【爆走】-------R246-------【狂喜】

このエントリーをはてなブックマークに追加
885774RR:2005/04/10(日) 23:46:05 ID:jy4uAYWc
すり抜け、事故は246の華。
一番最後は路肩に華をか…
886774RR:2005/04/11(月) 04:17:05 ID:i8IatIjV
暖かくなって、みんな戻ってきて賑やかだな。
まぁおまえらが冬眠している間も、漏れは毎日精進してきたけどな。

お陰で、毎日ハァハァできて楽しいですよ。
887774RR:2005/04/11(月) 10:02:11 ID:8H7Nj6xn
おまいら雨の日でもハァハァですか?
888774RR:2005/04/11(月) 12:13:15 ID:Bq1YVm0F
子マジェならアド110、BW's100、リード110の方が速く安全に走れるけどね。
250マジェの方がもっと速くすり抜けできるけど。

つうか遅くは無いけど、驚くほどの速さでも無いよ。プ
889774RR:2005/04/11(月) 12:18:16 ID:1FQnFyy+
いやぁ今日も雨んなか緑区から水道橋まで通学ですよ
890774RR:2005/04/11(月) 14:38:39 ID:v44PDcYh
>>889
井上か?HP見たら車の種類が増えてたしバイク乗ってねーんじゃねーの
891774RR:2005/04/11(月) 16:49:42 ID:1FQnFyy+
井上ではないです。最近Aちゃんデビューした大学生っす
892:2005/04/11(月) 17:40:38 ID:ycs1LTtr
Aちゃんじゃなくて2ちゃんだし、
AとかUとかXとかはMacで正しく表示されない
因みにAは(月)と表示される。
893774RR:2005/04/11(月) 21:54:18 ID:BchH/v7l
>>888 リード110は早そうだな。
894774RR:2005/04/11(月) 23:03:56 ID:1L9xPYQE
リードってふわふわだよな
895774RR:2005/04/12(火) 00:49:48 ID:uQnlLxf6
原付2種が速いって?プ
いくら必死ですり抜けしても、中型にすぐ追いつかれますが。プ

自作自演じゃねーの。
896774RR:2005/04/12(火) 01:03:44 ID:OdEtavHt
>>895
>子マジェなら
897774RR:2005/04/12(火) 13:42:12 ID:oFM7xL/a
お前たちはそんなにマシンの性能比べをしたいのか?
大事なのは腕だろ。バイクに乗らされるんじゃなくしっかりバイクに乗れ。

それと、排気量のクラスが違う奴と勝負してもしょうがないだろ。
自分と同じクラスの奴と勝負しろ。下のクラスに負けるなんて論外だ。
898774RR:2005/04/12(火) 14:00:03 ID:OdEtavHt
>>897
>>888のバイクは全部原2ですよ?
899774RR:2005/04/12(火) 15:34:54 ID:+RKigIyO
原付2種の話にどうしても入り込みたい中型小僧がいるみたいですね。
900774RR:2005/04/12(火) 16:10:36 ID:oFM7xL/a
>>888の話なんてしてねぇよ
901774RR:2005/04/12(火) 17:06:28 ID:X7ljgi5d
>891
おまー日大生?
902774RR:2005/04/12(火) 17:22:32 ID:XJ2nPwV8
朝8:00すぎに三茶〜渋谷間を走ってる神父村着た電飾コマジェは
すり抜けしてる香具師の後ろについてホーンならしまくりで
「どけやゴルァ攻撃」してるDQNだろ?
903774RR:2005/04/12(火) 18:03:16 ID:1h8AnPNX
>>900

独り言ならチラシの裏にでも書いとけや、中型小僧が。
904774RR:2005/04/12(火) 18:37:34 ID:yWPvqT3f
モワーーーーーン 
905774RR:2005/04/12(火) 19:42:33 ID:V7DcqxVv
>>902
それ知ってるw信号赤でスタート&無理な割り込みしてる香具師だw
早いんじゃなくて無謀だな、あれw
906774RR:2005/04/12(火) 20:59:41 ID:vkYAGaO/
そのコマジェおもろそうじゃん!
今度見に行こ♪
もっと特徴くわしく教えて。
あと、エンジン吹け切って壊れそうな音だしてる黄色いドカモンって見た事ある?
イイ音だしてるんだけど、なんか遅い・・・・・・
ドカモンに400ってあるの?
907774RR:2005/04/12(火) 22:05:16 ID:OdEtavHt
>>906
黄色のモンスター400見たことありますよ。
目黒通りと246で何度か見てます。

>イイ音だしてるんだけど、なんか遅い・・・・・・
確かにw
何となく「すり抜けやりまっせー!」て勢いは感じられるのですけどね。
908774RR:2005/04/13(水) 00:26:16 ID:n8qspL/M
なんだ渋谷〜三茶か。
そりゃ原付の天下だなw

橋向だと、小マジェなんか遅すぎてウンコだな。
909774RR:2005/04/13(水) 00:45:50 ID:SMlH8pfN
そんな、、当たり前の事を誇らしげに言われても、、
910774RR:2005/04/13(水) 12:38:42 ID:SffJSLqD
>>905
その人、べらぼうに早いランクじゃないけど、そこそこのレベル。
遅くはない。ライン譲るとちゃんと礼返してくる。
ただ空ぶかしは多いなw下品w
でも事故んない走りだ。バイク便の関係者っぽい。内勤とか。
911774RR:2005/04/13(水) 12:50:51 ID:SffJSLqD
その小マジェよか、青Dトラでミラー狭く上に長い仕様の銀ジェッペルの
人と、CB1000SF銀ジェッペル、フジサンケイマーク入ってる(たぶん仕事
はプレスかな?タンクバックがコロナだし)シトの方が巧くて速い。。。
ただ速い奴ならまだいるけど、奴らの後ろ走ってると事故る気がしない。

隼で速い人よく見たけど、最近会わないな。。。
XXXさんはどのバイクだかワカランorz 時間帯違うんかな
あとはアップハンで乾式のNSR、赤いCRM、バイク便でSRXとVTRの
人、かな。気になるのは。
912:2005/04/13(水) 12:54:04 ID:8vLs6Tqa
そこそこのレベルねぇ、、へぇ〜、

ちょっと慣れた程度なら誰でも付いていけるだろw (原2での話)

ニヤニヤ

それ以上の排気量のMTなら抜けなきゃまずいw
913774RR:2005/04/13(水) 12:58:11 ID:SffJSLqD
>>912
では朝。
いちどお手合わせお願いします。
914774RR:2005/04/13(水) 13:02:13 ID:0jc7jNv4
>>911に俺が入っていないぞ。
915774RR:2005/04/13(水) 13:07:40 ID:SffJSLqD
>>914
どなた様でらっしゃいますでしょう。。。時間帯とか合わなかったり
したら印象ないのでスマソ。
でも、後からついていくのってカナリ楽だよね。そうとう速い人にも
ついて逝ける。恐怖心は半減するし。
逆に前走って、速い人振り切ろうとして張り付かれると自分の不甲
斐なさがわかるorz
916774RR:2005/04/13(水) 13:11:29 ID:SMlH8pfN
>>914
だってさぁ、走る時間帯が朝で2〜3時間、夜は4〜5時間の幅があって
その間に玉川通りだけで言えば走行時間10分程度。
随分幅の狭い話になるのは仕方ないよ。
917774RR:2005/04/13(水) 17:23:53 ID:nh2wfmYV
>>915
後ろ楽か?すり抜けってさ、

「前が止まれば後ろも止まる・前が行けても後ろが行けるとは限らない。」

これが基本じゃねぇの?だから前走ってる方が圧倒的に有利。
918774RR:2005/04/13(水) 18:41:58 ID:SffJSLqD
もちろん、ゆっくりな人の後はすごくイヤ。。。
そういう時は前がイイ。

いつもの常連の速いヒトに貼っつかれてプレッシャー感じながら
ミラー気にして(オレは小心者w)、いつ開くともワカラんドアに怯
えながら度胸イッパツのすり抜けはコワイ(._.)

後走ったほうがドア開いても車線変えられても、前が盾になって
くれるって安心感が。
もちろん前が逝ったら停まれないし突っ込むし、ただの根拠のな
い安心感。
919774RR:2005/04/14(木) 14:08:43 ID:1K15Khwp
なんだか最近ちょくちょく噂になってるコマジェをようやく今朝見た。
なんというか、彼は危ないだけですね。
新町あたりから三宿くらいまで後ろに着いてたのですが、
なんか加速命って感じで最初だけ活きがイイ!
でも、後ろ見てないようだから正直怖いかな。
本人だけは悦に浸ってるようですが……
異常なほど好戦的な通勤する人多いっすね。
何だかんだ言っても排気量ある方が速いかも。
そんな俺はRZ125にSDRエンジンw
遅くてスマン^^
920774RR:2005/04/14(木) 17:27:45 ID:lvaNiNlO
安全運転であれば誰も文句は言わないよ
921774RR:2005/04/14(木) 20:00:07 ID:8AMDFdEh
すべては車w
あいつらが害悪w
おまえら一人でドンだけの面積占領しとるねんとw
まぁホントに仕方なしに車使ってるやつもおるだろうけど
なんつうか車に頼り切ってるよなこの日本
500メートル先のコンビニに行くのに車とはお目でテーナwwwwwwww
ちゃりで行けよwwwwwww
一度味わった快楽は忘れられねーってか?wwwwwwwwwwwwwwww
俺様が危惧するのは
この先の人類のこと!!
最近の小学生の体力低下って甚だしいらしいじゃん?
そりゃぁ俺らだって昭和前半の人間に比べりゃへなちょこだろうけどさwww
もっといやぁ縄文時代とか?と比べたらカスとか?wwwwww
その割に図体だけ大きくなりやがってナwwwwwwwwww
これを果たして進化と呼んでいいのかってこと
必要のない機能は縮退するってなwwwwwwwww
このままじゃ人類は500メートル歩いただけで息切れしちゃうんじゃないかとwwwwwwww
脳みそって肥大化してきたらしいじゃん
もっと筋肉も使って肥大化しようぜ?wwwwwwwwwwwww
モリモリの男に抱かれる女ってなwwwwwwww
想像しただけでビンビンじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
922774RR:2005/04/14(木) 20:00:41 ID:8AMDFdEh
ところでどっこいwwwwwwww
おまいら毎日排ガス吸ってるわけだけどw
子供は無事に生まれてきたか?wwwwwwwwwwwwwwwww
地球が太陽から45億年かけて蓄えてきたエネルギーがこの100年間で一気に解き放たれようとしているwwwwwwwwwwww
どうかんがえたって人類の生き残る道はひとつじゃん
太陽エネルギー以外にないじゃん
何でみんな気づかないの?
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
内燃機関もそろそろ終わるんだろうね・・・・
ところでよwwwww
プリウスってめちゃ早いよなwwwwwwwwwwwww
ありゃぁびびったよ あの加速wwwwwwwwwwwwww
つまり何が言いたいかっていうと
お前ら今この瞬間つながりあえたって奇跡じゃん?
だからこの奇跡を大切にしてほしいってこと
僕たちは一人一人がかけがえのない存在だってこと
そして愛と勇気
923R246常用者:2005/04/14(木) 20:50:44 ID:Sl9qoEvO
>919
三宿から先彼についていけましたか?
つか、えらく渋いマシンですね>RZ125
一度視姦したいものです。
924774RR:2005/04/14(木) 21:00:03 ID:KYx9S2r3
いやっほーぅ! 免停明けたぜ〜ぃ イェァ〜!
さっそくR246走ったけど、白馬の王子様がたくさんいてびびったぞい。
925774RR:2005/04/14(木) 21:01:23 ID:R5z/Vopo
>>923
漸くまともな人が出てきたのでマジレス
その小マジェってまだ見たこと無いのですが、
2st100ccで付いていけなさそうですか?
926774RR:2005/04/14(木) 21:07:30 ID:CxB4nKqs
>>925どんなに遅くても信号の度に追いつく。
彼は信号のタイミングを覚えてないらしく、いつもフルスロットルさ。
927774RR:2005/04/14(木) 21:13:49 ID:R5z/Vopo
>>926
それじゃ、信号の差が出ない程度の速さってコト。
まぁルート選択も同等に重要ですが。
因みに漏れも信号のタイミングは良く知りませんが、
原2の時と大型の時で到着時間に差が出ますよ。
朝の通勤は原2で14分、4st250ccで13分、4st1000ccで11分です。
多分信号に掛かる回数かな?
928774RR:2005/04/14(木) 21:14:40 ID:XePueXt6
>>921-922
何処を縦読みすれば良いんやろ。
べつらト車のwははと体て時け
・・・難しいな。
          _). , - 、 
        / ⌒ヽ)◎⌒◎
     (     )(     ) ・・・無理ニ読まなくテ良いんじゃナイ?
929774RR:2005/04/14(木) 21:18:03 ID:Fv7zVY95
つい、昨日もwを沢山使う香具師が他スレで暴れてたな、、、
930774RR:2005/04/14(木) 22:48:06 ID:9ZIjV+uv
>>924
おめ!

>>929
昨日VIPが一時的に閉鎖になったから、VIPPERが遠征してきてたのかな?
931774RR:2005/04/15(金) 01:13:33 ID:88RhQGwA
昨日の夕方ランツァっぽいのがいたんだけど速かった。当方アド100
932774RR:2005/04/15(金) 03:14:17 ID:8ZR3TzfK
さっき246下り宮益坂上交差点でマジェとタクシーとの事故発生したみたい。
現場を通ったら、ぐちゃぐちゃのマジェと散らばった部品、
さらにはなにか液体状のものが道路に、、、。
原因はよくわからん。
中の人は救急車のなかで処置中だった。生きてるかは不明。
正直ビクスクにはあまりいいイメージを持ってないけど、そんなの関係ない。
頼むから中の人生きててくれ、、、。もう何回目だよこんな事故見るの。
夜中は空いてるけど雲助のDQNな運転が目立ちます。
みなさん安全運転でいきましょう。
933774RR:2005/04/15(金) 03:28:40 ID:F8bCH7SZ
あそこ危ないね、青山通りは夜はスピードがのるし、
あの場所は下り坂の左コーナーだから先が見えない。
知り合いもあそこ(金王坂)で、タクシーが客拾うのに
急な車線変更してクラッシュしてるよ。
934774RR
昨日夜、246下り新石川交差点の1つ先の交差点で
車が右折してきて1メトールの距離で右折していった
おれは80キロはでてたからぶつかっていたら
死んでいただろう。ガクブルでした