★薄氷親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆薄氷(うすごおり)親切な奴がなんでも答える!
├雑談・どんなにくだらない質問でもOK!
├質問にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で解答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├ロック関係の質問には防犯上答えられません
└マルチポストは嫌われるので避けましょう

☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします
└ monazilla.org(w http://www.monazilla.org/

☆次スレ名候補:(追加ある人はヨロ)
熊突、炭焼、...
http://www.google.co.jp/search?num=50&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q=季語

☆過去ログ見てぇだと? ピタハハタソに感謝しる!
ttp://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/_90e_90_d8/
2774RR:05/02/10 22:48:19 ID:ii7OhEL1
2
3774RR:05/02/10 22:49:04 ID:mm6nsLT9
今日は朝からバイトでした。
家に帰ってからすることが無かったので
ボーッとしていました。
4774RR:05/02/10 23:40:22 ID:gUFDCt5+
ぺ様
5774RR:05/02/11 00:09:29 ID:O3jsy1CQ
5get?
6前スレ870:05/02/11 06:15:25 ID:W608f6cv
前スレで防寒用ナックルガードの質問をしたものです。回答ありがとうございました。
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1106972526/870-871
7前スレ870:05/02/11 06:28:49 ID:W608f6cv
あれ?途中でかきこんじゃった。

誘導先で勉強してきました。
ハンドルカバーは慣れるまでがちょっと不安げ。
本田アクセスにかなり大き目で風防効果が期待できそうなものがあるようなのでそれを試そうかなと思います。
エンジンはたまにぶん回した方がイイ、と聞きましたが、
1回レッドの手前まで入れたら十分ですかね?それでは足りませんか?
94ep:05/02/11 08:45:28 ID:yP7V+Uhw
>>8
厳密に言えば高負荷高回転で一定期間回さないと燃焼室内の
カーボンは焼き切れません。

公道上でそのような運転は現実的でないので、普通に走っていて
特に問題がないのであれば無理にわざわざ回転を上げて走る
必要も無いのではないかと思います。

またもしプラグが燻ったり燃焼室に異常にカーボンが堆積するの
なら高回転を使わないから、というよりも空燃比関連やオイルの
燃焼室内侵入などのトラブルが原因となっていると思います。
10774RR:05/02/11 08:52:31 ID:tL89BhTQ
>>9
便乗ですが、いつもレッド周辺でブン回していますが、たまにはゆっくり走ってあげた方がいいのでしょうか?。
だんだんと特性が特化してくくような気がします。
11774RR:05/02/11 08:54:14 ID:3paHHQA1
前(横)からみたらバードマンの鼻っ先(もしくはコンコルド)後ろからみたら棺桶に車輪がくっついているみたいなフュージョン、どうみてもカコイイとは思えないんですが何故どいつもこいつも(ry マフラー変えても屁みたいな音しか聞こえないし正直ウザイです。他のビクスクはそこまでは思わない
124ep:05/02/11 08:56:42 ID:yP7V+Uhw
>>10
貴方と貴方の周囲の安全の為にもレッド近辺を多用するような
走り方は公道上ではすべきではないでしょうね。
134ep:05/02/11 09:03:26 ID:yP7V+Uhw
>>11
一部のご意見には賛同いたします。
また本来誘導禁止ですが、そんなあたなにふさわしいスレがあります。

ビグスク厨だが何か質問あるかね
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107562527/l50

また日記でしたら
こちらへどうぞ。

バイク海苔のチラシの裏
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101728436/l50
14774RR:05/02/11 09:15:56 ID:xAmNcQUc
質問させて下さい。
Nから1速に入れる時バコッ!と挙動と音を立ててしまうのです。
たまに弾かれる?感じで入らない時もあります。
ものすごくミッションを痛めている感じがするのですが、解決策はありますでしょうか?
バイクは96年式14000kmのXJR400Rです。お願いします。
15774RR:05/02/11 09:18:44 ID:ZlU4BI+V
新車で買ってからタイヤ替えずにもうすぐ4年。
走行距離が7000kmなのでまだまだ溝は残ってるし、車庫に保管してるのでヒビもないのですが、
替えるべきでしょうか?
車種はSR400。タイヤの銘柄は純正のメッツラーです。
16◎◎NISMO◎◎:05/02/11 09:21:28 ID:M5xYHDqq
NS400Rを購入しました。エンジン関係でのトラブルや対策を教えて下さい。
174ep:05/02/11 09:25:03 ID:yP7V+Uhw
>>14
シフトダウンではじかれるのはクラッチが切りきれていない場合に
多いので、クラッチワイヤーの遊び調整などをされてみては?

またN→1速で「ガコッ」というのはヤマハ車ではある意味仕様です。
オイル交換で何となく良くなった気がする場合もありますが、ある程度は
仕方が無いと思ったほうが精神衛生上良いかと思います。
184ep:05/02/11 09:26:50 ID:yP7V+Uhw
>>15
すでにタイヤの旬は完全に過ぎていますので速やかに交換
なさる事を強くお勧めいたします。
19774RR:05/02/11 09:29:37 ID:ZlU4BI+V
15です。4epさんありがとうございました。
20774RR:05/02/11 09:31:08 ID:tL89BhTQ
>>12
レッドまで回さないとで交通の流れについてゆけないので。
21774RR:05/02/11 09:52:36 ID:He5UB9Qq
>>16
ノーマル新品のサイレンサーでも音量オーバーで車検通らないからw、
ユーザー車検に挑むなら絶対車検場でエンジンかけるなよw
22774RR:05/02/11 10:39:43 ID:T0nnFv53
前スレ>>985
レースを本気でやりたいならこんなのもあるね。
ttp://www.suzukacircuit.co.jp/ms/school/srs/srs-j.html
実力があるなら、挑戦するのもいいかも。
23◎◎NISMO◎◎:05/02/11 10:56:45 ID:M5xYHDqq
21の方ありがとう
非合法でいきますので、日常のトラブルなんかが知りたいです。
古いバイクだからメンテナンスフリーって訳にはいかないでしょうし。
皆さんアドバイス宜しくです。
24774RR:05/02/11 11:03:38 ID:R7OKXx3v
>>23
ゴムでできてるものは全部新品にしたほうがよさげ。
とりあえず部品取り車は見つけたら買っとこう、純正パーツは期待できないよ。
あとシリンダーは焼き付いてもボーリング+メッキで再生できる可能性があるので捨てない
ピストンはワンオフで製作してくれるところもあったはず。
25774RR:05/02/11 11:17:59 ID:cisJoaT/
あの。俺が乗ってるバイクのタンクはアルミ製なんですが、アルミタンクに使えるタンクバッグってありますか?
26774RR:05/02/11 11:21:07 ID:N46NIE64
ターミネーターというのはどういうバイクを指すのですか?
27774RR:05/02/11 11:58:38 ID:1DixJN+W
あるバイク店オリジナルのバイクパーツで Webサイトに 「販売価格¥○○○○○」とあったのですが、

このように「販売価格」という書き方がされてる場合って、取り付け工賃も込みの額面なんでしょうか?

ちなみにWebサイトには 別途取り付け工賃がかかります とかの注意書きは書かれていません。
28774RR:05/02/11 11:58:43 ID:rdbdTROp
>>25
車種は何ですか?
メーカー名は失念しましたが、タンクのヘリにプラスチックを引っ掛けて固定するタンクバックがあります。
でも磁石式には敵わないみたいですよ。
29774RR:05/02/11 12:05:12 ID:rdbdTROp
>>26
オフロード車にロードスポーツのホイール&タイヤと履かせた車両を指します。
ターミネーターとは、↑の車両でサーキットコースの一部に土のコースを混ぜて争うレースの名前です。
http://66.102.7.104/search?q=cache:2SHBeqwQDnQJ:www.geocities.jp/runnershigh_takumi/index2/link.htm+%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja

>>27
基本的に工賃は含まれていません。
30774RR:05/02/11 12:28:54 ID:pOc2osND
>>29
ターミネーターはオンロードだけだと思う。
31774RR:05/02/11 12:40:04 ID:rdbdTROp
>>30
一番最初のターミネーターはアメリカ辺りで好き者が始めたらしいです。
その後フランスで行われ、その時はターマックとダート混合ですた。
AMA、WGP、ロードレースの現役選手が大挙出場しました。
日本で開かれた時も同様です。

今は最初の頃の形のレースではないみたいですね。
32774RR:05/02/11 12:47:22 ID:pOc2osND
>>31
アメリカで始まったのはスーパーバイカーズ、
日本でも昔少しやってたと思う。
それがヨーロッパでモタードの名前で流行。
ターミネーターズはモタードをやりたかったんだけど、
オフも走れるサーキットが無かったからか
モタードの外見でオンだけのレース。
最近は日本でもモタードのレースは開催されている。

っていうのが俺の認識。
33774RR:05/02/11 12:54:09 ID:rdbdTROp
>>32
今はゴッチャになってますね。
今思い出しましたがターミネーターズはBOTTだけの名称かも。
34774RR:05/02/11 13:09:03 ID:pOc2osND
>>33
スーパーバイカーズ、スーパーモタード、ターミネーターズなどは
レースの名前だから、公道走行用の車両をそれっぽく改造したりする分には
どの名前を使っても関係ないですよね。

この前フランスのモタード系の雑誌を見せてもらったんだけど、
50や125のモタード車をいろんなメーカーが出してるんですよね。
ヤマハもDTZ125っていうDTベースに小径オンタイヤはかしてるのを
出してたりして。ちょっと欲しくなりました。
354ep:05/02/11 13:50:07 ID:yP7V+Uhw
>>25
値は張りますがこのシステムであればタンクがアルミだろうがプラスチック
だろうが問題なくタンクバッグが使用できます。

また純正タンク色やオリジナル色を選択することも可能ですのでご一考
されてはいかがでしょうか。
36774RR:05/02/11 14:02:50 ID:VaY8e0xz
バイクでオービスに撮られる事ってあるんですか?
37L ◆iBVJ22A/3A :05/02/11 14:06:33 ID:fwmZKYn3
>36
速度違反をしていれば、当然ありますよ。
384ep:05/02/11 14:07:06 ID:yP7V+Uhw
>>36
場所によってはそのようなモデルが採用されていると言われています。

貴方と貴方の周囲の安全の為にも飛ばしすぎにはご注意下さい。
39774RR:05/02/11 14:12:40 ID:VaY8e0xz
>>38
レスどうも。
そうなんですか、前から撮ってもナンバーわからないんじゃと思ってました。
40774RR:05/02/11 15:25:14 ID:R7OKXx3v
>>39
四輪の飛ばし屋さん方がパタパタナンバーつけまくるからその対策で
後ろ撮影オービスが出来た、別に二輪狙いではない。

という話をどっかで聞いた。
41774RR:05/02/11 15:52:17 ID:T2AF7f5k
新車で買ったZZR400(03年式)に乗ってるんですが、
今回リアタイヤ交換をしたくホイール持込で交換を考えていたんですが
以下の点で悩んでいますのでご指導の方を宜しくお願いします。

@純正で160/60/17を履いていますが、サイズダウンはできますか?
150が履けるのであれば金が無い身でして・・BT39辺りのバイアスを希望してるんです。
150のバイアスは履けませんか?

Aホイール外して用品店にでも行こうと考えていたんですが、
リアホイールのシャフトのボルトは逆ネジですか?
というのも、ピンは抜いたんですが、どうやってもナットが外れなくて・・
CRCも吹いたし、軽くプラハンで叩いたりもしたんですが
全くナットが緩まないので逆ネジ?なのか?と思ったものでして。。。
42774RR:05/02/11 17:28:48 ID:quDMSFv7
サイズダウンはできる。シャフトは片方抑えて片方回すんだけど結構力がいる。
ただでさえ締め付けトルクでかいし、緩んだら大変だから固めに締める店も多い。
43774RR:05/02/11 17:29:47 ID:48gm6nt9
>>41
ZZRのリムサイズが履きたいタイヤの適応リムサイズ内であればOKです。
ただ、ラジアルとバイアスは性格が結構違うので乗りにくくなる可能性はあります。

アクスルシャフトは逆ねじにする理由がないので正ねじです。
以前に外した時期と作業者にもよりますが、30センチくらいのレンチを
踏みつけないといけないくらい硬いこともあります。
(推奨されない工具の使い方ですが)
44774RR:05/02/11 17:43:10 ID:hdoi6V3p
うちのも自分ではずそうとしたらしばらく手が痛くなるほどだったな。
長めのレンチ買ってきてようやっと外れた。一度バイク屋に持って行ってゆるめて貰えばよかったかな。
45774RR:05/02/11 17:46:20 ID:eolOv6vS
  _, ,_
( ゚д゚)<あのさぁ、ちょっと教えてくれへん?
     初めてバイクを28万で買って、その店で
     ハンドルとメーターとライト交換してんけど
     これの工賃を20,000円とられてんけど
     こんなもんですか?
46774RR:05/02/11 17:52:05 ID:y7CCE6Xs
>>45
車種による
文句言うなら最初から自分でやれ
頭がないなら金使え
47774RR:05/02/11 18:00:28 ID:48gm6nt9
>>45
ハンドル交換に伴ってブレーキホース交換とハーネス延長作業が加わっていれば
それくらいしてもおかしくない気もする。
48774RR:05/02/11 18:11:26 ID:eolOv6vS
  _, ,_
( ゚д゚)<そうですか、あんがとさん
     妥当やったらええねん
     文句は妥当やない時に言う、車種はTW>>46
49774RR:05/02/11 18:43:01 ID:y7CCE6Xs
>>45 = >>48
TWに乗ってる人種としては質問内容は妥当だな。w
50774RR:05/02/11 18:54:31 ID:eolOv6vS
  _, ,_
( ゚д゚)<まだ乗ったことないからやろ>>49
     納車待ち
51774RR:05/02/11 18:56:45 ID:X3n7aRZe
工賃は15分2000円が相場。
その作業内容なら、いじる場所がまとまってるから二時間ぐらいで出来そう。

よって4000円くらいボッタ栗と予想。
528:05/02/11 19:34:51 ID:OAMdX+2R
>>9
ありがdございます。
53774RR:05/02/11 19:57:46 ID:eolOv6vS
  _, ,_
( ゚д゚)<なぁ、薄氷親切ってどゆ意味?
     親切薄いっちゅー感じか?
     あたたか過ぎるんですが・・
54>>1:05/02/11 20:23:19 ID:rdbdTROp
>>53
池の氷が薄くなって来た。寒い中にも少しずつ暖かくなっているのだなぁ、ってな意味の俳句の季語です。
55774RR:05/02/11 20:32:07 ID:eolOv6vS
  _, ,_
( ゚д゚)<ふーん、どーりであったかいワケや>>54
56774RR:05/02/11 22:37:18 ID:zl/rO0Q9
通販で、お薦めのサイトってありますか?
57774RR:05/02/11 22:39:50 ID:gHJmQ7GW
楽天。
58774RR:05/02/11 23:06:33 ID:Ob53eb3v
>>28
>>35
レスありがとうございます。車種は'87のFZR400Rです。
いっちょ探してみることにします。
59774RR:05/02/11 23:32:42 ID:qgGp0VYP
カワサキノカムチェンテンショナってどこがおかしいの?
ベアリングがうまく機能してないのかなぁ?
604ep:05/02/11 23:38:09 ID:yP7V+Uhw
>>59
ところでどんな質問なのでしょうか?
61774RR:05/02/11 23:50:16 ID:3paHHQA1
バイクとは関係ないですが皇居周りなどにいる武装警察は何ですか?警察車両のバスで煙突みたいなのからモクモク煙たってるのがありますが何してんの?
62774RR:05/02/11 23:55:11 ID:y7CCE6Xs
>>61
田舎から召集された皇居・首相官邸・国会議事堂周りなどの番人たち。
目の前で交通違反をしても切符を持ってないから見て見ぬふり。
調子に乗ってると陰や警視庁から白バイなどが大量に出てきて取り囲まれる。
63774RR:05/02/12 00:16:02 ID:KDlumK4j
今度原付の名義変更したいのですが、今の名義は自分の親です。
友達に売るんですが市役所には、名義人である親は行く必要あるのですか?
64774RR:05/02/12 00:19:03 ID:i32uVf7e
>>63
市区町村によって対応がかなり変わるので一概には言えませんが、
基本的に本人以外が諸手続きをする場合には委任状が必要です。
65774RR:05/02/12 00:23:29 ID:19E9cfLq
もともと一つしか付いていないホーンを車用Wホーン等に変える時、配線をプラスとアース双方を二股にすればOKでつか?
66774RR:05/02/12 00:25:49 ID:i32uVf7e
>>65
それでいいけど、配線容量も考えて。
電流が純正の150%を超えるようだったらリレーハーネスの方が安心。
67774RR:05/02/12 00:32:01 ID:KDlumK4j
>>64
やっぱり委任状いるんですか
バイク屋にやらせると五千円も取るのは酷すぎる
68774RR:05/02/12 00:43:57 ID:vXkQP4pE
>>67
厨房のお駄賃とは違うのよ。
バイク屋はプロ。それでメシを食ってる。
69774RR:05/02/12 00:47:10 ID:s/IJANmx
>>67
だったら自分でやれば?
70774RR:05/02/12 00:49:26 ID:fKgt+Gmu
キャンディーペイントするお金がないので、カッティングシート買って模様貼りたいんですが、コツを教えてください
71774RR:05/02/12 00:54:00 ID:fKgt+Gmu
70です。因みに車種はマジェスティです。凹凸や曲面が多くてやりにくそう
72774RR:05/02/12 01:07:23 ID:SxUL0QrV
>>70
曲面に平面を乗せるのは大変難しいですよ。
最近の自動車のリヤガラスの曲面に合わせてフィルムを貼るのと同様で
歪みをフィルムを切って逃がすしか方法は無いでしょう。
73774RR:05/02/12 01:19:06 ID:19E9cfLq
>>67
ウル覚えだが委任状はどっかでダウソロードできる。で、それに名前とハンコ(シャチハタ可)でOK
俺やった
74774RR:05/02/12 01:38:00 ID:bU41psbx
>>70
Troy−Lee とかのプリント済みステッカーでダメか?
ジェットスキー用とか流用できそうなのあったはずだが

コツは石鹸水を塗ってくっつきにくい状態で空気抜きながら、ドライヤーで伸ばしながら張るくらいか
伸ばしすぎるとかえって皺や気泡の原因になるのに注意

張ったあと、クリヤを吹いておかないとシートの隅の部分にゴミが溜まって黒くなる
75774RR:05/02/12 10:38:51 ID:WXYnzqPR
ピタハハって何ですか?
76774RR:05/02/12 11:27:12 ID:KdX33eFu
>>63
市役所にいって必要な書類が何か聞いてそれをもらってくるのが一番確実。
市町村によって違ってたりするからな。
77774RR:05/02/12 12:28:32 ID:yMQoIIu0
>>75
V−MAX乗りのコテハン、HPのリンクが便利。
78◎◎NISMO◎◎:05/02/12 14:06:18 ID:aEM1Y51u
ヤマハDT200
エンジン形式3ET

コイツのエンジンO/H予定なんですが、どうせならボアアップ出来ないかな?て企んでます。ランツァのシリンダーピストは付きますか?
79774RR:05/02/12 14:16:05 ID:hrWOEqgj
>>67
委任状を親に書いてもらえないのか?
それはそれでマズイような・・・
80774RR:05/02/12 14:21:47 ID:COAbnxF4
ジェベル250を低車高仕様にするのって96年式以降ならできますか?
8167:05/02/12 14:23:45 ID:KDlumK4j
ありがとうございます
委任状は普通に書いて貰えますよ^^;
親も行かないといけないのかな?って思ってて
面倒だなとは考えてましたがw
82774RR:05/02/12 15:59:57 ID:COAbnxF4
身長170cm 体重85kgなんですが、ジェベル250で足ついてくれるでしょうか?
83774RR:05/02/12 16:06:16 ID:L9jTkzff
>>82
それだけの体重があれば、オフ車のサスは結構沈むので問題ないでしょう。
ただ「足ついてくれる」っていっても…。
片足つま先でも「足ついてる」ですし、両足べったりでも「足ついてる」です。
84774RR:05/02/12 17:15:53 ID:6DliOwz7
バイクのハンドルの、端っこについてる銀色のやつが
なくなりました。あれ単品で買えるのでしょうか?
中型バイクの車検っていくらぐらいかかるものなんでしょうか?
85774RR:05/02/12 17:23:18 ID:L9jTkzff
>>84
ハンドルバーエンドでしょうか。買えますよ。
純正品以外にもいろいろありますので、ハンドル バーエンドキャップ とかで調べてみてください。

中型バイクの車検は、状態にもよりますが、特に交換部品とかない場合で、
バイク屋さんに依頼すると、
・点検技術料が1万円ちょいくらい
・検査代行手数料が1万7千円くらい
・自賠責保険24ヶ月で1万8千円ちょい、重量税が5千円くらい、印紙代が千四百円。で、この分が合計2万五千円くらい。
まあ5万〜7万くらい、と思っとけばいいかと。
86774RR:05/02/12 17:31:57 ID:L9jTkzff
補足。
ユーザー車検するなら、点検技術料と検査代行手数料が取られません。
正確にいうなら、保険料や重量税は車検費用ではありませんが、普通は車検の時に一緒に手続きして払いますから金額に入れました。
87774RR:05/02/12 17:59:45 ID:7J77drce
うちは、マスターとキャリパーのOHもやっているからか
8万くらいになっちゃうな。スイングアーム・ホイール・三叉
のグリスアップも一緒にやってる。
88774RR:05/02/12 18:02:00 ID:7J77drce
質問したかったんだ。
ヤマハの旧車パーツ屋さんご存知の方いませんか?
ネットで販売してくれるとなお助かるんだけど。
894ep:05/02/12 18:08:59 ID:Pe0ZZA35
>>88
旧車といってもいろいろあるのでせめてどんな車種のどんな部品が
欲しいか位は書き込まれては?
9088:05/02/12 18:14:41 ID:7J77drce
失礼しました。
今レストアしているのが、RD250の初期型RXのあとすぐのタイプです。
ウインカーを探しています。
ヤフオクには出ていません。
914ep:05/02/12 18:32:20 ID:Pe0ZZA35
>>90
RDとは綺麗なバイクですね。

旧車部品交換会、などで検索すると各地での交換会が
ヒットいたしますのでもしお近くで有れば参加なさって見られては
いかがでしょう。

お役に立てず残念です。
9288:05/02/12 18:46:59 ID:7J77drce
なにわ。近畿。長野。栃木なんかがヒットしましたが
いけません。

このようなサイトがあると便利なんですが
ttp://parts-club.web.infoseek.co.jp/
ヤマハは弱いのかな?
93774RR:05/02/12 19:08:11 ID:drylXlJ3
バッテリーて−から外して+から津名郡だよね?
94774RR:05/02/12 19:13:26 ID:L9jTkzff
>>93 そうです。ショートを防ぐ為ですね。
95774RR:05/02/12 19:44:02 ID:drylXlJ3
>>94
ありがd!
96774RR:05/02/12 20:32:45 ID:bsqFu1r/
チョッパーってなんのことでしょうか?
97774RR:05/02/12 20:42:01 ID:C5uo+aFi
ttp://blog.livedoor.jp/a_al6_6/ab86672f.jpg


という、スレ違いのネタは置いておいて。



「チョッパー」とは
バラバラにしたもの、という意味で
車検のないアメリカで盛んになった、
中古パーツを組み立ててカスタム・バイクに仕上げる一種の趣味。
だそうです。

今はアメリカンのバイクを改造したモノって言う感じでしょうかねぇ。
98774RR:05/02/12 21:01:01 ID:6osoa0ap
>>96
フレームをブッタ切って(チョップする)、ロー&ロング(低く長く/そのまんまやんw)なスタイルにする事でつ。
99774RR:05/02/12 21:45:47 ID:1/SIC1JP
以前ヒストリーチャンネルで見たところによると
第2次世界大戦後、帰国したアメリカの若者達が突然平和な日常に戻ったので
スリルを求めてバイクに乗り出した。だが貧乏だったので軍用バイクを格安で買っていた。
戦後は役目を終えた軍用バイクが大量にあった。
しかし軍用バイクはディープフェンダーやらなにやらゴテゴテとついている。
それをカット(チョップ)しだしたのがチョッパーの始まりで、それに飽き足りなくなったので
今度はフロントフォークを延長したり、シーシーバーやたかーいハンドルを付けだした。
平和な日常、まじめな仕事に馴染めない者達がチョッパーで群れをなし、暴徒と化す集団もいた。
それがアウトローチョッパー達の時代らしい。んでチョッパーがアウトローの象徴であるような
イメージができた。この頃は白バイもハーレーだったのでハーレーは悪と善の両面を持つバイクだった。
現代ではチョッパーは普通のおっさんでも乗ってる普通の乗り物。
100774RR:05/02/12 22:08:07 ID:6osoa0ap
>>99
へぇ、15へえ。
101774RR:05/02/12 22:12:37 ID:a0oM1G+Z
カワサキのW650てバイクは、何て読むんですか?
通称とかあります?
102774RR:05/02/12 22:15:01 ID:tEPr9vS0
>>101
だぶりゅーろっぴゃくごじゅう でいいんじゃない?

俺の脳内では だぶるろくはん って事になってるけどw
103774RR:05/02/12 22:24:56 ID:cv5uI+/n
通称ダブロク
104774RR:05/02/12 22:25:34 ID:4ui+bR6y
250オフ車で、高速道路約900キロ、10時間ぐらい巡航すると、
バイク壊れちゃいますか?
105業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/02/12 22:29:12 ID:GM3jyH8t
 |  | ∧
 |_|Д゚) 90km/h巡航なら大丈夫。
 |文|⊂)   アベレージ90km/hにしようとしたらどっかイカレるかも
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
106774RR:05/02/12 22:40:13 ID:fy6aXBEB
ラジエターが汚れたので、表側に、水道から緩めの水圧で水を掛けながら、歯ブラシで擦りたいんですが
問題無いでしょうか?
ついでに、裏側ってファンが有るけど、ラジエターを外す以外に洗う方法は無いんですかね。
107774RR:05/02/12 23:00:31 ID:L9jTkzff
>>106
あまり高い圧力を掛けてフィンを曲げないように注意してください。
フィンはアルミ製の薄幕で結構柔かいです。
どちらかというと水圧で吹き飛ばすのではなく、中性洗剤でやさしく洗うというのをお奨めします。
108774RR:05/02/12 23:02:14 ID:ylG4sS7M
>>106
普通ラジエターは洗わないが、どうしても洗いたいときは裏側から。
そのときは歯ブラシなど使わないこと。フィンが潰れてしまう。
通常の手入れとしては、先の細いものでラジエターのフィンに付いた
虫やゴミを取り除く。また、潰れたフィンがある場合は丁寧に起こす。
109774RR:05/02/12 23:33:43 ID:COAbnxF4
前輪を浮かす作業をするとき、どうするのでしょうか?
センタースタンドは使うとして。ビールケース?
110業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/02/12 23:34:56 ID:GM3jyH8t
 |  | ∧
 |_|Д゚) 車種によります。
 |文|⊂)   おりはセンスタ無いのでサイドスタンド+フレームにジャッキ掛け
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
111774RR:05/02/12 23:47:26 ID:vXkQP4pE
>>109
センスタ+オイルパンにフロアジャッキかます
112774RR:05/02/13 00:43:45 ID:zw4OgbEc
コケて右ハンドルが曲がってしまい運転しにくい事この上ない状態です…
修理したら有る程度水平になるんでしょうか?
料金は如何ほどでしょうか…
113774RR:05/02/13 00:48:46 ID:3H5ZGoCo
>>112
車種と傷み具合によります。
セパハンかバーハンか、ねじって直るのか交換が要るのかとかも。
114774RR:05/02/13 00:59:24 ID:CDQBzlWK
車種:VTR1000F
【質問1】
ブレーキの握った感じを変えたいです。
現在はノーマルのままの状態で、遊びがバーエンド部分で約2cmほどで
そこから握れる限界の位置までまた約3cmちょっとあります。
これを、遊びを1cmないくらいにしてそこから2cmちょっとで握れる限界の位置になるようにしたいです。
多少、ブレーキ操作が難しくなることは覚悟してます。
今はハンドルに指を回したまま2本指で強めのブレーキをすると
指が挟まれて限界の位置にすら達しません。

【質問2】
社外(ハリケーン)のセパハンを付けているのですが
同じくハリケーン製のバーエンドのキャップを買ったところ
内径の大きさが合っていないのか手で押し込もうとしても入りませんでした。
ハンドルの内径に合わせる為に2種類のゴムが付属品で付いてたのですが
片方では大きすぎ(約6mm程)、もう一つは内径よりも少し小さくすぐに外れてしまいます。
これは各自でどうにかしてゴムを削れと言う事なのでしょうか?
↓の汎用タイプ、内径14mm-19mm対応、22パイ、ローレットという商品です。
http://www.jin.ne.jp/hurrican/sidec.html
115114:05/02/13 01:15:32 ID:CDQBzlWK
質問したのにsageてもうた。
連カキageスマソ。
116774RR:05/02/13 01:41:04 ID:2NYTwVtr
>>114
【質問2】について
その商品は使用したことが無いので、あくまでも推測ですが・・・

貼り付けてくれたサイトの寸法表を見てみましたが、
大きいゴムは17.8_、小さいゴムは14_となってますね、
その差3.8_なので、バーの内径より6_太いとはチョット考えにくいです。

可能性1 製品不良
ゴムのサイズを実測してみて、寸法表どおりであるか確認してみましょう

可能性2 組み付け手順間違い
ボルト/ナットを締め切ってから組み付けようとしていませんでしょうか?
お気を悪くされましたら申し訳ないです。
117114:05/02/13 01:45:56 ID:CDQBzlWK
>>116
とんでもないです!丁寧なレスありがとうございます!

まず詳細な実寸を計った方が良さげなんで定規買ってきて計って見ます!
もし、よかったらすぐに書き込みますのでまたよろしくお願いします。
118774RR:05/02/13 01:53:30 ID:Ea7DcI4u
>>109
前を浮かす外付けスタンドを使う。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/VTR250/index.html
ここのフロントメンテナンススタンドみたいなやつ。
119116:05/02/13 01:55:28 ID:2NYTwVtr
書き込んでから思いついたけど、
細い方のゴムにビニテを巻いて太さを稼いでみてはどうだろ?
120114:05/02/13 01:57:41 ID:CDQBzlWK
実寸計りました。
ハンドル内径:15mm
大ゴム径  :17mmくらい
小ゴム径  :14mmくらい
でした。。。取り付け中の押し潰した時の感じで6mmって勘違いしてたみたいです。
しかし、これでも素手の力技では入らなかったぐらいキツキツでした。
それと、最後の
>ボルト/ナットを締め切ってから組み付けようとしていませんでしょうか?
軽く締めた状態で入れ込もうとしてましたが、正しい方法を教えていただけると助かります。。。
121774RR:05/02/13 02:03:59 ID:+RHW6GlK
>>114

VTRってブレーキの調節付いてないの?
タッチがどうこうなんて、んなコトは自力じゃどうにもできない
モリワキやらヨシムラやらに直接乗り込め
それかブレンボのブレーキ一式にでも変えろ


「社外」だから
「純正」じゃないから

ハリケーンのって差し込んでから横のネジ回せばゴムが縮んではまるヤツじゃないの?
122774RR:05/02/13 02:04:55 ID:Wfynphfa
>>120
ん?
それって
内径小さいやつ入れてネジ締め込むとゴムが潰れて固定されるんでしょ?
123774RR:05/02/13 02:05:18 ID:Ym9Ye38S
しょうもない質問すません。

MotoGPをベースにしたPCゲームでお勧めはありませんでしょうか。
ちと体調くずしてバイク乗れないので、ゲームでも久々にしてみようかな〜と…

お願いします。
124774RR:05/02/13 02:07:33 ID:C/qsXDik
小さい方のゴムにする。
ハンドルに指し込む。
で、ボルトを締めるとゴムが太く膨らみ装着完了。
125774RR:05/02/13 02:07:45 ID:EnYp95fC
>>123
motoGPのPCゲーム以外でってこと?

違うならmotoGPのPCゲームが一番いいと思われ。
126774RR:05/02/13 02:07:56 ID:17Rj/fWf
やっぱこういう人のためにどんな単純な部品でも説明書が必要よね
127114:05/02/13 02:11:01 ID:CDQBzlWK
>>121
レス、トンクスです。
質問1はについては今度ショップで相談してみたいと思います。
質問2はもしかして、
ネジを締めこんでゴムを潰し、潰れて径の太くなったゴムを無理やりはめ込むと言う事ですか?
そうなると、小さいほうのゴムを使って装着すると言う事ですね!
今から試してみます、ありがとうございました!!
128114:05/02/13 02:13:34 ID:CDQBzlWK
>>116 >>121 >>122 >>124
合わせてありがとうございまつ。

>>126
いや、たぶんこんなバカはそういないかな・・・orz
129774RR:05/02/13 02:14:33 ID:Wfynphfa
>>127
無理やりはめ込むんじゃなくて、はめてから潰すんだってw
まーやってみりゃわかることだけどレスもちゃんと読もうな。
130774RR:05/02/13 02:14:58 ID:+RHW6GlK
なんか勘違いしてるよな・・・
131774RR:05/02/13 02:15:33 ID:2NYTwVtr
>>127
違います。
フランジナットはゴムに軽く当たってるだけでゴムが変形しない状態にセット
バーエンドに刺す
エンドのネジを締め込む
132131=116:05/02/13 02:20:30 ID:2NYTwVtr
× バーエンドに刺す

○ バーエンドをバーに刺す

と読み替えてください
133114:05/02/13 02:24:40 ID:CDQBzlWK
ご想像通り勘違いしてましたw
実際に取り付けてみたら分かりましたが。
ゴムで押さえつけるだけで空回りしないんだ〜なんて感心してましたw
134774RR:05/02/13 02:25:09 ID:DAhMx2Ty
スピードメーターの針が、最初のうちは振動してきて、そのうちだんだんと動きにくくなり、
しまいには最高速度が20Km/h位になっちゃいました・・・。
スピードメーターの故障なのでしょうか?
135774RR:05/02/13 02:25:15 ID:m7AOc9Oi
乙w
136774RR:05/02/13 02:26:30 ID:CDQBzlWK
どうでもいい事ですが>>116さんIDがイイ!
137774RR:05/02/13 02:28:50 ID:CDQBzlWK
お礼に俺も・・・
>>134
たぶん、タイヤ側かメーター本体内のワイヤーをハメる部分がナメちゃってます。
きちんと取り付けしないで走り回るとそうなったり、ひどい場合は中がメチャクチャに。
138116:05/02/13 02:33:28 ID:2NYTwVtr
おおっ、TWにVTRだ
139774RR:05/02/13 02:33:53 ID:CDQBzlWK
あ、または上下を間違えて取り付けるとサイズが上下で違う場合は同じくナメます。
この場合は片方はちょっと無理やりな感じで取り付けたんじゃないかなと思います。
反対側は大きい穴に小さいワイヤーを差し込むだけだから容易に取り付けれるんですが。。。

上のような簡単な事が分からない奴に何故コレが分かるのかというと
お察しできるかと思いますが『経験済み』ですwww
140134:05/02/13 02:41:30 ID:DAhMx2Ty
>>137
>>139
レスありがとうございます。
そうなんですか。メーター周りをかまったことはないので、どっかが緩んできたのでしょうね。
\がかからないといいなぁ・・・。
141774RR:05/02/13 02:47:18 ID:CDQBzlWK
>>140
タコメーター内の部品が個別販売されてる車種(メーカー?)なら高くとも数千円で足りますよ。
でも、メーター一式でしか販売がされていない場合もあるらしいです。
推定2〜5万円レベルでつ。。。
社外のタコメーターにすれば安く出来るのかも。
142134:05/02/13 02:58:47 ID:DAhMx2Ty
しばらくは心で感じることになりそうです・・・
143774RR:05/02/13 03:16:49 ID:zicBJLCO
パーツクリーナーでホイル掃除してたらタイヤが茶に変色しました。
これは問題ですか
また元に戻せますか?
144774RR:05/02/13 03:21:37 ID:CDQBzlWK
>>143
パーツクリーナーはこびり付いた油脂や汚れを落とす効果があるけど
タイヤ(=ゴム)はそもそも原油を加工したものだから・・・
たぶん、グリップ力や耐久性、強度が落ちていると思います。

もし、タイヤ内部までパーツクリーナーが侵食してたらと考えたら
危険な状況に陥る前に安い中古タイヤでもいいので交換した方がいいんじゃないかと。
145143:05/02/13 03:31:49 ID:zicBJLCO
どうもです。
明日、もう一度状態を確認して決めたいと思います。
146774RR:05/02/13 04:25:21 ID:Q+bhJMZq
@神奈川県の横浜市〜横須賀市付近でワンオフで作ってくれる工場はどこにあるのでしょうか?
またバイクの解体屋などの場所を教えてください。

Aカウルの亀裂の補強ではFRPが良いと聞き見に行ったのですが種類が多く困りました。
店員に聞いても今一つの解答でした。初心者に使いやすく、強度も高い品はなんですか?予算は5000円です。


B任意保険はバイク屋ならばどこでも(他社でも)入る事はできますか?

初心者質問でスマソです。
147774RR:05/02/13 05:33:24 ID:iYy14gzT
@ワンオフで何を作りたいかにもよると思うよ。解体屋は…神奈川じゃないんで知らないけど、俺は電話帳で探したなぁ

Aごめん分からない

B基本的に、そのバイク屋が代理店契約結んでる保険会社しか無理かと。一応は聞いてみよう。
どうしても入りたいとこがあれば、その会社に直接連絡すれば喜んで来てくれると思うよ
148◎◎NISMO◎◎:05/02/13 06:38:03 ID:sOdCZHIN
詳しくは分からないが、FRPには夏用や春秋冬用の硬化速度の違う種類があるよ♪
ホームセンターなんかでも沢山種類があるし。バイク用品店やカー用品店は割高
149774RR:05/02/13 08:17:06 ID:Wfynphfa
>>134
つかそれケーブルが切れかかってる症状だよ。
稀にメーター故障か>>137みたいなこともあるかもだが。。
150774RR:05/02/13 08:22:06 ID:Wfynphfa
>>146
Aホムセンやバイク用品店で売ってる補修用で十分だよ。
コツは下地を荒いペーパーなどで荒らして足付けをしっかりすること。
151774RR:05/02/13 08:31:24 ID:MZGrU73a
>146 FRPはガラスマットとガラスクロスの2種類がホムセンで売ってます。
   強度が欲しいのならクロスを使ってください。
   簡単な見積もりなら マット1m¥1000位 樹脂¥2000
   硬化剤¥1000位 樹脂を散布する道具は刷毛で十分です。
   アセトンという溶剤も道具を洗うのに不可欠
   シンナーでもOKです。
152774RR:05/02/13 08:42:41 ID:MZGrU73a
>146さん FRPなら少しは詳しいので分からなかったら質問してください。
153774RR:05/02/13 09:38:50 ID:nBLrwv+t
>>146普通のメーカー標準カウルはFRPじゃないけど
そのこと分っているんだよね?
解体やなら、検索で スクーターバイクリンク集をさがすと
乗っています。
154774RR:05/02/13 09:44:45 ID:k18uUV73
>>152
横からw質問です。

スクーターの外装が割れていて(材質はわかりません)亀裂がどんどん広がっていっている状態です。
これをFRPを裏側から使って割れ部分を固定することは出来ますでしょうか?
155774RR:05/02/13 10:32:48 ID:kI08gTl1
>>154
大抵はABSだと思うけど、その場合はプラリペアのような製品を使うか
ABSの切れ端を裏から乗せてコテで溶着するのが一般的だと思われます。
156774RR:05/02/13 10:36:11 ID:MZGrU73a
出来ないことは無いです。過去に同じ感じの修理をしました。
樹脂によって剥れてしまいますが、私が買った樹脂は平気でした。
ヤスリがけが大事です。100番台の荒いヤスリを使ってください。
157774RR:05/02/13 10:38:11 ID:MZGrU73a
FRP材料店  ttp://www.frpjapan.com/kinngaku-new.htm
158774RR:05/02/13 10:39:49 ID:ewS2RAOn
エイプ100ですが、秋にキャブをケイヒン20φに替えました。
好調だったのですが、めっきり寒くなってからというもの始動性が悪くなりました。
チョーク引いてキック1発で掛かるのですが、かなりアクセルを開いておかないと
ストールします。高回転を維持しようとしても途中で息を付く感じで止まってしまいます。
こんな事を数回繰り返して、エンジンが暖まってくるとアイドリングも安定するのですが、
早朝とかだと近所迷惑なので、なんとか調整をしたいのですが冬季にはメインジェット等を
替えるべきなのでしょうか?その他調整方法等あれば教えていただければと・・・
よろしくおながいします
159774RR:05/02/13 10:42:44 ID:Wfynphfa
>>158
キャブ調整でググる。
自信がなければノーマルに戻す。
160◎◎NISMO◎◎:05/02/13 10:42:44 ID:sOdCZHIN
スクーターの外装ならプラペリアで接着させ、強度が足りないので熱線(正式名称忘れた)で補強します。ホッチキスの芯を逆にしたような物で、熱でカウルに埋め込みます。バイク屋さんでやってくれますよ♪
この方法だと車検もOKでしたよ
161業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/02/13 10:43:01 ID:gojQ8UfF
 |  | ∧ >>158
 |_|Д゚) Ape100のマフラーってそんなうるさかったっけ?。
 |文|⊂)   全閉〜開け始めならメインじゃなくパイロットやエアスクリュで調整が吉
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
162159:05/02/13 10:44:17 ID:Wfynphfa
あ「キャブセッティング」のほうがいい
163774RR:05/02/13 10:48:19 ID:CDQBzlWK
う〜ん、APE100に社外マフラーで高回転維持はかなり近所迷惑だろうね。。。
とりあえず、行きつけのバイク屋にセッティングしてくれるかどうか話を持ちかけたほうがいいんじゃない?
自分で調べて出来るならそれでOKだ。
164158:05/02/13 11:51:09 ID:ewS2RAOn
マフラーはノーマルです
一応ググってみたんですが、似たような症状が見つからなかったので
ココで聞いてみますた

暖気後は問題ないという症状なので、ハイ
とりあえずエアスクリュで少し濃いめにして様子見ます
蟻がとうございますた
165774RR:05/02/13 11:54:13 ID:kI08gTl1
>>164
吸気系をいじったら季節ごとのセッティングは必須だと思ってください。
166774RR:05/02/13 12:17:03 ID:e9OYLZ+N
ガソリンの量が夏と冬で同じだとして
空気の量はどうなると思いますか?
気温により同じ体積でも分子の量は変わります。
冬はちじむので、夏より多く入っていくことになります。
このことから分るように、ガソリンの量も増やしてやることが
必要になります。
167774RR:05/02/13 13:24:54 ID:yfwO8q/Y
薄氷な方々。質問お願いします。免許についてなんですが、
先日大型二輪を取得しました。それと免許の更新と違反講習があるんです。
免許センター行くつもりなんですが免許申請+免許の更新+違反講習ってできるんですか?
そもそも申請すれば更新はいらないんですよね?アフォな質問スミマセン…
168774RR:05/02/13 13:30:22 ID:PH64nxeo
>>167
ここまでヤヤコシイとどうなるか判りませんので
免許試験場に問い合わせした方が早いし確実です。

大型免許取得で更新は3年後の誕生日、つまり書き替えは無いのですが
免許新規取得と講習の関係は知らないです。
169774RR:05/02/13 13:47:50 ID:rNILjsED
>>146
@俺はよく茅ヶ崎の湘南ジャンクヤードに行ってたなぁ・・まだあるんだろうか?
ワンオフパーツはWORKS。近いから。
170167:05/02/13 13:57:32 ID:yfwO8q/Y
>>168返答ありがとうございます
日曜日でもр竄チてたんですねw気づかなかった。電話して聞いてみたところ
一緒に出来るそうです。やっぱり申請すれば更新はいらないみたいな事言っていました。
ただ誕生日過ぎてれば更新がどうたらこうたら…だそうですw過ぎてるからOK
ありがとうございました!明日行くぞ〜〜!!
171774RR:05/02/13 15:45:45 ID:7GNCpCTR
vtのフロントフォークオイルを交換してもらいました
が、ショップのオヤジがなんだかいい加減。。。

見た感じだけの話なのですが
オイルキャッチ(?)に溜まった古いオイル量より
新しく入れた方が、どう見ても量が多い感じ。
オヤジに聞いても「ああ、大丈夫」
ホントかよ!?
プロが言うのだから大丈夫だろうと思ったのですが
だんだん心配になってきました

フォークオイル量って、適当でも大丈夫でしょうか?
漏れ、へたれなので過激には走らないんだけど。。。
172774RR:05/02/13 16:02:12 ID:rNILjsED
乗ってみてヘンじゃなければ大丈夫。
前ブレーキかけても沈まないようだといれすぎ。
すっげー沈むようだといれなすぎ。
173171:05/02/13 16:08:11 ID:7GNCpCTR
>>172レスありがとです
乗ってみて、それ程変じゃないっす
漏れが判断できないのかもしれませんが(^^;
ただ、前ブレーキかけてもあまり沈まないです
バイク屋も安けりゃいいってもんでもないですね
ビンボー&スキル無しではこのまま乗るしかないわけで・・・
 (T-T)
174774RR:05/02/13 16:13:08 ID:EOmTDo08
>>173
フォークオイルの交換の仕方なんか本屋で立読みして次回は自分でする事を進める。
175774RR:05/02/13 16:15:33 ID:pfJDbWs9
>>171私の行っているところは、標準はホンダのオートマオイル。
差額払うと、ワコーズで硬さ調整してくれます。
別の店では、ヤマハのオートルーブいれていた。
176774RR:05/02/13 16:39:33 ID:rNILjsED
もっと沈んだほうがいいなと思ったら少し減らせばいいし、今ぐらいがちょうどよければそのままでいいし。
油面の高さなんて好みで変えるものだって思ってください。
ただし左右はあわせたほうがいいと思います、ある程度は。
177774RR:05/02/13 16:49:10 ID:MZGrU73a
ジャンクヤードは現状バイクを売ってるだけ
178774RR:05/02/13 16:53:12 ID:dZMp3eqQ
バイクを洗ってたらパワフィルから水が入りエンジンがかからなくなりました…どうすればいいんですか!?
あとキックペダルがもどらなくなったのですが…(洗車する前から)
179トオル:05/02/13 16:56:23 ID:gs8KZdwt
>バイクを洗ってたらパワフィルから水が入りエンジンがかからなくなりました…どうすればいいんですか!?
パワフィル取って、掃除機で吸い込む。

>あとキックペダルがもどらなくなったのですが…(洗車する前から)
えーっ!?
180774RR:05/02/13 17:08:45 ID:rNILjsED
@パワフィルをはずして燃えないごみに分別する
Aキックペダルをはずして資源ごみに分別する
B暖かい昼間に祈りながらセルを回す
181774RR:05/02/13 17:13:15 ID:CDQBzlWK
C何はともあれ全バラしてみる
D飽きたら全てのパーツを車に積んで名刺と共にバイク屋の店先に置いて1週間放置
E気が向いたらバイク屋に行って『どうですか?』と尋ねてみる
182774RR:05/02/13 17:14:41 ID:gs8KZdwt
ワロタw
183774RR:05/02/13 17:23:08 ID:pfJDbWs9
>>178バイクはなあに?
2ストスクーターなら、クランクのベアリング死にます。
キックはサビから動かなくなることがある。
リードは無理にキックすると、ケースが割れるよ。
>>181
C組みなおせば、直るね。
Dそのまま放置されたままになります。
E産業廃棄物処理費用の請求がきます。
184774RR:05/02/13 17:29:29 ID:wKPpEvYZ
先日オークションで落札したら、おまけでイエコンの
タンクパッドがついてきたのですが、付けると何か違うんですか?
次のバイクは赤タンクなのに黒のパッドなんで使えませんがw
185178:05/02/13 17:31:16 ID:dZMp3eqQ
>>183
バイクは2ストの原チャです。以前に雨でエンジンがかからなくなったのですがなんとか回復しましたが今回はびくりともしません…
キックは手動で戻してます
186774RR:05/02/13 17:35:53 ID:NKs7ZGwE
>>184
タンクが傷つかない。
黒は普通だと思うが?。
187774RR:05/02/13 17:38:23 ID:rNILjsED
>>184
ファスナーでタンクに傷がつくことを防ぐ。

>>185
だからパワフィルはずして晴れた日にセル回してみなって、かかるから。
いそいでるなら
@プラグをはずしてウエスで拭いて乾かす
Aパワフィルをはずす
Bセルを回す
でもかかるよきっと。
キックペダルはタイヤのチューブでも使って引っ張りあげるようにしておけばいいんじゃない?
188774RR:05/02/13 17:38:32 ID:HZIaFosP
>>184
前ファスナーのジャケットやベルトのバックルで傷が付きにくくなる。
あと、個人のセンスの問題だけど赤タンクに黒パッドはありだと思う。

>>185
この流れを見る限り君には無理だ。
バイク屋に持っていきなさい。
キックは駆動系カバー開けて掃除すると動くようになるけど。
189774RR:05/02/13 17:39:16 ID:CDQBzlWK
うん、赤に黒は基本の組み合わせだと思う。
っつーか黒と白は何にでも合う。
190774RR:05/02/13 17:39:19 ID:rNILjsED
ごめん、プラグはずしっぱなしだ。
プラグ付けてからセル回してくれ。
191184:05/02/13 17:39:36 ID:wKPpEvYZ
>>186
黒が普通なんでつか?
用品には疎いので(´・ω・`)ショボーン
脱原付で来月ZZR400に乗るんですが付けた方が吉?
192774RR:05/02/13 17:40:04 ID:HZIaFosP
タンクパッドに限れば白はちょっと気持ち悪いかも。
白いタンク以外には。
193774RR:05/02/13 17:47:11 ID:9wHXsA2h
タコ
194774RR:05/02/13 17:51:17 ID:9wHXsA2h
↑すみません途中で投稿してしまいました。

本題なんですが、タコメーターが突然、全く動かなくなりました。
スピードメーター、電気系統は正常なんですが、、、。
↑にスピードメーターの質問ありますけど、これと同症状なんでしょうか。
195774RR:05/02/13 17:53:53 ID:CDQBzlWK
>>194
タコは普通、電気式だと思う。
だからもっと違う理由なんじゃないかな。
196774RR:05/02/13 17:54:38 ID:Kbc7udbc
白タンク以外に白いパッドするヤツがタコなのかとオモタ。
突然動かなくなった、という事ならば、
タコメータは電気式?機械式?

機械式ならばワイヤーが切れた可能性大。
電気式ならば、原因はいくつか考えられる。
てか、実際テスターを当てて原因究明しないとわからない。
197774RR:05/02/13 17:54:44 ID:HZIaFosP
>>194
電気式か機械式か、分からなければ車種と年式を書いてくれ。
対応が違うから。
198774RR:05/02/13 17:56:22 ID:bkJgu+0I
>>185
ジョグかい?
199774RR:05/02/13 18:12:21 ID:9wHXsA2h
>>195-197
返答ありがとう。
タコの方は電気式か機械式かは分からないんですが、
バイクは'92のCBX125Fです。
200774RR:05/02/13 18:16:13 ID:pfJDbWs9
スズキの原付にパワーフィルターつけて走って
焼きついたやついるから、やめたほうがいいよ。
キャブのドレーンから水とガス抜いて
カラキックしてやる。時間たつと
ベアリングがサビて、エンジンかかっても、シャ〜って音がしちゃうど。
201774RR:05/02/13 18:17:50 ID:HZIaFosP
>>200
必ず焼きつくような印象を与えるのは良くないと思う。
セッティングが出せれば性能は上がる訳だし。
202774RR:05/02/13 18:22:05 ID:wKPpEvYZ
50ccでパワフィルは無駄だと思う。
ノーマルエアクリを加工するだけで十分。本格的に
レースやるんなら別だけど、街乗りでパワフィル付ける
ヤシに性能出し切るスキルはないかと
203774RR:05/02/13 18:24:37 ID:FCOgqlUr
>>166
吸気質量が減ったらキャブから吸い出されるガソリンも減るんじゃないのですか?
とりあえずボイルシャルルとベルヌーイぐらいでいいので説明してください。
204774RR:05/02/13 18:28:53 ID:HtgkJreF
>>199
CBX125ね、機械式だよ
ワイヤー切れに一票。
インナーケーブルだけでも部品設定あるがアウタごと換えた方が吉
H4当時の価格で780円だ。
205774RR:05/02/13 18:29:41 ID:UEZxdxA8
>>199
CBX125Fは機械式タコ。
タコメーターワイヤー切れがあやしい。
206774RR:05/02/13 18:38:04 ID:9wHXsA2h
>>204-205
どうもありがとう。
交換とかできそうにないので次の休みにでもバイク屋に持っててみます。
207774RR:05/02/13 18:44:00 ID:pfJDbWs9
>>201この時期ノーマルキャブにパワフィルつけただけだと
燃焼室の温度が上がりすぎデトネーション起こして
ピストンに穴があくことがあります。
こちら関東ですが、夜などすいているため全開で長い時間
走り続けているとノーマルエアクリでも起こります。
確かに必ずなるとは、いえませんが。

>>203吸入される体積は変わりませんので、
吸入される酸素の量を考えてください。
208774RR:05/02/13 18:54:20 ID:1fVa9rN+
カウルやフェンダーの色を塗り替えたいんですけど、
塗装してあるわけでなく元々色が付いてますよね。
その場合、ペーパーで表面磨いて下地処理は必要なんですか?
そのままプライヤー吹いてカラースプレーでいいんでしょうか?
209774RR:05/02/13 18:58:44 ID:1yYLZrpM
>>208
した方が良いけど、マンドクサなので
>そのままプライヤー吹いてカラースプレー
でいいんじゃね?

昔乗っていたカスタムカラーのSR、最後はブチこけて廃車あぼーんで終わったけど、
凹んだタンクんトコの割れた塗膜が何層にもなっててキレイだったなぁw
210774RR:05/02/13 19:07:28 ID:HZIaFosP
プライヤーを吹き付けるだと!?
211774RR:05/02/13 19:37:00 ID:EOmTDo08
>>208
カウルならウレタン系の塗料がいいな。
212現普通二輪免許所有者:05/02/13 19:45:53 ID:V7vCcTZl
ふと、大型免許を取り今年の夏あたりを目標にかっ飛ばしたいと思ってます。
5年くらい前に400(ホンダCB400「中古です。今はない。」)に乗ってました。

免許取るのにいくらくらいかかりますか? バイクは夏になると高くなるって本当ですか?
213業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/02/13 19:47:05 ID:gojQ8UfF
 |  | ∧
 |_|Д゚) 6〜8万くらい。
 |文|⊂)   春から初夏が一番高い気がする
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
214現普通二輪免許所有者:05/02/13 19:48:11 ID:V7vCcTZl
お答えありがとうございます。
では免許はともかくバイクは今のうちに買っておいた方が得ですか?
215774RR:05/02/13 19:49:21 ID:25ZxyBf4
今は決算期だから狙い目かも
216現普通二輪免許所有者:05/02/13 19:50:39 ID:V7vCcTZl
お答えありがとうございます
知らなかったのですが、750以上のバイクが逆輸入でなく、国内向けに製造・販売されているのですか?
217774RR:05/02/13 19:52:05 ID:XHcvT9mG
排ガスの有毒物質の値を計ってくれるところ、ってのはどこかにありますか?
車検が無いバイクですが。
218774RR:05/02/13 19:52:22 ID:1fVa9rN+
>>209-211 ありがとう、プライマーでしたw
219業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/02/13 19:54:41 ID:gojQ8UfF
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>216 1000ccでも1300ccでも国内市販車はあるですよ。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
220現普通二輪免許所有者:05/02/13 19:54:45 ID:V7vCcTZl
すみませんでした。でも本当に聞きたかったから。
221現普通二輪免許所有者:05/02/13 19:55:42 ID:V7vCcTZl
>>219さん、お答えありがとう。
ところで、その結果750のバイクが値下がりしたっていうのは本当なんですか?
222774RR:05/02/13 19:56:30 ID:EOmTDo08
223業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/02/13 19:57:46 ID:gojQ8UfF
 |  | ∧
 |_|Д゚) 750は車種が格段に減ってしまって逆に割高になってるかも。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
224現普通二輪免許所有者:05/02/13 19:58:59 ID:V7vCcTZl
ありがとうございます
お気に入りにいれました。でナナハンが値下がりの傾向にあるっていうのは本当なんですか?
自分は400(ホンダCB)を車検切れと共に廃車にしてしまいましたが、750のバイクって車検にいくらくらいかかりますか?
225業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/02/13 19:59:53 ID:gojQ8UfF
 |  | ∧
 |_|Д゚) バイク屋に出したら排気量問わず6万前後。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
226774RR:05/02/13 20:01:09 ID:PH64nxeo
>>224
基本的な料金は大きく変りません。
227現普通二輪免許所有者:05/02/13 20:01:25 ID:V7vCcTZl
お答えありがとう。
もう少し教えて下さい。
もしもの事故のときの任意保険(対人賠償無制限)とか、車なみの保険料が必要なんですか?
228774RR:05/02/13 20:02:10 ID:9D+pOetv
業氏偉いなぁ
229774RR:05/02/13 20:02:29 ID:lwCpz01w
大型自動二輪免許を教習所に通わずに取りたいと思います。
普通自動二輪免許は持っていますが、学科試験は免除になるのでしょうか?

230現普通二輪免許所有者:05/02/13 20:04:26 ID:V7vCcTZl
あ、それ自分も聞きたかったです。
自分は普通自動二輪と普通自動車免許持ってます。教習所行った後の試験は何があるんでしょうか?
231業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/02/13 20:05:36 ID:gojQ8UfF
 |  | ∧
 |_|Д゚) 任意保険はクルマ(普通車)よりは多少安め。
 |文|⊂)   学科試験は免除になって実技試験のみ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
232現普通二輪免許所有者:05/02/13 20:08:30 ID:V7vCcTZl
お答えありがとうございます
普通自動二輪、普通自動車の免許持っていて、教習所へ行っても、実技試験があるんですか?
もう5年くらい乗っていないので実技と聞くと引いてしまうのですが。
233業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/02/13 20:10:24 ID:gojQ8UfF
 |  | ∧
 |_|Д゚) 有ります。
 |文|⊂)   試験の基準は普通二輪より厳しいです
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
234現普通二輪免許所有者:05/02/13 20:11:49 ID:V7vCcTZl
うぁ・・・・
ガンガッテ練習します・・・・

質問は以上です。ありがとうございました。
235774RR:05/02/13 20:13:36 ID:PH64nxeo
>>227
年齢次第です>任意保険保険料
ある程度以上の年齢で二万円以下です。
236774RR:05/02/13 20:14:50 ID:6Mc2+zMr
あしたがっこうふけておーとま大型めんきょ(もちうらこうね)とりいこう思うんだけどいっしょに行きたい
かわいいこきれいなこたれんたのこぼしゅうしてるよ!!!!!!!!
俺のZにのせてあげてもいいよ!!!!!!!!!!!!
まじ100きろはでるからさきたいしてよ
237現普通二輪免許所有者:05/02/13 20:14:54 ID:V7vCcTZl
>>235さん
ありがとうございます。ランニングコストが気になりましたので。
238774RR:05/02/13 20:22:57 ID:YTBu9e4q
>>業物タン
ホレ直した!!
239774RR:05/02/13 20:26:00 ID:7KUBXeSQ
>>236タン
失望した!!
240774RR:05/02/13 20:33:11 ID:AdKNxaqS
>>231
学科は免除なのですね。ヨカッタ
実技が難しいというのはよく聞きます。何回も受けてみようと思います。
ありがとうございました。
241774RR:05/02/13 21:09:02 ID:HZIaFosP
親切スレだから言わなかったけど
「少しは自分で調べられんのかこの無能!」
と言いたくなるような流れだったな。
242774RR:05/02/13 21:10:09 ID:1yYLZrpM
243774RR:05/02/13 21:15:29 ID:j20KBdo4
>>241
同意。
しかし答えたあとに検索の仕方も教えてあげるのも
親切ってものなのかもしれん

業物さんに言ってる訳ではないのであしからず
244774RR:05/02/13 21:16:24 ID:eF27mkb9
急制動で停止線に安定した停止できるブレーキの方法を教えてください。
7:3の割合がうまく行かず前・後輪どっちかがロックしてしまうんです。
245774RR:05/02/13 21:16:31 ID:PH64nxeo
>>241
Netを始めて間も無い頃は、検索するって知ってはいてもナカナカやらないですから。
246774RR:05/02/13 21:18:18 ID:PH64nxeo
>>244
慌てない事、練習あるのみ。
ぶっちゃけ前ブレーキだけで停止できます。
247774RR:05/02/13 21:21:25 ID:EOmTDo08
>>244
1.後ろブレーキを踏む。
2.ちょっとしてから前ブレーキをぎゅっと握る。
248774RR:05/02/13 21:26:51 ID:qv2ZaQ4R
初心者でも、とりあえず、質問するにあたって思い当たるキーワードを
googleにぶっこむ位はやって欲しいなぁ。
249154:05/02/13 21:35:38 ID:h1iGK3ax
>>155-157
遅くなりましたがありがとうございました。
教えてもらった方法のうちどれかでガンガリます。
250業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/02/13 21:37:02 ID:gojQ8UfF
 |  | ∧
 |_|Д゚) まぁ親切スレなので。
 |文|⊂)   初心者スレなら誘導するけどに
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
251774RR:05/02/13 21:55:08 ID:Rvifvezh
本当は学科免除じゃないんだけどなぁ・・・
252774RR:05/02/13 22:11:04 ID:EnYp95fC
〜50ccのオフロードバイク
50cc超〜125ccのオフロードバイクを各教えてください。


またその中でお勧めなどありましたらお願いします。
セカンドバイクの予定でいじりやすく手軽なのがいいなぁ〜と思っています。
河川敷をたまに走る(砂利道)のでオフロードバイクがいいです・・・。

希望が多く申し訳ないですがよろしくお願いいたします。
253業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/02/13 22:12:21 ID:gojQ8UfF
 |  | ∧
 |_|Д゚) KDX125SR、CRM80、TS125R、DT125R。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
254774RR:05/02/13 23:05:24 ID:wKPpEvYZ
なんだかよく分からないけど置いておきますね
http://www.yahoo.co.jp
255オフバイク原理主義者:05/02/13 23:18:14 ID:4B1R4f2O
>>252
「いじる」ってエンデューロライダーを目指すならCRM80 XR100
まあ、なかなかタマが見つからないし、公道では不便なだけだけど
気が狂った選択としてGASGAS EC125
256774RR:05/02/13 23:18:37 ID:VI7Jf5/o
レーダーってつける価値はあるのでしょうか?
都内を走ってるのですが、1度60〜70キロ巡航してたら20キロオーバー?で捕まったので…
そんなに飛ばすほうではないのですが。



257774RR:05/02/13 23:23:47 ID:9D+pOetv
>>256
タイミング悪かったねぇ
これを機に自分レーダーを発達させるか
文明の利器に従うか
乗ってるバイクは原1ではないですか?
258774RR:05/02/13 23:24:36 ID:1yYLZrpM
>>256
一度でも捕まるのを逃れられたら、
十分元が取れるのでw気が向いたら買っても吉かも。
259774RR:05/02/13 23:24:40 ID:rNILjsED
>>244

ブレーキがロックしちゃう人はうそだと思ってコレをやってみてくれ!

@発進、加速
Aタンクを凹ますくらいの気持ちでギュッとニーグリップ
Bニーグリップと腰の筋肉で上半身を軽く起こす
Cハンドルに一切の体重をかけない
Dあとはいつも通りのブレーキング

腕に力が入ってて、ブレーキの感覚が鈍くなってるのがロックの原因だと思います。

うそだと思ってやってみて!
260252:05/02/13 23:52:27 ID:EnYp95fC
>>253
>>255
ありがとうございます!検討してみます。
261774RR:05/02/14 00:43:09 ID:i3G4Crm+
タンクを鍵のような物でギギーっと傷つけられてしまいました。
傷は1cmくらいの円で塗装の下の銀色が露出しています。
見るたびに悲しくなるので直したい、というか傷を隠したいのですが
どんな方法があるのですか?
262203:05/02/14 00:47:53 ID:Xvebn1sH
>>207
そんな雑な説明は求めてないのですが。不親切ですね。
263774RR:05/02/14 00:49:55 ID:WCWDqmYh
そのくらいの大きさなら、自分でやるよりも
板金屋にもってってプロにやってもらうのがいいと思う。
見てもわからないくらい綺麗になるし、値段もそんなに高くないと思うよ。
264774RR:05/02/14 00:55:21 ID:WCWDqmYh
>>262
標高高いところに行ったら燃調濃くするじゃん、あれと一緒だよ。
空気のほうが燃料より伸び縮みの影響受けやすいんでしょ。
265774RR:05/02/14 00:56:01 ID:WCWDqmYh
逆だ、ごめん、高いところ行ったら薄くしなきゃ。
266774RR:05/02/14 00:58:32 ID:ARas/Kmb
グラストラッカー買おうと思ってカタログ見ていたんですが
なんで4バルブからわざわざ2バルブに変わったんですか?
267256:05/02/14 01:00:58 ID:3F/bBlGB
>>257
乗ってるのは800です。いつもの通学路でねずみにやられました…
>>258
罰金が8千円くらいでした…速度によって罰金でン万円とかとられるのでしょうか?
268774RR:05/02/14 01:01:36 ID:1jKAihWu
>>266
マルチポストするなボケ。
269774RR:05/02/14 01:13:25 ID:RD9ldDIC
>>267
確か、ある程度以上になると1km/h毎に2000円の上乗せだったと思う。
100km/hオーバーだったら20万円か。
270774RR:05/02/14 01:17:13 ID:3zByV++z
>>267
白バイ?
271774RR:05/02/14 01:18:08 ID:RD9ldDIC
いや、KAWASAKIのアメリカーンかも知れない。
272774RR:05/02/14 01:20:48 ID:6NVog1Ke
ブレーキホースをメッシュに変えたらノーマルの状態よりも
違いって体感できるものなんでしょうか?
273774RR:05/02/14 01:22:13 ID:QV3haoyF
アプのRS125なのですが納車の時フロントフォークからオイル漏れがありOHしてくれた、のはいいのですがどーも固い気が…。
そこまでバシっとわかるうでもなぃのですがどーも寝にくい気がします。そういう時はどう調整したらいいでしょか?
274774RR:05/02/14 01:32:35 ID:WCWDqmYh
>>272
わかるくらいタッチが「カチッ」とします。

>>273
硬さの種類が気になるところ・・
ストロークの動きが渋い感じなら、ダストシールとかオイルシールがなじむまで少し様子を見てみては。
どんなときに硬いと感じるんですか?
275774RR:05/02/14 01:47:11 ID:QV3haoyF
>>274
ブレーキをかけた時に少し感じます。
今ストローク量?を測ってきました。無負荷で7aほどでした。実際にのるともっと減るので…車種でいちがいには言えないでしょうがこんなもんですかね!?
276774RR:05/02/14 01:48:49 ID:clyZu+pr
漏れが間違ってるんですかね?
今高校3年で来月卒業で某大手家電販売に就職も決まってます。
それで来月に脱原付で400ccに乗り換えたいって
親に言ったらダメって言うんですよ。本当は去年自動二輪取る時に
乗り換えたかったんですが、卒業するまで待てと言われれ
原付の二種登録もどうせ卒業するんだからするなとまで言われてました。
それなのに今更ダメと言われました。
ずっとバイトしてて親から小遣いも貰った事もないです。
バイクのお金もローン組んで自分で払って言ってるのにダメと言われます。
277774RR:05/02/14 01:50:42 ID:3zByV++z
こっそり買え
278774RR:05/02/14 01:58:34 ID:WCWDqmYh
>>275
ある程度までしずんでから急に沈まなくなるようなら、Fオイルが多すぎかもしれないですね。
無加重のあたりの初期動作はスプリングの仕事なので、オイルの量はあんまり影響しません。

フロントフォークのインナーチューブにグリースをつけて、フロントのフルブレーキングをしてみてください。
フルボトムの2/3ぐらい沈めば問題ないと思いますが、半分以下しか沈まないようなら、オイルを減らして油面を下げたほうがいいかもしれません。

路面冷えてるから転ばないように気をつけてね。
279774RR:05/02/14 01:58:41 ID:rkk5EzRs
堂々と買え

そのかわり親より先に死ぬな
280774RR:05/02/14 02:03:56 ID:GBL7pgPu
初めてのカキコです。
VTR250乗りなのですが、セルのトラブルで困ってます。

バッテリーは新品に変えたのですが、セルでエンジンかかりません。
音はするのですが、だめです。
そこで押しがけすると、かかるのですが
うっかりセルボタンに触れて、ボタンを押してしまうと、いきなりエンスト
します。
まるでキルスイッチを押したみたいにです。
色々、検索かけてみましたし、バイク屋に聞いてみましたが
さっぱりわかりません。
どうしたものかと、悩んでいます。
281276:05/02/14 02:09:20 ID:clyZu+pr
こっそりor堂々と言われても親の名前じゃないとローンがorz
親より先に死ぬ気はございませんのでw
ツアラーだから峠攻めてポックリてのも無いかと
282774RR:05/02/14 02:16:10 ID:QV3haoyF
>>278
フルボトムとはインナーの見えてる部分でおK?
見えている全体→12cmフルボトムであまる部分→5cm
こすれ後からの判断ですが、誤差は少ないはずです。
283774RR:05/02/14 02:24:17 ID:3zByV++z
じゃあ卒業まで待って自分で組むしかないな
284774RR:05/02/14 02:30:24 ID:rkk5EzRs
>>281
ローンがあったか・・(´・ω・`)ショボ-ン

二種登録もダメ?
バイクに対する認識がズレテルよーですネ。

今度はあなたが親に教えてやる番です。
ガンバレ
285774RR:05/02/14 02:34:00 ID:WCWDqmYh
>>282
あと10mmぐらい油面が低いとだいぶ印象が変わると思いますけど、現状でも十分動いてるといえば動いてますし・・
ひょっとしたらサスペンションの性能的なものかもしれないです。
出来の悪い倒立Fは悲惨なほど動かないものもたまにあります。グースとか。

根気よく付き合うしかないかと。

286774RR:05/02/14 02:39:58 ID:t7wSrlwC
>281
ローンは仕方ないとして、その他は、親の言う事は全部無視してOK<経験上

親はバイクに乗って欲しくないのよ。
でも、原付は駄目って言えないから、原付はOKって状態なんだろうな、今は。

ウチもそんな家でした。
でも、毎週のように流血しながら帰宅してたら、親が慣れましたw

数年前、背骨を折るという大きな事故を起こしましたが、普通の家の方々の様には驚いてませんでしたww

親の言う事を無視するって事は自己責任って事だから、せめて事故だけはしないようにね。



・・・お前が言うなって?
287774RR:05/02/14 02:41:37 ID:+ijHrkwY
テスターが欲しいのですが、バイクにもつかえるので安いのっていくらぐらいでどういうお店で買うのでしょうか?
288774RR:05/02/14 04:11:44 ID:xzRHEcJs
>>287
ホームセンター・東急ハンズ・電気街などなど
そこら中で売ってる>ド田舎を除く
289774RR:05/02/14 06:03:44 ID:VJeuxHkh
>>287
1000〜2000
漏れのはデジタルのカードタイプ¥1.980で高度な電気知識などないからこれで十分だった。
290774RR:05/02/14 07:07:50 ID:h68Hm3b8
>>286
276は未成年者。未成年者に
自 己 責 任 は あ り え な い。

親と話し合え。
291774RR:05/02/14 07:32:11 ID:nm6gfffg
>>280
アイドリング中にセルスイッチを押すのは止めましょうw

バイク屋さんが見て分からないとなると難しいですね。
バイク屋さんで何をしましたか?
292291:05/02/14 07:35:14 ID:nm6gfffg
>バイク屋に聞いてみましたが
あのー見せたのではなくて、話だけですか?>バイク屋さん
293774RR:05/02/14 10:56:11 ID:4LF1X+NS
>>280
セル周りのどこかで被服が剥げてアースに落ちてる説
294774RR:05/02/14 12:35:09 ID:cC6l+LFT
友人から骨のエンジンがかからんつーて呼ばれて看に行きますた。
セルが反応無し→キルスイッチは確認→灯火類点灯(バッテリは無事)→押し掛け→かかる気配無し
どうしたもんでそ?
295774RR:05/02/14 12:57:08 ID:WCWDqmYh
1.バッテリーの線が外れてる
2.メインヒューズが切れている

いずれの場合も、プラグが点火しないのでエンジンはかかりません。
ニュートラルランプは光りますか?
296158:05/02/14 13:10:52 ID:g3W4dcgb
昨日エアスクリュー調整しまして解決しますた 蟻がdございますた
297774RR:05/02/14 13:25:50 ID:cC6l+LFT
>>295
バッテリは充電して付け直しました。Nランプ含め灯火類異常無しです。
てーとやっぱりヒューズかな?
298774RR:05/02/14 13:28:26 ID:76lFkxPg
バッテリー問題ないのにセルが回らないというのはヒューズかリレー(あれば)かってところでは。
あるいはセルの異常とか。
299ピタハハ ◆pietan/Tjo :05/02/14 13:33:01 ID:??? BE:18623074-##
>>297
クラッチのスイッチ、若しくはサイドスタンドスイッチとかが
外れてたり接触不良だったりショートしてたりするかもです。
セルを押して無反応なら、その辺もチェックしてみるといいかもでつ
300774RR:05/02/14 13:56:05 ID:cC6l+LFT
>>298-299
ありがd! 早速みて来ます。
301774RR:05/02/14 16:46:48 ID:RD9ldDIC
>>279がイイ事言った!!
302774RR:05/02/14 16:49:31 ID:XxyYfCeG
>>279
バイク乗りのオーラを感じた。
本物だ〜
303774RR:05/02/14 17:33:40 ID:6/s1eVXi
質問です。

フロントブレーキをかける時に、
前は鳴かなかったのですが、最近キーと鳴くようになりました。
(ブレーキの効き自体は、ちゃんとかかるので良いのですが・・)

パッドもまだ残っています。

なんとなくティッシュで、ブレーキディスクを拭いてみました
若干ティッシュが黒くなった位で、キーという音の大きさは変わりません

ほっといてもいいですかね?それともパッドが劣化してたりするんでしょうか・・
304774RR:05/02/14 17:34:45 ID:76lFkxPg
>>303
気になるようなら面取り(パッドを外して角を削る)をするといいです。
気にならないようならほっといても問題はありません。
305774RR:05/02/14 17:37:02 ID:ZAXnwCiJ
>>303
鳴く理由はいろいろあるが、パッドが残っているなら心配ない。
キニシナイのが一番
それができないのなら、パッドを外し、裏に鳴き止めグリスを塗るとか
キャリパーを洗浄してみるとかが必要。
306303:05/02/14 17:44:55 ID:6/s1eVXi
>>304,>>305

回答ありがとうございます!
(゚A゚)キニシナイ方向で行こうとおもいます
307280:05/02/14 18:05:24 ID:GBL7pgPu
>>293
レスありがとうございます。
じっくり調べてみることにします^^
308774RR:05/02/14 19:51:43 ID:+ijHrkwY
コスモ石油のカード作ってるんですけど、マイルがたまっているようなんですけどマイルってどうやって使うんですか?
給油するときに「参る使います」って言えばいいんですか?
309774RR:05/02/14 20:19:08 ID:4ey2QCnH
>>294
寒いからだよ!
310現普通二輪免許所有者:05/02/14 22:03:59 ID:Jn5y7TDh
昨夜は質問にお答えいただきありがとうございました。
今日近所の教習所で大型二輪コースのパンフレットもらってきました。
普通二輪持ってる人は規定で上がればすべて込みで13万弱だそうです。現在検討中です。
帰りにバイク屋へ寄りバイクを見てきました。
走行距離1万キロ以下の750でそこそこ程度の良いやつで任意保険まで入って乗りだし50万で行けるとのことでした。
でも「バイクに5年乗ってない」と言ったら「大型取るまでこれで練習して免許取ったら買い換えしたらどう?」とお店の人に言われ20万の250を薦められました。
下手に自分流でバイクに乗り出すと変な癖がついて大型免許が遠のきそうです。でも5年運転してないから、いきなり講習もちょっと引きます。
どっちがよろしいでしょうか?アドバイスお願いします。
311774RR:05/02/14 22:06:13 ID:rlLmAm60
>>308
違う違う、「参るってどうやって使うんですか?」って言わないと
312現普通二輪免許所有者:05/02/14 22:08:35 ID:Jn5y7TDh
ちなみに、5年ぶりにバイクにまたがり、右手のレバーがブレーキで左手のレバーがクラッチということをやっと思い出しました。
313774RR:05/02/14 22:15:43 ID:Wf76M3SU
>308
本来は誘導禁止だが、、
ttp://www.g-mile.com/
ココ見てみ。

>310
250買わずに教習所行くのが正解。仰るとおり変なクセが付く可能性大です。
教習んときに「5年乗ってません」て言えば、そういう人向けの教え方してくれるはず。
向こうもプロなんだから。
314774RR:05/02/14 22:18:08 ID:NgLbnCwM
>>310
大型二輪ガ乗りたくて、免許を取るのに
教習所を考えてるんでしょ?

なら、教習所で練習して、大型を買えばいいと思いますよ。
わざわざ練習のためだけに250ccを買うなんて、無駄だと思います。
教習所は、免許の無い「運転できない」人を教えるところです。
315現普通二輪免許所有者:05/02/14 22:19:05 ID:Jn5y7TDh
ありがとうございます。
やっぱり20万の250買わないで、大型免許取ってから750のバイク選びます。
316現普通二輪免許所有者:05/02/14 22:23:29 ID:Jn5y7TDh
もう一つ質問してもよろしいでしょうか?
バイク屋に行ったときヘルメットも見てきました。
個人的にはフルフェイスが好きなのですが、価格は1万5千から2万くらいでした。
お店の人曰く、「このあたりのヘルメットはY社が作ってる。A社だったら2万5千から3万くらいだけど、そんなの必要ないよ。」と言われました。
本当にそうなんですかね?
317774RR:05/02/14 22:25:57 ID:WPU5QwEy
スクーターに乗っている子に欲情するのって、普通ですよね?
3184ep:05/02/14 22:28:37 ID:QnbrSzpE
>>316
バイクにも安いのから高いのまで色々有るようにヘルメットにも
様々な種類があります。
結局購入されるのは貴方ですのでご自分の財布の中身と
そのヘルメットの機能からお考え下さい。

確かにヤマハのヘルメットは安くてそこそこの機能があります。
ただかぶり心地やフィット感については被り比べないと判らないので
ご自分の気に入ったのを購入してください。
319774RR:05/02/14 22:29:49 ID:8PQQeiAA
>>316
保険みたいなものですから、アライやショウエイの高い奴のほうがより安心、
としか言い様がありません。どんな事故に遭うかは選べませんからね。
320現普通二輪免許所有者:05/02/14 22:32:34 ID:Jn5y7TDh
お返事ありがとうございます。
自分的にヘルメットの機能で絶対譲れないのは安全性なんですが、Y社とA社ではそのあたりで開きはないですよね?
321現普通二輪免許所有者:05/02/14 22:35:06 ID:Jn5y7TDh
お答えありがとうございます。
A社かS社でかぶり心地とフィット感で決めます。
322774RR:05/02/14 23:50:38 ID:hf2WPlj8
エアー工具や、エアーガン(塗装の)コンプレッサってうるさいでしょうか?

都内のマンションの敷地ないで使うと苦情がくるような騒音でしょうか?


原付のtoday4などのアイドリング程度の音ならいいのですが・・・
323774RR:05/02/14 23:56:32 ID:clyZu+pr
今Y社のロールバーン使ってるけど、
かなりお勧め。被り心地最高だし、安い。
オプションのミラーシールド入れて使ってる。高かったけど
324774RR:05/02/14 23:57:33 ID:Q4XdJJJZ
>>322
15〜20リットルかな?
んー結構耳障りかもよ。
二周り大きい箱に入れて消音するのが吉。
しっかりしていればダンボール可。
325774RR:05/02/15 00:46:40 ID:vSRxbYEF
質問なのですが、
ナンバーを返納し、廃車にしている400ccのバイクをユーザー車検に通す場合、
検査の方法は「継続検査」、「新規検査」の一体どちらを選択すれば良いのでしょうか?

326774RR:05/02/15 00:54:09 ID:rNE4mmIh
>>325
調べてからもういっぺん来い
327774RR:05/02/15 01:03:13 ID:nnx3qUxO
>>326
偉そうに。お前が>>1を読め
328774RR:05/02/15 01:08:13 ID:aMDYqyTb
>>326
何も調べなくて質問するのは悪いが、ここは親切スレだぞ。
答えたくなかったら、無視したらいいだけじゃないの?
不親切な人はこのスレには向いてません。
初心者スレにでも行ってください。
329774RR:05/02/15 01:25:58 ID:Mizr9Jyc
04 R750に乗ってるんですけど、路面の細かいギャップを拾う時に
フロント周りから「コツコツコツ」と音がします。
路上ペイントの「とまれ」や「スピード落とせ」等の通過時なんかは
顕著に聞こえます。
何が原因でしょうか?
330774RR:05/02/15 01:27:12 ID:nnx3qUxO
331325:05/02/15 01:48:29 ID:vSRxbYEF
>>330さん
わかりやすく、とても参考になりました。
ありがとうございました。

332774RR:05/02/15 02:31:44 ID:p+s8sfi9
>>324
ありがとうございました!
333774RR:05/02/15 03:07:24 ID:oDMMhWxJ
http://up.2chan.net/j/src/1108380137042.jpg
コレってなんでしょ。
334774RR:05/02/15 03:23:26 ID:/zpTvKbd
>>322
うるさい。俺なら文句言う。
だいたいマンションの近所で塗装などもってのほかだ。
335774RR:05/02/15 03:24:19 ID:rNE4mmIh
モトコンポのオールペン(カゴ付き)に一票
336774RR:05/02/15 03:27:30 ID:bT6DM+tC
モトコンポっぽいよね。
337774RR:05/02/15 03:31:12 ID:p+s8sfi9
>>334
やはりそうですか。ありがとうございます。
いや、塗装するのはマンションじゃないのですがそれに近い環境なもので・・・


>>330
漏れにはさっぱりわかりませんし、こんな改造したバイクを見たこともありません。(こんなのに改造する理由も不明)
338337:05/02/15 03:32:27 ID:p+s8sfi9
スマソ

×>>330
>>333
339774RR:05/02/15 03:39:46 ID:rNE4mmIh
どっかのレーサーのカウルなんかう撮らなくてもいいのにね

白ベースの赤ライン=純正塗装ならホンダ、一部のヤマハかな
超小型=50ccの中でも小さいサイズ(モトコ、DAX,、バンバン、EPOなど)
カゴは付けるトコがあればなんにでも付く

DAXのオールペンっていうのもあるかな
340774RR:05/02/15 05:02:23 ID:2cg8awHG
訳あってオフ車と原スクのグリップを交換したいのですが、太さは一緒でしょうか?
341774RR:05/02/15 05:07:51 ID:HIhorytn
車種くらい書こうよ・・・
日本車と外車じゃ違ったりするじゃんか・・・
342774RR:05/02/15 05:12:14 ID:f9MnS3u2
スズキのスクーターは一回り小さい。
のでスズキ以外なら基本的には大丈夫。
長さの差はスイッチBOX/ブレーキ類のクランプ部をずらすなりバーエンドで対応するなりしてちょうだい
343774RR:05/02/15 06:19:36 ID:EH0ikRyh
アドレスV100のエンジンを見たいのですが、どの部分を取っ払えば見えますか?
その後プラグを引っこ抜いて見てみたいです
344774RR:05/02/15 07:31:34 ID:Q35UoQA2
>>329
フロントステムのゆるみかな。センタースタンドして前タイア手で揺さぶってみて。
345774RR:05/02/15 07:32:32 ID:Q35UoQA2
センタースタンド、ないのか。orz...
3464ep:05/02/15 11:27:29 ID:jeqilk5K
>>343
排気管が何処までつながっているかを観察すればどの部分の
カバーを取り外せば良いか判断出来ます。

ただそれなりの順序と工具が必要なのであなた自身のスキルと
お手元の工具と相談して判断なさってください。
347774RR:05/02/15 11:53:50 ID:CRu6rdBZ
来月車検なのですが、エアクリーナーは社外でもノーマルの通りますか?
ノーマルのが傷だらけで少し割れてるので戻したくないのですが…
それとサドルバッグ等装飾品は外さないと駄目ですよね?
348774RR:05/02/15 11:54:30 ID:CRu6rdBZ
書き忘れてました、ユーザー車検するつもりです
349774RR:05/02/15 11:56:24 ID:YiiMx1yZ
>>347
社外でもノーマルでも、騒音・排ガス規制(年式による)に適合していれば通ります。
(ノーマルでも整備状態が悪く規制に適合していないと通りません)
装飾品も、保安基準に抵触しない範囲なら通りますよ。
まあ簡単に外せるようならはずしといたほうが無難ではありますが。
350774RR:05/02/15 12:08:07 ID:CRu6rdBZ
>>349 レスありがとうございます。分かりました!
351774RR:05/02/15 12:16:09 ID:Hiv1Iatv
>>348
エアクリーナーボックスはついてますか?
ボックスをはずしている場合、ブローバイガスのホースの処置が適切でないと車検は通りません。
ボックス流用のリプレイスフィルターなら問題ないですが、キャブに直接つけるタイプは要注意。
352774RR:05/02/15 12:28:13 ID:aMDYqyTb
ハンドルのタイプでハイ・ミディアム・ローと3種類ありますよね。
この3つの中で身長が低い私にあうのはどれなんですか?
もちろん、手の長さやら体格も関係あると思うのですけど
一般的に身長が低い人はどれを選ぶのかが知りたいです。
また、「絞る」ってなんですか?
ハンドルについて調べてたら絞りが甘いとかいろいろ書いてたのですけど
よく分かりませんでした。
353774RR:05/02/15 12:29:48 ID:hDwrqUEo
チョークを半分1/3程引いた状態で10kmほど走ってしまいました。
なんか、気持ち、回転数の割りにスピードが追いついてこない感じです

チョーク引いた状態で走った場合の対処法教えてください
354774RR:05/02/15 12:30:18 ID:uk21WD46
>>352
質問に答える前に尋ねたい事があります。
身長、体重、女性ならスリーサイズ、バイク、グローブの大きさ は?
355774RR:05/02/15 12:30:52 ID:uk21WD46
>>353
5〜6k走行でOK
356774RR:05/02/15 12:34:12 ID:hDwrqUEo
>>353ありがとうございます
走るだけでいいですか?
3574ep:05/02/15 12:35:10 ID:jeqilk5K
>>352
あくまでもハンドルを交換するかどうか決めるのは貴方ですので
ご自分のバイクに跨り、ポジションをどのようにしたいかをバイク屋さんに
ご相談下さい。

また絞り、というのは進行方向に対するハンドルの角度を指します。
絞りが少なければバーハンドルのようなポジションですしきつければ
レーサーレプリカのような形になります。
358774RR:05/02/15 12:37:01 ID:uk21WD46
>>356
そうですよー。
要は少しの距離を走れば良いのです。

>>352
> 「絞る」ってなんですか?
ハンドルの端にパイプを刺して内側に曲げることです。
左右対象にならないしハンドルの強度が下がります。お勧めしません。

好みの問題があるのと、バイクの種類も関係しますので一概には言えません。
359774RR:05/02/15 12:38:05 ID:CRu6rdBZ
>>351 SUタイプ(キャブはノーマル)のエアクリです、吸気量もノーマルと同じに調整してあります。
360774RR:05/02/15 12:48:23 ID:0BvvC9Ku
>>352
しいて言えばハイを手前に引いた感じでセットすると、
ハンドルは近くなりますね。
ただ、あまり引きすぎると今度ハンドルに角度が付きすぎ、
手首がキツく感じることもあります。
361774RR:05/02/15 12:53:23 ID:Hiv1Iatv
>>359
すいません、アメリカンはあんまりわかんないです。
外車ですか?外車だとブローバイは無視してくれることがあります。
362774RR:05/02/15 12:55:34 ID:aMDYqyTb
>>354
身長163センチ、体重53キロ ♂ バイクはGマジェ400(予定)
>>357
いきなり店に行ってハンドル選ぶのも時間かかって苦労しそうだったので
ある程度の知識ができてから行こうと思ってました。
3つぐらい候補あげてたらバイク屋さんも勧めやすいと思って・・・

ハンドルのタイプでハイ・ミディアム・ローは言葉の通り
高い位置にできる。・普通の位置・低い位置にできる。であってますか?
例えば、ハンドルの位置が高くて遠かったら
ハンドルのタイプがローで少し絞ったやつだったら合うってことですかね?
363354:05/02/15 13:03:58 ID:uk21WD46
>>362
そうするとHiでしょうね。
つまりハンドル位置は手前になる様なハンドルですが
手首の角度は実際にやってみないと判らないです。

で、ある程度の理想のハンドルを探す方法を教えます。
水道ホース1mに太い針金を入れます。
バイクに跨って針金ホースをハンドルに見立てて曲げます。
その形に近いハンドルを選びましょう。
364260:05/02/15 13:15:49 ID:XDtFGIxc
遅レスですが、板金屋に持って行こうと思います。
ありがとうございました。
365774RR:05/02/15 15:13:47 ID:dteYmGAd
どなたかZUのパーツリストお持ちの方お助けください。
先日「ZUについていたハンドル」を購入しました。
車種が違うので念のため

・だいたいの長さ
・ZUにはノーマルワイヤーで付いていたのか

を質問して

・70cm前後
・ノーマルワイヤーで付いていた

との回答を得たので購入しました。
ところが届いてみたものは77cmもあり、当然ノーマルワイヤーでは遥かに長さが足りませんでした。

ZUに詳しい方、ノーマルワイヤーの長さを教えていただけないでしょうか。
当方車種のワイヤーの長さと比較してクレームつけたいと思います。

長文失礼しました。
366774RR:05/02/15 15:17:29 ID:dteYmGAd
ちなみに当方車種はゼファー750です。
排気量が同じだからといって兄弟車だとはさすがに思っていませんが
同じカワサキですし、Z2のノーマルワイヤーで付いていたものがゼファーでは「はるかに」長さが及ばない
とは考えていません。
367774RR:05/02/15 15:24:36 ID:uk21WD46
> ところが届いてみたものは77cmもあり、当然ノーマルワイヤーでは遥かに長さが足りませんでした。
よく判りません。
で、どうせならワイヤ新造が適当だと思います。
トーホーワイヤーオンラインショップ を検索して下さい。
368774RR:05/02/15 15:26:47 ID:Hiv1Iatv
Z2とゼファーじゃぜんぜんハンドルが違うよ。
Z2のほうがはるかに高く広い。
両方乗ったことあるから自信はあるんだけど、資料はないので逝きます・・
369774RR:05/02/15 15:53:40 ID:jRFEuAdx
ワイヤーなんて取り回し方が違えば全然必要な長さは変わってくるわけだし
同じメーカーのバイクとはいえ何十年も前のバイクと同じだと勝手に思い込む方が悪いと思われ
非があるとすれば実際は77cmなのに70cm前後と答えたことかな
370774RR:05/02/15 16:45:42 ID:r8EANVO+
スプロケ前後もチェーンと同時交換する時はチェーンを先にかしめてしまって
丸くつながった状態にしてから本体に取り付けるのは大丈夫でしょうか?
スプロケは前後標準サイズなのでリンク数はあらかじめわかっています。
371774RR:05/02/15 16:49:03 ID:RftvGAUn
>>370
別に構いませんが、スイングアームまで外すのは面倒ですよ。
372774RR:05/02/15 16:49:44 ID:HWZoU5Kh
>>370
長さの問題はダイジョブだけど
チェーンを切った状態じゃないと脱着できないバイク
もあると思うよ
3734ep:05/02/15 16:50:13 ID:jeqilk5K
>>370
チェーンの取り回しによってはワッカ状になった姿ではスイングアームを
外さないとチェーンが交換できなくなる場合もあります。

貴方のバイクの取り回しを良く確認してどのようにすれば良いご判断下さい。
374774RR:05/02/15 16:50:41 ID:w10i6xVD
>>370スイングアーム外さないとならないよ。
昔のヤマハに空と部サスペンションがあったけど、
あれは無理。
375774RR:05/02/15 16:52:44 ID:0BvvC9Ku
>>370
多分チェーン買うところでカシメて貰って、自分で交換するつもりなんだろーね。
答えはNG。
スイングアームのピポッドがあるから、
チェーンをチェーンラインにはめることができません。
376774RR:05/02/15 16:53:37 ID:r8EANVO+
>>371
おわ、ホントだ、早とちりしてました。
スイングアームは通さなきゃならないんですもんね、普通にカシメます。
ありがとうございました。
377774RR:05/02/15 16:53:47 ID:0BvvC9Ku
めっさかぶったw
できるかな、と思ったけど自分のバイク一応確認しに行ったら、
あ、こりゃダメだって確認した。
378774RR:05/02/15 16:55:37 ID:r8EANVO+
>>371-375
スマソ、レス書いてる間にこんなにレスが。。
ありがとうございます、確認してみましたがその通りでした。
昨日チェーンカッターを買ってきたので(5000円もした_| ̄|〇)危うく繋いじゃうところでした。
助かります!
379774RR:05/02/15 17:11:57 ID:w10i6xVD
49分から52分の間にみんなレス書いてたんだね。
なんかおもしろ。
380774RR:05/02/15 17:17:10 ID:w2HFShVR
ツメ有りの9極のカプラってホムセンで売ってますか?
3814ep:05/02/15 17:21:12 ID:jeqilk5K
>>380
有るかも知れないけど電気材料屋さんのほうが
手に入りやすそうな気がします。

またメーカーによって使うカプラーが違う事もあるので
現物をもっていって現物あわせで確認された方が良いでしょう。
382774RR:05/02/15 17:24:56 ID:uk21WD46
>>380
四極〜六極は見た事がありますが
流石に九極は見た事が無いですねぇ。
通信販売でありそうですね。
で、調べてみました。

Pronto配線コム
ttp://www.hi-1000.com/index.html
ここで通販をしているので、多少割り高ですが大丈夫・・・かも。
383774RR:05/02/15 17:25:05 ID:w2HFShVR
>>381
わかりました、サンクスです
384774RR:05/02/15 17:26:57 ID:w2HFShVR
>>382
おぉー
http://www.hi-1000.com/image/commodity/kapura/largephoto/9p110k.jpg
これですねぇ。。。
色々探してみます
サンクスです
385382:05/02/15 17:30:28 ID:uk21WD46
うわダメだw特注だと百個単位だw
そのロットがカプラーで100ヶ、端子で5000ヶが基本的な数量となります。
Pronto配線コム
ttp://www.hi-1000.com/index.html

秋葉原なら1個単位で買えるんだろうけどねー。
386774RR:05/02/15 17:35:25 ID:w2HFShVR
>>385
(´・ω:;.:...
素人は1本ずつギボシでがんがります
387774RR:05/02/15 17:39:19 ID:1w/QN9KI
250CCだと保険やらでいくらもってかれるのでしょうか?
ちなみに20歳以下です。
388774RR:05/02/15 17:41:00 ID:aMDYqyTb
>>387
任意が10万ちょっと
自賠責が1年なら9000ぐらい。
適当なんであとは
初心者バイク購入スレでも見てください。
389774RR:05/02/15 17:43:16 ID:uk21WD46
>>387
☆車検のない250ccと車検のある400cc〜の法定費用関係の維持費の違い。
(購入スレと重複ですが、有用だと思うので)
自賠責保険:
 250ccで24ヶ月・¥13,410-
 400ccで24ヶ月・¥18,440-(車検が24ヶ月有効なので)
 ・12ヵ月(1年)にならすと、
 250ccで・¥6,705-
 400ccで・¥9,220-
地方税:
 250ccで¥2,400-
 400ccで¥4,000-
重量税:
 250ccで¥0-(新車購入時のみ¥6,300-)
 400ccで¥2,500-(車検時徴収/二年ごとなので¥5,000-徴収されます)
車検検査料
 250ccで¥0-(車検がないので)
 400ccで¥1,400-
1年間の法定維持費総計:
 250ccで¥ 9,105-
 400ccで¥17,120-
----------------------------------------
差額:400ccクラスの方が年間¥8,015-余計にかかる。
----
で、任意保険は二十歳未満で一万五千円/月前後かなぁ。
この辺は保険屋さんに尋ねてね。
390774RR:05/02/15 17:45:14 ID:uk21WD46
>>386
いやいや ばら売りもあるみたいだ。
そこを読むと、どうやらオスメス両方交換が吉みたいだね。
391387:05/02/15 18:07:56 ID:1w/QN9KI
>>388-389
親切に有難うございました。
392340:05/02/15 18:57:07 ID:h5NKr1V6
>>342
おぅ・・・俺のはスズキの原スクです。
オフ車は本田のなんですが、交換はむりぽってわけですね。
ありがとうございました。
393774RR:05/02/15 19:30:19 ID:6RqY6H93
>>386 デイトナで出してるはず。(`・ω・´)
394774RR:05/02/15 19:39:15 ID:9O3Vwtdd
今日ちょっとした不注意からグルーガンを暴発させてしまい
カウルの一部に大量に溶けたシリコンの棒?がこびり付いてしまいましたorz
コレってどうやって剥がしたらいいでしょうか?無理に剥がそうとすれば
塗装まで逝ってしまいそうです・・・
395774RR:05/02/15 20:23:14 ID:BC2eHD+W
>>394
グルーガンの原理を考えたら、ドライヤー(orヒートガン・バイク屋さんなら持ってるでせうから借りる?)
で暖めて溶かし落とせば良いと思うけど、どうよ?
396774RR:05/02/15 21:24:22 ID:aW+wQFz6
パンクとスローパンクチャーの違いを教えてください。
同じことなのですか?
3974ep:05/02/15 21:33:46 ID:jeqilk5K
>>396
短時間で空気が抜けるのが普通のパンク。じわじわ空気が抜けていくのが
スローパンクチャーです。

タイヤから空気が抜ける、という現象は同じです。
398774RR:05/02/15 21:33:59 ID:RftvGAUn
>>396
スローパンクチャー
ゆっくり進行するパンクチャー。
399396:05/02/15 21:42:23 ID:aW+wQFz6
>>397-398
ありがとうございます。

パンクチャー、という言葉は日本語の会話の中に使っても可笑しくはないですか?
自分の中ではまだ少しどうかなって気がして、気恥ずかしくもあるのですが。
400774RR:05/02/15 21:44:16 ID:1HvcdTQY
今初めてパンクチャーって言葉を知りました。
ハードパンチャーみたいでカッコイイですね。
401774RR:05/02/15 22:10:59 ID:nnx3qUxO
任意保険の名義って、免許の無い人でもいいですか?
というのは、例えば僕が125ccのバイクに乗るとして、なるべくなら親の任意保険に付いているファミリーバイク特約を使いたいと考えているんですが。。。。
402774RR:05/02/15 22:19:17 ID:uk21WD46
>>401
ファミリーバイク特約のことですね。

>バイクは保険証券の上で限定されませんので、契約者とその家族が所有するバイクなら何台でもOK。
>また、他人から借りたバイクでも125ccまでならすべてが保険の対象となります。
ttp://www.insweb.co.jp/0autoins/03basics/14.htm

---
おそらく、ですが名義が違っていても大丈夫だと思います。
間違ってたらタイヘンなので保険会社に問い合わせして下さい。
403774RR:05/02/15 23:10:28 ID:Nkt/F7pP
>>400
ただ単に英語ではpunctureなだけ。
しかし海外では「パンク」じゃ通じないので気をつけてナ

>>399
日常会話でパンクチュアーは使わない方が良いと思うよ
車、バイクに興味ない人だと理解してもらえないことも多い
普通にパンクって言うのが無難です
404774RR:05/02/15 23:18:12 ID:9Fd3jIp9
2ch閲覧用ブラウザの壷を使ってるんですが
スレッド一覧を見ると新着レスの所が(−1)とかになってる事がたまにあります。
マイナスってなんでですか?あぼーん?でも削除した形跡っぽいのが見つからない。。。
405774RR:05/02/15 23:19:26 ID:ygotnY0d
パンクのことはflat tireって言うね。
406774RR:05/02/15 23:31:14 ID:9Fd3jIp9
>>405
それって名詞?動詞?両方?
407774RR:05/02/15 23:33:07 ID:p+s8sfi9
FI化のバイクは真冬の氷点下でもエンジン一発始動と聞いたのですが本当ですか?
4084ep:05/02/15 23:35:37 ID:jeqilk5K
>>407
キャブ車でも完調でバッテリーが新品なら0℃〜-5℃くらいなら
一発で始動できますよ。

無論EFIの方が余裕があるといえますが。
409774RR:05/02/15 23:37:09 ID:un3nw405
>>386
ギボシは挿し間違いがあるから怖いぞ。
ハーネスの長さを調整して接続部をずらすとかすると間違え難い。
こんな感じ
-----------AA-----------------------
-----------------BB-----------------
-----------------------CC-----------
410774RR:05/02/15 23:41:18 ID:aW+wQFz6
>>403
無難に逝きますです。Flat fire---!!
411774RR:05/02/15 23:42:25 ID:bqBEV+ZI
puncture*パンクチャー は、専門的過ぎる用語なので、一般人には理解しがたいかも(英語圏でも)

I got a パンク!パンク!(punk! punk!) とか言ったところで、
不良(punk)に出会っちゃったよ!ドウシヨウ! みたいな感じにしか取ってもらえないYO!!

例文

My motorcycle's tire got a flat. (俺のバイクのタイヤ、パンクしちゃったぜ)
Help!! Help!! I got a flat tire. (助けて、助けてくれぇ パンクしちゃった)
It's a fuckin tire being flat! (この糞タイヤ、パンクしやがって!)
412774RR:05/02/15 23:48:53 ID:XcFL4Z1H
>>344
ありがとう!!
明日、カウルを剥いてジャッキアップしてみるね。
413774RR:05/02/15 23:50:48 ID:p+s8sfi9
>>408
そうなんですか。ありがとうございます・
414774RR:05/02/15 23:54:27 ID:p+s8sfi9
すいません、もう一つ。

1.ラジエーターガードって何に使うのでしょうか?
まぁ、ラジエーターを守っているのでしょうがなくてもいい気がします・・・。

2.そのラジエーターガードを塗装しようと思うのですが(盆栽に)普通の塗料にウレタンクリアでも塗っておけばいいでしょうか?
それともマフラーに塗るような耐熱タイプの方がいいのでしょうか?
415774RR:05/02/16 00:08:05 ID:Hiv1Iatv
ラジエターガードは飛び石とかカナブンとか雀とかからラジエターコアを守るためについてます。

冷却水が90度程度だから、ガードの温度は気にするほどの高温にはならないと思います。
耐熱じゃない塗料にも耐熱温度が書いてあるから、それと相談して選択してください。
416774RR:05/02/16 00:23:23 ID:XMkR+4zo
>>404
んーそんな状態にはならないですねぇ。
誘導禁止ですが、それでは親切ではないので↓で質問してください。

【高速】2ちゃんねるターボ 8壷目(初心者歓迎)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1097323557/
417774RR:05/02/16 05:42:43 ID:wRGnHKx7
慣らし運転について質問です。
今まで新車でバイクを買った事がないのでどういう道を走ればいいのか解りません。
車種は来週くらいにGマジェスティが納車です。

どういうコースがいいのか、一回に慣らす距離はどのくらいがいいのか等々ご教授お願いします。
418417:05/02/16 05:47:18 ID:wRGnHKx7
回す回転数や速度は説明書通りにしようと思います。

あと愚問ですけど、慣らし中に一回くらいアクセル開けても大丈夫ですかね??
419774RR:05/02/16 05:57:24 ID:5/gZoYKm
>>418
まぁ、アテにならないレスかもしれないけど・・・
新車状態からすぐにエンジンをぶん回される試乗車とかが
新古車として市場に出回ってもすぐ壊れたとか異音がする等の話を聞かないので
慣らし中に一回くらいアクセル開けても問題はないかと思います。
でも、出来たらぶん回すのはオイル交換直前がいいかも?
420774RR:05/02/16 06:00:03 ID:8YP51oi3
慣らしの時にやってはいけない事は高回転を維持することです。
当然暖機が済んでいない状態で高回転に入れるのは駄目ですが、
慣らし運転中に追い抜きなどで高回転に入れる分にはなんら問題が有りません。
むしろ、低回転だけで慣らしをして、慣らしが終わったらいきなり高回転に入れるほうが悪い。

暖機をちゃんと行なう事(走行暖機でよい)、指定値より高回転を維持しないこと。
慣らしの終盤から終了後は徐々に高回転を使う事。

このぐらいを気にすれば十分かと思います。
Gマジェなのでギアごとの慣らしは気にしなくていいので楽かとおもいます。
421417:05/02/16 06:05:21 ID:wRGnHKx7
>>419
どうもありがとうございます。
どうしてもAT車なので我慢が出来なくなると思うんですよね。
気づいたらアクセル開けちゃってたとかで。
なるべく500キロくらいまでは自分の欲求を抑えてみたいと思います。

あぁ、軽い山道を気持ちよく走って、山を下りた田舎で缶コーヒー飲みたい。
出来ればFireのホットで。
タバコはセブンスターです。
バイク買うのが2年ぶりくらいなんですよ。
今まで仕事が忙しくって車ばっかりで。
しかも今回は初めての新車です!!(ATだけど。)
うう〜全然寝れない、こんなに興奮するとは思いませんでした。

やべ、質問じゃ無くなってるよ。。。
422417:05/02/16 06:08:43 ID:wRGnHKx7
>>420
詳しく解説して下さってありがとうございます!!
>高回転を維持しなければ良い
かなり心強いお言葉です。
これだったらそんなにストレスを溜めずに走れると思います!
早く届かないかな〜。
来週仕事休みとりましたよ!
しかも有給つかっちゃって^^
423774RR:05/02/16 06:10:49 ID:5/gZoYKm
>>421
いいんじゃない?人もほとんどいない時間帯だし。
>>420さんが詳しく説明してくれてるように安心していいみたいですね。
何はともあれ新車&ライダー復帰おめでとうございます。
424774RR:05/02/16 07:25:40 ID:8YP51oi3
>>421
書き忘れていましたが、当然高負荷のことも慣らし運転中にしないほうがいいので
山道を走る際にはご注意くださいね。ATですから自然と高回転になりがちですし・・・
追い抜きで加速する時もアクセルがば開けするのではなく、ゆっくりめに上げてくださいね。
アクセル閉じるときもがばっと閉じずにゆっくり閉じるとなおよろしいと思います。
急のつく操作をしないことも大事ですね。

あと、ATですから高回転まで使い切るのが難しいですが、慣らしが終わったら高速道路でも
使ってじっくりと高回転(レッドゾーン)まで使いきれるといいですね。
そこまで遣る必要は殆どないと思いますが(笑
ちなみにおいらのバイクは慣らし運転が
走行距離0〜800kmまで  4000rpm
    800〜1600kmまで 6000rpm
   1600〜3200kmまで 9000rpm
で1600kmから先は1速でも100km/h近い為高速でしか慣らしが出来ませんでした(笑
もっともさしもに1600kmも高速だけ走り回るわけにはいきませし、町乗りもしていましたが、
高回転は高速に乗ったときにじっくりと開放していきました。
急に回転数を上げるのではなく、じっくりと上げて、じっくりとおろしてくるようにね。
425774RR:05/02/16 12:00:36 ID:VxkctcBW
新車ギアC買いました
免許がきれいなので(ゴールド)汚れ防止のために、原2登録考えてます
一応ちゃんと組み込もうかと思っているのですが(書類チューンでなく)購入したYSPでは
クランク周りに負担が掛かるので勧めませんとキッパリ言われました
では自分でと調べたら、キタコから56.9ccのキットが出てました

ココで質問ですが、49ccから56.9ccにボアアップするという、この製品の目的は
原2登録用という事なのでしょうか?
以前に約80ccにボアアップされていた中古YB−1に乗ってましたが、明らかに
排気量アップの恩恵がありましたが、今回検討中のキットは8ccしか排気量が増えません。
クランク周りの負荷増大や熱量不可を避けるために、56.9ccという中途半端な数字に
なっているのでしょうか?
426774RR:05/02/16 12:07:01 ID:nFK1ZAy8
>>425
そういうことでしょ。
427774RR:05/02/16 12:17:52 ID:Mapgzeqp
珍ぽくならない程度にアップハンドルにしたいんですがバイクショップでとりつけ断られました。
アップハンドルにしてる人は自分で全部やってるんですか?
428774RR:05/02/16 12:21:52 ID:nFK1ZAy8
>>427
バイクの種類とショップによるでしょ。
そんなに難しい作業ではないから自分でやる人も多いけどね。
429774RR:05/02/16 12:30:29 ID:Nal+FWmL
スクリーンの濁りってきれいにする方法ありましゅか?
むぅびぃとろぅとおもうんだけどきたなくって;;
430774RR:05/02/16 12:36:43 ID:nFK1ZAy8
>>429
プラスチック用、或いはスクリーン・シールド用研磨剤(コンパウンド)が売ってます。
431774RR:05/02/16 12:41:57 ID:Jgi+SexE
このサイトの真中辺りに出ているバイクって車種何だと思う?
番組では「モンキーかゴリラではないか?」と解説していたんだが
俺にはどう贔屓目に見てもアヒルのおまるのほうが近く感じるのですが。

http://www.tv-asahi.co.jp/telechika/contents/sos/0086/index.html#f1
432774RR:05/02/16 12:46:55 ID:hIQF70xn
>>429
専用品が手に入らなければ、模型屋でプラスチック用コンパウンドが売っている
それもなければ、薬局で酸化亜鉛買ってきて、水で練って使う
磨き道具はTシャツの古いのがいいかな

磨く間、濡れた状態を維持するようにするのがコツ
乾くと摩擦熱で溶けてエライコトになる
433774RR:05/02/16 12:47:18 ID:nFK1ZAy8
>>431
カゴ付KSRとかその辺のポケバイタイプかな。
無数にあるね。
434774RR:05/02/16 12:50:46 ID:KzxUJ8Z+
バッテリが弱ってると

遅くなるんですか?
435業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/02/16 12:52:12 ID:KEWnhoWY
 |  | ∧
 |_|Д゚) 車種によるけど、失火が多くなってパワーダウンする場合はあります。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
436774RR:05/02/16 16:09:34 ID:ieUz2uOt
マジェってどう?
125で中古走行4000黒
わるいとこなし、海苔だしいくらなら買い?
437774RR:05/02/16 16:14:56 ID:Yc8Lazsr
>>436
お前の財布が許す限り
438774RR:05/02/16 16:20:25 ID:XMkR+4zo
>>436
現物を見てないし、乗り出しがいくらと書いてないしで何とも言えません。

それとだ、高いから止めろと回答があれば止めるの?
安いから買っちまえと言われたら買うの?

相場を調べて価格の高い安いだけで購入を決めるのなら好きにしなさい。
439774RR:05/02/16 16:29:12 ID:xuHOUo18
>>431
なんかシャリーのような気がしてきた。
白地にラインの入ったボディでカゴ付き角目の12V車がこんなんだったような
440774RR:05/02/16 16:31:16 ID:xuHOUo18
441774RR:05/02/16 17:13:42 ID:Yj6SPfGf
じゃカッチャゥー
バイクとして欠点とかあるかな?
予算は30万くらい
442774RR:05/02/16 17:33:30 ID:nR9IwAgl
悪いところはこれから乗ろうとする香具師のあた(ry

そもそもなぜコマジェを選んだのか聞かないと欠点も美点もわからんが,
俺的視点からみると
・いろんな意味で台湾
・FIなのかキャブなのかでその安定性に差 (寒冷地だから)

そこが欠点とみている
443774RR:05/02/16 17:36:22 ID:jSjj8M2J
今、大学1年生で、今度2年生になります。
バイク屋さんでバイク見積もり出してもらった最後に、学生で400ccって珍しいね。
って言われました。買うバイクは3年ちょっと乗るつもりだから1回しか車検も受けなくていいから
そんなに維持費かからないと思うのですけど、どうなんですか?
車検以外にもお金使うようなことってありましたっけ?
444774RR:05/02/16 17:40:50 ID:3nOwWNaa
>>443
車検と任意保険では?

おいらの学校では-125ccが6割、-250ccが3割、overが1割ってなとこかな。
445774RR:05/02/16 17:46:16 ID:nR9IwAgl
質問の趣旨は
「学生で400ccのバイクに乗っていることは珍しいのか?」
「車検以外に金のかかることがあるか」
ということかね

上は,まぁ地域によるんでないの。
9割が原付海苔という大学もあればその反対に125overが大半の場合もある
下は,結局上の問題に付随して,車検=金と手間のかかるもの,という認識と,
原付海苔がほとんど無整備のまま乗っていることが災いして
車検前に大量の消耗品を交換することに抵抗感を感じるものと思われ
446774RR:05/02/16 18:04:00 ID:jSjj8M2J
>>445
YSPの2年間保障(オイル交換4回、エレメント交換2回、12ヶ月点検・6ヶ月点検2回のサービス)
で、ちょくちょく消耗品を交換してたら車検で大量の消耗品を交換することってないですか?
YSPの2年間保障は3万前後するから入るか迷ってますけどね。
447774RR:05/02/16 18:04:31 ID:5HVghH2B
>>443
別に珍しくないよ。俺の学校は1500台収容可能な駐輪場があるけど
結構でかいの止まってるよ。まあ仲の良い金持ちの友人は半キャップで隼に乗ってるしw
しかもそいつの親父は普段はカローラ海苔だがガレージにはテスタロッサが止まってるし・・・
まあ400CCなんて遅いし大型と諸費用おんなじなんで乗るもんじゃないよw
そんな俺は貧乏原2海苔orz 免許はあるんだが・・・
448774RR:05/02/16 18:15:34 ID:3nOwWNaa
>>446
どれにのるんだかしらんが、オイルが3リッターはいるので、4回で12リッター。
エフェロPがリッター2000円として、24000円。
フィルターは1つ1000円として、2000円。
点検はしらぬ。

点検と言っても、消耗品の点検だけなので、3万前後は高いとも安いとも言えない。
消耗品の点検であれば、用品店で無料でやってくれるしな。

自分である程度点検できるなら、2年保証なんかはいらんでもいい。



で、何を迷っているんだ?
449774RR:05/02/16 19:19:35 ID:b+Ex6nao
>>448
「車検はそんなに高くないから気にしないでいいよ」とか
「せっかく400ccまで乗れる免許なんだから400ccを堂々と乗れ」とか
「400ccと250ccなんてそんなに維持費変わらないから気にするな」とか
って言われたいのが本音。
簡単に言うと、背中をポンって押してもらいたいわけです・・・。

あと、整備知識がないけど車検を安くすませる方法ってないですか?
教えて君ですいませんが、どうか助けてください。
450774RR:05/02/16 19:26:26 ID:Wkhs3Aq3
いま最もいえることは,
>>449の乗りたいバイクに乗れ
ってことではないだろうか。
車検費用はほとんどかかんねーって。5000円しない?
自分で平日昼間にユーザー車検すればの話だけど
451774RR:05/02/16 19:27:45 ID:MZ+uze3N
>>449
>整備知識がないけど車検を安くすませる方法
次の車検までに整備に詳しくなること(マジで
452774RR:05/02/16 19:46:34 ID:OQzJ5XC6
欲しいときは後先考えないで買うんだよ
453774RR:05/02/16 19:49:32 ID:UFDPuh6l
>>449
ユーザー車検でも25000円程度は必ずかかる。(保険、重量税、検査手数料・・・)

バイク屋に依頼した場合は、上記+整備手数料が2万前後、代行手数料が2〜3万で6〜7万
それに消耗品等々が別途かかる。

2年に一度(新車は3年になるが)6〜7万程度だから、気にするほどではないと思うがなぁ・・・
454774RR:05/02/16 19:52:46 ID:b+Ex6nao
>>452
お金で解決できるなら、いいとしようかな・・・・
250cc買ってあとから400cc欲しくなってもどうしようもないですしね。
車検のとき、数万円はらってうわー高いなって思っても、がんばってバイトして払えばいいだけですもんね。
数万円で解決できると思ったらなんか楽になってきました。
好きなバイクに乗る幸せ>車検代と考えることにします。
なんかスレ汚しちゃってごめんなさい。
背中押してくれてありがとうございました。もう迷いません。400ccを買います!
455774RR:05/02/16 20:38:13 ID:y9JwFE25
>>454
なんだ、そんなことか。
250ccでも400ccでも維持費はほとんど変わらない。

車検なんぞ、儀式でしかないと考えていいかと思う。
バイク屋にだせばいいお値段をとられるけども、整備もするからあの値段になるの。


車検マンドクセなら250ccな。
456774RR:05/02/16 20:53:46 ID:MUMyytKR
車検有効期間、
>新車は3年になる
っての、いつからでしたっけ?
4574ep:05/02/16 21:00:13 ID:qDvj1Ha6
>>456
現在検討段階です。
まだ本当に3年になるかは決まっていません。

最短で決まったとしても、実施されるのは来年の夏以降となります。
458774RR:05/02/16 21:07:48 ID:e+gcTE8X
ステンメッシュホースについてくる、プラスチックのグルグルってどこで売ってますかね?
4594ep:05/02/16 21:08:44 ID:qDvj1Ha6
>>458
スパイラルチューブの事ですか?
ホームセンターの電気材料コーナーなどでも購入できます。
460774RR:05/02/16 21:09:25 ID:MZ+uze3N
>>458
100円ショップの電気コーナー。
適切な太さを探すのは難しいかもしれないけど。
461774RR:05/02/16 21:09:28 ID:+yRPQInT
4えpさんはそろそろバイク買うと思うんですがどうですか?
462774RR:05/02/16 21:10:19 ID:e+gcTE8X
>>459-460
サンクス!探してみます
4634ep:05/02/16 21:13:34 ID:qDvj1Ha6
>>461
現在MERIDA(美利達)のROAD850購入を目指して準備中
ですが何か?
464774RR:05/02/16 21:31:55 ID:qoFWiaZr
ついでの質問で4epさんは今何に乗ってるんでしょうか?
4654ep:05/02/16 21:33:36 ID:qDvj1Ha6
>>464
昨年の事故以来2輪には試乗会以外乗っていません。
通勤は4輪ですし。

家族の手前まだまだオートバイには復帰出来そうにありませんね。
466774RR:05/02/16 21:45:15 ID:qoFWiaZr
>>465
あれま、そうなんですか…
いろいろ知ってるから乗ってる車種とか今までバイク暦とか気に入ってた車種とか気になってしまいました。
467774RR:05/02/16 21:48:48 ID:SFpkNM/E
4684ep:05/02/16 22:10:34 ID:qDvj1Ha6
>>467
そうそう、こいつの2005モデルを狙ってます。
来年までにハーフを完走できる体にしたいので。

>>466
バイク歴はこんな感じです。

スズキ薔薇→DT50→VT250インテグラ(初期型)→FZ250フェーザー
→XJ750A(知ってる人は少ないでしょうね)、平行してバーディー50
→TDM850(昨年事故で廃車)

お気に入りの一番は10万kmを共にしたTDM850ですが
今のところトリッカーとXTZ125に惹かれてます。(笑)
469774RR:05/02/16 22:10:52 ID:G/Mr2Zhs
>>463
<MERIDA(美利達)のROAD850
TDM/TRX系エンジンを積んだ伊太利亜製のマシンがあるんだと思って
必死で調べたw
4704ep:05/02/16 22:14:20 ID:qDvj1Ha6
>>469
やった!釣れた!!

誤解を招きやすい書き込みにご理解を頂き
ありがとうございました。(笑)
471774RR:05/02/16 23:00:41 ID:MUMyytKR
>>470
どこかで↓コレが貴方様だとお聞きしましたが、ホントでしか?
ttp://just-strike.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/normal-size/img-box/img20050216225930.jpg
4724ep:05/02/16 23:03:08 ID:qDvj1Ha6
>>471
一体何処でこの写真を!!
と言いたいくらいかっこいいライダー様ですが、私が乗ってたのは
4EP(国内初期型)です。

これは2代目のTDM(5GG?)ですので明らかに違いますね。
473774RR:05/02/16 23:04:55 ID:MF+GvVSB
すいません、すれ違いなんですが・・・
ギコナビでのNGワードの設定の仕方ってわかります?。
474774RR:05/02/16 23:45:45 ID:TymwZ9+B
折鶴プロジェクトって失敗したのですか?
「〜だからあの時のようになるんだ。折鶴のときみたいにな」と目にしたことがありまして。


あとディーゼルエンジンから黒煙が出るのは仕様でしょうか?(黒煙フィルターなし)
475774RR:05/02/17 00:14:58 ID:ue0lmBcZ
>>474
は い 。 最 後 の 最 後 で 大 失 敗 で す 。

折り鶴14万羽プロジェクト〜広島オフレポじゃけん!〜
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/1739/

折鶴プロジェクト 検索結果
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%90%DC%92%DF%83v%83%8D%83W%83F%83N%83g

>ディーゼルエンジンから黒煙が出るのは仕様でしょうか?
触媒でどうにかしようとしていますが、仕組み上 やむを得ないらしいです。
476774RR:05/02/17 00:22:57 ID:ue0lmBcZ
>>473
一番上のツール→NGワードファイル編集 みたいですねー。

誘導禁止だけど放置は親切ではないので。
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」 Part28
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1106235429/
477774RR:05/02/17 00:24:18 ID:G8ujL/md
フロントブレーキのエアが抜けなくなりました。
フォーク交換の為ハンドルをはずしていたときに、
マスターが裏返ってエアを噛んでしまったようなんですが、
キャリパーのニップルを緩めフルードを送り続ける<100mlほど>も直らず。
マスター側のホースとめているボルトを緩めながらブレーキを握ったり
それでも無理だったのでそれをキャリパー側でも試したりしましたが、
一向にエアは抜けず、もう一度キャリパーのニップルを緩めフルードを送り続ける
ことをフルードの缶がなくなるまでやりましたが駄目でした、、
250ccなのでレバー調節が出来るのでかろうじて運転できますが、
ブレーキがふわふわで困っています。
ちょっと前にエア抜きしたときは完璧に出来ました。
また今までいろんなバイク(モトクロッサーやミニバイク等)のエア抜きもしてきましたがこんな事はありませんでした。
今回は初めて泥沼にはまってしまいました。誰か助けてください。
478774RR:05/02/17 00:30:09 ID:dJinDQ3a
>>477
キャリパ外して地面へ、マスターシリンダが最上部になるようにする
プラスティックの定規でビシバシとブレーキホースを叩く

そうすると一番高い部分に気泡が溜まる
マスターシリンダが最上部なら抜けること多し
オフ車だとブレーキホースの最上点にエアが溜まるので、キャリパかシリンダ外さない限りぬけません
479774RR:05/02/17 00:31:27 ID:l/CB8XDE
>>475
ご親切にありがとうございました・
480774RR:05/02/17 00:34:39 ID:G8ujL/md
レス有難うございます。
車種を書くのを忘れていました、
すみません。
250ccのネイキッドです。

明日試してみます。
481774RR:05/02/17 00:44:32 ID:G8ujL/md
連カキすまそ
ホース叩くというのは初めて知りました。
今まではマスターやキャリパーをコツコツすることはありましたが、、
これでゆっくり寝ることができます。
本当にどうもありがとうございました。
明日作業をし報告に参らせていただきます。
482473:05/02/17 00:46:02 ID:W7uE1QSI
>>476
ありがとうございました。
これで、やっと某氏の煽りから開放されます。
483774RR:05/02/17 01:04:34 ID:ue0lmBcZ
>>477
あー大変ですね。

エア抜きをやってもやっても空気が抜けない場合は
マスターのカップ(タンクのフルードをキャリパ側に押し出すゴム部品)に空気が溜まっている状態が多いです。
プロはキャリパ側からフルードを注射器などで注入してマスタに溜まった空気を押し出します。

一旦緩めてたので > マスター側のホースとめているボルト のシーリングワッシャーを交換します。

更に、ブリードバルブ(キャリパ側の空気抜きバルブ)をできるなら交換、
交換をしないなら、シリコングリスを薄く塗って取り付けます。
ブリードバルブは意外と傷んでいます。大概の原因は締め過ぎです。
取り付けのネジ穴から空気が入ってしまうのです。しかも、フルードが滲まないので傷んでいるとは思わないのです。
本来は、ブリードバルブのガタを見るのですが、見極めが微妙で文章表現が難しいので
交換推奨とさせていただきます。
484774RR:05/02/17 02:20:10 ID:0bJVukip
エンジン始動直後にギアが入りにくいのですが、これはエンジンオイルの中の人が冷たいからですか?
485774RR:05/02/17 03:53:32 ID:7Edl6Ix8
>>484
クラッチの中の人がつめたいのかもね。
486774RR:05/02/17 05:47:47 ID:fGIU8zUQ
250マルチにパワーフィルターを付けるとき
オイルキャッチタンクは必要?
487774RR:05/02/17 05:50:17 ID:ue0lmBcZ
>>486
京都議定書発行元年ですから
キャッチタンクとブローバイガスをキャブに入れる仕様でお願いします。
488774RR:05/02/17 06:09:34 ID:0bJVukip
>>485
クラッチの方ですか。
クラッチレバーを握りきっても、クラッチの間が離れるわけではなくくっついてるけど圧力が弱くなってるだけなんでしょうか?
489774RR:05/02/17 07:08:37 ID:iXwUN56e
横から失礼します。
知人から譲ってもらったシート(ペイトンセミダブル)のパイピング(白色)
の汚れが目立ちます。きれいにするには、どういう方法が効果的でしょうか?
中性洗剤とスポンジでこすったのですが、汚れが染み付いているのか、
あまり効果は見られませんでした。ご指導の程、宜しくお願いします。
490774RR:05/02/17 07:11:12 ID:7Edl6Ix8
>>488
エンジンオイルが冷たいゆえに発生しますが、クラッチの切れが悪くなり、
ギアチェンジが渋くなることも有りますね。
491774RR:05/02/17 07:16:42 ID:Neay4bkm
>>488
水で濡らしたガラス同士が貼り付くみたいに、
油膜の厚みが足りなくてクラッチプレートが貼り付く事がある。
始動直後に何回かクラッチをニギニギしてやると動きが良くなるよ。
492774RR:05/02/17 07:46:48 ID:QGhMSsc5
>>489
消しゴムなんかも、汚れによっては有効らしいよ。洗車スレ無かったっけ?そこも見てみては?
493774RR:05/02/17 08:15:33 ID:9mTyMQKS
>>484
ミッション各部も冷えてると縮こまってて噛み合わせが悪い
494774RR:05/02/17 09:28:28 ID:TbmgVYUl
>>489
中性洗剤を付けてブラシで擦りましょう。
束子より細かい毛先が良いです。
495774RR:05/02/17 09:52:23 ID:oHDEe6rT
お聞きしたいことがあります。
2st小排気量で、ピストンピン径12ミリ、51パイの純正ピストンをご存知ないでしょうか。
車種、メーカーは問いませんが、できれば、国内4メーカーでお願いします
496774RR:05/02/17 09:54:14 ID:hM2SiW5h
>>477
マスタで噛んでるなら、キャリパピストンを押し込んだらマスタ側から抜けないかな?
俺は試した事ないから判らんけど。
497774RR:05/02/17 10:16:02 ID:TbmgVYUl
>>495
個人的に欲しかった本が見つかったよーw
ピストンピンの寸法が載っているかは問い合わせして下さい。

ディープです。国産車輌63年以降30年分の内燃機の
データが網羅されている本です。馬力、トルク程度の情報は
どこにでもありますが、ここにはバルブ、ステム径、スプリング長、圧力、バルブタイミング、リフト量・・・と信じられない情報であふれています。
自分の車輌を改造する際に流用できる部品を探したりする際に便利。価格、本の厚みも全てビッグ!
この本を買う人ははっきり言って内燃機オタク間違いない!
バイクの情報は少しですが載ってます。
ttp://home2.highway.ne.jp/yeiji/Home%20Page/BOOK.htm

国産エンジンデータブック
国産エンジンデータブック編集委員会 単行本 山海堂
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=books-jp&field-author=%E5%9B%BD%E7%94%A3%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A/250-2814851-7929855
498774RR:05/02/17 10:40:21 ID:oHDEe6rT
>>497
よさげな本! でも高いなぁ・・・
4stの51φならモンゴリ系で結構見つかりましたが、2stのピン径12ミリだと
なかなかみつからなくてですね。
ピン径からして125CC以下は間違いないのですが

>>477
マスター、キャリパーをばらして(ホース、バンジョーは外さない
マスターピストンをばらして、そちら側から注射器などを使ってフルードを
入れてやると簡単に終わります。
その後に数回エア抜きして上げれれば、タッチは出ると思います
499774RR:05/02/17 10:53:53 ID:TbmgVYUl
>>498
この本にピン上寸法が掲載されているとしたら高くないですよ。
500489:05/02/17 12:10:08 ID:iXwUN56e
>>492>>494
ありがとうございます。
やってみます。
501774RR:05/02/17 14:22:48 ID:7/o3ki91
バイク屋で見積もり出してもらうときに注意することってありますか?
例えば、無理な値下げを要求するとか、他店の見積もり書を見せるとかだめですよね?
初めてバイク買うから、非常識的な行動するかも知れないので教えてください。
502774RR:05/02/17 14:22:55 ID:+DkHALDv
>>489
激落ちくんみたいなメラミンフォームのスポンジを使ってみるとか
503774RR:05/02/17 14:41:53 ID:4Z6xI9j9
>>501
見積りを貰うだけなら難しい事はなにもない。
「このバイクの見積りを下さい」というだけだ。
あえて言うなら
・相手(バイク屋)の話をよく聞く。
・その場で結論(買う買わない)を出さない。
くらいだな。
504477:05/02/17 15:13:00 ID:G8ujL/md
>>478
>>483
エア抜きが完了しました。
>マスターのカップ(タンクのフルードをキャリパ側に押し出すゴム部品)に空気が溜まっている状態が多いです。
この症状であったと思われます。
ブリードバルブにフルードを満たしたホース、注射器をつけホース内の気泡を追い出してから
ブリードバルブを緩めフルードを20mlほど送るとマスター側に気泡が出てきました。
それだけで以前の状態に戻りました。
ワッシャ等の予備はありましたが使わずにいけました。
ブリードバルブもいつも締め付けには気を使っていたので交換には至りませんでした。
アドバイスを下さった方々、本当にどうもありがとうございました。

長文失礼。
505774RR:05/02/17 17:27:20 ID:65rg0OAy
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20050217170926.jpg
↑このバルブの正式名称を教えてもらえないでしょうか?
大体直径は5Φくらいで長さが18mm程です。ウェッジバルブの一種だとは
思うのですが・・・
506774RR:05/02/17 18:30:50 ID:4iICZuoa
>>505
T5というサイズのウェッジかな。
507774RR:05/02/17 20:39:28 ID:xNGRXAy5
>>504
よかったネ!
508774RR:05/02/17 20:51:32 ID:tgiV2XD0
今、オイルシール、ダストシールを交換する目的で
フロントフォークのOHをやっているのですが、
インナーチューブとアウターチューブを分解することができません・・。
バネとかワッシャーとかは全部取ったのですが、どうしてもこの二つを分解できません。
どこかには、インナーチューブをガンガン引っ張ってオイルシールごと
引っこ抜くとか書いてあったのですが、相当力一杯やってもできませんでした。
アウターの底にネジがあり、ゆるめてみたのですが、抜けるまで至らなくそのままです。
インナーとアウターを分ける方法がございましたらご教授下さい。。
509業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/02/17 20:53:00 ID:Q5MiT3y/
 |  | ∧
 |_|Д゚) そりは車種が分からんとなんとも言いようが無いやうな。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
510774RR:05/02/17 21:09:15 ID:5y+hwBpJ
>>508
車種がわからないんでいまいちアレなんですけど、
インナー上部から長〜い六角レンチでキャップスクリューを押さえて底のネジを外すとか、
底のネジを、いま流行の充電インパクトレンチを使って、
インナー内部のネジを共回りをさせないうちに外してしまうとか、
そんな感じでなんとかなりません?。
ひょっとするとインナー内部にあるのがナット側かも知れないけど。
511774RR:05/02/17 22:03:12 ID:c+Geli7e
FI車は押しがけできないのですか?
512774RR:05/02/17 22:09:14 ID:+B6YudmO
メーター照明なんかで時々見るな
5134ep:05/02/17 22:23:06 ID:zWbYzHQJ
>>511
大概のものは出来ません。

ですがホンダの原付の一部車種ならバッテリーが上がっても
キックで始動可能なFI車があります。
514774RR:05/02/17 22:57:10 ID:CyT9EfJK
カストロールの甘〜い香りのするオイルは何て名前でしょうか。
515774RR:05/02/17 23:11:57 ID:CyT9EfJK
あ、銘柄のことです。忘れちまいました。
久しくヤマハオイルつかってたもんで。
516774RR:05/02/17 23:58:06 ID:G8ujL/md
アクティブ2Tではないでしょうか。
友人が使っています。
517774RR:05/02/18 00:12:47 ID:FEoM1dkr
>>514
ttsかな?
518515:05/02/18 00:27:10 ID:OM7oGoH+
>>516-517
両方あの匂いがするということでしょうか。
519774RR:05/02/18 01:32:45 ID:YN4mczK7
>>402
ありがとうございます。確認してみることにします。
520774RR:05/02/18 01:56:36 ID:cfoD8dEu
納品時に登録手数料と整備費用で3万円かかるのですけど
それって高くないですか?
521774RR:05/02/18 02:08:37 ID:uIjgbwk6
>>520
安い。車種によるけど
522774RR:05/02/18 04:59:49 ID:mKTHBVio
>>514
昔から言われている「カストロールの香り」ならば「R30」でしょう。
植物性で、超低フリクションだけど
植物性だけにスラッジやカーボンがたまり易いみたい
頻繁にエンジン開けてメンテする人=レースな人
じゃないと痛いオイル♪
523774RR:05/02/18 11:38:31 ID:cfoD8dEu
初めてバイク買ったときに、これも一緒に買っとけみたいなものってありますか?
とりあえず、自分は工具、ロック類、カバーは買うつもりなんですけど
CRCみたいな名前のパーツクリーナーもあったほうがいいですか?
524774RR:05/02/18 11:45:33 ID:r1sG6Brf
>>523
ヘルメットとかグローブみたいな装備品以外って事か?

わざわざ工具を買うなら、CRC-556もあった方がいいな。
あとは安くて小さいのでいいからグリス(リチウムグリス)
チェーンクリーナーとチェーングリス(乾式)
カーシャンプーとスポンジ、天然カルナバロウの固形ワックス
これだけあれば当面は大丈夫だろ
525774RR:05/02/18 11:45:50 ID:HVoGGCyE
最初からあれもこれもと買ってもしょうがない。
必要に応じて買っていけばよいのでは。
整備したいなら、必要に応じて工具、油脂など。
レースとか走りを考えるなら、ツナギなどの必要防具。

526774RR:05/02/18 11:48:33 ID:hIVU+Tq0
クラッチレバーとブレーキレバーの予備(車載する)
527511:05/02/18 14:18:05 ID:Lpfn1DuI
>>513
やっぱできないんですね。
ありがとうございました。
528774RR:05/02/18 14:22:00 ID:S1k141M3
隼(限定モデル)
【年式】2004年
【色】赤(限定カナダバージョン)
【走行距離】2000`弱
【程度】飛び石で右側カウルに一箇所のみ傷有り・フルノーマル
売ろうと思っているのですが、
でも赤って人気あるのか心配です。
529774RR:05/02/18 15:04:10 ID:0JgJNxpK
>>528
ここのスレはバイク屋じゃないから値段は出せません。
バイク屋さんに相談してください。

下取りか買取かで値段は大分変わってくるでしょうけど。(下取りの方が高い)
530774RR:05/02/18 15:53:40 ID:Drx8X3iZ
>>527=511
完全にバッテリーが上がっているのは出来ないけど、
セルの回転が遅くてかからないのなら出来るよ。
インジェクションはガソリンをオイルポンプで噴出するから
その分の電力は必要ってこと。
リッターのFインジェクション車で、職場の前で暖機は出来ないから
跨って下り坂降りて、そのままクラッチ軽くつないで押しがけのような感じで
エンジン掛けてから走り出すことしばしばです。
セルまわしゃーいいんですけどね。
531000:05/02/18 16:11:10 ID:v7P7+NAE
車検切れ、無保険の400ccバイクを車検場までけん引した場合、違反になるのでしょうか?
532774RR:05/02/18 17:03:48 ID:YAV246Hk
ガソリンメーターがEより下で満タンにしてもあがりません
どうなってるんでしょうか?
533774RR:05/02/18 17:08:40 ID:VApY0rOm
燃料計が故障しています。
534774RR:05/02/18 17:20:50 ID:WILpvYvK
ホンダのCB400SF
VTEC
VTEC SPEC2
VTEC SPEC3
の違いって何ですか??
535774RR:05/02/18 17:53:24 ID:T4AR4MA0
>>531
違反以前にバイクのけん引はものすごく危険なので止めましょう。

車検場まで行くって事は車検取るんでしょ?
なら自賠責前もって加入して市役所に行って
仮ナンバー借りれば済む話ですよ。
そうすりゃ乗って行けます。
536774RR:05/02/18 18:47:18 ID:geAhV6k4
>>534
CB400SFの大まかな流れはココです。
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/sports/cb_cbx/index7.html
以下適当な説明。
VTEC VTEC機構を初めて取り入れた。
http://www.honda.co.jp/news/1999/2990222.html
VTEC2 切り替え回転数を下げてVTECを体感しやすくした。HISSをつけた。
http://www.honda.co.jp/news/2002/2020130-cb400sf.html
VTEC3 6速のときに2バルブで100km/h巡航可能にして燃費向上。
http://www.honda.co.jp/news/2003/2031219-cb400sf.html
537774RR:05/02/18 20:20:58 ID:hqQeF7pQ
まだ大型免許もってなくて今2段階の途中なんですが
今のうちに買っておいて免許とってから(多分一ヶ月以内に取れると思う)
取りにいくことって可能でしょうか?
5384ep:05/02/18 20:23:35 ID:MXkJufWT
>>537
法的には可能ですがお店の方針でそのようなことを良しとしない
所もあります。

お店の方にご確認下さい。(まあ大丈夫だとは思いますが)
また、場合によっては保管の料金がかかることも有りますので
その点もご確認下さい。
539774RR:05/02/18 20:24:16 ID:hqQeF7pQ
>>538
わかりました
どうもありがとうございました
540774RR:05/02/18 21:25:55 ID:Z/iLw54o
>>537
俺も免許取れる1ヶ月以上前に買ってたよ。
ただし、バイク取りに行ったのは免許習得後だったけど。
541774RR:05/02/19 01:03:16 ID:DFTvNkkl
バイアスとかラジアルってどういう意味ですか?
携帯なんで検索出来ませんでした。
542774RR:05/02/19 03:41:08 ID:ZdZ0NEhu
ヤマハのTTという青いバイクはヤマハのHPに乗ってないのですが海外専用なのですか?
543774RR:05/02/19 03:42:27 ID:H7E0vBSn
グラマジェのノーマルスクリーン・ノーマルフロントスプリング・リアショック・サイドスタンド
ノーマルハンドル・ノーマルミラーが改造したことによって余りました。
一人暮らしの部屋にずっと置いとくのも邪魔なんで
これらって捨てたほうがいいのでしょうか?
ヤフオクに登録してないのでヤフオクできないし、デジカメもないから写真も撮れないので
ヤフオクは無理っぽいです。
リサイクルショップじゃ買い取ってもらえないだろうし、買い取ってもらったとしても
安いと思うのですけど、みなさんどうしてますか?
544774RR:05/02/19 04:31:46 ID:3S2tOxGy
>>541
タイヤの構造の名称です。

>>542
これですか?
ttp://motorcyclecity.com/2004-Motorcycles/Yamaha/Yamaha_Off_Road.htm
日本語HPに載っていないなら国内販売はしていません。

>>543
捨てるのは簡単ですが、下取りなどの時にノーマル部品はあった方がよいですよ。
下取りとか売却する時に多少不利になっても、手元に置けない場合は売りましょう。

カメラ付き携帯を持っている友達いませんか?
545774RR:05/02/19 05:50:18 ID:y4IyLmyw
>>537 頼み込んだら何とかなるんじゃない?熱意と確実に免許取れる事伝えて
546774RR:05/02/19 10:34:15 ID:V/sDmkby
ビジネスバイクのエンジンはどのメーカーも水平に近い前傾エンジン
なのはなぜでしょうか?いちばん熱を持つシリンダヘッド(←油冷エンジンの
カタログより)を効率よく冷やすため?カブみたいな形のバイクならひざ前の
スペースを空けるためにでしょうか?
547774RR:05/02/19 10:59:04 ID:QoDzcF4k
>>546
あなたの書いているように、
ひざ前のスペースを開けて、
乗降しやすくするように設計されているのです。
548774RR:05/02/19 11:13:12 ID:V/sDmkby
>>547
ではCDなどは単にエンジンの共用のために使っている、でいいんでしょうか?
549774RR:05/02/19 11:51:18 ID:GKn/qkhq
>>548
『単に』というか、コスト的にも、性能的にもビジバイには、あの姿がある意味完成形だし。
それにホンダの場合、小排気量直立エンジンは、
新たにフレームとミッションも開発する必要があったからで、
そもそもの成り立ちが違う。(こころへんはうろ覚え)
550774RR:05/02/19 11:53:55 ID:X5qHTg01
>>548
メーカーじゃないと正確なことはわからないよ。
でも、ミッションの都合で釜(クランクケース)が共通のものにした。
とすれば、腰上も同じものになるでしょうね。
現行のエイプが違うのは、スポーツタイプはコレ。
もしくは、ミッションが違うから。
という選択だったかもしれないね。
しかし、もしCB系の縦置きだとCDのポジションは取れなかったと思います。
あれけっこう低いから。
551774RR:05/02/19 12:06:14 ID:dTb3/a6a
念願の普通二輪免許を取得し、バイクも納車したので
今まで使っていた原付を廃車にしようと思ってます。
ただ、ナンバープレート交付証?見たいなのを無くしてしまったのですが
無くても廃車は出来ますか?
もしくは何か手続きとか必要ですか?
552774RR:05/02/19 12:30:19 ID:0MlZMlkd
>>551
藻前様自身の原付なら問題なく出来るです。
特別な手続きは必要なく普通の廃車手続きでおkだと思いますが、
一応藻前様がお住まいの市区町村役場にご確認の程を。
553774RR:05/02/19 12:37:16 ID:47K236xe
トレールバイクと、モトクロスの違いってなんですか?
5544ep:05/02/19 12:51:57 ID:VJa0aGl6
>>553
モトクロス、はあくまで競技もしくは競技用車両(公道走行不可)を
指します。

それに対してトレールバイクは公道走行可能なオフロードモデルを指します。
555774RR:05/02/19 13:35:31 ID:tVoiz8Re
CB400SFとかCBR系でAT車がでる可能性はありますか?
556774RR:05/02/19 14:11:32 ID:VRwvjJTZ
委任状の自分のところの名前のところに住所書いてしまいました。
とりあえず、二重線ひいてハンコ押して正しく名前を書きましたがOK?
557774RR:05/02/19 14:21:24 ID:dTb3/a6a
>>552
レスありがd。
早速明日廃車手続きしてきます。
558774RR:05/02/19 14:24:55 ID:J9j3n+wI
今日公開の「苺の欠片」っていう映画のウエブサイトの次のページに
バイク二人乗りの画像があるんだけど、このバイク、何ですか?

ttp://ichigo.movieweb.jp/top.html
559板違いすいません:05/02/19 14:26:39 ID:tVoiz8Re
これから塗料店に行こうと思うのですが営業時間が

営業時間
平日:午前8時〜午後7時(木曜定休)
祝・祭日:午前9時〜午後5時

と書いてありました。今日、土曜日は平日になるのでしょうか?祝日・祭日になるのでしょうか?
560774RR:05/02/19 14:28:00 ID:GS/b7WcV
CB400Fだと思われます。ショートマフラーがついてますな。
前期か後期かは解りませんな。
561774RR:05/02/19 14:28:47 ID:47K236xe
>>554
ありがトン
562558:05/02/19 14:37:00 ID:J9j3n+wI
>>560
さっそくありがとうです。
ざっくり見に行った HONDA のサイトでは
左側の写真しか(まだ)見出せていませんが、
フロントフェンダーやタンクの感じがそうですね。

ttp://www.honda.co.jp/news/1974/2741203f.html

さらに探してみます。
563774RR:05/02/19 14:39:01 ID:bYDm96aY
>>559
TEL汁
その場合、たいていは開いてると思うが、そう言われてホイホイ行って閉まってました…じゃつまらんだろ?
564774RR:05/02/19 14:52:17 ID:iQnZ4Aq2
木曜日が休日、それ以外は平日(その店にとって)
国民の祝日と祭日が9〜5時なんでしょう。
TELするのが一番だね。だけど、
これってバイク板に限らんぞ。
世間一般の常識と言うヤツだよ。
565774RR:05/02/19 14:56:16 ID:DFTvNkkl
>>544
回答ありがとうございます。具体的にどう違うのでしょうか?こっちのほうがぃぃ!!なんてのはあるんでしょうか?
566774RR:05/02/19 14:56:40 ID:NByfkAIM
vanvanを安心してタンデムできるように出来るようにするのってなんかありますか?
後ろのバーが短すぎるし・・・どうにかしたいなー
スレ違いだったらスンマセン・・・
567774RR:05/02/19 14:59:30 ID:2cvd5T0K
教えてー!!

メッシュホースに変えようかな思うけど、店出したらどんくらいかかる??
ってか自分でやるべきかな??
未だにどこの辺までが自分でやるべきでどっから店にだすべきかがわからん。
できないんなら変えんなってかんじっすかね???
568774RR:05/02/19 15:23:51 ID:QoDzcF4k
>>567
そのためにバイク屋さんが商売として成り立つのでヨイと思います。
メッシュホースが18K〜25Kぐらいか?(材質によって値段が違う)
プラス工賃が5K〜10Kぐらいではないでしょうか。

ブレーキ回りは命に係わる重要部品なので、
自信がなければプロに頼むのが無難だと思われます。
569774RR:05/02/19 15:34:24 ID:iQnZ4Aq2
>>566
メーカーのアクセサリーカタログに色々載っています。
HPは調べていませんが、オートメリッサのカタログが
置いてある店でなら、取り寄せてもらえます。
570774RR:05/02/19 15:39:30 ID:QnITEKd+
>>568
やっぱしブレーキ周りだからだしちゃっていいっすよね。
できるとこは自分でやるようにしてるけど、ブレーキはさすがに心配で

ありがとうです。
571559:05/02/19 15:57:12 ID:tVoiz8Re
>>563
>>564
ありがとうございます。
漏れにとって平日は月〜金でその他は 土日祝日 なので少し混乱しますた_| ̄|○

ご親切にありがとうございました。
572774RR:05/02/19 16:05:41 ID:/yPPfrfL
ミニカーの車輪って接地してなければいけないのですか?
原付の荷台などに車輪を付けて(常に浮いた状態)ミニカー登録できないものかと思いましたので
573774RR:05/02/19 16:11:14 ID:AhcVdNiz
補助輪じゃだめです
574774RR:05/02/19 16:12:18 ID:VfBcOZd0
>>572
微妙
走行にとれだけ関与してる車輪かどうかだな
飾りで良ければスペアタイヤも数えないと

ミニカーの基準は警察庁の判断だから車輌詳細を警察庁に
出して判断してもらえ
きちんと応じてくれるから
575566:05/02/19 16:44:33 ID:NByfkAIM
>>569
 メーカーのHPにはないんですよ〜;
 バイク屋店員にも、「いじりようがないかも」と言われて困ってます。
 やっぱそのまましかないのかなーvanvan可愛いんだけど。
 ありがとうです!
576774RR:05/02/19 17:09:32 ID:DH6dzSoJ
motoGPをテレビで見るにはまず何をすればいいですか?
衛生などは繋いでいません。
577774RR:05/02/19 17:12:20 ID:ODbjnN7r
まずは新聞のテレ(r
578自動車屋:05/02/19 17:12:23 ID:S+zeunvS
>>572
簡単に言うと、ミニカー登録するためには
1. 3輪で側方の開いていない車室がある(つまりドア付のボディがある)
2. 3輪で、トレッドが500mm以上ある
3. 4輪である
のいずれかである必要があります。(ちなみにジャイロXは上のどれも満たしませんね)

要は4輪並に転倒しにくいか、転倒しても大丈夫なボディがあることを求められて
いるわけですから、原付自転車に浮かせた補助輪をつけた程度でヘルメットを
被らなくて良くなるという訳ではありません。
579774RR:05/02/19 17:18:15 ID:VfBcOZd0
>>578
おいおい
4輪だって6輪だって原付にできるぞ
ミニカーの定義を読み直せ
580774RR:05/02/19 17:23:43 ID:VfBcOZd0
>>578
それと警察庁基準だが車室に側方の規制はないよ
トライクと勘違いしてないか?
ミニカーでいう車室は
前、上、後の閉鎖でも認められる
前、左右、後でも認められる
581774RR:05/02/19 17:38:57 ID:VRwvjJTZ
>>556はスルーですか?
委任状って名義変更のね
582774RR:05/02/19 17:41:37 ID:rMC4/SNx
喧嘩腰(・A・)イクナイ!!
583774RR:05/02/19 17:43:51 ID:VfBcOZd0
>>581
バイクの登録に使う委任状なんて
あったって無くたってかんけーねーからだいじょぶ
100円ショップの印鑑で充分

オマエが変な苗字だと作るのに500円で10分かかるけどな(w
584774RR:05/02/19 18:11:03 ID:0MlZMlkd
>>581
対応は>>556おk。

こんな事にならない様に、次からは用紙の原本は取っておいてコピーを二部作る事だナ。
585774RR:05/02/19 18:17:56 ID:7LnXq4rz
車板が面白いって人いますか?

煽りスレとバイク叩きスレばっかりで全然面白くないんですけど。
車種専用スレすらないのにはびっくりした。
586774RR:05/02/19 18:19:23 ID:R/u9uKUM
>>585
釣れますか?
587774RR:05/02/19 18:22:18 ID:Y6n7FzWk
>>585
車種専用板があったような。
588774RR:05/02/19 18:26:54 ID:7LnXq4rz
>>587
そういえばあったな。悪い悪い。

それにしてもマジでくだらねぇ〜>車板
589774RR:05/02/19 18:31:20 ID:VRwvjJTZ
ありがとうございました。
>>583
そうですか。一応、旧所有者のハンコもあるので大丈夫そうですね

>>584
安心しました。
コピーとってあれば良かったんですね。次からそうします。
590774RR:05/02/19 18:40:18 ID:0MlZMlkd
>>589
委任状、パソとプリンタがあれば↓からダウソロードできるけど。
ttp://www.kkt.mlit.go.jp/shaken/ininjo.pdf
591774RR:05/02/19 18:43:51 ID:VRwvjJTZ
>>590
でも、なんか様式が自分が持ってるのと違う…関係ないと思うけど

ってか、字が全部一緒だったら怪しまれないかい?
592ひろふみ℃どうやら大家さん♪:05/02/19 18:48:12 ID:BiV515qE
新しい機能のお知らせです。
ギャル文字変換機能を追加しました。
使い方はNAME欄に『gal2chfusianasan』と入力してください。
593774RR:05/02/19 18:49:08 ID:VRwvjJTZ
>>592
ひっかかる奴いるのか?
594774RR:05/02/19 18:49:08 ID:s2aGrCfC
>>591
やましいことがなければ構わんし、だいいち委任状なんかに細かい決まりはないよ。
ぜんぶ手書きでも十分。
595774RR:05/02/19 18:50:15 ID:VRwvjJTZ
>>594
ま、やましいことはないし、印刷して新しく作ります。
596gal2chfusianasan:05/02/19 18:50:34 ID:tVoiz8Re
出来るかなぁ?ワクワク
597774RR:05/02/19 18:51:12 ID:VRwvjJTZ
>>594
ありがとうございました
598774RR:05/02/19 19:07:42 ID:+n+sXu4T
>>576
今年MotoGPの放送を発表しているのはG+(ジータス)だけ。
ttp://www.ntv.co.jp/G/motogp/main.html
去年まではNHKのBSでもやってたんだけどね・・・
多分今年は無い。
G+を視聴するにはスカパー!に加入するか
CATVに加入するかだね。
599774RR:05/02/19 19:41:07 ID:5hDfl59T
こないだ初めて、女性の膣内でイキました。
漏れるような感じですね。
感動しました。

みんなは感動した?
600774RR:05/02/19 20:28:53 ID:YRxTicbu
ライダーにとって女はバイク。
と言う事は…タンクに出したの?
601774RR:05/02/19 21:04:12 ID:nsRtJGrV
むしろタンクが膣内なのかと問いたい。
あれはどっちかというと胃袋とかその辺りじゃないのかと
602774RR:05/02/19 21:07:37 ID:DH6dzSoJ
>>598さん
わざわざ有難うございました。
603774RR:05/02/19 22:11:55 ID:VRwvjJTZ
今日2回目の質問で申し訳ないです。

中央道下りの笹子トンネルってバイクで走ると危険ですか?
路面が悪いそうで某自動車雑誌では乗り心地テストに使われていますが。
604774RR:05/02/19 23:05:30 ID:0iMGFZdd
NSRとNS-1の違いって何ですか?
605774RR:05/02/19 23:19:34 ID:BiV515qE
全くの別物
あえて言うならNS-1はタンクがダミーで
メットインがあって(・∀・)イイ!
606774RR:05/02/19 23:26:55 ID:BiV515qE
ぬlレホo
607774RR:05/02/19 23:29:21 ID:lOjcgRgS
>>604
NSRはタイヤとか全体が小さい
ポケバイみたいなもんですよ
608774RR:05/02/19 23:35:49 ID:2MwjTljX
>>604
NSRはNSR50の事でいいんだな
609774RR:05/02/19 23:43:02 ID:0iMGFZdd
NSR50です
610774RR:05/02/19 23:44:53 ID:0iMGFZdd
間違えて書き込んでしまった・・・
やはりNSR50の方が走ることを、NS-1は使いやすさを重視したような感じなんでしょうか
611774RR:05/02/20 00:02:32 ID:WiiPnyq0
>>610
NSR50はミニバイクレース用に近い。公道も走れるけど。
NS-1は原付免許だけど大きいバイクに憧れる少年の乗り物。
612774RR:05/02/20 00:07:28 ID:yRnL4vSR
新車の馴らし運転はどのようにすればいいですか?
タコメーターがありません
613774RR:05/02/20 00:19:52 ID:uJGU3WBn
>>612
新車なら取扱説明書に書いてある。
614774RR:05/02/20 00:19:56 ID:GvI/HpOk
>>612
新車なら、取説に書かれているので心配することはありませんよ。
615912:05/02/20 00:20:57 ID:yRnL4vSR
すいません、走行20キロという新車に近い中古なんです225ccです
616774RR:05/02/20 00:24:00 ID:6tHkC482
>>612
んじゃ車種と年式だけでいいから情報クレ。
気筒数やエンジン系統によって慣らしで回せる回転数が大きく違う。
単気筒なんだろうなって推測は出来るけどw
617774RR:05/02/20 00:25:34 ID:GvI/HpOk
>>615
現行車でしょうから、購入したバイク屋さんへ行けば教えてもらえますよ。
個人売買したのなら、売主さんが取説を持っているはずですので、相談してみてください。
618774RR:05/02/20 00:37:29 ID:N30NXRXf
法定速度内で、適度に全てのギアを使って、優しく乗ってやれば慣らしになるよ。
タコメーターが無いなら、感覚に頼るしか無いだろうから、
トトトッ・・トトトトッ・・・トトトトトッって感じで心地よい振動を感じながら乗ろう。
異論反論は多いかもしれないが、私の意見として、
500`時点で1度オイルフィルターとオイルを交換する。
1000`時点で、もう一度オイルを交換する。
後は3000`ごとにオイル交換(2回に1回はフィルターも)してやれば、
エンジンには優しいと思う。
私は単気筒でも回し過ぎる傾向にあるので1000`以内で交換しているけど。
エンジンだけでなく、ブレーキとかのあらゆる車体部品の慣らしをするつもりで。
そして何よりも『身体の慣らし』を十分にして、楽しんでください。
619774RR:05/02/20 00:38:10 ID:VQHKsSzB
>>615
取説を持っていないならバイク屋で注文しましょう。
他にも為になる事書いてあります。燃料コックの使い方とか
620774RR:05/02/20 00:46:19 ID:RFSmgoKj
高速道路のSAで上りと下りバイクで行き来ができる所があるって聞いた
のですが本当にあるんですか?
621774RR:05/02/20 00:56:05 ID:3Zz0K5Q1
漏れSAでバイトしてるけど、オフ車なら料金踏み倒せる
歩いてなら普通に上りと下り行ききも可能。
建物の裏に回れば県道なり市道があるからそこを通って反対側に行くだけ
622912:05/02/20 01:16:31 ID:yRnL4vSR
皆さん、ありがとうございます。
バイク屋は料金支払ってから途端に愛想が悪くなり
あまり教えてくれませんでした。電話する気になりません。
そういえばオークションに取り説とか出てましたね、買おうかな・・
>>616 TW225です
>>618 当面はそんな感じでやってみます
623774RR:05/02/20 01:17:28 ID:XsvF/TRz
250を買おうと調べていて気付いたのですが、例えば平均的(だと勝手に思っている)なマニュアルのVTR、バリウス、エストレヤなんかの
燃費(リッター42くらい)がオートマのビッグスクーター(リッター40くらい)例えばフォルツァ、スカイウェイブ、マジェスティとかとほとんど変わないですよね。
オートマは燃費が悪いと思っていた自分にとってはかなり驚きでした。

てことはビッグスクーターは車体自体の値段が高いということは抜きにして、走りの面ではマニュアルとは変わらないんですか?
何かビッグスクーターがマニュアルより劣るところはないんですか?
624774RR:05/02/20 01:19:18 ID:8MsZ9gI8
☆注意
├ロック関係の質問には防犯上答えられません
├犯罪になる可能性の高いと判断した場合も同様です
└マルチポストは嫌われるので避けましょう

とでもした方がいいのか。
625自動車屋:05/02/20 01:19:21 ID:LXensCu2
>>580
ご指摘の通り少々混乱していたようです。正確には
(1)トレッドが500mmを超える3輪以上の車両(車室の有無は問わない)
(2)トレッドが500mm以下で、車室を有する4輪以上の車両
(3)トレッドが500mm以下で、車室を有する3輪の車両

但し、(3)については総理府告示による原付3輪の規定により側面が開いているもの
は原付として登録することになります。(i.e.ジャイロキャノピー)
失礼いたしました。
626774RR:05/02/20 01:20:50 ID:LWBT2lB3
すり抜けしにくいね!マニュアルとATの違いくらいかな?
ATは楽だけどギアチェンジが恋しくなる。
627774RR:05/02/20 01:21:46 ID:Sg8LSljs
>>623
ATは多少は燃費悪いよ。

ただ、ビクスクは単気筒でしょ?バリオスは4気筒だよ?比べる方が間違ってる。
さらに、MTだと上まで回して走ったりすると燃費悪くなる。ATは適切なギア(?)と回転数だからよほどの馬鹿じゃない限り
燃費はよくなる。


劣るところ?
それは考え方次第でしょ。
加速は良い方がいいとか、ゆっくり加速するのがいいとか
ビクスタカッコイイとか、カコワルイとか
628774RR:05/02/20 01:31:49 ID:6QVRUSEG
ビグスクが劣るところといえば
加速、バンク角、大きさぐらいじゃないかな?
ギアチェンジがなくて寂しいっていうのは人それぞれですしね。
629774RR:05/02/20 02:09:23 ID:LJuxmD0D
>>603
危険なことはない。
ただ路面が断続的に凸凹にしてあるから、荷物満載のツーリング時には
気になる。
630774RR:05/02/20 07:55:52 ID:qm3EfQro
>>623
たとえば長い登りなんかで
途中から加速したい時
MTなら半クラッチするなりギアを落とすなりして自在に回転を上げられる
ATはスロットル開けるしかない
常に速度とエンジン回転がつりあってるから
まったりとしか速度変化しない

車体形状の違いでスクーター型は車体剛性が劣る
車輪が小さいと路面のでこぼこの影響が大きい。
タイヤ早く減る(乱暴に言うと外周が半分なら距離も半分と思っていい)
vベルトがいきなり切れる(カバーの中なんで普通の人はチェックしない)
631774RR:05/02/20 08:09:13 ID:0hgZGGMX
ぬゐぽ
632774RR:05/02/20 10:55:39 ID:+/v5JGUQ
パーツは全部純正じゃないと車検通らないんですか?
純正のマフラー売ってしまったんですけど、どうすればイ良いですか?
633774RR:05/02/20 11:02:42 ID:uhzJf5Y9
>>632
そんな世の中だったらアフターパーツメーカーが潰れちまう(w
保安基準を満たしていれば社外パーツでも通ります。
634774RR:05/02/20 11:18:31 ID:X+RUzBCT
>>632
排気漏れの無いこと。最低地上高10cm。
騒音規制がクリアーされていること。
635774RR:05/02/20 11:51:46 ID:N32YNz/u
パワーウエイトレシオとかトルクウエイトレシオって具体的に何なのでしょうか?
パワーウエイトレシオに関しては、とりあえず漏れのメインの単車が3.49kg/ps
サブの原スクが7.5kg/psなんですがこれはどのようなことを表してるんですか?
とりあえず原スクに関しては、同排気量の中では飛びぬけて良い数値ですが
実際の所スポーツタイプのスクーターにはあらゆる場面で勝負にならないです。
実際ギア比とかもあると思いますが・・・
なんか気になるので宜しくお願いします
636774RR:05/02/20 11:55:23 ID:HJ/41myt
>>635
それ以前に、バイクに人が乗った重量で計算した?
637774RR:05/02/20 11:57:38 ID:N32YNz/u
>>636
それだと、人間を60kgと見積もって原スク22.5kg/ps単車4.6kg/psです。
638774RR:05/02/20 12:01:11 ID:LWBT2lB3
>>632  社外品でも通ります。ユーザー車検を何回か個人代行しましたが、サイレンサーが装着されていれば平気でした。
    バッフルの無いアウターサイレンサーも通りました。地域によりますが!
    音量はそこまで言われません。左ミラー未装着の方が車検に受かりませんよ。
639774RR:05/02/20 12:02:11 ID:HJ/41myt
>>637
それが1馬力の力で、動かさないといけない重量。
同じ力で引っ張った場合、22.5kgのものと、4.6kgのもの。どっちか軽く(早く)引っ張れる?
640774RR:05/02/20 12:06:42 ID:LXensCu2
>>635
体重もあるけど、カタログ値で計算上のパワーウェイトレシオを算出しても、
君のバイクは常に最高出力を出して走っているわけではないでしょ?
実際に使ってる回転数で出てる出力で勝負が決まってるので、特に原付のように
トルクが薄い場合はマニュアルシフトで高回転使う方が速いよね。
641774RR:05/02/20 12:08:40 ID:N32YNz/u
>>639
そりゃあ同様の摩擦が発生してると仮定すれば後者の方が軽く引っ張れますね。
ところで、動かさないといけない重量ってどのような事でしょうか?
642774RR:05/02/20 12:08:50 ID:HJ/41myt
あ、よく読めば・・・

数値は小さいほどいいいだよ。

643774RR:05/02/20 12:14:35 ID:HJ/41myt
>>641
>>640さんも書いてる通り、最大のエンジン出力で、バイクを前に動かさないといけない力。
実際、パワーウエイトレシオってのは小さいほど「最高速」が高いことを意味するんだよ。(実際,空気抵抗やらなんやら色々あるけど)
644774RR:05/02/20 12:16:48 ID:N32YNz/u
>>640
いやいや、そんな実際の速さどうのうはどうでも良いんですよ。
ということは同条件下では数値が上の車両のほうが早いと言うことですかねえ??
駆動系が同じと考えると。

>>642
まあそうですねえ
645774RR:05/02/20 12:18:45 ID:HJ/41myt
加速に関しては、どっちかというとトルクウエイトレシオというのが関係してくる。
使う回転域やギア比によって変わるから、一概には比較できないけれど、これも小さいほど加速がいい。

あと,、全体の重量だけでみれば、軽い方が動きが素早い。いくら力があっても重いと動きは鈍くなるし。

646774RR:05/02/20 12:25:57 ID:N30NXRXf
同じ駆動系を使用しているという前提ならば
トルクウェイトレシオが高いほうが加速が速い。
パワーウェイトレシオが高いほうが最高速が速い。

動かさなければならない重量とは、
自分と車両と、それに付随する全ての質量を有する物質の合計質量。
647774RR:05/02/20 12:35:58 ID:LXensCu2
>>644
単純に言うと、パワーウェイトレシオが小さい方が加速が速い。
「最高速だけ」比べるなら、単純に馬力の大きいほうが勝ち。

フリクションとか空力とかその他もろもろ無視でね。
648774RR:05/02/20 13:07:05 ID:q6s+q4O6
昨日の事なんですけど
信号を5分位まってたんです。青になったから発進しようとしたらいきなりエンスト。
脇によってセルとキックしても全然だめ。
押しながら帰ってて、20分くらいたってもう一度キックしたら普通にエンジンかかった。
プラグかぶるってこういう事ですか?
他に原因がありそうだったら指摘してください。
CV50のリモコンジョグです
おねがいします
6494ep:05/02/20 13:12:29 ID:5QFjeGZ4
>>648
プラグかぶりの可能性は有りますが書き込みの内容だけでは
何とも判断出来ません。

現在まともに走れているならしばらく様子を見るしかないでしょう。
ただ一般的なメンテをしていないならエアクリーナーの清掃や
プラグの確認などなさってみては?
650774RR:05/02/20 13:19:34 ID:GqeYPams
ブレーキなんかを語る時、ピッチやφなんかの単位使いますよね。ピッチはキャリパーの固定ボルト穴間隔単位というのはわかりますがφはドコの太さでしょう?
6514ep:05/02/20 13:24:30 ID:5QFjeGZ4
>>650
φは丸い部品(軸や穴)の直径を表す記号です。

ブレーキ関連では例えばマスター/キャリパーのピストン直径など
に使われているのではないでしょうか。
652774RR:05/02/20 13:27:44 ID:w+aLULbG
カスタムとかって、自分でやるんですか?
それともバイク屋さんにやってもらうもんなんですか?
6534ep:05/02/20 13:34:17 ID:5QFjeGZ4
>>652
どちらでもお好きにどうぞ。

ただどちらでするにしても自分のバイクをどのように仕上げたいかは
はっきりさせていないとまともな物にはなりません。
654774RR:05/02/20 13:36:55 ID:w+aLULbG
>>653
なるほど・・わかりました。
素人なので勉強してきます(・∀・)
655774RR:05/02/20 14:03:26 ID:PIoJ4ior
現行の車検システムって本当に整備不良車の公道走行を防止する効果ってあるんでしょうか?
ただ単に2年に1日だけ基準に合格しててもあまり意味ないような気がしますが
656774RR:05/02/20 14:22:11 ID:Nt1Rc4oc
>>655
違法改造ではなく、整備不良なら効果ありでしょう。
少なくとも、灯火類の正常点灯、ブレーキ装置の正常稼動が確保されれば
ひとまず安全でないかい?
夜中に無灯火でブレーキの効かない車両が走ってたら (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
657648:05/02/20 14:27:44 ID:Q2sae69V
4epさんありがとうございました。エアクリは最近洗浄しました。
しばらく様子を見ようと思います。
658774RR:05/02/20 14:27:47 ID:LXensCu2
>>655
車検システムはきちんとルールを守る人が安全に車両を運行できるように作られています。
ルールを守らない人を取り締まるのは警察の仕事。

つーか何故バイク乗りってのは車検受ける時だけノーマルにすればいい、なんて平気で
口に出せるのかねえ?
659774RR:05/02/20 14:35:36 ID:X+RUzBCT
>>655
>ただ単に2年に1日だけ基準に合格して

これが間違った考え方。車検通ったらまた改造すると言っていますね。
まともな人は車検の通る改造をしています。
タイラップや針金で止めないでね、はずかしいから。
660774RR:05/02/20 16:36:35 ID:uzMtaYd9
>629
そうですか。安心しました。初心者なので。
661774RR:05/02/20 18:03:16 ID:N30NXRXf
>658
>車検受ける時だけノーマルにすれば
4輪乗りでも同じ事言ってますよ。
結局バイク乗り、四輪乗りではなく、馬鹿がやってるだけで。
662774RR:05/02/20 18:09:26 ID:Nd60Zf9a
車検受ける時ごとに微妙なカンピューター調整の要る2stジムニー乗りも大変らしいYO。
663attann:05/02/20 18:12:49 ID:bLj145o9
質問です。
1。”切れ込む”とは曲がろうとする時にハンドルが曲がる方へ、
内側へ内側へと切れることでしょうか?
2。そして”切れ込む”というのはメーカーのバイクに対する味つけ
なのか、あるいはどこかの不具合によって起こるものなのでしょうか?
3。バックステップにすることによりブレーキの効きが著しく悪く
なることはありますでしょうか?
664774RR:05/02/20 18:23:56 ID:Nt1Rc4oc
>>663
1 そうです。
2 味付けの場合もありますし、乗り方でそうなる場合もあります。
3 リアブレーキのことと思いますが、基本的になりません。
  もし、そのような症状が出ているとすれば、ノーマル→バックステップの
  換装時に、リアマスターがエアを噛んだ可能性があります、エア抜きしましょう。
665774RR:05/02/20 18:32:40 ID:7o1ruMUZ
俺のIDがMUZなんでだれかMuZスレに誘導してください!
666774RR:05/02/20 18:39:11 ID:fT0UAVei
2ch専用ブラウザの導入を考えているのですが、たくさんあってどれがいいのか
分かりません。どれがオススメでしょうか?
また、導入の方法を教えて下さい。
667CB400SFー1:05/02/20 18:56:56 ID:s2mqavp9
初心者の質問です。
「セルボタンを押しても何もいいません。キョパパパッも鳴りません。
ライトもばっちり。他のNランプとかも全部ついてました。」

飯屋を出る1時間前には普通にエンジンかかってました。
初めての押しがけで勝手がわからず結構奮闘してやっとこさエンジンかかりました。
こういうことがたまに起こります。今は普通にセルでかかります。
広くない場所でこうなったらきついです。
これは何か自分で解決できることはありますでしょうか?
よろしくお願いします。
668774RR:05/02/20 18:58:56 ID:uzMtaYd9
>>666
俺はA Boneを使ってる。
669attann:05/02/20 19:01:12 ID:bLj145o9
>>664
1。CBR400RR(NC29)を中古で買ったのですが切れ込みます。FZR1000以上に切れ込みます。NC31から乗り換えた途端交差点で
2-30km/hくらいでこけました。交差点でこけたのは免許取って
以来(9年間で)初めてだったので最初は戸惑いましたが乗っている
うちにこの特性に気付きました。ほんのちょこっと曲がろうと思う
だけで曲がって行きますね。まだ慣れませんorz
2。NC29はメーカーの味つけなんでしょうか?
3。エア抜きしてみます。
貴重なレスありがとうございました。
670774RR:05/02/20 19:01:54 ID:B88Z1Ruj
よくバイク板でスズキの変態バイクという言葉を目にしますが
どこがどう変態なのですか?素人にはよく分かりません。
チョイノリの様に明らかに他と異質なのは、変態と言われても
納得するのですが。

それとも乗り手が変態?
671774RR:05/02/20 19:04:05 ID:uhzJf5Y9
>>667
セルモーターは大電流機器なので、他のライト類は動作するけど
セルだけ回らないということは有り得ます。

乗り方が、チョイ乗りが多い・渋滞によくハマる等の場合は
マメに補充電する必要があります。
そうでない場合は、バッテリーの寿命・発電系の不良・充電系の不良が疑われます。
672666:05/02/20 19:04:43 ID:fT0UAVei
>>668
A Boneですか。使い勝手はどうでしょうか?
673774RR:05/02/20 19:09:31 ID:uzMtaYd9
いろいろ試したわけじゃないけど、一番すんなり使えた。

エクスプローラなど使いこなせれば説明を読まなくてもだいたい使えると思う。
674666:05/02/20 19:13:33 ID:fT0UAVei
>>673
なんだか良い印象を受けますね
候補に入れておきます
675774RR:05/02/20 19:47:51 ID:3Zz0K5Q1
現行JOGに乗ってるんですがやたらバッテリーが上がってしまいます。
一年程度前にも交換して貰って、3ヶ月前にも交換したんですが
もうへたってきました。冬だから?改造してるから?と疑問がありつつ、
バイク屋がレギュレータ交換してくれてエンジン回すと15ボルト近く
電圧がかかってます。今までバッテリーはバイク屋が保証の範囲との事で、
無料で交換してくれてますが、レギュレータも交換したので
これ以上はお手上げらしい。毎日しっかり乗ってます。
何が悪いんですかね?
676774RR:05/02/20 20:00:15 ID:hF9LyzL6
触媒付き車両なんですが、触媒取って社外のマフラーにしたら、捕まりますか?
マフラーメーカーは、触媒無くても規制値はクリアしている、との事を仰っていたのですが。
677429:05/02/20 20:12:31 ID:TjNRqo87
サンクス〜
soft99のぷらすちっくクリアーっての使ったらスクリーンちょ→きれいになったよ〜
うほっいい動画とるぞ〜
678774RR:05/02/20 20:17:07 ID:Nd60Zf9a
>>676
ノーマルでマフラーに触媒付きのバイクは、触媒外しちゃったら『整備不良』になるべ。
音量の規制とは別だ罠。


679774RR:05/02/20 20:27:41 ID:QYEfdtU4
リアスプロケの固定ボルトを社外のアルミ製の奴に変えたいんだけど、一本づつ交換していけば
個人でもできますかね?インパクトとかトルクレンチとかありませんが
680774RR:05/02/20 20:36:11 ID:RY1655yY
>>678
いいかげんなこと言うな

>>677
その社外マフラーが排ガス試験を通っていれば問題なし。
ただ車検の場合だと、排ガス試験レポートの提示を求められる場合も蟻

あくまで正しく取り付けた場合だし、判断基準が捕まるかどうかってのはどうだろね?
って希ガスるが

>>679
出来るだろうけど、チェーン調整のほうがまんどいから、
素人には薦めない
681774RR:05/02/20 21:04:44 ID:pSzGjPeN
スプロケの固定にアルミボルトだと強度不足のような気がするけど
大丈夫?
682676:05/02/20 21:30:40 ID:1DiUsMke
>>678>>677
そうですよね、結果的に規制をクリアしていたら、いいですよねえ、普通に考えたら。
どこだったか、ヨシムラかモリワキの店頭広告見ていたんです。
したら、「触媒を外したのは罰せられます」って書いてあって。ちょっと恐かったです。
私が買おうとしているのは触媒は無いけど、規制はクリアしている、らしいので(メーカー談)、
多分大丈夫かな。付けた状態で、そう言う測定場所で計ったらしいです。
捕まるかどうかでは、多分捕まらない気がします。多分。
まあ、基準はクリアしているらしいので、良いかな、カナカナカナ・・・・・
683774RR:05/02/20 21:43:46 ID:N30NXRXf
注意が必要なのは、最近のヨシムラのマフラーは
キャタライザー(つまり触媒)付きのモデルが存在するので
そういう意味であれば微妙。
684774RR:05/02/20 21:50:17 ID:3Zz0K5Q1
JMCAに通ったマフラー『に』改造するのはいい
JMCAに通ったマフラー『を』改造するのはダメ
685774RR:05/02/20 22:00:03 ID:Sg8LSljs
愛知万博に行きたいのですが横浜市の中心部から行くにはどの道で行けばいいのでしょうか?

下道only

高速も利用した場合

の簡単なルートを教えていただければ…。
686774RR:05/02/20 22:07:04 ID:RY1655yY
>>684
排ガス規制とJMCAはイコールじゃないよ
687774RR:05/02/20 22:24:54 ID:vJZVdPa0
>>682
カナ坊?
688774RR:05/02/20 22:26:23 ID:3Zz0K5Q1
>>686
とりあえず違反にならないってことで
多少乱暴ですが、これならおkみたいなつもりで書きますた。

むしゃむしゃしてやった
今は後悔しt(ry
689774RR:05/02/20 22:30:05 ID:54hX7C6Y
>>685
釣り?
普通に東名で行けば?
690774RR:05/02/20 22:37:44 ID:QYEfdtU4
>>680
リアのを一本づつ交換していけば、位置がずれないのでチェーン交換の必要ないと思うんですが・・・・

>>681
あれってアルミじゃないんですかね?たまに、青いボルトとかになっているのを見てかっこいいなと思って
ドレスアップとしてやってみようと思ったんです。
普通ボルトじゃないとしたら商品名とかあるんですかね??
691664:05/02/20 22:43:36 ID:Nt1Rc4oc
>>669
メーカーの味付けもあるけど、タイヤの空気圧とかも影響するです。
フロントの空気圧は適正ですか?
4stの場合は、コーナーリング時にアクセル全閉だとエンブレが効いて
フロントヘビーになるので、切れ込む感に拍車がかかりますよ。
曲がる前に、きっちりブレーキングを終了させて、アクセル開けながら
曲がるようにすると、そんなに気になりませんよ>切れ込み
広いところで練習してみましょう。
違いがわかると思います。
692774RR:05/02/20 22:44:28 ID:EYV2tUVE
>685
高速で東名1本なら東名の最寄のインターから東名の三好で降りる。

ここから、混雑緩和のために用意されている6箇所の駐車場のうち、三好から、無料シャトルバスで会場へ。
駐車場は有料。
二輪も50cc超は駐車場に入れろとなっている。

公式ページ
ttp://www.expo2005.or.jp/jp/A0/A3/A3.1/A3.1.5/index.html

他の駐車場でもいいけど場所はこの公式ページからしらべてくれ。

下道なら国道1号が4月から静岡にある何箇所かのバイパスが無料開放されるのでそれでいくのが分かりやすい。
693685:05/02/20 22:46:57 ID:Sg8LSljs
>>689
釣りに見えましたでしょうか?

>>692
詳しくありがとうございます!
バイパス無料にもなるんですか!

ありがとうございました。
694774RR:05/02/20 23:13:03 ID:mDerX7hz
原チャリ盗まれたんですが・・・
ナンバープレートを適当に別の奴と変えられたら、
事件・事故を起こさない限り見つからないとはほんとうですか?
695774RR:05/02/20 23:15:19 ID:LXensCu2
>>682
メーカーだって無意味に触媒付けてるワケじゃないのよ。触媒外しても排ガス規制に
対応できるなんて甚だ疑問。ジョイントからガス洩れてんじゃないの?

音量だけなら規制値以下とかいうオチじゃないだろうね。
696774RR:05/02/20 23:16:21 ID:N30NXRXf
>694
それは何とも言えません。見つからない場合もあれば、
街中での職質(何も怪しげな事をしていなくても)等で発見される事も。
また、乗り捨ての通報や駐車違反等でも発見されますよ。
6974ep:05/02/20 23:16:27 ID:5QFjeGZ4
>>694
かなり見つけにくくはなりますが運がよければ発見される
ことも有ります。
698774RR:05/02/20 23:49:27 ID:Ao+H59lL
オリジナルサイズのフロントアクスルシャフトのカラー(スペーサー?)が欲しいのですが、
安く作ってくれるところ、希望の寸法に切り売りしてくれるところ、
いろんなサイズ置いてるショップなどありますか?
699669:05/02/21 00:26:16 ID:VgEVK4KW
>>691
あり得ない場所と速度で転んだのでまず仰る通り空気圧を疑った
のですが適正値+0.2kg/cm^2 くらいでした。30分ほど走行
した後だったので冷寒時の空気圧は適正値だったと思います。

ほぼ同じようなバイクであるVFR400Rを数ヵ月前まで乗っていたの
ですが切れ込む感じはなかったのでもしかしたら事故車を掴んで
しまったのかもしれません。カウル無しだったのも怪しいし、
歩道との段差(3cmくらい?)を通過するとフロントのどこからか
ガツンといいます。前ブレーキをしてもガツンとなります。唯一の
救いは手放しでもハンドルがぶれずに直進することです。まだ400km
くらいしか乗っていないのでもうちょっと検証してみます。
700774RR:05/02/21 00:31:02 ID:1v0DEsPX
>>699
それはサスの伸び側って言うの?そこが硬く設定されてるだけじゃないの?
701774RR:05/02/21 00:35:13 ID:ndhHY5mt
>>699
ステアリングヘッドのベアリングが寿命で死んでるだけかもな

元々レプリカ系は自然舵角が大きくて、ちょっとでも倒すと切れこむように曲がっていくもの
街乗りでは不便
702774RR:05/02/21 01:05:39 ID:OI13KOXf
>669
思いつく原因をつらつらと
・タイヤ エアは抜けてないということで他には、例えばサイズが126/70でなくて120/60なら切れ込む また、タイヤ自体の劣化はどう?
 山があってもひびが入っていたらスパッといく。
・フロントの突き出し カウルレスだったらフロント加重が不足するのでそれを補うために不必要なまでに突き出し量が多いかも
 やりすぎるとやたら前から車体が寝るようになる。つまりl切れ込む
・フロントサス 底付きしてるようなことをかいている。オイルの劣化もしくはオイル量自体が適切でない。それに加えスプリングも中古なので走行距離大
 なら新品より縮む。つまり普段の状態で前のサスが沈み気味になる。キャスター角が少なくなるので切れ込む。
他の原因ならスマソ

703774RR:05/02/21 02:21:07 ID:RiHakLS9
暖機中にエンストしてしまいます。
燃料、給油のリザーブやOFFの切り替えスイッチ(?)はON。

プラグは替えたばかりで400km前後走行です。

何が問題なのでしょう?
相棒は88年GPX250R2どぇす。
704774RR:05/02/21 02:25:42 ID:sEOdGxuC
給油のリザーブって何ですか?どんな機能ですか?
705774RR:05/02/21 02:32:28 ID:D/s1vh/2
アイドリング低すぎ
キャブつまり
バッテリー寿命
気合いが足りない
の四つのどれかが原因
706CB400SFー2:05/02/21 02:48:50 ID:yCnHa588
667のセルの件です。

671さんどうもです。毎日往復30kmぐらい走ってます。
渋滞もこそこそ抜けれる程度です。

自分ではどうしようもなさそうなので店いってみます。どうもです。
707774RR:05/02/21 08:28:34 ID:jhC3g98z
>>704
ガソリンがいきなりすっからかんにならないように
ちょっと残るようになってる。
ガソリンコックONでガス欠になっても
コックをRESに切りかえればタンクに残ってるリザーブ分で給油できるとこまで行く事が出来るのさ。

高速道路を走れる国内市販モデルは通常50kmは走れる設計になってるはず
(給油できるSAが50km間隔のため)
708774RR:05/02/21 08:33:55 ID:gpYI9EdR
市役所とか役場って普通何時から?8時半?9時?
だれか至急お願い
709774RR:05/02/21 09:07:00 ID:gpYI9EdR
自己解決しました
710774RR:05/02/21 09:26:13 ID:lI4ykIb4
マジェ乗ってるんですが
いつも車線の中央で走ってましてすり抜けするバイクが通るのでいつも
後ろの車気をにしちゃって「早くすり抜けしろよ!」とか思われて邪魔かなぁ?って思っちゃいます。
私もすり抜けした方がいいのでしょうか?流石にマジェですり抜けは怖くて試して無いのですが・・・
マジェでもレフトキープして走らなきゃ駄目ですか?
711774RR:05/02/21 09:34:08 ID:RY1UEwlU
キープレフトはどの車種にも当てはまる基本的なマナーです
マジェに乗ってるから道の真ん中を走らなければならないルールはありません
ぜひ励行してください

後続のバイク群はすり抜けが無理と分かれば
 ・イライラしながら君についていき,隙あらばブチ抜く
 ・右側の隙間をすり抜ける
のいずれかを選択するでしょう

後続がいるなら早く譲ってあげる事が大事です,4輪においても基本的なマナーです
712703:05/02/21 09:45:53 ID:Abs41YmB
>>705さんありがとうございます。

チョーク引いたまま3km走ったのも原因の一つ?と思い始めました。
暖気後エンストしなくなって(…と言ってもエンストするかしないかぎりぎりですが〉走り出すと
なんとか走れるのですが、パワーが一定じゃないです。

それでも走っていると途中から通常の状態に戻ります。
もしやプラグがかぶっているのでしょうか?
713774RR:05/02/21 09:59:45 ID:xCs5E9uy
>>712
念のため書いとくが、
・チョーク引いたままアイドリングしていると、やがてエンストするのは普通。
・エンジンが温まるまで回転数が不安定なのも普通。
・・・だからな
714774RR:05/02/21 10:10:26 ID:7dA+NgQz
オイル交換自分でやる時に必要な物は、オイル、廃油ポイ、注入容器、Oリング(みたいな潰れるやつ)だけでOKですか?(工具、エレメントは無しとして)
715774RR:05/02/21 11:08:16 ID:PJeEfCVl
>>714
廃油を受ける入れ物。が必要です。
716774RR:05/02/21 11:15:53 ID:VTrtObGp
誰かおせ〜〜〜て!
過去20年くらいの国産メーカーのカタログサイトみたいなのありますか?
モデル番号と車体が一致できれば、いいんだけど・・・
717774RR:05/02/21 11:45:15 ID:VFf1C+eR
>>716
モデル番号が何かはわかりませんが・・・

ホンダは製品ニュース等を保存したページがあります。
http://www.honda.co.jp/pressroom/library/motor/index.html
鈴木はマニアが集めてます。
http://www.suzukicycles.org/

mcdbは国産以外も対応してますが絵はあまりありません。
http://homepage3.nifty.com/mcdb/
718774RR:05/02/21 12:17:57 ID:EXg9icV9
盗んだバイクを警察にばれない様に自分の物にする
方法ありますか??
719774RR:05/02/21 12:34:37 ID:eN61xCXk
>>718
犯罪者はs(ry
720774RR:05/02/21 13:00:54 ID:DfCXlOiP
>>715
廃油ポイって書いてるよ。
721774RR:05/02/21 13:04:26 ID:wnSPnX6O
2stサイレンサーのグラスウールを抜いて走った場合、騒音以外にどんな不具合がでますか?
722774RR:05/02/21 13:09:27 ID:xCs5E9uy
とりあえず通報・・・っと。
楽しみに待ってろよ>>718
723774RR:05/02/21 13:16:21 ID:+v3ygAMw
>>710
車線の真ん中を堂々と走って結構。すり抜けなければいけないという決まりも法律もない。
他のバイクがすり抜けていくなら邪魔せず行かせれば良い。

4輪歴の方が長い俺に言わせると、無理やりすり抜けようとする奴のほうがウザイ。
724774RR:05/02/21 13:38:31 ID:sEOdGxuC
キープレフトとは常に路側帯を走ることでは無く、左車線を走るということです。厳密に言えば路側帯は走ると違反です。
725774RR:05/02/21 14:05:44 ID:sgv6vXkh
俺は常にキープレフトですが。
>724も書いてるけど、中央車線の無い道路であれば、
中央よりも左側を走りましょうと言う事。
中央車線が有るなら、その線よりも左側を通行しましょうと言う事。
走行車線の『左端』を走ると言う事では決してない。
726774RR:05/02/21 14:21:45 ID:grUzX1/h
サイレンサーの継ぎ目に150℃までの液ガスってダメポ? 何か走った後ゴムの焼けるようなかほりが…
ちなみにバリオス2。
727774RR:05/02/21 15:24:37 ID:CASBDtHL
昨日、原付でスピード違反をして捕まってしまいました。
とても反省して、明日からはスピード守ろうと思ってます。
そこで、質問なんですけど1点なんで、3ヶ月無事故無違反だったら
その違反点はなかったことになるって聞いたのですけど本当ですか?
もし、3ヶ月間違反がなかったら今回の違反は完全になかったものと考えてよろしいのでしょうか
728727:05/02/21 15:25:57 ID:CASBDtHL
他スレでスルーされてから、書き込んだら
マルチになってしまいました。無視してOKです。
すいませんでした。
729774RR:05/02/21 16:21:28 ID:ndhHY5mt
>>728
罰としてこちらにも書きこんでネタ解答をもらっておくこと

★花粉厨親切なヤツが何でも質問にネタで答えるスレ★×4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1107274777/
730774RR:05/02/21 17:01:36 ID:fz6aUk91
マジェスティのメットインの開け方
ちょうむずいよね
一時間以上やってるけど全くムリ
しってるひといる?
731774RR:05/02/21 17:08:45 ID:NLh2mwU5
バイク板としてトーナメントは無視ですか?
732774RR:05/02/21 18:34:21 ID:rfZHQ00A
>>730
泥棒さん?
733774RR:05/02/21 19:00:58 ID:Z6CXRFOW
泥棒じゃないよ。中古でかって
今日プレートつけてメットかってきた
ただキーさしてシート開けるだけだろ
でもあかない。なぜー
734774RR:05/02/21 19:04:57 ID:eN61xCXk
>>733
その場合はシートを少し押し下げながらキーを回すとうまくいくかも。
735774RR:05/02/21 19:29:41 ID:uYAcDdPW
ちょっとやってみよう。
736774RR:05/02/21 20:50:46 ID:nfYUgTvq
あきました
ありがとう
737774RR:05/02/21 20:56:15 ID:6lZ26/3U
みんさんキーケースは使ってますか?
乗るとき邪魔じゃないですか?
738669:05/02/21 20:59:52 ID:VgEVK4KW
みなさんいろいろアドヴァイスありがとうございます。

>>700
フォークにマイナスドライバーで回せそうないかにも調節できそうな
装置がついているのですが回し過ぎてバネが出て来るんじゃないかと
思ってまだいじっていません。ちなみに現在のサスの設定が固いのか
柔らかいのか判断できません。例えばガツンといったときに固いから
ガツンなのか柔らかいから底を付いてガツンなのかが恥ずかしながら
判断できないのです。
>>701
マジェスティに乗っていた頃に2度程そのベアリングを変えたのですが
兆候としてハンドルがある位置で軽く固定されてしまうというのが
あったのですが今のバイクにはそれが無いのでそれかどうか確定でき
ないです。
>>702
タイヤはエアは適切、溝は5部、たしかに前後ヒビあります。
サイズは想像もしてみませんでした。確認してみます。
フロントフォークは突き出しは全くありません。カウルは一応アッパー
は残っています。

とりあえず問題解決の方法をいくつか知る事ができたので明日
確かめてみます。みなさんありがとうございました。
739774RR:05/02/21 21:02:47 ID:OhEabpXL
1分ほど暖機して、走り出してから10秒で走行中にエンスト。
で、その後は特に何も無し。
こう言うのは今朝の冷え込みが原因でしょうか。
740774RR:05/02/21 21:06:42 ID:TLt3Nn6/
>>739
YES
741774RR:05/02/21 21:53:54 ID:QA8Wu9Jj
質問させて下さい

CBX125カスタム(走行15000km) を中古で買いました
買った当初はよかったのですが、

それから半年ほど経ったのですが、
エンジンノイズというのでしょうか 
ドルルルルーン って気持ちよい音だったのが 多少カラカラ(ガラガラ?)した感じの音になりました

フルフェイスを被っていると、全然気づかないですが、
半ヘルを被ってみると、やっぱりガラガラしてる感じがして気になります

エンジンオイルとか交換したら直りますかね?
7424ep:05/02/21 21:55:31 ID:BledGL7b
>>741
もしかしたら多少良くなるかもしれませんが、異音関連の話は
ともかくその音を確認しない限り何とも言えません。

心配ならプロに一度診て貰って下さい。
743774RR:05/02/21 22:09:59 ID:SH/D6Zan
原付のオイルタンクの位置について質問なのですが
これはオイルポンプまでオイルの自重で落ちるようにしないと
ポンプからエンジンへオイルを運べないのでしょうか?
今スクーターをカスタムしていまして、オイルタンクの位置を変えようとしてる
のですが現状では微妙にホースとオイルタンクが平行になっていてオイルが少なくなって
来たら恐らく自重では下がっていかないと思うんです。
オイルポンプは不圧式のガソリンタンクのように吸ってくれるんですかねえ??
7444ep:05/02/21 22:24:26 ID:BledGL7b
>>743
2stのオイルポンプは基本的に単純な構造のプランジャータイプなので
特に圧力をかけているわけではありません。
オイル自体も粘性があり、エアを噛むと圧送できなくなりますので
その方法は危険なのではないでしょうか?

どうしてもそのような状態になってしまうのなら最悪混合仕様に
してしまうという手もありますが日常の使い勝手からするとお勧めは
出来ません。
745774RR:05/02/21 22:43:38 ID:WD6aqtfM
バイクとホイールをコラージュして貰いたいのですが、職人さんいらっしゃいますか?
746774RR:05/02/21 23:25:53 ID:/9DhdX2P
ヘルメットに関した質問です。
オフのフルフェは何故オンのフルフェと違って顎の部分が
出てる?しゃくれてる?のでしょうか?
747774RR:05/02/21 23:26:04 ID:1MfeWoo6
>>745
大きさ合わせてカラーコピーして切って貼って(ry
748774RR:05/02/21 23:27:59 ID:0X2KhdIn
>>746
呼吸をしやすいようにって聞いたことがある。
749774RR:05/02/21 23:37:22 ID:GbZwMH48
>>745
職人じゃないけど似合うかどうか見る程度なら。素材は?
750745:05/02/21 23:51:30 ID:WD6aqtfM
>>749

http://www.suzuki-gb.co.uk/downloads.asp?id=57&c=&m=97&l=
http://www.marchesini.jp/info/set_041227_motard.html

黄色いバイクと青いホイールです。
どうでしょうか?
751774RR:05/02/21 23:58:23 ID:/9DhdX2P
>>748
(´・∀・`)へー
サンクス!
752774RR:05/02/22 00:06:39 ID:lI4ykIb4
コマジェなのですがキックはどうやって使えばいいんですか?
サイドブレーキ出してたら使えないのでしょうか?
753774RR:05/02/22 00:08:10 ID:VgEVK4KW
>>750
こらったけどどこにアップしたらいいんですか?
754774RR:05/02/22 00:08:27 ID:lI4ykIb4
ブレーキじゃない、スタンドでした
755774RR:05/02/22 00:10:25 ID:UV4ySMRZ
>>753
謝々

http://2st.dip.jp/futaba/index.html
ここにお願いします。
756774RR:05/02/22 00:36:55 ID:T4fTWrCP
>>748
ロード用よりもアゴを打つ確率が高いから
クラッシャブルゾーンを広くしてるんじゃないのか?
757774RR:05/02/22 00:40:05 ID:Fx+NW+vN
>>746
ほんとのところはわかんないけど、実際オンのフルフェかぶってオフのレースにでたら酸欠になって死にそうになります。少なくとも間違いなく吐きます。
758774RR:05/02/22 00:41:36 ID:FUSYbq9l
一般的にステムシャフト長といったら
どこからどこまでの長さをさしますか?
759749:05/02/22 00:48:46 ID:WsJPpkAy
>>755
753じゃないけどUPした(適当でスマン)。
http://2st.dip.jp/futaba/src/1109000810510.jpg
760774RR:05/02/22 00:57:12 ID:qHyDovFo
明るさが違うからなんとも言えないね〜。
色調似てればまぁいいとは思うけど、黒が無難なのは確か。
761774RR:05/02/22 01:28:21 ID:UV4ySMRZ
>>759
ありがとうございます。

綺麗な青アルマイトですが、社外品は難しいですね。
762749:05/02/22 01:42:57 ID:WsJPpkAy
んじゃついでにもう一丁。(黒)
http://2st.dip.jp/futaba/src/1109004001545.jpg

明るさは多分そんなにおかしくないと思うが(さっきのも)背景の色が違う
のをそのまま切り取ってないから。。。
763774RR:05/02/22 02:11:45 ID:UV4ySMRZ
やはり黒の方がしっくりきますね。

関係ないですけど、これはアリなのかな?
htp://www1.suzuki.co.jp/motor/sports/release/2005/GSV-R.html
764774RR:05/02/22 10:05:14 ID:oLhrSYfd
エキパイにテーピングする人を見るのですが、どのような効果があるのですか?
また、もし巻くとしたら医療用の包帯でも安全に使用はできますか?
765774RR:05/02/22 10:09:49 ID:jw5rcqEJ
>>764
アレは2stの排気温度を下げないようにして、
脈動を変えることによって高回転まで回る事を目的としてます。
あと、
車外品のチャンバーは耐熱塗料の膜が薄いので、
キズ&サビ防止のためでも付けている人がいます。

で、エキパイ部分はかなりの高熱になるので、
専用の耐熱布でなければいけません。

よって医療用の包帯ではNGです。
766774RR:05/02/22 11:20:35 ID:UzzqmGki
質問いいですか

767774RR:05/02/22 11:24:49 ID:UzzqmGki
間違えて押してしまったorz

プラグがどこにあるのかわかりません。
アフォな質問でごめんなさい。
125ccのジェンマです。あちこち開けてみたけどわからなくて、
変なコード触って壊すのが怖いので教えてください。

旧古バイクなんで、不明でしたらスクーターとかのことでも
いいので教えてください。
768774RR:05/02/22 11:39:41 ID:FUSYbq9l
>>767
ジェンマ触ったこと無いので一般論で。

まず、マフラーをたどっていって根元を見つける。
そのつながっている場所がエンジン(ヘッド)だ。
ヘッドの周りを探すと、直径1センチくらいのコードが出ているはず。
それがプラグコード。
それを引き抜く(プラグコードじゃなくてプラグキャップを持つこと)と
プラグがある。
769774RR:05/02/22 12:43:02 ID:izUuH3xV
定期点検記録簿は車検場で買えるんですか?
770774RR:05/02/22 13:07:18 ID:wrigS1f2
ヨシムラが営業募集してるんですけどお勧めですか?
771774RR:05/02/22 13:33:53 ID:tEBr+ZOS
>>770
うん、おすすめ
772ピタハハ ◆pietan/Tjo :05/02/22 14:43:51 ID:??? BE:7981362-##
>>769
車検場でも買えたり貰えたりするようです。
あとバイク屋さんとかで譲って貰える場合もあるかもです。

漏れの作ったのですが、プリンタ持っていたら印刷して使って下さいです。
http://pita.paffy.ac/tour/photos/040721/24s.pdf
773774RR:05/02/22 14:49:09 ID:izUuH3xV
>>772 ありがとうございます。コピーさせて貰います!
774774RR:05/02/22 14:51:47 ID:jZDRG4zJ
高官部品
775774RR:05/02/22 16:08:27 ID:UzzqmGki
>768
ありがとうございます。今日さっそく見てみます!
776774RR:05/02/22 17:31:45 ID:Dixr/rEW
2stにチャンバーじゃないマフラーをつけたらどうなるんですか?
777774RR:05/02/22 18:08:42 ID:5SrvluVm
ブレーキクリーナーを買ってたんで、ブレーキの掃除をしようと思ったんですけど、
キャリパーって外すものですか?
取り付けたままスプレーでも構わないですかね?
778774RR:05/02/22 18:10:16 ID:FUSYbq9l
>>777
どれくらい掃除したいかによる。
キャリパを外さなくても手が届く範囲だけでいいならそのままでも。
779774RR:05/02/22 18:12:29 ID:5SrvluVm
>>778
どうもです。
とりあえず、そのままでやってみます。
780774RR:05/02/22 18:16:27 ID:tAJXlo13
>>779
外さないと、汚れたクリーナー液がディスクとかホイールとかタイヤにボドボドボドボド・・・・ってなるよ
781774RR:05/02/22 18:30:08 ID:eA39hdM8
>>776
あなたの言うチャンバーが何を指してるのか不明だが
2stの排気には膨張室(チャンバー)が必要
膨張室(チャンバー)が無ければパワー出ません
782774RR:05/02/22 18:38:42 ID:5SrvluVm
>>780
ありゃ。やっぱ、外した方がいいんですか…
783774RR:05/02/22 18:45:36 ID:0cmHZdfF
質問です。
CD50の純正シングルシートなんですが、黒とグレーのツートンで
グレーの部分に白いHONDAロゴがあります。
このグレーの部分とロゴの部分を黒に塗って真っ黒いシートにしたいのですが
塗膜割れや剥がれる心配のない(少ない)塗り方、及び塗料をご存知でしたら教えてくださいませ。
784774RR:05/02/22 19:06:01 ID:rGIx8+Jq
>>783
デイトナから、シート用のカラースプレーが出てる。
その名も「シート染めQ」
785774RR:05/02/22 19:33:56 ID:tPuAY8nV
シフトアップ時に、ノークラなら、アクセル戻した直後に、ペダル上げるとすんなりと上がりますよね。
でも、ノークラはいまいち好きじゃないので、クラッチをちゃんと切って、素早くペダルを上げようと思うんです。
で、そう言う場合はクラッチを切った直後にペダルをかき上げる事になりますが、
あまりクラッチ切った直後過ぎるとクラッチがちゃんと切れてない、何て事はあるんですかね?

あと、クラッチ切らずにギアチェンジ(エンブレが掛かっている時とかにペダル上げるとか)したら、
どんな音がするんですか?ガリッ!とか?いかにもメカに悪い感じは、自分で分かるんでしょうか?なった事無いものでして。
786774RR:05/02/22 19:40:42 ID:FUSYbq9l
>>785
シフトチェンジのクラッチはきっかけ程度で十分です。
完全に切る必要はありません。

ギアが入りきらないとガリガリ言います。
そのうち分かるでしょう。
787783:05/02/22 19:58:49 ID:0cmHZdfF
>>784
ありがとうございます。こんないい物があるとは知らなかったです。
788774RR:05/02/22 20:14:31 ID:xQbrMpAM
>>785
>>786も言ってる通り、完全に切れてなくてもよいです。
変速の時に、シフトアップならスロットルを戻して、
シフトダウンならスロットルを開けて回転を合わせるけど。
クラッチの仕事はここで合わせ切れなかった回転差を吸収する事だから
半クラで十分です。
そして、最初からぴったり回転を合わせることができれば回転差も無いから
ノークラでもギアが傷みやすいという事はない。

駆動力が掛かってるときにシフトチェンジしようとしても、
かなり力を入れないとギアが入らない。
ギアに悪いからおすすめはしないけど、試せばわかる。
789774RR:05/02/22 20:29:17 ID:kBYGIlS8
慣れてきたらクラッチを切るのは一瞬だけでもシフトアップできるよ。
790774RR:05/02/22 20:33:30 ID:NuJivvfS
シフトアップ時はノークラで十分
791785:05/02/22 20:33:38 ID:tPuAY8nV
>>786>>788-789
ガリガリ言いますか。正しく金属の削れる、みたいな感じですね。
一瞬だけ切っても、確かにシフトできますね。自分はそう言うタイプじゃないですが。
つー事は、クラッチ切って直後にさっさとギア上げて、で、少しやんわりと繋いだら言いのですね、きっと。
7924ep:05/02/22 20:35:00 ID:80wWQtR5
>>791
それで正解です。
これからも頑張ってください。
793774RR:05/02/22 21:09:18 ID:COCbcZMg
マフラーをオークションで落とそうかと思うのだが、マフラーって自分で
つけれるもんなん?
794業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/02/22 21:10:23 ID:X+a3fbxt
 |  | ∧
 |_|Д゚) おりがマフラー交換できるくらいだから。
 |文|⊂)   きっとできる
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
795774RR:05/02/22 21:10:58 ID:M8sooTKQ
たしかに、マフラーは比較的簡単につけれるって言いますよね。
796774RR:05/02/22 21:17:38 ID:k66wbRXl
東京か千葉でワイヤー屋を探しているのですがどなたかご存知でしょうか。
797774RR:05/02/22 22:15:49 ID:o19ATnXj
エアーで吹き飛ばすのにコンプレッサがあればいいのですが騒音の問題で自転車の空気入れを考えています。

エアータンクに空気入れで頑張って空気を入れてその後、一気に「シュー」って。

そうゆう製品は売っていますでしょうか?自分で作るしかないのでしょうか?
7984ep:05/02/22 22:19:38 ID:80wWQtR5
>>797
よほど大きなタンクでないと貴方の使い方では容量が
不足してしまうのでは?

場合によってはガソリンスタンドなどでもエアガンは貸してもらえる
場合があるのでなじみのスタンドにお願いしてみては?
799774RR:05/02/22 23:14:56 ID:xTiR2nz7
>>797
ストロー銜えて吹いてろ。
800774RR:05/02/22 23:28:04 ID:Wmnmu+e1
点火プラグを抜く時のプラグホール周辺のエアブローは、
自転車用の空気ポンプ(高圧タンク付き)に、
自転車のエアバルブの先端をカットした物+自転車のムシの長い奴でやってた。

今じゃ、OA用のエアダスターが便利。

って、何をエアーで吹き飛ばすの?
801774RR:05/02/22 23:31:42 ID:Wmnmu+e1
そうそう、昔、四駆のスペアータイヤをエアータンク代わりに使う商品が有ったよ。
タイヤに空気入れるのは、スタンドでやれば良いし。
普通の乗用車のタイヤでも使えるし、探してみたら?
(四駆とか、トラックのタイヤのほうが容量がデカくて良いだろうけど)
802797:05/02/23 00:14:02 ID:E9JWJy+O
>>798
いつもスタンドはセルフ利用でして…。従業員さんと話したこともありません

ありがとうございました!
803774RR:05/02/23 00:44:22 ID:kbT8+rVf
初バイクにずっとネイキッドをと思っていましたが、最近DJEBEL250XCが気になってます。
当方180cmあり都内在住で林道等走る予定は全くないのですが、オフ車とオン車では乗り心地
としてやはり相当に差があると考えるべきなのでしょうか。
804774RR:05/02/23 00:54:17 ID:y+HSNLMK
400の4発のネイキッドと250のシングルオフじゃ違うね
ニーグリップするときにタンクが細すぎて困った(400ネイキッド乗りの意見)
23区ならオフ(モタード)の方が走りやすいかな
805774RR:05/02/23 09:12:17 ID:9XIp6hok
中山道と254の間で環七沿いにあるタイヤ交換してくれる店の名前、もしくは電話番号を教えてください
806774RR:05/02/23 09:25:44 ID:OGgFGM6k
今まで4stしか乗ってなかった者です。
今回仕事用にデカ箱付けたギアC購入しました。
初めての2stなので、発進が唐突というか急発進なので相談です。
幹線等で頭取れるのはイイのですが、人混みとか狭小路の場合で極低速から
加速する時アクセルワークに気を使います。特にバイトの♀ちゃんが怖がって
困ってます(Todayは乗りこなしてますた)

もう少しマイルドな加速に変更するのには、どのような方法があるのでしょうか?
エンジンではなく駆動・変速系の変更方法を、よろしくお願いします。
807774RR:05/02/23 09:43:24 ID:9XIp6hok
>>806
それが2stの長所では?慣れて乗りこなすしか無い。
2速発進4速チェンジはおいらはvmaxで加速やばいからタンデムするときは1速3速5速と緩やかに発進するよ
808774RR:05/02/23 09:46:03 ID:wFjEimgQ
>>806
慣れろ!発進がもっと唐突なジョグに乗ってる
オバサンなんか腐るほど居るぞ。

と思って頑張ってください。
メーカーもそんなに非常識なセッティングにはしてませんから。
809774RR:05/02/23 09:48:44 ID:wFjEimgQ
>>807
ギアはビジバイですが、仕組みはスクーターですよ。
810774RR:05/02/23 09:50:51 ID:85L3tnh8
>>806
ブレーキを引きずりながら発進。コレしかない。
811774RR:05/02/23 09:53:16 ID:Rq9+rGiZ
この季節バイクに乗ってるとチンチンが縮こまっちゃってオシッコし辛いんだけど
何か解決策ある?
812774RR:05/02/23 09:56:43 ID:rkZg7irJ
>>811
おしっこする前にモミモミしてかわいがってやる。
たまに元気になりすぎてもっとおしっこしにくくなるが。
813774RR:05/02/23 10:04:02 ID:8XIlSlH0
>811
漏れは小便は汗と大差ないらしいから開き直って
「飛びたい方に飛び出すが良い」と気にしないことにしている。

ヤマハMT01のスレはありませんか?検索ではヒットしません。
814774RR:05/02/23 10:04:43 ID:wel0z0Vc
>>811
あったまってからする。
大のほうでする。
815774RR:05/02/23 10:07:38 ID:rkZg7irJ
>>813
ハイフンがなかったみたい。
【鼓動】YAMAHA MT-01【トルク】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101729757/
816774RR:05/02/23 10:09:58 ID:6UYQYlUD
>>813
ほんとに検索した?

【鼓動】YAMAHA MT-01【トルク】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1101729757/
817813:05/02/23 10:14:42 ID:8XIlSlH0
レスありがとうございます。
検索法については今後精進させていただきます。おさわがせいたしました。
818774RR:05/02/23 11:00:52 ID:1svxLSkY
>>811
左右の人差し指をクロスさせて、その谷にオチンチンを載せると尿道がつぶれなくてスムーズ。
819774RR:05/02/23 11:43:28 ID:rkZg7irJ
板違いな質問で申し訳ないけど、理系な話が得意な人が多そうなので。

お風呂で焚きなおしも給湯もできるタイプの給湯器なんだけど、
お風呂張るとき給湯だと10分ぐらいで熱い湯が張れるのに、
水を張ってるのを焚きなおすのには30分ぐらいかかる事が多い。

同じ水の量であれば熱量的には同じはずなのに、
なんであんなに時間が変わるのでしょうか…
820774RR:05/02/23 11:49:52 ID:HTZAPnsq
>>819
普通に考えれば分かると思うんだけどな・・・・
中学校の数学とか理科で習っただろ。
821774RR:05/02/23 11:51:04 ID:85L3tnh8
>>819
やかんの湯を沸かすのは時間が掛かる。
給湯器はその時流れている分だけ暖めるから早い。
822774RR:05/02/23 11:51:22 ID:rkZg7irJ
>>820
いや、それがわからないから質問しているワケで。
対流とかが起きてるからロスが多いとか?
823774RR:05/02/23 11:58:21 ID:SInLz8au
東京から神戸までバイクで行こうと思ってます。
高速を使う予定ですが、中央と東名ってどっちの方がオススメですか?
なんか距離的にはあんまり変わらないみたいで…。

ちなみに車種はホーネット250です。
824774RR:05/02/23 12:18:47 ID:XCayaqub
質問です。

古いバイク(’90年代前半に生産されたものと思われるSR125)を長いこと乗っているのですが
各部がヘタッてきていると思うので時間をかけて軽くレストア(整備?)をしようと思っています。
とりあえずキャブとエンジンを繋ぐ場所とFフォークのダストシール&オイル&バネ
プラグコード、エアクリ、を予定しているのですが
ヘタッたバイクで換えておくと良い部品は他に何がありますか?
低速でのトルクが抜けているのですがこれはピストンリングの磨耗による圧縮漏れと判断していいですか?
バルブもこれだけ長く乗れば消耗部品と考えていいのでしょうか?

ちなみに走行距離は1000kmの新古車から購入して今24000km乗っています。
825774RR:05/02/23 13:24:18 ID:/brPSwHF
>>823
海沿いを走りたければ東名
山を走りたければ中央

まぁ今の季節なら東名が無難だろうな(w
826774RR:05/02/23 13:30:33 ID:aSI8bMEg
原付免許取りにいこうと思ってる工房です。
原付に無免許でのっていて警察につかまった場合どのような処分を受ける
のですか?
827774RR:05/02/23 13:31:48 ID:wFjEimgQ
無免許の検挙歴がある場合、免許を交付された瞬間に取り上げられるってさ。
828774RR:05/02/23 13:33:25 ID:1svxLSkY
1年以下の懲役又は30万円以下の罰金
&免許取得の瞬間から免停
829sage:05/02/23 13:36:34 ID:aSI8bMEg
即レスありがとうございます。無免許の検挙歴がない場合でも828のようになってしまうのですか?
830774RR:05/02/23 13:40:27 ID:wFjEimgQ
>>829
sageはメール欄へ。

検挙歴がないってことは捕まってないってことだよね。
その場合は何も記録が残ってないから普通の人と同じ。
以後無免許運転なんていうDQN行為はしないように。
831774RR:05/02/23 13:45:05 ID:aSI8bMEg
じゃあ検挙率無しの無免許で捕まった場合お咎めなしってわけですね。
どうもです。
832774RR:05/02/23 13:47:44 ID:wFjEimgQ
>>831
言ってる事がなんか変だぞ。

検挙ってどういう意味で使ってるか書いてみ?
833774RR:05/02/23 13:48:40 ID:aSI8bMEg
捕まるってことだと思います・
834774RR:05/02/23 13:52:04 ID:wFjEimgQ
うーん、当たってるなぁ。

>検挙率無しの無免許で捕まった
じゃあこの文がおかしいと思わない?
捕まってなくて捕まってると言ってるみたいだけど。
835774RR:05/02/23 13:54:40 ID:aSI8bMEg
あ、矛盾してますね(^^;)すいません。
僕が言いたかった事は、
原付免許をもっていなくて(初めて運転してみて)警察に捕まってしまった
場合どういう処分をうけるか、
ということです。紛らわしくてすいません。
836774RR:05/02/23 13:58:50 ID:wFjEimgQ
>>835
そういうことか。
それなら、無免許のときに捕まれば>>827-828
捕まらなければ>>830って事でOKです。
837774RR:05/02/23 14:00:50 ID:aSI8bMEg
836さん。どうもありがとうございました。m(__)m
気をつけます。
838774RR:05/02/23 14:05:39 ID:aSI8bMEg
初心者向けの50cc以下のギア車はなんでしょう?
839774RR:05/02/23 14:07:32 ID:/brPSwHF
>>838
ホンダ スーパーカブ
840774RR:05/02/23 14:10:55 ID:wel0z0Vc
>>838
RZ50
841774RR:05/02/23 14:11:13 ID:GfIJrzz7
GSX50R隼

もしくは

 マ グ ナ 4 9
842774RR:05/02/23 14:20:52 ID:/qH2ZFay
押しがけってどうやるんですか?
843774RR:05/02/23 14:22:52 ID:wel0z0Vc
>>826
無免許運転
高校生だとたぶん未成年なの懲役は無いだろうが、施設に収容される事はある。
未成年なら家庭裁判所での審判は必至。
学校は停学または退学。
将来医師などの資格を取る事はまず不可能。
19点の点数なので免許を取得するといきなり取り消し。そして欠格期間1年間が始まる。

参考
http://response.jp/issue/2002/0717/article18350_1.html
844774RR:05/02/23 15:00:40 ID:wFjEimgQ
>>842
ギヤは入った状態でクラッチを握り車体を押して走り、勢いがついたところでクラッチをつなぐ。
後輪がロックしてしまう場合は2、3速にしたり、跨って体重をかけてからクラッチつないだり。
845774RR:05/02/23 15:04:48 ID:85L3tnh8
ホーネット250のリアショックを交換したいのですが、
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/hornet/image/hornet_style_photo_01b.jpg
↑の写真で解りづらいと思いますが、オイルパンにウマかましてリアホイールを外すと後ろがフリーになるでしょうか?
リアホイールを付けた状態でオイルパンにジャッキかますとフロントが上がります。
ガソリンを満タンにし、リアスタンドでホイールを外し、フロントスタンドを掛けオイルパンとエキパイ集合部にジャッキをかまし、
トップブリッジに重しを乗せて、リアスタンドを外す。この手順でいけるでしょうか?
SMの写真では棒を使っているようですが、おそらくリアフェンダ下かサイレンサ下部あたりだと思うんですが
棒が何処を支えているかがわかる写真はありませんでした。
この場合、サイドスタンド+車体右側後部に棒だけでもリアがフリーになるでしょうか?
846774RR:05/02/23 15:15:17 ID:qs8IGAlG
>>845
オイルパンにウマかませると凹んだりしないか?(w
SMのはフレームスタンド使った例だろ
ウマがあるならステッププレートあたりにかけると良さそう。
四輪用ジャッキ*2でもいけそうだが。
847774RR:05/02/23 15:42:08 ID:T9j7wgIM
エンジンブレーキの原理について、わかりやすく書いてあるサイトを紹介してください(書くのはめんどくさいと思われるので)
848774RR:05/02/23 15:47:33 ID:lZPgqWaM
アドレス100とアドレス125がある

100は2スト9PSで125は4スト11PS

スペックどおり125のほうが速いんでしょうか?
849774RR:05/02/23 15:56:12 ID:Mi2CpAXt
>>847
ちょっと見つからなかったので言葉で説明してみます。

アクセル開くと燃料が入っていって爆発し、圧力が高くなりピストンを押し下げます。
しかし、吸気、圧縮、爆発、排気の4行程で爆発が起きなくなると、
ピストンの上下動を加速させる力が働かないので今までのクランクが回る方が早いので、
強制的にピストンが下げられ燃焼室内が負圧になり、その圧力が結果ブレーキとして働きます。

と言うのですがどうでしょうね。
私の認識で書いてみましたが間違ってるかも知れないので、識者の訂正お待ちします。
850849:05/02/23 16:02:33 ID:Mi2CpAXt
>>847
すみません。圧縮行程の時点でブレーキとして働く力が出ますね。
やはり、知識が足りて無いようでした。スルーして他の人の回答をお待ちください。
851774RR:05/02/23 16:02:49 ID:85L3tnh8
>>849
負圧って言うか圧縮時の抵抗じゃない?何かの本で圧縮の抵抗より燃焼してピストンを押し下げる力が上だから
エンジンは回り続けられるって読んだような。

>>846
フレームスタンドってあるんですね。バイク屋だとチェーンブロックとタイダウンベルトでやっちゃうから見たこと無かった。
オイルパンにかませる時は当たり面を広くするようにジャッキを改造してます。で、補助的にエキパイにもボトルジャッキ
の窪みを利用して。ステッププレートは下面が平らじゃないんです・・・
852774RR:05/02/23 17:36:44 ID:6jctkZ2v
>>820 >>821
自分も消防の頃同じことを疑問に思って、そのときの自分の頭&情報で得た結論では、
「熱の伝わる量は温度差に比例するから」だったんですが、どうでしょう?
(流水を湧かすの場合と静止した水を沸かす場合で、温度分布を想像してみると)
当時は「大人になったら分かるようになるだろう」と思ってたけど、今や疑問を持った
こと自体すっかり忘れてたなー。
853774RR:05/02/23 17:39:13 ID:MFpwqAAu
>>849
間違ってます。
それでは気筒休止システムがなりたたない。

狭いところを空気が流れる事による抵抗がエンジンブレーキの元。
プラグをつけた状態と外した状態で比較するとわかりやすい。
#綺麗なところでやらんとエンジンに悪いので注意。
854849:05/02/23 18:17:01 ID:eVvKUBbq
ああ、私が聞いていた負圧でブレーキってそういう意味ですか。
バルブの側の狭い空間を流れる流体が摩擦抵抗無しで流れることは無いから、
その分の流体抵抗がブレーキということですな。

と言うことは、排気の時もバルブ側ではブレーキになってるんですね。
そして、トラックなどの排気ブレーキは、さらにバルブ後方に弁を設けて
さらに抵抗を得ることにより、ブレーキ効果を得ると。


気筒休止みたいな状態の密閉空間は、行きと戻りの圧力変動で
抵抗と抵抗になった力と反対の力が出るから相殺される感じになり、
実際には損失は少ないと言う状態って感じですかね。

こんな理解しましたがどんなもんでしょうか?
855774RR:05/02/23 18:44:23 ID:bQInrVp9
ディーゼルはスロットルバルブ無くて、燃料の噴射量のみで回転数というか出力制御
なんで、エンブレ効きにくい
専用のバルブつけてガソリン車並に効くようにしたのが排気ブレーキ
856774RR:05/02/23 18:49:16 ID:eVvKUBbq
了解しました。
回答できない上、質問してばかりで申し訳ないです。ありがとうございました。
857774RR:05/02/23 18:50:59 ID:StIzppyu
今日、弁当食って昼寝してる時に、
『書なしのSR400に空冷DT125のエンジン積んで登録したら面白いぞ!』
と、天からデムパ指令が来たんですが実行するべきですか?
858774RR:05/02/23 19:22:47 ID:rnTPjoDM
フロントWディスクの方押し2ポッドのキャリパーの、
ブレーキパッドを交換しようとしたのですが、
ポッドの小さい方は手で押すと戻るのですが、
どうしても大きい方のポッドの押し戻しができません。


とりあえず中性洗剤と歯ブラシでキャリパーの汚れを落としました。
僕は手で押し戻そうとしているのですが、正しい押し戻し方やコツはありますか?
859774RR:05/02/23 19:25:12 ID:25OlAcZR
>>858
旧パッドをはめて−ドライバーで抉れば行くとおもうよ
860774RR:05/02/23 19:31:03 ID:rnTPjoDM
>>859
ありがとうございます。
やってみます。
861791:05/02/23 19:34:10 ID:qupVsFx4
>>792
ども。
862ウリイ:05/02/23 19:45:56 ID:S92Mx79U
中古ディオ乗り出して1日目なのですが、結構フカさないと走りだしません。

どしたらいいですか?
8634ep:05/02/23 19:51:17 ID:joXlSFlo
>>862
ご自分でバイクの構造を理解し、工具と交換する部品が
手元に無いならバイク屋さんにお願いすると良い結果が出るのでは
ないかと思いますが。
864ウリイ:05/02/23 19:58:46 ID:S92Mx79U
板違いでしたね。こりゃ失礼。
865774RR:05/02/23 19:59:25 ID:F47imcSE
866774RR:05/02/23 20:01:16 ID:25OlAcZR
>>864
まあ普通にショップで購入したなら販売元に行けば良いと思うぞ。
というかエアクリが詰まってるだけのような予感w

板違いって・・・何処の板で聞くんだ??
867774RR:05/02/23 20:19:23 ID:Js8d0AAN
中古車板じゃね
868業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/02/23 20:19:56 ID:pONheN1T
 |  | ∧
 |_|Д゚) オークション板かもしれない。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
869774RR:05/02/23 20:21:11 ID:StIzppyu
>>866
荒木板。
870信楽焼のバッカス:05/02/23 22:15:06 ID:LfPn3P/n
>専用のバルブつけてガソリン車並に効くようにしたのが排気ブレーキ
これチョット違うよ。
エンジンブレーキ自体の効きは大して変わらない、
排気ブレーキが装備されてる車種を考えれば
何でついてるか判る筈だけど。


871819:05/02/23 23:53:26 ID:RVkPv6Qu
>>820-821>>852
レスサンクスです。
ボイラーの仕事率が変わらなければ同じ時間で炊き上がるんでは、
と疑問におもっていたけど、
熱伝導率とかのカラミで少量の水を高温にするのは早い、
それを溜めるから給湯だと早く、
張った水を沸かすのは遅いんだ、
って事なんだろーなぁ。なんとなく今気づいた。

ありがトン。

872774RR:05/02/24 15:06:42 ID:zbn8+w04
レギュレーターの容量を大きくすると何か問題が出るんでしょうか?
873774RR:05/02/24 15:51:06 ID:+N1nVzkQ
質問です。

逆輸入も含め、一般人が現行車種で入手できる、
V4エンジンのバイクってVFR800とV-Maxの他に、
何かありましたっけ?
874774RR:05/02/24 16:15:56 ID:bmWsiGWB
>>873
Honda STX1300 Pan European
875774RR:05/02/24 16:24:06 ID:+N1nVzkQ
>>874
dクス。
こんなバイクがあるなんて知らなかった…
我がTDMよりさらにマイナーっぽいなぁ。
876774RR:05/02/24 19:28:40 ID:6P/2mtTs
カブのドレンボルトをナメてしまいオイル漏れするような場合、完全に修理するなら
クランクケース交換ということになりますか?
877774RR:05/02/24 19:54:00 ID:p1BZaU2A
>>876
一回り大きいドレン穴を作るなど考えられます。
878774RR:05/02/24 19:54:34 ID:51RFF6gL
ヘリサートでもイケルな
879774RR:05/02/24 20:13:32 ID:iWFvtJzD
こないだシフトアップに付いて聞いていたものです。
シフトアップは、アクセル戻して即効でギア上げたらスコッと入りますが、シフトダウンは結構固いですね。
アクセル煽った直後に落とす、とかやっている人いるんでしょうか。
880774RR:05/02/24 20:56:26 ID:6hxMS4l/
Uターン禁止区間での交差点でUターンしたら違反ですか?
881774RR:05/02/24 21:00:54 ID:5+X68b6D
U ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンはダメ
バーンナウトで車体の向きを180度変えるのはおk
882774RR:05/02/24 21:00:56 ID:wBAjPbhh
>>880
交差点だろうが道の途中だろうがダメです。
バイクだったら横断歩道ターンは出来ますが。
(ただの押し歩きとも言う)
883sage:05/02/24 21:01:21 ID:gOjMoE2/
現在教習所に通っている者です
上手くスラロームとかクランクができません
何かコツはありますか?
体で覚えるしかないことは分かっているんですが・・・
884774RR:05/02/24 21:05:37 ID:e84dez+T
上のほうで、風呂の追い炊きと、給湯で時間差が・・ ってのあったけど
おまいら深く考えすぎ

給湯は、冷水を温水に変えて、風呂に注ぐ。
まぁ、ただこれだけだ。

風呂の追い炊きは、例えば、ずっと放置した風呂で、水道水と同じ温度になっているとしよう
それを吸い込み、暖めてからまたフロに戻す訳だが
せっかく暖めたお湯も、吐き出す先は、冷え切ったフロ。既に大量にある冷水によって冷やされてしまう
だから、追い炊きは、給湯の3倍くらい時間がかかって当然なのだよ

追い炊きの時は、給湯時よりもずっとガスの出力があがってて、それなりに熱い湯が出てるんだけどね
それでもやっぱり時間はかかる

ただ、水捨ててイチから給湯するガス代+水道代 に比べたら、
追い炊きのガス代の方がずっと安いから平民はこうする

金と時間をテンビンにかけてご熟考あれ
885774RR:05/02/24 21:06:47 ID:5Ok5f8/4
交互点灯式のウインカーについてお聞きしたいのですが
http://www.skz.or.jp/ryu/zook/aboutzook2.htmみたいなやつです
コレは通常のウインカーと違って前後のウインカーが並列にはつながっては無い
んですよね?高速でスイッチングさせて前、後ろ、前、後ろって感じに点灯させてるんですよね?
ということは、ウインカーバルブが8Wとした場合、普通のコンデンサ式のウインカー
の場合は16Wの消費電力ですが交互点灯式の場合は8Wってことですよねえ?
886774RR:05/02/24 21:08:58 ID:e84dez+T
>>883
スラロームは、そんなに難しく考えなくていいよ
フツーに走っても目標タイムは間に合うと思う
ニーグリップはしっかり、ハンドルは手が離れない程度に握るだけ 力まないこと

クランクは、俺もむずかったなぁ。。。
今となっては余裕だけど、当時は半クラをうまく使えっつわれても無理なもんは無理
慣れとしか言いようがないけどねぇ
キーワードは半クラ

887774RR:05/02/24 21:34:22 ID:RekXID54
>>886
俺はクランクではクラッチは使うなと教わった
888774RR:05/02/24 21:41:39 ID:lyVUk87g
うっかり完全に切る可能性があるからじゃなかろうか。
半クラを確実に使えるなら使ってもいいんじゃね。
889885:05/02/24 21:46:12 ID:5Ok5f8/4
電装のスレに行って来ます
890774RR:05/02/24 21:49:46 ID:CavUqF/a
初バイクで400の中古を購入しようと思うのですが、乗ってから約1年後の車検に、いきなりユーザー車検で通すことは難しいでしょうか?
当方原付等も乗ったことはありません。市販本・サイトで目一杯知識をつけようと思っています。
891774RR:05/02/24 21:51:53 ID:htAK/n9Q
>>890
藻前様のやる気・根気・元気次第では難しくないw
892774RR:05/02/24 21:54:10 ID:XltqO97V
それだけやる気があれば余裕。ガンガレ

上の方のフロの話しは温度差があるから、が正解でしょ

たまった水で冷めるって!んなばかな
893774RR:05/02/24 21:58:04 ID:CavUqF/a
>>891-892
thx。素人風情がどう頑張っても難しいのかと思っていました。
これで購入に迷いがなくなります。
ユーザー車検通せるように頑張ります。
894774RR:05/02/24 22:05:05 ID:htAK/n9Q
>>893
試験場によっては、光軸とか厳しい所があって難易度に差があるので情報収集して行くべし!
例:
 A試験場では光軸を測る機械で厳密にやる。
 B試験場では、検査官が突然車両の前に立ちはだかり、「ハイ、私の服に向けてライト照射してください・・・ん、OKです。」で済むw
895774RR:05/02/24 22:09:25 ID:RekXID54
>>888
後になって思ったことだけど、
半クラに頼らずにうまく微速を作れるようになれってことなのかなぁと

俺はクラッチを使うなと言われてたから、エンストしそうになった時に
アクセルあけて回避しようとしてパイロンぶっ飛ばしたら、
そういう時は半クラ使っていいよとも言われた。
896774RR:05/02/24 22:09:38 ID:MWsrBzZG
>>883
この前、大型教習で取得した際に教官によく言われたのは
「低速時は、1ミリクラッチをしなさい」と。

スラロームは2速で普通にスイーっと曲がれば大丈夫ですよ。
クランクは1ミリクラッチを使い、ニーグリップして車体を安定させて、頭や体の位置は固定して
フラフラせずに、腕だけを動かす感じで曲がっていく。

一本橋も、フットブレーキ使わずに、クラッチ操作だけで行ければ理想的と言われました。
897774RR:05/02/24 22:12:04 ID:866kEgEE
サイドスタンドについて質問です

結構重いツアラーに乗ってるのですが
スタンドかけたまま乗り降りすると「しなる」のを感じます。

今日サイドにパニアケースを付けました。
これで重さがプラスされたわけですが((((;゜Д゜)))

いつか折れてバイクごと倒れるんじゃないかと心配です。
そこいら辺ってメーカーもちゃんと設計してあるのでしょうか?
そもそもサイドスタンドって簡単には折れない?
898774RR:05/02/24 22:18:10 ID:89C8yAyq
>>883
殆どの教習生に言える事だけど、教習を受ける服装がまずなってないんだな。
こけて汚れたり破れたりしても、気にしないような動きやすい服装にすべし。
でもって、こけるつもりで思い切って操作するこった。

スラロームは思い切ってバイクを倒すべし。
立ち上がりはアクセルを開けると勝手に起き上がる。

クランクや一本橋はアクセルを一定に保ち、クラッチでスピードを調整するのが基本中の基本。
アクセルの開度は最初は高めで徐々に下げていくべし。

バイクはスピードを出す方が簡単。
ゆっくり運転する方がより繊細な技術が必要です。
>>886のようにクラッチを使わずにクランクを抜けるって事は
スピードが出て簡単にクリアできるってこった。

がんがれ
899774RR:05/02/24 22:26:37 ID:RekXID54
>>898
俺が行ってた教習所の教官の書いた本(本屋で売ってたやつ)を今確認したら、
クランクはクラッチを使わずにアクセルワークでと書いてあった

あと、さっき微速と書いたけど、微速は一本橋でしたね
低速に訂正します
9004ep:05/02/24 22:33:09 ID:BDI5x3XU
>>897
メーカーではサイドスタンドの耐久試験もしていると聞いた事があります。

ですがそれでも折れてしまう場合が皆無ではないので
ご自身で不安を感じているならスタンドをかけたままでの
乗り降りは避けたほうが良いでしょうね。
901774RR:05/02/24 22:34:52 ID:oGNqsUdB
>897
古いバイクだと折れることもある。
支点のボルトが緩むこともある。
キックじゃなきゃ、まぁ大丈夫じゃね?
902897:05/02/24 22:39:55 ID:866kEgEE
レスどうもです

>>900
恥ずかしながら、サイドスタンドかけたままじゃないと
乗り降りができません(´Д⊂ 重いし俺が小さいせいかなぁ(167C)

通学で使っているのでかなり使用頻度高いです。
まあ、俺より重い人やタンデムでの用途も
想定してるでしょうけどね

>>901
新車で1年目です、同じバイク乗りにはよくスタンドが
外れるとは聞きました(ボルトの緩み)
折れるよりは外れる方を警戒した方が良さそうですね
903774RR:05/02/24 22:48:04 ID:kbdlz0YH
今日の昼間の話なんですが、自分の家は住宅街の中にありまして、家の目の前に(道路)
バイクをとめていたら車にマフラー部分に突っ込まれてバイクカバーがやぶけて、マフラーから異音がする
ようになってしまいました。相手はカバーは弁償するといってますがマフラーは弁償
しないといってます。住宅街の道路で特に標識などはありません。一応道路
にとめていたのでこちらに弱みはあるかどうかふあんです。たすけてください
9044ep:05/02/24 22:51:56 ID:BDI5x3XU
>>903
警察に事故の届けは出しましたか?
また相手と貴方の保険屋さんには連絡しました?

また誘導は禁止ですが事故、保険関連のスレに
行けばもう少し具体的なアドバイスをもらえるかもしれません。
905774RR:05/02/24 22:58:39 ID:/BqP2tFq
>>902
自転車のように、走り出してから跨る、止まる前に左側に下りる。
こうすればサイドスタンドに負荷は掛かりません。
906774RR:05/02/24 22:58:46 ID:5Ok5f8/4
>>903
とりあえず警察と保険屋に連絡したほうが良いですよ。
これを怠ると相手がしらばっくれようとしても防げなくなります。

マフラーには接触したんですか?当たって何処か破損してるかもしれませんよ。

907774RR:05/02/24 23:00:43 ID:5+X68b6D
>>897
重いツアラーってZZRの事?
908774RR:05/02/24 23:06:01 ID:866kEgEE
>>907
VFR800です。重心高いし、重いし、シートも高いので。
CB400やZZR400あたりなら普通に跨れます
特にタンデムする時は必需品ですね。

フルパニアで荷物満載+タンデム とかしたら((((;゜Д゜)))
サイドスタンドだけじゃなく、留めてるフレームまで
曲がるんじゃないかと余計な心配がよぎります
909774RR:05/02/24 23:08:51 ID:W0NBBAaL
スタンドにてガソリン入れてる時って、バイクから降りるのが普通?
910903:05/02/24 23:09:35 ID:kbdlz0YH
まだしてません
なんか道路にとめてたってのがよわみになるようなきがして…
911774RR:05/02/24 23:09:54 ID:zbn8+w04
チェーン交換に使う工具は個人ユーザーレベルの使用頻度では南海のH型ツールでいいでしょうか?
商品説明に20回ほど耐える(徐々に広がってくる)と書いてありました。
何度も何度も換えるものでもないしこの程度で十分でしょうか?
912774RR:05/02/24 23:10:57 ID:5Ok5f8/4
>>910
じゃあいいじゃん泣き寝入りで
913774RR:05/02/24 23:13:42 ID:MVIxjw+1
路駐してる車にぶつかって停めてる奴が悪いから弁償しませんって有なのか・・・?
914903:05/02/24 23:15:18 ID:kbdlz0YH
連絡すればこっちの過失はなしで被害額全額ほしょうしてもらえますかね?
915774RR:05/02/24 23:15:25 ID:p1BZaU2A
>>909
お好きな様に。
因みに、私は給油が終ればタイヤ空気圧を点検するので下りてます。

>>911
ピンの頭をグラインダで削ればもっと持ちますよ>ツール
9164ep:05/02/24 23:16:29 ID:BDI5x3XU
>>911
お店に依頼しても大した工賃ではないので
貴方の交換頻度と照らし合わせて判断なさってください。

私は自分で作業して失敗すると怖いので殆どプロに
お任せしていました。
9174ep:05/02/24 23:17:27 ID:BDI5x3XU
>>909
どちらでも良いですが私は降りる事が多かったですね。
座りながらだとポケットから財布を出しにくかったので。
918774RR:05/02/24 23:18:19 ID:RekXID54
>>914
カバーを掛けて止めていたのなら青空駐車だと突っ込まれるかも?

「自動車の保有者は、道路上の場所以外の場所に、自動車の保管場所を確保しなければならない。」
道路を保管場所に使用した場合
3月以下の懲役又は20万円以下の罰金 点数 3点
(二輪にも適用されるのかはわからないけど)
919903:05/02/24 23:18:53 ID:kbdlz0YH
警察・保険屋に連絡したらこっちの被害額は全額保証になりますかね?
9204ep:05/02/24 23:20:14 ID:BDI5x3XU
>>919
そういうことは保険屋と警察に聞いてください。
921774RR:05/02/24 23:21:40 ID:RekXID54
>>904
多分保険屋は動いてくれない。
というか法律上、動けないと思う。
922774RR:05/02/24 23:21:45 ID:htAK/n9Q
>>911
件のH型ツール愛用してます。
ただし、チェーンをカットする場合は>>915サソのおっしゃる様に
ハンドグラインダーを併用しないと一回の使用で壊れますよw
(カットボルトが曲がってしまうw/カットボルトだけ部品で買えるけど)
923921:05/02/24 23:23:12 ID:RekXID54
ごめん
904じゃなくて919に対してのレス
924774RR:05/02/24 23:23:28 ID:qalxtw2F
ハンドルクランプてなんですか
925774RR:05/02/24 23:24:31 ID:htAK/n9Q
>>919
駐車違反と藻前のバイクを壊した事は別の話です。
ごちゃごちゃカキコしてねぇで、

 『損害は全額保証します』

という念書を取って来るべきですw
9264ep:05/02/24 23:25:04 ID:BDI5x3XU
>>924
バーハンドルを固定している台座の事です。
927903:05/02/24 23:25:27 ID:kbdlz0YH
923さん
どういうことでしょうか?
928774RR:05/02/24 23:39:51 ID:zbn8+w04
>>915
>>916
>>922
サンダーは愛用品なので使い慣れています。たしかにサンダーなら一撃ですね。
たたっ斬る時はチェーンは張っておいた方がいいでしょうか?
20万キロ走ってますがエンドレスチェーンなので何処を切っても(削る?)いいですよね?

ただ、何処も固着してなくてしかも調整範囲内なんですがまだ使えるんでしょうか?
毎日油を切らさないようにしていきなりチェーンが引っ張られて片伸びしないように気をつけて乗っていたのですが・・・
929774RR:05/02/24 23:42:58 ID:fg2wIZdP
エンジンから出てるパイプでマフラーにつながるやつですが
エキパイって言うんですかね?
さっき雨の中乗って帰って雨に塗れたシートかけようとしたら
ジュワワワ・・・っと雨が蒸発していったんですが
こんなに熱くなるもんなんですか?いったい何度くらいですか?
9304ep:05/02/24 23:46:16 ID:BDI5x3XU
>>929
エンジンから出てくる排気ガスが一番最初に通るところなのですから
当然熱くなります。

エンジンによりますがスロットル全開であれば最大で700から800℃近くになる場合も
有ります。(普通は走行風が当たるのでここまでは行きませんが)
931774RR:05/02/24 23:47:28 ID:p1BZaU2A
>>928
チェーンをサンダ等で切断する時は万力を噛ませるのは当然です。
> チェーンは張っておいた =テンションを掛けるのは切断時にチェーンが暴れるのでダメです。


> 20万キロ走って
> 何処も固着してなくてしかも調整範囲内
まーべらす!
932774RR:05/02/24 23:49:53 ID:+g536Efi
>>929
オレの熱電対による実験だとブロック直後で850度強だったな。
ただし冷却風なしだ。熱電対の信頼性は・・・知らん。リッター弱車。
933774RR:05/02/24 23:50:02 ID:tNCiAKHV
>>928
20万キロもバイクもチェーンも持ったことより、
おまい様の愛情が持ったことが何よりもスバラスイ。
934774RR:05/02/24 23:58:09 ID:RekXID54
>>927
保険屋は金を出す場合にしか相手との交渉ができないって聞いたことがあるんですよ。
自分の過失が0なら自分の保険屋は金出さないわけで。
そうなると弁護士の領域だとか。

でも一度保険屋に相談してみた方が良いと思う。
935774RR:05/02/25 00:02:06 ID:G4JSlPdt
>>931
なるほど、斬る時に暴れる事ばかり考えていました。
>>933
数回事故って単独でも数回こけて、でもいつも何とか走れる状態で生き残ってたので
左腕や足を骨折しても根性で乗って引き上げて自分で直してたのでフレームが折れるまで乗ってやろうと思います。
まぁ、溶接して直しちゃうんでしょうが。
さすがにギプスされたときは知り合いに引き上げてもらいましたが。
936774RR:05/02/25 00:16:31 ID:WygqqwV0
>>919
警察はそんな事してくれないぞ。
とりあえず被害届けを出すのは薦める。
そんなの見てくれる保険に入ってたのなら頼め。

修理代は見積もりをバイク屋で出してもらって相手に請求してみろ。
電話->内容証明郵便->小額請求訴訟の順で試すのが良いでしょう。
937774RR:05/02/25 00:21:54 ID:rf/hUeIq
うちのアパートには駐輪場には自転車や原付が止めてあって
中型とか大型は、アパートの地下の車の駐車場の脇にとめてます。
今まで、自分は原付だったので駐輪場にとめてたのですけどこの度中型を買うことになったので
どこに止めれるかちょくちょく見に行ってたのですけど、そこは適当に止めてるんじゃなくて
暗黙の了解じゃないけど、だいたい止める位置が決まっているような気がしました。
いつも同じ人が止めてる場所に急に自分のバイク止めるのは気がひけるし
かといって止めないわけにもいけませんし・・・・
大家さんに聞いたら、車の邪魔にならない場所ならいいよ。って言われました。
これってどうしたらいいのですか?
自分が考えたのは
あきらめて駐輪場に置く:これだと傷とかつきそうで怖い。
新しい駐車場のわきをつくって置く:車の邪魔にならないか心配
他の人のバイクが止めて横につめて置く:バイク倒されたり迷惑かけそう。
自分はどうしたらいいのでしょう?
938774RR:05/02/25 00:24:43 ID:qZWrkJ3A
立ちゴケしてカウルに傷が(;´Д`)
爪が引っかかる程度+塗装ハゲ

パテ埋めたり、削ったりするのが怖くて
コンパウンド→タッチアップペンでごまかしました
純正だと4万近くします

こういうのって板金屋やバイク塗装店で安く直せるのでしょうか?
仮に直っても、他のカウルと色違いが目立ちますかね?
939774RR:05/02/25 00:39:29 ID:JDwNsJy7
>>884
なんか間違っていませんか?
大量にある水によって冷やされるけど、大量の水は少量のお湯によって少し温度が上がりますよ。

私たちが議論しているのは、
2[K*kg/s]の出力で0.05[kg/s]の流量を確保できる給湯器があります。
これで200リットル=200kgの水を10度から50度にあげることを考えます。

給湯では毎秒0.05kgの水が10度から50度になって浴槽にたまるので
かかる時間は200/0.05=4000秒。
給湯器が消費する熱量は4000*2=8000[K*kg]

追い炊きでは結果だけ考えると200kgの水が10度から50度になったので
熱量は200*40=8000

どちらも同じ計算です。
私としては、給湯は温めたお湯が給湯器から浴槽にくるだけなのに対し、
追い炊きはいちど給湯器に戻るため、そのときに外部に損失が出るのだと思っています。
940774RR:05/02/25 00:56:10 ID:gHgVCjeP
>>939
そんな感じ。話の流れ読まずに横槍スマソ。
熱力学を少しでもかじっているなら簡単な命題。

風呂場を断熱系だとすれば系内の熱エネルギーの増加は燃料の消費量に等しい。現実は断熱系ではないけど外に逃げる熱も給湯と追い炊きの差なんて微々たるもん。
同じ熱サイクルで熱効率が大きく違うなんて夢物語なのよ。基本は発生した熱エネルギーと損失エネルギーの差が全てです。
941774RR:05/02/25 01:15:16 ID:e3pjX469
>>937
住んでるんだから、駐輪の権利はあるでしょ。大家もOKだしてるんだから、普通に止めろ!
そこに止めてるほかの人も、最初は新入りだったわけで。
942774RR:05/02/25 01:44:49 ID:+tR9opKB
バイクに乗る人間はそんなことに気を使わず走りのほうに気を持っていくべきです。

どんどん停めていいし、むしろ走ることで駐車時間を短くする方向でがんがってください。
943937:05/02/25 02:00:58 ID:rf/hUeIq
>>941
>>942
ありがとうございます。強気でいこうと思います。
まずは今乗ってる原付で横取りしようと思います。
これなら、たとえこかされても痛くないですしね。
そのあと、この原付と中型のバイクを入れ替えて俺の縄張り完成かな。
うまくできるといいのだけど・・・・
ブロックもってきて自分の縄張りつくるのもいいかも。
944774RR:05/02/25 02:04:27 ID:lVyHZ0Pa
バイクに「触るな危険!!噛み付きます」ってチラシの裏に書いて張っておけばいたずらされない。間違いない!
945774RR:05/02/25 02:48:58 ID:tnBbnMAH
スクーターの排気ガスが白いのですけど、これはなんですか?
オイルは純正のものを入れています。
946774RR:05/02/25 02:58:20 ID:6hM3yK7q
水蒸気
熱いとこから急に寒い外に出たから

で合ってたかな?
9474ep:05/02/25 06:10:52 ID:DQ8eOcWA
>>945
あれは「湯気」です。

排気ガス中の水分と(2サイクルエンジンの場合)エンジンオイルが
燃焼した後の煙ですのである程度エンジンが温まって来た時に
白煙の量が少なくなるのなら特に気にする必要は有りません。
948774RR:05/02/25 07:31:48 ID:LEt1ipcY
>>943
そんな他人の反発を買うようなめどい事しなくても、
大家サソを通じて2〜3人の相手に話通せば良いだけじゃん?
949774RR:05/02/25 08:00:20 ID:5E3h9bnT
すみません、どなたか
http://pita.paffy.ac/2chlog/test/read.cgi/hobby7/1105322631/
の次スレを立ててもらえないでしょうか? 無理でした…
950774RR:05/02/25 10:05:01 ID:Jjtd98v0
>>943
自分も948に同意します。
避けたいはずのトラブルを自ら焚きつけたテリトリー争いで呼んでしまうかもよ…
そうなったら本末転倒
バイク置いてる人と一言二言話すとか
(バイクの話とか何でも)それだけで全然違うと思う。
横取りとかブロックとか考える前にもっと簡単な穏便にすます方法考えようよ
951774RR:05/02/25 10:18:13 ID:6goB72B4
>>939
熱交換器の効率の差じゃろ
温度差が大きいほど効率が上がる
すでに暖められた水が再循環する方が不利

あとは熱交換器の容量そのものが違う説
バランス釜だと給湯の方がバーナー出力の大きい奴が多いし
952774RR:05/02/25 10:36:18 ID:VnTCNrw/
エンジンからタペット音らしき異音がするんですが、
タペット音ってエンジンの回転数と連動しますか?
953774RR:05/02/25 10:37:34 ID:iWW7y579
>>952
する
954774RR:05/02/25 12:18:13 ID:VyOB8grB
ATでFIバイクのキックの仕方教えてもらえませんか?
955774RR:05/02/25 12:50:52 ID:xadAzOEv
>>951
つーかね、実はもっと単純な話。
一般的にある家庭用大型給湯器は給湯と追い炊きは別々の熱交換器でやっていて、
風呂への給湯時は同時に追い炊きしてるの。だから早くて当たり前。

熱力学なんか持ち出す奴がいるから面白くて黙ってたんだけど。(↑も熱力学ではあるけどね)
956774RR:05/02/25 13:31:53 ID:8KrCcMjN
とゆーか温まるのには変わりないんだから気にするなよ。
と、言いたかったがやはりここの人たちは親切だな。
957774RR:05/02/25 13:33:57 ID:AoRShZoL
ボルティーのタペット調整をバイク屋さんにやって貰うと大体幾ら位掛かるもんでしょうか?
958774RR:05/02/25 13:49:05 ID:GogPukyW
>>954
なぜそこまで書いて車種を伏せる?

ビグスクなら無理だし、キックペダルがある車種ならキーオンにして蹴るだけだけど。
959774RR:05/02/25 13:50:14 ID:SpZTpSZz
熱交換の事はよく判らんが
こう言うことじゃないのか

1tの荷物を倉庫にしまおうとしています
A君は1tを一度に運ぼうと引きずり始めました
B君は一回20kgずつ背負って何回も運びました
どっちが速く運べたでしょうか
960774RR:05/02/25 13:56:46 ID:sxioHpnl
  _, ,_
( ゚д゚)<チョークのNの右から出てるパイプが途中で切れてますが
     これはデフォルトですか・・・?
     切れてるパイプは無かった気がするんやが・・・
     TW200
961774RR:05/02/25 14:14:21 ID:sxioHpnl
962774RR:05/02/25 14:35:33 ID:6goB72B4
>>961
太さと位置から言ってブローバイっぽいが
本来はクランクケースから出て、エアクリボックスに入るもの
TWはキャブ直下のクランクケースから生えてるんだっけ?

レースに使うならオイルキャッチタンク装着して大気開放すべし
公道車なら吸気系に戻すべし

詰まるとケースの隙間からオイル吹きます
ガスケットが切れて見事にピューと吹きます
963774RR:05/02/25 14:38:36 ID:+nfpJJpz
>>960-961
この手の奴は実車とマニュアルを見ないとわからんのだが、
そのパイプは下を向いてるか?上へ向いているか?
下を向いているのなら「ドレンホース」と呼ばれる外れていて平気なパイプの可能性が高い。
上を向いているのなら外れていてはダメポっぽい。
964774RR:05/02/25 14:40:09 ID:sxioHpnl
  _, ,_
( ゚д゚)<ありがとう、よくイタズラされるんやが
     これは誰かにイタズラされて切られた可能性は?
965774RR:05/02/25 14:41:48 ID:ZNACWV0f
>>961
切れてるんじゃなくてホースが抜けただけじゃないかと思うけど
966774RR:05/02/25 14:43:50 ID:sxioHpnl
  _, ,_
(;゚д゚)<ど・・どこから抜けたんでつか・・?
     自走してばいく屋行っても大丈夫・・?
967774RR:05/02/25 15:37:45 ID:6goB72B4
>>966
まずは反対側の端がどこについてるか書いてみ

ケースというかエンジンにつながってればブローバイ
エアクリーナーボックスに抜けた跡があるはず
刺しこめば復活
968774RR:05/02/25 16:18:52 ID:sxioHpnl
  _, ,_
( ゚д゚)<YSPに電話して聞いたら
     コケた時にガソリンを排出するためのパイプで
     抜けててデフォルトって言ってますた
     あいがとー薄氷親切人たち
969774RR:05/02/25 16:38:33 ID:t5ucu7Vj
★啓蟄親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part56
970774RR:05/02/25 16:40:00 ID:t5ucu7Vj
★啓蟄親切な奴が何でも質問に答えるスレ★Part56
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1109317176/
971774RR:05/02/25 16:41:56 ID:+nfpJJpz
>>970
とりあえずテンプレ待ち
972774RR:05/02/25 16:47:46 ID:sxioHpnl
  _, ,_
( ゚д゚)<啓蟄親切ってどゆ意味?
973774RR:05/02/25 16:49:41 ID:+nfpJJpz
>>971テンプレなんて無ぇよ!(自分)

>>972
虫が動き出すくらいの親切
974774RR:05/02/25 17:04:52 ID:NXrvar4O
>>883の者です!
皆さん、アドバイス有難う御座います!
何だか免許取れるような気がしてきました。
皆さんのおかげです!
やはりニーグリップが基本のようですね
私もそこから見直したいとおもいます
半クラは使いこなせないので使わない方向でがんばります!
975774RR:05/02/25 17:15:19 ID:t5ucu7Vj
>>972
■啓蟄(けいちつ)
暦の二十四節気のひとつで、雨水後15日めの3月6日頃に当たります。
“啓”は『ひらく』、“蟄”は『土中で冬ごもりしている虫』の意で、
文字通り地中で冬ごもりしていた虫が春の到来を感じ、草木が芽吹く と同時に地上へ這い出してくるという意味です。
この時期、北国では 福寿草が咲き、東京では紋白蝶が見られます。
ttp://www.echizenya.co.jp/mini/colum/keichitu.htm
976774RR:05/02/25 18:57:51 ID:RyJPoEbr
すいません質問します!
今89年式のNSR250に乗ってるんですけど
峠を攻めてフルブレーキしたら、フロントがガクガクガクガク!!!!
って暴れるんです。もしかしてホイールベアリングですか?
もしそうなら大体いくらくらいの値段でしょうか?
それとも俺がブレーキ下手なだけでしょうか?

977774RR:05/02/25 18:59:27 ID:LEt1ipcY
>>976
年式からして、単にフォークオイルがへたってるだけじゃね?
978業物 ◆Dr.SV/Rx9o :05/02/25 19:01:32 ID:UyQybReY
 |  | ∧
 |_|Д゚) ホイールベアリングだけなら数百円〜千円ちょい。
 |文|⊂)   フォークとかステムベアリングも疑った方がいいんであ
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9794ep:05/02/25 19:22:34 ID:DQ8eOcWA
>>976
ホイールベアリングが本当に逝っていたらブレーキングに限らず
ガクガクブルブルしそうな気がします。

とりあえずステムベアリングを疑いますが車齢が車齢なので
お店に見てもらったほうが良さそうですね。
良いバイクですが絶滅危惧種ですのでしっかり直してあげて
これからも可愛がってあげてください。
980774RR:05/02/25 20:39:41 ID:My/K126Z
たいした事ない質問なので適当に答えて下さい

今さっき糞寒い中久しぶりにバイク乗って近くのコンビニまで行ったんだけど
何だかバイクが軽いし加速も心なしか良い気がしました。
何だか乗りやすかったしコナーもスイスイです。

どう言うことでしょう?
因みにバイクは400ccネイキッドです。
9814ep:05/02/25 20:41:07 ID:DQ8eOcWA
>>980
年に何回かそんな事があります。
ただそういったときに調子に乗って頑張りすぎると
良く転ぶので調子の良いときほど慎重に運転してください。
982774RR:05/02/25 20:48:55 ID:6goB72B4
路面温度が低くてグリップ悪い
で、走行抵抗が少なくなる分、倒しこみが軽くなることも
983774RR:05/02/25 20:57:41 ID:OquT87Xu
>>982の通りかもだな。俺の公道初転倒は制限40の道を40でうりゃっと切りかえしたときで、家に帰るのに一か月かかったよw
984774RR:05/02/25 21:45:21 ID:dJi/c0vO
VTR250のマイナーチェンジしたのに乗ってるんですけど、
サイドスタンドをきちんと出していなくて倒れました
タンクが軽く凹んだだけだったので自分でパテ埋めしようと思ったんですが
カラーオーダーしたのでタンクと同じ色(マットガンパウダーブラックメタリックって色です。)
のスプレーが売っていないんですけど、どうすれば良いんでしょうか?
985774RR:05/02/25 21:47:03 ID:GogPukyW
>>984
・近い色を探して妥協する。
・プロに任せて調色してもらう。
986984:05/02/25 22:00:41 ID:dJi/c0vO
調色と言うのは?
9874ep:05/02/25 22:03:52 ID:DQ8eOcWA
>>986
塗色は一般的にあるコードで表され、それが判れば塗装屋さんで
同じ色を作ることが出来ます。(ヤマハは駄目ですが)

また塗装のプロであれば現物を前にすればやれ具合も含めて
殆ど同じ色を調色で作り出すことも可能です。
綺麗に仕上げたいならそうした板金のプロに相談されてみては?
但し料金はそれなりにかかりますのでそちらもご相談下さい。
988984:05/02/25 22:07:46 ID:dJi/c0vO
>>985>>987
ありがとうございます。試してみます
989976:05/02/25 22:09:38 ID:/n1wlcGP
レス有難うございます。今オカンがパソ使ってて使えないので携帯からお邪魔します。
フォークはオーバーホールしたんですよ。ってことはやはりベアリングかなぁ…。ホイールベアリング交換した事ないから
恐ろしい。ステムも疑うべきですね。
メッシュホース入れたいよー。今日サンタクロース来てほしい
9901浪:05/02/25 22:15:36 ID:oSBghM9F
この春から晴れて大学生になりました。
大学が駅から離れた山の中にあるのでバイク通学をしようと考えています。

雨の日の通学用とオフロードを走りたいために、200cc〜250ccのオフ車の購入を考えていて、
現在新車で ジェベル200か 250にしようかで迷っています。 自分はオフ車に乗るのは初めてです。
ちなみに現在 125のロードバイクに乗っています。


自分はどちらにすべきでしょうか? どなたかお願いします。
9914ep:05/02/25 22:18:46 ID:DQ8eOcWA
>>990
せっかく大学生になったのですから貴方の欲求と
財布の中身と相談してご自分でお決め下さい。

人にとやかく言われるより自分の好きなものに乗るのが
一番です。
992774RR:05/02/25 22:21:08 ID:6goB72B4
>>990
通学にも使うとバイクは消耗するぞ
ってことで汎用性高くて維持費の安いセローを推奨
ジェベル200はダートで辛い
250は最初はバイクに乗せられてしまうと思う
あと、ダートを走るなら最低限ブーツを手に入れること

山の上って仙台か?
フェリー一発で北海道だから、単位を落とさない範囲でバイトして、夏休みに北海道へ行くと良いぞ
993774RR:05/02/25 22:25:05 ID:89JMcemn
ギヤ方式のリターン式とロータリー式ってどう違うのですか?
9944ep:05/02/25 22:31:40 ID:DQ8eOcWA
>>993
リターン式

@ Nから踏み込むと1速
A 1速から掻き上げると(Nを経由して)2速
B 2速から掻き上げると3速

ロータリー式は、以下のように踏めば踏むほどギヤが上がるようになっています。

@ Nから踏み込むと1速
A 1速から踏み込むと2速
B 2速から踏み込むと3速
C 3速から踏み込むとN(!!) →@に戻る
995774RR:05/02/25 22:38:21 ID:KbvBLTm3
>>987
横レススマソだが、何でヤマハは・・・?
9961浪:05/02/25 22:38:33 ID:oSBghM9F
>>991 なるほど、それもありでつね。
ただジェベルはどちらとも欲しいので、今は悩んでます。

>>992 125ccで予備校に通ってたいたので、
だいたいバイク通学がどんなものかは少しはわかっているつもりです。

また、オフメットやブーツは購入済みで現在までで貯金は約30万円たまりました。
これは最初に書くべきでした、すみません。
9974ep:05/02/25 22:41:02 ID:DQ8eOcWA
>>995
なぜか調色用のカラーコードを外部に開示していませんし
色の名前もヤマハでのみ通用する呼称を使ってます。

なぜそんなことをするのか、私も疑問に思っています。
998774RR:05/02/25 22:42:20 ID:oBgAzB1e
2
999774RR:05/02/25 22:44:08 ID:oSBghM9F
1000
1000774RR:05/02/25 22:44:50 ID:ib/vzcpB
100000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐