【通勤特急】新型アドレスV125/V125G その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:05/03/09 20:12:02 ID:UQSIxRfO
おれはGを買って、ポータブルナビを取り付けて
この春ツーリングに行く予定。バイクにカーナビつけたら最高だよ。
住所登録して、目的地にまよわず確実に一発で到着。一度つけたら離せないよ。
953774RR:05/03/09 20:13:48 ID:PV8x0NOf
>952
良さそうだが、雨が怖いな。
954774RR:05/03/09 20:16:36 ID:bnlvTjRA
955774RR:05/03/09 20:17:42 ID:Bj/dhdNn
こんだけコンパクトだとある意味でツーリングも楽だよね!
行き先がどんなに渋滞してても躊躇しないで決行出来るもんね♪
某HPではすでにスパイクタイヤ履いて雪道ツーリングしたレポートも見たよ。
956774RR:05/03/09 20:18:11 ID:OahpCrYD
957774RR:05/03/09 20:20:28 ID:UQSIxRfO
>>954 956
いや、そういうのじゃなくて、車用のポータブルナビだよ。
パナとかSANYOとかが出してるやつ。
>>953
クリア色のビニールシートに完全にナビ本体を完全に収納しているので大丈夫♪
958774RR:05/03/09 20:22:27 ID:PV8x0NOf
>957
オレは迷うのも楽しいんだが、目的地がハッキリしてる場合はいいね。
959774RR:05/03/09 20:22:47 ID:hXeq0koY
これを持ってればどこでもいける
ttp://www.iiyo.net/gps/j_model1.htm
俺はグローブの手の甲につけて信号待ちで確認都内も怖くありません
960774RR:05/03/09 20:30:23 ID:SgpEfj0W
ヘディングアップ表示できればいいんだけどなあ。
961774RR:05/03/09 20:31:55 ID:KLh9bKlh
スカウター(ry
962774RR:05/03/09 20:33:48 ID:8k9WuZ/x
>>959
そんな恥ずかしい物よく付けられるなw
963774RR:05/03/09 20:34:29 ID:AoeTzU9d
読めば読むほど100と125で迷う。
教習所でしか4サイクルに乗ったことないけど、
オイル交換の時になったら後悔するのかな。
964774RR:05/03/09 20:36:01 ID:SgpEfj0W
いらない。かえって危なそう。
やってみたけりゃNavi'n youをノートPCに入れて、これでも使えば?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040110/etc_dataglass2.html
965774RR:05/03/09 20:42:56 ID:En3sSbsi
リード100にパナソニックのデルナビつけて走ってみたことがある。
ナビを置く場所がなく地図を見るときだけ停車してシート下からナビ
取り出して現在地を把握するという使い方していた。
バイクで使うなら>>954見たいなのが便利かも知れないが画面の見易さや
詳細な地図という点で迷う。
966774RR:05/03/09 20:44:19 ID:ZnyDBNgQ
オイルは4stの方がコスト安いでしょ。
4L3000円ぐらいのヤツでも1万kmはいけそうだし。
整備に手間・・・は抜きで。
967774RR:05/03/09 20:45:47 ID:Bj/dhdNn
こんだけ動力性能高いなら、あんま弄らんでもよさそうだね。
弄るならWR交換とイリジウムプラグとノロジーくらいで十分だね♪
あとはオーバークオリティくらいのwオイルにして早めに交換してくくらいかな・・・
968774RR:05/03/09 20:48:48 ID:4V1nxnzK
現在走行500km。アイドリングの停止状態から発進しようとしてアクセルを開けると、瞬間的にエンスト気味になります。
そっとアクセルを開けることで回避はしていますが。
過去スレ見ると、他にも同現象の方がいるようで、自分だけでは無いようだな。
969774RR:05/03/09 20:53:25 ID:OahpCrYD
なぜ ですます できてるのに最後だけ だ なんだ?
970774RR:05/03/09 21:06:23 ID:CHy+0jIl
4ストオイル交換マンドクセ
安いV100 に仕様
971774RR:05/03/09 21:15:46 ID:hXwbKwmu
昔使ってた、saikoのMX-7というUロックがV125にピッタリはまった。

現在、販売中のものだとGX-7か?
ttp://www.rakuten.co.jp/saikosha/428372/482624/482065/
972774RR:05/03/09 21:17:31 ID:Bj/dhdNn
やっぱこのクラスのスクーターって機械好きな人と単純に下駄にしようとしてる人と別れるね。
どちらが正しいなんて事は無いと思うけどね。
でも最低限の労わり持ってやんないとなんか可哀相・・・
973774RR:05/03/09 21:17:33 ID:fJMe2NzH
>>968
500kmも走ったか、平均燃費はいくつ?
ついでに、おまいの体重も教えてくれると参考になるな
974774RR:05/03/09 21:49:48 ID:3oRhXAop
本日V125G(青)納車
ヴェク125からの乗換えで、価格・サイズともに満足も
走らせると安定感が無い感じでちょっと怖い。
975774RR:05/03/09 21:57:46 ID:ZSEsWtbF
安定感がないと聞くと最終型グラアクしょうかと思ってしまう。
976774RR:05/03/09 22:01:25 ID:NnW4BYLJ
参考にならないがとりあえず。
納車から2回目の給油で計算してみた。
スタートダッシュして60km縛りで32km/L
まだ走行距離149kmなのよん
181cm85kg


977774RR:05/03/09 22:02:33 ID:xHkQNoyk
漏れとしては、安定感あると思うが、こればかりはひとそれぞれだからなぁ。
978774RR:05/03/09 22:02:54 ID:JcJLixvE
あの大きさじゃ安定性は50CCスクーター並み
979774RR:05/03/09 22:08:57 ID:HlRsjbNZ
それは現物見て思った。マジ小さいからなー
50と足回りで違いはあるのだろうか
980774RR:05/03/09 22:13:15 ID:Bj/dhdNn
う〜む、社外品のリヤサス交換もスタンダードになるかもしれない予感・・・
981774RR:05/03/09 22:17:33 ID:DI9jHc28
今日、6号の松戸あたりで青のV125G見たが、色は目立つなあ。
テールの赤とのコントラストが目に焼き付いた。
982774RR:05/03/09 22:17:54 ID:ZqlHHS4c
>>979
サスとタイヤ、ホイールをレッツ4と比べてみな。同じだから。
10インチだから高速域での安定に関しては厳しいもんがあると思う。
983774RR:05/03/09 22:37:09 ID:GRXRxaGE

>>982 ← ネタか?
984774RR:05/03/09 22:39:41 ID:roDGZyyF
高速域で安定しないのはホイールサイズじゃなくて 軸 間 だと思うがなぁ。
ジャイロ効果云々言うようなサイズ差でもあるまいに・・・。
小径による凹凸の拾い易さってんならどの速度だって同じだろ?
985774RR:05/03/09 22:42:20 ID:PV8x0NOf
ヒラヒラ感を重視したっぽいから、その分高速安定性はイマイチだろな。
986774RR:05/03/09 22:48:39 ID:a58sjvNM
バイクが走っている時、タイヤはまっすぐに回転しているわけではない。
実は左右に蛇行しながら回転している。
ハンドルをまっすぐに固定するとバイクは走れないのだ。
蛇行の周期とタイヤの大きさには関係がある。
タイヤが小さいと周期は早く、逆に大きいと周期は遅くなる。
だから小さいタイヤはスピードが上がるとブルブルと震えて不安定になる。

というような事をあるバイク雑誌で読んだことがあるんだが。
とはいえV125/Gでは高速域といってもたかがしれている。
会社は10インチで問題はないと判断したんだろうな。
987774RR:05/03/09 22:49:58 ID:1E3WKIxm
その理論だと、でかいタイヤはブレが大きくなることにならない?
988774RR:05/03/09 22:52:47 ID:a58sjvNM
>>987
斜め読みしたんでそこまでは判らない。

けど、でかいタイヤはジャイロ効果もでかくなるから左右への蛇行も
少なくなるんじゃないかな、と思う。
「直線は小さなカーブの連続で出来ている」というのはこういう意味
だったんだろうな、と。
989774RR:05/03/09 22:54:28 ID:V5iMcQ+8
今日、現物見た!
営業の途中だったからマジマジ見れなかったけど小せぇ〜w
隣のベーシックジョグと同じくらいだった!
こりゃほしいな。
アパートの駐輪所狭くてひでぇんだ。
990774RR:05/03/09 22:55:44 ID:ZnyDBNgQ
そろそろ次スレ!

【頭文字−コスト−】新型アドレスV125/V125G その8
991774RR:05/03/09 22:56:32 ID:OahpCrYD
991
992都内最速:05/03/09 22:56:57 ID:1PQ5i95Q
992
993774RR:05/03/09 22:58:34 ID:fJMe2NzH
そろそろタイヤ論とかxx論にはけりをつけて実用的なところ知りたいんだけど
・コーナリングとかはどう、スタンドとかどの程度でこすります?
・バックミラーとか見やすいです、ブレとか発生しません?
・急発進もしくはフルブレーキでタイヤどのくらい鳴りますか?
乗ってる人教えてくり
994774RR:05/03/09 22:59:43 ID:pdTghjj7
125でガタガタ騒ぐなよw
ベクスター150のほうがいいじゃないの?
高速乗れるしw
巡行出来るかは別としてw
995774RR:05/03/09 23:00:00 ID:wU7UChQ1
【通勤特急】新型アドレスV125/V125G 八代目
996774RR:05/03/09 23:01:16 ID:OahpCrYD
996
997774RR:05/03/09 23:02:14 ID:OahpCrYD
997
998774RR:05/03/09 23:02:32 ID:RBvPuahx
そろそろここも終わりか・・
999774RR:05/03/09 23:02:36 ID:Bqy9OQF5
1000
1000774RR:05/03/09 23:02:48 ID:wU7UChQ1
  ≫                      ≪                            i
  ≫ 1000ゲットらあぁぁぁぁぁぁ!!!   .≪                            ヽ、__,,,―
  ≫                      ≪                          _,,,―.,,''
  ≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪                         ,,''   i
                                 ,'⌒ヽ    /⌒ヽ       _.i    ヽ、_,,
                                 ヽ,  '.,  ./   ..i  _,,,―'''' ヽ、_,,
                                  ヽ  ', /    ,' '''' _,,,―''' _,,,―
              ∧      ∧            i  .レ    ./ __,,,_  _,,,―'.,,''
             / .ヽ     / .ヽ           ,ノ  .i   .∠-''''  .ヽ,,''   i
            /   `― ‐´   `‐     _,,―''   ノ,,,,--'''       i    ヽ、_,,
          .'´◯ .┌─┐ ◯    ヽ,,,,,―''''                __ノヽ、__,,
         /     |  |       `                __,,-''''
         |     ノ  |       ノ           ___,,,,--'''
         ヽ    |――┤                _,,-''    〃
   __―'''''' ̄ .`'.-      ___―'''''' ̄     ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼   _,,,―'''' ツ
  ,,''             ,,.'''         _,,-''   --''''/   l .l  '''''
  l        _-- ̄ l       _,,-''''       /     ノ
  丶、___,,,,,―'''''''     .丶、___,,,,,―'''''          /\
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐