【冬眠】 vmax 【越冬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2005/04/10(日) 13:44:07 ID:m9qGpr1m
>>947
ィカスーーー!!
近いし一回逝ってみよw
ってかブイマでフレーム補強したヤシっているのか?
953774RR:2005/04/10(日) 19:22:22 ID:ew3AuaZP
>>952
補強はエスパーとかでもやってくれるよ。
人数は…他車種よりは多いかもね。エンジンハンガーやサブフレームの人の方が多いとは思うけど
954946:2005/04/10(日) 20:51:56 ID:2cDjiR7r
>>951
よかったです!安心しました。
メーカーもまともに走らない物、作りませんよね。
コーナリング時とかどうなるんだろ?とか、タイヤも変な減り方するのかな?とか考えちゃいました。
早くこないかな〜ゲイル
955774RR:2005/04/10(日) 22:57:30 ID:sykOEuTs
>>950

ポンコツって言うか今ではもう鉄くずだべさ
956774RR:2005/04/10(日) 23:03:43 ID:xeEZAnsb
リアブレーキがロックしやすいのはパッドのせいかな??
キャリパーごと交換してみたいのですが、オススメありませんか?
ネットで見かけるフロント用をリアに着けちゃったカスタムってどうすか?
リアが利きすぎになっちゃいそうな感じなのですが・・・
R1-Zのフロントがよさそうな感じなんすけどね〜
どなたかインプレお願いします。
957774RR:2005/04/11(月) 00:22:20 ID:GBRuz/kq
>>956
ロック云々は、キャリパーよりもコントロール性によるところが大きいと思うよ。
どんな運転してるか分からないんだけど…もう少し自分の運転技術を見直してみるのもアリでは?
958774RR:2005/04/11(月) 00:26:36 ID:BkIz3fWR
そんなにロックする?

俺的にはそんなことないけど・・・。

踏み方じゃないの?

じわ〜りと踏む癖つけたほうがええかもよ。

フロント用つけたら・・・さらにロック
959774RR:2005/04/11(月) 01:36:40 ID:5K1AFAmq
ブイマにABSつけてもいいですか?
あと、フレームとバッテリー強化します。
960774RR:2005/04/11(月) 01:53:45 ID:tkajWqmP
あとインジェクション化した方がいいぞぃ
961774RR:2005/04/11(月) 04:19:36 ID:N7kSxLEV
962774RR:2005/04/11(月) 18:39:23 ID:pTVLsHRo
とり合えずこのスレを埋め立ててから次スレに逝こうぜ(・д・)

と言いつつ4getしたのだが・・・
963774RR:2005/04/11(月) 20:03:38 ID:Zx4tfYqV
だいぶ前にセンタースタンドのかけ方のコツを
教えてもらった者ですが、その後何回か
チャレンジしたものの出来ず(こかすのが怖くて)
ついに昨日出来ました
かなり感動...
964774RR:2005/04/11(月) 20:04:29 ID:MXAmH84o
約一名 買いたいけど・・・・

 貧 乏 で か え な い も ん だ か ら ・・・・

ひ が み 全 開 の 香 具 師 がいるスレはここですか?
965774RR:2005/04/11(月) 20:28:29 ID:WAqKiG8x
俺も買いたいが金がない。悪いか!!?
ROMだけなら問題ないだろが( ´Д⊂ヽ
乗りたくても乗れないの。・゚・(つД`)・゚・。
966774RR:2005/04/11(月) 21:55:58 ID:OpbHoBxv
金がない・・・・っていうけど・・・・

V魔なんて今はピンきりであるやろ?

0〜100(約)万くらいやろ?

乗ろうと思う気持ちやと思うわ〜。。

なんぼ古くてもV型サウンドはいっしょやで!

最新型乗っても・・・・前期形乗っても・・・

乗り回したもん勝ちやって!

楽しんでなんぼよ〜〜〜笑)

んなもん、満足したもん勝ちや〜w

967774RR:2005/04/11(月) 22:07:13 ID:LnrFBoRN
北米やら南アフなどはわかりますが、国内ってなんですか?
968774RR:2005/04/11(月) 22:15:38 ID:7/UBB/gp
>>967
よしっ
釣りにマジレスしよう。
国内仕様 Vブースト無しのV魔
     あまりに不人気のためすぐカタログ落ち
     中古でも逆車に比べると何十の単位で安い

いじょー
969774RR:2005/04/11(月) 22:19:15 ID:LnrFBoRN
>>968
調べたら、2001が最終型だそうですね。
ていうか、普通に日本で売ってことですか?
今は、逆車しかないということ?
970774RR:2005/04/11(月) 22:40:06 ID:RDsuHhuT
V魔の盆栽ってどれくらい弄ると盆栽っていわれるの?
971774RR:2005/04/11(月) 22:44:43 ID:Xvq3eYhz
リアフェンダーと車体をつないでる部分が、バキバキに割れてしまった。
鬱だ・・・・・・・

パテ埋めでなんとかなるかな?
972774RR:2005/04/11(月) 23:04:03 ID:CqnWgijk
漏れ南ア乗りだけど国内ホスィ
973774RR:2005/04/11(月) 23:42:41 ID:30eoYKnb
俺、北米潰してから国内仕様V-BOOST付きの中古に乗り換えたんだけど
ブースト外してキャブを逆車仕様にしたら乗りやすくなったよ。
以降はブースト無しのまま乗り続けています。
ブースト外して社外キャブにしている人の気持ちが
なんとなくだけど解った気がしたよ。
意外と悪くないよ、国内も。
974774RR:2005/04/11(月) 23:56:49 ID:jNpS3IwF
漏れは新型が出る前に現モデルの最終型がほしいなあ。
来年も出るよね?出るよね?出るといってー。
2005モデル、売り切れるの早すぎー。
975774RR:2005/04/11(月) 23:56:56 ID:7/UBB/gp
>>969
昔は普通に国内で売ってたと思う。
それとは別に逆車もあったけどね。
今は北米と南アだけかな。
976774RR:2005/04/11(月) 23:59:37 ID:Dgwn0CdG
>>966 良い事言った

おいらもブイマのスタイルが好きなので
3年前に国内型ブースト無しをコミコミ40万で買った
街乗りだからかもしれんが不満は全くない。
977774RR:2005/04/12(火) 00:20:34 ID:Glafuw3O
>>970
程度ということでは(ry
978774RR:2005/04/12(火) 10:19:16 ID:e+uci4UR
イクラいぢってても走ってれば盆栽ぢゃないでそ!!

って優香・・・最近走ってねぇょ!!ヽ(`Д´)ノ
979774RR:2005/04/12(火) 10:43:05 ID:gVIa60+A
>>978
定義は定かじゃないけど走ってても盆栽と呼ぶような…
「改造してニヤニヤするための改造」が盆栽かな? スポーツ走行する訳じゃないのにオーリンズ入れたりね。
まあ、レースでもしない限りは改造なんて結局は自己満足だから、それも十分にアリだとは思うけどね。
980774RR:2005/04/12(火) 18:12:40 ID:Gq1ATr4p
>>979
いやー貴方は賢い、その通りですよ!
981774RR:2005/04/12(火) 18:40:42 ID:WoiIyiax
スポーツ走行のためのオーリンズじゃないだろ
特にV魔の場合はリアサス換えるだけで普通に走れるようになる
982774RR:2005/04/12(火) 18:58:04 ID:NjKbC6v4
>>981
禿同。
その辺の段差越えるだけでも違いは判るな。
983774RR:2005/04/12(火) 19:17:50 ID:O1AwJXJ5
雨の日ハンドルまっすぐでも路肩とか白線でアクセル強めに開けると横滑りして恐い。こんなに簡単に滑るんだね。
984774RR:2005/04/12(火) 20:54:54 ID:W4YAOqVn
6月には2006年式が発表されるみたいだね。
どこか改良してでてくるのかなー。
カラー変更だけかなあー。
985774RR:2005/04/12(火) 21:21:49 ID:nK7W3PKL
ワイズギアのカタログ見たけどvmaxの新商品は無かったよ・゚・(ノД`)・゚・

そして表紙はえげつないビグスク・・・ il||li _| ̄|○ il||li
986774RR:2005/04/12(火) 21:45:08 ID:TfqPfyfT
>>983
それが(・∀・)イイ!!んぢゃないかー!
987774RR:2005/04/12(火) 22:22:40 ID:WNCcV7Cd
>>983
原付でも十分滑る
988774RR:2005/04/12(火) 22:24:23 ID:/mei5jCl
北米版ってもしかしてマイル計ですか?
989774RR:2005/04/12(火) 22:59:57 ID:QvNYzUit
>>988
いや、北米は`だ。USがマイル。
990774RR:2005/04/12(火) 23:09:42 ID:ONi0dsSx
リアサス換える→乗り心地がよくなりスピード出す→ブレーキに不満
→ブレーキホース、キャリパー換える→タイヤのグリップに不満が
→ホイール径の問題もあり社外ホイール+ラジアルタイヤ→ますますスピード出す
→フレーム強度に不満→フレーム補強+エンジンハンガー

つまりオイラが言いたいのはV-MAXにとって改造とは盆栽とかではなくまともなバイクにしていくことである。
スポーツランをしないなら必要ないというヤシがいるのは分かるが少しでも今時のバイクの性能に近づけたい。
上記のカスタムメニューは最低限やっておきたい部分だーよ。
991774RR:2005/04/12(火) 23:23:40 ID:WoiIyiax
つまりリアサスさえ変えなければバイクビンボーにならずに済むと?
992774RR:2005/04/12(火) 23:46:22 ID:JIDqJC33
>>989
USはマイル・キロ併記だな。
距離計はマイルだが。

>>990
そういう香具師もいるが、そうでない香具師も多い。
993774RR:2005/04/13(水) 00:08:26 ID:eYKwDd/D
長めのシーシーバーを探しているのですが何かありますか?
994774RR:2005/04/13(水) 00:23:45 ID:DFxsxZAS
V魔を今時のバイクに近づけるには、相当金掛かるよ。
足回りだけでもちゃんと作ったら100万じゃきかんでしょ
本体+200〜300かければ隼やZZ-Rなんかとタメはれんじゃないの
995774RR:2005/04/13(水) 00:24:29 ID:l0UGVUKt
ここってもうすぐ終わりじゃん!
996774RR:2005/04/13(水) 00:25:42 ID:l0UGVUKt
いいのか?
997774RR:2005/04/13(水) 01:25:56 ID:VDy97Rgg
昨夜、うちのMAXのスターターワンウェイクラッチが
御逝きになりました。
入院コースです。前々から予兆がありました。
このスレにも書きました。
だましだましも、限界があるなぁって思いました。
おわり
998774RR:2005/04/13(水) 02:24:11 ID:ebeshbuH
消化
999774RR:2005/04/13(水) 02:25:08 ID:ebeshbuH
消化
1000774RR:2005/04/13(水) 02:25:51 ID:ebeshbuH
1000ゲトヽ(`Д´)ノ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐