10774RR:05/03/12 12:11:49 ID:cpfa/lHS
前に書いたけど、大学の同級生がアボーン。
免許とってバイク手に入れて、たったの10日だったよ。
みんなで夜メシ食べにいって、そいつだけカーブで自爆。
そいつが死んだこともショックだが、その後の家族や友人、そして彼女の
姿が見てらんなかったよ。

俺も1年くらい引きずって、乗り物が全て恐くなった。
でも、今となれば、おかげで安全運転が身に付いたと思っている。

みんなも気をつけろー。人間本当に簡単に死ぬぞー。
次に鳴った電話が、「アイツ死んだ」じゃない保障はないぞー。
11774RR:05/03/12 12:16:28 ID:9nwbhKrP
まあ明日自分が生きてる保障もないわけだが。
12774RR:05/03/12 12:42:14 ID:R+5odg7d
昔行ってた床屋の兄ちゃんが、ブラックバードに乗り田舎の交差点に一時停止無視して
100km/hくらいで突っ込み死んだそうだ。
おまいら、自制心を持とうな。
13774RR:05/03/12 12:48:58 ID:KX17YPtI
死にはしなかったが、金玉なくした友人ならいる。
もう見てられない。
14774RR:05/03/12 13:15:14 ID:vPC16cjt
小学校のときの友達がバイクにひき殺されて死んだ。
轢いた奴は逃げたのだが、腕がちぎれてバイクにくっついてたらしい。
それで轢いた奴は山の中で首吊り自殺。
15774RR:05/03/12 17:24:07 ID:zwfb/FPw
青春あばよ(涙)
16774RR:05/03/12 18:10:23 ID:MSyjk5sy
>まあ明日自分が生きてる保障もないわけだが。

貯金するのがとにかく大好きでケチな中学時代のダチがつい3年前かな
駅前の交差点で酔っ払いにひき殺されてな

貯金、貯金って預金通帳をいつも自慢してくる奴だったが
その時ばかりは、貯金が台無しで可哀想だと思ったね

俺は、その事がきっかけで貯金するのを辞めたね

葬式の時にそいつの両親が、「貯金するのが好きな子でした・・・」と
泣きながら言っていたのがなんとも虚しかったね
17774RR:05/03/12 20:23:07 ID:T8IA0wZR
>>2
ホントあいつらの運転は目に余るよな
職務の遂行がDQN運転の免罪符になると
思ってる。道路の渋滞が遅刻のいいわけになる会社が
どこにあるっつーんだよ
18774RR:05/03/14 01:11:23 ID:ELhuHr0G
7年前に弟が死んだ
速度超過で自爆
弁護の余地もないほどアホ
19774RR:05/03/14 01:11:48 ID:2A/6Z0fS
会社の後輩が峠で死んだな。

ブラインドコーナーの先には何があるか分からんから
ちゃんとマージンとって乗らないとな
20774RR:05/03/14 20:37:14 ID:cP7BcBWN
死ぬのが怖くてバイクに乗れるか!
警察怖くてバイクに乗れるか!
21774RR:05/03/14 22:48:17 ID:OxoXAZBh
俺が自爆で入院した2週間後、弟が右直でトラックに突っ込んで逝った。
しかもその日は俺の免取り確定(免許センターで意見聴取)の日だった。
結局、弟の葬式にも出られず、免許も後日返納にいった。
人の生死について考え続けることになる1年間だった。
22774RR:05/03/14 23:22:33 ID:DCQICtlU
いるよ。亡くなった人や家族の気持ちを考えると、2chに晒す気にはならない
23774RR:05/03/16 19:40:00 ID:7zIwtsCm
晒すというつもりではないがあえて書こう。

大学時代に後輩が二人、社会人になってからは、大学時代一番つるんで
走ってた同級生が死んだ。そいつらの事は今でも良く思い出す。
結局学生時代に乗ってた奴らもほとんどが降りてしまった。その事が
直接的な原因でもないとは思うが、間違いなく心のどっかで引っかかってる
モノがあるとは思うね。

だが自分の知り合いが三人もこの世からいなくなってしまっても、自分が
単車降りる事は全く考えなかったな。オレがただのバカかもしれんが・・。

今思うことは一番好きな単車で死んだりするのは絶対いやだ、という事かなぁ。

24774RR:05/03/18 16:51:44 ID:YV12NDhW
居なきゃ良かったんだけどねえ。残念ながら居るよ。実際に見てはいないけど。
コーナーでコースアウト。本人はウルトラマン。

それだけならよくあることだが、落ちた場所が悪かった。切り株に胸を強打して、亡くなった。

その後、自分はエアバックジャケット着てます。いろいろ考えさせられました。
25774RR:05/03/20 19:27:24 ID:JXyBzav1
タイホ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□
□□■■■■■■□■□□□■■■■■■■□□□□■■■■□■■■■□□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□■□■□□□□■□□■□□□□□■□□
□□□□■□□□□□□□□■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□■□■□□□□□■□□
□□□■■■■■■□□□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■□■□■□□□■□□
□□■□■□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□□■□■■□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□■■■■□□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□■□□
□■□□■□□□□□■□□□■□■□■□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■□□□
□□■■□□□■■■□□□□■■■□□■□□□□□□■□□□■■□□□□□□■■■□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
26774RR:05/03/20 20:32:46 ID:VpSqeKVj
どうせなら単車で死にたいってのと
好きな単車では絶対に死ねないっていう
二律背反の思いがあるな・・・
27774RR:05/03/20 20:35:58 ID:MTnjnD7J
高校のとき足切断した奴がいた
怖くなってしばらく乗らなくなったけど
結局ハタチ過ぎたらまた乗るようになった
28774RR:05/03/20 20:48:03 ID:GtnUYcM/
チョイ昔
知り合いというほどでもないが峠で死んだ人がいる
俺はサーキットの走行会でいつもその人が走るのをみていたんだが
なんか声をかける気になれず心の中で早いな〜カッコいいなと思っていた
んでいつか同じクラスで走りたいと思っていた(クラス分けされていた彼A俺B)
その後たまたま地元の人のサイトを見ていたらその彼が峠で自爆して亡くなって
いたことを知った俺は全然峠に行かないから知らなかったけど早くて有名な人だった
その人が一番最初に身近で亡くなった人かな。
今でも思い出すよ彼のオールブラックのツナギと黒とシルバーのGSX-R750
そしてあの走りは最高にシブくてカッコよかったよ・・・
29774RR:05/03/20 21:21:34 ID:m/H1uF9I
いくらうまい人でも、たまたまジャリが落ちていたら終わりだな…。
30774RR:05/03/20 21:31:32 ID:SV97+Vef
スレタイが既にDQN丸出し。
死んだ事のある奴って日本語変ですよ。
小学校高学年くらいからやり直しましょう。

---終了----
31774RR:05/03/20 21:56:03 ID:FnFoQGSc
ここでの「ある」の主語は「知り合い」ではありません。
日本語としては問題無いと思いますが。
ex,親父を殴った事のある奴いる?
32774RR:05/03/20 22:47:46 ID:HpS1H+qn
身近な知り合いをバイクで亡くして、今も尚バイク板を見てる藻まいらに乾杯。
バイカー同士がすぐに打ち解けられるのは、こういう事が身近だからかな?
33774RR:2005/03/21(月) 22:12:34 ID:EzARWsOQ
親父を殴った奴が主語だろう
違うんじゃねぇか
34L海苔:2005/03/21(月) 22:15:09 ID:i2dPOwXy
ララバイララバイおやすみをぎざぎざハートの子守唄!
35p2035-ipbf12sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2005/03/22(火) 03:22:16 ID:nkSI91rO
>>34内藤やすこ?
36774RR:2005/03/22(火) 14:42:08 ID:WQYlqscg
いる
明日は我が身
37774RR:2005/03/22(火) 23:36:52 ID:YRx9pmX8
死んだやつはいないが、下半身不随になった奴なら知っている。
バイクではないが交通事故で死んだ奴も知っている。
ニュースで知った名前がでていたからまさかと思ったが…。

>>32
辞められれば苦労しない。
死が身近に感じられそれでもバイクに乗ることと、生きている意味を問うのは近い。
38774RR:2005/03/23(水) 14:39:29 ID:chqIxJQ+
俺の身近な知り合いだが、高校の夏休みに免許取ったその日にアボーンした奴が居たな。
免許取ってすぐに、バイクが無いので友達に借りて、意気揚々と乗った訳だが30分も立たない内に
トラックと右直でアボーン。

バイクを貸した奴と友達だったんだが、見てるのも辛かった。
某地方都市の話なのだが、その後一〜二年は免許センターで新規に免許取る際にこの話が語られてたみたい。
俺も車の免許取る時に聞いたけど、今も語られてるのかな?
39774RR:2005/03/23(水) 22:09:11 ID:iBCcsDrx
σ( ̄。 ̄) オイラの地元で、三日前に逆走ジジイと正面衝突して
旅立った奴が居た、事故後ガードレールの下にあった
kawasakiと書かれたカウルの破片がやけに悲しかった。
40774RR:2005/03/24(木) 23:19:55 ID:cn4E5c5/
もう16年も前の事ですが、私と同じバイクを買った同級生が事故で死にました。
バイトの帰りに80km/h位で速度標識のポールにぶつかったそうです。
夜中だったので、現場付近では色々な目撃証言が出た様です。
「分離帯の植え込みから人が飛び出したのを避けて、ポールにぶつかった」とか、
「タクシーと競争してて寄せられた」とか...
全身を何箇所も骨折して、ヘルメットも潰れていました。

それから数ヶ月後、別の友達も事故で亡くなりました。
突然、Uターンを開始したトラックの横に衝突したそうです。
パニックブレーキで転倒してしまい、そのまま当たって行ったそうです。

2人とも、まだ乗り始めたばかりでした。

私は今でも乗っています。
公道は散歩程度で、サーキット走行をメインにしています。
死んでしまった人の分まで走るのは不可能かもしれません。
彼等にとってはバイクが全てでは無かったかも知れません。
でも乗りつづける事が、私の最大の楽しみであり、彼等への弔いだと思ってます。



41774RR:2005/03/24(木) 23:28:34 ID:4bnPGYsR
漏れは生きる!
42774RR:2005/03/24(木) 23:39:55 ID:zJ7356FL
漏れは配る!
43774RR:2005/03/24(木) 23:46:57 ID:P+2TFhL5
私は営業でお得意さんを何件も持っています。
もう10年以上のお付き合いをしている家族がいました。
ご年配の夫婦と娘さんの3人暮らし。
その娘さんも小学校の頃から私も知っていて今は大学生でした。
結構な年齢でのお子さんで大変かわいがっておられました。
いつものようにその家に伺ってお茶を飲みながら話をしていると電話が鳴り奥さんが対応してました。
尋常じゃない。明らかおかしい。顔面蒼白の奥さん。
娘がスクーターで事故に遭ったから今すぐ病院にいきますとの事。

でもその時娘さんは亡くなっていました。原付スクーターで中央分離帯に衝突。
首の骨が折れていたそうです。
お葬式が終わり四十九日が過ぎた時私は改めてお線香をあげに行きました。
ご夫婦で泣きながら私に言うのです。
「私達はこれからどうすればいいんでしょうか?娘のために生きて来たのにこれからどうやって生きて行けばいいんでしょうか?」
と私にすがるのです。
私は一緒に泣いてあげる事しかできませんでした。
もう数年前の話ですが今でもこの時のご夫婦の事を考えると涙が出てきます。
私も人の親ですが子供は親より先に逝ってはいけません。それが何よりの親孝行です。
44774RR:2005/03/25(金) 00:02:27 ID:ysCATAXQ
うちの母親が昔同級生をバイク事故で亡くしたそうな
原付スクで2人海苔していて運転者は同乗者にヘルを貸していて同乗者は助かったそうな
そいつはまだのうのうと世を生きてるんだと母親は悲しそうに話しますが…
そいつだって多分死を考えるほど悩んだんだろうと思うと悲しいな…
45774RR:2005/03/25(金) 00:04:54 ID:uGTPy+KB
>42
ワラタ
>43
ナイタ
46774RR:2005/03/25(金) 02:12:03 ID:0oZxNgmF
39
それ知ってる。俺の地元近くで新聞やニュースで知ったよ。

俺は俺で清水近くのバイパスで玉突き事故による渋滞に巻き込まれ、その現場を見たが悲惨だった。
2時間ほどまったく動かなかったよ

翌日の夕刊によると軽傷で済んだとあるが、現場にいた人や、事故起こされた人とたまたま話ができました。

レスキューを読んだその人によるととてもじゃないけど助からない状態だったらしい。

スレちがいすまん
47774RR:2005/03/25(金) 02:26:22 ID:d1jIz0bM
母親の友達の友達が事故で足動かなくなって車椅子生活。

深夜の国道の交差点でいきなりトラックが信号無視して突っ込んできたから
避けようとして分離帯に衝突したそうだ。

ヘルメット被ってたのと、
予め深夜に信号無視するトラックがいるってのを知ってたから減速してたのが幸いしたらしい。
かなりのバイク好きで4台ほどバイク持ってて、休日の昼間にはいつもバイクいじってそのまま出かけてたのに…

信号無視だけはやめようね。
深夜は信号なんて無意味だと思ったほうがいい。
予め信号では減速しよう。

単車で死ぬのも嫌だし単車に殺されるのも嫌だが、好きな単車で死ぬってのも…と矛盾や背反した思いが…orz

でも、親より先に逝っちゃだめだよな…
…orz
48774RR:2005/03/25(金) 23:26:18 ID:FpsZTJqG
>>43
普通泣けるな。
親より先に死ぬな・・・か・・・確かに先に死んだら親不幸だよな。
たまには実家に帰ってみるか。
49p1250-ipbf201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2005/03/26(土) 05:20:48 ID:2N/jdtc8
泣けるスレなのでアゲ
50774RR:2005/03/26(土) 06:06:01 ID:t/lC0aUU
せめて・・・ この魅入られた魂に祝福を!!
51774RR:2005/03/26(土) 12:27:44 ID:m6DLsijx
俺の最大のライバル、ツーリングの帰りに俺のすぐ横で飛んで死んだ。
欝になって未だにどうしていいか気持ちの踏ん切りが出来ないでいる。
52亜希子:2005/03/26(土) 12:47:01 ID:tRy0qPTD
死んでった人の分も含めて
あなたが目いっぱい幸福に生きればいいよ。。。
53774RR:2005/03/26(土) 15:17:25 ID:OFHu5Ikh
バイク便長く東京でやってたがソ○○イ、ベテランで
レースとかもやってた人夜、猫よけて電柱に激突死、
バ○Q〜でやってたとき常駐先の別会社の若い19歳の
ライダー仕事帰りダンプに激突死、バイク便に入って来て一月ぐらい
だったな若い奴は、、俺と言えば時速100k以上のスピードでカマ堀
高速道路でダンプと接触、などなど数えたら切りがない程死にそうな
事あったが奇跡的にかすり傷ぐらいですんでる。 
54774RR:2005/03/26(土) 19:24:02 ID:eQqVL+w+
高校の頃、ウチがいたアパートにすんでいた香具師。俺の1つ下。
彼の両親が離婚してアパートを出ていって1年後くらい、バイクで事故死した、というニュースを
新聞の地元記事欄で見た。

DQNに近い性格だったので、恐らく暴走であろうが、香具師の家庭環境を考えると
致し方のない物があるかもしれぬ。
5521:2005/03/26(土) 20:02:39 ID:sMZfMin2
>>53
先輩、乙です。
俺は復帰することにしました。
56774RR:2005/03/27(日) 09:46:29 ID:DowXC7nv
>>52
ありがとう

みんなも長生きしてちょ。
57774RR:2005/03/27(日) 17:53:17 ID:tbPdodJ3
知り合いのバイク乗りが死にそう。
ってかまだ裁判中やから数年先かもしれんが、死刑判決を受けそうな感じ。

スレ違いやな。スマソ。
58 :2005/03/27(日) 22:05:41 ID:qZaVk2dV
謝るくらいなら最初から書き込むな
59774RR:2005/03/28(月) 06:41:05 ID:BYYQO9P0
死刑になるってことはそれなりのことをしたんだろ?
60774RR:2005/03/28(月) 07:24:25 ID:ch3DPx51
いままでに身近な人で死んだの6人。バイク5人、癌1人。
61774RR:2005/03/28(月) 17:54:05 ID:ZyuBfD+5
>>57
バイク窃盗&強盗殺人とか?
62774RR:2005/03/28(月) 18:03:03 ID:NJz/PKBG
>>57
バイクから何かに放火したの?
63774RR:2005/03/28(月) 18:49:19 ID:HhNSM4DW
直接の知人が逝った経験はないが、
弟の高校時代同クラスの人がバイク事故で死んだ、
ということを聞いた親がその晩に電話かけてきた。
気を付けて気を付けてを繰り返す母親の声に、
親に心配かけてバイクに乗ってるんだなあということを
痛感せずにはいられなかった。
64774RR:2005/03/30(水) 01:20:14 ID:7SDTrxpN
バイク事故じゃないが、
幼稚園で仲良し4人組だった。
その後、ばらばらになったが、高校で偶然3人があった。
だが何年も会ってなくて判らなかった。
あとでもう一人が彼だと教えてくれた。
オレは高校を辞めてしまい彼を見たのはそれが最後だった。
年月が流れオレは渋谷の会社にいた。
偶然伝え聞いた事故の知らせに渋谷警察へ聞きにいった。
隣駅で原付で信号待ち中にタクシーに轢かれたとのことだった。
渋谷警察前の歩道橋からずっと流れる車をみていた。
今でも思い出すのは最後に見たときの彼の後姿。
65774RR:2005/03/30(水) 15:35:10 ID:LlJEsKM4
>>64
だが何年も会ってなくて判らなかった。
あとでもう一人が彼だと教えてくれた。

ここがよくわからん。
Aと、Bと、Cがいたとしよう

3人のうち1人が誰だかわからなかった?=コレをCとする
「あとでもう一人が彼だと教えてくれた」
ってのは残りのAとBどちらかが、『こいつがCだよ』って教えてくれたってこと?

んでCがしんだってことかい?
66774RR:2005/03/30(水) 15:53:33 ID:eHLzQ5Jr
67774RR:2005/03/30(水) 16:01:09 ID:LVZnfGDG BE:44922-#
>>66
轢き逃げの現場画像。
バイクの車体に死体が突き刺さってるんだが・・・

うへぇぇぇぇ・・・・
R1って凄いな。
6867:2005/03/30(水) 16:02:15 ID:LVZnfGDG BE:444858-#
よく考えたら「轢き逃げ」じゃないな。
スマソ。

事故現場か。
69774RR:2005/03/30(水) 16:56:22 ID:zVKqTgzc
俺の同級生バイク事故一名車事故五名スキー事故一名。
合掌。
70774RR:2005/03/30(水) 17:24:05 ID:mxeNVOjf
>>66
犯人は自首したのか?
71774RR:2005/03/30(水) 17:43:29 ID:c4f30JEM
ここ半年でネットの知り合い一人、峠の知り合い一人 逝ったよ。
72 :2005/03/30(水) 18:01:43 ID:xX4/GqOv
トヨタカローラ落合営業所の35歳バツイチマンカスババア氏ね
お前のせいで精神異常者になった
73774RR:2005/03/30(水) 20:12:34 ID:YOoLIhFl
若いときって、どうしてもアクセル全開で飛ばしてみたい、って思うじゃない。
自分のバイクが、どれだけスピードが出るか試してみたいって思うじゃない。
それが直線のサーキットなら問題も無いかもしれないけれど、
公道じゃ危険なんどよな。
74774RR:2005/03/30(水) 20:23:52 ID:a+Wnuiew
>>66
フクロウが、フクロウがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!OTZ
75774RR:2005/03/30(水) 21:12:33 ID:7Pl70uva
ああ・・死んだよ。

とってもいい奴だったのに・・
ガードレールに花添えて、青春アバヨと言ったのさ。。
76774RR:2005/03/30(水) 21:19:03 ID:gV+GEHRv
漏れは死なないようにできてるから安心だな('∀`)
77774RR:2005/03/30(水) 21:25:37 ID:+novEHxA
>>76
そう・・・よかったわね・・・
78774RR:2005/03/30(水) 21:27:19 ID:RdBezA2R
ttp://jage.web5.jp/03/yo03.htm

いい奴だった。
79774RR:2005/03/30(水) 21:36:27 ID:FWiDC0Qa
相変わらず痛いスレタイだな…
>>76
そりゃそうだ。お前は死にはしない。
壊れるだけだからな。

お約束、な…
80774RR:2005/03/30(水) 21:50:49 ID:jy5OI3Dw
こんなところで晒す気にはなれない・・・・・
81774RR:2005/03/30(水) 22:05:37 ID:gV+GEHRv
死にたい人間程死なないもんさ・・・
82774RR:2005/03/30(水) 22:24:23 ID:PHph2WyP
「バイクで死ねるんなら本望だ」っていうやつがこの板にもいるけど、理解できない…

俺は走るのが遅くてもいいからジジイになっても乗り続けたいわい。

83774RR:2005/03/30(水) 22:26:21 ID:ASIwQ//y
>>1がバイク事故でトラックにグチャグチャに踏まれてミンチになって死んだ
84774RR:2005/03/30(水) 23:06:01 ID:rFWTfvBy
今、電話で死んだという情報が入った。
とりあえず、いまから出かけてくる。
85774RR:2005/03/30(水) 23:14:15 ID:c8Yi0ybg
.         △
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!.○~ ヒイィィィ!!!(゚ロ゚ノ)ノ
         | ̄
          ̄|
86774RR:2005/03/31(木) 00:56:56 ID:90LoyBSJ
小学生の同級生で、バイク乗っててダンプの左巻き込みで死んだ。
中学の同級生では、環七でバイク乗っててウィリーして頭打って死んだ。
それと中学の同級生が高速で車事故。同乗の5人全員死んだ。

自分は、北海道でバイクの居眠りで路肩の芝生の上を走ったのが1回。
砂利道に100km/hで突っ込んでガードレール直前で止まったのが1回。
急カーブで対向の観光バスの目の前に飛び出したのが1回。
十勝で見通しの悪い一時停止交差点を100km/hで通過したのが1回。
87774RR:2005/03/31(木) 01:02:18 ID:N4TRzxg+
死ぬ奴は軽い接触でも死ぬし、死なない奴は大破しても擦り傷程度で済む奴もいる。
死ぬ時は何したって死ぬ運命だと…
88774RR:2005/03/31(木) 01:10:53 ID:dvb4K7n2
同じチームの連中が逝った。
1年間で4人死んだ。最悪の一年だった。
最初の一人が迎えに来たのかもしれん。
俺はなぜか生き残った。体の中には12箇所ボルトが埋まってるが…
89774RR:2005/03/31(木) 01:17:04 ID:sv83lPjX
ボルトが埋まってるって?どう言う事?
90774RR:2005/03/31(木) 01:18:47 ID:JjYG+MKJ
骨を接いでるんでしょ?
91774RR:2005/03/31(木) 01:22:00 ID:jP1030PH
それだけの事故を起こして死にかけたってことでしょうね。

私のまわりにも経験あるんだけど、死者が出たグループって事故が多い気がする……。
私の知り合い死亡、その友人3人が半年以内に立て続けに重傷事故……。

走りの問題なんでしょうか? 違ったらスマンが、なんか気になる。
92774RR:2005/03/31(木) 01:24:43 ID:sRv34VGS
峠で死ぬ奴とかまじでなんとかして欲しい
そんな奴らのせいで二厘で通れない道が増える
93774RR:2005/03/31(木) 01:25:09 ID:FpCKZauY
12個も入れられないでしょ
自分で入れたか?w
94774RR:2005/03/31(木) 01:25:58 ID:dvb4K7n2
>>90
正解!
1年後にはずす手術するって言われて早2年…
放置してるけど、どうなるんだろう?
病院からは何も言ってこないから問題ないのかな??

すれ違いスマヌ
95774RR:2005/03/31(木) 01:29:31 ID:sv83lPjX
>>94
辛いでしょうが、頑張ってくださいね。
オレも糖尿病で、1日に4回、自分で注射してますから。
96774RR:2005/03/31(木) 01:30:20 ID:enJ7sISe
病院はやくいけよ。
長く入れ過ぎると色々とやべぇぞ!!!
97774RR:2005/03/31(木) 01:42:43 ID:N4TRzxg+
>94
俺も顔にチタンプレート入ってるが、三ヵ月後に摘出予定。
医者が言うには「長く放置しとくと骨組織がプレート(ボルト)に癒着して、ノミで削りながら取らなきゃいけないので、時間が長引く分患者に負担がかかるので、必ず来てね」と言われた。
マジヤバイと思われ(-_-;)
98774RR:2005/03/31(木) 02:05:35 ID:NedE6HzV
ネットで知り合った奴が高速道路で工事作業中のトラックに突っ込んで死んだらしい。
別のツレ経由で聞いた話だが。

99774RR:2005/03/31(木) 02:25:35 ID:dvb4K7n2
>>95
おまいさんも1型かい?
彼女が1型。お互い頑張ろう
>>96,97
(;´Д`) まじっすか!?近いうちに病院いってみようかな
手術の想像しただけで行く気せんのだが…
100774RR:2005/03/31(木) 04:55:35 ID:ll2PX1Uu
左折の巻き込まれとかで死ぬ人もいれば三ケタのスピードで正面衝突して空を飛んでも平然と生きてる奴もいる。
バイク事故で死ぬのはその人の寿命、運命じゃないか?
だから僕は明日も安全運転を心がけてバイクに乗るよ。バイクが好きだから
101774RR:2005/03/31(木) 05:27:24 ID:N4TRzxg+

言ってる事が可笑しいぞw
102774RR:2005/03/31(木) 06:50:43 ID:lmKpZ1H2
次は我が身よ
103774RR:2005/03/31(木) 11:54:13 ID:1dBJ3iMb
‘A‘イキロ
104774RR:2005/03/31(木) 12:00:15 ID:eLeZS5FN
高校卒業して新品のスーツを一式買って入社式を終え、さぁ新社会人だってスタートして
2ヵ月後深夜にいきなり携帯に田舎の友達からの電話
「○○が死んだ」それだけ言われて一瞬放心状態になったよ
新品のスーツを着こんで次の日葬儀に参列したのは言うまでも無い・・

いまバイクに乗り出した高校生や新社会人はスピードの出しすぎには注意汁
105774RR:2005/03/31(木) 12:08:13 ID:Wc2AOzlb
高校の時は全校集会で「先日〜君が事故で亡くなりました」ってのが何回かあったなぁ、ギザギザハートの子守歌だな
106774RR:2005/03/31(木) 12:20:40 ID:SyV7QCgM
厨房・工房の頃、何人も逝ってる。良い奴ほど、さっさと逝く。

自分は何度も逝きそうになるものの、軽症で済む。
入院になっても、打撲程度w

っで想うに、逝くも残るも運命の匙加減次第ww 南無南無~~
107774RR:2005/03/31(木) 12:34:27 ID:a95tTBaK
工房の頃は普通二輪の免許持ってる奴全員事故った。
キンタマ潰れてマシン全損って奴もいたな
工房はスピード・コーナーの恐怖を対抗心で押し消そうとするから危ない
けど凄いマターリ主義の奴もいた。
108役所の中の人:2005/03/31(木) 13:16:56 ID:gBFDIFun
二輪免許もやっぱ18からにした方が良いかな…(´・ω・`)
109774RR:2005/03/31(木) 13:27:30 ID:YvFmb5Z9
まさか>>1が逝くなんて・・・
110774RR:2005/03/31(木) 14:22:44 ID:OD9334FU
ぼく友達いないので悲しませも悲しみもしません。嬉しいな。
111774RR:2005/03/31(木) 14:57:20 ID:lmKpZ1H2
イキロ、同じバイク海苔として事故で死んでくのは
悲しいものだ
112774RR:2005/03/31(木) 17:39:03 ID:lpIMwoJM
始めに普通二輪とったやつと
始めに車とった奴の違いが凄い
車を運転するとバイクの危なさが良く判るからだろうね
確かに工房の頃は安全運転なんて意識しなかったもんな
子供には始めに車取らせよう。
113774RR:2005/03/31(木) 18:23:39 ID:gBFDIFun
16〜17才で2輪免許取って、ある程度バイクを乗り回してから、
車の免許取った人間の運転の方が、安心して乗れる事が多い気がする。

18で初めて車の免許取りました〜一緒にドライブしようぜ〜って感じの奴らの運転は
ジェットコースター以上の迫力だった。

でも工房の頃に身近な知り合いがバイクで2人逝ってるし、
今考えると自分もいつ死んでも不思議じゃない運転してたから、
どっちの免許を先に取るのが良いのか、俺にはワカンネ

つか根本的にバイク乗る人間の車の運転の方が、安心できる気がするが
これは、ただ単にバイク乗り同志だから、何か通じる所があるってだけの事なのかな?
114774RR:2005/03/31(木) 21:04:05 ID:NAUia/pR
5年前だけど中学生の時のアイドルが、
250のネイキッド乗って80`で電柱に突っ込んで脳みそ飛び出てあぼーんした。
かなり可愛くて校内で1〜2番争ってたんだけどなぁ…。

厨房のころ学級委員やってたから、翌日の新聞に載る前に元担任から連絡あって連絡網まわした。
理由は先生から聞いたんだが、よくマラソンを先導する白バイ警官になりたくて中免取ったらしい。
自分も姉ちゃんもかなり可愛くて親は大きな会社の社長で、
家も馬鹿でかくて車も外車の超高級車(ベントレーとか)揃えてて、何不自由なく暮らしてたのに
こんな死に方するとは思わなかった。今でも同級生で集まるとその話が出てなんか切ない…
115774RR:皇紀2665/04/01(金) 11:46:46 ID:9VxQ8MSn
バイク仲間同士で結婚して、新婚旅行で旦那が死んだ。

奥さんもおかしくなって今も変な人になってる。
116774RR:皇紀2665/04/01(金) 18:22:33 ID:eDyM7REK
近所に住んでた元オートレーサーのおっさん
自転車でこけて死んじゃった
117774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 20:53:41 ID:aD86bJvJ
定期age
118774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 20:54:12 ID:aD86bJvJ
やべ!sageてた…
119774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/01(金) 21:27:19 ID:Jf6U2LYT
>>112
かなり違うと思われ。
4輪が先だと、2輪の速度感に恐怖心湧くから引き気味になるせいかと。
工房が事故るのは若さ故だろ。
4輪だって、毎年18歳が大勢乗り込んだ車が事故って死にまくってるしな。
未熟を認められない若さが危ない。
そして、未熟期間を運だけで生き延びたおいらみたいのも危ない。
120774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 02:12:31 ID:PVcPzf2A
認めたくないものだな・・・
若さゆえの過ちというものは
121774RR:祝!高速二人乗り解禁2005/04/02(土) 11:26:13 ID:HVVk0Gm+
>>119
同感ヤッパ若いうちは怖いもの知らずだからな
122774RR:2005/04/03(日) 01:14:28 ID:cFX6tZ2r
「祝!高速二人乗り解禁」が寂しく見えるスレだな。
123774RR:2005/04/03(日) 02:08:39 ID:Y8MUmDO9
「呪!高速二人乗り解禁」
124774RR:2005/04/03(日) 02:10:55 ID:+oTwSjCM
きえた。
125774RR:2005/04/03(日) 14:40:32 ID:8xgyD//S
バイクで(死んだ+殺した)やつと車で(死んだ+殺した)やつどっちが多い?
126774RR:2005/04/03(日) 21:07:46 ID:geEya1RE
遅レスだけど、>>66見た人、画像の内容教えて。
127774RR:2005/04/03(日) 21:15:44 ID:L8VA8x6w
ところどころ出てる皇紀ってのは何?
128774RR:2005/04/03(日) 21:32:32 ID:63SUqc93 BE:222454-#
>>126
ふくろう+R1=事故
129774RR:2005/04/03(日) 23:28:48 ID:GdWe7+UE
ふくろうチャン・・
(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…
(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…(´;ω;`)ウッ…
130774RR:2005/04/04(月) 02:17:27 ID:lfhwtGqE

131774RR:2005/04/04(月) 02:25:53 ID:2TLJcb3s
>>128
ありがd。
フクロウの表情が可哀相でならない。& R1(゚∀゚)カコイイ
132774RR:2005/04/04(月) 02:31:34 ID:y8a9Kbaz
俺、幼稚園の頃 迎えのバスを待ってた時に原チャにはねられて吹っ飛んだことあるよ 幸い打ち所が良かったらしく骨折程度で済んだけど 今思えば怖い怖い
133774RR:2005/04/04(月) 02:33:47 ID:7UIRwMKb
漏れ17歳
この夏に普通二輪取る予定

今まで事故った奴の話や遺族の話をたくさん聞いてきた
親は「事故るんでー」くらいしか言わず、あとは何も言わない
事故って死んで、残された奴らがどう思うかとかいろいろ考えるが
やっぱり乗りたい。

二輪で死ねるなら本望だとか峠攻めだとかそんなことは頭に無いし
競争は好きじゃない性格だし
何より離婚した父親が高校時代バイク乗りだから
免許取りたてのころの注意とか体験談とかいろいろ聞いてる

それで事故らないとかいうことはないが
免許取りたい、取る予定だっていうやつは身近な人に話聞いたり
こういうスレ見てスピードだすことの怖さとか事故の怖さとか知っておくべきだと思うな

ちなみに学校は免許禁止だがな
134774RR:2005/04/04(月) 03:28:11 ID:t2PGhqbu
>>133
注意してるつもりでも事故には遭うし、ヒヤッとする場面はあるものだ。

藻前の神に朝晩のお祈りを欠かさない様にな。
135774RR:2005/04/04(月) 03:34:13 ID:7UIRwMKb
>>134
ありがとうな
それと、気をつけてな

知り合いのおじさんが事故って右腕が微妙に動かなくなってる。
このスレ見てる時点で気ぃつけてるとは思うが…

今バイク雑誌見てるが、ほんと今すぐ免許取って乗ってみたいよ
136ちゃら:2005/04/04(月) 11:37:46 ID:mvRDRX81
>>135

|'A`) oO(ガンガレ。まだまだ保険が高いと思うが、しっかりはいっときよ?

|'A`) oO(安全第一健康一番一日一ぱry

|'A`) oO(そんなワタシは事故したとこですが。。。

|彡サッ
137135:2005/04/04(月) 22:58:00 ID:7UIRwMKb
>>136
ぅぃ、ありがd
&お大事に。

やっぱ二輪は四輪に比べて事故多いな…
自分一人じゃどうにもならないことだと思うけど、心がけで大分変わるんだろうな

このスレ見てよかったよ
みんな気ぃつけてなb
138774RR:2005/04/04(月) 23:39:19 ID:2ApWuSsn
なんか微妙にイイふいんきだね

俺も小学校以来ずっとツルんでた連れが
逝ってしまってからもうすぐ10年になる

いつものなんでもない通りを流してたら
よそ見してた糞親父がわき道から出てきてアボン
後ろ走ってた自分は何とか止まったが(コケタけど)
まったく動かない連れを見て直感的にもう駄目かもってわかった

葬儀のときにオバサンが俺にもう降りなさいと
泣きながら言ったのを今でも覚えてる

その後周りのやつらのほとんどはバイクを降りたが
俺はバイクに乗り続けている

お前の大事にしてたTZR
まだ俺が乗ってるよ…
もうボロくなったけどずっと乗ってやろうと思う

チラシの裏スマソ 
139774RR:2005/04/05(火) 03:11:20 ID:UQEILYox
泣いた

非バイク乗りの友達をバイクに誘ってツーリングとか行きたいけど、このスレみてると考えさせられるなぁ
140137:2005/04/05(火) 04:37:17 ID:izsZMAaZ
峠攻めじゃとか言って自分の能力過信して自爆ってる馬鹿もいれば
糞親父のせいで逝っちまう善良ライダーもいるのか…

ますます考えさせられるが、やっぱり乗りたいって気持ちは変わらないんだよなぁ…orz

>>138
その友達の分も生きて、形見のTZRで一緒に走ってやってやるのが一番なのかな
とにかくこれしか言えないが、気をつけてな。
オマイが死んだら何にもならない…

>>139
同感、泣ける。
誘うのはいいが、その分先輩としてバイクについて教えてあげるとかそういったことは必要だろうね
いきなり過信して飛ばしたりすることの抑制剤になってやらないと…(ry
誘われて始めた人は、元から乗ってた人を見て
どうしても自分を過信して飛ばしてしまう傾向があるとか聞いたよ
141774RR:2005/04/05(火) 05:05:33 ID:me7L+LKt
俺の周りで死んだ奴らは自殺ばっかりだな。
幸いにも交通事故で死んだ奴はいない。
だけど半身不随になった奴と頭蓋骨を複雑骨折した奴はいる。
なんでイイ奴程大怪我したり死んだりするんだろうね。
俺みたいなキチガイがピンピンしてるのに…
142774RR:2005/04/05(火) 19:02:46 ID:d2w3dEs5
初心者はとにかく恐いと思う。俺の友達も、
上級者について行こうとして無理して単独事故・死亡のパターンだった。

>>138
こういうの見ると、バイクの時より、車転がしている時気をつけなきゃなあと思う。
143774RR:2005/04/05(火) 21:19:47 ID:Ty/4TnIJ
車の担当営業の息子さんが20台半ばでバイクの事故でお亡くなりになった。
トラックとの接触事故で脊髄を損傷して即死だったらしい。
本人から聞いたんだが、夜中奥さんが位牌の前で一晩中泣いたり、
夫婦で籠入りの果物を持って霊媒師みたいな人の所に行ったり、
子をなくした親は切ないなぁ。変な宗教に引っかからなければいいが・・・
144774RR:2005/04/06(水) 08:08:54 ID:TxpN1MnV
すまん、不謹慎かもしれんが聞かせてくれ…

本人って…死んだ息子さんから聞いたのか…?
145774RR:2005/04/06(水) 09:38:07 ID:8mI1RYSd
君は本当に馬鹿だな(AA略
息子のとーちゃんでしょ
まぁ>>143の文章も判り難いがな〜(´ー`)y−~~~

こうやって見てると本当に運命ってあるのかな〜って思ってしまうね
工房の頃免許取ったやつなんて、大体みんな既知外みたいな運転してるでしょ
俺の場合は、周り含めてそうだったよ。もしかして俺の周りだけ?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
高校までの通学路で何q出したぜ!みたいな…
俺はステップ擦らせる事に、文字通り命を懸けてた気がする。
夜中に火花を散らせてコーナーを抜けて行く姿が、本当に格好良く見えたんだよ…
146774RR:2005/04/06(水) 19:52:14 ID:OfgcHXmt
138です、レスくれた人蟻がd
今日は暖かくなってもうすぐ桜の季節ですね
来週は彼の10回忌です

俺達は桜でも見ようぜって軽く流していました
見通しのよいT字路、何故こんなところで事故したのか
全然わからない(献花していて何時も思う)
そんな状態で起きてしまいました

このスレ読んでいる人たちなら十分解っているでしょうが
本当に些細なことで事故は起こりバイクは簡単に死んでしまいます
皆さんどうか安全運転で

最後に
交通刑務所をでてどこかでノウノウと暮らしている親父
去年お供え物の缶コーヒーをがぶ飲みしてた高校生達
心を改めてください(´Д`)
147774RR:2005/04/06(水) 20:00:58 ID:5kNq6oIU
ここ何気に良スレだよな・・・・
>>146
貴方の友達も貴方のような人と
友達で幸せだったと思いますよ
148143:2005/04/06(水) 22:46:41 ID:Q+ylZYDd
>>144 145
わかりにくくて申し訳ない・・・
ただその担当営業は表面上は元気になったけど、
その事件から一気に老け込んだなぁ。
149774RR:2005/04/07(木) 08:45:51 ID:oYy9ZmKM
>>146
運ってあるよな。本当に些細なことで変わる。
自分の知り合いでバイクで亡くなった唯一の友人が事故ったのも、普通だったらなんてこと無い右カーブだった。
本人が落ちたとこも、単なる畑の脇みたいなとこで、普通だったら痛いくらいで済むはずだったんだよねえ。
そこに切り株さえ無ければ。周囲に何も無いのに、そこだけ切り株。もう、運としか言いようが無い。

自分はその時一緒じゃなかったんだが、後で現場見て、なんでこんなとこで、と思ったよ。

最後の運の部分はどうしようもないが、皆出来るだけの装備をして、安全運転しようぜ。
150774RR:2005/04/08(金) 01:03:14 ID:DhiY1t5S
ageるよ。・゚・(つД`)・゚・。
151774RR:2005/04/09(土) 15:41:21 ID:bdOM4ANr
死ぬ時も前方に走りながら死んでいきたいと思う。
152774RR:2005/04/09(土) 15:52:01 ID:nqOX3J8e
今日、友達が死んだ・・・
まだ19だった・・・

「俺、自動二輪とったぜ!」とあんなに嬉しそうにはしゃいでたのに・・・
去年の夏、あいつは始めて免許ってものをとった。
四輪より二輪のほうが、燃費良いじゃん?ってだけの理由だった。
それだけなのに・・・

今日、友人が車にケツから当たられた・・・
なんで・・・なんであいつなんだよ・・・
153774RR:2005/04/09(土) 16:28:50 ID:YqGscWpI
今日、友達が自慰した・・・
もう19だった・・・

「俺、エロ本買ったぜ!」とあんなにスケベそうにはしゃいでいたのに・・・
去年の夏、あいつは始めてエロ本ってものを買った。
SEXより自慰のほうが、効率良いじゃん?ってだけの理由だった。
それだけなのに・・・

今日、友人が男にケツから入れられた・・・
なんで・・・なんであいつなんだよ・・・
154774RR:2005/04/09(土) 16:56:31 ID:SxzdTSWx
>>153
・・・死までネタにするのかよ・・・

言わなきゃ良かった・・・


喪服、今から出しとかなきゃ・・・
155774RR:2005/04/09(土) 17:08:31 ID:1/Yi45ec
>>154
2ちゃんなんで期待道理のレスはつかないと思わなきゃ

とにかく、御冥福を祈らさせてもらう・・

そういや来月は俺の兄貴の10回忌だな・・
156774RR:2005/04/09(土) 17:54:05 ID:ujJ0aXcs
俺も友人を亡くして15年になる。
なんでもない直線の2車線道路、奴は前、俺は後ろで制限速度で走ってた。
路面にまかれた砂を避けようとして奴は転倒した。
たいした速度ではない。転んだ一部始終をみていたが車や縁石にぶつかったわけでもない。
本人はすぐに起きあがって、照れ笑いをしている。
ヘルメットにもたいした傷は無いのを確認して、二人して笑いながらバイクを引き起こそうと
した瞬間、奴は崩れ落ち、まさに糸の切れた操り人形の様に道路にうつぶせになった。
前年に脳溢血で逝った肉親をみていた俺は、とっさに脳内出血を疑い、目の前の商店の
人に救急車を呼んでもらった。

外傷性くも膜下出血だった。
手術のかいもなく、その晩奴は逝ってしまった。
五体に傷ひとつない、いつも見慣れた笑顔で。
毎年、桜が散る頃になると、奴の綺麗なリーンウィズの後ろ姿を思い出す。
157774RR:2005/04/09(土) 18:14:09 ID:W5/ai6KR
事故を見て思う事は二通り。
ツキがなかったな。

バカなやつだな。

後者にだけはどんな事があってもなるまいと思う
158774RR:2005/04/09(土) 18:23:07 ID:hHl8XTi2
>>154
ここに書き込む事自体、あなたが友人の死をネタにしたって事じゃないの(´・ω・`)
159774RR:2005/04/09(土) 18:24:21 ID:fYwx1xPf
このスレの半分はネタで出来ています。
残りの半分は優しさです。
160774RR:2005/04/09(土) 18:32:38 ID:OsGwMXGw
>>157
ハゲドー。

純粋に運が悪く死ぬ事故と、ライダーのバカな操作で死ぬ事故と。
私の友達は後者だった。初心者で飲酒で速度出し過ぎの自爆。もう見てらんない。
おかげで私は今日も安全運転ができていると思っているけど、
私みたいな人間一人の安全のためにアイツが死んだのだとしたら、
運命の神様ってホント性悪だなあと思うコトしきり。

余談だけど、運の悪さをカバーするためにはパッシブセーフティしかない。
今日も私は、エアバッグジャケットやプロテクターに凝るw
161蔭武者(`υ´)〆 ◆GSXS.HELaY :2005/04/09(土) 18:38:01 ID:esfo2x3C
「俺のダチがバイク事故で死んだわけだが、他にもそういう香具師いるだろ。
だったらお互いの悲しみを語り合おうではないか」ってことだな?
甘ったれたこと言ってんじゃねーよ。そんなことは思え。心の中で思え。
死ぬ内容ではなく、今までの人生の内容が重要なわけで、
死に方は関係ない。そういう人生だったと思うしかない。
実際、こんなスレに書き込みor立ててる奴は、それほど親身になって考えてはいない。
本当は知り合いの知り合いの、そのまた知り合いに聞いた様な話を、
ネタとして書いてるだけだ。平気で「死」という言葉を使うな。
162774RR:2005/04/09(土) 19:04:40 ID:1DwAMacj
>154
友達が死んだその日に書き込んじゃったら…
ネタとしてのリアルさが無いジャン
163774RR:2005/04/09(土) 19:17:34 ID:hFblzhgA
>>161
それはお前の死に対する考え方。
押し付け禿ダセエ
色んな人が居て、悲しみへの対応も人それぞれ。
>そういう人生だったと思うしかない
そう思っても、ふとした瞬間に思い出すんだよ。
まあ、おいらも知り合いの死についてはまだここで書く気は無いが。
釣り初心者禿げ禿げしく乙。
164774RR:2005/04/09(土) 19:41:28 ID:JdsKt/rm
基本的に、いい奴好きだった奴が早く死ぬ。
逆に死んで欲しい奴は死なない。
165774RR:2005/04/09(土) 19:44:05 ID:noUN2oR2
>>164
そうだな俺もあくまでそんな気がするだけだが
イイ奴は早死にしてしまうよな・・・
166774RR:2005/04/09(土) 19:58:12 ID:feLtTHbA
>>164
同意。
生き残ってる俺らは・・・
167774RR:2005/04/09(土) 20:05:42 ID:HTVc8oXw
友達の友達レベルなら2人亡くなってる。
どちらも1度は一緒に走ったことあるので、何とも複雑な「次はオレ?」みたいな気持ちになった。
168774RR:2005/04/09(土) 20:18:25 ID:YqGscWpI
>>164
それは無意識の同情に他ならない。死んでみて初めて「そう言えば良い奴だったなぁ・・。」
という感情が芽生えただけ。死んで欲しい奴も実際に死ぬと良い奴に変わるだろうよ。全ては
自分自身の偽善心を満たしただけの自己満足に過ぎないよ。
169774RR:2005/04/09(土) 20:25:29 ID:a9AExXfc
>>168
そんなことは判りきっとる。
そう冷静に言わんでも。
170774RR:2005/04/09(土) 20:35:52 ID:YqGscWpI
>>169
なんだ判ってたの。まぁ、自分で書いといてなんだけど親友レベルの付き合いをしてる
人物を失うと偽善とかそう言うのは通り越して絶望するんだろうな。そうなると俺なら
2ちゃんで半ばネタ的に書き込む事なんて出来ない。ここでさも悲しげなレスを綴ってる
奴らを見ていると嘘臭くてちょっと煽ってみたくなっただけだよ。
171774RR:2005/04/09(土) 20:36:27 ID:w/QlTTnj
>>168 それはお前の主観であってこのスレの相違ではない。

俺も2つ上の先輩?友人が単なる直線でガードレールにもたれて上半身と下半身が2つに分かれて
亡くなった・・・
何が彼に起こったのか分からない・・・しかし仲の良い友人がこの世から居なくなった。
ただそれだけの事だが信じたくなかったし悲しかった。

正直で優しくて頭の良い奴だった・・・後輩から慕われていたよ。死ぬ前からそういう奴だったよ。
>>168
悪いがお前如きに自己満足云々言われたかないな!

172774RR:2005/04/09(土) 20:36:29 ID:o2NXs9jX
みんなは大体いい人間が事故で亡くなってるんだな。
ご冥福を祈ります。
俺の場合は憎いDQNが自爆事故死したのでマジうれしい、久しぶりに会った奴にそのDQNが死んだと聞いたときは「え? よっしゃ!やった!」と
心の中で叫んだよ。
中学の時から無免許運転するわ、イジメはするわ、傷害事件起こすわ、窃盗に強盗にカツアゲなんでもアリのDQN。
バイクで赤信号無視して交差点直進して、対向右折バイクの腹に激突し、相手は片足切断という事故。
なのにそのDQNは「事故っちったよ、相手は片足切断だってよ、ザマア(笑)。」とのたまう鬼畜。

で、そのDQNはスピードの出しすぎで、何かにぶつかって(相手の怪我とか聞かなかったから、たぶん電柱とかの自爆事故)死んだわけだが、
奥さんと、生まれたばかりの赤ん坊を残して死んだとさ。
保険なんかに入らないDQNだから、奥さんは男を見る目がなかったバカだと思う。
俺はそのDQN奥さんは、女子高生コンクリ殺人事件の主犯と結婚したバカ女と同じだと思ってる。
173774RR:2005/04/09(土) 20:50:49 ID:wOpjmK7o
>>168
お前友達いないだろそんでお前が死んでも悲しむ
友もいないと・・

>>172
そんなのは死んで当然
因果応報 やったらいつかなにかにやり返される
174774RR:2005/04/09(土) 20:57:43 ID:Ne8iljP8
このスレみてて、「もしオレの友達がそんなことに…」とか想像したら泣いてた。
そいつのこと、ウホッと言われそうなぐらい好きだからなぁ…
175774RR:2005/04/09(土) 21:47:02 ID:NC5w8JOu
俺も二輪に乗っている以上、かなりの確率で行く道なんだろう。

もう何年も前に逝った友人を思い出しながら、ふとそう思った。
176774RR:2005/04/09(土) 22:14:28 ID:L5n84g5o
生きているうちにバイク降りるか・・・何度も思ったことはある。
177774RR:2005/04/09(土) 22:19:01 ID:o2NXs9jX
>>173
ですね。
俺の知っている奴の中で死んだのはこのDQNだけだが、一番最悪な奴でしたからね。
一番最悪な人間が一番最初に死ぬなんていうのは、本当に因果応報かもしれません。
しかし、良い人や良い仲間を失った人は可哀想ですね。
良い仲間を失って悲しむ自分が今度は事故ってしまい、他の仲間を悲しませる事にならないように安全運転を心がけましょう。

極悪犯罪者DQNはドンドン死んで欲しいけど、良い人間は死んで欲しくないよ。
178774RR:2005/04/09(土) 22:53:25 ID:NdQIFnh+
たまにはソロツーでも行こうか、と思って準備していた早朝、友人から電話がかかってきた。
「ツーリングのお誘いかな?」と思って出たところ、伝えられたのは共通の友人の死亡事故。

彼は仲間内でもムードメーカーで、バイクに乗るのも一番うまいし決して無茶はしないタイプ。
俺はというとそのことで気が動転してしまって、その日は何をしてたのか今でもよく思い出せない。

翌日、葬儀に出席したが、そこで事故の原因を聞いてかなり憤慨した。
右折禁止の道路を標識を無視して無理やり右折したクソババァの車と衝突し転倒。ほぼ即死だったらしい。
はっきり言って殺されたようなものだ。法律上は「業務上過失致死」にしかならないが。

そういえば、ちょうど今くらいの時期のことだった。墓参りに行かないといかんな。
179774RR:2005/04/10(日) 00:22:45 ID:hYl/ipIV
Only The Good Die Young....
180774RR:2005/04/10(日) 00:43:23 ID:bd0aYyHx
遅発だが…
>>161
自分はこのスレがあったおかげで例えチャリでも安全運転を心がけるようになった。

書き込む人はネタとして書き込むようなことはしないはずだと思う
「こういう死に方をした、だから安全運転してくれ」とか、
親しかった友達が亡くなってやりきれない思いをどうにかしたいと思って書いてるんだろうと思う

自分はこのスレがあってよかったと思う。
と同時に、>>178みたいな事故があるんだと思うととても悲しい。
親の心配を考えると降りるか、とも思ってしまう…
少なくとも
「ネタ」として親しかった人の死を書き込めるほどの人間は普通じゃない、基地外だろう。
181774RR:2005/04/10(日) 01:42:03 ID:lXZrYnsU
>>161
さすが、高校を卒業したばかりの「大人」は言う事が違うな(w
182774RR:2005/04/10(日) 05:08:23 ID:NW7VS44I
友人が死んでも、自分が死にそうな目にあっても
バイクに乗るのをやめられない。 みんな十分DQNだ。
183774RR:2005/04/10(日) 10:11:02 ID:nvO3hdZZ
>>180
 じゃぁ何で叩かれたり煽られたりする可能性の高い2ちゃんに敢えて書き込むのかって
話だ。それなりのHPなんて探せばそれなりにあるだろうよ。そこの掲示板で自分の思いを
綴ればいいんだよ。
 
 だいたい安全運転を自分自身が心がけてても事故る時は事故る。悲しい思いをしたくないなら
お前もお前の友達もみんなバイクから降りればいいだろ。矛盾してるんだよ言ってる事とやってる
事が。んでその矛盾を誤魔化すが如く虚実の悲しみをさらけ出してる。なんて見苦しい事か。
184774RR:2005/04/10(日) 10:21:25 ID:en+8+VhT
つーか、スレ違い発言連発な奴は嫌なら見るなよ( ´兪)y-~~

自分が真理だと思っていることが、他人には違って見えることぐらい理解しろよ。
全てが分かったつもりに成って持論をひけらかして極論を持ち出し何になるのかねぇ。
最近のヒキコモリやらニートも、世の中を分かったつもりで生きるのが嫌になってるそうだが・・・
185774RR:2005/04/10(日) 10:26:30 ID:NF5vwHJK
そいや高校の時にタクシーにぶつけられて
高架から落ちて死んだ奴いたな
禁止されてる中免と400ccを親の金で買って乗ってた。
186774RR:2005/04/10(日) 10:30:01 ID:lv8dcwkb
>>184
説得力の欠片もないレスだな。お前の持論って奴を聞かせてみろよ。最後の一行に必死さが現れてるぞ。
187774RR:2005/04/10(日) 10:36:34 ID:1CkbwMcN
高校の頃の友達が100kmで走行中ポイ捨ての空き缶で操縦不能になって
バスの時刻表に突っ込んで時刻表に腕を切断されたやつがいた。
俺はそれからバスの時刻表を見るだけで凶器と思ってしまう。
188774RR:2005/04/10(日) 10:39:54 ID:en+8+VhT
あらあら、怒っちゃったか?
こいういスレで荒そうとするのは、厨房公房の反抗期がまだ続いてんのかねぇ( ´兪)y-~~

まあ人の心を避けようとする奴はそれなりの人生を歩むだろうよ。
人の善意が分からず「偽善」ってやつにいつまでも囚われている厨房はね(´ー`)y─┛~~
189774RR:2005/04/10(日) 10:43:05 ID:S560XT7B
バイク乗った事すら無い人間から


「バイクは危ないよ〜、俺の周りで結構人死んでるからね」


とか言われたんだけどさ…



こちとら親戚からも死人出てるしその「周りで結構死んでる数」よりも遥かに多く自分自身死にかけてるわけだ…



要するに、お前「俺の周りで人死んでるからね」って言いたいだけちゃうんかと…ry
190774RR:2005/04/10(日) 10:44:32 ID:n0nYC061
もう大分昔の話。
俺は高専に通ってたんだけど、バイク通学OKだった。
俺もCBR400RRで通学していた。

その知り合いは、遠方の県から寮に入っていた。
何度も限定解除に挑戦していて、ようやく免許を取得した。
購入したバイクはヤマハの750ccで、V−MAXに似ている奴。(名前は忘れた)

中免の俺はとても羨ましかった。跨らせてもらったりしたね。
ある日登校すると、駐車場のあたりでクラスメイトがヒソヒソ話をしていた。
もうすぐ始業なので、急ぎ足でそばを通り抜けると、「おい、○○君の話知ってるか?」と聞かれた。
ハァ?という反応をした俺だったが、昨日遅く、自爆事故で死んだときかされた。

事故現場は田んぼの中の、未舗装道路(農道)らしい。真っ直ぐな道と聞いた。
そんな何もないところで、ナゼ自爆したのか?
友人の話だと、発見が早ければ助かっただろうとのこと。
人通りの少ない農道で、夜中に自爆したことが、彼の運命を分けたようだ。
191774RR:2005/04/10(日) 10:47:46 ID:yfMf90a9
>>188
厨房公房の反抗期に構ってるお前って糞餓鬼以下やん
早く幼稚な粋がったバイク止めて車乗れよ
すると厨房公房とおさらばできるんだからよ
まー金がないからバイク乗ってるんだろうけど(笑








192774RR:2005/04/10(日) 10:48:01 ID:EeqiAGlL



 今でもアイツは俺の心の中で生き続けてる


193774RR:2005/04/10(日) 10:49:28 ID:yfMf90a9
だから最初っから車のれよ
車買える身分まで我慢しとけや餓鬼
194774RR:2005/04/10(日) 10:50:11 ID:lv8dcwkb
>>188
駄目だお前、話にならん。俺は至って真面目に書いてるだけだが、まともな意見を持ち合わせてない
低脳君だったか。後は勝手にほざいてろ。
195774RR:2005/04/10(日) 10:55:21 ID:NF5vwHJK
まぁバイク降りて「大人だし餓鬼の乗り物なんていつまでも(r」とか思って
ワンボックスとかスポーツででかい音撒き散らしてるアフォも変わらんよな。
196774RR:2005/04/10(日) 10:55:24 ID:7K1d7uxo
高校のとき、その日は友人の姿がなく、風邪でもひいたのかと
思っていた。翌日になるとその友人は普通に登校してきたのだが
鬱気な表情で「友人の葬式行ってきた」と俺に言った。

どうやらバイト帰り、夕方の薄暗い時間帯に人通りの少ない
田んぼに囲まれた田舎道をバイクで走っていて、前方を蛇行運転の
ような感じでぶらぶらと走っているトラクターを追い越そうとしたのが
原因で標識のパイプに突っ込んで全身強打。死因は窒息死らしい。

葬式で"友人の友人"の両親が「バカヤロウ」を連呼しながら泣いていたのが
頭から離れなかったらしい。

俺も気をつけないとな。
197774RR:2005/04/10(日) 10:57:34 ID:en+8+VhT
>>191
あ、俺?車持ってるぞ( ´兪)y-~~
サーフの3400SSR-Gだが、なにか?
言っておくが、無駄な改行は自己顕示欲の現れだとか・・・

そろそろ、俺が荒らしっぽくなっちまうから止めとくか。
まあ反抗期が終わってない、又は遅い反抗期の奴は何を見ても聞いても学ばないだろうなぁ。
198774RR:2005/04/10(日) 11:00:24 ID:Ab7GuNEi
しかし、貰い事故や、相手が信号無視などの違反のせいで事故死したケースはお悔やみ申し上げるが、
無謀運転でしかも他人を事故に巻き込んで死亡した場合、m9(^Д^)プギャーーーッ ちしか言いようが無い。
DQNが窃盗バイクで逆走とかしてパトカーに追跡されて逃走中コケて電柱に激突自爆死とかいうニュース見るとグッジョブ!と思ってしまう。
ニュー速のスレでもこういう場合、90パーセント以上が電柱GJ!のレスで埋め尽くされる。
199774RR:2005/04/10(日) 11:09:28 ID:8csXNVV1
>>198
そりゃ当然その程度の人間は死んでも
笑われるだけでしょう

んでみんなスレ違い発言はやめよう
ここは自分の偏った意見や考えを発表する場では
無いんだから そんなの書きたかったら違う板でスレ探して書け。
200774RR:2005/04/10(日) 11:14:04 ID:OR6dVFF/
顔文字は止めた方がいいと思う
201774RR:2005/04/10(日) 12:53:53 ID:RJJcoPPF
読んでると、事故相手の大半がトラックじゃん!
ホント、トラック運転手って最悪だな。
202774RR:2005/04/10(日) 13:05:29 ID:fV3ojqEw
トラックって前はよく見えるけど横も後ろも見えないからな。
おまけに民度も低い。事故が多くて当たりまえなのだ。
203774RR:2005/04/10(日) 13:38:42 ID:RNcRAYM/
せめて、この魅入られた魂に祝福を!
204774RR:2005/04/10(日) 15:28:27 ID:oI/lFCLV
小学の時からカツアゲ。まぁ俗に言う不良だった。
中学もまともに学校に来た事は無い。暴力沙汰多数。
高校も勿論行ってない。無職だったんじゃないかな?
そいつが5年前心臓発作でそのままアボン。確かに太ってたよ。
死んだことに対しては可愛そうだが、まぁ今まで好きな事(周り迷惑だが)やってた香具師だから
早死にしてもいいんじゃなかったかな。と今は思う。
205774RR:2005/04/10(日) 15:45:23 ID:H2PVDEYm
誤爆かな?(^ω^)
206774RR:2005/04/10(日) 16:11:58 ID:520mFJBD
>>202
自分は隣にバスとかトラックのような大型車が来た場合は、極力相手と目を合わせたり、会釈したり、自分をアピールするようにしています。
207774RR:2005/04/10(日) 21:14:41 ID:fnCbcA7D
>>202
俺はトラックには近づかないように走ってるよ。たまに砂利とかコロコロ落ちてきたり
車体の横から黒煙吹き付けられたりしてうっとおしい。
208774RR:2005/04/11(月) 00:45:34 ID:16n/pQzv
つくづく思うんだけど、飲酒運転や信号無視、携帯使用等で事故を起こし
人をしに追いやった場合は傷害致死じゃなくて第一級殺人罪ににするべきだと思う。
209774RR:2005/04/11(月) 00:49:10 ID:VH8Hxv9B
>>208
それは極論。
殺意が無ければ殺人罪にしてはならない。
自分が逆の立場になったら困るでしょ?
210180:2005/04/11(月) 00:55:41 ID:JKN7Fg1Q
いつもレスがついた後の書き込みになるなorz

>>183
ネタとしてでなくとも
こういったケースがあった、こういった死に方をしたってことを言ったらだめなのだろうか?

車だってトラックに突っ込まれたり、事故で分離帯や信号に突っ込んで死ぬ時は死ぬ
バイクから降りても車で突っ込まれて死んだ人も知ってる
というかそんなレスつけていちゃもんつけて、ここのスレの空気読めないオマイの存在が邪m…(ry

このスレは
「こんないい奴がこんなことで亡くなっちまった」
「こういったケースで事故にあって亡くなっちまった、だからせめてオマイら気をつけれ」
でいいじゃないか。


自分もトラックとかがいたら車間空けたりしてなるべく近づかないようにしてる。

消防の時の話だが車道と歩道区切る

_車道___且_歩道__
        ↑(ずれたらスマソ、且の部分
これで一本橋渡ってるような感じになって
バランス崩して車道側に倒れてトラックに轢かれて死んだ奴がいた
それからずっと、トラックが怖くて怖くてな…
211774RR:2005/04/11(月) 00:56:06 ID:5P4rfVYs
>>209
信号無視は、ついうっかりって可能性も否定出来ないから殺人罪はどうかと思うが、
飲酒、携帯は、殺人罪にしてもいいと思う。
212774RR:2005/04/11(月) 01:04:30 ID:GfY6LD1D
未必の故意と言えるんではなかろうか。

特に飲酒・信号無視・無免許なんかは、そう思えるけど。
213774RR:2005/04/11(月) 01:05:14 ID:GfY6LD1D
ああ、信号無視は>>211の事が言えるね。
214774RR:2005/04/11(月) 01:20:04 ID:mIscX8Ba
215774RR:2005/04/11(月) 01:33:30 ID:GfY6LD1D
>>214
ん〜確かにそうなんだけど、やっぱり『殺人罪』にしてほしいな。
216774RR:2005/04/11(月) 03:16:04 ID:6tds0gCn
東名高速での家族4人の車へ飲酒トラック追突により、2女児死亡事故なんかは明らかに過失だからなぁ
飲酒運転の常習者だったようだし、あれで道路交通法しか適用されず4年だけしか刑期が無いのはちょっと酷いかもしれん。
ま、あの事故により飲酒の罰則・罰金が厳しくなったけどな。

ちなみにトラック運転手からすると車の周辺は大して注意して見てないそうだ。
だから俺はトラックにはあまり近づかない。走行中にすり抜けなんて絶対しない。
道を譲ってくれたり安全運転の人もいるが、ダンプなんか偶にひでぇ運転の奴がいるよな。
217774RR:2005/04/11(月) 10:47:35 ID:LG8sVYaS
>>216
ああたまにいるなそういう奴俺も免許とって間もないころ
NSR250でメットもフルで服装もきちんとしていてトラックに何もしていないに
トラックに幅寄せされて危ない目にあったよ(ちなみに片側2車線で完全に故意で逃げ道も無かった)
あとちょっとでハンドルがトラックの車体に当たりそうだった
そのときは伏せて加速しトラックのミラーをくぐって逃げたよ
下手すれば転倒して後輪に轢かれたら命は無かったな。

今考えればナンバーでも控えればよかったよ
218774RR:2005/04/11(月) 15:30:44 ID:vK816urM



  頭狂ってる運転手って結構いるから殺されないように

219http://miroku.sakura.ne.jp/game/index02.htm ◆IGEMrmvKLI :2005/04/11(月) 17:03:35 ID:eUXKv9Ei
timidmacer.s5.xrea.com/swf/well_monar_20.swf
220http://miroku.sakura.ne.jp/game/index02.htm ◆IGEMrmvKLI :2005/04/11(月) 17:04:10 ID:eUXKv9Ei
221774RR:2005/04/11(月) 17:34:21 ID:E0ArdPlK
仲間がバイクで死んだのさ。

とってもいい香具師だったのに・・。

ガードレールに
222774RR:2005/04/11(月) 17:50:51 ID:T7KgloQ7
俺、総合病院の勤務医。知り合いではいないが、知り合いの身近な人なら2人
ほど死んでいる。
1)看護婦の彼氏。
2)薬屋の従兄弟。
3)他、救急外来では死者、重傷者を何人も見たり聞いたりしてきた。
    首が取れた、骨盤骨折、脊損などなど。

 正直、バイクに興味はあるし、免許もあるが、購入にまで至ってない。
223774RR:2005/04/11(月) 18:22:08 ID:HC7NEsSP
そんな勤務医の方に質問させてください。

二輪の事故で運ばれてくる患者さんはどのような怪我が多いのですか?

また不幸にも亡くなられた方の死因で多いのはどのようなものでしょうか?

やはり頭を打って脳挫傷?等が多いと思ってる次第ではあるのですが。

若干すれ違いなのはわかっています。ただ、現状を一般の人より知っている方から
知識を頂き、それを少しでも生かせればと思いまして…。
224774RR:2005/04/11(月) 18:35:15 ID:sniK7tdP
シロウトが「知識を生かす」ってなんやねん( ´_ゝ`)っ
225774RR:2005/04/11(月) 18:45:49 ID:rTwbeL75
人が死んで喜んでる超糞スレ

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1112177537/
226774RR:2005/04/11(月) 18:48:37 ID:sBgwEGSC
フルフェイスのメットを被ってたがために首の骨を折って死ぬことが
あるらしいんだけど。
どういう事故の仕方なの?
227774RR:2005/04/11(月) 19:16:18 ID:6tds0gCn
>>224
怪我をしやすい箇所や致命傷になる部位を知り、カバーする方法を考えるってことじゃないか?
このスレもある意味そんな存在意義があると思う。

>>226
「ヘルメットは今日から全員フルフェイス!!3個目 」
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1109956604/751-757
フルフェイスで首の骨を折るぐらいの衝撃なら半ヘルなら頭部陥没してるだろ。
228774RR:2005/04/11(月) 19:20:18 ID:42UPNb5H
>>209
未必の故意で殺人罪成立だな。
229遠かったー:2005/04/11(月) 21:25:26 ID:vOXYwTKE
夜空を見上げるたびに思い出せ!!!!!!!
230774RR:2005/04/11(月) 21:29:15 ID:61ngzt2d
サークルの娘が遠距離してて、バイトの帰り180に乗った
にーちゃんに送ってもらって事故って彼女だけ死んじゃった。
お葬式でそのにーちゃんは人殺し!って親戚にどやされてた。。。
231774RR:2005/04/11(月) 21:35:02 ID:tmjY3uQp
すまん、誰か翻訳コンニャクを持ってきてくれないか?
232774RR:2005/04/11(月) 21:38:30 ID:n9OzjeiJ
まあ、バイクで事故したら、ただではすまんわな。
車とは違うから。運がよくて大怪我、軽くて身障者、
簡単に半身不随になるし、ちょっと運が悪けりゃ
あの世行き。

バイクにまたがる時は、常に覚悟を決めて乗れということさ。
233774RR:2005/04/11(月) 21:41:31 ID:GwJvJphs
>>231
サークルの子が遠距離(恋愛?バイト?翻訳不可能)してて
バイトの帰りに青年の乗った180SXと言う日産の車で送ってもらった
そしたらその帰りに事故にあって助手席の彼女(サークルの子)だけが
亡くなった
葬式で焼香に来た180SXを運転していた青年は親戚に罵倒されていた・・・

バイクにも車にも出来るだけ人は乗せたくないよな・・・(俺の意見)
234774RR:2005/04/11(月) 21:45:10 ID:d/yBsq7m
>>233はいい中間管理職になれる
235774RR:2005/04/11(月) 21:46:15 ID:n9OzjeiJ
車は、人を乗せるために作られてるからなにも
気にせずにどんどん乗せればいい。
しかし、バイクの後ろに人を乗せるのは、よせ。
バイクで二人乗りする人間を私は、心から軽蔑する。
236774RR:2005/04/11(月) 21:48:04 ID:n9OzjeiJ
バイクは、極めてリスキーな乗り物。
自分だけが死んだり身障者になるのは、自分の勝手。
覚悟もしている。しかし他人を巻き添えにするのは、
決してやってはいけないことなのだ。
237774RR:2005/04/11(月) 21:49:03 ID:tmjY3uQp
>>233
おまいはきっといい奴に違いない。
180って180SXなのか。車のことはさっぱりわからんかったから、
必死で180ccのバイク?それとも国道180号?あるいは180キロか・・なんて考えてたw
238774RR:2005/04/11(月) 22:22:11 ID:NMqoyVr8
工房の時、同じ高校の女二人組が夜の二桁国道山道で原チャ二ケツしててトラックに轢かれて逝った。
その時は「馬鹿だったんだな」程度しか思わなかったが。
自分は今の所無事故無違反。
初心者マークが付いた女の乗る車、更に車や服装がDQNな容姿の奴は特に近づかないようにしている。
あいつらは目視もしない、怖いもの知らずなのか無謀なのか。見るたびに事故って一人で氏ねと思う。
あとはトラックとお爺ちゃんの乗った車も要注意。
二輪免許持ってる奴の車の運転は大抵安全運転心がけている気がする。例外もいるけど
239222:2005/04/11(月) 22:58:15 ID:SNlpEXSu
>223

  うーん、正直、そんなに沢山経験してる訳ではないがーーー。強いていうなら、
中年より若者、軽症(もあるが)より、重症。例えば骨盤骨折(ひどいと内臓破裂、
女性なら子供が産めない体になる)、脊損(文字どうり車椅子生活)など、洒落に
ならない事故が目立つ。バイクに興味あるけど乗らないっていう医者は多いよ。
240774RR:2005/04/11(月) 23:50:04 ID:6tds0gCn
やっぱり若者の任意保険料が高いのは実際に事故率が高いからなんだな。
俺はオサーン期に片足突っ込んでるからマターリ走らなきゃ。
などと言いながらモタード車に乗ってるけど・・
241774RR:2005/04/12(火) 00:24:13 ID:KF/VLe8r
俺は16歳。今度中型取るんだが、取る前に此処に来てよかった。

元々ヘタレでスピードも出せないし、昼間晴れた道をのんびりと、ただ単にツーリングしたいだけ。だから事故らねぇだろ。そう思っていた。

先輩方の体験をこの先一生忘れずに、一生バイクに乗ります。

ガキの発言すみませんでした。
242774RR:2005/04/12(火) 00:45:09 ID:TN0xoySV
>>241 これから先バイク乗ってから新しくいろいろ思うこともあるだろうけど
安全運転これだけは守ろうー   親、友人を悲しませないためにも。
俺も事故るまで自分は安全運転、運転がうまいと思い込んでいたけど 一度山の
カーブで転倒してしまった。 たぶん濡れてたしスリップだと思う こんなにもバイクは
あぶない乗り物だと、ひどく思い知らされた  それからは道路においては法廷速度遵守、すり抜けも極力しないようにしました。  山でこけたときを知ったときの母の心配っぷりにひどく
心が痛んだな 自分の腹から出てきて20年も育ててくれたんだもんな  かあちゃんほんとに悪かった   
243774RR:2005/04/12(火) 00:47:53 ID:hvpy5u0R
単車で簡単に人間は死ぬし
単車で簡単に人間を殺すこともできる

チャリとは違うから一時停止も守りましょうね。 
244774RR:2005/04/12(火) 01:17:05 ID:ul7zQ8nh
>>241
安全運転に先輩も後輩も無いかと。
加害者にも被害者にもならないように出来るだけがんがろう。

バイクは使い方によってはとても便利で運転が楽しいもの。
使い方によってはとても危険であり、悲しいもの・・

>>243
チャリの人は一時停止を完全無視するね。
俺の会社の周辺最悪。
赤信号でもおばちゃんやら子供やらの自転車が出てくるから狭い交差点では超減速するくせがついちまったよ。
そのせいか、一列に並んだ左側通行をするロードバイク(自転車)を見ると微笑ましく思えてくるようになった。
245774RR:2005/04/12(火) 01:32:11 ID:PUWzvUif
死ぬのが怖いから天然リミッタのついたチョイノリ契約してきた。
二種登録して都内では無敵になる予定。
246774RR:2005/04/12(火) 08:56:50 ID:6/3qs2oI
>>245
歩いていても死ぬからチョイノリでも十分死ねるぞ。
遅いから車の無理な追い越しで引っ掛けられるかもしれん。
できるだけ幹線道路は通らない方がいいと思う。
247774RR:2005/04/12(火) 15:11:15 ID:rmDWB6z2
危ない車から速やかに離れられるだけの加速を得られないバイクは
乗ってて怖い。
248245:2005/04/12(火) 22:13:16 ID:mlArqnW/
自制心無い人間には自分の出すスピードの方が怖いっす。
今まで無意識に飛ばしてきたけど、80km/hとかのエネルギーまともに1回でもうけたらあの世行きと思ったら恐ろしくて乗れなくなっちまった。
自転車に乗っていると思えばちょうど飛ばしたときのスピードくらいだし。
なまじなサスが付いて無い分操縦感覚もチャリに似て結構鋭敏だよ。
249774RR:2005/04/13(水) 05:27:05 ID:X095lGW+
高校卒業してすぐに高1のとき仲のよかったヤツが死んだ
高1のときというのはそいつが2年になってから調子にノリだしたんだ
ていうかまぁ女の子を意識しだしたっていうかね
そんで一年のとき仲のよかった俺ともう一人のノッポとそいつ。
この3人はいつも仲良かったんだ。
でもそいつ一年のときはいわゆるイモで全然かっことかつけないしなんもなかったんだけど
二年でかっこつけてから俺らへの態度が変わった
実際3人の仲じゃ一番俺がモテてたんだが
そんで俺が二年になって急にスカしはじめたそいつに冗談でまじりに「カッコつけんなよーw」
といったらそいつはマジ顔で「なめんなよ」といった
あんなに楽しくやってたのに。なにかが壊れた瞬間だった
それから俺はそいつを避ける、とまではいかないが前のような楽しい日々は二度となかった
そいつが卒業後、ノーヘルバイクで事故って死んだ
うしろにのっていたんだが運転してたやつは軽傷だった
葬式に行ったらみんなきていて、みんなに顔みられてあいさつするたびに母さんが
「こんな格好みられて恥ずかしいねえ」と泣きながら微笑みながら言っていた
そのときのそいつ顔は3人仲良く送っていたあの頃の微笑みのように見えた・・・

チラシの裏しちゃったけど 久しぶりに煙草でも供えにいくか
250774RR:2005/04/13(水) 11:58:08 ID:N2DJMJv5
>>249
全然意味わからないけど GJ!!
高校卒業してすぐに高1のとき(だけ)仲のよかったヤツが死んだ
高1のとき(だけ)というのはそいつが2年になってから調子にノリだした(から仲が悪くなった)んだ
ていうかまぁ女の子を意識しだしたっていうかね
そんで一年のとき仲のよかった(のは)俺ともう一人のノッポとそいつ。
この3人はいつも仲良かったんだ。
でもそいつ一年のときはいわゆるイモ(垢抜けてない奴)で全然かっことかつけないしなんもなかったんだけど
二年でかっこつけ(はじめ)てから俺らへの態度が変わった
実際3人の仲じゃ一番俺がモテてたんだが
そんで俺が二年になって急にスカしはじめたそいつに冗談でまじりに「カッコつけんなよーw」
といったらそいつはマジ顔で「なめんなよ」といった
あんなに楽しくやってたのに。なにかが壊れた瞬間だった
それから俺はそいつを避ける、とまではいかないが前のような楽しい日々は二度となかった
そいつが卒業後、ノーヘル(で)バイク(に乗り)で事故って死んだ
うしろにのっていたんだが運転してたやつは軽傷だった
(そいつの)葬式に行ったらみんなきていて、みんなに顔(を)みられてあいさつ(焼香)するたびに(そいつの)母さんが
「こんな格好みられて恥ずかしいねえ」と泣きながら微笑みながら(横たわっているそいつに)言っていた
そのときのそいつ(の)顔は3人仲良く(高校生活を)送っていたあの頃の微笑みのように見えた・・・

チラシの裏しちゃったけど 久しぶりに煙草でも供えにいくか(供えに行ってあげな・・きっと喜んでくれてる・・)
252774RR:2005/04/13(水) 20:49:31 ID:xQRwK+gj
>>251 乙
253774RR:2005/04/13(水) 22:45:49 ID:N2DJMJv5
>>251さん
出来たら5行くらいにまとめてください。
254252だけど:2005/04/13(水) 23:04:08 ID:xQRwK+gj
>>253
高校一年までは3人でとっても仲良しだったのに
かっこつけ始めた奴とはなんかうまくいかなくなって
そいつは高校出てすぐバイクの後ろで青春あばよと死んだのさ
そんで葬式で母さんが「こんな格好みられて恥ずかしいねえ」と泣きながら
ハアハアしてた

255250・253:2005/04/13(水) 23:24:08 ID:N2DJMJv5
>>254さん
一番わかりやすかったです ありがとうございます。

なんで母さんは発情してたんだろ・・・
256774RR:2005/04/14(木) 08:26:58 ID:CX+6R8HG
>>252

不謹慎かもしれんが・・・・ワロタ。
257774RR:2005/04/15(金) 10:57:32 ID:1zxEYIg5
変な話、公道でもサーキットでも
一番死にそうもないヤツが簡単に逝っちゃうんだよなあ。
漏れ、事故でICU三泊(一泊は意識不明。外傷性くも膜下出血で1ヵ月入院)、
事故直前から丸一日分記憶無し経験あるけど、
意識が戻ってから、ICUで横で人が死んでくのをみて、
一種の臨死体験だった。
一歩間違えば、漏れもあーなったのかと

258774RR:2005/04/15(金) 21:46:15 ID:zL1z+Gxv
このスレは恐ろしくて、悲しくて、切ないなぁ。

目に涙がたまるな。たとえ作り話だとしても。死んじ
まったもんは仕方が無いとしても、残された家族や巻
き添えをくった人たちがどれだけ苦労して精神を病ん
で人生をダメにしてしまうか想像すると胸が痛いな。

俺はとりあえず生活に必要だからしばらく乗るけど、
人生をもっと続けたいから本当に注意するよ。
自分で事故を起こさないことは勿論だけど、DQN
なヤツに轢き殺されないようにね。

ここにネタを書き込んでくれたヤシラに巨大なGJ
を贈るよ。
259774RR:2005/04/15(金) 21:59:30 ID:ccO2n9wH
怪我して長々家族に迷惑かけるくらいなら死んだ方がいいや。
事故らないのが一番だけど、事故ったら壮絶な死を遂げたいなぁ。中途半端イクナイ。
260774RR:2005/04/15(金) 22:09:55 ID:/ZD4c2N9
>>258
そう思ってくれると嬉しいやね。

俺の友達が自爆で死んだとき、葬式でそいつの親が、
「私の息子は、皆に“こんなバカはしてはいけない”と体をはって教えてくれたと思います」って
言っていてさ、でも、俺一人にそんなことを教えるためにいいヤツが死ぬのは
とんでもない損失だと何時も思っていた。

誰かが死んで何かに気づくのはやっぱり無駄が多すぎる。
せめてこのスレの読者が、無事にバイク生活を送れますように。
261774RR:2005/04/15(金) 22:31:02 ID:jsA2e+fF
死んではいないが俺が事故した。
バイクにつぶされた。
事故の瞬間覚えてるんだけど、
骨、皮膚がぐちゃぐちゃで足から骨が突き出てた。
でも痛みはまったくなかったよ。

事故には気をつけよう。
262245:2005/04/16(土) 02:07:40 ID:RrilYs7Y
バイクは事故ったら死ぬものと考えといた方が良いね
骨折ぐらいで済むかなと考えるとつい飛ばしてしまうが
263774RR:2005/04/17(日) 00:17:27 ID:Xe5fH45Q
>>261
脳みそってすごいな。
耐えられない痛みの場合は神経の遮断してくれるんだな。
264774RR:2005/04/17(日) 09:17:27 ID:p3CAM/+7
事故ったヤツが乗ってたバイクの種類が気になるんだが
やっぱレプリカとかが多いの?
265774RR:2005/04/18(月) 23:55:51 ID:iLKFUN/T
以外とビグスクが多いみたい
他のバイクより危険回避能力が(ry
266774RR:2005/04/19(火) 19:51:40 ID:uVe7iXZP
保守
俺も二人くらい亡くしてるがここでは控えさせてもらう
けど俺は走りつづける。
267774RR:2005/04/19(火) 20:07:12 ID:TCfjfxEw
俺はバイクに乗って死ねるんなら本望。
病気で苦しみながら死ぬのはいやだし、
コンクリ事件被害者みたいに拷問されながら殺されるのもイヤだ。
別に今すぐ死にたいってわけじゃない。
268チラシか?:2005/04/19(火) 20:44:56 ID:LFIqP4F1
準備出来たっす。
昨日覚悟したっす。
明日だけはオレが公道最速っす。
時間がもう無いっす。
昨日は愛を頂きました。
優しい愛を頂きました。
なぜ今?と言う問には「今だから」と答えるっす。
フィナーレっす。では
269774RR:2005/04/20(水) 04:50:52 ID:GebjNn3A
ガードレールや電柱・標識の支柱にはエアクッションを義務付けるべきだ(`・ω・´)シャキーン
270774RR:2005/04/20(水) 11:21:52 ID:HZ+40NdF
あふぉのために税金使うのはむだ
271774RR:2005/04/20(水) 11:38:41 ID:9S/0ZLKg
高校時代からずっと中免で過ごしてきたが、
三十路半ばにしてようやく大型取った。
大型に乗るようになってからはマッタリ運転になったけど、
ここを見て更に安全運転を心がけるようになった。

ま、年のせいもあるんだろうけど…orz
272774RR:2005/04/20(水) 11:48:53 ID:SEmkqXCY
基本的に天気の良い休みの日の昼間に、趣味で乗ることしかしなくなったなぁ。

前は通勤とかにも使ってたけど、やっぱ恐いんだよね。
事故も軽いのだけど3回ばかり経験したよ(ケガはしてない)。
自分は気をつけてても、バカが突っ込んでくるじゃん。
273774RR:2005/04/20(水) 11:51:45 ID:7AYcfNMm
バイトの同僚の友達は峠でこけてガードレールに衝突。
ガードレールに首が当たって皮一枚繋がっている状態だったらしい。
意外とガードレールは鋭利みたい
274774RR:2005/04/20(水) 21:20:37 ID:AEoIk42T
相手も自分も死んでしまって、任意保険に入ってなかった場合
家族は賠償を負う義務があるんだろうか?
275774RR:2005/04/20(水) 21:45:22 ID:5yJ484+/
義務はあるんじゃないかな?
職業と過失割合によって賠償金が決まると思うけれど、
実際は裁判にもつれ込むか示談になるんじゃないかなぁ。

両者死亡事故は無さそうで有るんだよな。
俺の会社前(ガードレールが有ったり無かったりで幅6mほどの道路)で夜中にバイクが通過しようとしたところ、
千鳥足の酔っぱらいが車道にフラフラと出て来て正面衝突。
酔っぱらいは即死。バイクのあんちゃんはとても助かりそうも無い痙攣状態だったそうだ。
運悪く向かいの酒屋の娘が帰宅寸前に目撃して、暫くふさぎ込んでしまったらしい・・
276774RR:2005/04/20(水) 21:50:39 ID:SEmkqXCY
死亡事故で、被害者が歩行者でも酒飲んでた事が確認されると、
過失割合がグンと上がるって話を実例付きで知り合いの弁護士から聞いた。

それ聞いてから「ドクターストップがかかってる」って事にして、
外で酒飲むのをやめたよ。
277774RR:2005/04/20(水) 22:08:29 ID:5yJ484+/
>>276
歩行者は分からないけれど、バイクや車は過失割合は上がって生命保険金の給付は半額ぐらいになってしまうそうだ。
俺は外で酒飲んだらタクシーで帰ってる。
酒+バイクは最も危険だね。やってたけど('A`)ナイショ
278774RR:2005/04/20(水) 22:21:17 ID:Z68ir17m
>>273 峠で落車〜スライディングした人が
ガードと路面の間から上半身崖に落ち、
慌てて片足を上げ落下を何とか免れたんだけど
ガードレールに当たった方の腿の肉がGパンごと
真一文字に裂けてるのを見たことありますよ。

骨は見えてなかった様だけど相当深く切れてました。
279774RR:2005/04/20(水) 22:25:42 ID:hfb04wpz
>>277
生命保険金には過失相殺は無いな。
そして両方死んだ時は単純承認しなければ原則として賠償責任を負うことは無いな。
責任を負いたくなかったら放棄することだな。
280774RR:2005/04/20(水) 23:28:15 ID:aeBOLLCB
10年前に死んだ。
まぁ、タバコ吸わなきゃ肺がんにならないわけじゃないし、
ベジタリアンが糖尿病にならないわけじゃいし、
バイク乗ってなくても死ぬときは死ぬし。
生きることが目的で、生存することが目的じゃないしね。
281774RR:2005/04/21(木) 07:00:09 ID:hmJj1n9D
もしBMW-C1のようなドイツの安全思想バイクに
乗っていたとしたなら何人が生き残っているのだろう。
282774RR:2005/04/21(木) 07:58:06 ID:yT8rFyJg
どんな状況でも対応する決意を持つ。
四方八方の車の動きに常に注意する。
車がどんな運転をしてきてもそれを避ける。
車は、バイクが視界に入ってない場合が
多いのだ。とにかくどんな状況でもそれに
対応するのだ。
事故したあと、車の運転手に向かって
「なんだ、お前の運転は!」と怒鳴る
機会はないんだよ。死んでるか、救急車にのって
意識不明になってるかのどっちかだからな。
283    MEGA姉さん ◆gzOqsknncc :2005/04/24(日) 23:59:00 ID:h6KgwpVx
裏榛名・・・みんな飛ばしすぎだよ・・・
284774RR:2005/04/26(火) 22:03:39 ID:+Gyx1p5f
はげ
285774RR:2005/04/28(木) 17:15:34 ID:1aPPEAtP
>>281
BMW-C1って生産中止してた
286774RR:2005/04/28(木) 18:41:31 ID:OyirNH6d
もう、俺たちバイク海苔から悲しい結果が出ないようにしようぜ!
そのために、死なないための ○箇条みたいなのをつくろうぜ!
287774RR:2005/04/28(木) 18:45:56 ID:nsCQPqWz
知り合いが脱線事故で死んだっていう人いる?
288774RR:2005/04/28(木) 18:48:42 ID:Pd0i7ljK
バイク海苔の全てが2chを見てる訳じゃない。
それに、事故は予測できないから、いつどこで死ぬか判らない。
289774RR:2005/04/28(木) 18:49:38 ID:pwQT/zEI
不謹慎
290774RR:2005/05/04(水) 09:03:28 ID:wr4ZEux5
age
291774RR:2005/05/04(水) 09:11:37 ID:Bm1bZal8
  ∧_∧
`∧( ´∀`) age
( ⊂   ⊃
( つ ノノ
| (_)_)
(__)_)
292774RR:2005/05/04(水) 09:35:16 ID:kX7sqARi
事故原因を多い順で教えていただけませんか?
高校の教師をやっているものなのですが、生徒でボチボチバイク乗り出すヤツが増えてくる次期なんで
プリントでも配りたいなぁって思いました。このスレ読んでたら。
293774RR:2005/05/04(水) 09:57:22 ID:PEQJ0hlo
単なる事故なら一番多いのは「経験不足による単独転倒」では。
死亡事故は右直かなあ?警察庁のHPの方が早いかも。

事故に巻き込まれる可能性を減らすには、自分がどういう行動を取とろうとしているかがまわりの人に容易にわかるように
しなければならない。だからウインカーなどはきちんと出す、交差点に入る前にはウインカーの消し忘れは確認する、など。
でもこういうことは既に言ってますよね。
個人的に危ないのは、自転車より低いスピードで走るときの(右左折など)自転車の見落としかな。

294774RR:2005/05/04(水) 10:29:39 ID:R7ZtPclW
>>292
交通事故を起す奴は100%、遭う奴の95%はアホなので、
アホにアホだとわからせる教育が必要。

バイク自体は危険でも何でもない。
乗っている奴が危険だから、事故になる。

http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/bike/1090506083/
295774RR:2005/05/04(水) 10:34:23 ID:/GZKJDqb
単独転倒>巻き込まれ事故>直進中、右折車と衝突>車からの幅寄せ
・・・・かな?
高校の頃は走り屋等に憧れて一番ピーキーな運転をするだろうと思いますから
どうか死亡者の出る前に教育を・・・orz
296774RR:2005/05/04(水) 10:37:26 ID:eYnV+2Wb
使い方を間違えると死に至る、それだけの乗り物でしょ。


頭部を保護しないヘルメット、2人死亡
ttp://response.jp/issue/2005/0502/article70352_1.html
297774RR:2005/05/04(水) 10:37:26 ID:irL9/xAo
2ch見てたら、乗用車のバイクへの追突ってのが結構多くないですか?
信号待ちのときいつも心配でどっちに逃げようかみたいなことも考えることがあります。
298774RR:2005/05/04(水) 10:42:03 ID:irL9/xAo
>292
バイクに乗る高校の先生がいらっしゃるのは嬉しいことですね。
安易に三ない運動に逃げず、交通指導よろしくお願いいたします。
299774RR:2005/05/04(水) 10:45:50 ID:K2mspY8T
>>292
いい先生だな。
警察とか免許センターあたりに問い合わせたら、何か冊子くれるかもよ
わかんないけど。
300774RR:2005/05/04(水) 11:10:53 ID:bTTKGiMO
特に親しかったかどうかは別にして、三人死んでいるな。

(1)母方の叔父。雨の夜にバイクで田んぼの水量を見に行って、道路わきの
 家の駐車場から出てきた車に激突。
(2)高校のクラスメート。クラス替えして数日後だったので殆ど話した事は無い
 奴だったが。転倒して対向車(転倒に気づいて停車していた)のバンパー部
 に頭を強打。
(3)小中学校の同級生。中学以降付き合いはなくなっていたが、25,6位の頃
 に連絡があって、夜間走行中に路肩に停まっていたトラックかに気づくのが
 遅れて、追突して死亡。

これって、多いのか少ないのか…?
301774RR:2005/05/04(水) 11:55:02 ID:cBjZwylC
>>295さんが言うようにやっぱり「スピードの出し過ぎで単独転倒」「無謀なすり抜けで巻き込まれ」
「トラックなどの後ろで交差点を直進中に見切り右折車が追突」「無謀な右折」だろうね。
死亡事故が多いのはタンデム中のスピードの出し過ぎかな。
若いと3ケツ、4ケツやるバカもいたりするし。
事故の時間帯は朝と夕方で死亡事故は深夜0時から3時ぐらいが多いらしい。
事故原因とともに結構簡単に死んじゃう事と、生き残っても半身不随や手足切断、
植物人間状態になる可能性が高い事も強く言っておいたほうがいいかもね。
違反者講習で聞いて「こえー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル」と思ったのが、幹線道路での車のUターン。
車が左によったから道を譲ってくれたのかと思って加速したら、Uターン中の大回りだったようで車の側面に激突。首ちょんぱ。

北海道と1位2位を争ってる神奈川県の統計もどぞ。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0060.htm
死亡事故で30代が多いのは被害者も含めてしまってるからみたい。
302774RR:2005/05/04(水) 16:13:16 ID:I+9euEm9
とにかく、どんな状況でも
事故だけはやるなということだ。
バイクで事故したら、ただではすまない。
よくて大怪我、普通で身障者、簡単に半身不随に
なるし、身近に死亡したライダーがゴロゴロ
転がっているのがバイク乗りの世界だぜ。
303774RR:2005/05/04(水) 16:21:52 ID:I+9euEm9
乗らないのが一番。それでも乗るなら
絶対に事故に巻き込まれるな。
車がどんな出方、きかた、止まり方、曲がり方を
してもそれに的確に反応する。
絶対に避ける。よける術を身に付け、
確実に車との接触を回避するのだ。
304774RR:2005/05/04(水) 17:07:08 ID:qQfLAcDi
>>302-303
ひきこもりは黙ってろ!
305774RR:2005/05/04(水) 17:18:17 ID:pXrdX6AH
>>303
それができたら苦労しないよ。
一流のライダーでさえバイク30台ぐらいしか走ってないサーキットで事故るのに
それよりさらに不確定要素が多い公道で事故るなって方が無理


まぁだからって技術を磨くにこしたことはないが
306774RR:2005/05/04(水) 17:24:02 ID:7m7cJUoi
・昼間しか乗らない
・制限速度守る
・すり抜けしない

これだけでも90%は防げるがな
307774RR:2005/05/04(水) 17:25:26 ID:7m7cJUoi
追加
・雨の日に乗らない
308774RR:2005/05/04(水) 17:31:00 ID:irL9/xAo
DQN四輪の飛び出し、信号無視、自分側の右折車で陰になって分かりにくい対向車の右折車

この程度は四輪が悪くとも、損をするのは二輪ですから常に気をつけた方がよいかと。
309774RR:2005/05/04(水) 17:36:09 ID:7m7cJUoi
バイクで事故に遭うやつは、4輪乗ってても
事故を起こすのは確実だと思われ。
免許返上したほうがいいよ
310774RR:2005/05/04(水) 17:41:13 ID:28yJVPK5
俺は事故らないと思ってるヤツほど
危険なヤツはいないワケだが
311774RR:2005/05/04(水) 17:41:32 ID:nv6s3WQ9
おまいら速度制限ちゃんと守ってますか。
60キロ制限の道路を60キロで走ってたらうしろからビュンビュン抜かれる石川在住('A`)

みんながみんな制限速度守ってたなら、死亡事故なんて皆無になるのではなかろうか。
312774RR:2005/05/04(水) 17:52:40 ID:E1591ugu
漏れは、制限速度で走ってたけど、T時路の脇の方から出てきた車に
跳ねられたよ。完全に向こうがこっちを見ていないのが確認できるぐらいの
スピードで。

こっちは回避運動に入ってたけど、あっちはアクセル踏んでるから当たった。
そういうこともあるから、一概には言えないよ。
313774RR:2005/05/04(水) 23:05:03 ID:I+9euEm9
とにかくだ、バイク事故は、極めて身体的ダメージを
受けるということだ。死ぬ確率も極めて高い。
だからどんな状況でもどんな乱暴な車の運転にでも
対応するのだ。どんな状態であっても
事故を回避する。そのテクを身に付けられないなら
乗るんじゃねー!
314774RR:2005/05/05(木) 00:29:31 ID:ZIY4HF75
>>311
みんなが制限速度を守ることはありえないし制限速度で走っていても
事故は起こる。無駄死にしたくなければ現実を見つめろ。

制限速度が60キロでその道路の交通の流れが75キロなら
75キロで流れにあわせて巡航する方が「安全」とまではいわないが
確実に楽に走れる。
315774RR:2005/05/05(木) 03:56:46 ID:9tZlrPF9
>>313 あなたの言う事はごもっともですが、あなたは長生き出来ないような気がします。
316774RR:2005/05/05(木) 04:22:54 ID:cvavm3xn
>315
また、荒れるような事をw
そーいうのは心の中でどぞ。
317774RR:2005/05/05(木) 12:12:10 ID:uu0gz1JA
昨日知り合いが死んだ
状況は良く分からないけど、見通しの良い直線での事故らしい…
事故の数時間前にあって話をしてたので新聞みても信じられない
何もできないけどとりあえず現場にいってみるつもり

通夜と葬式どっちに行くべきなんだろうか…
318774RR:2005/05/05(木) 12:54:40 ID:DunIr4IQ
>>317
それはお悔やみ申し上げます。

通夜と告別式だけど、特に決まりはないのでどちらに参加してもいいはず。
どちらかと言えば告別式で出棺を見送るのがいいんじゃないかと思う。
(通夜は親族とかが中心だろうし)
香典忘れないようにね。
319774RR:2005/05/05(木) 19:36:25 ID:1lZQMuyh
>トラックなどの後ろで交差点を直進中に見切り右折車が追突
これをうまく防ぐコツってあります?
320774RR:2005/05/05(木) 20:04:41 ID:LrDiIXws
見切り右折車が突っ込んできたら、ジャンプで回避。
321774RR:2005/05/05(木) 20:23:59 ID:fr9305Mg
>>319
2車線道路だったらば、左側の車線を走れば右折車との
距離が稼げるだろうけど…。
やはり基本は車間距離か?
322292:2005/05/05(木) 21:22:38 ID:PszPevT1
みなさんどうもです。
周りの先生方は口を揃えて
「バイクは辞めろ!危ないし非行の始まりだ!」
と、寒いことを言っていて今も昔も高校生のバイク事情というのは変わっていないようです。
バイクに乗っている自分だからこそリアルにバイクの全てを伝えられると思うんです。
面白さやリスクを知って走るのと知らずに走るのとでは心構えが全然違いますしね。
バカ達にも誰かを失うことは悲劇以外の何者でも無いと知ってほしいですし。
来週にでも免許センター行ってきます。
323774RR:2005/05/05(木) 21:32:27 ID:qsog3ZvR
>>319
トラックのうしろじゃなくても、交差点前でスピード落とす。実際やってる。やらざるを得ない(´・ω・`)
ここらの女ドライバーは平気で直進車止めて右折するし。ついでに携帯持ってるの見えたら一旦停止する。
巨悪が堂々とのさばる世の中萌え。
324774RR:2005/05/05(木) 21:43:47 ID:S3LL+EYr
世の中萌え?
ああ、世の中と思え、か。

もえを変換して萌えがでるとは君とは友達になれそうだw
325774RR:2005/05/05(木) 22:05:13 ID:0mEbNq+0
負債しょって死んだ人間から相続すると負債も付いてくるのでは?
相続は任意で放棄できるんだけれども。

事故したのが未成年で親が監督不行き届きってことだと
親に賠償責任が生じると思われ。
326774RR:2005/05/05(木) 22:23:37 ID:qlvJxFzp
>>319
トラックの後ろに隠れないように車間距離を開けて、
右折車から見えるように自分を確認させること。か、
既に隠れてしまってる状態ならトラックが交差点を通過しきるまですぐに直進しないで低速で停止線あたりを走り、
右折車がいないか安全を確認してから直進すればいいんじゃね?

俺は車を運転するときは、
対向の直進車がセダン以外の車(バイクが隠れてしまうような車)の直後の右折はワンテンポ遅らせてから曲がってるよ。
渋滞中の場合はそろそろと進んで、バイクがすり抜けしてこないか確認しながら曲がってる。
バイクも車も運転してれば気を付けることなんだけど、
それ以前におばちゃんとか判断力の悪いねーちゃんとかサンデードライバーは、道路交通法無視気味の予想外の動きをするからなぁ・・・
327774RR:2005/05/05(木) 22:43:47 ID:eolUYYym
オレは甥に『安全を他人任せにせず、引く事も大切』って言ってる。
優先意識や思い込みで事故になる又はなりそうになる事があったからな。
328774RR:2005/05/05(木) 23:11:58 ID:nf6ees10
爆音マフラーが意外と事故防止に役立っているような気がする。
329774RR:2005/05/05(木) 23:17:19 ID:nfk78THr
んなこたぁ−ない。
330774RR:2005/05/05(木) 23:52:30 ID:ZIY4HF75
>>323
交差点前でスピード落とすとかえって危険なこともあるよ。
前走車との車間距離が空いてしまい右折車を呼び込むことになったり、
信号が赤に代わりそうなタイミングだとたいていの車は加速してるから
君の後ろで後続車が追突事故を起こす危険もある。
331774RR:2005/05/06(金) 00:48:36 ID:+CQfehPl
>>328
自滅は防げないけどね
332774RR:2005/05/06(金) 01:35:50 ID:ifkpKvJt
333774RR:2005/05/06(金) 09:49:48 ID:hPlTAcvu
当たり前のことを言うなや。
かえって危険なこともあるって。
交差点内の事故が全体の70%になるほど
交差点は極めて危険なエリアなのである。
そんな危険なエリアを通るときは、減速するという
鉄則を守ることこそ重要なのだ、。
334323:2005/05/06(金) 10:04:54 ID:HYdsm+n5
>>330
むしろ右折車を先に行かせるくらいの勢いでやってます。轢かれたくない。
ってか轢くような運転してる人間は、轢いたらそのまま逃げてくれそうで不安。

追突対策には、後続車いるときは交差点の結構前から緩くブレーキかけてブレーキランプつけておいたりしてる。
クラクション鳴らされたりが心苦しいけど、致し方ない。警察しっかりしてくださいとしか言い様がない。
交番で暇そうにデスクワークしてるのよく見るけど、道路の見回りして欲しいよ。

>>333
青信号なら減速の必要ない筈なんだけどね・・・。
諸外国の交通事情をよく知ってるわけじゃないけど、日本はちょっとおかしいと思うよ。
335774RR:2005/05/06(金) 10:10:02 ID:tiSUyynb
右折車を呼び込んでも大丈夫なようにスピードを落とすんだろ?
336326:2005/05/06(金) 11:52:15 ID:v/DWaDH6
>>330
あー、ちょっと説明が足りなかったかな。
>既に隠れてしまってる状態ならトラックが交差点を通過しきるまですぐに直進しないで低速で停止線あたりを走り
というのは渋滞気味な低速の場合ね。
中速の場合は>>326の上2行のとおり、「車間距離を開けて、右折車から見えるように自分を確認させること」で、
流れに乗ってるなら車間距離を事前に開けておけば問題ないでしょ。
それと、加速するから後ろも加速するわけで、
赤に変わりそうなタイミングなら加速しないで左に寄って減速するのが無難かと。
337774RR:2005/05/06(金) 15:58:03 ID:yy/xEWNG
交差点の通過の仕方に話がシフトしてんのかぃ

直進時
自車前方を直進する車両の左後ろに車間距離を詰めて位置取り
(勿論軸はずらして正面はフリー、すり抜けをイメージしてくれ)
対向車線からの右折車の盾にする為、交差点進入時には抜かない

     ※交差点進入前の注意点※
前方ドライバーの頭と車の左フロントタイヤを確認すること
慣れれば左折か直進するかの判断はたやすい

右折時
自車前方を右折する車両の右後ろに車間距離を詰めて位置取り
前方にいる右折車両の右内側後方を併走するように交差点に進入
(大型車両は右リアタイアのさらに右斜め後方。併走右内側は内輪差で乙る)
対向車線から直進してくる車両の盾にする為、交差点進入時には抜かない

左折時
車に被せるように併走しなければ問題なっしんぐ


上の2点を実行すると、対向車線にいる車には自分の姿が視認出来ない
位置関係になる。故に死亡率の高い対面衝突の危険性が極度に下がる
簡単に言うと対向車と自車の間に、盾にする車を挟みながら交差点を通過する。

いずれも前方に車がいる状況だとこうしてるっていう
我流の運転な。十数年乗ってきた経験から言うと
「いくらアピっても見てないヤツは突っ込んでくる」

ごめ、わかりづらい?
338774RR:2005/05/06(金) 16:28:13 ID:YQ7M/+6O
>>337 GJ(・∀・)イイ!!
339774RR:2005/05/06(金) 17:10:55 ID:/hYMpNfo
まぁ、事故るのも死ぬ死なないも運だよ運!
車と事故ってかすり傷で済むヤツもいれば同じ事故り方でも死ぬやつもいるし・・・
ようはそれがそいつの運命だったって事じゃないの?
いくらテクニックつけようが死ぬヤツは死ぬし、なんのテクニックも無いヤツが無事故だったりする訳だし。
簡単な言葉に聞こえるかもしれないけどオレはそうゆうふうに思ってる。
実際自分がそうだったように・・・
340774RR:2005/05/06(金) 17:15:32 ID:isdl/rMu
>>339
たしかに運だが準備しておけば防げることもある
341774RR:2005/05/06(金) 18:43:59 ID:vA08m08k
その事故る因子をへらそうとしてんだYO!!!!!!!池沼かてめぇは
342774RR:2005/05/06(金) 18:54:15 ID:sG93fjww
チェッカーズ
仲間がバイクで死んだのさ〜あんなにイイ奴だったのに〜♪
ガードレールに花添えて〜青春アバヨとないたのさ〜♪
343774RR:2005/05/06(金) 19:05:17 ID:SdvEOYQQ
>>337
この乗り方だと、こっち見ないで突っ込んでくる車から、自分を守れるね。
10年以上のバイク海苔か・・・すげぇなぁ・・・
周りにいる車を盾にするのか・・・目から鱗ですた。
344774RR:2005/05/06(金) 19:09:14 ID:IeuDLnkH
>>343
うん。 俺ももうバイク暦10年になるが、いつの間にか>>337みたいなことするようになってたな。
ていうか、いつの間にかだったから皆やってるもんだと思ってた。
345326:2005/05/06(金) 19:22:45 ID:v/DWaDH6
俺も偶にやるけどあまりお勧め出来ないけどね。
必ず、直進時は前方をフリーにすることと、右折時は盾にしてる車を追い越さないこと。
直進時に前の車に近づいてると急ブレーキされて追突したり、
追突を防げても曲がってくる車に後輪持ってかれる危険性もある(後輪がもげてる事故を見たことある)
右折時は盾の車を追い越そうとして横断中の人轢いたりするかもしれんから。

俺は家族がバイク事故で死んでるから、んな交差点で急がずになるべく安全に通過するほうを選んでるな。
346774RR:2005/05/06(金) 19:26:37 ID:/z5M2Ros
少し遠い知り合いがバイクに轢かれて死んだ。
しかも知り合いは車に乗ってた。

どんなバイクとぶつかったか、しか興味が湧かない。
347774RR:2005/05/06(金) 19:48:05 ID:HJ4mXXwE

チャックチャックイェーガー

348774RR:2005/05/06(金) 19:55:14 ID:1gUPwx8i
>>346
「少し遠い知り合い」が普通/軽自動車、事故相手が2輪車なら、法的には

少し遠い知り合いがバイクを轢いた挙句死んだ

になる罠
349774RR:2005/05/06(金) 20:04:51 ID:D1cw88X6
俺、二人死んでる。
一人は小中と同級生
突然バイクで行方不明、数日後田んぼで死んでるのを発見された
もう一人はバイク屋の店長
右直事故で出血性ショック

バイクで死ぬって周りの人間にとってはヤルセナイね
350774RR:2005/05/06(金) 20:12:44 ID:nQ2FMcH4
>>348

事故画像で、大型バイクがハッチバック車の横からドアをへの字に曲げて
車内に飛び込んでる画像を見たことがある。Tの字に衝突したみたい。
バイクの人は軽傷、車は運転席、助手席ともに死亡。

バイク屋から、「バイクは深く刺さるから、対物保険ケチらない方がいいよ〜」
って言われたっけ。
351774RR:2005/05/06(金) 21:25:19 ID:eJWWEea0
奥さんの父親の兄が同僚とバイクで2人乗りしていて亡くなり、
親戚一同バイクがタブーになったみたい。
どんな事故だったのか聞いても教えてくれない。
教えてくれなきゃ教訓に出来ないでしょっての。

一方うちは私と父、弟、妹がバイク免許所持、父方母方両方に
バイク乗りの従兄弟がいるが全員健在。
352774RR:2005/05/06(金) 22:35:10 ID:Xr7+/X/m
ほんと、運命だよね…

電車の事故もそうだけど、ほんと運命って悲しいよねorz
353774RR:2005/05/07(土) 07:23:41 ID:NEmIAcpI
全てを運命のせいにしちゃいけない。
特にバイクは九割九分がなんらかのミス。
運命の一分はどうしようもないけど。
354774RR:2005/05/07(土) 07:28:49 ID:KO/3QMuQ
フルフェイスやプロテクター付きジャケット、安全運転など出来ることをしておけば、
防げる怪我・事故も多いし悔いも無いでしょう。
355774RR:2005/05/07(土) 09:07:24 ID:HDVFmMlw
>353
そんなわけねーだろ。
356774RR:2005/05/07(土) 10:07:32 ID:aw6C7MdX
>>355
同感!
357774RR:2005/05/07(土) 17:37:58 ID:Ag/OhqKz
>>353
ぃぁ、フルフェやジャケ着たりを心がけて万全のことをしていても
DQNトラックがいきなりつっこんできたりするじゃないか。
実際馬鹿も多いが、本当にいい人が死ぬのはやるせないよ…

事故の原因に自分自身のミスが多いのは百も承知。
でもその残りの一分が…orz
358774RR:2005/05/07(土) 18:37:17 ID:KO/3QMuQ
トラックで居眠り運転し、交差点の角にある寿司屋に突っ込み一階部分大破&頭を縫う怪我。
もう少しで寿司屋の夫婦の産まれたばかりで熟睡中だった赤子を殺すところだった。

信号が変わりそうだったため交差点手前で右折しようと急加速。
右折先に警察がいたので急停止したところ後続車に追突され自家用車大破&廃車&むち打ち。

トラックで最大積載量を超過して高速を走行中。
前方のトレーラーが止まったため急ブレーキしたが、止まり切れず追突、トレーラーは爆発はしなかったものの内臓破裂&膝の皿割れ。

上記3つの事故は一人の人が経験したもので、仕事でも大けがをして退職した人なんだが、やっぱり運転がヘン。
なんか右よりだし、ブレーキもトラックの癖なのかポンピングブレーキで助手席に乗ってると船漕ぎ状態。
運転が向いてない人っているもんなんだなぁと思うと同時に、なんて悪運の強い人なんだ('A`)と思った。

まあこんな人もいるけど、残りの一分を怖がるならバイクは乗らないほうがいい。
というか、運が悪い即死系の事故は車でも歩いてても同じじゃないかな。
乗るなら装備や安全運転を心がければ、危険回避出来たり、
骨折程度で済む可能性が高くなるのだからやらないよりやったほうがマシかと。
359774RR:2005/05/08(日) 09:27:53 ID:s4fqbpNP
ミスは運命でないというが、ミスすらも運命であると俺は思うよ。

電車事故だって、乗る前にくしゃみひとつでもしていれば
乗り遅れた人だっているだろう。

すべては、運命できまってんじゃないのかな。

360774RR:2005/05/08(日) 10:22:45 ID:lNlwr8NK
今朝この板見付けて読み入った。
これからふらりとプチツー行く予定だったけど気が乗らない。
こう言う時は大人しくしてようと思う。
良い教訓だと思うし2chぽくなくてバイクが好きな事が良く解るよ。
みんな、絶対に事故るなよ。
漏れは化石のような古い250スクだが改めて安全運転を心掛けようと思う。
通勤時のすり抜けも細心の注意を払って家族や周りを悲しませないようにしたい。

良スレの予感がするので記念カキコ。
361774RR:2005/05/08(日) 10:27:39 ID:EVPkMGwe
なんだっけ、さだまさしでトラックの運ちゃんがどーこーっていう。。。
「つぐない」だっけ?「てがみ」だっけ?
362774RR:2005/05/08(日) 10:32:53 ID:9RKgj4hP
教習所で「自分が先頭の時に青信号になったらまず左右確認して発進」

って教わるじゃない?
無意識にやってる人も多いと思いますが、あれ結構重要ヨ。
363774RR:2005/05/08(日) 10:39:50 ID:wJuWEZ2g
停止してるところに車が突っ込んできたりしたらバイク放して飛べば平気かなとも思うけどダメかな
364774RR:2005/05/08(日) 10:44:11 ID:CQpcX0ND
普段から飛び降りる訓練してれば間に合うかもね
365774RR:2005/05/08(日) 10:51:15 ID:W842c3QX
>>363
人はこう、何か危険を察知しますとですね、全身に力が入って
なかなか手にもったものを離せないんですよ。
握りゴケや自動車のブレーキロックなんかがそうですよね。
007みたいな職業の人間ならとっさにそういうことができるかもね。
>>359
「運命」などどいうただの言葉だけでくくるにはあまりにも
やるせなさ過ぎます。
冥福を祈るより先にやるべきことが残された方にもあるのでは
ないでしょうか。
366774RR:2005/05/08(日) 12:14:52 ID:lDXegS2r
運命ですべてを片付けようとするのは、
自分で生きるのを放棄しているように見える。
367774RR:2005/05/08(日) 13:42:20 ID:fJ6VqqC8
>>361
つぐない。
それで思い出したが、神奈川の保土ヶ谷警察署では免許更新の際に見せられるビデオの中で、
人身事故を起こした奴の懺悔のシーンのバックにつぐないが流れるらしい。
知り合いが更新に行ったら、まわりのおばちゃんみんな泣いてたらしい。
368774RR:2005/05/08(日) 14:12:19 ID:dX3WL+RG
ここに「償い」のFLASHがあるよ。

迷い猫さんのflash置き場
http://www.geocities.jp/flash20050412/index.html

確かこの歌は友人の実話を元にした歌だとラジオでさだまさしが言ってたなぁ。
加害者にも被害者にも成りたくないもんだ・・
369361:2005/05/08(日) 14:12:39 ID:4K/luZdL
370361:2005/05/08(日) 14:13:57 ID:4K/luZdL
>>368
そのflashはじめてみた。。。。。
371774RR:2005/05/08(日) 14:17:45 ID:dX3WL+RG
>>370
俺も初めて見たw
以前はギコ絵のFLASHで公開してた人がいたんだけど、サイトを閉めちゃたようで、
他にも無いかと探してみたら出てきたFLASHです。
372774RR:2005/05/09(月) 20:46:18 ID:6ir5xa87
せつね〜ぇ
373保守の人:2005/05/09(月) 23:05:10 ID:VfljDAx/
ほしゅ
374774RR:2005/05/10(火) 00:59:08 ID:rTYiJHoW
sageちゃ
だめジャンσ('A`)σ
ということで代理保守の人。

>>368
。・゚・(つД`)・゚・。
375774RR:2005/05/10(火) 06:39:32 ID:uZ5BLDG3
>>374
最終書き込みの時間で落ちるか落ちないか決まるんだから、
sageでもOKなんだって・・・・書き込みを何回見たことか。
376317:2005/05/10(火) 12:33:05 ID:7i8YHCD+
御通夜に葬儀一通り終えて自分自身も一段落つきました。
安らかな顔を見れたのとゆっくりお悔やみができてよかったです

直接の原因は不明ですが、直線で転倒後し反対車線投げ出され
対向車に跳ねられ、病院で息を引き取った様です。
現場を見た感じでは見通しもよくの車ブレーキ痕(前車?)がありましたが
自分には判断しづらい状況でした。

プロテクタ入りジャケ、snellメット等装備もしっかりしていましたが
全身を強打して亡くなったとのことでした。
ジャケットを着たまま出棺されていく彼をみて友人と泣いてしまいました。

みなさんも気をつけて…
377774RR:2005/05/10(火) 21:14:47 ID:6b9jt9M2
プロテクター、フルフェイスメットしてても死ぬんなら
無装備で走ってもいいと思うんだが…
378774RR:2005/05/10(火) 21:17:59 ID:Q7ZvwDp+
>>377
スパッと死んじまうよりも、
こーいしょーがのこっちまうほうがこわいぞ。
379774RR:2005/05/10(火) 21:21:53 ID:Dvq4l0zj
頭蓋骨はその構造上高さ80cmからコンクリに落とすと割れるwww
この衝撃は時速20`で壁にぶち当たった衝撃と一緒なんだよwwwwww
スネル規格のフルフェメットはこの高さを2倍1.6mからの
落下耐久値に上げてくれる程度なのさwwww


メットかぶってなかったら顔くちゃくちゃで
棺おけの中で裏返しで出棺されるぞ
380774RR:2005/05/10(火) 21:58:32 ID:MIOTQeUa
>>379
どうした?そんなに「w」連発して…
頭ぶつけちゃったのか、かわいそうに…
381774RR:2005/05/10(火) 22:00:17 ID:wjjkunsJ
>>380はVIPに行ったら多分ビックリするんだろうな。
382774RR:2005/05/10(火) 22:01:44 ID:MIOTQeUa
>>381
うぇうぇwwwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
383774RR:2005/05/10(火) 22:10:34 ID:wjjkunsJ
>>382
どうしたの?頭ぶつけちゃったの?
384774RR:2005/05/10(火) 22:16:28 ID:Dvq4l0zj
知ってて突っ込むなよwwwwwwwwうぇうぇうぇうぇww
385774RR:2005/05/10(火) 22:25:27 ID:FZb5Se1S
以前はwの多さは馬鹿&必死度を表すバロメーターだったな。
つか、VIP自体が厨房・ニート・ヒキの隔離板のような感じだな。
386774RR:2005/05/10(火) 23:31:51 ID:b2pmVvyF
VIP板のURLキボンヌ
387774RR:2005/05/10(火) 23:39:07 ID:FZb5Se1S
>>386
あいよー

ニュー速VIP
http://ex10.2ch.net/news4vip/
ニー速(VIP)
http://ex10.2ch.net/neet4vip/

おまけにVIPの出来るまで…
「はてなダイアリー - VIPとは」
http://d.hatena.ne.jp/keyword/VIP?kid=99087
388774RR:2005/05/10(火) 23:41:54 ID:kXu0gSnK
>>387

ウハwwwwwwありがとwwwうぇうぇうぇwww!!!!
389774RR:2005/05/11(水) 03:48:51 ID:8G359AL0
圧倒的に十代多いね
390774RR:2005/05/11(水) 04:15:56 ID:2YjPxWZV
事故る人。
スタート後なかなかシフトアップせず、ひっぱるヤツに多い。
そのうえ飛ばし屋。
このテの人はかなりセンスが無い。
100%近い確立で事故るんじゃないかな。

友人にはライディングの事は、上からなかなか言いにくいが、
言うべき。俺は言う。
391774RR:2005/05/11(水) 04:18:44 ID:l3fd8Yya
死んでは居ないが、顔の半分がお化けになった中学の時の
同級生は居る。
コンビ二とかで逢っても向こうから避けてた

あと近所に蚊阪神付随の人が居る

皆スピ−ドの出しすぎが原因

怖いね〜 
無理はしたくない
392774RR:2005/05/11(水) 04:44:13 ID:9HQpMry7
こんにちわ。
自分の話ですが、私は小学生からポケバイ→50ccミニバイク
レース→16歳でレース活動終了して、その後中免(死語?)を
取り町乗りしました。16歳と云えば二輪免許が取れる訳でバイク
の好きな同級生達も、こぞって中免を取り400ccに乗りましたが
私の友人は私以外の全員が骨折で入院し、一人は亡くなりました。
また、友人では有りませんが、同じ学校でやはり何人か亡く
なった者が居ました。何が言いたいかと言うと、私の場合
幼い頃から始めたレースのお蔭で、バイクの怖さもある程度
判ってたので中型車に乗っても平気だったけど、考えて観れば
他の皆は免疫も無く、いきなり馬力の有るバイクに乗るんだから
ちょっと恐ろしい気がします。更に>>390の言うセンスが無い
ヤツは何人か居たし、そういうヤツは何度も転んでたよね。

昔話でした。
393774RR:2005/05/11(水) 12:10:47 ID:kTT1kLFz
>391
それロニーピーターソンみたいでカコイイじゃないか。
394774RR:2005/05/11(水) 12:37:26 ID:wetjhXJ4
死なないように装備して安全に運転しなくちゃならない乗り物に
なんで乗りたいんだろうね。
出かけるなら車があるのにバイクで行きたい。
病気だよなw
395774RR:2005/05/11(水) 13:07:38 ID:S349YHS0
  ∧_∧
 ( ;´∀`) ちんこ勃つから
 人 Y /
( ヽ し
(_)_)
396774RR:2005/05/11(水) 22:24:38 ID:JOzyAWzX
>>393
それって、昔にロータスのF1マシンに乗っていたロニー・ピーターソン
のことかなのか?
彼は、78年のイタリアGPのスタート直後の事故で、病院搬送後に亡くな
っているから、どれにも当てはまらないぞ。。
397774RR:2005/05/11(水) 23:24:13 ID:Njz5G8mY
394 実際バイク乗らないとわからないよね でも少しでも乗りたいと思ったら乗ったほうがいいよ バイク乗りの気持ちわかるから
398774RR:2005/05/11(水) 23:48:50 ID:P6EuZh5a
最近上司の息子が亡くなった。
バイクじゃないけど車でね。
偶然通りかかった友達に乗せてもらって帰宅する途中、カーブを曲がりきれずに
道路脇のコンクリート塀に激突。
 就職が決まり(某レスキュー系地方公務員)今年の4月から出勤していた。こんな
すばらしい愛する息子をもった親父の下に帰ってきた息子の姿は両足の長さが違い、
頭が半分くらいの大きさになっていたらしい。惨すぎる。
 仕事一徹ですばらしい上司だったが、それ以降無口で笑わなくなってしまった。
今も時折、息子が愛車として乗っていたバイクで出勤している。

おまいら、、絶対死ぬな。
399774RR:2005/05/11(水) 23:49:01 ID:vJ4ajgZz
>>394
病気?乗りたいから乗ってるだけですが、何か?
いちいち「死ぬ」なんて思っていませんよ。
シートベルトの意味を理解しない貴方は登校中の児童の列にでも
突っ込んでみれば(ry
400隼人ピーターソン:2005/05/12(木) 00:04:00 ID:B/6usY7s
>>393
ミーのこと?
401774RR:2005/05/12(木) 00:21:39 ID:l7ayVCAp
>>400
絶対やるヤシいると思ったよ…orz
402774RR:2005/05/12(木) 00:24:59 ID:3zvhCixl
たぶん>>393が勘違いしてロニーと書いたんじゃなかろうか。
よって>>400が正解ってことじゃないかなあ。
403774RR:2005/05/12(木) 00:27:44 ID:4oTm58Vr
ニキ・ラウダのことかなぁ。

>>401
正直すまんかった…orz
404774RR:2005/05/12(木) 00:31:38 ID:l7ayVCAp
>>403
いや、良いんだ…モマエがやらなきゃ俺がやってた
405393:2005/05/12(木) 14:17:20 ID:x55aQPm0
俺が悪かった・・・・・・・

ただ>>400のような返しが欲しかったダケ・・・・
406774RR:2005/05/12(木) 15:33:54 ID:hAF5wp4b
>>190
FZXじゃね?
age
407774RR:2005/05/13(金) 00:09:33 ID:jH2tDhfi
バイク板住人だった人の中で不慮の事故で亡くなった人もいるんだろうな…

とか考えるとやりきれない。
408774RR:2005/05/13(金) 00:30:45 ID:HFnZYNMS
俺の予想としてはもうすぐ業物が自殺しそうなんだが
409774RR:2005/05/13(金) 06:09:54 ID:oUotNnLd
電柱には気をつけてほしいな
>業物
410774RR:2005/05/13(金) 10:36:32 ID:6L4iXVBd
業物とは何物なのだ?
411774RR:2005/05/13(金) 16:09:34 ID:mbpSGWH6
コテハンだろ
412774RR:2005/05/13(金) 21:40:41 ID:maPyTCeU
>>407
危うく俺も死にそうになったからな。
全国の2ちゃんねら人口から察するに、週一ペースくらいで死んでんじゃね?

最近見ないコテとか要注意だな。
413774RR:2005/05/13(金) 23:09:17 ID:eVFHCx5Z
いつだったか、
他スレの住人が死んだらしいね。バイク事故ではなく朝布団の中で急死していたらしい。
前日まで2ちゃんにカキコしてたのに書いた人はもうこの世にいない。。
 なんか切ないよな。
414774RR:2005/05/13(金) 23:15:03 ID:maZUsZUl
いわゆるオナニーのしすぎってやつか
415774RR:2005/05/13(金) 23:53:26 ID:FdETUr1g
今日友人が人を轢いた。
今までも危険な運転していたから
毎日のように注意していたのに・・・。
『お前はへたれだからな』とか言っていたが
こんな考え方をする奴が事故を起こすんだろうなと実感した。
峠で調子乗ってるお前も気をつけろ。
416774RR:2005/05/14(土) 11:45:21 ID:YnHljhUz
盾走行は俺もたまにやるけど、
ルーレットに乗っている感じはする。

直進で盾ダンプが右直事故でもしそうになりフルブレーキングでもされた日には、
後ろの車に追突され、ダンプと車に挟まれノシイカになっちゃうよ。
417774RR:2005/05/14(土) 12:23:25 ID:NLnfmWtD
>>412
前にメッセスレで知り合ったコテも半年くらい見ないのだが・・・
418774RR:2005/05/14(土) 21:10:43 ID:0AqDb45J
この間、バイクで事故った(ぶつけられた)後、事故って死んだ友達が夢に出てきた。
引き留めてくれたのか、誘ってくれたのか。

引き留めてくれたんだと思うけど。後ろから羽交い締めだったし。
419774RR:2005/05/14(土) 23:24:42 ID:Jp2Ozd4b
怖っ!!


耳元で小さく囁かなかった?「こっちへこいよ」って
420774RR:2005/05/14(土) 23:43:13 ID:zShVdJhr
今日放送のTBSのブロードキャスターで、アメリカかで映画の撮影
で隊列組んで走っていたバイクに、後ろから車が特攻かまして来て
次々に跳ね飛ばされる画像が出てたぞ。(死者も出たようだ…)

しかも車の過失ではなく、故意に突っ込んで来たらしいから、本人
がいくら気をつけても、こんな狂人により死んでしまう事も…。
421774RR:2005/05/14(土) 23:46:12 ID:FBxWfEs6
↑ あの事故はわざとだったんだ・・・ で? 理由は?
422774RR:2005/05/14(土) 23:49:16 ID:4ASck4gp
数日前の事故のこと?
メキシコで俳優が車に突っ込まれた。

ogrishとか行けばそのシーン見れるぞ。
423774RR:2005/05/14(土) 23:53:00 ID:0AqDb45J
>>419
真後ろからだったからよく分からないんだけど、そいつだってことは判った。
でも、そんな声は聞こえなかったなあ。
夢の中でも、そいつが死んでるってことは認識していて、でも後ろから羽交い締めに
してるのがそいつだって判った。なんでだろ。まあ、1周忌には現場に行ってくるけど。

メキシコの事故は、さっきのニュースで飲酒運転だったとか言ってた。
わざとといえばわざとなんだろうけど。
424774RR:2005/05/16(月) 21:35:26 ID:sHmViK4e
事故現場のお供え物からタバコ盗ってた奴がいた。
いい年したオッサンだった。
425774RR:2005/05/16(月) 22:50:15 ID:3TWJuIOn
>>420
あれ見たけど、1人が死亡だったらしい
あれって酔払い運転だった
426774RR:2005/05/18(水) 03:57:53 ID:dO2PgH+K
一通り読ませてもらいますた。

漏れは以前、新築マンション関係のアルバイトで都内にある白山通り(R17)と忍通りが交差するところにずーっと看板を持って
立っていたことがある。
道ゆくきれいなおねーチャンを見るのはもちろんのこと、
スクーターにも乗る漏れは、交差点をよく観察していた。
ひとつ気になった点は、バイクの場合多くのバイクが結構なスピードで交差点を横断しているのに気がついた。
交差点での事故というのは、スピードがかなり関与しているのではないかと考えてる。
車からすると、対向のバイクが自分が思っている以上にスピードが速いと認識していない場合もあるくらい。
だから、車のドライバーは右折する際にはその点を注意せよ・・と教習所で自分も教わった言葉を思い出した。

バイク屋のあんちゃんも言っていたが右直の事故はバイク事故においてもかなりの割合を占めるとか。
交差点の観察をするのは、ドライバーにとっては結構勉強になることがあると思う。
これを読んでいる人も時間があったら5分でもいいから地元の交差点を観察してみてほしい。
感じることが何かある筈です。
焦って運転することはない。それを忘れないでまた明日から運転をしようと思う。
427774RR:2005/05/18(水) 11:09:05 ID:uLOaTvBo
↑ なるほど ではなるべく女子高生や女子大生の多い交差点を探します。
428774RR:2005/05/19(木) 21:31:50 ID:fXq6WMI/
>>427
おいおいw意味を履き違えるなよまったく。
>>426が言いたい事は新築マンションのバイトは楽しいって事だ。
429774RR:2005/05/19(木) 23:25:44 ID:UUANcql9
↑ 47回読み返してみましたけれども どこにも新築マンションやバイトなど書いてありませんよ
430774RR:2005/05/19(木) 23:32:52 ID:iJJBkibo
おまえら面白いぞw
431774RR:2005/05/19(木) 23:33:46 ID:oKFmQDup
なに言ってるんだよみんな。
>>426はこのスレを一通り読め、と言ってるんだよ。
432774RR:2005/05/19(木) 23:40:35 ID:P4jq8+80
俺には426が人間看板はサイコーとしか聞こえねえぞ
433774RR:2005/05/20(金) 00:21:38 ID:WapzyDoO
要は死ぬな、イキロというこった。
434774RR:2005/05/20(金) 01:07:27 ID:ElV9s1ft
中学の同級生が一人、高校の同級生が一人の計二人がバイク事故で死んだな。

中学の同級生は無免許で友人のバイクに乗って壁に
激突で即死だったらしい。

高校の同級生は夜の新青梅街道をかなりの速度で走ってた所
ラブホテルから出てきたカップル車が左右確認せず道路に出た
トコに友人が突っ込んで即死。

なんにしろ亡くなった友人二人には悪いが少なからず理性を
もってバイクに接していれば防げた事故だと思ったよ。
自分自身、一度だけ交差点で一時停止を無視してきた車に
突っ込んで事故を起こしたこともあるがそれ以外は無問題。
今後も楽しいバイク生活を送るために安全運転で逝きますよ。
435774RR:2005/05/20(金) 02:36:57 ID:VDVTRfnP
↑ さてイジるべきか?  ってか釣りか?  
436774RR:2005/05/20(金) 08:46:06 ID:Np2EmfxZ
ラブホテルから出てきたカップルが、そのあとどうなったのか
きになる。。。。
437774RR:2005/05/20(金) 14:08:57 ID:9s8NBAHj
人の命の重さは平等だとかよく言われるが
中には社会の秩序を保つために死ななきゃならない
奴もいる 宅間や麻原みたいにな
残念なことにそういう奴らはバイク乗りの中にもいる
毎日通勤途中で出会うリッターSS
信号が変わるたびにフル加速で発進 猛烈なスピード
のまま無謀なすりぬけ 頼むから逝くときは
単独で逝ってくれ
438774RR:2005/05/20(金) 17:08:16 ID:VDVTRfnP
宅間や麻原 GJ!!
439774RR:2005/05/20(金) 22:09:07 ID:lnakvbAx
まぁ運命もあるとは思うが無駄に事故るのは避けたい。
くだらん事で死ぬのはまっぴら五面
440774RR:2005/05/20(金) 22:10:41 ID:QNG2XGVZ
この間ラーメン屋で30分待ちで並んでいた時のこと
前にいたオバサンが携帯でなにやらゴソゴソ話をしていた。
別に聞く気は無かったのだが、どうも買い物している友人に
今からラーメン食べるところだからこいということらしい。
それから20分位経って俺の番まで後5人位になったとき
オバサンの友人が二人現れ、こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ私の前へ
何のためらいも無く割り込んできた。
あまりのずうずうしさに唖然としたが、どうにも腹の虫が収まらず
「非常識でしょう、割り込みは」と文句を言ったら
「最初から彼女たちの分も取っていたんです」と並んでいたオバサンに平然と言い返されたれた。
それを見ていたオバサンの前に並んでいた20才位の学生さんらしき彼が
私を始めその後ろに並んでいた14・5人に向かって一言
「いやー久しぶりです 皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」
それを聞いてオバサン達は「なんて白々しいことをするの」と学生さんに言ったら
後ろにいたリーマンが「そりゃあんたたちのことでしょ」で一同拍手
騒ぎを聞きつけたバイト君がオバサン達に決めの一言
「三人とも後ろへ並んでいただくか帰っていただくか決めてください」
オバサンたちはブツクサ文句を言いながら帰っていった。
残った皆は学生さんとバイト君に感謝の言葉を送った。

以上この話は全部嘘だ。
441774RR:2005/05/20(金) 22:33:17 ID:VDVTRfnP
全米が騙された。。。
442774RR:2005/05/20(金) 22:34:03 ID:crx93qN+
読んじゃった・・(ノД`)
443774RR:2005/05/20(金) 23:00:09 ID:VFPX03kG
右折車に突っ込まれない方法。
それは、右折させない事。

但し、ハイビーム、クラクションを
使うのは下手糞がする事。
444774RR:2005/05/20(金) 23:27:33 ID:nL2YAXvc
一通り読んだけど、車が信号無視でつっこんできたりとかしたら
自分に全然責任なくとも死んだりするんだな・・・
親がバイクだけは絶対駄目っていうのも分かる
445774RR:2005/05/20(金) 23:38:57 ID:0KW3zrjg
二つ上の先輩:下半身不随
同級生:一人死亡
二つ下:一人死亡
446774RR:2005/05/21(土) 02:29:45 ID:TkHzbPjj
>>444
>自分に全然責任なくとも・・・

それでも損害賠償か慰謝料は10%引かれるけどね 死んだ弟はどう思うか・・・
447774RR:2005/05/21(土) 04:44:42 ID:LC3vo1np
オレと同じRZ350に乗っててよく峠に一緒に通ってた高校の同級生、高校卒業したあと車で事故
起こして死んだ。不謹慎だけど、なんでRZで逝ってくれなかったんだって思った。
448774RR:2005/05/22(日) 00:25:40 ID:GZnQWOEG
いいか。おまえら!よく聞け!
とにかく、車がどんな曲がり方をしてきても
それを避けるんだ。状況判断とテクを極限まで磨け!
注意力と判断力それから回避テクを身につけろ。
どんな状況になっても事故だけは起すな!
449774RR:2005/05/22(日) 00:49:42 ID:S+98gRlw
事故は”もらい事故”でも損ばかり。
入院を強化した障害保険を月5万以上払ってる社長・重役レベルなら話は別だけど、
任意保険の等級は落ちるし、任意保険に加入してなかったら入院時は実費。
一カ所の骨折だけでも手術代と入院費で150万以上掛かりますよ。
社会・国保に入ってても3・4割負担ということは、45万〜60万掛かります。
”もらい事故”で一カ所の骨折だけでもこれだけ掛かるんです。
過失割合の云々は裁判やら和解後の話しですからお金はすぐには保険会社からは出ません。
出ても20万〜40万ほど。
加入しているのが強制保険だけなら借金地獄に陥ります…

これが数カ所骨折で400万掛かると言われたらすぐに払えますか?
普通に助かってもこれだけ大変な事になるんです。
これ以外にも脳挫傷やら内臓破裂やら複雑骨折やら…
少なくとも防具が重要だということは分かりますよね?

半ヘルやTシャツで乗ってる人は家族を路頭に迷わせ、家庭崩壊して一生を無駄に過ごすことを承諾しているように見えます。
450774RR:2005/05/22(日) 14:33:54 ID:+SYrKhl1
保険の話で横レスだが、
任意保険加入してるんだけど、この場合、事故った時は、任意と強制、両方から保険金て出るの?
つーか、任意保険入ってて思うんだけど、逆に強制保険っていらないような・・・・。

任意保険の契約条件に強制保険加入が義務付けられてるならしゃーないけど。

451774RR:2005/05/22(日) 15:31:10 ID:wf6AtKt0
>>450
任意の条件は当然、強制保険加入前提だよ。
つーか、そもそも強制入ってなかったら違法だし。

細かくはスレ違いなのであれだが、任意は本当にヒドイ。
くされ保険屋どもにいいようにやられている。
殆どの事故の支払いは強制の範囲内で済んでいる。
452774RR:2005/05/22(日) 15:54:06 ID:rhyeBue7
>>450
任意入ってたら自賠責いらんよなというのは昔から散々言われてる。
実際いらんはずなんだが。法律改正がメンドイのと自賠責保険の
仕組みの中にオイシイ利権があるんだろ。昔、自賠責保険の裏事情を
TVで突いてたのを見たが結局何も変わらなかったな。

もちろん俺は昔から対人対物無制限の任意保険入ってる。幸いなことに
1回も使ったこと無いけど。
453774RR:2005/05/22(日) 17:22:06 ID:TL5Xad2a
↑ そうでもないよ
100万?以下の弁償なら自賠責でまかなっても保険金は上がらないけど
任意保険を使って100万以下の弁償をしたら保険金が上がるから あながち損でもない。
454774RR:2005/05/22(日) 22:13:54 ID:pSALuldr
12年ぶりの中学の同窓会に行ったら、
残念なことに男子が2人亡くなっていたけど(自殺と突然死)
でもそれ以外は誰一人事故もなく元気らしい。特に女子は全員。
喜ばしいことだと思ったよ。
455774RR:2005/05/23(月) 04:13:02 ID:GNV8ooIE
男の突然死ってなんでこんなに多いんだ オレの友達・知り合いも4人死んだぞ。
456774RR:2005/05/23(月) 06:26:34 ID:K19R+geg
バイクに乗らない者なのですが、書き込ませてください。

何よりもバイクが大切な男が「バイクで死ねたら本望だ」と話してました。
そして、本当にバイクで逝ってしまったのです。まだ18才でした。

大勢の人が悲しみました。
家族が毎日泣き暮らしました。男友達が、人目もはばからずに大声で泣き叫びました。
恋人は半狂乱になり、彼の後を追うんじゃないかと言われていました。

バイク乗りの方は、どう思われますか?彼は、本当にこれで満足だったんでしょうか?
本当に、バイクで死ぬことを本望と思えるものなんでしょうか?責めるつもりではなくて、ただ疑問に思うんです。

それともう一つ。
彼のバイクはほとんど無傷だったので、また売りに出されたそうです。
彼がどれだけバイクを大切にしていたかを見てきた自分としては、
そんなことを何も知らない人間に乗らるのかと思うと、何だか遣り切れませんでした。
出来れば、彼と一緒に逝ってくれれば良かったのにと思いました。
自分がいなくなった後、遺したバイクが知らない誰かの手に渡って、
また走り続けるというのはどうなんでしょうか?それを嬉しいと思いますか?

バイクのことを何も知らない人間が書きましたので、もしも不愉快な思いをされた方がいたらすみません。
457774RR:2005/05/23(月) 10:09:12 ID:t0e9Iz+Z
苦しまずに即死なら、幸せなんじゃないかな。
日航機墜落事故の乗客みたいに30分以上死の恐怖に晒されながら死ぬのはゴメンだ。

つーか、そいつのバイクは誰が売ったんだ?ネタか?
458774RR:2005/05/23(月) 10:34:50 ID:K19R+geg
>>457
ネタじゃないですよ。

彼の家族にバイクはどうなったのか聞いたら、少し壊れただけであとは大丈夫だったから、引き取ってもらってまた…と言ってたんで。
それ以上の詳しいことは聞けませんでしたが。
459774RR:2005/05/23(月) 10:48:09 ID:t0e9Iz+Z
>引き取ってもらってまた…

また・・・何?
そいつも哀れだよな。実の親に、大切にしてたバイクを売りさばかれたんだから。
ま、おいておいても邪魔なだけだから少しでも金にしたほうがいいのかもな。
死んだ奴は一銭も稼がないうちに死んでしまったんだから。
460774RR:2005/05/23(月) 11:12:50 ID:x0redi5Z
それを中古で何も知らされずに乗らされる側のこともちょっとは考えてやれよ
461774RR:2005/05/23(月) 12:32:43 ID:K19R+geg
>>459
また、別の誰かが乗るって意味です。
彼にとっては心中してもいいぐらいに思ってたバイクも、他の人には価値がなかったんだよね。
それが、悔しいというか悲しいというか。

>>460
それを、彼の身内には言えませんでした。

何よりもバイク最優先の人だったけど、せめて、生きて帰ってほしかったわな。
462774RR:2005/05/23(月) 14:08:35 ID:ZhHaUFfo
>>456
まあ本望なわけはないだろうな。恋人までいたんだったらなおさら。
バイクに対する思い入れの強さを「バイクで死ねたら本望だ」と表現していた
だけだろう。18才で死んで満足なわけがない。

俺もバイクが大好きでもう10年以上乗ってるが、プロレーサーじゃあるまいし
死んだり障害を負うのは嫌だ。一流プロレーサーだったあの加藤大治郎でも
無念だったと思う。

「○○で死ねたら本望だ」ってのは決まり文句。漫画のセリフみたいなもんだ。
本当に若くして死んでしまって本望のわけがない。

バイクは危険。自分がいくら注意していてももらい事故は避けられないこともある。
それを承知で乗っている。やっぱり大好きだから。だが俺は「バイクで死ねたら
本望だ」とは言わない。
463774RR:2005/05/23(月) 19:36:28 ID:i+Hn60rt
悪いことは言わん
生んで育ててくれた親がいる
自らの過ちで、親より先に死ぬようは親不幸だけは止めておけ
あとは自己責任で好きなようにしてくれ
464774RR:2005/05/23(月) 20:08:39 ID:B0cThpec
じじばばなら周囲も納得出来るが、18歳じゃあねぇ…
まあ、売ってしまったのはバイクを子供が亡くなった原因として見てるだろうから、形見にするのは無理な話で、
親としてはバイクを少しでも早く手放したかったのだろうな。

俺も10年以上バイクに乗ってるが、まだまだ乗りたいバイクがあるなぁ
たぶん「バイクで死ねたら本望だ」というのは18歳で亡くなることを前提にしてない言葉で、
歳を重ね、バイク三昧で死ねたら本望ということだろう。
465774RR:2005/05/23(月) 22:17:26 ID:tlHSRGcZ
でもバイクに乗りながら死ねたら本望ってもの少しは本音だよな。
実際死ぬ可能性があるって認識してる意味でね。
バイクに乗らない人は勿論の事乗ってる人だって「バイクは危ない」って言うからな。
オレも2回コケてケガして下手すりゃ死んでたかもしれないのにまた乗ってる。
嫁に乗らないでと言われても乗ってる。
遠出する時はしっかりした装備(ツナギなど)をして乗ってはいるが馬鹿だよなw
ほんと・・・馬鹿だよな。
466774RR:2005/05/23(月) 22:41:36 ID:t0e9Iz+Z
>>465
そうやっていつまでも周りに迷惑をかけ続けるといい。
467774RR:2005/05/23(月) 22:51:15 ID:tlHSRGcZ
>>466
だな。迷惑かけるつもりは無くとも迷惑かけてるな。
じゃぁ乗らなければいいのか?バイク捨てればいいのか?他に趣味を見つければいいのか?
バイクを弄りたい、バイクに乗りたい、峠もツーリングも行きたいと思うのは悪なのか?
頼む。教えてくれ。
468466じゃないが:2005/05/23(月) 23:07:08 ID:3xG5S4s3
>>467
俺はたぶんお前に一生会う事は無いだろうが、
お前が走りつづけるように俺も走りつづけるぜ。
バイクは最高さ。そうだろ?w
469774RR:2005/05/24(火) 01:27:06 ID:JIXM3fHH
なにやってても死ぬときは死ぬよ。
肝心なのは、死なないように準備なり努力なり心掛けなりを
することじゃないのかと思うよ。
何も危ないのはバイクだけじゃないよ。
スキューバだってハンググライダーだって死ぬときは死ぬ。
必要以上に死を恐れてやりたいことをやらない人生は空しすぎる。
しかしながら無茶をして命を失うのは余りにも馬鹿げている。
心掛けの問題だよな。
470774RR:2005/05/24(火) 02:26:25 ID:A6L+CPmV
バイクに乗る時は今日死ぬかもしれないと思って乗れ!! だから
エロ本やエロビは・・・
471456:2005/05/24(火) 02:26:31 ID:yZDWmIEd
レスくださった方、ありがとうございます。
最後に長文すみません。

なんで、死ぬかと思ったって言ってる傍から、早く怪我を治してバイクに乗りたいなんて言うんですか?
なんで、時間もお金も惜しまずにバイクに注ぎ込むんですか?もう1台欲しいって馬鹿ですか?
なんで、私が泣こうが怒ろうが、無視してレースを観に行ったり走りに行ったりするんですか?
なんで、バイクが心配だからと、夜中に起きだしてまで見に行きますか?
なんで、バイクに悪戯されたからって、女の前で平気で泣けるんですか?
なんで、自分はそこまでハマってるのに、私が免許を取りたいと言ったら危ないって猛反対しますか?
そんな姿ばかり見せ付けられたら、バイクを降りてくれなんて言えなくなるじゃないですか。
出来るなら、あと半年でも一年でもいいから
バイクに乗らせてあげたかった。そればかり考えてます。

スレ汚しすみません。他板に戻ります。
472774RR:2005/05/24(火) 03:08:15 ID:PGCWzau8
ニレレーハッチョなりよ
473オッサンの戯言:2005/05/24(火) 04:58:19 ID:JIXM3fHH
おまえさんがその恋人か。。。
趣味っていうのは、多分そういうものだよ。
熱中できることがあるってのは生きるエネルギーに満ち溢れてるってことだよ。
それだけ幸せな人生を送っていたっていう何よりの証拠だな。

バイク乗りで結婚を機に降りる奴ってのも少なくないよ。
他の趣味も結婚を機に止める奴も居れば続ける奴も居る。
結局は優先順位の問題だよな。

あと、バイクを手放した件だけど、私の古い友人もバイクで死んだ。
バイクはボロボロだったけど奴が乗っていた拘りの車が残された。
その車を奴の友人が引き取って「一生乗る」って言ってたけど、
そいつ、結婚を機に車を買い換えちまったよ。

大切なものは自分の心の中にだけそっと仕舞っておけばいいのさ。
47421歳のガキ:2005/05/24(火) 12:58:56 ID:mFeHbo5x
もぅ3年前になります
幼馴染が高校卒業して数週間後に逝きました
そいつは自分じゃ〜ど〜しようもありませんでした
停止中に10tトラックの脇見運転により突っ込まれて即死です

たしかにバイクは楽しいですが
危険は車の何倍も高い確率で待っています
自分では防ぎきれない事故にも会う事もあります
くれぐれもみなさん気をつけてください
すべてのライダーの人が無事で走れることを、せつに願います
475774RR:2005/05/24(火) 13:26:12 ID:aep0qvo5
昔、同級生と弟の同級生がバイクで死んだね。それぞれ自爆だったけど。
話した事もなかったから葬式には出席してなかったけど。
縁てゆうのは不思議なもので、両方共親父の会社の人だった様でそれぞれ出席したようだ。
親父の勤めてる会社はロクな会社じゃなかったんだと思った。
476774RR:2005/05/25(水) 00:46:04 ID:OnPOncjI
>>473
456=458=461=471なら女じゃないと思いますよ。
461では若干、他人事っぽい文面ですし・・・
477774RR:2005/05/25(水) 04:33:26 ID:DZFYtJUk
恋人なんて、片方が死ねば遺された方は他人になるよ。
どんなに願っても身内にはなれないし、
いつまでも恋人として生きてくわけにもいかない。

身内は身内のままで、友達は友達のままで、
故人を想い続けることも出来るかもしれない。
その人がいた場所を、永遠に空けておける。
でも、恋人にはそれが許されないんだよ。
478774RR:2005/05/25(水) 10:35:25 ID:7USCoio8
>>476

つか、そもそも>>456の文面って。。。
479774RR:2005/05/25(水) 20:42:52 ID:5e+HoZaV
>>477
他の人間も同じだと思わん事だ
とりあえず、喪前のケースを晒してみてはどうか
480774RR:2005/05/26(木) 02:51:10 ID:BsNI56LC
バイクで死んだ知人2人。四輪に轢き殺された。
歩行中に死んだ知人3人。四輪に轢き殺された。
四輪で死んだ知人1人。自爆。
四輪で人を殺しちゃった知人2人。(もしかしたらもっと居るかもしれないけど、自分からはあかさないよね)
ちなみに歩行中や自転車やバイクに乗っていて四輪に轢き逃げされた知人、自分も含めて多数。

自爆で死ぬような奴の事は知らん。でも現実はバイクだから危険なんじゃなくて四輪(他人)に轢き殺されてる人間が多いって事考えないといけないんじゃないかな?
警察庁でも運輸省でも何でもいいから正式な交通事故死の統計みてみなよ。バイクで自爆して死んだ人間なんて少数派なんだし、殺された人数だって歩行者より少ない、死人だって四輪より少ない。
バイク乗ってなけらば死な無かったって考え方のほうが変だよ。
481774RR:2005/05/26(木) 11:07:28 ID:rIbe3rrc
>>480

>警察庁でも運輸省でも何でもいいから
>正式な交通事故死の統計みてみなよ

そのソースのリンクきぼんぬ。
482774RR:2005/05/26(木) 23:28:30 ID:BX3X6qxm
483774RR:2005/05/26(木) 23:29:17 ID:6id9yex2
バイクの話ではないが、以前にダイアナ妃が事故死した頃に、イギリス
かで制作された「クラッシュ」という自動車の安全性が向上されるまで
の色々な出来事のドキュメンタリーがNHKで放送された。
そのなかで、ベトナム戦争当時のアメリカでは年間二万五千人が、交通
事故で死んでて、対策を命じたジョンソン大統領の演説で驚いたのが、

「この週末にベトナムでは29人のアメリカ人が命を落とした。その同じ
週末にハイウエイで619人が事故でなくなった。戦場で29人、ハイウエ
イで600人以上だ」

アメリカですべての戦争で死んだ人数より、交通事故の死傷者数は、遥
かに多いとのことです。
484774RR:2005/05/26(木) 23:42:08 ID:/MuVpO1l
知り合いに「お前、事故で死んだことある?」と聞いてみ… 死んだことある人間なんていない罠 スレタイオカシイ
485774RR:2005/05/26(木) 23:42:58 ID:iznGxEY2
日本じゃ24時間以内の交通事故死亡者が年間一万人弱。
年間の自殺者が3万4000人/年
中絶が30万件/年
486774RR:2005/05/26(木) 23:44:16 ID:BeMLt2eq
交通戦争って言葉があるくらいだからね・・・。
487774RR:2005/05/26(木) 23:46:50 ID:g5nHfOlx
戦争の場合は完全装備して死なないようにしてるわけだし、
ベトナムの人達が大勢死んでるわけだし…
まあ、それだけ事故に対しての危険さを考えて無い人が多いってことか。

人は何時死ぬかも分からなく、明日にでも車やバイク以外の心臓発作とかで死ぬかもしれん。
(たまたま帰宅時に電車が無くなったからって、
マラソンしながら家に帰ったら具合が悪くなり後日死んだ、なんて知り合いの娘さんの話しがある)
だからって怖がって何もしないのは、正直生きてる意味が無い。
生きて何かをするには大勢の先人の犠牲により作られた、ルールを守り、
最低限自分で自分を守る方法を考えるのも、生きて何かをするには必要なことだと思う。

スカイダイビングなんて危ない事をめちゃくちゃ楽しみながらする人はいるけれど、
パラシュートを開くタイミングや使い方をしっかりと勉強して装備も万全だから出来ること。

以上、チラシの裏です。
488774RR:2005/05/27(金) 00:09:57 ID:RSj+K7K4
484は何を言っているんだ…
489774RR:2005/05/27(金) 00:13:53 ID:vjNjbyU9
>>488
知り合いが、「バイクで死んだ事のある奴いる?」
「知り合いがバイクで死んだ」事のある奴いる?
どっちなんだよ!?って事でしょ
後者がスレタイの意に決まってるけど
490774RR:2005/05/27(金) 00:18:07 ID:J7jYTedq
知り合い「に」、と
知り合い「が」、との違いですな。
うむむ、国語は俺も弱いから上手く説明できない('A`)
491774RR:2005/05/27(金) 00:45:42 ID:NFQ+SqZm
まあ当てにはならんが。どっかの警察が星座別で死亡事故を起こす統計を
取ったらしいのだが一位は魚座、12位が蠍座だったそうな
492774RR:2005/05/27(金) 01:14:40 ID:TregbzyI
>>481
面白いの見つけた。
奈良県の教習所卒業者の約2%(50人に一人)が1年以内に警察の世話になる事故を起こしている。
事故率は2輪も四輪も大して変わらないけど、西の京自動車学校だけは二輪卒業者の1割弱が事故起こしてる。この学校大丈夫か?
http://www.police.pref.nara.jp/kakusyutoukei/kyousyusyobetuh14.htm

宮城県では四輪免許を取って1年で人身事故起こした人数あげてる。0.4〜3.28%。
http://www.police.pref.miyagi.jp/menkyo/main/sitei/siteikyo.html

茨城では全国平均値も載ってる。四輪のほうが若干人身事故率高いな。
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/siteikyo/jiko.htm

江戸川区じゃ交通事故者より凶暴犯罪件数(殺人・強盗・放火・強姦)のほうがずっと多い。
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/syoukai/toukei/toukei/pdf/10.pdf

全国だと、16年度は、殺人1400件、強盗7295、放火2174、強姦2176
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji22/index.htm

以下はメイン
全国交通死者数は 7358。強盗と似たようなもの。
四輪 2918
自動二輪 673
原付 640 自動二輪と足しても4輪に全然かなわない。
自転車 850
歩行者 2250
その他 18 謎?
http://www.npa.go.jp/toukei/koutuu22/h16jiko.pdf

原因別(4輪過失大とか)の資料もどこかで公開されてたはず。
ま、探せば色々あるよ。
493774RR:2005/05/27(金) 23:38:13 ID:zfu7Fp1B
age
494774RR:2005/05/27(金) 23:44:24 ID:wvtJY5aT
車とバイクで年間1万人死んでいる。
国の主要産業でなければ、こんなにも放置されることは無かっただろう。

GPS連動のリミッターで、公道60キロ、高速100キロの制限を掛けてしまえば、
事故死者は激減するだろうが、「商品力が落ちるから」という理由で野放しのまま
495774RR:2005/05/27(金) 23:59:58 ID:fvJBeT66
>公道60キロ、高速100キロ
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !.  十 `` 
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /.   丿 こ
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/
     ∠-''~                        ノ/
496774RR:2005/05/28(土) 00:37:54 ID:OSeCa0FC
このスレ見てたらなんか、バイク乗るのが怖くなってきた。

土日に初バイクの納車なのに…。

でも、安全運転の大切さが分かってよかった。
497774RR:2005/05/28(土) 00:40:15 ID:AukPEFqi
>>495
なぜ、しりすぼみに...
498774RR:2005/05/28(土) 01:50:57 ID:GADX8w5J
>>496
恐い気持ちがあるのなら納車直後は比較的平気。
(知り合いで納車直後に大自爆起こした人いるが、それは単なる馬鹿)

それより恐いのはしばらく乗って慣れてきてから。これくらい平気だろと無理をする。
私の場合対向車がなくて死ななかったが、あそこに車がいたら、今頃……。
499774RR:2005/05/28(土) 02:27:57 ID:02tk8V7b
単車で事故して死にかけた父親の反対押し切って、来週末に初めての納車です。
このスレ1から全部読みました。単車なめてました。今まで無免で暴走したりしてました。
父親に危ないからダメだと言われても、死ぬ人もいるかもしれないけど俺は大丈夫。俺は単車なんかで死んだりしないと思ってました。
このスレを読んで単車に乗る事が怖くなってきてます…
細心の注意をして安全に乗りたいと思います。
俺の考えを変えてくれたこのスレと書き込んだ人に感謝です。
500774RR:2005/05/28(土) 02:34:02 ID:4wqB3JVu
お前ら、餌は選べよ。
中国産の野菜食うと確実にじわじわ来るように
なんでも食いつくと人間の品位が下がるぞ
501774RR:2005/05/28(土) 03:12:00 ID:74DR3N1w
>>480
どうでもいいけど
交友関係がDQNぽいですね。
502774RR:2005/05/28(土) 04:02:49 ID:7i0i9JPT
たまに同窓会にでもでれば交通事故死者の1人や2人の話は聞く。
知人と交友関係とは全然別だよ。年間1万近く死んでるんだから(昔はもっと死んでた)数十年では数十万人死んでるわけだ。
一生で1000人と知り合えば数人死んでるのはあたりまえ。今だって仕事関係だけで数百人の知り合い居るぞ。親しいかは別にして。
503774RR:2005/05/28(土) 09:09:44 ID:2oxvvbaA
>>499
注意に注意を重ねてくださいね。

・優先道路だからといって油断しない(優先を主張しても死んだらおしまい)
・装備・整備は万全にする(せめて命だけでも落とさないために)
・時間にゆとりを持つ(時間のゆとりは心のゆとり)
・時々初心に戻る(慣れると怖さを忘れます)
・車はバイクを目の敵にしている(このくらい警戒して丁度いいくらい)

これは、漏れ自身にも言えることだけどね。
事故さえあわなけりゃバイクは楽しいもんね!
504774RR:2005/05/28(土) 11:01:21 ID:Hc5nbhhu
>>499
自分はオートバイでは20年以上無事故なんだが
自分の父親は40年以上大過なくオートバイに乗り続けて数年前事故を起こした
横から飛び出してきた原付の若い女性が原因だった
その時は腕が取れかかってたんだけど、手術して何とかくっつけた
でも、それからが大変だった
本人があまりの痛さに腕を切り落としてくれと騒ぐのだ
家族で説得して何とか辛抱させ、今は落ち着いている
事故は誰にでも起こり得るが、その確率を低くしなければならない
505774RR:2005/05/28(土) 12:10:15 ID:VcNmAdEn
年間ざっと1万人の死者。
人口で割ると一万人に一人。

サッカー、野球場で5万人の観客がいるとする。
その内5人は、一年以内に交通事故で死亡。
506774RR:2005/05/28(土) 12:21:55 ID:02tk8V7b
>>505
死んだ人に殺した人、四肢切断、不随になった人、不随にさした人なんかをたすともっと大変な事になりそうですね…
507774RR:2005/05/28(土) 13:21:04 ID:FTpheZ5I
ヨーロッパのバイク乗りがフルプロテクター装備で乗ってるのは
医療費がすさまじく高いからでしょ?
508774RR:2005/05/28(土) 13:45:12 ID:7nXunftc
友達が夢にでてくる。
509774RR:2005/05/28(土) 13:58:46 ID:DUtofd9h
腕が取れかかることってあるのかよ(((( ;゚д゚)))
510774RR:2005/05/28(土) 14:57:52 ID:Hc5nbhhu
>>509
後から父親から聞いたのは、次のような内容。
「誰かの手が反対向きになって、ハンドルにくっついてた。良く見たら、自分の手だった。」
511774RR:2005/05/28(土) 17:08:07 ID:myOngyR2
バイク乗ったら周囲はすべて敵だと思え。
周囲の四輪・チャリ・歩行者すべてが敵だ。

積極的になにかを仕掛けてくるヤツは非常に少ないが、
バイクのことは、見もしない・気にもとめないで行動する。
なかには、罠としか思えんような事をするやつも居る。

油断すれば、即、罠にかかる・・・

そのくらいの気構えで乗るべし・・・
512774RR:2005/05/28(土) 17:16:07 ID:FTpheZ5I
車や歩行者から見れば、
シグナルダッシュや住宅地でぶっ飛ばすバイクのほうが敵なわけだが
513511:2005/05/28(土) 17:21:57 ID:myOngyR2
511だけだとナニなので・・・

スピードを出していて交差点に進入、左から信号無視のポールトレーラーが飛び出して
転倒するが、いきおいで滑っていきトレーラーのワイヤーに首を引っ掛けて、斬首・・・

コーナリング中、砂ですべって転倒。バイクはガードレールで止まるが、本人はガードレールと
地面の間を通過して崖下に転落即死。

交差点で信号待ちのため停止中、後方からきた居眠り運転の四輪にぶつけられ交差点に飛ばされ、
右から来ていた直進車に轢かれ死亡。

詳細は不明だけれど、バイクで転倒そのまま顔面を削りながら滑る。顔面の半分以上削れる。
死にはしなかったものの、当人は現在行方不明。

と、いう知り合いの事故がある。 大きい事故としてはこれくらいだけれど、小さな事故は
たくさん有る。 罠にはまったような事故とか、しんじられんようなのとかも・・・
514511:2005/05/28(土) 17:26:37 ID:myOngyR2
>>512
だから〜 そーゆうのじゃなくて、普通におとなしく走っていても
罠がいっぱいだと・・・
そんなわけで油断するなと、油断せず周囲を良く見ろと言いたいんですが。

ちなみに、走りながら周囲を観察するためには、シグナルダッシュや住宅地での
猛スピードなんてのは出来ません。
515774RR:2005/05/28(土) 18:11:30 ID:FsNvKVXn
なんか、へんなのきたな。
516774RR:2005/05/28(土) 18:36:35 ID:DUtofd9h
キタコレ
517774RR:2005/05/28(土) 18:46:17 ID:KXZr/GPb
2日前に教習所卒業した。
このスレみつけて読んだら、なんか怖くなってきた。
518774RR:2005/05/28(土) 18:58:00 ID:62GBw1TS
怖がらせる為のスレじゃ無いんだけどねw
「死」とは他人事じゃなく、誰でも平等に一寸先にあるものだからこそ、
「安全」というものについて考える為のスレだと思う。
519774RR:2005/05/28(土) 19:07:09 ID:pUv+j3LO
バイクも含む交通事故全般として考えれば、先日の仙台育英高校の
ウォークラリー実施中の、酔っ払い暴走車による高校生三人死亡の
例にも有る通り、歩道を普通に歩いていても、いきなり何かが突っ
込んできて、なんの過失も無いのに死ぬことも有る。

ちなみに、あの場所は、何年か前に仕事で仙台に行った時に泊まっ
たとこの近くで、夜中に食事する店を探して、事故の有った歩道を
フラフラと歩いていた。
夜中で車はスピード出ているし、もし一歩間違えば自分も同じこと
になっていた可能性はゼロではない。。。
520774RR:2005/05/28(土) 23:05:35 ID:1Pyf8QkI
物は考えようだが
子供達に新宿の(株)貴重に独りで行くなとか
乞食銀座にいくなとか木賃宿街に行くなとか
国民として自由に出入りできる場所も親なら
危険性を懸念して行動を制限するのが普通だろ

どこの親だって深夜早朝に道路で子供を遊ばせるバカはいない
交通量の大小は重要なことだがモラルの低下した人間が
高速で移動してるのは明か
死亡事故の大半が深夜に起きるとも言われている
善良なドライバーだって深夜早朝は危険性を含んだ走りをするものだ

何れにしても酒酔い速度違反の蔓延する時間に
ほっつき歩いてるのが馬(ry
521774RR:2005/05/28(土) 23:25:34 ID:RAOozLEl
でも、学校の行事だからなあ。
それと、先頭の信号待ちで後ろから突っ込まれるのはどうすりゃいいんだろう・・
522774RR:2005/05/28(土) 23:38:30 ID:V3KukgiM
>>521
これは言ってはいけない事かもしれないけど
やっぱり「運」もあると思うよ。
仙台育英の事故もそうだし前にトラックのタイヤ外れて飛んできて亡くなった親子いたよね。
この間の列車事故もそう。
勿論相手側に過失がある訳だけど被害者は避けようがないですよね。
そう思うとやはり世の中には「運」の割合は少なからずあると思う。やりきれないけどね。
523774RR:2005/05/29(日) 00:24:26 ID:2h8dGgkL
そもそも、午前4時とかに歩いてるのが間違い。
学校がそんな行事をやらなければ
3人の命は奪われずに済んだのに。
524774RR:2005/05/29(日) 09:00:27 ID:Aobc+nG4
>>523
それ言って学校側にゴネるヤツも居るだろな
525774RR:2005/05/29(日) 12:13:21 ID:R/9oPgVH
>>524
いや、すでに遺族の一部は「何で学校は、あんな交通量の多い通りの
歩道を歩かせたのか・・・」と行っている記事かニュースを見たぞ。。
526774RR:2005/05/29(日) 12:21:26 ID:Fso6uQVu
>>525
結果論だから結果が悪ければ何でも言われちゃうよね
田舎の人通りの少ない真っ暗なところで人が歩いているとびっくりするよ
特に葬式なんかで黒い服を着て人が歩いてると一瞬心臓が止まりそうになる
527774RR:2005/05/29(日) 12:34:50 ID:diU9AYWm
>525
飲酒運転に突っ込まれたんだから交通量は関係ないのにね。
528774RR:2005/05/29(日) 20:06:15 ID:8/NtHgSm
その遺族、学校に飛行機が墜落したら、
「なぜ上空を飛行機が飛ぶようなところに学校を造ったのか」
とか言い出しそうだなw
529774RR:2005/05/29(日) 20:37:29 ID:YOSoDidN
黒いバイクに黒い服って車からみるとライトついてても危ないのかな?
530774RR:2005/05/29(日) 20:43:54 ID:Aobc+nG4
なんでやねん( ´_ゝ`)つ
531774RR:2005/05/29(日) 21:26:41 ID:ea2NGVhA
うちの高校にも夜中に遠距離を歩く企画が毎年あったなぁ…
卒業された先輩方がちょっと爆音の車で応援に駆けつけて
くれるので、沿道の皆さんの一部からの要望により、歩く
コースが幹線道路から何も無い山中になりましたよ。
532774RR:2005/05/29(日) 21:59:43 ID:yoMr5e9y
話の流れを遮るようだが、高校のときにバイクで友達が死んだ。
聞けばタンクローリーに轢かれたらしいのだが、通夜に出席してびっくりした。
それまでに出た通夜では、故人は生前の姿のまま棺桶に収まっていたのに
俺がその日に見たものは、米の10キロパック程度のいびつな直方体だったのだ。
俺は「ああ、こいつは肉片になって帰宅したのだ」と瞬時に理解した。
悲しみよりも壮絶さを強く感じてしまい、不思議と涙は出なかった。
白い布に覆われたその物体は1枚の座布団の上に収まっており
頭と思われる小さな塊が取って付けたように添えられていた。
しかしその頭も恐らくは酷い状態だったらしく、やはり白布に覆われており
額から下あごにかけての顔面の皮膚のみがかろうじて露出され、参列者と最後の別れを果たした。
ご両親は既に泣き疲れたのか、微笑みすら浮かべて意外にも静かな表情であった。

当時は80年代のバイクブーム真っ只中であり、バイクに乗っていた者も多かったが
既に人の形をしていないそいつの亡骸を目の当たりにして
参列した友人達は皆「これがバイクで死ぬということなんだ」と理解したと思う。
533774RR:2005/05/29(日) 22:40:17 ID:D2+QW/2o
>>532 
>>米の10キロパック程度のいびつな直方体
ガクブル

俺の親戚頭を車で轢かれたんだけど
葬式の時、顔中包帯でぐるぐる巻きだった
すごく可哀想だったんだけど
肉片だけってのは超越してるよ
きついな…
534774RR:2005/05/29(日) 22:40:17 ID:2h8dGgkL
2年前に起きた、日航機墜落事故って知ってるか?
斜面にぶつかったときに数百Gもの圧力がかかってほぼ全員が死亡。
そして、肉片になってしまったのだ。
操縦士なんて、身元の確認が取れたものが奥歯の一部だけだった。
535774RR:2005/05/29(日) 22:40:49 ID:2h8dGgkL
20年前だった
536774RR:2005/05/29(日) 22:41:53 ID:a4r7BhKq
>>534
粉砕死だったけ
読んで字のごとく((;゚Д゚)ガクガクブルブル
537774RR:2005/05/29(日) 22:43:26 ID:fj4rwtuM
酔っ払い運転のダンプにも対応するのが事故を起さないライダーだ。
酒を飲んで長距離トラックを運転する運ちゃんは非常に多い。
それにもきちんと対応してはじめてバイクに乗れるのだ。
居眠り運転をやらかすドライバーは、ほぼ100%近い。
それにもきとんと対応するのが、ライダーだ。
とにかく、四方八方前後左右の車の動きを全て察知し
的確に判断する、それがライダーの精神なのだ。
それが出来ないと必ず事故を起し、死ぬか身体障害者になるんだ。
538774RR:2005/05/29(日) 22:44:06 ID:D2+QW/2o
俺こういう話弱いんだよ・
539774RR:2005/05/29(日) 22:45:17 ID:D2+QW/2o
>>537 
そんなのニュータイプとかじゃないとムリポ
540774RR:2005/05/29(日) 22:49:28 ID:8/NtHgSm
トラックに近づかないだけでかなり違うと思われ。
走っているトラックの脇をすり抜けるなんてヤメレ。
541774RR:2005/05/29(日) 22:51:15 ID:BUAR2GqE
>>537
ていうか、長距離トラックの運ちゃんのサービスエリア等での酒の購入
を何で取り締まらないんだ、警察は!!
大体、連中がたむろして酒を買う場所なんて、見当がつくだろうに。

二輪車の駐禁の取り締まりに血眼あげるより、こっちの方がよほど人の
命にかかわると思うが。
542774RR:2005/05/29(日) 22:55:49 ID:wMWrJHzK
飛行機は300q/h以上出てるからね。
そういや随分前のロッテンに300q/hで事故ったフェラーリの写真が掲載されてたなあ。
ちっちゃくなったフェラーリとガードレールにひっかかったボロぞーきんのような肉片が…
543774RR:2005/05/29(日) 23:05:17 ID:yoMr5e9y
>>534
山崎豊子の「沈まぬ太陽『御巣鷹編』」で読んだ。
事故当日にバイクで友達の家に行って、そこで「ジャンボが一機、行方不明だってさ」と聞いた。

>>539
運転中にそういうことを考えるか考えないかで、結果は多少違ってくるのでは?
俺は教習所で「信号で止まっても、ミラーの中で後続車が止まるまでギアは抜くな」と教えられた。
544774RR:2005/05/29(日) 23:12:53 ID:Fso6uQVu
>>539
皆、そのくらいのことはやってるぞ
545774RR:2005/05/29(日) 23:19:32 ID:fj4rwtuM
あと停止線を完全に超えて信号の真下当たりにで
止まることも重要だ。警察が居たら注意されるが、
そんなの無視しとけ。
546774RR:2005/05/29(日) 23:20:52 ID:zsUYTrEc
>>545はバカ
547774RR:2005/05/29(日) 23:21:45 ID:a4r7BhKq
バイク海苔は追突というが、
実は横から引っ掛けられてる場合が多い。

事故証言は被害者も加害者もあてにならん
548774RR:2005/05/29(日) 23:57:09 ID:xtcrE3gO
>>546
> >>545はバカ
若い頃は自分が全知全能な気がするものさ。あたたかく見守ってやれ。
549774RR:2005/05/30(月) 00:08:31 ID:MTef28Wu
>>534
俺のかみさんの幼馴染が乗ってた。
悲劇だ
550774RR:2005/05/30(月) 00:25:21 ID:oI8zf026
>>532
あのさ、タンクローリーに引かれたら自動二輪も自転車も歩行者も同じだよ。
スピード落としてなかったら普通の四輪も同じ。
>参列した友人達は皆「これがバイクで死ぬということなんだ」と理解したと思う。
交通事故で死ぬって事はなんだよ。
俺の考えでは原付や自転車のほうがよっぽど危険。いざとなっても逃げる事できないんだから。
危険を察知できない奴が乗るとスピードが出る自動二輪のほうが危険かもしれないけどね。
(自己責任以前に子供に安全教育できない親が多過ぎるし、社会は全く教育していない)
551774RR:2005/05/30(月) 00:58:27 ID:hJCrSWi+
俺、これから二輪の免許をとろうと思ってます。
スレひと通り読んだけど、本当にバイクは危険だということが分かり、一生安全運転しようと誓いました。
そして、このスレがもっとたくさんの人に読んでもらえるように、長続きしてほしいです。
552774RR:2005/05/30(月) 00:59:55 ID:bIplZiBW
現実を直視しない>>550に合掌致します。

みんな事故に会うなよ。
こないだ、2chかどっかのオフツーリングネタがニュースで流れてて
住所も、電話も名前も知らない奴が初回オフツーリングで事故って死んだってのが流れてた。

言葉にできない空しさだけが残るニュースだった。
553774RR:2005/05/30(月) 01:14:51 ID:oI8zf026
>>552
だから、危険も察知できない奴は事故るんだよ。バイクが危険なんじゃなくて人間そのものが危険なんだよ。
そのニュースの事は知らないけど、どうせ他車に巻き込まれたんだろ?
教習所も「公道では一時停止も信号も車線変更もスピードも守らない人だらけなので注意して乗って下さい」ぐらいの教育やりゃあいいのに。
ま、自分の技量もわからず自爆(センターライン超えるのも自爆の一種)したとかなら、四輪でも正面衝突したら簡単に死ぬ程度の考え持つべきだろう。
554774RR:2005/05/30(月) 01:43:16 ID:FstKkQJO
>>553

「自分は危険が察知できるので事故ることはありません」

その自信はどこから来るのですか?

555774RR:2005/05/30(月) 01:53:40 ID:+ApT58bU
>>534
当時の写真週刊誌をwebサイトで公開してるね。一通りみて見た。


・・・すさまじいな。こんなの発禁にならないなんて(TдT)
ぷら〜んとか、三位一体とか、人の形した炭とか
バラバラに飛び散ってるとか・・・体無いのに足・靴はキレイなんだよね。
556774RR:2005/05/30(月) 02:00:07 ID:oI8zf026
>>554
誰が事故る事は無いなんて言ったっけ?
バイクじゃなくても危険なんだよ。ぐらいの事は書いたかもしれないけどね。
557774RR:2005/05/30(月) 08:56:17 ID:gUmB6OCN
>>556

あいてにするな。おまえはただしい。
558774RR:2005/05/30(月) 14:50:49 ID:Qn7DF+fH
>>555
URLキボンしていいですか?
559774RR:2005/05/30(月) 22:45:54 ID:EzH5Bipn
あまり状況を詳しく書くと、どこの誰のことなのか特定できる人がいるかもしれないので
どんな状況でローリーに轢かれたのかは敢えて書いていない。
しかし通夜に参列した奴らはみんな「いつ」「どんな道で」「どういう原因で転んで」等の状況をご両親から聞いており
それが徒歩や自転車ではほとんどありえない状況だったから「バイクで死ぬ」という表現を使ったわけ。
まぁそういうことを書かなかった俺が悪いのかもしれないが
それに対して「交通事故で死ぬって事はなんだよ。」なんて
高いところからコメントしてくる人とは、残念ながら仲良くなれそうに無いなぁ。

>>バイクが危険なんじゃなくて人間そのものが危険なんだよ
俺も昔はそう思っていたよ。
「乗り手次第だ、バイクが危ない乗り物ってわけじゃないんだ」ってね。
だけど現実の路上ではもらい事故ってものも多分にある。
例えば物体Aに衝突された場合、クルマとバイクを比べたら
バイクの乗員の方が大きなダメージを受けそうな気がしないかな?
そう考えると「バイクが危険」とか「人間そのものが危険」とか言う表現は正確ではなく
「バイクに乗ることは、クルマに乗ることよりも危険にさらされる可能性が高い」
とでも言えばよいのだろうか?
560774RR:2005/05/30(月) 22:47:28 ID:EzH5Bipn
>>559>>550に宛てたものです。
561774RR:2005/05/31(火) 02:39:25 ID:wABWkvvb
高い所からなんて見てないよ。
状況はかなり違うけど、比較的最近の話。
後輩が歩行中にトラックにはねられ死んだ。幼い子供と奥さん残して。
知人(友人に近いかも)がバイクで四輪にはねられ死んだ。まだ新婚に近かった。
二人が俺の心に残したのは、悲しみもあるけど、殺される訳にはいかないぞって事。
俺も妻子あるみだし、俺もそうだけど子供もこんな事で死なせたくないって事。
俺は子供に殺されない為の教育を続けてる。そのへんの馬鹿親と違って物心ついてからは徐々に歩き方も自転車の乗り方もバイクの恐さも四輪の怖さも。
バイクに乗らなきゃ安全なんて考えてるほうが現実を見てないだけだと思うけど違うかな?
562774RR:2005/05/31(火) 06:54:25 ID:KrhvP9C4
>>553
カーブで曲がり切れずに転倒だってよ。
誰かが調子乗ってスピード上げ、皆がそれについていったんじゃないかな。
なんとかニュース見ろってスレに、ニュース動画とオフ主催HP出てるよ
563774RR:2005/05/31(火) 19:18:49 ID:k8bWj69x
>>559さんって降りた人かな?
564774RR:2005/05/31(火) 19:43:53 ID:+7MavBAj
565774RR:2005/06/01(水) 17:37:01 ID:60sl3GiR
で結局>>426真犯人って誰?
566774RR:2005/06/01(水) 17:42:56 ID:dkgHb2oN
二年ほど前に知り合いの人がトラックに引っ掛けられて
逝ってしまったよ・・・
かなり引きずられたらしくて
顔がずれてたって
遺族の人が言ってた
567774RR:2005/06/01(水) 17:48:01 ID:EmPWyrMm
俺の友達が事故して死んだとき顔が粉々になって
脳みそが飛び散ってたらしい。
バイクの事故ってほんと悲惨らしいよ。
568774RR:2005/06/01(水) 18:07:15 ID:KMmdaWzV
>>567
ヘルメットかぶってなかったかお椀でもかぶってたんだろ。
569774RR:2005/06/01(水) 18:39:59 ID:dkgHb2oN
うむ やはりメットはフルフェイスですな
お椀(半ヘル)はいかん!
事故って脳みそが飛び散るかどうかは知らんが
体は二つになるらしいゾ ファイル共有の衝撃映像で有った
あ!・・・メット関係ないや
570774RR:2005/06/01(水) 18:48:20 ID:DebKoLcV
危ない運転のつけがまわってきただけだろ
いつ死んでもおかしくないような走りしてるやつ多いしな
571774RR:2005/06/01(水) 19:31:23 ID:wyfzwjNQ
>>570
特に原付小僧とビクスクスパトラ付。
渋滞や信号待ちの時にすり抜けやライン超えて先頭へまっしぐら。
なにをそんなに急いでいるのか問い詰めたい。
572774RR:2005/06/01(水) 19:48:45 ID:yu05AkPw
ライン越えは普通にしてるなぁ・・・

ただ、危険だってのはわかってるからライン越えする前に左歩道に人がいないか確認して右行って
信号から曲がってくる車両が無いのを確認してから行ってる。
なおかつ退避用のへこみがあるところまで目算で加減速。

やばい走り方するときはかなり安全確認してる気もする。
注視点がすんげー遠い所になってるし・・・
たまに自分の目の視界がどの程度広いかも確認してる。

でも、そんな事やってっからバイクに乗ると異様に疲れる。
危ないよね、確かに。
573774RR:2005/06/01(水) 19:48:54 ID:jCIpClx/
すり抜けで何台かぬい手前に出るのは巻き込み防止
車の教習所では巻き込まないように左に寄せてとめろっていうかもしれないけど

バイクとしては一番前の車の前にいれば絶対巻き込まれないからね
574774RR:2005/06/01(水) 19:49:43 ID:yu05AkPw
あっビクスクには乗ってないよ。

あんなDQN車乗るなら車でいいよ。
575774RR:2005/06/01(水) 20:53:55 ID:wyfzwjNQ
>>572
危ないよ。

>>573
正当化イクナイ!
普通に車の後ろで車道の真ん中に居れば巻き込まれるはずないだろ?
576774RR:2005/06/01(水) 22:39:13 ID:qK6RKIjM
>>575
追突されます。四輪でもかなりの確率で。
バイクはさらに追突されやすい。しかも前の車との間に挟まれ潰れます。
すり抜けて前に出ないまでも、後ろを気にして逃げられる体制は取っておくべきでしょう。
577774RR:2005/06/01(水) 23:19:46 ID:jCIpClx/
>>575
はじっこにずっといるほうが安全で
交差点で止まるたびに車列の中に紛れ込むのは危険

原付だとそのあと車列が動き出せば
またはじっこに戻らないといけない

それするぐらいだったら徐行しながら
先頭車両の左前に出るほうがよい
先頭車両が左折巻き込み防止のために左寄せしてたら
2番目の車のウインカーが光ってるかどうか確認してそこにいるしかないが
ほんとは一番前が安全だし、台湾とかだと一番前にあえてバイク用の
スぺースがもうけてある。
578774RR:2005/06/01(水) 23:25:22 ID:FbmmlQdA
まあ、車道の真ん中なんて怖くていられないな
579774RR:2005/06/02(木) 00:08:24 ID:Jp1wMxYV
同じカマホリ事故でも4輪はひどくて鞭打ちで済む。
しかしバイクの場合は、全身骨折全治4ヶ月、頭部破壊、
脊髄損傷の可能性が極めて高い。
バイクに乗るということは、つねに重症半身不随、死亡の
危険にさらされているということさ。
バイクには乗らないことが一番。はやく降りることを進めるよ。
580774RR:2005/06/02(木) 00:10:51 ID:08Dat2Xl
バイク事故死者で追突なんてわずか
581774RR:2005/06/02(木) 00:14:08 ID:4+XNNXRz
>>579
消えうせろボンクラ
582774RR:2005/06/02(木) 00:47:49 ID:W/fcgS4y
後ろからスポーツカーに追突された人
の話し聞いたことあるけど
空飛んだらしい

確かに死ななかったけど全身むち打ち状態
で長い間何年も治療が必要だったとか。

頭は打たないかもしれないが
車の体当たりはやはりダメージがでかい
583774RR:2005/06/02(木) 01:26:21 ID:NIH+bsCg
>>579
自転車も全く同じ事に気が付いてないな
584774RR:2005/06/02(木) 01:58:20 ID:/gPYov2d
このスレ読んだら覆面に捕まって免停になってよかったなと思えてきた。

「命大事に安全に」
このこと忘れてたような気がする…
585774RR:2005/06/02(木) 02:16:16 ID:GNiHziUi
ここを読むと自分がヘタレになる 事故や死を考えすぎると体かたくなってうまくコーナーが抜けれなくなる!!爆走スレでも見よう
586774RR:2005/06/02(木) 02:21:17 ID:S8lK59RL
バイクの運転でヘタレを改善しようとしても単なるバカしか成らず何も始まらん。

>>585
リアルで弱い香具師?
へタレを改善したいならチンピラと喧嘩でもしてみろ。
587774RR:2005/06/02(木) 02:34:24 ID:7AfwOcmU
昨日、友達が原付で事故って亡くなったので
今日お通夜に行って来るわ・・・

まだ悲しいとか何も感じないけどなぁ・・・
親しい人の死って悲しみがあとから来るからな・・・
588774RR:2005/06/02(木) 02:37:37 ID:GNiHziUi
586 元菱のチンピラでしたよ 今は結婚して子供もいるので堅気として真面目にしています 文句があるなら会いますが
589774RR:2005/06/02(木) 02:45:55 ID:S8lK59RL
と、DQNらしいバカが粋がってるな。

>>588
家族がいるのにそんな考えかよ。
守る家族もたかが知れてんな。
さっさと死んで家族を泣かしとけ。
590774RR:2005/06/02(木) 02:48:17 ID:GNiHziUi
そんな考え?何わかる?
591774RR:2005/06/02(木) 02:54:27 ID:w0uFps3n
>>GNiHziUi
本当にDQNらしいなと‥‥‥。
592774RR:2005/06/02(木) 02:56:28 ID:KVuqXMYi
安全運転しよ。
自分は単車によく乗る。
その運転は危険だったか。といえばそうじゃないと思う。自負。
でも、他人から見たら危険だったりして。


ふと、事故った時のことを考える。
写真はどんなの使うのさ。真面目な顔して写ってるのって、制服きてるぐらい古いけどいいのか? ほんっとにセピア色だぞ?

なんかさみしくなってきたorz

593774RR:2005/06/02(木) 02:56:38 ID:X1KhEGYw
>>579
20年ぶりに大型バイク買って3ヶ月程乗った
が、もう飽きたから死ぬ前にさっさと売ります。
594774RR:2005/06/02(木) 02:57:07 ID:S8lK59RL
>>590
じゃ、どんな考えだ?
どうせ気の迷いが有れば事故る、ってなことだろ?
そもそもコーナーを攻めたりして、気の迷いを生じるような状況をするってのが家族の事を考えてない証拠だろ。
死んだら家族は路頭に迷いどうなるかな。
自分勝手にバカやって、女に風俗に勤めさせたいのか、自殺させたいとしか思えねえ。
595774RR:2005/06/02(木) 03:15:59 ID:GNiHziUi
別に攻めてないよ ただ体がかたくなるって言いたかっただけ ごめんね 家族の事は常に考えてるよ!!俺の親父もバイクで死んでるし…じゃましました
596774RR:2005/06/02(木) 03:22:37 ID:wNAutjkw
>593
大病で入院して、手術。完治はできなかった。
退院した後に、大型バイクを買った。
いつ死ぬかわからないし、我慢してないで人生を楽しもうと思ってね。
597774RR:2005/06/02(木) 03:40:18 ID:S8lK59RL
そうだよな…俺もとにかく言いたいのは「良いバイクライフを」ってことと。
たった一度の人生。
やりたい事をやらないのは生きてても死んでるようなもん。
だが、無駄死にだけはすんな。
いつか誰もが死ぬんだが、防げること出来ることはなるべくして、なるべく長くバイクライフを楽しめって。
598774RR:2005/06/02(木) 11:22:11 ID:BOBQpobD
>>564ってなに?
599774RR:2005/06/02(木) 11:51:36 ID:wh0da6Z8
>>584
オマエは免停じゃなくて、キップだけだろ
600774RR:2005/06/02(木) 21:28:29 ID:ip3TEDpQ
このスレ読んで買うバイク変わった
ぶっ飛ばし系のバイクよりまったり流せるバイク買うことにしたわ
最近、昔自爆で死にかけたことをよく思い出す
601774RR:2005/06/03(金) 11:42:35 ID:7Cyinckj
自爆は事の如何に関わらず無謀運転だからな。

酒飲んで車運転して人殺しするのと俺的には同義。
602774RR:2005/06/03(金) 20:51:25 ID:pjc6ZXTl
>>600 速く乗るより、長く乗りたいですよね。
603774RR:2005/06/03(金) 22:04:26 ID:UFFl+vqg
それでも全開かましたいし峠じゃ攻めたいんだよねぇ
604774RR:2005/06/04(土) 00:03:58 ID:/1eLCwOa
>>598
日航機墜落の写真とか。
必見。
605774RR:2005/06/04(土) 00:07:29 ID:v7DIrcYA
>>604
ウソこけ!
必見じゃねーよ!ヴォケッ
606774RR:2005/06/04(土) 00:08:31 ID:9ifzyw/H
定期的にバイクが危ない乗り物であるという側面があることを思い出す
ようにすると、運転が荒っぽくなるのをある程度防げるよね。
慣れるとついつい飛ばし勝ちになるから。。。
たとえば、オイル交換をするときは必ず思い出しながらやるとか、、、
607774RR:2005/06/04(土) 00:10:02 ID:UWgCMvmO
>>605
見たの?
俺見てない。
608774RR:2005/06/04(土) 00:18:40 ID:gDjK1klQ
友達は死んだし、俺はこけて車に轢かれかけた。
王子の路面電車のレールにハンドル取られてV100でコケタんだよ。

609774RR:2005/06/04(土) 00:22:44 ID:Hli+Stk6
>>604
すいません、パスワードなんですか?
610774RR:2005/06/04(土) 00:43:02 ID:67tn/b8/
仲間がバイクで死んだのさ〜とってもいい奴だったのに〜
ガードレールに花添えて〜青春アバヨと泣いたのさ♪
チェッカーズでした
611774RR:2005/06/04(土) 08:58:42 ID:v7DIrcYA
>>609
リンク先に書いてあるだろう
612ぞぞいる:2005/06/04(土) 09:05:35 ID:IN+6hEqE
うちの高校は年に一人は染んでました
そしてかのじょがいる
バイク乗ってるやつで彼女できたら
つぎおまえだってよくじょうだんいった
613774RR:2005/06/04(土) 12:46:23 ID:tyXR8X7p
>>584 覆面に捕まって免停になった後も、一般道を100キロとかですっ飛ばしてますがなにか?
614774RR:2005/06/05(日) 14:18:58 ID:IVb1UYL5
>613
しばらくしたらお前の知り合いがお前のことをここに書き込むってだけじゃん?
615774RR:2005/06/05(日) 19:36:30 ID:qDJDQPGf
>>564
怖くて見れないので、文章で具体的な描写キボンヌ
616774RR:2005/06/05(日) 21:03:25 ID:7ZXUcswm
>>615
ていうか、20年前の事故当時の写真誌(FOCUSとか)には、普通に出て
いた写真なんだけど。
この20年で規制が厳しくなったのか、今回の福知山線の電車事故では
その手の凄惨な事故現場の写真は雑誌にはでなかったな。。。
617774RR:2005/06/06(月) 05:24:39 ID:QlbrEEbP
>553

箱根での緩やかなカーブを曲がりきれずに壁面に激突。死亡の事故だった。
バイクは某社の1300ccのネイキッド。33才の多摩に住む会社員だった。合掌。
618774RR:2005/06/06(月) 11:40:36 ID:p30BaX+Q
急な左カーブの途中に違法駐車してる
自動車はパンクさせていいですか?
619774RR:2005/06/06(月) 12:20:39 ID:pFu1AXZm
>>618

110にtelしなさいな。
110ばんされると、おまわりさんはしゅつどうしないと
いけないキマリだから。
620774RR:2005/06/06(月) 18:39:49 ID:82wnav44
電話するとすぐ取り締まりに来る罠。FAXが早い
621774RR:2005/06/07(火) 17:10:05 ID:HYm0VbSZ
110にfax送れたっけ?
622774RR:2005/06/09(木) 06:32:07 ID:pVvvFGaD
環八の外回り、田園調布駅の東横線跨線橋のある左カーブ&登りになるところ、
あのカーブのところによく違法駐車があるよね。
ホント危ない。
623774RR:2005/06/10(金) 00:05:36 ID:0KUwDYtt
オレの知り合いはバイクですり抜け失敗してトラックに轢かれて指を切断しました。
624774RR:2005/06/10(金) 00:34:48 ID:SEckrjX4
俺が2浪して入ったFランク私大で2番目に話し掛けてきた奴。
見た目がジャニーズ系で女にモテて、友達も多く、俺より2こ下のくせに
いつも見下してくれてたね。バイクも買ってもらって毎日楽しかった絶頂期に
まさか19歳で単独事故って植物になるとはね。2ヶ月頑張ったけど外されちゃったね。生命維持装置。
俺はもう29歳になるよ。19で死ぬなんてありえないよ。
親はどんな気持ちでバイク買ってやってたんだろうな。
625774RR:2005/06/10(金) 20:06:31 ID:P3llJ3vr
自分はバイクで大怪我した事あります。
雨の日に左斜線走ってて急に車が飛び出してきて
慌ててブレーキかけたら前輪ロックで一回転してガードレールに叩きつけられました
幸い、柔道やってて反射的に受身とってたんで頭は平気でしたが、
両足の靭帯損傷と大腿骨の骨がぽっきりと、両膝の関節内骨折、深い切り傷
今でも事故の思うと背筋が凍ります

あれからというもの、私は煽りにも耐え安全運転に徹しています
そんな私も今年、白○イ隊に所属します。

皆さんもどうか安全運転に徹し、雨天時の走行は止めましょう
無茶は禁物油断は大敵。自制心を忘れずに
626774RR:2005/06/11(土) 07:36:53 ID:a0mmU2wc

      >そんな私も今年、白○イ隊
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
627774RR:2005/06/11(土) 18:05:59 ID:HP9YNf0G
      >そんな私も今年、白○イ隊
                |
                |
                |
                |
                  ,J
       Zzzzzz…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
628774RR:2005/06/11(土) 18:37:01 ID:DTtRno8E
                |
                |
                |
                |
                   J
629774RR:2005/06/11(土) 20:35:31 ID:siLe4NTh
                |
                |
                |
                |
                   J


【島根】 県漁連が白バイの販売を開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118463180/
630774RR:2005/06/11(土) 23:03:00 ID:oiYLVn7e
オレの友人は16歳で峠デビュー、
速攻で対向バイクと正面衝突、
脳挫傷で1年間の闘病生活の後、復活、再びバイクに乗る、

現在その友人は40歳、
パンチドランカー状態になっている、
頭を打つと後遺症が酷いね。
631774RR:2005/06/11(土) 23:36:47 ID:QON1wadx
パンチドランカーの夢
632774RR:2005/06/12(日) 00:01:56 ID:B594DM60
乗り始めて1年間または3年間は一番危ないと思

2chで言う素人は半年ロムってろの期間
峠デビューとかとんでもない
633774RR:2005/06/12(日) 00:12:16 ID:Hb7dGfH3
去年知り合いがバイクで亡くなりました。

乗ってたのはR1で壁にぶつかり細かくは知りませんがハンドルが頭に刺さったらしいです。
事故は悲しみしか与えてくれませんね・・・。(´Д⊂グスン
634774RR:2005/06/12(日) 00:50:04 ID:YASK09tX
いっその事、法律でバイク・自転車全面禁止だな
635774RR:2005/06/12(日) 01:12:55 ID:aHpFz+7W
CB感みたいになるね
636633:2005/06/12(日) 01:17:07 ID:Hb7dGfH3
その知り合いには兄貴がいるのですがバイクで今日も走っておりました。
バイクが悪いのではなく、事故を起こすことがいけないのですね・・・。
皆さん、今日も、明日もずっと安全運転でバイクを楽しみましょうね。
637774RR:2005/06/12(日) 01:26:02 ID:4vmXEo5s
いつか環7の立体交差の上でCB750で走ってた時、2台前のトラックがビールの空カートン
(黄色いやつ)を落としてった事があったよ。オレの前の車がでかいバスだったので
落ちた所なんぞ見えないわ、ケースはバスの車体の間から踊りながら出て来るわで
ビビったよ。何とかかわしたけど下手すりゃ死んでたな。
638774RR:2005/06/12(日) 01:55:04 ID:QeHyVIny
>637
ご無事で何よりです。
トラックからの積載物落下による事故は結構有るみたいですね。
16号でダンプが落として行ったでっかいコンクリ片に気が付かないで
思いっきり前輪が取られ危うく後続車に轢かれる処でした。

親父がまだ若かった頃家の直ぐ傍でアスファルトを工事現場に運搬中のダンプが横転し
その直ぐ後ろを走って居た二人糊バイクがアツアツのアスファルトに埋没してしまい
載ったままの姿勢のまま黒焦げに成ってしまったそうです。

それを聞いてからでかいトラックの後ろはかなり気をつけて走ってます。
639774RR:2005/06/12(日) 05:25:04 ID:0NBTakvu
このスレ一通り読み終えた。事故は嫌だね、加害者も被害者も良いこと無しだ。

幸いな事に俺の友人でバイクで死んだ奴は居ないが、
知人で死んだ奴と、死亡事故直後の現場目撃はあるので語らせてもらいます。

もう15年位前の話だが、DQN過ぎるくらいDQNなバイク好きな奴が
当時流行っていた0-400mのメインコースのすぐ裏にある直線で死んだ。
その裏コース、直線なのは良いがゴールの先に金網があり、
ブレーキを間違えると死ぬと言われている場所。そいつはその事を知っていたにもかかわらず
当日もブレーキの調子が悪いと言っていたにもかかわらず0-400やってフェンスに激突。
仲間から話聞いたときには( ゚Д゚)ポカーン 次に出た言葉は「良かったジャン」
場の空気が張り詰めたので「ほら、大好きだったバイクで死ねたら本望じゃない?」と言っておいた。
その後、そのコース(公道だけど)は閉鎖。馬鹿な奴は死んでも人に迷惑を掛けるらしい。

事故現場目撃だけど、カワサキのツナギ着た人が仰向けで倒れているすぐ横にZXR。
その人の体が変に曲がっていました。腰のところから「く」の字に・・・
「(」や「⊂」では無く「く」でした。そのしばらく後に死亡事故現場の看板が立っていました。

あと友人の親父が追突事故で死にはしなかったけど、金玉両方潰れた・・・
640774RR:2005/06/12(日) 06:09:49 ID:0NBTakvu
639の続き

これも知り合いが死んだわけではないけど、ショックだった出来頃。
俺が中学生の時に自転車事故で入院していた時、杖で歩けるようになった頃の話。
ある日、病院1階の廊下に人だかり。
何かと思えば、血まみれの人が血まみれの人を引きずってきたのだ。
「すみません・・・こいつを・・助けてやってください」と言った途端引きずってきた奴も倒れた。
、引きずられてきた奴は即死状態ですでに死んでいた。
周りの人が言うにはすぐそこの電柱に二人乗りしてバイクで突っ込んだのだと言う。
数年後その事故現場をバイクで通ってみると、軽い上り坂の右カーブで
目の錯覚で緩やかに見えるが実は意外と急で事故多発場所でした。

引きずってきた奴もすぐ植物状態。俺の病室のすぐ近くの部屋に運ばれ、
病室の前のベンチでその人の父親がずっと頭を抱えて泣いていた。
独り言のように「やっぱりバイクなんて買ってやるんじゃなかった、俺のせいだ」と言って泣いていた。
入院患者さん達は「大丈夫ですよ」とか「どうなさったんですか?」とか励まそうと声を掛けていた。
俺もその一人でそのおじさんには「君もバイクには気をつけて、できれば乗るな」っと言われました。
結局7日後、その人は亡くなり、おじさんは最後に「お世話になりました」
とその場に居た人達に深々と頭を下げいきました。

今でもあのおじさんのような思いを身内にさせてはいけないと思いながらバイクや車に乗っています。
641774RR:2005/06/12(日) 06:26:32 ID:9E11u4sQ
>>638
安全運転するに越したことはないんだが、アスファルトはタンクローリー
みたいなので運搬するから、ダンプって事はないよ。熱々保てないし。

トラックの後ろは漏れも気をつけるけど、優しい父ちゃんだね。
642774RR:2005/06/12(日) 08:59:29 ID:yPp/k6Ba
>>641
地域によって違うんじゃない?渋滞の多いところじゃタンクローリーかも
分からんが、
俺の地元じゃダンプだよ。時にはダンプシートも掛けないときもあるし。
643774RR:2005/06/12(日) 12:40:25 ID:mgjhaM7H
>>641,642
 マジレスすると、そのダンプはアスファルト合材を運搬しててニチ○キとかがローリーで
運んでるのはアスファルト乳剤。
 >>638でかぶったのは前者のほうで、プラントから現場までの距離にもよるけど145℃前後はある。

 よっぽどふざけたスピードで走ってたんだな、そのダンプ。
644774RR:2005/06/12(日) 12:51:43 ID:iF//9XHa
ちょっと前まで過積載なんてあたりまえだったみたいだからねえ・・・
いまは少しは厳しくなってるみたいだな。
だから6tとか中途半端なトラックが最近は多い。
645774RR:2005/06/12(日) 16:58:36 ID:e749r6sX
>>638
その話を聞いて思ったのが、望月三起也のワイルド7の初期メンバー
で最初に死んだチャーシューの最後。
道路のマンホールからトラックのタイヤを打ち抜いて、転倒させたら
積み荷がアスファルトで、マンホールの中に流れ込んできて即死。。
646774RR:2005/06/12(日) 18:08:38 ID:e7ARN0Cg
鈴鹿で一人死んだな
647774RR:2005/06/12(日) 20:11:15 ID:RkvdZI39
死後の世界など無い。
648774RR:2005/06/12(日) 20:53:07 ID:aHpFz+7W
丹波の大霊界見れ
649774RR:2005/06/13(月) 00:35:21 ID:6WWv173O
知り合いが亡くなったのは数年前なんだけど
この前 猫がひかれててさ・・・
そしたら別の猫が一生懸命なめてんの
ひかれてたほうの猫はもう体が少し崩れて動かないから もう死んでるだろうに
ほんと 一生懸命なめてあげてるんだ
自分の知り合いが死んだ時俺は現場にいなかったけど なんかせつなくて 泣けてきた なんで死ぬんだろう
だめだってわかってても どうにかしてって思うんだよな
・・・猫が もうだめだとわかっててなめてたかは知らないけど。
650774RR:2005/06/13(月) 00:45:23 ID:4PQUaOCx
猫は意外と分かってる。
651774RR:2005/06/13(月) 19:41:59 ID:z6yiEAZy
1つ年上のヤツが原茶に乗りながら中免取りに言ってる途中で現茶で
事故って死んだ。その時は既に当時最高のホンダのVFRだったかなん
だかを購入してたが葬式の時に一緒に燃やしてたな。 こいつはチョンだった。

死んで正解。
652774RR:2005/06/13(月) 21:06:57 ID:3nPpkjHx
>651
[ヒント]火葬場で金属関係の遺品を入れるのは断られる。
653774RR:2005/06/13(月) 21:13:06 ID:DhHv1PE6
流石にバイクは棺桶には入らんだろう。>>652
654774RR:2005/06/13(月) 21:34:06 ID:VGJJoE4c
>>651
君が死んだんだよ
655774RR:2005/06/13(月) 22:16:38 ID:4PQUaOCx
シックスセンスsage
656774RR:2005/06/14(火) 17:52:17 ID:msq53byT
動物にとって舐めるのは愛情表現らしい
657774RR:2005/06/14(火) 21:40:07 ID:TnnPaZBO
バイクに乗って20年になる。
バイクってほんとに気持ちいい乗り物だし、大好きなんだけど、
乗り物としてはかなり不安定で、やっぱ未完成なんだと思うんだよ。
なんせ止まるとつっかえ棒なしじゃコケちゃう乗り物なんだからさ。

歩くスピードですら何かにぶつかってしまう人間がさ、
はるかに早いスピードで走る乗り物を、自分が操っているって
錯覚していることに問題があると思う。

人間が、歩き走れるスピード以上のものを作ってしまったんなら
やっぱ極限に止まれる力を備えないと片手落ちなんだよ。

もしママチャリ速度の乗り物世の中なら、死亡事故って減るだろうなー
色んな事故あるだろうけどさ、要はスピードが低ければって俺は思う。

ぶつかる瞬間スピードさえ出てなけりゃ多少の事故じゃ大事にならないんだもの
無事故いけりゃそれが一番だが、もしも万が一「ダメだ!」って思う瞬間が
来たらその時はできる限りの減速が一番効果ある!まっそれしかできないが・・。

658774RR:2005/06/14(火) 22:02:20 ID:lxVgJNvb
運動エネルギーは速度の二乗だからってのを航行のときにやったもんな。
2キロスピード落とせばエネルギーは4倍違うし、10キロ落とせば100倍違うからね。
659774RR:2005/06/14(火) 22:06:42 ID:s1b0e2ti
>>658
おいおい…お前は高校行き直せw
660774RR:2005/06/14(火) 22:07:19 ID:RpsuNXhd
おいおい
661774RR:2005/06/14(火) 22:12:08 ID:ySdImQZp
658GJ!
662774RR:2005/06/14(火) 22:29:13 ID:Jn+bLTVw
久々にwarota.
663774RR:2005/06/14(火) 22:36:32 ID:eXQ5ih7F
657よ、俺はままチャリで55キロ出したことあるぞ
664774RR:2005/06/14(火) 22:41:45 ID:eJMDMqWa
1キロ落としたら何倍になるんですか?教えてエロイ人
665774RR:2005/06/14(火) 22:42:10 ID:YmZW1iSO
まぁ、そのうち行き先を入力すれば
自動で運転してくれる車が開発されるから、
事故もなくなるんじゃねぇ。
666774RR:2005/06/14(火) 22:52:02 ID:spqp8jht
絶対的にブレーキングのトレーニングがなっちゃいねーよ
教習所の急制動の半分の距離で止まれるようになるまで
公道出てくんなよヘタクソども
667774RR:2005/06/14(火) 22:52:49 ID:NzSrxw5J
十年位前だが
家の近所でバイクで二人乗りしてて
トラックにぶつかって後ろのヤツが吹っ飛んで
ヘルメットしてなかったもんだから
電柱の足掛けに頭から突っ込んで即死
明日は原付にも乗れねえや…
668774RR:2005/06/14(火) 23:14:07 ID:9DmtWRin
>>665
無理やり飛び出してくるヤシまでは避けられんだろ。電車とか見ればわかりそうな。
まぁ、電車まで行っちゃうと「飛び出してくるヤシが悪い!」とか言えるんだけどね。
669774RR:2005/06/14(火) 23:14:59 ID:HwySQYBW
ある店で1年間に5台の隼が売れた。うち3人が事故で亡くなった。
その店では隼は誰も買わなくなった。
670774RR:2005/06/14(火) 23:26:06 ID:NdTcqEjr
10キロと100キロだと、天文学的なことになりそうだなw
671774RR:2005/06/15(水) 00:28:45 ID:t9Ku+1Ik
激しくワロタ
672774RR:2005/06/15(水) 07:13:00 ID:YXRmqMBP
みんな一度40キロ均等で走ってごらん。
これなら電柱にぶつかろうが、人にぶつかろうが
なんともないだろうと思えるよ。
運動エネルギーは速度の二条に比例する。
80キロで、ガードレールにぶつかると
人間の体は、生物学的に破壊されるように
デザインされてるのである。
673774RR:2005/06/15(水) 07:18:23 ID:XMnca/md
>>672
いっぺん40km/hで電柱に突っ込んでみろ。
674774RR:2005/06/15(水) 07:36:36 ID:ncl70nmF
人間は30q/h程度でも簡単に死ぬぞ。

半ヘルは問題外。
フルフェでも安物はパックリ割れる。
675774RR:2005/06/15(水) 09:44:11 ID:D/tmPU/U
初めまして。
釣りではない事をまず伝えておきます。

家の母ちゃんは一昨年バイク(GSX-R1000)に轢かれて亡くなった。享年46
バイクが好きで母自身KH250に乗っていた。
轢いたのは21歳の大学生。夜間にスモークシールドのフルフェ+雨で、
視界が悪かったとのこと。
しかもそいつひき逃げだった。
母は脳挫傷、脊椎損傷、全身打撲等で即死。
大学生は2日後に逮捕。
いきなり過ぎて気持ちが整理できずに今に至ってるよ。
犯人はとてもじゃないが許せない。
俺自身はバイクが好きで、母の事故死までバイクに乗ってた。今でもガレージに保管してる。

正直こんな話をネット掲示板に書くべきじゃないかもしれないけど、
このレスを見て、少しでも安全運転とか人の命というものを考えてみてもらいたい。
同じバイク海苔のおまいらには加害者にも被害者にもなってほしくないし。

今日は母が亡くなってちょうど2年。
2年ぶりにバイクに乗ってみようと思ってる。
母ちゃんのKHと俺のCB1300両方。
もう母ちゃんとツーリング逝けないけど、
母ちゃんとの思い出と共に走ってくる。

母ちゃんのモツ煮美味かった!俺が母ちゃんとこ逝ったらまた作ってくれ!
んでまた二人で酒飲みながらバイクの話しような!

スレ汚しスマソ、おまいらはGRでいてください!
676774RR:2005/06/15(水) 09:58:19 ID:QI3y/abj
>>675
気を付けて行ってらっしゃい。
ブランクがあるなら無茶しちゃダメだよ。
安全に楽しく乗り続けることが母ちゃんの供養になるんじゃないかな?
くれぐれも気を付けて…。
677774RR:2005/06/15(水) 10:50:53 ID:bp8zj1ov
>>675
母親の敵をとろうとは思わないのか?
俺だったら自分はどうなってもいいから、そいつを殺しにいくけどな。
やらずに一生後悔するくらいなら、やってから後悔してやる。

そいつを殺しても母親は帰ってこない?殺さなくても帰ってこねぇんだよ
678774RR:2005/06/15(水) 10:52:30 ID:unMU29NB
>675
母ちゃんは何で轢かれたわけ?
679774RR:2005/06/15(水) 11:00:56 ID:5NhpIVc3
そいとひき逃げだろ?
殺しといた方がいいよ
680774RR:2005/06/15(水) 11:05:54 ID:VOHEsa8Q
>>677
敵討ちは江戸時代なら届け出れば認められた。
現代にも敵討ち制度を!
681774RR:2005/06/15(水) 11:15:42 ID:dMEt0j6i
罪と罰、だが償いはどこに? (中嶋博行/新潮社)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/410470301X/249-1723095-8655530
682675:2005/06/15(水) 11:43:58 ID:D/tmPU/U
整備してたらレスついてるなー。
>>677
殺してやりたいとかそうゆう次元のショックじゃなかったんだ俺の場合。
それに犯人見つかった時にはすでにマジックミラー越しにしか見れなかった。
そいつは今でも檻にいるよ。
母子家庭で一人っ子だから何かといそがしかったしね。
母ちゃんは傘ささず徒歩で歩いてた。
横断歩道で信号無視のR1000に轢かれた。

母ちゃんの分まで生きるなんてかっこいいことは思わないけど、
もしあの世があって俺が死んで母ちゃんに会えたら、
自分なりに精一杯幸せに生きたぞ!って言いたいから、
もうマイナスの感情ばかり抱いて生きたくないしねー。

683774RR:2005/06/15(水) 13:01:21 ID:VOHEsa8Q
自分に酔うのもいいことだ
684774RR:2005/06/15(水) 15:26:45 ID:JyFteRNQ
マジックミラー?なんでお前の顔を見えなくしたんだ!?
685774RR:2005/06/15(水) 15:58:52 ID:vPPdJtzp
>>684
出所した後、逆恨みで復讐しに行くのを防ぐためだろ?
686774RR:2005/06/15(水) 17:39:48 ID:6iFD9BOc
犯人を殺しても、>>675がムショ行きになったらカーチャン泣くぞ。

取りあえずKHの写真かなんかを現場に持ってって、燃やしながら
「あの世で鬼でもぶっちぎれ」
って言っとけ。
687675:2005/06/15(水) 18:15:39 ID:D/tmPU/U
ただいまー。
おまいら意見ありがd。
久々のバイクはすごいよかった。
688774RR:2005/06/15(水) 20:17:39 ID:7GY4TuBC
バイクどうしても好きなやつは車オープンカーにすればどうだろう?
689774RR:2005/06/15(水) 20:32:52 ID:3cAhceYj
>>688
今バイクなしのオープンカー乗りだが、感覚としてはかなり近いように思う(箱と比べて)。
けどやっぱ何年かするとバイク欲しくなるなあ・・・。
690774RR:2005/06/15(水) 22:19:44 ID:JyFteRNQ
ひき逃げして逆恨みする奴いるか?
691774RR:2005/06/16(木) 00:08:49 ID:5IvIf+8O
>>690
沢山いるだろ
よくも飛び出してきやがったな
なんでお前のせいで俺がこんな目に遭うんだヨって感じで
692774RR:2005/06/16(木) 00:47:57 ID:YUHJl4er
死後の世界なんてありませんから。残念!
693774RR:2005/06/16(木) 00:51:30 ID:KmghORwY
と言う人は睡眠時に目をつむったら目の前にや(ry
694774RR:2005/06/16(木) 01:55:52 ID:4xzACpPc
691 犯人は裁判でまず顔見れるだろ それにムショで遺族に金送ったり 手紙書いたり 出てから線香もあげに行けるんだぞ!!住所は警察 所内の人間が教えてくれるしな!! つか過去にそんな事件聞いた事ないぞ
695774RR:2005/06/16(木) 02:09:05 ID:K1HTcsyZ
>>694
犯人がDQNだったんじゃないか?
マトモジャナイ奴は結構いる。

あるいは逆恨みするほどのDQNかどうか、判断付かなかったとか。
696675:2005/06/16(木) 02:56:31 ID:w38mtlAa
言われたい放題だなw
俺はとにかく事故には気を付けてください。
と伝えたいだけだったんだけど・・・
ちなみに、俺の家の住所は加害者にわからないんだって。
逆恨みによる事件を防ぐため。
これは遺族側の意見で決まるんだぞー。
697675:2005/06/16(木) 02:59:31 ID:w38mtlAa
連投スマソ。
>>692
死後の世界は信じてなかったけど、
信じたくもなるような経験したから、今はめちゃめちゃ信じてる。
心のより所を否定すんなよww
698774RR:2005/06/16(木) 05:16:02 ID:Fef1UEF3
>>675
おまえいいやつそうだな。
強い人間ほど他人に優しく出来るんだろう。

頑張れ。お互いに事故には気をつけようぜ。
おまえのかあちゃんにご冥福を。
699774RR:2005/06/16(木) 07:22:51 ID:KmghORwY
多くの苦しみを知ったから人に優しくなれる。かな。

2年じゃまだまだ心がぽっかり空いた感じかな?
良い想い出で埋め尽くせるまで時間はかかるけれど、がんがれ!
700675:2005/06/16(木) 07:33:55 ID:w38mtlAa
>>698
サンクス。おまいはやさしいな。
お互い事故には気を付けよう(´・ω・)(・ω・`)ネー
もうね、俺は自分で精一杯だからやさしくはないよきっとw
>>699
おまいもやさしいな(つД`)
たしかに2年しかたってないからポカーン(゚д゚)です。
保険やら遺産(ほとんどないが)で金の面では苦労してないが、
金なんかよりずっと大切なものを無くすとものすごい喪失感しか残らん。
とりあえず今日もがむしゃらに仕事してきまつ。
701774RR:2005/06/16(木) 09:27:52 ID:ZK7Rgb9B
>>675
明けない夜は無いともいいますし
今はガムシャラに前に進むしかないんでしょうね

ガンガレ!
702774RR:2005/06/16(木) 10:06:30 ID:ExHzbVpj
>>675

がんばれよ!
703774RR:2005/06/16(木) 12:51:57 ID:V0utSiwN
おれもやさしいぞ!
704774RR:2005/06/16(木) 12:52:00 ID:O+3jZrsB
http://www.auto-g.jp/news/200506/15/topics03/index.html
ホンダが新型ミッドシップオープンカーを開発だって
リアとサイドの視界もかなり確保されてるし
バイクの風と走る感覚が好きな人はマジでオープンカーはいいかも
車板でもオープンカーでドライブであちこち行ってる人がいるけど
たぶん周りの景色を見ながらの爽快感がいいんだろう

バイクの体を傾けながら走る感覚はないかもしれないが
705774RR:2005/06/16(木) 12:59:21 ID:vfTPqx4H
>>675
マジでがんばれ〜
応援してる!!
(・∀・)人(・∀・) ナカ-マ
706774RR:2005/06/16(木) 13:12:41 ID:qu/RTedt
正月の田舎に帰るの為、中央高速を走行中に相模湖を過ぎた
辺りで雪が降ってきて、大月ICでは10cm位積もっていた。
友人のZRX400は制御不能になり走行車線上で転倒。
バイクは追い越し車線、友人は路肩にすっ飛ばされた。
そのままにすれば良いのに、友人は愛車を救うべく本線上へ・・・。
俺はアズサで甲府駅につき、友人の死を聞かされた。。
足がガクガク震えてホームから1時間出れなかったのを覚えている。。
怒りと悲しみの感情が混じる中、バイクを救いに行って死んだ友人
の行動に少し笑えた俺はバイク乗りだ。
707774RR:2005/06/16(木) 19:29:06 ID:NvyDc8cH
衝突して事故にあうと思ったら
むしろバイクを犠牲にして
自分の衝撃を緩和するぐらいの
覚悟とドライビングテクニックが必要

追突するとわかったら絶対にバイクをかばったり
バイクと自分両方助かろうとしてはいけないと思う
バイクがつぶれればバイクに吸収された
衝撃の分は自分は受けなくてすむ
だから何十分の1秒の判断かもしれないけど
自動車の横腹に突っ込みそうになったりしたら
うまく追突したほうがいい
708774RR:2005/06/16(木) 19:49:45 ID:F+8lJWT3
>>707
衝突する瞬間に何かジタバタできそうに思えるのはバーチャでない?。
逃げ場を探すことは出来る。

>706みたいにボーッと本線上にバイク取りにいくような行動がリアル
709774RR:2005/06/16(木) 20:18:27 ID:92VIT1pn
>>688
モーターサイクルは全幅が小さいからいいんだよ
710774RR:2005/06/16(木) 20:57:19 ID:fRnJPx28
>706
事故ると気が動転してそういうことしちまうんだよな。

>708
そこらへんは個人差あると思うよ。
俺はジタバタはするが、それが正しい方向へのジタバタかはわからん。
頭で判断と言うより勘で動く感じ。
711774RR:2005/06/17(金) 16:02:33 ID:4ujH4Mhn
>>706
その話聞いて昔、年下の女友達が
「何でバイク乗りってコケると一番最初にバイク見に行くの?私よりバイクの方が大事なの?」
と言っていたのを思い出したよ。彼氏とタンデムしてたらコケられた時の話らしい。
俺も同じ立場ならバイク優先にしちゃうかも。
理由は交通の妨げを気にするのかも知れないし、
バイクそのものが気になるのか、帰れるかどうかの心配かわからないけど、
女を目の端に入れて生きていそうだったらバイクに行っちゃうだろうな。
バイク仲間数人にその話しても、やはりバイク優先するかもって人がほとんどだったな。
そう考えると>>706の友人は、バイク乗りとしては当たり前の行動とっちゃったんだろうね。
俺も冷静な今なら絶対やらないと思うけど、高速で激しくこけてあせったら自信ない。

それと・・・中央道って、相模湖・上野原間は勾配もRもきついし、
トンネル越えたら天気が急変なんて事もあるので特に冬は危険。
大月も下り坂のRの緩いコーナーでスピード乗せたところにICとJCがあって
遅い車や迷い運転してる車が入り乱れてかなり危険。
俺の友達も車でだが、大月インターで事故って意識不明になった。もう平気だけど。
俺自身車で ぬおわkm/hからフルブレーキングした事ある。皆も気をつけてください。


>>708
バイクでの衝突は経験無いけど、転倒の時は
「いつの間にかこけてた」と、「スロー再生のようにこけていった」
の両方のパターンがある。
712774RR:2005/06/17(金) 16:11:16 ID:brm2QHFz
レースやってるんだけど、
為す術もなくただ投げ出された場合と
最後まで必死に抵抗した
の2パターンが経験上あった。
どちらも一瞬の出来事。
両者の違いは自分でもわからん。
前者の場合は深く反省した。
後者の場合は「俺ってSUGEEE!!」って思った。
713774RR:2005/06/18(土) 13:43:34 ID:ZgCwGpCv
20年前柔道部の先輩が(RZ350乗り)駅前の交差点で
マイクロバスと正面衝突で即死道路が血の海になり交番が写っていた。
しかもその前の日に仲の良い高校の先生に「お前死ぬぞ!」と言われて、
俺ら後輩に「そんな事言われたんだぜ〜まっ俺は大丈夫だけど」と言っていたが死んだ。
だから俺は「家庭を持つまでバイクは乗らないと決めた。」
青春時代のカットビは麻薬みたいに中毒になるからなあ・・・
714774RR:2005/06/18(土) 20:44:16 ID:24HiLit9

 >家庭を持つまでバイクは乗らない

         ・・ん?
715774RR:2005/06/18(土) 20:48:02 ID:k3J/RjDQ
>>714

責任が出来れば自制心が芽生えるとでも妄想したんじゃね?
716774RR:2005/06/18(土) 21:33:40 ID:XdzmF7RU
>>715
確かに妄想だな。
オレは結婚してからバイクに乗ったが初めはかっとんだ。
かっとびでズザーーーーを2回程したら運転がまったりしてきたように思う。
どんな年齢でも懲りないとマターリは難しい。
免許取った当初なんて(20代中盤結婚済)全開全開!だものwそりゃコケる。
717774RR:2005/06/19(日) 03:07:57 ID:H16eoIvx
亀レスごめん、>>675 がんばって生きろよ。おまいは
決してバイクで事故するなよ。
718774RR:2005/06/19(日) 04:07:18 ID:OdgW/0BK
買ったばっかはやっぱかっとびだよねー。はえーもん。庶民の買えるのりもんじゃ一番早いと思うがな、おれは。
719774RR:2005/06/19(日) 05:18:51 ID:HXArmdV8
麻薬ですな。特に高速巡航は
720774RR:2005/06/19(日) 07:13:41 ID:wVxN/BsQ
最終的には受身がモノをいう場合が可能性として
少しだがあることは確かだな。
柔道とかの受身、または子供のときの遊びから
自然に身に付けた怪我をしないような転び方
をぜひマスターすべきだ。
バイクを放り投げ、自分は上手く転ぶことで
重症を回避できる場合があることはあるからな。
721774RR:2005/06/19(日) 08:25:18 ID:CGzOe5fe
ある意味教習所で立ちゴケ、3回、サンキュー事故1回
スラロームでフロントロック本気ゴケ1回して自制心ありまくりのオレは勝ち組かもな
722774RR:2005/06/19(日) 09:16:53 ID:E8np3Co0
教習所でもトロトロ走り過ぎて
教官に「もっとメリハリ付けて走れ!」
と言われ、教官の後ろに乗せられて本気走りされた
俺が着ましたよ
723774RR:2005/06/19(日) 09:23:00 ID:8FkJ7zCp
車の免許取る時に言われたそれ。
724774RR:2005/06/19(日) 09:34:30 ID:HN15bYJD
いつもぶん回す走り方ってのと、メリハリをつけた走り方ってのは違う。
ライディングスクールでいつも言われるのは、
回すときは回してブレーキをかけるときはしっかりかける。
だらだらとメリハリのない走り方が一番よくないし楽しくないって。
725774RR:2005/06/19(日) 20:58:16 ID:1NBcCqa0
今日幅寄せしてきたワゴンは氏ね。一般道を60以上で走行するのになにが不満か!
726774RR:2005/06/19(日) 21:42:25 ID:nTO8VEl8
今日の仕事帰り、20時ごろ国道16号さいたま市北区吉野町の交差点(ニューシャトルよしのはら駅近く)。
外回りの3車線のうち2車線を消防車が塞いで大渋滞。通り抜けてみればフロントがクシャ(変な表現だが、まるで折り紙でつくった折鶴を握りつぶしたようだった)っとなったアメリカンが倒れてた。
そのアメリカンの知り合いがこのスレに来ない事を願うのみ・・・
727774RR:2005/06/20(月) 22:51:27 ID:N6K8b8Ea
>>713
すまん
>交番が写っていた。
ってどういう意味?
728774RR:2005/06/22(水) 11:20:05 ID:Z/tnNARF
交番が写ってたんだろ
729774RR:2005/06/22(水) 14:24:35 ID:mCQ5LZ10
ベタ凪の血の海に交番が写っていたってことか。
730774RR:2005/06/22(水) 21:10:28 ID:SyxJJiDy
早く死んだ話すれよ
731774RR:2005/06/22(水) 21:34:10 ID:dfWrbVB7

まぁそんなに悪い奴じゃいんだろうが、
おまえみたいな奴は嫌いだ
732774RR:2005/06/22(水) 21:48:27 ID:utdyLOMb
>>711
俺は彼女がバイク乗ってみたいっていうから、運転方法を教えて少しだけ乗らせてあげた。
一速以上は上げずに、10メーターくらいしか走っちゃダメって言った。
彼女がバイクにまたがり回転を上げ、クラッチを繋げて少し進むと、恐くなったらしくアクセル全閉。
同時にクラッチを離してしまってガクンッ!とエンスト。
非力な彼女はこけた。

その場で「だいじょうぶかあ〜っ」て言って単車を逆側にバタンと倒して(足がはさまった〜って言ってたから)彼女を先に気遣った俺はカッコイイ男。
そしたら、クラッチ付のバイクの運転の難しさがわかったとかいって見直されたし、
あとは俺がなにより大事にしてる単車より先に私を気遣ってくれて嬉しかったといわれた。
俺のカブは急上昇。しかし単車はどろだらけ。
733774RR:2005/06/22(水) 22:08:44 ID:q0Zl6U1R
>>732
泥ってことはアスファルト以外の柔らかいとこで乗せたのか。
734774RR:2005/06/22(水) 22:17:22 ID:1Y735HI9
俺は女房がバイク乗ってみたいっていうから、運転方法を教えて少しだけ乗らせてあげた。
一速以上は上げずに、10メーターくらいしか走っちゃダメって言った。
彼女がバイクにまたがり回転を上げ、クラッチを繋げて少し進むと、恐くなったらしくアクセル全閉。
同時にクラッチを離してしまってガクンッ!とエンスト。
非力な女房はこけた。

その場で「ふざけんなゴルァー」て言って、足が挟まった単車の上に乗っかった
21才の時の俺はサイテーな男。
もちろん俺の株は整理ポストに入った。
735727:2005/06/22(水) 23:04:19 ID:Brs3H5zN
>729
意味がわかった、dクス
736774RR:2005/06/22(水) 23:09:09 ID:SyxJJiDy
だから早く死んだ話すれよ
737774RR:2005/06/22(水) 23:25:20 ID:kR1HD4hK
俺は妹がバイク乗ってみたいっていうから、運転方法を教えて少しだけ乗らせてあげた。
一速以上は上げずに、10メーターくらいしか走っちゃダメって言った。
彼女がバイクにまたがり回転を上げ、クラッチを繋げて少し進むと、恐くなったらしくアクセル全閉。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。
738774RR:2005/06/22(水) 23:35:37 ID:hzJwz+ri
>>737
1速でどうやって140k(ry
とコピペに(ry
739774RR:2005/06/23(木) 00:03:08 ID:Msb1dFKF
俺は妹がバイク乗ってみたいっていうから、運転方法を教えて少しだけ乗らせてあげた。
一速以上は上げずに、10メーターくらいしか走っちゃダメって言った。
彼女がバイクにまたがり回転を上げ、クラッチを繋げて少し進むと、簡単だったらしくアクセル全開。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。
740774RR:2005/06/23(木) 01:17:38 ID:/zlEW1eb
>>713
日本語下手すぎwwww
741774RR:2005/06/23(木) 02:18:37 ID:kAVcfjht
>>738
CBR1000RRならそれに準ずる速度は一速で出せるよ、とマジレ(ry
742774RR:2005/06/26(日) 19:42:44 ID:OiiVitZR
age
743774RR:2005/06/26(日) 21:23:35 ID:kvQMrg1E
近所で有名な話しある。
静岡の蕎麦屋の息子が家族に反対されながらも免許と単車をローンで購入、納車の日に日本平の急カーブを曲がり切れず、壁に張り付いて亡くなってたらしい…
744774RR:2005/06/26(日) 21:51:50 ID:5qaQi04e
一昨日の夜事故に遭って、昨日の朝亡くなった殿様。
ご冥福をお祈りします。
745774RR:2005/06/27(月) 20:39:24 ID:RQr54CSA
>>744
殿様とやらがどーゆーヤシなのか知らんのだが、
名前も人どなりもなーんにも知らないモレも
御冥福を祈るとしよう( ̄人 ̄)
746774RR:2005/06/27(月) 21:42:04 ID:IJukt+a+
あの世など無い。すなわち、冥福など無い。
ついでに来世も無い。
でも墓石を見る。
( -人-) Π
747744:2005/06/27(月) 21:56:23 ID:jiwARR6Y
肺と心臓に折れた肋骨が刺さって足も折れてたそうです。
なのに立ち上がって自ら警察と救急車を呼んだみたいです。
更に救急車には自ら乗り込んだみたいで、
搬送中に呼吸が苦しいと言いながら意識不明になったと聞きました…。

葬式が終わった今でも、まだ信じられません。
748774RR:2005/06/27(月) 22:07:50 ID:AxpSAakz
死んだらまた無の世界になるんだよなぁ?

生まれる前のような。
749774RR:2005/06/27(月) 22:20:09 ID:Mn0LUPu3
>>748
死んだら酒池肉林って知ってた?
もう勃たねーよ勘弁してくれってまで美女が入れ替わり立ちかわり乗ったりフェラーリしてくれんだってよ!

そう思おーぜ?
750ちとメンヘルっぽいが:2005/06/27(月) 22:53:05 ID:glqm5eTl
その人を失った時に出来た心の穴である悲しみは、時間が解決してくれる。
時が経つにつれ、その人との良い思い出で徐々に埋め尽くされる。

死については若い頃に感じた、現実的で退廃的な虚無感を感じるよりも
歳を重ねるうちに「あの世で幸せに暮らしている」と思うようになってくる。
そうでもしないと身近な人達が亡くなっていく事に耐えられないからかもな。
それでも俺たちは生きていくのだから。

その人を失った悔しさを力に変えて生きていく。
そうすればその人は心の中でいつまでも生き続ける。

>>747
殿様氏の御冥福を祈ります。
751774RR:2005/06/28(火) 13:55:52 ID:FBHZx3xY
↓は次ぎ生まれ変わったときはガードレール
752774RR:2005/06/28(火) 14:02:36 ID:ticFoaDE
↑鏡
753774RR:2005/06/28(火) 14:09:34 ID:+hHri3P9
むしろガードレールに挟まった車の破片。
754774RR:2005/06/28(火) 22:05:46 ID:I3OROj7u
いまだにアレが車の破片だと思ってる奴がいるとは…
755774RR:2005/06/28(火) 22:09:35 ID:HwwLUVqm
ニュースで車の破片って言ってたけど
756774RR:2005/06/28(火) 23:07:14 ID:/cGLvUYQ
調査の結果、車の破片と断定されたとニュースで聞いたけど。
757774RR:2005/06/28(火) 23:58:51 ID:8oC18SVF
>>754
おまいが犯人か!

てのは冗談で、車の破片らしいね。一部だけ。
全国1万8160カ所全てが車の事故で残ったものとは考えにくいという説もあるので、
まだ解明されてないってのが現状だそうです。
758774RR:2005/06/29(水) 13:32:51 ID:l1C8AjiF
759774RR:2005/06/29(水) 13:34:24 ID:l1C8AjiF
ちょっと古かったか。
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20050625/kennai-20050625090507.html

まー、すれ違いだし名。
760774RR:2005/07/01(金) 17:13:29 ID:Ik4DddN5
死んだら、何人の人を悲しませるんだろうな。

761こらおまいら!:2005/07/01(金) 17:35:24 ID:qm6vwEdV
公道は80までにしなさい!高速は120までね!
わかったの!!
762774RR:2005/07/01(金) 20:20:00 ID:uD9k9I11
>>761
兄さん・・・・それじゃセカンドだけでATみたいだよ。
763774RR:2005/07/01(金) 20:40:12 ID:cNsguyzc
仲間がバイクで死んだのさ・・・
764774RR:2005/07/01(金) 22:20:33 ID:VY7GdQrm
>>761
俺はそこで丁度ビビリミッターが働く。
>>762
2速で120まで出るのは大型かな?
やっぱ大型って日本の公道で乗る乗り物じゃないかもね・・・。
765774RR:2005/07/02(土) 09:10:25 ID:luHQ9hcz
>>764
確かに大型は馬力を持て余す部分はあるが、
5速3000rpmで100キロくらいだから、余裕のトルクで静かに走れる利点もあるよ
766774RR:2005/07/02(土) 18:53:56 ID:0kZ+LH23
うん、静かってのはデカい。気持ちに余裕ができるし。
あとギヤチェンジの回数が少ないのは楽。かといってATはキライだし。
767774RR:2005/07/03(日) 02:50:09 ID:6BW8i4oN
>>765
なるほど。
静かなのはいいですね。
俺の乗ってる400マルチNKは回すとエンジン音と振動が
えぐいので長距離疲れますわ。
でもスピードデネ。
768774RR:2005/07/03(日) 04:55:41 ID:h9/GLblN
モマイラはバイク事故で害者になっても車椅子で爆走すればいいから無問題w
769774RR:2005/07/03(日) 23:37:20 ID:SDNfIAO9
不謹慎('A`)
人の痛みが分からない人間の人格を疑う。
770774RR:2005/07/04(月) 01:18:18 ID:kvla2EK+
聞きかじったネタをアチコチに書かずにいられなかった厨な>>768のやることだから見逃してやってくれ。
771769:2005/07/04(月) 18:28:11 ID:+cSEHweQ
>>768
そうならないように自重してくれ。

>>770
それと引き換えに、事故らないでくれ。
772774RR:2005/07/05(火) 01:28:00 ID:lM4nZ/3H
見たことある人多いかもしれんが張っとく。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html
かなり泣いたよ。
773774RR:2005/07/05(火) 01:44:07 ID:QkR2MfIa
ここにいっぱいあるぞ〜

J( 'ー`)し カーチャンからばいく乗りのたけしへ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1116818222/121

こういうのも
ttp://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Lavender/7709/blueb21c.html
ttp://www.eflash.jp/k/k0007.htm
774774RR:2005/07/05(火) 07:27:07 ID:MiwwfhLQ
全米が泣いた!…とかいいたかったけどマジに泣いた!ヤラレタ。既出でも感動アゲ。
775774RR:2005/07/05(火) 08:13:20 ID:PKPz75Ds
工房の頃からバイク、就職と同時にクルマに乗り続けている漏れが心がけている事。

どんなに空いて見通しが良くても一時停止は必ず停まる

黄色信号も基本的に停まる(すぐ後ろから暴走DQN車が来てる場合を除く)

速度超過は制限+10`まで

バイクもクルマも、マターリ走るのが楽しい車種を選ぶ(俺はハーレーとスパイク

ツーリングで走る距離は一日300キロ以内


大事な家族や友人が交通事故で死んだり悲惨な目に遭う度に心に刻んで来た事です。
776774RR:2005/07/05(火) 13:10:17 ID:FRt7xq9N
>小学生位の頃、何十年も無事故無違反の
タクシーの運ちゃんが「無事故無違反の秘訣は、
車の運転は自分以外はキチガイがやってると思う事ですわ。」
てな事云ってるのを聞いた事があります
777774RR:2005/07/05(火) 13:52:39 ID:AX1RtZvs
>>775
ないす心掛け。
自分も、峠なんて攻めなくても、またーり走れればいいと思ってる。
そんな自分がほしいのはZZR250

免許取らなきゃorz

778774RR:2005/07/05(火) 14:07:05 ID:WOO+D15g
>>776
そしてその運ちゃんもキチガイな罠。
779774RR:2005/07/05(火) 14:08:20 ID:+lNkvItZ
あんまり自分でガチガチにルール作っちゃうとつまんないぞ〜。
スピードも走行距離も、その場に応じて対応すればいいと思う。

多分殆どの無事故の人もそんな感じじゃないかな?

好きな言葉は「臨機応変」でございます。
悪い意味にも使えるがのぉ。
780774RR:2005/07/05(火) 15:51:05 ID:HNRab+eZ
おいらの嫌いな女も事故死してくれ、マジで。
781774RR:2005/07/05(火) 16:19:16 ID:sMsqVXUz
>>776
それ、分かる気がする。
周りに「普通の運転」を期待すると、かなりの確率で事故に遭う。
公道での、諦観の境地ですな・・・。
782774RR:2005/07/06(水) 00:08:49 ID:knT7Itrt
その運ちゃんの言うことは、
無事故のまさに秘訣だね。
バイクライダーにこそ絶対に身につけて欲しい
心得である。
783774RR:2005/07/07(木) 10:25:38 ID:GUq1ME6z
死んだ話はまだか?
784774RR:2005/07/07(木) 20:11:13 ID:aogL5BAZ
>>783
まずおまいが市んでネタを提供しる
785774RR:2005/07/08(金) 14:16:18 ID:/sMjZZXC
>>784
一旦死んだが蘇生したのでネタはない。
786774RR:2005/07/08(金) 19:39:02 ID:IIXv43jX
>>785
詳しく
787774RR:2005/07/10(日) 23:27:42 ID:qoHsD4Hg
788774RR:2005/07/12(火) 17:05:48 ID:qeC+cC5x
age
789774RR:2005/07/12(火) 23:34:01 ID:M5BZbXBp
高校の頃(25年前だw)、750ccの免許取ったばかりの友達が、購入予定の
Z2を借りて、いつもの様にウチに遊びに来た。

おいら、その頃は(早生まれなので)免許持ってなかったんで、そいつ
含め、単車持ちの友達が遊びにくる度、帰り際にちょこっと近所を一回り
させて貰うのが楽しみだった。

でも、なぜか、その日に限って「乗らせてけろ♪」と言わなかった。

ほんの数分、帰る時間がズレていれば、今でもいい友達でいただろうなと
未だに、胸のあたりがチクッとなる。
790774RR:2005/07/13(水) 17:27:39 ID:GCySJMc7
意味不明
791774RR:2005/07/13(水) 20:46:49 ID:TuRNYGP+
おいらは、わかるよ。
789>
おまいのせいじゃないよ。
さけられないことってのもあるんだと思う。
忘れてはならない、忘れられない事だろうけど
その友人の分まで、末永くご安全に!
792774RR:2005/07/13(水) 21:49:02 ID:IJHkjM4p
>790
お前はもうちょっと想像力を働かせろ
793774RR:2005/07/13(水) 22:31:29 ID:+J4mSTcA
>790よ、まったく最近のお子様はゆとり教育だかなんかで
馬鹿製造機になっちまってるからな…
行間を読むってのはより豊かな想像力を養い人生を楽しく送る糧になるから
是非文の持つ真の意味を深く推測して欲しい
 

でも、なぜか、その日に限って「乗らせてけろ♪」と言わなかった。

友は家の角を曲がったらその瞬間誰かにぶつかった
俺の片思いのA子だった、謝った後友はA子と仲良く話してる
「怪我してない?家まで送るよ」「え、わるいよ」「いいから乗れよ」
そうして去った二人はその日のうちに意気投合して
A子もあっさり試乗されちまった、友はそれ以来俺なんて眼中なしさ
あの時Z2に俺が試乗してればA子に試乗す(ry

ほんの数分、帰る時間がズレていれば、今でもいい友達でいただろうなと
未だに、胸のあたりがチクッとなる。
794774RR:2005/07/13(水) 23:17:45 ID:WTcw7XJA
文盲野朗が多くなった希ガス
795774RR:2005/07/13(水) 23:22:48 ID:IJHkjM4p
>793
お前は働かせすぎだw
796774RR:2005/07/13(水) 23:24:34 ID:MpU9VpLs
ぶんもう(←何故か変換できない)
797774RR:2005/07/13(水) 23:36:21 ID:YJKMwGf2
>>796
ネタだよな・・・。
798774RR:2005/07/13(水) 23:38:10 ID:JYjBK4Lx
差別用語っぽいからデフォルトで辞書に無いとか?
799796:2005/07/13(水) 23:59:10 ID:MpU9VpLs
もちろんネタだが、>>798はガチ?
800774RR:2005/07/14(木) 00:10:03 ID:eIjlf9yN
笑いどころがわからん
801774RR:2005/07/14(木) 00:34:28 ID:UKXvcQYV
このスレで笑いは不要だろ
802774RR:2005/07/14(木) 01:20:02 ID:Q3UwBPbv
>>789
文才無さ杉
803774RR:2005/07/14(木) 01:25:19 ID:eIjlf9yN
これで良いと思うよ。
804774RR:2005/07/14(木) 15:40:18 ID:bVKNJqRd
>>802
ならおまいが書き直してみてくれ。
805774RR:2005/07/14(木) 22:42:13 ID:uZhJPz84
でも、なぜか、その日に限って「乗らせてけろ♪」と言わなかった。

「今日は乗らなくていいのか?」
「うん。今日はいいよ」
「遠慮すんなよ、少し乗って来いよ」
「いや。今日は本当にいいよ」

アイツはいきなりすごい剣幕でオレの肩を掴み
「オ・オレはお前が乗ったシートの温もりを感じてオナニーするのが日課なんだ!オ・・オレはオレはぁぁぁ」
「おいやめろっオレはそんな趣味は・・・・あぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・」

ほんの数分、帰る時間がズレていれば、今でもいい友達でいただろうなと
未だに、胸のあたりがチクッとなる。
806774RR:2005/07/14(木) 22:47:03 ID:kElIRTKk
>>805
酒吹いたじゃねーかw
しかも時間関係ないじゃん!
807774RR:2005/07/15(金) 00:41:07 ID:ekn1wprs
>>805
それZ2じゃなくてNS-1じゃないのか?w
808774RR:2005/07/15(金) 00:41:08 ID:p2RPGVrc
ちょっと…
ずれてきたね…
809774RR:2005/07/17(日) 11:26:16 ID:+RYVlfEN
オレは...





     ... 死なない!
810789:2005/07/18(月) 20:47:41 ID:nyQekqU9
コメントありがと>ALL

ちょっとだけ、肩の荷が下りた&沢山笑わせてもらった(特にNS1ネタw)
811774RR:2005/07/20(水) 22:24:42 ID:MBwVFjVv
だまれ
812774RR:2005/07/21(木) 00:44:19 ID:+OhU71dF
いやだ
813774RR:2005/07/21(木) 01:07:29 ID:7Nl9TgYA
えぇい しずまれぇい
814774RR:2005/07/21(木) 01:51:10 ID:WbDcvOb1
あげ
815774RR:2005/07/21(木) 04:30:51 ID:3J/Mr1Tn
高房の頃NSR50乗ってた香具師が峠で車にぶつかって死んだ
816774RR:2005/07/21(木) 08:27:06 ID:4B7Uj0aQ
おまいら気を付けれ!!

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/67254.jpg
817774RR:2005/07/21(木) 10:35:58 ID:ithm7Rg7
>>816
とりあえずグロ注意。
818774RR:2005/07/21(木) 23:09:01 ID:1MxNNu6W
>>772
音楽が変わってしまってるんだよね…
こっちの方が良かった↓

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6468&msgfull=yes
819774RR:2005/07/24(日) 03:03:07 ID:MM8qUdGJ
確かに考えさせられるものがある。
何度視ても良いですね。

イイケドなんでトラックがふそうになったのかなぁ?
820774RR:2005/07/24(日) 18:54:46 ID:uA4ob4qT
例えば、漫画とかでよく死んだ奴のバイクとか乗ってる香具師いるじゃんか?
あんな風になれないな。ってこの前思った。

だって、知ってるか?バイクって事故ると本当にグシャグシャになるんだぜ?

ただある意味、加害者にならずにすんでよかったのかもしんない。
死ぬまで、いや、バイクで死ねた分、幸せだったんだろうしな。
スクラップとなったバイクだけど、そいつの親御さんに頼んで
タンクの一部分と遺骨と一緒に墓に埋めて貰った。
「そっちの方がいいだろう。あいつ向こうでもスピードを求めてるんだろうな。」とか結構明るく笑いながら。

もうすぐ3回忌、去年も思ったが周りの墓とかにはビールがおいてあるけど、
なぜかそいつの所はいつも缶ジュース。
「あいつは向こうでも走ってるだろうから、飲酒運転はよくないしな。」と
笑いながら缶ジュースをおく親父さんの背中に少し泣きそうになった。

それにしても心臓が止まっても小腸とかは臓器移植できるのな。驚いた。
「俺は多分、早死にするから」って言ってドナーカードを常に持ち歩いてたもんで、
病院に運び込まれて速効、「移植してもいいですか?」みたいな事をそいつの親父にきいていたな。医者が。

未だにVFRを町とかで見るたびに心がグラつく。

あと、おまいらにひとつ。
できればドナーカードとかを常に持ち歩け。無駄死ににはならん。自分が死んで誰かが助かるんだ。
死なないことがいちばんだが。
821774RR:2005/07/24(日) 19:47:27 ID:t7Ra84k3
>病院に運び込まれて速効、「移植してもいいですか?」みたいな事をそいつの親父にきいていたな。医者が。

これきついわ。
親が生きてるうちはドナー登録とかできんと思った。
822774RR:2005/07/24(日) 20:25:34 ID:dQAFHJnf
ドナーカードもとうかな・・・。
どこにおいてあるの?コンビニ?
財布の中に入れておくだけでいいんかな?
823774RR:2005/07/24(日) 20:30:04 ID:uA4ob4qT
>>822
市役所とかにたくさんおいてある。
役場の仕事は5時までだが6時までは開いてるはずだから
時間があればいいかと。

そして記入したら財布の中に入れておくべし。
ついでに俺は脳死判定で目玉から何もかも全部あげれるのはあげることにしてる。
824774RR:2005/07/24(日) 21:28:17 ID:62wwRsjy
脳死で移植希望に〇してたら 親にサインしてもらえなかった・・・
ので 心停止後の移植にしてサインしてもらった。
やっぱ親からみたら 脳死だけじゃあきらめられないらしい
825774RR:2005/07/24(日) 22:27:33 ID:+oRBD5m5
ローソンならドコの店にもドナーカードあるハズ。
俺は親と仲が悪いんで兄貴にサインしてもらってあるので法的には有効。
でも先日財布に入れたまま洗濯しちゃったら・・・カード溶けてなくなった。
カード持ってるヤシは洗濯には気をつけろ!あのカードはすぐ溶けちゃうぞwww
826774RR:2005/07/24(日) 22:42:00 ID:1qBFPTYi
50k以下で走っていればそう簡単には死ねないと思うが
827774RR:2005/07/24(日) 22:50:54 ID:r0M7Jdkc
速度の問題(だけ)ではないと思うが。
2階、3階から飛び降りた時の着地速度がどのくらいになるか計算してみ。
828774RR:2005/07/24(日) 22:55:40 ID:MuhpLW33
>>826
単独でコケるなら殆ど死なない。
障害物や対向車に当たって死ぬわけだね。
頚椎骨折や内臓破裂で死ぬ。
50km/hでその衝撃が頭や内臓に直接きたら生きてる自身ある?
829774RR:2005/07/25(月) 00:22:21 ID:Xp8rWZ5n
徒歩でも何か固定物にぶつかったらすごい衝撃があるよねw
830774RR:2005/07/25(月) 09:13:54 ID:geRTDcub
俺は死んだあとに自分の体の一部が剥ぎ取られるなんていやだ。
もちろん、家族の場合でも。できるだけ完璧な状態でいて欲しい。
家族がカードを持ってても、俺は絶対に移植を認めない。
臓器を取ろうとするのを阻止する。肝臓とか腎臓とかを持ってかれるなんて悲しすぎる。
頼むから静かに死なせてやってくれよ。
831774RR:2005/07/25(月) 11:45:43 ID:PjxXZwq8
>>826
その考えは甘い

また死ななくても3階から飛び降りる衝撃があれば
じゅうぶん障害者にはなれる
832774RR:2005/07/25(月) 12:00:03 ID:4AQg3diU
電柱とかガードレールとかトラックに50キロで突っ込めばそうかもしれんが
こけてる間に結構速度落ちるだろう
833774RR:2005/07/25(月) 12:37:23 ID:PjxXZwq8
それは場合によるけど頭は一番重いので真っ先に
ガードレールやアスファルトに突っ込んでいくし
手とか足は長いので遠心力で威力が何倍にも
なってあちこちにぶつかる

あと時速50km自体が結構威力がある
834774RR:2005/07/25(月) 14:45:41 ID:JeaSuf3y
>830
そうか?日本は土葬じゃなくて火葬だから骨しかのこんねえし・・・。
ま、死にカンする価値観は人それぞれってとこだな。
835774RR:2005/07/25(月) 14:51:18 ID:m8nMbJ+I
>>830
>家族がカードを持ってても、俺は絶対に移植を認めない。

うわぁ…
836774RR:2005/07/25(月) 14:58:48 ID:zMtpacyz
感情的に割り切れないのは仕方ない。
837774RR:2005/07/25(月) 15:03:36 ID:5h+TRWpy
「人の命が助かるなら」と考えられない人には仕方ないことだね。

氏んじまったら唯の肉の塊だよ。
それもよく考えて運転するのが良いかと。
838774RR:2005/07/25(月) 15:28:55 ID:4AQg3diU
全くの無宗教の俺だが
友達でも親でも俺自身も、体のパーツが足りない状態で送れないな。
839774RR:2005/07/25(月) 15:58:26 ID:CUxJ3soE
>>837
大切な人亡くしたらそう簡単にその言葉は言えないよ。
これは経験しないとわからないだろうな。
840774RR:2005/07/25(月) 17:07:56 ID:JeaSuf3y
うーん、確かに。

まぁ、肉親が死んだらイイ意味でも悪い意味でも経験にはなるわな。

ついでに俺は親父が死んで思ったのが、

「ヒトはダレでも死ぬし、死んだら肉片だよな・・・」っていうようなこと。

当時小4だった俺には親父の死ってのは結構シビアな問題だったはずだけどなあ・・・。
841774RR:2005/07/25(月) 18:48:57 ID:CnNNrR3e
人間は誰でもいつかは死ぬ。死んだらただの肉の塊にしかならない↓

人間はどうせいつか死ぬんだから、こいつを殺したっていいよな。ちょっと早まるだけだ。
少し苦しめばあとは苦しみも何も感じなくなる。
やっちまえ。

と、こうなる
842774RR:2005/07/25(月) 18:59:10 ID:XxvHVaYY
こんなやくたたずのじぶんでも死んだ時臓器を提供するということで誰かに貢献できるんなら
それだけでも産まれてきた意味があったと胸を張って言える。

たぶん俺が死んだら両親は半狂乱になるんだろうけど‥それが心残り
843774RR:2005/07/25(月) 19:30:28 ID:JeaSuf3y
>>841
ぐうの音も出ないくらい正論だな。
確かに肉片ってのは間違ってるなぁ・・・。
844825:2005/07/25(月) 19:35:05 ID:npbBqUDR
『もう二度と息子と会話する事も顔を見る事も出来ないけれど、
息子の体の一部が他人の体の一部となって生き続けるならは・・・』
そういう家族もおるよ。

あと『俺の息子が生前に示していた人助けの気持ちを無にしたくない』
という親もおる。

息子の『最後の意思表示だから』叶えてあげたいという親の気持ちもある。

俺も、死後の肉体には未練も無いから、
誰かの役に立てるのなら使ってほしい・・・でもカード溶けたwww
845774RR:2005/07/25(月) 19:53:01 ID:atYqWw0c
っちうか、臓器は明確にカネだと思っている。

病院で肉親の死を見取った直後でも、
「目と膵臓、それから腎臓の希望者が居ます。全部で1000万でどうでしょう。」と、
クリアに数値化されれば
全員の気が晴れると思
846774RR:2005/07/25(月) 19:56:22 ID:atYqWw0c
そこで問題なのは、自分が殺される側に回ったときだがw
847774RR:2005/07/25(月) 19:56:43 ID:vsGUdMoN
>>845
なんか売血時代を思い出すな。
848774RR:2005/07/25(月) 20:36:30 ID:CG11Tqz1
>845
それやると生活苦で肉親殺害とか増えそうだな。
849774RR:2005/07/25(月) 20:42:00 ID:EHJgXpWR
実際そのへんどうなの?
臓器提供者や身内には何らかの報酬なりお礼はあるの?
それとも無償提供?
850774RR:2005/07/25(月) 20:45:08 ID:geRTDcub
報酬やお礼って、誰からよ
851774RR:2005/07/25(月) 21:07:06 ID:xNghNUoZ
無償なんだろうな…
健康保険料の割引とかで還元しても良いと思うがなぁ。
852837:2005/07/25(月) 21:15:37 ID:5h+TRWpy
>>839
俺も家族を事故で失ってるんだが。
今みたいな臓器移植カードがあれば絶対に持ってるような人だった。

まあ思うところは人それぞれ違うという結果しか出ないか。

>>841
「氏んじまったら唯の肉の塊だよ。」という言葉は、
生きている間が大事だよ。という意味も内包した言葉のつもりだけど、
親殺しや無差別殺人を犯してしまう者にはそう取られかねないか・・・
つか、そう思えるようになるぐらいの人だと既に重度の人格障害者になってるかと。
853837:2005/07/25(月) 21:25:46 ID:5h+TRWpy
交通事故スレッド Part23
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1121761112/107

こーんな事故でも、ガードレールや縁石に頭ぶつけたら重症だと思う。
半ヘルだとやっぱアブね。おまけにスーツ破けてそう・・・
854774RR:2005/07/25(月) 22:14:34 ID:ulGnFIsn
運動エネルギーは速度の2乗に比例。
危険を呼び込む確率(あんなに早いとは思わなかった・・とか)も加速度的に上昇。
ブレーキ効いてからの停止距離はやっぱり速度の2乗に比例。
目の前にいきなり塗り壁が出現するとして、40と60では回避できない距離が純粋に2.25倍に増加(反応時間は考えてないが)。
その内の1.25分は40に落とすまでに消費される。ぶつかるぶつからないの問題だけで確実にこれだけ。
さらにぶつかった際の運動エネルギーと死亡確率は単純比例では無いだろう。こいつも加速度的に上昇するはず。

いきなり塗り壁モデルで、回避手段はブレーキのみとし、縦軸に衝突時運動エネルギー、横軸にブレーキ開始後の距離を取ってみようか。
この場合、縦軸の切片の高さは速度の2乗に比例して、グラフは傾きがマイナス一定値の直線になる。
死亡確率を単純に運動エネルギーに比例するとし、塗り壁の出現距離を完全なランダムとしよう。
このモデルでの一回施行時の死亡確率はこの一次直線と距離軸との間の面積に比例するわけで・・。
速度に対しては2乗(停止距離増加分)×2乗(グラフ下の面積算出用)でなんと速度の4乗比例になる。

死亡確率がエネルギーに比例するかどうかは知らないが、20kー30kくらいならノーヘルの自転車で事故っても
自分の運動エネルギーではまず死ねないからな。
ここを足きりラインにすると、40と60の間には安全圏に減速可能な距離が8:3〜27:7の開きがある。

以上何が言いたいかというと・・40〜50といったそこそこ現実的なスピードを心がけることで、死ぬ確率は激減するだろうと言うこと。
自分はそれに気が付いて封印していたバイクを再開した(原チャだけど)。
好きな所に40で気ままに移動できるというのは十分に有り難いことだ。
みんなも無茶しないでゆっくり走ってくれ
855774RR:2005/07/25(月) 22:23:19 ID:M7/i8hct
自分一人ならな…
856774RR:2005/07/25(月) 23:40:14 ID:rXbLhx+x
俺は>834氏と同じ考えだな。
火葬されるなら使える臓器は皆上げちゃっていいかなと思ってる。
欧米なんかの土葬で死体そのまま埋める国の方が遥かに理解が進んでるのは不思議だよな。

俺は東南アジアに旅行行って思ったのはやっぱり死んだらただの肉塊(っていうかゴミ)なんだなーっと。
死体なんかアトラクションの一個見たいな扱いだったしね。
>852氏の言う通り逆説的に生きてるって事が重要だと思うんだよ。

でもま、人それぞれ有るだろうから持つ奴も持たない奴もお互い否定的に言うのはよくないね。
857774RR:2005/07/26(火) 00:43:08 ID:j3m8GWuy
今日俺の中の正義が死んだ
858774RR:2005/07/26(火) 01:06:46 ID:7LUkdnbt
臓器提供の肯定、否定してる人達が
このスレで喧嘩にならないのは
双方ともいい奴が揃ってるからかな・・・・

俺はツレ二桁亡くしてるよ。
走り屋だった奴、バイト帰りに居眠り運転で自爆した奴
新車納車後、店からたった100メートルで逝っちまった奴
深夜バイト帰りに轢き逃げされて崖下に転落、
朝になって遺体で見つかった奴等々・・・・・
ほかにも自分が走ってる時に単車で事故った
見ず知らずの奴を救助したものの、救急車が来るまでもたず
結果的に俺が最期を看取った事も複数回ある。
遺体とか死に顔を見る度に「次は俺かもな」と思う。
859774RR:2005/07/26(火) 01:14:31 ID:0Z/ditPb
>>858
死神さんですか?
俺には憑かないでくださいね♥
860858:2005/07/26(火) 01:23:26 ID:7LUkdnbt
>>859
よく言われるよ>死神
一時期マジで凹んで、
「俺が死ねば他の奴が死なずに済むかな」とか
「もう見たくないから俺が死んじまおうかな」とか
色々思い詰めてた事も有った。
861774RR:2005/07/26(火) 01:35:38 ID:wvzq/4Ve
死神とかリアルで言ってくる奴いんの?最悪だな。
>>858が関係してるから死ぬなんてありえねぇーよ。

俺はまだ死んだヤツいないけどこの前友達から事故ったという連絡が来てマジあせった。
本人からの連絡なのに死んでたらどうしようとか訳のわからない事を思った。
そいつと会ってやっとほっとしたよ。
862859:2005/07/26(火) 02:34:07 ID:ncSYD1BR
>>860
正直すまんかった。
863& ◆m4p/A3ur6k :2005/07/26(火) 02:54:18 ID:7LUkdnbt
>>861 
サンキュな。
ツレさんお大事に。
>>860
気にしなさんな。
ま、普通じゃ有り得ない程の事故遭遇率の高さ
それと仲間にしても他人にしても、
こんだけ人の死を見てきちまった俺が
それを人に話せば大概の人は「死神?」と思うさ。
せめてもの救いは応急措置が幸いして助かった例もあった事かな。

それと今は守るべきものが出来たので
自分の都合のみで死のうって気は無くなったよ。
864774RR:2005/07/26(火) 13:49:43 ID:7BemX61g
東南アジアには肉塊があちこち落ちてるんですか?
865774RR:2005/07/26(火) 15:45:29 ID:pNCeHS1n
今日からこのスレ、死神自慢コンテストになりましたよ!
優勝候補の>858は家族は殺さないようにネ♪
866774RR:2005/07/26(火) 16:04:33 ID:nk3yAZUL
>864
TVで今日の死体とかやってるって聞いたことがあるが。それか?
867774RR:2005/07/26(火) 16:34:48 ID:AlwOy+na
>>857
ワロタ。貴方の正義を俺に移植してくれw

>>858
あんま気にすることないかと。
俺も知り合いが二桁くらい事故起こしてると思う。ま、死んだのは2人だけだけど・・・。
バイク仲間はバイクに乗る以上事故がある。
それはバイクに乗ってるから乗ってる本人達もわかってるはず。

>>864
で思い出したんだが一時期「マサイ族」が流行ったじゃん?
あのときのマサイ族のヒトの台詞が鮮明に・・・
日本の墓の説明を聞いて
「死んだ人間になにを未練を残すのだろうか?」みたいなこと言ってた。

マサイでは死んだらその死体を肉食獣とかのえさにしたり、
肉食獣におそわれた時の時間稼ぎにするらしい。

つか、臓器移植カードは溶けやすすぎだろ。
川に財布入れっぱなしで飛び込んであわてて財布を出したんだが
ジョイフルのドリンクバーのサービス券は溶けなかったのに、
ドナーカード溶けたぞw
868774RR:2005/07/26(火) 17:10:34 ID:32iGR3mR
実は食べられる紙で出来てたり。
移植反対な家族が食って証拠隠滅。
869自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/07/26(火) 17:27:40 ID:gRhXI1TE
確かなんか盗難アジアに行った人のツーレポで
道端で事故って死んだ人の死体が
ゴロゴロ放置されているらしい

道も悪いしメットかぶらないからな>アジアン

諸外国では死体が新聞に載ったりするけど
日本は人の死体を隠すよね(まあ見たいとは思わんが)

870銀のスカG@雪国:2005/07/26(火) 20:22:07 ID:GWlyxOXl
>>866
「きょうのわんこ」みたいだなあ。

>>869
最近じゃ出血シーンなんかも部分的に白黒にして放送するね。


いかにもな死体は未だ生で見た事が無い。せいぜい病死した親戚とか
水死した奴、戦争関係の写真くらいのもんだったんだが。
ネットというものをやるようになって、珍しいもんでもなくなった。

そんな生々しい画像や動画を見ちゃった時の罪悪感って何なんだろうな。
871825:2005/07/26(火) 20:32:21 ID:AWXcfn+X
人が死んだ話を聞くと、
周りの誰よりも詳しく事故状況を聞く俺。
現場にも行くし、新聞記事とかもチェックする。
そして自分が同じ状態に置かれた時のシュミレーションをして、
死んだソイツと同じ状況では絶対に死なない!って思う事にしている。
今後もし俺がソイツと似た状況で事故ったり死んだりしたら、
ソイツの死から俺は何も学んでいないって事だし、
ソイツの死を忘れていたって事になる。

・・・でも、それでも、それであっても、
自分に非が無くても死ぬ事がある・・・それがオトーバイ。
だから俺はドナーカードを持ち歩きたい。

>>867
冗談みたいに良く溶けるよな〜あのカードwww
872774RR:2005/07/26(火) 23:02:04 ID:rBD5UBRc
3年くらい前の話。東名上り足柄辺りで案内板に「この先事故」の表示。
しばらくゆっくり走ってると、前走車が急減速&何かを避けるような動き。
何かあると察して釣られるように俺も避けると、目の前に現れたのは
横たわった人間。車の事故で車外放出されたらしい。

まだ事故って間もないのは明らかで、路肩では事故の関係者が
ただ黙ってその姿を見てるだけ。発煙筒を焚くでもなく交通整理を
するでもなく。血だらけの彼は放置。

そのこと自体の是非以前に、自分がもしバイクで事故ったとしても
他人様の扱いなんてこんなもんかと思うとほんとイヤになった。


873774RR:2005/07/26(火) 23:25:21 ID:weeaQuCd
その関係者とやらも思わぬ事態にテンパってたんじゃないの。
まあちょっと情けないけどパニックでとっさに行動できないやつもいるだろうよ。
874774RR:2005/07/26(火) 23:35:11 ID:AWXcfn+X
>>872
当然モマエは血だらけの彼を介護してやったんだろーな?
まさかモマエも素通り?だったら血だらけの彼をとやかく言えないな。
「自分は本線車道上に放っておかれてる血だらけの彼は他人事だが、
自分がもしバイクで事故ったら他人様の扱いなんてイヤだ」か?
救急処置の知識の有無とかは関係ないハズ。
偶然居合わせた事故現場でも、
やろうと思えば何でもやれる事はあるハズだ。
かなり挑発的に書いたが俺はマジレスのつもりで書いたので、、
ぜひ、この後モマエがどーしたのかマジ知りたい。
875872:2005/07/26(火) 23:57:45 ID:LPVqf6Zd
恥を忍んで正直に書くが、何もしなかった。
というより何もできなかった。
あまりにも生々しい現状を目の当たりにして、
彼に近づくことはできなかった。

だからあえて訂正すれば、イヤになったというよりは
自分に何かあってもこんな扱われ方なんだろうなという
あきらめの気持ちの方が大きいかもしれない。

後になって、あの時ああしてればこうしてればという
悔いは残ってる。>>874の言う通りだ。
少なくとも俺の行動はあの時は正しくなかった。

876774RR:2005/07/27(水) 00:25:36 ID:MiswaDza
>>875
多くの人は倒れている人を目の前にしても何も出来ないと思うよ。俺もそうだろうけど。
助けなくて普通。助けたらいい奴。
気にするな。
877774RR:2005/07/27(水) 02:49:01 ID:0HvwNHOt
反省するくらいなら肉片だと思えばいい。
878774RR:2005/07/27(水) 02:57:57 ID:LjC1fQ7/
下手に揺さぶったりして死期を早めちゃったら遺族から訴えられる可能性もあるからな
生兵法は事故の元、事故を見ても自分の出来る事をしてやって余計な事はしないほうが吉
879774RR:2005/07/27(水) 03:00:17 ID:55Qn+sSb

880774RR:2005/07/27(水) 03:41:01 ID:+fD836KN
そんなに難しくないから、このスレの、せめて興味のある人はBLSを勉強してくれるとうれしいな。
881774RR:2005/07/27(水) 03:48:01 ID:q/DtUqMf
日本には「良きサマリア人法」みたいな法は無いのか?
882774RR:2005/07/27(水) 14:14:04 ID:Q+7t1Omu
あ、あれ?俺、俺アホだからかな?
助けて貰った事がある・・・。まぁ、死んでないからかもしれんが・・・。

雨の日に安全運転してたら
DQNカーに煽られて、マンホールの上で見事にスリップ。
そして軽くDQNに跳ねられ・・・。

跳ねられてから、自分でもなんであんなことしたのかわかんないけど、
フルフェ外して、煙草に火をつけて、歩道に腰掛けて、
「すまんなぁ、転けちまったぜw」みたいなことをバイクに言ってた・・・。いま考えると変態w

しかもかけつけた救急隊員には
「そんな事してたら死ぬぞ!」って煙草を取り上げられて・・・。

腕はハンバーグに、頭は2針縫うけがだったのになw
まぁ、つくづく生きてて良かったと思う。

で、後から聞くと
「バイクが重かったせいで、スリップしたときに、あんたを車の進行方向に吹き飛ばしたんだね。
そのおかげで、衝撃がすごく減ったおかげで大丈夫だっただけで、
普通のバイクだったら即死する事故だったよ。」って聞いて
ZZRのすばらしさに感動したなぁ・・・。

ZZRタソは一度は廃車と言われたけど、DQNカーの保険金を全部つぎ込んで何とか復活。
「新車買えよ」とかも言われたけど、やっぱ、愛着もあったし、守って貰ったし・・・。

スレ違いスマソ。
883774RR:2005/07/27(水) 14:21:18 ID:LrC7kR9D
↑誰に助けられたん?救急隊員?
884774RR:2005/07/27(水) 14:23:41 ID:Q+7t1Omu
>>883
ごめ、言い忘れてた。
小学生に。

血だらけで煙草吸ってたら、「兄ちゃん?死ぬぞ!?」とか
「血だらけのヒトのおるっ!」とか「事故っとーばい!」みたいな事を・・


「今時の小学生は田舎でも携帯持ってるのか・・・」ってのが純粋な感想だった。
感謝の一言もないのかよ。俺。
885774RR:2005/07/27(水) 20:20:03 ID:n+5OKNQM
>すまんなぁ、転けちまったぜw」みたいなことをバイクに言ってた・・・。>いま考えると変態w

太陽に吼えろでつか?ww
886774RR:2005/07/28(木) 02:40:04 ID:y60kDJqE
>>876
事故現場ではマジで自分の無力さを実感する。
以前、仕事中に、壁に衝突している車に遭遇。
車内のオッチャンは意識不明。救急車は既にどなたかが手配済みだったが、まだ到着しておらず、
施錠された車内からオッチャンを出すことも出来ず、通りがかった人も見守るだけしかなかった。
おいらは車屋で、工具を丁度持ってたもんだから、人命優先つーことで
ドアとかメリメリ破壊してこじ開けたは良いが、結局出来たのはそこまで。
車屋だから車相手には体が動いたってだけだ。
どんどん顔色が紫色になっていくオッチャンは、今思えば多分チアノーゼつーやつかな。
呼吸確認、人工呼吸とかが出来れば死ななかったのかもしれない。
ただただ脳の損傷ばかりを気にして、動かすことも出来なかった。。

後日、うちの店にオッチャンの息子さんが来た。
車をこじ開けて壊したのを怒られるかと思ったが、
警察の検証が納得いかなかったようで、現場の状況を聞きに来ただけだった。
息子さんは勝手にいらつきながら帰っていった。一言のお礼もないまま。
まあ、お礼を言われてかしこまられても、余計に気まずいけどさ。
こちらだけが何故かサービス業の悲しいサガで、頭を下げていたっけ。
887774RR:2005/07/28(木) 03:36:22 ID:otSVhe3d
888774RR:2005/07/28(木) 07:56:31 ID:LmQRPYnb
どうせ後悔するなら、
行動起こして後悔したい。
何もせずにした後悔はどうせすぐ忘れる。
経験という肥やしにはならない。
行動を起こして、
それでも後悔する結果になってしまっても、
それは経験という肥やしになるハズ。
もし役に立ったのに評価されない結果となっても、
俺はそれだけでもいい。
889774RR:2005/07/28(木) 11:09:03 ID:AUu1pOSy
ヒント:事故ると腕がもげる
890774RR:2005/07/28(木) 11:19:12 ID:r7F0n19I
昔、名古屋で5500万円の恐喝事件があったのを覚えてるか?
中学生が同じ中学生に恐喝されてたやつ。
あれの主犯だったガキは数年前だが、バイク(原付?)の事故で死んだよ。
まぁ当然の報いってやつだな。
891774RR:2005/07/28(木) 11:24:15 ID:dMl2geA+
イモムシ雄太くんの紹介ページを見て、涙が止まりませんでした。
雄太君に励ましのメッセージを送りたいです。
見た目がマンガみたいでおもしろいです。
ttp://home.kimo.com.tw/a1664juk/imomushi19.htm
892774RR:2005/07/28(木) 12:20:58 ID:o0ec++TN
>>891
ワロス
893774RR:2005/07/29(金) 23:40:11 ID:2x9ykxfV
やや、スレ違いだが
死ぬのも困るが、正直言って障害者になるのがもっと困る。
死んだら悲しいのは悲しいが、後は葬式さえ出せばその場は済むけど(遺族の心情は抜きで)
しかし、障害を背負うと(特に脊椎損傷等)その後が物凄い大変。

かつて10年前くらい俺が3流大の学生の頃に、同じ学科の誰かが(俺は当時サボり魔で詳細は知らない)
高速道路で衝突事故にあって一時は意識朦朧で何とか意識は取り戻したが身体の自由が無くなってたらしく
車椅子生活を余儀なくされたらしく、トイレも尿管とか別に付けてそこから時間毎に行かないと行けず
数ヵ月後に病気理由によって退学したよ。(当時はバリアフリーも何も無かったし)
894774RR:2005/07/30(土) 01:48:09 ID:5bAyLErh
死ぬ」
895774RR:2005/07/30(土) 03:00:52 ID:PSIQ2t2k
>>830
ハゲドウ。

>>ALL
役人が全員黄色いカード持ってるとでも思ってるのか?
大学病院の教授が死んだら、学生の研究解剖用の検体に回されると思ってるのか?

案外、世の中って利己的なわけ。
さらに身内だったら尚更だと思うぜ。
つい最近、身内を無くしたわけだが、やっぱ出来るだけ
最後の別れはキレイな方がいいと思ったよ。
896774RR:2005/07/30(土) 03:12:43 ID:U2eGPoey
二輪免許とろうと思っていたが、

このスレ見てやめる決心がついた。
基本的に自動車でも飛ばさない正確だが
まじめに走ってて殺されるのではやってられん
897774RR:2005/07/30(土) 08:12:16 ID:VPMg7OCJ
↑同意
周りに迷惑をかけるくらいならな。
>>465みたいなのもいるし
898774RR:2005/07/30(土) 12:51:39 ID:DH9+OndS
資本主義の国で何かをただで人にあげようとする人は
どこか病んでいるか現状に満足できてない
899774RR:2005/07/30(土) 13:45:14 ID:jjxH/EcL
死ぬときはやっぱあれだな。ある程度年とって死にたいな
「あぁ〜今日のツーリング楽しかったな〜」とか言って寝て
疲れて寝て朝になったら死んでた、とかがいい。
900774RR:2005/07/30(土) 13:51:01 ID:rglrKjuh
異論はないが、宝くじ一等当たるくらいの確率だな。
901774RR:2005/07/30(土) 15:05:14 ID:GsrqOQm+
バイクは乗ったまましねねえからな
902774RR:2005/07/30(土) 15:42:20 ID:KQz3Obpo
バイクが好きで、ある朝ばーさんに
「ツーリング行ってくる」
と言ってバイクにまたがってエンジンかけて
センスタあげずにシートにすわったままポックリ逝ったうちのじいさまはある意味理想
903774RR:2005/07/30(土) 17:34:03 ID:2UP7RVqr
>>902
スゴス…。大往生。チミのグランパに敬礼。
904774RR:2005/07/30(土) 18:54:43 ID:WIUVDXmr
>>903
バイクとかどうとかじゃなくて、有る意味、男の理想の死に方
かも知れない気がするな、そのおじいさん。
俺には、多分絶対無理な終わり方だと思う。。。
905774RR:2005/07/30(土) 18:56:58 ID:QHlqap8g
>>902
俺も本部以蔵そう言う最後を迎えたいなぁ…
906774RR:2005/07/31(日) 00:02:18 ID:ihl5nPdC
ある瞬間のスレッド一覧

【NC39】(108) 390:KSRに乗った男が出家
(309) 400:ツーリング先で食う物は最高(
死んだ事ある奴いる?(905) 404:【十八番
なでバイクのHPを宣伝しよう(128) 407:な
ZRX400 part12【シブ】 (960)  410: 【10

オカ板かとオモタ
907774RR:2005/07/31(日) 00:03:18 ID:PSIQ2t2k
すごすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
908774RR:2005/08/02(火) 00:02:22 ID:+3BNj0XZ
遅レスだが…
>>192
その一行に泣いた(´Д⊂ヽ・゜・

909774RR:2005/08/02(火) 22:22:37 ID:kxBdvHFi
遅いにも程がある( ゚ Д゚)
910774RR:2005/08/04(木) 19:19:13 ID:8yD8tVFq

911774RR:2005/08/05(金) 12:21:57 ID:VBam2LSF
昨日俺の目の前で事故った奴死んだ!!今日ニュースで見たら即死だって
912774RR:2005/08/05(金) 12:24:03 ID:CZOfg1mE
>>911
ひき逃げのオートバイはあなたですか?w
913774RR:2005/08/05(金) 13:42:22 ID:47zySobV
オートバイなのか?
バイクなのか?
914774RR:2005/08/05(金) 19:02:36 ID:+FCs9uhS
>>911 友達の友達かもしれないから詳しく聞きたいが… 激しくスレ違いぽいから我慢する
915774RR:2005/08/06(土) 01:32:01 ID:M8+VKvT3
>>914
友達の友達は他人だろ

それはいいとして一体どこから友達の友達という話がでてきたのか?
916774RR:2005/08/07(日) 22:47:48 ID:Wy5ByhDL
鬱でしのう
917774RR:2005/08/08(月) 11:14:08 ID:hT3/Q0z6
中学時の先輩がスピードの出し過ぎでアボーン。知ったのは新聞にて。
中学時にその先輩によく苛められていて、
「こいつ早く死んでくれれば嬉しいのに」
とか思っていたけど、実際に死んだ事を知らされると何かいたたまれない。
918774RR:2005/08/08(月) 11:15:44 ID:33sgTiIt
マゾか
919774RR:2005/08/08(月) 11:33:15 ID:vmF+BJZs
スピードだし過ぎないとあんまり死なない筈
死ぬのは60とか出してて50kmぐらいまでしか
ブレーキで減速できなかったとき
920774RR:2005/08/08(月) 22:51:12 ID:nBUuv9ZX
>>917に近い状況で、暴力的で言動とかちょっとおかしい
先輩がいて(今思うと名字からしてチョソ)
そいつがバイクで事故ったと聞いたときは本気で
死んでたらいいなとおもた。無傷と聞いて心底残念だった。
たぶんそいつがこの先死んでも何とも思わない。

一応言っておくけど、俺は普段は全く普通の人間。
悲しいときは泣くし楽しけりゃ普通に笑う。
それでもそんなことを考えてしまうくらいに
許せない人間・・いるよな普通一人くらい?
921774RR:2005/08/08(月) 23:15:43 ID:Sw7cVVmX
擦り傷一つして欲しくない大事な人間と、死んでもなんとも思わ
ない、いや、むしろ死んでくれないかなと思う人間は、確かにい
ると思うがそんなのは、俺だけ?
922774RR:2005/08/08(月) 23:19:57 ID:Skn7sipG
いや俺も過去にそんなやつがいた。
誰でも暗黒面は持ってる。
でも時が解決してくれるよ。
キニスンナ
923774RR:2005/08/08(月) 23:20:57 ID:VhFKG/ca
身近なのに、
ポックリ逝ったとても涙どころか、
ほくそ笑みたくなる奴・・・いるよ。
モマエラだけじゃないと・・・思う。
924774RR:2005/08/09(火) 02:56:18 ID:Vzbj9BFw
ほんとに死んでほしい奴はいまんとこいないな。
でもそのうちでてきそうだ。
925自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/08/09(火) 09:57:46 ID:5+TPlqKd
人間は感情の生き物だからね
結構心の中に思っている人多いんじゃない>死んでもいいやつ
しかし誰も表には出さないだけ
(表に出す奴は異常者まあ程度によるけど)

ゲロ以下の奴も実際世の中には居る
問題はコンナ奴には関わらない
反面教師にするって感じかな
人間は経験によって成長するからね
何事も経験と言うことで・・・

>>922
フォースの韓国面に堕ちてはいけないって奴?w
926774RR:2005/08/09(火) 11:25:11 ID:Ymnfab/T
ヘンナヒトキタヨー
927774RR:2005/08/09(火) 14:22:37 ID:EnTrtXaS
>>925
ふいちまったよー
たしかにちとへんだよ ちみ
928自営業 ◆YSnpP0nk0k :2005/08/09(火) 14:57:08 ID:d9pEOpLb
違う板での書き込み方で書いちまった・・・ (ジョジョスレ)
まあ要約すると

そんな事考えるのは結構誰にでもある
しかし「あいつ死なねーかな」とか言葉に出す奴はオカシイ

ロクでも無い奴は居るけど
関わらないようにしてそして
そんな奴にはならん様にする
嫌な奴と出会うのも経験
悪いことだけじゃ無い ってこと

韓国面はお前らが笑ったコピペを貼れスレにて
嫌なことされても韓国人みたいなことはスンナと
言う揶揄でフォースの韓国面に堕ちるなって誰かが書いたからだよ

文章作るのは難しいなあ 反省・・・・orz
929774RR:2005/08/09(火) 15:21:20 ID:EnTrtXaS
コテて゛わざわざ真面目な方だに
930774RR:2005/08/09(火) 21:20:09 ID:G5OhZqj4
バイク板は2ちゃん慣れしてない人も多いから
わざわざ要約サンクスコ
931774RR:2005/08/10(水) 00:03:23 ID:CmV01o1u
俺>925の文面で十分通じたw
932774RR:2005/08/11(木) 13:35:25 ID:oKPXIJ5h
嫌韓厨ウザス
933774RR:2005/08/11(木) 23:01:05 ID:A9CN6y2h
>932
ノシよう在日
934774RR:2005/08/11(木) 23:12:40 ID:o6ePejd1
俺は帰化したんだよ!!
935774RR:2005/08/11(木) 23:53:48 ID:/MkMK5C3
帰還坊まっくす
936774RR:2005/08/12(金) 21:53:12 ID:NuJorr+/



今、気がついたんだけど
[知り合いがバイクで死んだ事のある奴いる?]

[知り合いがバイクでこけた事のある奴いる?]
のように、何回かやってしまう可能性がある場合はいいのだが、
一回コッキリしか「死ねない」わけだから・・・・・・変な感じだ




937774RR:2005/08/12(金) 21:56:43 ID:0/igGnrZ
>>936
知り合いは一人しかいないわけではないだろう?
自分は、同級生とか親戚とかで三人亡くなっているが。。。
938774RR:2005/08/13(土) 05:47:19 ID:OQm03hZ6
>>937
同意。
「知り合いが」を削れば>>936の言うとおりおかしな文になるけどな
939774RR:2005/08/15(月) 01:54:20 ID:hcLKd84z
保守
940はやぶさいさむ:2005/08/15(月) 02:54:12 ID:hdq9FLkg
僕は、二十歳の夏の会社帰りに暴走族のバイクとぶつかって暴走族のバイクの後ろに乗っていた高校生を死なせた。
運転していた奴は、すぐに少年鑑別所にぶちこまれた。事故の翌日、僕だけ実名で新聞とテレビで報道された。
会社を2週間休んで、その間に遺族への謝罪に回った。すると、遺族に不心得者がいて不動産の地上げ屋を
営んでいて法外な慰謝料を請求された。僕では取り付く島が無くて、オヤジに交渉の代行を
して貰ったが、たとえ暴走族でも後ろの奴は被害者になるらしく、国選弁護人に救済措置を頼んだ。
本来なら保険料は全く支払われない悪質な事故だが国選弁護人も歯が立たず、数千万円も保険会社が支払って
示談が成立した。だが、死んだ奴の葬儀に行くと僕の中学生活3年間の恩師がいて、死んだ奴も同じ先生
だった事を知った。更に、死んだ奴が不良で制服を改造していて修学旅行に行けないから恩師に相談して、体格のいい
僕の制服を受け取った奴だと知らされた。更に納骨の際に墓に行くと、我が家の家系の墓場のすぐそばだった。
事故の当日、警察は道路封鎖をして暴走族を包囲して追いつめていて、その課程で事故が起きた事を知った。
僕は、本来なら交通刑務所に行く運命だろうと思っていたら検察庁に呼び出されて「不起訴処分」になり罪を問われなかった。
会社もクビにはならなかった。その後、再びバイクを買って乗っていたが、たびたび不幸な事故に巻き込まれて、
2台持っていたバイクCBR-400RRとVFR-400Rを先日処分した。断腸の思いだった。もう二度とバイクには乗らない事になった。
一言で言えば「運が悪かった」のかも知れないが、僕には、何か自分の人生は呪われているような気がする。
ちなみに、この事故をきっかけに、暴走族は激減した。今でも少しは残っているが、昔のようなパンピーに
迷惑の掛かる行為はしなくなった。最近は、バイクに乗る人が激減して、250ccや400ccの
レプリカは完全に製造をしなくなった。残念だけどそれで不幸な事故が減るのなら僕の苦労も報われる。
941マンコ−!:2005/08/15(月) 02:56:03 ID:LAnuFm8e
942774RR:2005/08/15(月) 06:23:56 ID:OPZQz/Tz
>>940
GJ
943774RR:2005/08/15(月) 08:57:25 ID:RTe/eo4K
>>940
当事者にならないと分からない考え方があるのだろうが・・・俺なら降りない。
俺は250レプに乗ってるが、悪いのは「乗る人間」であり、
バイクは悪くない。
死人に鞭打つつもりはないが、
故人と自分とか結構縁があるからといって情けをかける事は、
暴走行為や事故の撲滅には繋がらないと思う。
・・・これだけは言っておこう。

「モマエは悪くない」
944774RR:2005/08/15(月) 19:38:04 ID:xYB6J+SB
他スレで書き込みされたある文章。
貼るよ。


今から1年以上前の話だ。文章がうまくないので箇条形式で書いてみる。

とあるバイク系ミーティングで初めて彼女と会った。
 ミーティング解散間際に後ろから女性の声、どうやら俺を呼んでる様子。
  振り返ると、本当に俺に呼びかけていた。
   「何です?」と俺。「あのー」と女性。ちょっと恥ずかしそうにうつむき加減に。
    「何か落としました?」と俺。「あのースミマセン。け、携帯の番号教えてくれませんか?」
     後から考えると、この発言は彼女にとって一世一代の大勝負だっただろう。

ちょっとビックリしたものの、妻子がいるわけでもない俺は軽い気持ちで彼女に電話番号とアドレスを教えた。
 2、3日後、早速その女性からメールが入った。
  「暇な日ありますか?」  「今週末なら暇だけど」
   実は女性側から積極的にアプローチされるなんて今まで無かった。少し不信感を抱いていた。
945774RR:2005/08/15(月) 19:39:17 ID:xYB6J+SB
それから数日たち、約束の週末がやってきた。
 待ち合わせの場所。
  いかにも女性が好みそうな可愛い250CCバイクで彼女はやってきた。
   「どうしたの?」と俺。「暇なので・暇なので・・」恥ずかしそうにそればかり言う彼女。
    「とりあえずどうするの?」と俺。「山かどこか景色のいいところ行きたい」と彼女。
彼女は女性でありながら運転は上手なほうだった。ちゃんと俺の後ろについてくる。
 ついてくるけど時々いなくなる。俺はスピードを調節すると、彼女は追いついてきた。少し笑っているように見えた。
  そして、俺が良く通うお気に入りの場所へと案内した。
   小高い丘の上、周りに建物は無く、人気も無い。周りは林が囲い、眼下には小さくなった町並みに細い川が流れている。川をたどっていくと海が見える。
彼女は俺の横に立った。少し肌寒い季節。彼女の体温を感じた。
 バイクに乗る彼女。一生懸命俺についてこようとする彼女。追いついた時に俺に見せた彼女の笑顔。
  いつしか、彼女に対する不信感は影を潜め、逆に少しずつではあるが愛おしさにも似た感情が芽生え初めていた。

このとき彼女の目を始めて見つめた。
 どちらかというと人付き合いが苦手で、人と目を合わせることが苦手だった俺。
  「どうしたの?」と彼女。「イヤ、何でもないっす」とできるだけ平常心を装う俺。
    「あの、そろそろ引き返そうか?」本当はもっとこうしていたいのに、その気持ちとは違った言葉が出てくる。
      なんで、いつも俺はこうなんだ!?
946774RR:2005/08/15(月) 19:40:16 ID:xYB6J+SB
その後も数回このようなことが続いていたが、そのほとんどが彼女からの誘いだった。そして、
 初めて手をつないだのも彼女の方からだった。
  バイクに乗り、少し世間からズレていて、半ば投げやりになっていた俺。自分の生活スタイルを変えることを恐れていたはずの
   俺の心を、いとも簡単に引き込んでしまった彼女という女性。
    本気で好きになってしまうかもしれないと戸惑いを覚えた頃。
     「次会うときは、一緒にお酒でも飲もうよ家行っていい?」

彼女は美人と言えるような感じじゃない。そう、犬に例えるなら柴犬といったところか。
 感情に裏表のない、誠実でまじめで、快活で、そしていつも主人の行動や仕草を好奇心のある眼差しで見つめているような。そんな感じだ。
  俺の話に笑い、そして驚く。一緒にいて気持ちよいと感じ始めた頃には、彼女の目を見て話している自分がいた。

その次の週末、教えてあった俺の住所を頼りに彼女はバイクでやってきた。
 手にはワインと缶ビール。「明日は休みだよね?飲みまくりましょうか。ハハ」

947774RR:2005/08/15(月) 19:41:21 ID:xYB6J+SB
家に入り、テレビをつけて、酒を飲み始めた。
 飲んでる間色々な話をした。俺が北海道に行った話、バイクに乗り始めた頃の話。
  彼女の生い立ちや、家族構成、実はごく近所に住んでいること。
   俺は笑い、そして彼女も笑った。こんな酒飲みは何時以来だろう?
そして、不可解だった彼女との最初に出会った頃の話も聞けた。
 彼女の歳は27歳。俺より学年では一つ上であることと、結婚にあせっているらしいこと。
  つまりはそういうことだったのか。彼女自身が”一世一代の大勝負”に出たらしい理由もようやく理解することができた。

彼女は酒に強いらしく、俺は結構つらくなってきた。
 そして、最後には彼女を忘れて、気持ちよく寝てしまった。
  冬から出しっぱなしになっているコタツは心地よく、いつの間にか頭の下には折りたたんだ座布団が敷いてあった。
   
どれくらい寝てしまったのだろうか。夢の中で子供の頃の自分が母親に頭をなでられている夢を見ていた。
 人に頭をなでられる。成人してからこんなことあっただろうか。
  ふと、急に目が冷め開けると、となりの誰かが俺の髪を触っていた。酔いつぶれて彼女のことなど忘れていた俺。
   ビックリして体を横に向けると彼女と向き合うような体制になってしまった。
    「気持ちよさそうに寝ていたね」彼女が笑っていた。
酔っている俺。目の前に口に出したことは無いけども、好きになった人がいる。
 俺の中で急に何かがこみ上げてきた。  「好きだ!!」
  叫んだ俺は、彼女の顔数センチまで近づいた。
   彼女の匂いがした。何の匂いと例えればよいか分からないけど、とにかくものすごく良い匂いだ。
    瞬間。俺は彼女の唇に口を押し付けた。
     「しまった!俺はなんと言うことをしたんだ!!」
と、思うか思わない間にコタツの中で彼女の足が俺の足に絡んできた。
 彼女は俺の行動を受け入れ、口を少し、遠慮気味に、力を抜いてくれた。
948774RR:2005/08/15(月) 19:42:19 ID:xYB6J+SB
酒に酔っていたためか、まるで俺ではないかのように積極的になっていた。
 彼女の唇、舌、歯をなめしだいた。
  彼女の吐息は次第に大きく荒くなってくる。
   彼女の腕が俺の首に巻きつく。
    半ば彼女がぶら下がるような体制で俺は彼女の口元から少し顔を離す。
     彼女の耳の下を舐め、髪の匂いと少しだけ汗の匂い。耳を軽く噛んだ。
左手を彼女の胸に、右手は腹から内股へと滑らせていく。彼女の荒いジーパンの感触を確かめた後。
 Tシャツの内側へと手を進めていった。彼女は少し海老ぞったかと思うと、俺の顔を見上げて「フフ」と小さく笑う。
  彼女の腹から入った右手はやがてブラジャーへとたどり着く。
   ホックを外し、Tシャツを少し捲り上げようとすると、彼女は起き上がり、自ら脱いだ。
俺もシャツを脱ぎ、お互い上半身裸のまま力一杯抱きしめた。暖かかった。


人の肌の温もりを素肌で感じること。こんな心地よさと安堵感を感じたのは何時頃以来だろう。
 俺は彼女を体の中に取り込みたいと思った。力一杯抱きしめる。抱きしめて抱きしめて抱きしめまくる。
  彼女にもう一度キスをした。そして、それを合図にお互いの手がベルトとボタンへと伸びる。
   ズボンを膝あたりまで下げると、俺はゆっくり彼女を横たえた。そしてまたキスをした。

俺の右手は彼女の下着へ。そして、少しきついゴム下へと手を差し入れた。湿気を感じた。
 彼女は足で俺の手を挟み込む。そして緩んだ。
  俺は差し入れた手の力をそっと抜き、揉み解す。彼女は俺の首にぶら下がり、首元に吸い付くように口を当てている。
   彼女の体は汗ばみ、石鹸の匂いとちょっとだけすっぱい匂い。生き物の匂いを感じた。
    彼女の下着をゆっくり下ろすと、また足を挟み込む。
949774RR:2005/08/15(月) 19:43:22 ID:xYB6J+SB
実はここに来て、この先を俺なんかがどうこうすることに少なからず不安を感じていた。
 本当にいいのだろうか。 本当にいいのだろうか。

「いいの?このまま」俺が聞いた。
 彼女は下から俺を見上げながら、「フーン、ハハ」とため息が混じったような笑ったような声でうなずく。

そして、ゆっくり俺は俺自身を彼女の中へ差し入れた。
 彼女は初めてではなかったけれど、むしろそんなことはどうでも良かった。こんなに良い娘を
  他の男が放っておく訳はないし、それがかえって俺自身の安心へと繋がった。

彼女の息は荒く、時折俺を見つめた。俺はゆっくり体を動かす。彼女の手は俺の肘あたりを握っていた。
 俺は彼女の首元に口を近づけ、吸った。彼女の湿った髪が俺の鼻先をかすめる。いい匂いがした。
  そしてその匂いは俺を更に奮い立たせた。
   動きは更に速くなる。彼女の手は何時の間にか俺の手首へ、そして手をつなぎたくなっているようだ。

”ごぶさた”が続いていた俺は早くも限界が近づいてきた。
 彼女はその気配を感じたかどうか。
  手をぎゅっとつかまれた。そして、俺と目が合うと同時に「いいよ」と小さな声で言った。

俺達の行為が始まってから、俺は「しまった」と感じていた。
 会ってまだ日も浅い。正式に付き合ってくれとの申し入れもしていない。
  ただ、俺が一方的に好きになっているだけの女性に対して軽はずみな行為をしていること。

瞬間、俺は俺自身を彼女の体内へと放出していた。「この人と生きていきたい」漠然とではあるが
 俺の決心だった。

950774RR:2005/08/15(月) 19:44:23 ID:xYB6J+SB
あっと言う間の出来事だった。
 我に返った俺は、心から彼女に謝った。謝って許してもらえることではないけれど。謝るしかなかった。
  動揺する俺を彼女はじっと見ていた。
   「責任とってくれる?」彼女はちょっと笑いながらこういった。
    本当に落ち込んでいる俺。

「もう遅いから寝ようよ」彼女は言った。
 俺は彼女の分の布団を用意して、自分のベッドに潜り込む。
  そして、明かりを消した。

「失礼しまーす」唐突に明るい声で彼女は言ったかと思うと、俺のベッドに入り込んできた。
 暗闇の中での突然の声と、彼女の膝が俺の腹に直撃したのにはビックリしたし、痛かった。
  ベッドの中で、彼女は俺の手を握ってきた。
   「○○君のだったら別に良いんだよ」
    「え?」と聞き返す暇も無く「オヤスミ−」と彼女。

それから、彼女と何度も会い、そしてセックスをした。
 この頃にはお互いが空気のような存在というか、会って、話して、笑って、セックスをする。
  まるで自分と話をしているかのように、気を使わない相方というか連れ合いというか。
   このまま俺は彼女を好きで、彼女は俺のそばにずっと居てくれると思っていたし、それを疑わなかった。
その日は、彼女と夕飯を食べに行き、そしてその後暇なので100円ショップに行くことになった。
 色々なものに目移りし、何を買おうかとウロウロしていると、向こう側の食器コーナーから彼女の声がした。
  「今度一緒に飲むときには、このグラス使わない?」 100円ショップではあまり見かけない凝ったデザインのコップ。
   お酒が好きな彼女の提案に、俺は笑ってペアでこのグラスを買った。
    
951774RR:2005/08/15(月) 19:45:11 ID:xYB6J+SB
次の日、いつものように朝彼女にメールした。「おはよう、今日は休みだけど、○○君は仕事頑張ってね」
 と返信がかえってきた。
  そして昼休みになった俺は、また彼女にメールを送った。だが、返信は無い。

夜、家に帰ってからメールを送る。   返信が無い。
 いつもは1時間以内には必ず彼女からの返信があった。
  不信に思った。彼女に何かあったのではないだろうか?嫌な予感がした。
2日後、彼女からは全く連絡が無い。 
 たまらず電話をかけるが携帯の電源が入っていなかった。
  自宅の電話番号にかけてみる。一人の女性が電話にでた。
「あの、夜分すみません。□□さんはいらっしゃいますか」・・
 女性はちょっと困ったような感じで少し黙っていた。
  女性:「あの、どういったご関係の方でしょうか?」 
   俺:「友人なのですが」
彼女は俺の事や名前は全く家族に話していなかったらしい。
 女性:「あのー、すみません、、、、、ご友人の方・・・」
  女性:「そ、□□は亡くなったんです。」
   俺:「え?」

   俺:「え?」

   俺:「え?」
952774RR:2005/08/15(月) 19:46:52 ID:xYB6J+SB
この女性は何を言っているんだろう?電話は切れていた。
 俺は、前に聞いた彼女の住所を思い出した。家のドアを叩き開け飛び出す。
  俺の愛車はいつもの場所にあった。エンジンを掛ける。
   いつもは念入りに暖機運転をしていたが、今日はしなかった。

彼女の家の前に差し掛かると、玄関先には通夜の準備らしい物が並んでいた。
 俺は素通りしか出来なかった。事の真意を知りたい気持ちを抑えながらひたすら我慢した。
  「何が起こったんだ?」「なんで?」
   葬儀業者の職員が玄関先に看板を立てかけようとしている。□□の名前が書かれてあった。
    何があったのか、たまたま近所の人が道路上に居たので聞いた。彼女はバイクで交通事故に合い、亡くなった。
俺はどうやって家に帰ったのか覚えていない。バイクのキーはいつものように机の上にあった。
 そして、その横には先日二人で買ったグラスが置いてある。
953774RR:2005/08/15(月) 19:47:49 ID:xYB6J+SB
夜が明けた。俺は何か「行かなくちゃ」という気持ちになった。
 だが、ご両親は俺のことを知らない。知ったら俺と□□はバイク友達だったと言うことが知れてしまう。
  ご両親の気持ちを考えれば、とても行けない。

俺は彼女の家を出た霊柩車を追いかけた。彼女と一緒にツーリングに行った同じバイク。
 斎場の隠れた場所にバイクを置き、影から見ていた。
  煙突から陽炎のような煙が見えた。
 
心のそこから好きだった女性。
 彼女の髪、やわらかい唇、俺の噛んだ耳、笑った笑顔、彼女の匂い、声。
  もう、二度と、この世には存在しない。
   俺の目から涙がこぼれた。



彼女の好きだったもの。

カワサキのエストレヤ
お気に入りのTシャツ
いつも着ていた赤いジャケット
10年飼っている猫のクロ
レモンバーム
ワイン
両親
兄弟
俺が案内した景色
954774RR:2005/08/15(月) 19:59:42 ID:D/ZD7Vz9
長すぎ
955774RR:2005/08/15(月) 20:47:39 ID:cFEkTT17
紹介なら全部貼らないでもスレ番だけでよかったんじゃないかなぁ。
てかどこのスレよ。
956774RR:2005/08/15(月) 23:21:05 ID:ZtgL4+Kw
暇つぶしにはいいんで内科医。
それより上のイモムシの話が気になるんだけど、画像がみれないんだよね。
URL削ってもHP自体消えてるみたいだし。見方わかる人いたら教えて頂戴!
957774RR:2005/08/16(火) 02:05:06 ID:xz8aRpge
>950
「妹とホテルへ… 」まで読んだ。
958774RR:2005/08/16(火) 02:16:50 ID:jrH7DQmc
30で童貞の俺には関係ない話だな
959774RR:2005/08/16(火) 02:30:08 ID:FQ393Nw8
>>1
俺が死にかけたよ。
960774RR:2005/08/16(火) 04:53:36 ID:QNXVhMM9
恋愛の切なさなんて
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
961774RR:2005/08/17(水) 06:33:18 ID:bwHc+hTj
濡れ場がなかったら最高だったと思った
                  ('A`)喪板住人
962774RR:2005/08/17(水) 17:56:34 ID:ValmIxoo
イモムシ雄太19歳の画像出せる方いたらお願いします
963774RR:2005/08/17(水) 21:02:36 ID:FQ6rKfz/
964774RR:2005/08/19(金) 12:01:59 ID:8LT4sFaY
また右直か・・・・

乗用車と衝突、バイクの中3男子2人死亡…奈良
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050819i405.htm
965774RR:2005/08/19(金) 12:31:47 ID:V10MVycJ
原チャリにリア厨2ケツでは擁護する気にもなれん。
加害者になってしまった人かわいそうとしか言えないな。
966774RR:2005/08/19(金) 13:57:53 ID:y3QOWYd1
DQNまっさかりのクソガキ二匹がいなくなったんだからまあいいんじゃないかな。
バイク板の住人としてはよりいっそう安全運転を心がけるけど
967774RR:2005/08/19(金) 15:38:42 ID:2sOVkau+
頭や胸などを強く打ち。
やっぱり死因って頭と胸が多いのかな。
メットと胸プロテクタはてばなせんね。
968774RR:2005/08/19(金) 19:34:38 ID:gDo2CUjI
ノーヘル、盗難原付にニケツだろ。
死んでも同情できんな。
969774RR:2005/08/19(金) 21:56:28 ID:10r0gk78
もっと大きな犯罪を犯す前にいなくなって良かったね。
970774RR:2005/08/19(金) 23:06:54 ID:LsgzD6rf
アホが二匹死んでくれて非常に喜ばしいが
轢いた方はたまったもんじゃないな。
交通法規を無視してる連中をひき殺してしまっても無罪とかにできないのかね。
無理か。
971774RR:2005/08/20(土) 09:45:56 ID:uyyEIffY
俺が裁判官ならば、無罪にするが。。。
それでアホの親が文句言ったらば、
「あなたたちが育て方を間違ったせいで、息子さん達は死んだんです」と、逆に罵倒してやろう。
972774RR:2005/08/20(土) 12:12:22 ID:Fg3gYMoT
死んだモン勝ちなんですよ法律は
973774RR:2005/08/20(土) 16:22:16 ID:6ziJb0RG
前方不注意じゃん
運転手悪いよ。相手は中学生なんだから
バイクの窃盗くらいでry
974774RR:2005/08/20(土) 17:28:09 ID:BrKePNcE
ほんと不謹慎なんだが上の2人死んでくれてほんとにありがとう。
無免だしね。こんなバカが世に遺伝子を残さず
逝ってくれるのはほんとに清々しい気持ちだよ。
975774RR:2005/08/20(土) 17:29:53 ID:uSI8kz/v
可愛そう。車のしと。ヽ(`Д´)ノウワーン
976774RR:2005/08/20(土) 18:57:00 ID:zg+pOwT6
976
977774RR:2005/08/20(土) 18:57:40 ID:zg+pOwT6
977
978774RR:2005/08/20(土) 18:58:14 ID:zg+pOwT6
978
979774RR:2005/08/20(土) 18:58:59 ID:zg+pOwT6
979
980774RR:2005/08/20(土) 18:59:47 ID:zg+pOwT6
980
981774RR:2005/08/20(土) 19:00:20 ID:zg+pOwT6
981
982774RR:2005/08/20(土) 19:00:53 ID:zg+pOwT6
982
983774RR:2005/08/20(土) 19:01:26 ID:zg+pOwT6
983
984774RR:2005/08/20(土) 19:01:58 ID:zg+pOwT6
984
985774RR:2005/08/20(土) 19:02:30 ID:zg+pOwT6
985
986774RR:2005/08/20(土) 19:03:01 ID:zg+pOwT6
986
987774RR:2005/08/20(土) 19:03:32 ID:zg+pOwT6
987
988774RR:2005/08/20(土) 19:04:02 ID:zg+pOwT6
988
989774RR:2005/08/20(土) 19:04:34 ID:zg+pOwT6
989
990774RR:2005/08/20(土) 19:05:05 ID:zg+pOwT6
990
991774RR:2005/08/20(土) 19:05:36 ID:zg+pOwT6
991
992774RR:2005/08/20(土) 19:06:08 ID:zg+pOwT6
992
993774RR:2005/08/20(土) 19:06:40 ID:zg+pOwT6
993
994774RR:2005/08/20(土) 19:07:11 ID:zg+pOwT6
994
995774RR:2005/08/20(土) 19:07:42 ID:zg+pOwT6
995
996774RR:2005/08/20(土) 19:08:12 ID:zg+pOwT6
996
997774RR:2005/08/20(土) 19:08:44 ID:zg+pOwT6
997
998774RR:2005/08/20(土) 19:09:14 ID:zg+pOwT6
998
999774RR:2005/08/20(土) 19:09:47 ID:zg+pOwT6
999
1000774RR:2005/08/20(土) 19:10:18 ID:n8yhAsoH
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐