カウル付きをオシャレにカッコよく乗るには?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ふと気づくとヲタくさく見られがちなカウル付きバイク
どうすればかっこよく見られるか考察するスレットです
2774RR:05/01/29 12:34:28 ID:lW9TJsPH
2
3774RR:05/01/29 12:34:38 ID:18jmL/6H
3
4774RR:05/01/29 12:35:04 ID:2yQ8FzOR
4
5774RR:05/01/29 12:39:05 ID:ZJac2TTx
良スレの予感
6オリエン樽:05/01/29 12:39:53 ID:ytZDrA0X
カウルをはずす
7774RR:05/01/29 12:42:30 ID:18jmL/6H
自分がかっこいいオシャレなひとになる
8774RR:05/01/29 13:17:25 ID:XxoBRv1t
カウルをカールさせる
9774RR:05/01/29 13:23:53 ID:jhLRpluI
>>7
結論が出た。
10774RR:05/01/29 13:28:58 ID:iXh3jB6X
禿同
人間がオシャレでカッコ良ければ
なにに乗っていようとそれなりに見える。
むしろどんなに若者に流行のカスタムバイクに乗っていようと
ヲタくさい人間が乗っていたらもう台無し。
11774RR:05/01/29 14:28:05 ID:zBVPnDhd
もう台無し。
12774RR:05/01/29 17:56:13 ID:uV/L751e
ヲタくさいの定義を決めよう。

1、黒白どっちがすき?と聞かれて即座に答えられる。
13774RR:05/01/29 22:35:28 ID:xX4JmbTG
14774RR:05/01/31 02:38:04 ID:rRRcEE8m
どう転んでも無理
15774RR:05/01/31 05:58:51 ID:+94bv9JU
けどトム・クルーズがドカ乗ったら女にキャーキャー言われるわけで
結局中の人次第だろ
16774RR:05/01/31 06:08:46 ID:0JOQPeor
やっぱバンソンの派手な
シングルライダースを着ないとね
17774RR:05/01/31 06:29:02 ID:HTbklBu7
はい!16はダサい!
18774RR:05/01/31 07:26:50 ID:sMUMgjAs
SS系に乗っててもカッコイイひと結構いると思うけど。
カウル付きバイクがヲタくさく見られがちってのは
土地柄も関わってくるんかな。
19774RR:05/01/31 09:36:36 ID:HTbklBu7
はい!18は疎い!
20774RR:05/01/31 09:51:05 ID:WOqKF4hn
18はイエローコーンやエルフがカッコイイと感じる人。
そんな俺は例のドイツ軍払い下げコートで跨るお洒落さん。
21774RR:05/01/31 10:41:19 ID:n3GT2WYd
>>20
えっ!?
イエローコーンてダサーなの?
(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
22774RR:05/01/31 10:44:28 ID:J1UTbqZK
スクーターもレプもカウル付きバイクだし
スクーターカスタムのように
メッキパーツ多用したり
スピーカー付けたり
カラーリングに凝ったり
スタイル重視にするのはどう?
イメージはスポコンカスタムみたいな。
オタって言われるのは機能美を重視
し過ぎるからでしょ。

レプなんてパワーある(スクーターよりは)
あるんだし性能より見た目に力を
入れてもいい気がする。
23774RR:05/01/31 11:12:00 ID:JSXEMI5h
バイク乗ってる時はダサくてもいいよ。
どうせ髪の毛がペッタリになるし。
降りた後の格好を考えるなら電車とか車の方がイイべさ。

>>22
なんでそうVIPカーみたくしたがるんかねぇ。
24774RR:05/01/31 12:25:14 ID:XGKzWNUf
>>22
たとえばトム・クルーズが乗ったら激しく格好悪いだろ。

イケメンにはSS。
これしかない。
25774RR:05/01/31 12:53:00 ID:J1UTbqZK
まあ、流行ってると思ったから
書いてみたけど自分はやらないなぁ。

そもそもレプなんてレースが盛んな国じゃ
普通に格好いいという認識でしょ。

ヲタくさいなんてファッションライダーが
自分達を正当化する為に言ってるだけでしょ?
26774RR:05/01/31 13:20:46 ID:MBVF3Y6S
もてないからSSのってます
27774RR:05/01/31 15:33:11 ID:HTbklBu7
どんなバイクだろうが、テクニックとファッションセンスが伴っている奴は天文学的数字と云って良い位少ない。
因みに俺はラングリッツにウェスコ、マッコイズがバイクの時のスタイル。
分かんないヤツはダサいんで。
どんな車やバイクとバトっても今のところ無敗。
あとヘルメットやグローブ、腕時計まで細部に至る心遣いが必要。
28774RR:05/01/31 15:41:42 ID:yjNf76aJ
カッコよく乗ろうと思ってるうちはカッコ良く乗れないよ。
自然体で乗れるようになればカッコ良くなる可能性がある。
言っておくが、自然体ってのは何も考えないのとは違うぞ。
29774RR:05/01/31 15:43:42 ID:+94bv9JU
オマエがお洒落さんでGPライダーばりの腕を持っているのはよーく分かった
30774RR:05/01/31 15:48:05 ID:ZqL0iktZ
つーか、カッコ良いだの悪いだのモテるモテないだのの
次元で「〜に乗ってるから」で判断するのは

ド田舎のVIPカーヤンキーと同レベルの発想。
31774RR:05/01/31 16:03:04 ID:7IIr2dtY
服装とかダサくても バイクがすきなら かっこいいじゃん! 事故に注意して安全運転が素敵だよね!
32774RR:05/01/31 16:04:38 ID:LE9SocnF
カウルを浮世絵風のデザインにするとか、外国人にうけそう。
33774RR:05/01/31 16:08:42 ID:Su8O7u/n
>>22
そういうことをしたいのなら最初からレプやSSは買わないよ。
34774RR:05/01/31 16:32:52 ID:uAYxSee7
>ラングリッツにウェスコ、マッコイズ
この程度でおしゃれと言えるあんた、すごいよ。
35774RR:05/01/31 16:56:48 ID:eUV9lo4z
>>27みたいなタイプは激しくダサいと思う。
秋葉とかにいがちな長髪とかにしてかっこいいつもりヲタみたいな香りがするのです。
36774RR:05/01/31 17:31:48 ID:mm14T0Go
>>27
禿しくダサ杉
トイズマッコイのエセブコとか被ってそう。
37774RR:05/01/31 17:32:15 ID:HTbklBu7
27ですが短髪です。あなた方がどの位センスが良いか、だいたいのスタイルを教えて下さい。
38774RR:05/01/31 18:38:51 ID:GmxPvFum
短髪とか言われてもどうしようもねーしw
39774RR:05/01/31 18:38:54 ID:N/tfNRWE
>>12
プリキュ(ry
40パソチラ天国 ◆RAY/CFDino :05/01/31 18:46:28 ID:p1Xa+Bdl
>>27
てゆうか、天文学的数字って普通そういう使い方しない
41774RR:05/01/31 18:49:37 ID:robeqEQw
言いたい年頃。生暖かい目で。
42パソチラ天国 ◆RAY/CFDino :05/01/31 18:50:13 ID:p1Xa+Bdl
ゴメン
43774RR:05/01/31 18:51:01 ID:XrKPoMG4
>12
んなの白に決まってんだろ。

そんな俺はレプ乗り。
イヤッホー−−−−!!
44774RR:05/01/31 20:35:13 ID:3tkS8Fm2
サワデーでもぶら下げておけ
カウル付きにカオル付き(ry
45774RR:05/01/31 20:40:53 ID:IXojXtpV
洩れは散髪しに表参道まで逝ってるぜ!
昭和軒て理容室だがな、オサレ?
46774RR:05/01/31 21:05:35 ID:q5ydQBO1
ぺ・ヨンジュンってバイクに書けば?
47774RR:05/01/31 21:16:16 ID:EUtROMjS
ネイキッド(CBSFとかね)にも、カウルはついてるワケだが…
48774RR:05/01/31 21:21:36 ID:IUutiL7L
今月のロードライダー誌にヒントあり。
>>22の具現化。
4922:05/02/01 00:21:23 ID:1J7LkzUp
日本の普通二輪が
乗れる排気量の制限なかったら
ああなってたのかねぇ…。
50774RR:05/02/01 00:30:38 ID:lbNzxTaO
>>27,37 カスタムバーニングに出てくる坊ちゃん達みてえな自己紹介しやがって。
お前がカッコイイバイク乗り?
自分のバイクの車種も書かずにひたすらお洋服のブランド紹介か。

バイク乗りなら見た目も大事だろうが、他人がダサイとか無敗がどうの言ってる時点で
お前はそのへんのコピペ厨以下だね。
51774RR:05/02/01 01:07:44 ID:8vtWjDfe
ビグスクもオフ車もネイキッドもカウルはついている
52774RR:05/02/01 02:34:27 ID:jTYFsVgh
リアタイヤの端がドロドロに溶けてるとカッコいいでしょ?w
53774RR:05/02/01 02:38:54 ID:pIEph6RZ
TPOにあった服装が一番カコイイわけだ

オシャレしてバイク乗ってても
バイクのスタイルと人間のスタイルがあってなかったらダサイだろ?
ま、ここでオサレ云々言うヤツはそういうことがわかってると思うんだが
今更何がカッコイイとかそういうの考える方が格好悪いとおもわん?
54774RR:05/02/01 03:33:52 ID:2DbO8lAt
53>正解。
50>オマエの書き込み自分自身を否定しているみたいで面白い。
もう一度良く考えて練り直せ。バカ
55774RR:05/02/01 03:41:02 ID:t4llD02p
レプやリッターSS乗りが、メット取ったら外人だった!
ってのが事実かっこいい
>>27>>37は、ダセーよ
まじセンスない。
56774RR:05/02/01 03:45:19 ID:8agGxXLJ
>>55
きょうび外人にコンプレックス持ってんのか・・
どこのイナカモンだよ。
57774RR:05/02/01 03:48:13 ID:DnTXeRxL
つまりフライトジャケットを着てカワサキに乗れと?
58774RR:05/02/01 03:49:45 ID:t4llD02p
>>56バーカ 夜中大黒とかで、メッキ履かせた隼とか4〜5台集まって
メット取ったら外人でしかもカッコよかったんだよ
少なくともお前より。
59774RR:05/02/01 03:51:52 ID:8agGxXLJ
>>58
そんな顔真っ赤にしてレス返してんなよダサ坊
60774RR:05/02/01 03:54:23 ID:t4llD02p
それをまってたんよ

仲間と賭けててね、ありがとう
61774RR:05/02/01 04:06:54 ID:t4llD02p
>>59急に黙るなよ。
泣いてるのか?キモオタ君
62774RR:05/02/01 04:09:51 ID:2DbO8lAt
ダサいと云われるから誰も自分の事カタらんな。
否定するんならそれなりの具体例用意しろ。キモオタ
63774RR:05/02/01 04:27:09 ID:t4llD02p
まぁ正直、男なら格好悪いって理解しての行動はとらんでしょ
ヤンキーでもDQNでもキモオタでも、自分では格好良いと思ってるたろ。
ただ、他人に通じるかどうか。
俺のバイクはアメリカンだが
フルフェイスかぶってフォーンって吹け上がりながら飛ばして行く
フルカウルは、デブ以外格好良く見えるぞ。
64774RR:05/02/01 04:31:54 ID:jvHFqo8W
カッコいいとか悪いとか考えて乗るというのがわからんわ
65774RR:05/02/01 04:40:23 ID:t4llD02p
なら乗るな。ただの足にしたいなら、走る便器に乗れ。
66774RR:05/02/01 08:34:23 ID:yAL9L6le
>>50
お坊ちゃんはここに居る
こいつのレス見てると面白いよ

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1106473506/l50
67774RR:05/02/01 09:13:20 ID:xwAhjmG/
MA-1+Gパン+ワークブーツ+NSR+フルフェで
街乗りってのはダサいんだろうな・・・orz

スニーカーに化けたりカーゴパンツに化けたりは
してるけど・・・やっぱダメぽ orz
68774RR:05/02/01 11:17:39 ID:0s7bKC9j
フルカウル乗りってだっせえやつ多いよな
臭そうなフルフェかぶって排気ガスにまみれたジャケット着てボロボロのパンツと靴履いて
ベターっとした真ん中わけでメガネかけてるイメージ
69774RR:05/02/01 11:34:05 ID:xpWg6Ha1
そもそも何を持ってしてオサレなかどかが分らん。
カウルバイクが街中にあるのが違和感があるけどな
新宿に400ジャメとかハァ?という感じがする...
70774RR:05/02/01 11:53:34 ID:1J7LkzUp
スレタイに「おしゃれ」が付くと
荒れるねぇ…。
71774RR:05/02/01 13:04:32 ID:t4llD02p
みんなわがままだなぁ。
俺の年だと町中にレプリカとかジャメがあるの当たり前だったから
違和感なんか感じないぞ
むしろ走る便器(ビクスク)とバッタ(オフ)の方が見てるだけでダセェ
ちなみに26歳。
最近は寒いから車の方が多いな
72774RR:05/02/01 13:37:18 ID:JJk9gdwt
どんなおしゃれでもすり抜けで詰まってとろとろしてるやつ見ると
どん臭ぇな!見た目だけかよ!って思う。
73774RR:05/02/01 13:53:42 ID:t4llD02p
そりゃそうだ。
でも、俺はハンドル広すぎてすりぬけできん。
74774RR:05/02/01 13:59:13 ID:xII/ui+Z
>>71
バッタと呼んでいいのはカワサキのオフだけです。
75774RR:05/02/01 14:02:09 ID:iDDXAFyf
ぶっちゃけ、一般人に話すと
「バイク」って時点で「車の方がいい」と機械的な発言しかしない・・・
76774RR:05/02/01 17:36:48 ID:QF44yqDZ
結局はバイク乗り同士の近親憎悪だったりする。
なんか不毛だ。
77774RR:05/02/01 19:29:19 ID:1J7LkzUp
カッコイイの基準がみんなバラバラ
だから判断が難しい。
78774RR:05/02/01 22:04:27 ID:uf9URScs
もっと建設的にに話し合おう
79NSR:05/02/01 22:27:40 ID:MKEhPD3a
ツナギが一番いいだろうな、やっぱ。
でも、一度単車辞めた時に捨てちまった。

再度乗りはじめてからも、ちょくちょく峠には行ったりして
膝すりてーなぁーとかよく思うけど、今更またツナギ買うのもどーかと
思ったりするわけ。
正直ダサイよ今は。白ラパイド・黒グローブ・黒の無地ジャンパー・Gパン・スニーカー。
終わってる。 もー少しカッコかまいたいよね!

ピントずれまくりだけど、逆にスカジャンなんかどうかと思う今日このごろ。
80774RR:05/02/01 22:42:37 ID:JJk9gdwt
ジャンパーって言っちゃダメ!
81774RR:05/02/01 23:58:49 ID:t4llD02p
ジャンパーをブルゾンって言い換えるだけで少しはましに。

むしろイエローコーンとかのダサジャンきてるフルカウルが
格好良く見える今日この頃
ちなみに俺はアメリカン乗り
82774RR:05/02/02 00:11:12 ID:RxNWQ5Ku
昔 ガンマ500、R750Jのサイド、アンダー取っ払ってあっぱーのみで乗っていたな
乗っていたな 皮ジャンパーきて
83774RR:05/02/02 00:13:22 ID:QJIbsmzg
なんか変だった
美的センスが疑われた
単なる放熱効果を狙っただけだと思っていたが
カッコイイと思ってる猿が(ry
84774RR:05/02/02 00:42:44 ID:5Q7Sl1Oc
>>83
誰に何を言ってるんだ?
85774RR:05/02/02 01:13:06 ID:lcr0KdHe
まあ、レプやSS見てカッコいい
とおもえないやつは、
単車に乗らずサルでも乗れる
ビクスクに座ってろってこった!!
86774RR:05/02/02 01:16:33 ID:jf3UkslC
今ならいわゆる和柄にオールペンすれば注目の的
ネオン管なんてダメ
メッキで光らせる

隼ほしいなぁ・・・
87774RR:05/02/02 01:17:29 ID:hBUxmnxj
どっかにさ、小錦旧のデヴが12Rに乗ってる画像あったよな。
88774RR:05/02/02 04:59:18 ID:lcr0KdHe
>>86からくさ模様みたいな塗装に
フルチューンぽい12Rを大黒で見たけど
マージかっこいかった。
メットは、ワイバーンのような、シンプソンのような・・・
俺は、車だったからサクッとぬかれたが
89774RR:05/02/02 05:04:37 ID:CB80vk8U
元々モーターサイクルは輸入物だし
この際ふいんき(←なぜかry)だけでも和風にしてみたら?w

和と洋のコラボっつーのはどうでしょうかw
90774RR:05/02/02 05:59:59 ID:QV5dFmwx
いっその事、羽織袴で(ry
91774RR:05/02/02 10:39:10 ID:InQY4XrN
90
正月しかできない…。
92774RR:05/02/02 12:32:45 ID:Be/J3aOB
>>87
小錦級は言いすぎ。
そういやK-1参戦の曙がボスホスに乗ってた写真はあったな。
93774RR:05/02/02 15:33:27 ID:uEIF3oiY
>>87
あれ曙だよ
94774RR:05/02/02 15:34:18 ID:uEIF3oiY
レプリカを過去良く乗りこなすのは格好じゃなくてスタイルだろ。
175センチ無いチビは氏ね
95774RR:05/02/02 15:35:33 ID:pVxe+CWS
レプリカなんか乗るやつはセンス疑うよ
あんなダッサイグラフィックのバイク街中で乗り回すなんて生きてて恥ずかしくないのかね?
96774RR:05/02/02 15:48:58 ID:POCYC5cT
レプじゃなくてSSならいいのか?
97774RR:05/02/02 15:57:09 ID:JX/0ER2L
俺のはグラフィックまで行くのか!?RS250のチェスターなんだが。
俺はレプリカ好きだけどね。てかそういうのって人の好みの問題だからなぁ…ビクスクと400以下アメリカンはチョット理解不能
98774RR:05/02/02 16:21:36 ID:pVxe+CWS
速く走るのがかっこいいと思ってる奴はえてしてダサい
99774RR:05/02/02 16:29:12 ID:uVusy5qx
あらあら、化石みたいなセンスのやつが出てきましたよ
100774RR:05/02/02 16:46:21 ID:w8smTg2l

ドカレプよりSSの方が格好いい。
101774RR:05/02/02 17:14:57 ID:UMv4XLsy
まあドカレプはSSなわけだが・・・
102774RR:05/02/02 17:55:57 ID:ioRDtwuY

薬中だった友人達は健康的にトべるからと言う理由でSSに乗っているw
まぁ俺が薦めたんだけどね
103774RR:05/02/02 18:09:08 ID:UMv4XLsy
そんな乗り方してたんじゃ平均余命は何十年も縮むわけだが・・・
104774RR:05/02/02 19:16:50 ID:QJIbsmzg
縮めば良い
ってかそんなに訳注人口が多い涌けなかろう
105774RR:05/02/02 19:24:10 ID:LFpPt8Ov
ドカレプってなんだ?
ドカのマイクヘイルウッドレプリカのことか?
もし現行の999や998の事言ってるのなら
レプとは言わないSBと言うんだよ。
それともドカのレプリカ、すなわちバチモンがあるのか?
いわゆるVT250ってか?
106774RR:05/02/02 19:40:31 ID:qgxRQMYc
ヘルメットに角をつけたらおしゃれじゃねいかな
107774RR:05/02/02 19:43:56 ID:QSE39UYJ
>>105
落ち着け。VT250はドカのパチモンじゃないぞ。
108774RR:05/02/02 19:45:37 ID:cyfB0nt5
SS乗りだけど
知り合いのアメリカンなカスタムバイク乗りいわく
「バイクカスタムはライダーが跨って完成する、
マシンがカッコよくてもライダーがダメならダメ」
という話しを聞いて俺はなるほどねとおもたよ。

フルフェ、ツナギの上にパーカー着てて明らかに変ファッションなんだが
耐久カウル+ガムテ補強のNC30に乗ってたら
完成されたスタイル=カッコいいって感じ?

まあカッコいいの基準があいまいだから荒れるんだろうけど
109774RR:05/02/02 19:48:13 ID:vfdrKwCX
>>102
漏れも似たような理由でバイク乗り始めた。
でも半年で免許取り消されて元の木阿弥… ○丁乙
110774RR:05/02/02 21:50:04 ID:133Or0Ph
カッコいいの基準=そのままの格好で電車に乗れる
111774RR:05/02/02 22:46:20 ID:ko9JnD6Q
ドカレプ=デスモセディチだろ?
112774RR:05/02/03 00:42:54 ID:btpr0O4z
まず冬装備の場合、バイクショップで売ってるジャケットでしか走れないな。
まあバイクに乗ってる限りは至ってまともに見えるから良し。

問題はバイクから降りた時だな。
街を歩くには激しくダサい。
ジャケット、メット、グローブの3つをバイク用品として割り切り、そこは地味に徹する。
その代わりにジャケットの下の服を目一杯頑張るのだ。
そうしてメットを持ち歩いてれば、単に"バイク用品を持ち歩いてる人"に見えるはず。

春・秋は風でバタつくものや白いもの以外は自由で、かなり良い所まで持っていける。
ただし靴の問題で大人っぽいファッションはかなり制約を受けてしまうのが弱点。

夏はもう、完全に諦めるしかないな。


ちなみにツナギは、サーキット以外で着たらNGだと思う。
見てるほうが恥ずかしいから勘弁してください。
113774RR:05/02/03 00:50:11 ID:0SAwd4jy
チョップリケは?
114774RR:05/02/03 01:09:53 ID:gZ0ZQzhM
>>112
おいおいツナギ着て余裕でファミレスで飯喰える俺の立場はどうよ?
115774RR:05/02/03 01:20:33 ID:udzBmFfy
漏れSS海苔だが、

普通のシャツの上に、レザージャケット(バイク用ではない)。
下はジーパン。靴はワラビーかアイリッシュセッター。
左の靴だけシフトで痛むので、シフトガード着用。
降りてジャケット脱いだら、バイク乗ってるようには見えないと思ふ。

116774RR:05/02/03 01:36:51 ID:VL9fxnCj
  ↑
 ダサい
117Gubaidulina ◆SVlmQ/O2as :05/02/03 02:37:14 ID:X2qBV+nU
走るのが目的で峠行く時はツナギ着るけど、
そうじゃない時はライディング・ジャケット+ジーパン。

人目気にする時は最初っからバイクじゃなくって車の方がいいと思う。
スーツでバイク乗ってる方が個人的にはイヤかも。
118774RR:05/02/03 04:42:55 ID:hFs8toYm
>>109
結構な過去を、随分さらっとカミングアウトしよるなぁ…
119774RR:05/02/03 04:59:45 ID:xIdWFZPU
免許証もトベる程走るのもどうかと…。
120774RR:05/02/03 09:43:32 ID:8Idk1XwI
>>117
まぁそれが妥当だよね。
バイクに乗って風も転倒も対策しつつおしゃれにもしたいってのは無理すぎ。
「足るを知る」ってのいうのも大事だと思う。
121774RR:05/02/03 10:18:51 ID:xIdWFZPU
オシャレとかカッコイイは
「バイク用ウェアの範囲内で選ぶ」か
「バイク用ウェア以外も選択肢」か
によっても違うよね。

一応バイク乗りなのでバイク用の範囲内
で議論したいところ。
122774RR:05/02/03 15:06:10 ID:0SAwd4jy
バイク用の範囲内ワロタ
バイク用ウエアなんて着てるくせえ豚しねよWWW
123774RR:05/02/03 15:17:55 ID:CFrxN2tv
バイクウェア死ぬほどだっさいね。
俺は売ってる立場なのであまりこーゆー事言っちゃダメなんだろうけど
よくもまぁあんなモン買ってくよなと思う。
機能性とデザインの両立なんてメーカーがその気になればいくらでも可能だろうに。
つまりメーカーの怠慢じゃないかと。
そしてそれを甘受してる連中が多いからメーカーの怠慢も直らんのだろうがな。
だっせーくっせー格好するくらいなら俺は寒い暑い危ないは我慢するよ。
124すけーつ:05/02/03 15:33:28 ID:VSc6c3af
バイク用品店でバイク用として買う客層ってのは、
いかにもバイク用!っていう押しの強いのを求めるんだそうだ。
シックなデザインの街着としてもいけるようなのは
実際出しても数売れないんだって。
悲しいかなこれが現実。

俺は普段着で乗るから、バイクウエアメーカーが
何出そうが知ったこっちゃ無いけどね。
125774RR:05/02/03 15:45:00 ID:8Idk1XwI
>>123
メーカーの怠慢は社員の怠慢だから貴方の怠慢なのだけどね。
ユーザに問題があるのは業界の怠慢の理由にならない。
で、ファッショナブルな貴方が言う所のカコイイとはどんなよ?

>>124
だって街着としてもOKなバイクウェア選ぶくらいなら普通の服を着れば良いわけで
普通の服着て、ある程度以上の距離をバイクで走るくらいなら電車や車に乗るでしょ。
そうでないと服が痛むし、風やメットのせいで髪も服もグチャグチャになるんだから。
オマケに排ガス臭くなるし。
126774RR:05/02/03 16:18:24 ID:CFrxN2tv
>>125
俺はただの小売販売業ね。しかも担当はハード系だから。
そして俺は別にファッショナブルでもなんでもないけれどね。
バイクに使ってると消耗早いんで自分の中でもある程度安物と分けて使ってますよ。
好きなのはキャサリンとかトルネードとかサブとかコニシとかモルガンとか少し前のヒスですかね。
アクセは一馬のシルバーのみ。たまに紛失するのが泣く。
シューズはウエスタンすよ。ラマとかルケーシーの。値段から考えると消耗サイクルがとてつもなく早くて痛いけどね。
普段は普通にローファー履いてます。
ジャケはバイクの時はレザー。普段は普通にコート着てますが。
バイクはレプですよ。単色レプ。
で?ブランド名羅列した所でなんか意味あるとは思えないんですけど。
127774RR:05/02/03 16:53:09 ID:8Idk1XwI
>>126
別にブランド名羅列しろとは言ってないのだけどね。
ただ貴方が書いてるように普通の服はあっという間に消耗する。
その上で「消耗早いんだけどね」と服に金をかけられる(かける)奴はいいけど
そうでないケチで貧乏な奴(俺とかw)にはそれは厳しい。
だから降りた後の格好を気にする場合はバイクに乗らないか
駄目になってもいいもっさい格好で乗るしかない。
まぁもっさい格好の時はどうせゲーセンとか近所に買い物とか位だから、それでも良いのだけど。
ただツーリングとか峠とかはウェアでないと「ツーリングだヒャッホー」という気分に(俺は)なり辛いので
用途によって乗らないという事も含めて使い分ければ良いんでないかいと思うが、服に拘る人はそうはいかんのかもしれない。

まぁようするに罵り口調で書く前に俺も貴方も茶でも飲んで落ち着けって事だ。
128774RR:05/02/03 16:58:59 ID:0SAwd4jy
ケチで貧乏な奴死ねよWWW
129774RR:05/02/03 17:00:11 ID:JXAhlDgv
>>126
> で?ブランド名羅列した所でなんか意味あるとは思えないんですけど。

お前がある種のコスプレイヤーなのはよーく分かったぞ。
もっと一般的なオサレしてる奴はいないのかと。
130すけーつ:05/02/03 17:03:07 ID:VSc6c3af
普通のカッコで乗ってりゃ普通にオサレ

頑張りすぎはイクナイ
131774RR:05/02/03 17:25:47 ID:4ivSWvI8
俺はオフ乗りなんだが、
待ち乗りの時は普段着。バナリパ、ラルフ、RRL、JCREWとか、安めでカジュアルなのが好き。
冬はArc'teryxのジャケット。走ってると多少バタつくが100キロ以上で
巡航することはまずないので、問題なし。街乗り、ツーリング兼用。お気に入り。
モンクレーのダウン着て走ってみたが、空気抵抗ありすぎでダメ。

しかし、林道突っ込むときはズボンだけオフジャージかFOXのオフ用のオーバーパンツに
オフブーツ。ニーシンガード、エルボーガード付けるからバイク用品もしょうがなく着てる。
コース走るときは・・・完全装備だ。
つうか、コース走るときは機能もさることながら、コスプレみたいで気合が入る。

132774RR:05/02/03 17:28:01 ID:kYqErK04
トルネードってトルネードマート?
俺好き。ああいうほんの少し装飾ぎみな服。
もっさりしたラインなのは嫌い。
俺はベルボトムとかブーツカットが基本
ツナギはヒョウドウ。いいよ。段違いに高級感あるしロゴの作りがめちゃ良い
133774RR:05/02/03 17:28:31 ID:QogRu6TZ
街乗りなら別にどんな格好でも気にはしないけど
やっぱりツーリングに行くとなると、かっちりしたバイクウェアがいいなぁ
プロテクター付だと安心感がある。
それに冬場は普段着だと寒すぎる。。。。
134774RR:05/02/03 17:34:53 ID:kYqErK04
ゴアウインドストッパー着れば普段着で余裕だよ。
全く使えないのはフライトジャケット。
水弾かないし、乾かないし、防風しない、寒い。
アウターはウール生地が一番良い
135774RR:05/02/03 17:38:15 ID:gZ0ZQzhM
>>126
ほとんど丸井系じゃないかよ。
それでオサレを語られても。。。
>>132
トルネのシャツとか花柄がエグくない?
あのブランドでイメージするのはブルースやってるミュージシャンとか
サザンロックやっている人みたい。
ブラッククロウズとかあーいう服着てそう
136774RR:05/02/03 17:50:29 ID:CwZursmc
ウール生地はあんまり毛羽立ってるのは微妙。
表面積があると排ガスの臭いがつきまくる。
ゴアウィンドストッパーは禿同。

トルマは昔は結構シンプルなのもあった。
今はよく分からん方向に逝ってしまった。

あと峠と街乗りだけど普段着で耐久性もコケなきゃ問題ないよ。
ただ排ガス臭くなるから何着かをバイク用と決めてる感じだけど。
昔5351で買った革じゃないシングルライダースっぽいデザインの
なんか150kmぐらいは出せるし、耐久性も少なくとも2万kmは使って
るけどまだまだ使えそう。
137774RR:05/02/03 17:50:55 ID:kYqErK04
上がエグかったら下で押さえ
下がエグかったら上で押さえてます。
でもエグいのはパンツばっかかな。
138774RR:05/02/03 17:52:32 ID:CwZursmc
ああ、耐久性やバタ付きはちゃんと吟味して選べば、って感じだな。

>>137
同意。全身エグいのは相当素材が良くないと無理。
レプリカメットに服装はシンプル、バイクも単色、みたいなもんだね。
139774RR:05/02/03 18:03:52 ID:8Idk1XwI
>>133
あとツーリングの途中のPAや山でお弁当食べたり砂浜で休憩したり
温泉に入ろうと思ったりした時の事をふと考えた時に、普段着ない服のほうが
俺は良いなぁと思ったりもする。
小奇麗になればなるほど「近所からきました。旅行じゃありません」みたいになって
どうにもションボリするw
140774RR:05/02/03 18:07:46 ID:E1GAbXQ1
わざわざバイク用なんて買わなくても普通の服で乗ればいいんちゃうの
141774RR:05/02/03 18:12:03 ID:0SAwd4jy
>>139
お前みたいな小汚い奴がバイク乗りのイメージ悪くさせるんだよ
周りから見たら
「うわ、そんなきたねえ格好でうちの店はいってくんなよ浮浪者が!」
って思われてると思うよ
142774RR:05/02/03 18:18:26 ID:8Idk1XwI
>>141
さっきから可哀想にな。
疲れてるのか?
ゆっくり寝とけよ

あんまり可哀想だからマジレスしてあげるけど上でもツーリングやら峠やら林道の時は
服装は程度犠牲にしないといけないって話になってると思うけどな。
街乗りの時は俺もジャケは着ないし。
143774RR:05/02/03 18:21:47 ID:UV48yFag
>>141
おまえってさ、よくオートキャンプ場にいる
TPOの無いDQNみたいだなw

つーか旅もしたこと無い貧乏人?
144774RR:05/02/03 18:23:50 ID:BlE576HR
っちゅうか、バイク乗りのイメージが悪くなると困る
微妙な立場の人だな
145774RR:05/02/03 18:26:06 ID:0SAwd4jy
>>142>>143も空想力豊かだな
妄想の中で俺のイメージ築き上げてそれを煽るのって少しばかり暗いけどね
146774RR:05/02/03 18:26:43 ID:CwZursmc
林道は知らないがツーリングや峠は別に普段着で問題ない。
吟味して選べば。つかカウル付きスレだから林道はいかないだろ。
147774RR:05/02/03 18:28:55 ID:0SAwd4jy
どぶくせえレプリカの柄って10年以上前のスキーウエアだよな
あれを街中で乗るってある意味いい根性してると思うよ
148774RR:05/02/03 18:30:05 ID:UV48yFag
>>145
そっくりそのまま返すよw

そうやって一生粘着してバイクウェアを叩いてれば?
俺にはバカバカしくてとてもマネできねぇよw
149774RR:05/02/03 18:31:50 ID:8Idk1XwI
>>146
ちょっと上のほうで林道の話が出てたよ。
まぁ問題は別にないと思うよ。
単純に嗜好の違いだから。
だから街乗りのときは着ない。そういう気分じゃないから。

>>147
何度もツーリング限定だって言ってるのに…
150774RR:05/02/03 18:32:28 ID:kYqErK04
俺の単色だし
根性なければ乗れないよ。取り敢えずお前の腕じゃ無理
151774RR:05/02/03 18:33:38 ID:DW6gXTtE
アメリカンでフルカウルにすれば・・・本末転倒か。
152774RR:05/02/03 18:34:43 ID:0SAwd4jy
わらった
わざわざ根性出してバイクのんなよWWW
気軽にのれよ豚!
153774RR:05/02/03 18:34:46 ID:DW6gXTtE
>>147
塗り変えればいいじゃん。
154蔭武者(`υ´)〆 ◆GSXS.HELaY :05/02/03 18:35:38 ID:h+Tky5KS
「俺ってオサレだぜ!」って感じで乗ると、余計にダサくなると思われ。
普通にジーパンとTシャツが良いよ。冬は適当なジャンパーと。
155774RR:05/02/03 18:36:03 ID:0SAwd4jy
くせえレプリカ豚しねよ?
156すけーつ:05/02/03 18:36:20 ID:VSc6c3af
>>152
何か嫌な事でもあったのか?
157すけーつ:05/02/03 18:37:22 ID:VSc6c3af
>>154
だね
158774RR:05/02/03 18:37:43 ID:CwZursmc
Tシャツはありえんでしょ。
159774RR:05/02/03 18:38:03 ID:kYqErK04
豚がトルネードマートとかアニエス着てるわけねーだろ。
ほんと馬鹿だね。
160774RR:05/02/03 18:39:17 ID:8Idk1XwI
>>156
きっと疲れてるんだよ

>>158
Tシャツに革ジャンって事じゃないかな?
革ジャン欲しいけど高いよorz
161774RR:05/02/03 18:39:20 ID:0SAwd4jy
>>156
納車待ってんだけど連絡がまだこん
162774RR:05/02/03 18:40:17 ID:DW6gXTtE
>>159
わたしってBMしか似合わない女なのよね〜って言ってたやつみたいだな。
BMWのZ4しか似合わないってんならわかるんだが。
163すけーつ:05/02/03 18:41:36 ID:VSc6c3af
悪態ついてると納車がのびるぞw
164774RR:05/02/03 18:48:09 ID:kYqErK04
似合う、似合わないつうのは重要だよ。

自分のイメージが具体的に作れないとダメ
(なかったらオーダーするなりする勢いな

一回服買いに行ったら試着は30回くらいする。
でも買うのは2〜3着。
165774RR:05/02/03 18:49:25 ID:kYqErK04
30回はねーか。12回くらいだ。
166774RR:05/02/03 18:50:42 ID:DW6gXTtE
>>164
そゆ意味じゃないよ。
167774RR:05/02/03 18:54:04 ID:3RceEpSS
何だ、あげで粘着してんの、おさむちゃんか?
168774RR:05/02/03 19:00:55 ID:4ivSWvI8
ID:0SAwd4jy
こいつが何に乗ってて、どんな格好してるのか非常に興味があるな。
さぞかしお洒落なんだろう。
169774RR:05/02/03 19:03:50 ID:UV48yFag
得意の釣り宣言はまだですか?

粗悪燃料には無理か。
170774RR:05/02/03 19:09:51 ID:3RceEpSS
>>168
ID:0SAwd4jy=おさむちゃんは、
XJR(400)に乗ってるはず。
で、Tシャツ袖まくりで、
視界が悪いという理由で、フルフェは被らず、
半キャップ、しかも、首からぶら下げてるらしいよ。
171774RR:05/02/03 19:13:07 ID:kYqErK04
そりゃ気軽に乗りすぎだな
172774RR:05/02/03 19:27:39 ID:3RceEpSS
どうしたの?おさむちゃん。
『気軽』に書き込めよ『?』
得意の『空想力』で。
173774RR:05/02/03 19:44:22 ID:0SAwd4jy
うーん
君には一言
「空気読めよ」
ぐらいしか言えないなぁ
174774RR:05/02/03 19:49:53 ID:4ivSWvI8
ID:0SAwd4jy
で、何に乗ってて、どんな格好してるの?
175774RR:05/02/03 19:51:09 ID:N5XEh7bL
発想を転換して、自分のファッションセンスにに合うバイクを選んでみては?
176774RR:05/02/03 19:51:19 ID:0SAwd4jy
250TRに乗って普通にカジュアルな格好してるよ
明日かあさってからはZZR250乗りになるけどね
177774RR:05/02/03 19:53:48 ID:DW6gXTtE
普通にカジュアルなのがオシャレなのか?
没個性さいこーってか?
オシャレが趣味なら拘りの1つもあった方がいいと思うが。
ダサいって言われたくないだけなら、みんなと一緒でいいわな。
178774RR:05/02/03 19:54:06 ID:4ivSWvI8
普通にカジュアルってどんな感じなの?
具体的に教えてくれないかな?
179774RR:05/02/03 19:55:29 ID:4ivSWvI8
普通って言っても人それぞれだからね。
教えてちょーだい。
180774RR:05/02/03 19:56:23 ID:0SAwd4jy
そうだな
別にダサくなきゃいいんだよ
普段はカーハートのファー付きのもさもさしてるの着てることが多いな
181774RR:05/02/03 19:58:27 ID:oTCiuv1m
上下&リュックをウニ黒で武装
182774RR:05/02/03 19:59:17 ID:0SAwd4jy
くっせえ油と排気まみれのバイクウエアと比べたら雲泥の差だわなWWW
183774RR:05/02/03 19:59:29 ID:DW6gXTtE
>>180
なんだ、こだわり無しか。
ダサい格好のやつは、わざわざダサくなりたいわけじゃなく、
単に服にこだわりが無いやつだから、
お前と同じ種類ってことだな。
184774RR:05/02/03 20:03:26 ID:4ivSWvI8
ID:0SAwd4jy
カーハートか〜
ということは、君は高校生なのかな?
185774RR:05/02/03 20:03:58 ID:DW6gXTtE
>>182
バイクウェア以外なら、汚れないんだな?w
186774RR:05/02/03 20:04:45 ID:0SAwd4jy
ところでさ
ZZR250にジェットってありかな?
187774RR:05/02/03 20:05:56 ID:0SAwd4jy
まあお前らに聞いてもろくな答えが返ってくるとは思えんが?
188774RR:05/02/03 20:07:31 ID:kYqErK04
>ZZR250にジェットってあり
人に聞いてるようじゃダメだ。
口も悪い。
健全な精神を持て。
189774RR:05/02/03 20:07:33 ID:4ivSWvI8
ZZR250がなしです。
190774RR:05/02/03 20:08:11 ID:0SAwd4jy
ZZR250はありです。
191774RR:05/02/03 20:12:33 ID:DW6gXTtE
ジェットっておっさん臭いんだが。
ノーヘルかフルへにしとけ。
192774RR:05/02/03 20:14:47 ID:YWOZKzSZ
おさむ、いい加減に疑問符の適切な使い方憶えろよ?
193774RR:05/02/03 20:15:27 ID:4ivSWvI8
ZZR250に乗ってるやつには悪いが、なんで250なんだ?
600か1100の方がぜったいいいのにな。
250のツアラーてどうなんだろう。
194774RR:05/02/03 20:15:34 ID:vtQy/Sc1
白いまとめ売りTシャツを丈の短い薄青いタック入りジーンズにきっちり入れてメーカー
不明のスポーツシューズ履いて乗るのがマナーってもんだろ。いかにも速そうだろ?俺は
そうしてる。脇の下にはいつも汗かいてる。ちょっと酸っぱいホームレスな臭いを漂わせ
てるよ。青ヒゲだし鼻毛も出してないと嘘だね。気分が乗らないもんね。
195774RR:05/02/03 20:15:49 ID:YWOZKzSZ
まぁ、どうでもいいけど
196774RR:05/02/03 20:16:42 ID:0SAwd4jy
まあ単純に中免しかないのと軽いのが楽だからだな
197774RR:05/02/03 20:18:06 ID:4ivSWvI8
NSRはダメなの?
198774RR:05/02/03 20:18:40 ID:0SAwd4jy
二ケツできないじゃん
しかも速く走りたい人みたいでダサいし
199774RR:05/02/03 20:20:13 ID:0SAwd4jy
つーかZZRはもう買ったんだよ!人のバイクに文句言うなばか
200774RR:05/02/03 20:21:48 ID:kYqErK04
>速く走りたい人みたいでダサい
斜に構えるのはかっこわるいよ
201774RR:05/02/03 20:26:45 ID:CFrxN2tv
0SAwd4jyはさ、
例えばレプ/SSベースの車両でスポコンとかファイターもだめなん?
そんな車両にちょっと小洒落た軽装で超カッ飛んでんのなんつーのは現代版ロッカーズな感じで俺的には激萌えなんだがダメですか。
202774RR:05/02/03 20:36:32 ID:0SAwd4jy
さあ?
スポコンとかファイターとか言われてもよくわかんないけど
レプリカの面影がなくなってればありなんじゃない?
傍目から見てレプリカだってわかっちゃうと爆笑の渦だけど
203774RR:05/02/03 20:39:19 ID:39f+OX3B
レプリカでも降りた後の振舞い次第で堂にでもなる。
ファッションとして乗れるかどうかだな。
「バイクだけ。」なんて乗り方ははなから失格。カッコ語る資格なし。
204774RR:05/02/03 20:39:48 ID:gZ0ZQzhM
>>202
レプリカってほとんど中型だろ?
カウル付いていても隼くらいデカイバイクならカジュアルな服装で乗ってれば
それなりに小ジャレて見えるでしょ?
そもそもあのクラスのバイクを軽装で乗ってる奴あんまり見かけないしさ。
205774RR:05/02/03 20:40:24 ID:LdJ4igP6
ドカのイモラレプリカとかMHレプリカも爆笑の渦かのぅ?
206774RR:05/02/03 20:41:43 ID:CFrxN2tv
さぁとか言われちゃったよこれ。

つか少年よ。
ZZ-R250だろ?
一般人から見たらレプと大差ないよ?
しかも本人も至ってフトゥの
特別オサレさんでもなんでもなさそうだし。

だめじゃないすかアニキ!
全般的にやり直し!
207774RR:05/02/03 20:45:35 ID:/UFvs1bZ
ごめん
208774RR:05/02/03 20:46:20 ID:0SAwd4jy
おい
俺ができそこないみたいな言い方すんなよ
209774RR:05/02/03 20:49:31 ID:LdJ4igP6
いや、客観的に見ても
どう贔屓目に見ても
上出来とは言い難い気がする
210774RR:05/02/03 20:50:34 ID:Bl6CqmtG
>>1-209
お前ら寒い
211774RR:05/02/03 20:52:39 ID:kYqErK04
次の患者が来たな
212774RR:05/02/03 20:52:44 ID:LdJ4igP6
>>210
でも、一人の漢を(生)暖かい目で見守ってます
213774RR:05/02/03 21:10:53 ID:+HLeTFZS
あれだけ言っといて250ですか…ZZRなあたりでわらかしてもらったよ!

頑張れ('ε')

『まだ』相手にされてるからよかったじゃん。このままだとされなくなりそう。そういうやつクラスにいるけど、最近いるのかいないのかわがらんよ。あーはなるなよ
214すけーつ:05/02/03 21:13:40 ID:3JbInI6V
>>203
ヤベェ俺モロこれだわw
レプじゃないけど
215774RR:05/02/03 21:18:20 ID:E1GAbXQ1
>>おさむちゃん
>>ZZR
>>爆笑の渦
組み合わせたけどこういうことか?('A`)v
216774RR:05/02/03 21:19:32 ID:icDI1KTZ
573 名前: 774RR 投稿日: 05/02/03 21:07:16 ID:0SAwd4jy
ZZR250のスタイルってフルカウルのバイクの中で最高峰じゃね?
ちなみに全然関係ないけど購入時に悩んだのはXRBAJAとDRZ400
217774RR:05/02/03 21:20:33 ID:4ivSWvI8
>ZZR250のスタイルってフルカウルのバイクの中で最高峰じゃね?
ID:0SAwd4jyが他のスレでこんなこと言ってたんだが・・・
218774RR:05/02/03 21:21:57 ID:icDI1KTZ
重なった......orz
219774RR:05/02/03 21:25:46 ID:E1GAbXQ1
ケコーン
220774RR:05/02/03 21:48:28 ID:wYRY6viy
おまえら的にドカってドウ?
SBとかSS。

俺最初見たときは赤一色で激しくダサイと思ってたけど、
今ではドカに惚れまくってる。
イタリアン最高。

でも俺がそうやったように、ぱっと見ダサイかな?
221774RR:05/02/03 21:58:08 ID:CwZursmc
さっき石橋が着てた服がバイクに乗る時使えそうだった
100kmぐらいは出せそう
222774RR:05/02/03 22:05:16 ID:odZSKErQ
フルカウルって雑誌で載せてるのとか見るとカッコイイけど実際人が乗ってる姿見るとダサいよね。
223774RR:05/02/03 22:07:37 ID:wYRY6viy
バイク乗りからみたらカコイイ存在。

原付の頃、信号で前にいたR1が最高にカッコ良かった。
タイヤのでかさと、マフラーの太さ、そして
224774RR:05/02/03 22:11:07 ID:9vRe+6Hh
背中のイエコン
225774RR:05/02/03 22:34:28 ID:xe90D2eW
>>220
ナタリーポートマンの出てるCMみたく、こじゃれた軽装で街乗するのにあえてドカっていうのがいいんでないかなあ。
バイクは本気仕様なんだけど、人間は車乗るみたいなラフな感じで。
まー乗る人間にもよるのは確かだけど、ありがちなプロテクター入りジャケットに革パンとかだと萎える。
226774RR:05/02/03 22:43:07 ID:ZvY4vXyJ
バイク用品店にある服とかグローブはオサレとは言いがたい。
「俺はバイク海苔です」ってオーラが出てしまうツナギもX スカジャンもX イエローコーンもX

普段着が一番合うと思う。
227774RR:05/02/03 22:48:04 ID:YjmJsytF
ビキニ
228774RR:05/02/03 22:48:26 ID:odZSKErQ
>>226
激しく賛成。最近若い奴はみんな普段着だよね?革ジャンはさすがにキモイよ。
229774RR:05/02/03 22:50:07 ID:L4pFZXOX
SSはスズキのR750かドカの999以外は偽物クサくてダサい。

カブ以外のホンダ
SR以外のヤマハ
空冷2バルブ以外のカワサキ
カウルのないスズキは

総じてダセェ
230774RR:05/02/03 23:03:05 ID:xe90D2eW
残念ながらリッタークラスのバイク乗っている人は
『俺はバイク海苔ですってオーラ』出しまくりの人が多い気がする。
231774RR:05/02/03 23:06:25 ID:/nK+uuDN
空冷2バルブはダサいと思う
232774RR:05/02/03 23:13:02 ID:kYqErK04
俺のは989ccだからリッターじゃないな。
233774RR:05/02/03 23:13:03 ID:/H1pTGO4
ハレ乗ってる奴はなんの魅力も無いのに偉そうだからウザイ
今頃ハレなんて当たり前だろ

アグスタF4がホシィ・・・
234774RR:05/02/03 23:15:12 ID:kYqErK04
988ccだったw
235774RR:05/02/04 00:59:23 ID:emyiQeXs
みんなカウル付のバイクを普段乗りしてんの?
原2ぐらい買えよ。
236774RR:05/02/04 01:05:34 ID:RrkFevCx
>>233
みんなで幸せになろうよ…w

君の一台が、
明日のアグスタを支えるぞ
237774RR:05/02/04 01:06:16 ID:ziOyjsJL
常時カッ飛びたいもんで。
238774RR:05/02/04 01:09:04 ID:14JO32pQ
カウル付きのバイク普段乗り。
水の代わりにブランデーみたいな。
あ、それじゃ単なるアル中か・・・
239774RR:05/02/04 01:37:17 ID:Qy3EMfS4
ダサいのヤなのでロッカー系着てたが
事故って背骨と肘折った。
次からは安全性最重視でいく。
もうダサくても構わない。
240774RR:05/02/04 02:43:12 ID:fCYDynYQ
ライディングジャケット着てても骨折は防げないぞ。
アスファルトでゴリゴリと骨を削る危険はなくなるが、衝撃はどうにもならん。

そういやエアバッグ付きのライディングジャケットがあるな・・・
241774RR:05/02/04 02:43:30 ID:xf3OV1bH
こういう場かは直らんですな
242元スピック社員(トルネ担当):05/02/04 04:10:18 ID:t+jVquTo
>>126遅レスだが、ベルボにローファーとかよくわからん
店員に薦められて丸々買ってくダサ坊だよおまえは。
個人売り上げ(ノルマ)こなすためにまず、ダサ坊にベルボはかせて足長い!
ジャケとインナーぶっこんで四万口、靴もセット販すりゃ六万
まぁ俺も社割で買ったスピ系の服おおいけど。
合わせの問題だな。
ベルボにタイトジャケだと一発でトルネとわかる。んで不細工なやつは死んだほうがいい
かっこいい奴は、メチャにあうがな。
しかもレプとかって・・

おまえモテナイだろ?
243774RR:05/02/04 04:43:47 ID:xxx/LjWG
といちいち亀レス付けるヤツってモテナイ君だよな
244ミア厨:05/02/04 04:45:56 ID:ZxLKU4CO
カウルバイクをカコヨクって、乗ってればカコイんちゃうの?
245774RR:05/02/04 04:49:20 ID:xxx/LjWG
変に意識してる人ほど格好悪いのに気づかない人が多いのですわ
246774RR:05/02/04 06:29:09 ID:pW6egACS
つうかよ、ズボンとジャケットとインナーで4万って
えらい安いな。
247774RR:05/02/04 09:48:49 ID:sXkhId23
>>246
普通だろ。
お洒落さんから見たら安いかもしれんけど。
俺の友達はお洒落さんで>>246みたいな金銭感覚で
「お前絶対金銭感覚やばいよ」
と俺がいうと常に反発していたが、最近一人暮らし始めて
「あの頃は服買いすぎてた。金貯めようと思ったらあんなに服に使えない」
と言うようになった。

何であんなに洋服って高いんだろうね。
248774RR:05/02/04 10:17:13 ID:Pao9jbNm
メンズの服はレディースよりも高いのが普通だ。
まあ女の方がオシャレに気を掛けて且つ需要が多いから安く捌ける。
ニットなんか同程度の素材でメンズの方がレディースと比べて
プライスタグが2倍くらい違うよな
249774RR:05/02/04 10:51:06 ID:3zAXpk//
ゴーストライダーこそが最強のカッコイイ乗り方
250774RR:05/02/04 12:04:45 ID:1Y1YbPKx
まぁ一番カコイイのは、フルカウルでもネイキッドでもストリートでもモタでもなくビクスクでもなく。



ハーレーでまったりタンデムツーリングしてる爺婆!
251774RR:05/02/04 12:24:31 ID:laGVM7mJ
>>250
すごいね、そんなの見た事ないよ
252774RR:05/02/04 12:34:54 ID:EWsvc+RB
バイク乗りならレプにツナギでかっ飛ばせ。格好気にするならバイクなんか乗るな。車に乗れ。
253774RR:05/02/04 12:53:25 ID:sXkhId23
>>250
俺はある。
タンデムで移動してた。
正直カッコ良かった
254774RR:05/02/04 12:56:43 ID:9Y/Gi4Ti
>>252
わざわざ格好悪くする必要はないだろ。
街中でツナギなんざ、ウェットスーツで海水浴にいく位バカ。
255774RR:05/02/04 13:18:30 ID:t+jVquTo
車にのります
256774RR:05/02/04 13:26:27 ID:gvWWUMAh
俺、大学行く時の足に9R使ってるけど、冬のモコモコな格好だとやっぱ乗りにくいよ。
鞄を肩にかけてのるとさらに乗りにくい。
バリバリなSSじゃないけど荷物とか動きにくい服装とかはやっぱNGだよ。
257774RR:05/02/04 13:30:06 ID:DygRvUPi
冬は風圧がきついぜw
258774RR:05/02/04 13:58:50 ID:+ABiNEm9
>>254

原スクの横に板積んでウエットスーツで海に行く感覚

街中でツナギ着たまま山orサーキットに行く感覚

単車に積むには邪魔なのよツナギ。
259774RR:05/02/04 14:34:50 ID:n5IZPsXa
やっぱハーレーだな。
260774RR:05/02/04 15:00:44 ID:sXkhId23
>>254
街中って言ったって銀座とか通る訳じゃないし、良いんでないの?
しかもバイクに乗った状態なんだし。
サーキットに行くのにツナギ着てトランポ運転するとかなら
「まぁ落ち着け」
っていう風になるけど。
261774RR:05/02/04 16:43:36 ID:4gH+9Pya
>>248
それは安物の話
ある程度以上のものはレディースの方が全然高い
なぜかって?素材の種類はおおいは、型の種類はおおいはで製造コストが違う
262774RR:05/02/04 16:50:11 ID:sXkhId23
>>261
普段着レベル違うやん、それ。
それを普段着で着られる様なら、そもそも庶民の生活レベルじゃないし。
服以外は貧相な生活してるなら知らんけど。

でも普通の服を安物か…オサレな人はすげえな。
煽りではなくて本気で。
263774RR:05/02/04 18:13:57 ID:pW6egACS
>>247
俺は特別お洒落でもねえんだけどな。
しょっちゅう服を買うわけでもないし、何年も着まわす服もあるし。
だから、高くてもいいものを買ってるってだけで、金銭感覚がおかしいとは思わん。
安物買って満足しないよりは、それなりの金出して自分が納得するものを買った方が、
結果的にお得な感じがするんだけどな。
264774RR:05/02/04 18:57:15 ID:sXkhId23
>>263
よく考えたらジャケット込みだから、その位なのかもしれない。
正直スマンカッタorz

でも絶対金額として諭吉1枚というのはそれなりの価値だから
その辺の感覚は忘れちゃ駄目だと思う。
例の友達は俺より数万以上毎月給料が多かった筈なのに、一人暮らし始めると同時に
結婚資金貯めようとふと気がついたら、俺と貯金額が大差変わらなかったから。
そいつはお洒落な飯屋やら酒屋で飲み食いするの好きだったから、そのせいもあるけど
お洒落ってのは頑張ろうとするとバイク並に金がかかるんだなぁと貧乏人なりに最近オモタ。
265774RR:05/02/04 19:20:21 ID:85jvOl5c
ペレペレのセットアップにトロイリーペイントのヘルかぶって
カスタムブサころがしてます。  
そのカッコで中央道二五超えでクルーズしたら
XXXXLsizeのパンツがバタついて脚にアザが出来た。
266774RR:05/02/04 20:01:10 ID:Pao9jbNm
アウター類、特にコートなんかの冬物は金を掛けるが
夏服なんか全然買わないよ俺。
後はパンツ類だけどディテールや素材に拘った奴は2万近くかオーバーする

だけどさ、BEAMSとかで平均3万越えのジャケットとかが売ってるのには驚いた
しかもポーンと現金で買っている大学生とかホントにスゲーなとかも思った
10年前まで平均価格層が1〜2万だったのにあのインフレ具合はなんなんだ?
267774RR:05/02/04 20:03:17 ID:sdvwV379
早豚乗りってこんなんばっかなのか?
268774RR:05/02/04 20:47:43 ID:n0DdJ3Rr
まだ少数派って理解してるくせに〜!
そーゆーアンタは どんなカッコの何ノリなんですか?
269774RR:05/02/04 23:10:32 ID:sdvwV379
ドカST4S
冬はベルスタッフの革と下は安物の革パン
夏はジーンズにメッシュのライジャケ
270774RR:05/02/04 23:16:39 ID:1It+uNUv
全部高いもんじゃなくても良いんだよな
こだわりがないどうでも良いようなのはウニ黒とか着てる。
271774RR:05/02/04 23:34:29 ID:sdvwV379
んだなぁ、値段にはあんまりこだわらない
インナーにユニクロのフリースってある意味最強だしね
272774RR:05/02/04 23:39:46 ID:rCPXV9qW
ST4Sってとこがいいな。下手に999とかいいだしたらキモかったがw
273774RR:05/02/05 10:51:26 ID:9YaW52Ha
age
274774RR:05/02/05 16:35:27 ID:FbjV55Vc
>>266
お洒落じゃない奴は死ねみたいな風潮で流行れば売れるから
それで値段が引き上げられのかな?
いずれにしてもそういう凄いお金の使い方を社会人になっても続けるのだろうなぁ、そういう学生は。
そういう奴は月に何枚諭吉を手に入れられるか、キチンと把握しているのかと小一時間(ry
275774RR:05/02/05 17:28:55 ID:jCeymsJp
>>274
>キチンと把握しているのかと小一時間(ry

だからDQN金融がハバ効かせてるわけで。
276774RR:05/02/08 14:52:23 ID:1URNY8mV
プロテクションがしっかりしてるジャケットってどうしても派手なのが多いよね
地味なのもあるには有るけどシックなんじゃなくてイモジャージ的地味さなんだよな

かといって普段着で乗るほどズッコケ経験ないわけじゃないし
277774RR:05/02/08 15:09:39 ID:s77+L9qS
>>276
やっぱりそういうのを求めたら革になるんでないかい?
もしくはジーンズ系ジャケット。
ライダージャケットは「よーしパパ今日はバイク乗っちゃうぞー」っていう時に着るもんだから
それに普段着的な雰囲気(何故か変換できた)を求めるのは酷だと思う。

後は現場に早めに行って、コインロッカーにジャケットを入れとくようにするとか。
278すけーつ:05/02/08 15:18:23 ID:lTJ9Jnst
つーかここの人たちってもしかしてツーリング行く度にコケてるような人なの?
279774RR:05/02/08 15:49:50 ID:s7wxM0To
>>278
そういうあなたは「だろう運転」主義ですか?
それとも「程度」が分からない極論DQNですか?
280すけーつ:05/02/08 16:03:18 ID:lTJ9Jnst
>>279
どゆこと?
煽り?
281774RR:05/02/08 17:53:09 ID:xSSYYIll
>>277
冬場は革がいいけど、夏場に革はちょっとね・・・。
で、メッシュジャケット探すんだけど、いかにも〜、なのしかない。
282774RR:05/02/08 18:58:54 ID:s77+L9qS
>>281
でもパンチングした革ジャケットもやっぱり「普通」ではないから
コインロッカーに預けるのが良いと思うですよ。
俺は夏場は薄手のウィンドブレーカー着てるなぁ。
打撲には意味ないけど、ないよりマシだし直接風に当たらないのは大きい。
283774RR:05/02/08 20:47:22 ID:JPwcHyj4
プロテクション付のシンプルジャケット…SPIDIじゃあダメ??
284774RR:05/02/08 21:43:50 ID:7kmFhZuO

ツナギを着もしないのにツーリングでコけるまで攻めるなよ。
285774RR:05/02/09 00:01:39 ID:RnryduLs
それ以前に公道で攻めちゃだめでしょ。

ツナギなんか着てたって滑るだけのスペースなんてないわけで、
カーブで転倒したらガードレールの支柱に背骨ぶつけて終わり。
ツナギで擦り傷や打ち身から体を守ったって焼け石に水だよ。

ツナギ着て頑張るならサーキットいけ、サーキット。
286774RR:05/02/09 02:18:54 ID:Cbb4IPhU
サーキット行くほどの技量がない人は
スポライもどきもダメですかそうですか
287774RR:05/02/09 09:42:25 ID:Op7fDCeu
攻めてなくてもコケる時はコケるし


ちなみに漏れは近所でもレーシングブーツを普通のジーンズの下にはいて
冬ならその上にオーバーパンツ
上は背負い式脊椎パッドの上にプロテクター入りメッシュor同3シーズンor同冬用ジャケット
何が言いたいかっつーとプロテクター入ってないバイクジャケットなんて意味ないし
かといって革も大上段系だし、つーか漏れ似合わないし
なんでプロテクター入れつつ自然なデザインのが無いんだろ
288774RR:05/02/09 12:38:47 ID:dOAsQEjk
>>287
無理だからだろ。
何でもかんでも全部思い通りになる訳が無い。
諦めるとか割り切るとか止めるとか、そういう事を知った方が良い。
289774RR:05/02/09 13:09:50 ID:EUqdz7jl
>>288
どうしたんだ?
何か嫌な事でもあったのか?
290774RR:05/02/09 13:48:11 ID:T6PaoH7b
軽装&ファッション厨とプロテクター厨の醜い争いですか。
291774RR:05/02/09 14:25:12 ID:Op7fDCeu
>>288
出来ないものが出来るようになるのが進歩じゃないか
「こんなのがあればいいな」ってのを否定してたら何も変わらんよ


>>290
なんでも厨つけるなや
292774RR:05/02/09 17:31:20 ID:dOAsQEjk
>>289
なんつーか何でもかんでも欲しがる奴の台詞をみてると
「上手い酒飲みながらバイク乗りつつ、セクースもしたい」
だとか
「雨風が凌げてエアコンと音楽もあり、人や荷物も沢山運べて、でもコーナーでは膝がすれるバイクが欲しい」
とかそんな風に見えてね。
どれか諦めろと。
子供じゃないんだから。

>>291
それはそれで正解なんだけど、何でもかんでも欲望の赴くままに
求めれば必ず与えられるというのは、それはそれで卑しい考え方な気がするわけで
バイク乗りつつ降りた後のことを考えるなら、降りた後の服も持ち歩いて
どこかで着替えるとか、ジャケットだけコインロッカーに入れるとかの方が
現実的な気がする。
もしくは長袖の普段着だけで我慢するか(俺はそうしてる)
293774RR:05/02/10 10:04:23 ID:7f7JTt4r
>>292
大丈夫か?
カルシウム足りてるか?
294774RR:05/02/10 10:13:25 ID:L5AFRNOY
>>293
喪前もモチツケ
295774RR:05/02/10 10:31:32 ID:7pUCLtgE
スマートなデザインでプロテクター付きのが欲しいなんて極普通の欲求なわけで
292はどうしちゃったのマジで?
296774RR:05/02/10 10:36:53 ID:COYdrXLi
ナンカイかイエコン辺りのジャケットのデザイナーだったりしてw
297774RR:05/02/10 10:41:01 ID:7pUCLtgE
>>296
なるほど
普段悩まされてる事をサラっと言われたもんでプチッっと来ちゃったか
でもバイク糊的には安全性とデザインの両立って永遠のテーマだしガンガッテ欲しいところ
298774RR:05/02/10 10:42:23 ID:f5o/s6UK
軽装でもいいじゃない
法律で義務化されてる訳じゃないし。

とりあえずヘルメットしてりゃいい。
299774RR:05/02/10 10:47:04 ID:7f7JTt4r
>>296-297
すげえ納得した
300774RR:05/02/10 11:32:18 ID:L5AFRNOY
>>298
同意。

>>299
そうか?
だってスマートなとか言ってるけど中途半端な奴だったら納得できないってのは
もう皆分かってるじゃん。
中途半端じゃない、バイクウェアとしてもそれなりな服ってありえないか、作っても凄く高くなるだろ。
しかも同じ値段出せばもっと良い普通の服が買えるし。
正直そんな高いだけの半端な服イラネ。
301774RR:05/02/10 11:50:27 ID:7f7JTt4r
>>300
ん?
納得したってのは292が突如大騒ぎしだした理由についてだが?
302774RR:05/02/10 11:58:00 ID:L5AFRNOY
>>301
俺には>>287がプロテクター入れながら普通のデザインとか寝言言ってるのに
ストレス溜まり気味の>>292が過剰反応したように見えたけど。
まぁどっちでもいいかw
303774RR:05/02/10 13:03:27 ID:h9bNT8ey
降りたあとのこと考えるなら、
トップケースつけて、
降りたらジャケットはケースの中。
いかん、バイク乗ってる間が格好よくないorz
サイドケースなら、まだましかな?
304774RR:05/02/10 14:01:27 ID:wig6Js8F
どっか諦めるってのはまぁ妥当なんじゃないの。

それで諦めるのがファッション性か安全性かを決めるのは本人だし。
305腕相撲 ◆tixHwb2KUo :05/02/10 22:35:53 ID:1bUx+/E6
普通の消費者たる俺等には「こんなのが欲しい」と意見を挙げる事しかできんもんなぁ
後はメーカーがその意見をどれだけ商品に反映させるか、と
もっとガンガッテくれよ、メーカーさん

まぁ、パワーエイジみたいなブランドができたりマックスフリッツが売れ出しているってのはいい流れだと思うが
306774RR:05/02/10 23:44:18 ID:8HLFiIsr
まあトレードオフってのを覚えた方が良いな
何かを得るためには何かを犠牲にしないとならない。
セールでパワー英字のジャケを買ったがやっぱ片と肘にプロテクター付いてる
とは言えバイク用としては中途半端であり街着としてはデザインがダメで
生地が厚すぎてるね..
ジーパンと組み合わせるとなんか違和感があるスタイルになる
307774RR:05/02/11 00:17:48 ID:kIRyqW+m
>>306
激しく同意。
バイクウェアは厚手で丈夫で風にバタつかないというのが最低条件だけど
それを満たすと、ゴワゴワしたゴツゴツした雰囲気のものにならざるを得ない。
そういう普段着としてのマイナス点を削れば削るほど
今度はウェアとしては役立たずになっていく。
俺はあんまりオサレじゃないから(中身も大した事ないしw)半端なもんでも別にいいけど。
半端じゃない格好したいならバイク乗らんし。
308774RR:05/02/11 00:19:14 ID:Tvfqakeh
オシャレって言葉自体が曖昧だからな〜。
レプフルへをダサいと切り捨てるやつもいるが、
そのレーサーが好きで拘ってんならいいと思うけどなぁ〜。

ヒプホプヲタが、
知りもしないバスケ選手のユニフォーム着るよりはマシだな。
309774RR:05/02/11 00:47:04 ID:sIwoUNtV
根本的に首までファスナーがあるジャケット(つまりジャンパー)がオシャレじゃないな。
80年代ならあれでカッコよかったんだが、今や流行から大きく外れてしまってる。
かといって最近のヒラヒラと風に煽られてしまうような服じゃバイクは厳しい。

近いうちにまたジャンパーがブレイクしてくれると良いんだが・・・
310774RR:05/02/11 00:52:05 ID:kIRyqW+m
>>309
とりあえず襟に毛がついてる奴は後方確認しようとすると毛で後ろが見えないから
危ないということはこの前分かった。
アホみたいだけどマジで。
あと襟が開いてるとそこから風がガンガン来るから喉がすぐやられる。
冬はマフラーしてれば良いけど夏は・・・
311774RR:05/02/11 10:27:21 ID:qimLFfCF
え〜っと・・・

スクリーンにレースのカーテンをつけるとオシャレだと思います。
観葉植物を置いてもいいかも〜 (#^.^#)テヘ
312774RR:05/02/11 11:31:17 ID:GHeQkQ6P
>309
ジップアップジャケットは定番だろ
SSの乗車姿勢に合う。スタンドカラーのやつなら首までジップあげれば空気入ってこない
313774RR:05/02/11 22:19:36 ID:tPif3eai
スタジャンとかMA-1とかワークマンで売ってるやつとかパタゴニアのジャケットとか色々アルヨー
314774RR:05/02/15 01:09:47 ID:0NQA/f+G
315774RR:05/02/15 16:47:12 ID:NGvrlCJ3
ヒプホプオタが名も知らぬバスケ選手のユニホーム着てるのは、
きっとヒプホプの歌い手がそんな格好をしてるからで、
そのヒプホプオタはその歌い手を真似てるんだろう。
レプヘル被ってる一般ライダーと気持ちは一緒じゃない?
あんまりステレオタイプなモノの見方しない方が良いんじゃないかな?
316774RR:05/02/15 17:17:23 ID:gwKBnEiv
>>315
ただその「真似てるだけ」というのはバスケファンには非常に面白くないらしい。
カコイイから着るならまだいいんだろうけど、真似してるだけだからね
317774RR:05/02/16 19:01:17 ID:YIKqbGNu
ふむ
318774RR:05/02/18 15:21:39 ID:HRyL/zPB
>>315
レプヘルかぶってて、そのライダーを知らないわけないだろうし、
しかもバイク乗りからなぁ〜。

レプヘルなら1回憧れ。
知らないジャージは、2〜3回憧れ。
バスケ選手に憧れる(リスペクトかなんか知らんが)ヒプホプアーテスト。
それに憧れる日本のヒプホプアーテスト。
それに憧れる日本のヒプホプファン。

物真似のさらに物真似って・・・
319774RR:05/02/18 23:04:03 ID:Zyoutrlp
>>318
>レプヘルかぶってて、そのライダーを知らないわけないだろうし、
んなこたーないでしょ。
「何かレーサーぽい奴」という認識の人もいると思うよ。
320774RR:05/02/19 01:17:48 ID:u6bFb+sd
>>319
それは痛いよ。知らないでかぶってんのは。
しかも、オシャレなのか?レプヘルって。

321774RR:05/02/19 01:31:56 ID:Y+AiNWao
>>320
それはそれで良いんでないかい?
雰囲気を買ってるわけだし。
そこから「誰のレプリカなんだろ?」ってレースに興味出てくる人もいるかもだし。
お洒落かどうかは知らねw
俺は好きだけどツアラーだからちょっと選びづらいかも。
322774RR:05/02/19 15:10:53 ID:OOOebRtu
レプメットをかっこいいと思うその神経がやばいと思う
323774RR:05/02/19 15:27:49 ID:wMAwszC/
>>321
雰囲気だけやん(ぷ
って言われるのは確実だなw

オシャレ好きを自称するなら、
知らないで身に付けるのは恥ずかしいことだと思うよ。
レプヘルに限らずな。

流行してるからとか、ヴィトンならなんでもいいだとかな。
324774RR:05/02/19 15:36:06 ID:LmuEYuzT
定番モノ、マストアイテム、無難、皆が持ってる、浮きたくない
こういう価値観で落ちつく人間がいるのも事実。
一方中身を吟味して自分の価値観に照らし合わせて、
こだわりを持って自分の趣味に合わせて物をそろえて行く人もいる。
実用性重視、デザイン重視、人の意見重視、etc,,,
どれだっていいじゃん。
人の持ち物とやかく言うほうが趣味悪いと思うよ。
325774RR:05/02/19 16:02:44 ID:wMAwszC/
>>324
けちを付けるのが趣味悪いのは、また別問題。

どれだっていいなら、このスレ所か、
ファ板自体意味がなくなるが。
326774RR:05/02/19 16:11:13 ID:tCdh9SGn
>>324
ケミジーTシャツインでもいいじゃん。ってこと?
327774RR:05/02/19 16:24:06 ID:REeYIDrL
↑若い奴がやってたらダセーなぁ。
328774RR:05/02/19 16:27:05 ID:oernwoPX
>>323
> 流行してるからとか、ヴィトンならなんでもいいだとかな。

他人のセンスを卑下する「オサレを気取る連中」に限って
大抵は上記に当てはまるわけで。
329774RR:05/02/19 16:29:13 ID:7LFbHi3B
「卑下する」の使い方間違っとるぞ〜
330774RR:05/02/19 16:31:04 ID:7LFbHi3B
ひげ【卑下】
(形動)
1 おのれを低くし、卑しめること。へりくだること。また、気がひけて遠慮がちにすること。また、そのようなさま。
2 卑しめ見下すこと。また、そのようなさま。


間違ってなかった。失礼!
331774RR:05/02/19 17:03:52 ID:REeYIDrL
↑お前が日本語話せるのはよ〜くわかりましたよ!
332774RR:05/02/19 17:08:00 ID:AG4txE/S
うんこちんちん!うんこちんちん!うんこちんちん!うんこちんちん!

この使い方は間違ってませんよね?
333774RR:05/02/19 17:18:15 ID:REeYIDrL
どんな感じのチンチンなの?
334774RR:05/02/19 17:32:50 ID:onfUiS8L
もちろんカウル付き
335774RR:05/02/19 18:01:28 ID:7LFbHi3B
俺のはズルムケ
336774RR:05/02/19 18:39:41 ID:r+erMt0E
イエコンのジャケとエルフの服がほしいと言ってた俺の友人はカッコイイ
337774RR:05/02/19 21:10:26 ID:7/u/Qqc6
青色のジーンズに灰色のトレーナー。黒いヘルメットに黒の靴。
体重100kg超。リュック背負ってCBR1000RR(レプソルカラー)に
乗る俺はどうですか?
338774RR:05/02/20 02:03:12 ID:Xt9wlqMh
>>337
身長が200cm越えてるなら格好いいぞ。
339774RR:05/02/20 18:24:29 ID:aJVgJidI
ムルティなら・・・
340774RR:05/02/20 18:31:24 ID:fVguuyDk
オシャレってのは人をお!っと思わせる意外性が重要な要素なんだよ。そういった点では
かうる付きから颯爽と降り立ったライダーが実際は清純そうな女の子とかっていう位の
インパクトがいるね。いかにもって感じの男ライダーじゃオシャレに乗りこなすのは難しい
んじゃないかなぁ。
341774RR:05/02/20 18:33:48 ID:7OTfCwB/
美少年なのが前提条件だな
342774RR:05/02/20 18:37:18 ID:zJjZMEVy
中途半端は良くないな。カウル付き乗るなら皮ツナギ以外着ちゃダメ。
343774RR:05/02/20 18:39:11 ID:hv3cHcWq
バイクを趣味としているうちはダサい。
道具の一つとして扱うと垢抜けてくる
344774RR:05/02/20 18:41:47 ID:7OTfCwB/
>>343がいいこといったよ
345774RR:05/02/20 18:45:16 ID:OOsaysyJ
道具のひとつとして車を使うから、
バイクは趣味のままです。
346774RR:05/02/20 19:21:33 ID:bJ2d0bh4
>345
が本質を突いたよ
347774RR:05/02/20 19:22:46 ID:tqXhOIwF
バイクは道具としてではなく自分の体の一部と思いたい
348774RR:05/02/20 19:32:37 ID:jhSwTllL
>>347はオシャレにかっこよく乗れないタイプだね
349774RR:05/02/20 19:32:42 ID:hcAXoR0/
>347
毎日洗車ごくろーさん
350774RR:05/02/20 20:03:22 ID:HHr6pEJI
って言うか今となっては俺のCBRは体の一部になってる。
351774RR:05/02/20 20:07:37 ID:OOsaysyJ
トライアルライダーなら、ほんとに身体の一部って感じだが。
352774RR:05/02/20 23:03:07 ID:3MZoiQIe
ケミジーをオシャレに着こなすぐらい難しいな。
カウル付きをオシャレになんて・。
353774RR:05/02/20 23:18:00 ID:iYqKAORb
ビクスクに代わってレプリカ系が流行れば、
自然とオシャレに見えてくるハズ・・・(´・ω・`)
354774RR:05/02/20 23:38:02 ID:Xt9wlqMh
流行する=オシャレってのがまた・・・
355774RR:05/02/20 23:52:48 ID:QH2iHliy
バイクでおしゃれって・・・
楽しく乗れればいいのじゃないの
他人におしゃれに見られたいんだったら今流行の格好したらいいし
中身のある人は、なに着ても格好いい・・許される?
356774RR:05/02/20 23:57:30 ID:05r+FHU9
軽薄なイケメソ>>>中身のある人。
常識だからこれ。
357774RR:05/02/21 00:00:02 ID:hcAXoR0/
今流行の格好すれば良いってもんじゃナイでしょ。
中身ない人だよソレ。
服に着られちゃダメなの。
358774RR:05/02/21 12:28:50 ID:RuKbMRaS
流行り廃りのないデザインの服を選ぶのが良いですよ。
359774RR:05/02/21 15:36:30 ID:P1KzugzJ
あくまで自分的ポイントだけど・・・

@バイクのカウルは派手なカラーは避けるor単色ペイントする。または派手なグラフィックなら色数を2色までを基調にするなど配慮する。
公道を走る以上いかにもなグラフィックは致命的。それだけでバイクやサーキットに縁の無い一般人にとっては場違いで不要な存在。
Aヘルメットも上に同じ。
Bいかにもなライディングシューズは履かず、黒、茶、ベージュなどのブーツを履く。
C上着はいかにもなライジャケは着ず、ある程度機能性の確保出来る服を服屋(←ここ重要)で買う。
D街中では吹かさず穏やかに乗る。

異論あります?
360774RR:05/02/21 16:28:37 ID:b0lmjqMA
>>359
仮にそれを実現したらしたで叩かれるに決まってるよ。

バイク一つとってもセンスの無い地味なカラーだの
無駄な馬力だのスペックだの。
361359:05/02/21 17:09:40 ID:P1KzugzJ
あ、言い方がおかしかったか・・
叩く人は完全機能性重視か人間性に問題有りなのでこのスレでは放置で・・
やはり基本はバイク降りて街をぶら付いても着ていられる格好かな。
細かい事言うと荒れるので自分の思うポイントだけ。
なんとなく同意してくれる人いないかなーと。
362774RR:05/02/21 17:11:03 ID:+YB5DD9t
>>360
そんなこと言いだしたら世の中の事象すべて叩かれることになるぞ
363774RR:05/02/21 17:49:58 ID:caACgGHG
>>359
ネイキッドでええやん。
364774RR:05/02/21 18:09:14 ID:3q5syJyp
リッターネイキッドってオッさん臭くてな。だめ。
365774RR:05/02/21 18:31:22 ID:caACgGHG
じゃあタイヤが4つで青と白のマークとか「W」が2つ重なったマークがついてる
乗り物ならどうよ
366774RR:05/02/21 19:08:14 ID:b0lmjqMA
>>362
ンナこたぁ叩き厨に言ってくれよ。
あいつら手を変え品を変え重箱突付く害悪人種だ。
367774RR:05/02/21 19:33:25 ID:gH+6yCzu
少なくともマトリックスに出てたドゥかティは格好良かった。乗ってる女もオシャレだったよ。
368774RR:05/02/21 20:16:32 ID:gfQPWqHZ
カウル付きバイクとか服とかの問題じゃなく、乗ってる人が重要ってオチだな。
369774RR:05/02/21 21:26:57 ID:+HeOoI7n
走り用のバイクで何でもかんでもやろうという事自体
無茶な気もする。
走り用とお洒落移動用、1台づつ持ってれば無問題

車だってスポーツ走行用1台持ってれば、どんな時も大丈夫って
訳じゃないんだし。
370774RR:05/02/21 22:07:00 ID:k1+i2XGP
60セカンズっていうニコラスケイジ主演の映画に一瞬だけMVあぐすたに乗って出てくる
女のシーンがあるんだけどそれも格好良かったよ。俺の結論としてはかうる付のバイクには
金髪の外人ねーチャンが似合う。
371774RR:05/02/21 23:39:34 ID:fnHHA++0
>>359
つまり普段着で乗るってこと?
372774RR:05/02/22 16:11:31 ID:y0zfeLQ/
普段着でいいじゃん。
373774RR:05/02/23 00:35:45 ID:rMwyWORg
秋葉系レプ乗りも普段着率は結構高いと思う。
374774RR:05/02/23 01:36:27 ID:y2fQY83Q
そーゆー最底辺の話題持ち出されても。
375774RR:05/02/23 01:49:29 ID:y+HSNLMK
ライダースJKはショッピングモールで買った麻のやつ
インナーはジーンズメイトとユニクロ。オサレな気分になりたいときはコムサ
ジーパンはLeeかどっかのSHOPの
バッグはコムサ
靴はオールスターかティンバーのブーツか余計な飾りの無い1万くらいのベージュのライダーブーツ

バイクはドカ750ss赤

こんなありきたりな感じですけど
376774RR:05/02/23 02:32:53 ID:CI/AN2f8
>>375
コムサがお洒落か・・・
これが日本の教育の結果だな・・・
377774RR:05/02/23 04:10:52 ID:RXkR3USQ
>>375スゴク(・∀・)イイ!!
378774RR:05/02/23 07:50:58 ID:EBWuzIxB
どれだけいい単車や車に乗っていても、どんなにお洒落な格好をしていても、乗ってる奴が
キモかったり、ブス、ブサメン、デヴだったら悲惨だよマジで
379774RR:05/02/23 09:07:20 ID:aHp5I8M/
>>376
375ではないけど是非君の言うオサレを教えて欲しいもんだ。
コムサの服は俺も結構好きだけどな〜
380774RR:05/02/23 09:10:13 ID:9aXb+A1x
>>376
良く分かんないけど本人がおしゃれだと思って見た感じもいいならそれで良いんでないの?
それとも凄く高いものを沢山使わないと駄目なの?
381774RR:05/02/23 12:40:39 ID:MgNEG2nf
W650買おうと思ってるんだが、ライダーは別としてイケてまつか?
教えてエロい人
382774RR:05/02/23 12:41:24 ID:MgNEG2nf
↑カウルなしでスマソ
383774RR:05/02/23 13:38:44 ID:0LrvH+Sw
W650は正直女ウケいいよ。オッサンウケもいいがw
どの世代にもまんべんなく「バイクだ・・・」と思わせる存在感。

あとはお前(の顔とか)次第・・・
384774RR:05/02/23 13:49:35 ID:9aXb+A1x
乗りたいやつ乗っとけ
安い買い物じゃないんだから
385774RR:05/02/23 22:23:17 ID:MgNEG2nf
肝に銘じときまつ
386774RR:05/02/26 16:15:35 ID:Vv0PeGDi
オシャレなんてどうでも良いよ
安全且変態だったり臭かったりしなければOK
387774RR:05/02/26 16:18:43 ID:1yU1GqHM
イケ面ならジャージで乗ってもかっこいい。
388774RR:05/02/27 00:08:12 ID:NmBy5mT0
>>387
かうる付ならフルフェじゃん。顔見えないじゃんか。行け面でもキモいよジャージは。
389774RR:05/02/27 00:13:54 ID:pOMw5dHr
お前キモいジャージしか見た事無いのか?
390774RR:05/02/27 00:18:06 ID:lKnzkaDU
お洒落なジャージはランバード
391774RR:05/02/27 00:20:27 ID:tuhazBP1
ランバード着てるやつ見ると、
「こいつに追いかけられたら、すぐとっ捕まっちまうな・・・」
っていつも思う。
392774RR:05/02/27 00:22:04 ID:EKMifPCc
こんなところに>>1の通知表が!
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
┃国語┃算数┃理科┃社会┃英語┃体育┃音楽┃人格┃2ch ┃
┣━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫
┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃ 1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃  1 ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
                     ミチャダメー
  (´3`)              (゚Д゚) ──
 □ー               =│  ──
   ハ                ┌┴┘<1

393774RR:05/02/27 00:22:24 ID:NmBy5mT0
>>389
じゃぁ、かうる付バイクに似合うジャージってのを教えてみれきさん!ほれ!
394774RR:05/02/27 00:23:45 ID:pOMw5dHr
ジャージなんてタダのジップアップシャツだろ
んなの適当に選べよ。
395774RR:05/02/27 00:33:31 ID:NmBy5mT0
>>394
だからそんな姿で乗るってのがそもそもださいつってんの。お前センス知れてるぜ?
396774RR:05/02/27 00:36:10 ID:pOMw5dHr
ああそうですか
俺はジャージとブーツカットの革パンが殆どですが、君は何着てるの?
397774RR:05/02/27 00:37:29 ID:lfYADP36
しかしまー難しいんだろけど、
おれもカッコよく決めたいとは思う。

でもカウル付きは捨てられない・・・
398774RR:05/02/27 00:40:15 ID:pOMw5dHr
あ、アニSのジャージです
399774RR:05/02/27 00:42:43 ID:pOMw5dHr
昔買ったオゾンロックスのジャージはさすがに着れません。
400774RR:05/02/27 00:57:38 ID:pOMw5dHr
上が革っつうのが嫌いなんだよ。ハードすぎでしょ。だから今の時季は殆ど下が革。

革パンはホールドしやすい、ジップアップは首元が寒くないしタイチのインナーが隠せる
いいことづくめなのさ。


401774RR:05/02/27 01:53:41 ID:NmBy5mT0
>>396
そうかい。まぁ、姿は想像できないがいけてるんだろその服装は。俺?俺なんかお前、
かうる付のバイク持ってもいないのに脳内でうんぬんて奴だ。服装なんか2の次。かうる
付が欲しいんだよかうるの付いたリッターバイクが。負け惜しみだけど今はFLSTCだ
よ。ジャージで乗ってみるか。
402774RR:05/02/27 02:05:21 ID:fteZqfpA
バイク乗りはカッコよくなきゃいけないんだよ
403774RR:05/02/27 02:08:41 ID:UiqWRobr
安いジャージ着てビーサン、半ヘル
でサイドバックから大根とネギが飛び出してる

そんなロードキング乗り(新車)


なんていねぇかな
404774RR:05/02/27 10:56:50 ID:KoOFLTaZ
>>403
俺のHDのサドルバックには腐った弁当箱とか吸い殻とか入っててまるでゴミ箱だぜ?
ホームレスのような酸っぱい臭いがプンプンしてるぜ〜?
405774RR:05/02/27 13:27:47 ID:iEe9VCv2
ライディングギヤ出してるメーカーにライダー用のカウルを出してもらう。
406774RR:05/03/01 01:03:43 ID:CWF+Bd45
自称オシャレさんってやつらがいかにアフォかわかるスレはここでつか?
407774RR:05/03/01 01:31:27 ID:i/xzas9k
「自称オシャレさんってやつらがいかにアフォかわかるスレはここでつか?」と言うやつらがいかにアフォかわかるスレはここでつか?
408774RR:05/03/01 06:26:11 ID:KNX5PyKu
今25歳リッターSS乗りなんだが車の免許と車を捨てて全てをバイクに使ってしまった俺にとっては
おしゃれは結構重要。だって映画見に行く時も買い物する時もバイクで行かなきゃ・・・
たぶん俺服のセンスあんまり良くないし。
一応バイクジャケットの下に普段着、ライディングパンツの下にジーパンって感じにしてます。
誰か俺をカッコヨクしてくれ・・・・ってちょっとスレチガイですねゴメンナサイ
409774RR:05/03/01 22:51:16 ID:P05W/CMQ
走るためのバイクでも街乗りの時は普段着でええやん。
レプリカカラーがダサいとか言う奴は何でそんなバイクを自分で選んだのかと小一時間(ry
あと、ここで書かれてる事ってネイキッドとかでも変わらない希ガス。
410774RR:05/03/02 01:23:40 ID:oaW//BiJ
カウルを外せばいいわけだな。
実際、高速でもない限りカウルの恩恵になんて・・・
411774RR:05/03/02 01:25:58 ID:GgPear7k
そこでウルフでつよ!
412774RR:05/03/02 09:26:17 ID:T1/pkrwE
>>410
そーでもない罠<恩恵
それに気に入って買ったバイクを何で周り好みにする為に改造しなければいけないのさ。

まぁ格好を気にする人で1台で済ませたい人はアメリカンとかビクスクに乗ってなさいってこった
413774RR:05/03/02 12:25:56 ID:xNttHV/r
アメ、ビクスクは単に目立たないだけの昨今。
414774RR:05/03/02 19:59:57 ID:jDl/kwzc
ジャケットは学生の頃に買ったショットのシングル。
パンツははふつーのジーパン。
ヘルメは白のフルフェイスにスモークシールド。
ジャケットとヘルメは転倒でズタボロなんだけど・・・
バイクは・・・カタナorz

だめ?


415774RR:05/03/02 20:42:28 ID:QlzsKQgp
冬は、
上はスキーウェアのフード無し、下はジーパン。
靴はスニーカー、メットはZ−9、グローブは軍手。
バイクはVTR1000SP−2
どうでつか?
416774RR:05/03/02 23:07:12 ID:UKzYFrvN
軍手だけはありえない
417774RR:05/03/06 17:27:20 ID:n+lWqayS
ウチの会社「カウルが高過ぎます!」って理由でツレがバイク通勤禁止になったんだ、確かに高過ぎるのって頭悪そうだよね。
418774RR:05/03/06 18:19:38 ID:D58qwOdI
↑珍車?
419774RR:05/03/06 19:58:47 ID:hq6mTJll
>>415
軍手は言わずもがなって感じでトータルでいけてない。オタ臭さプンプンのコーディネイト
ですな。
420774RR:05/03/06 20:03:22 ID:atO+htyM
紳士は燕尾服にシルクハットだろ?
421774RR:05/03/06 20:08:50 ID:4P6GkGha
>>419は、どんな格好してんの?
422774RR:05/03/06 20:49:58 ID:CrpZnzyt
ライダージャケットってプロテクターや他の必要な機能入れたり硬い素材使う事考えても、
今あるジャケットと同じ機能持ってて
それほど変ではない普通に見えるようなものを作れるような気がするんだが・・・
変なラインをわざわざ入れたり、安全的な視覚効果なんだろうけど
変な色をありえないように配置してるし
わざとカッコ悪くして売れないようにしてるとしか思えん。
メーカーにはもっと努力して欲しい。
っと、今日バイク屋行って思った・・・・・・
423774RR:05/03/06 20:56:53 ID:FlGBMih7
軍手はスクーターなら貧乏っちそうなイメージと気軽さのイメージでいいんだけど
いいバイクに乗って軍手は・・・イメージがごっちゃになってダサい。
薄手のバイク用グローブ(オフとかトライアルで使われるような)が合うよね。

>>417
もしかしてGS1200SS?w
424774RR:05/03/06 21:27:30 ID:VDWxKAqb
>415でつが、モトクロス用も使ってます。
近場の街乗りなんで、軍手が多いかな?
ツーリングや峠なんか行くときは、モトクロス用でつ。
425774RR:05/03/06 23:25:45 ID:4UB7AmHT
>>422
そうなっても結局普通の山登り系になるだけな罠
そうでなくても、明らかに普通の服とは違うあの生地で出来たジャケットで
降りてからどうするの?

俺はツーリング行く時しかジャケット着ないからそんな事キニシナイけど
って釣られたか?
426774RR:05/03/06 23:55:35 ID:1ccY+IEI
ライディングジャケットはおっさんの体型に合わせて作ってあるような気がするんだが。

つーか、ライディングジャケットって、スノボが流行る前のスキーウェア並に酷いデザインだと思う。
427774RR:05/03/07 09:30:04 ID:dTEoWsgT
バイクってアクの強い持ち物だからなぁ。
安全性を含めてバイクに乗る事が大事か
格好が大事かの極論の中間で
落としどころを探すしか無いと思うが。

そのほかにバイクに乗ってかないって選択肢も。
428774RR:05/03/07 11:40:17 ID:koEgqyF4
でもさ
安全性と見た目って必ずしも相反するものじゃないと思うけどな
デザインが糞なのはメーカーの怠慢でしょ
429774RR:05/03/07 12:03:03 ID:z38Y6I13
好い加減オマイらトレードオフって学習汁
430774RR:05/03/07 12:11:07 ID:koEgqyF4
見た目と安全性はトレードオフなんかじゃありません!
431774RR:05/03/07 12:16:11 ID:z38Y6I13
>>430
そりゃオールラウンドってなら中途半端なモンになるだろうけどナ。
金だしてスーツみたいにオーダーすればいいじゃん
432774RR:05/03/07 12:51:17 ID:TnmzHGYZ
>>428
デザインだけ改善すれば街中で普通に着れるジャケットが出来るとは到底思えないのだけど?
>>427が大人の意見だと思う。

>>431
禿同
433774RR:05/03/07 13:24:34 ID:stY897AL
トレードオフって便利な逃げ口上使って
ダサいバイクウェア買う奴がいるから
メーカーもいいもの造ろうとしないんだろ。
だいたい背中にでかでかと刺繍入れるメーカーに
まともなデザイナーがいるとは思えんし。
434774RR:05/03/07 13:30:42 ID:f0ag9WhI
用品店に春物ジャケがちらほら入荷してるんだけどさ

死ぬほどだっさい。
435774RR:05/03/07 15:03:09 ID:z38Y6I13
>メーカーもいいもの造ろうとしないんだろ。
>だいたい背中にでかでかと刺繍入れるメーカー

オマイがライコとかでみるジャケはそんなのばっかりなのか?
もう少しまともな奴が欲しければ探せば色々あるぞ、但し値段もそれなりに
高いけどな。
仕方が無いけれども、でもまあそーいうもんだ。
436774RR:05/03/07 15:18:52 ID:koEgqyF4
レプヲタのジジイはなんでもそういうもんだで済まそうとするな
437774RR:05/03/07 15:42:59 ID:z38Y6I13
>>436
納得いく物が欲しいなら既製品を買わずに自らオーダーするのも
手段の1つだ罠。
具体的にどんなイメージのジャケが欲しいのかがわからんとアドバイスする
ことも出来ないよ。
438774RR:05/03/07 17:16:11 ID:stY897AL
>もう少しまともな奴が欲しければ探せば色々あるぞ、
こんなこと言ってるやつがアドバイスできるとは思えないが。
439774RR:05/03/07 17:23:28 ID:z38Y6I13
ハイハイ、結局構ってチャンなのね。
失礼しやした〜
440774RR:05/03/07 17:24:36 ID:stY897AL
>>437
あんたがかっこいいと思うバイクウェアのリンク貼ってくださいよ。
441774RR:05/03/07 17:34:12 ID:stY897AL
なんだ、結局レプヲタのダセェおっさんかよ。
ダサい格好してバイク乗りのイメージ悪くするのはやめてくれな。
442774RR:05/03/07 17:41:19 ID:ndlPhX82
新庄やキムタクに乗ってもらおうか(ムリだけど)
そうすれば若い子からの見る目がかわりそうなのになぁ
443774RR:05/03/07 18:22:06 ID:z38Y6I13
>>440
端折って言うとお前の納得できるウエアはバイク用には無い。
あるなら自ら自分の足を使って手にしているだろう
デザインという嗜好を人から提供された情報で判断する時点で
もうどうしよう無いワケだ。
ID:stY897ALのデザインの嗜好は俺の知る所ではナイんだから...
逆にお前がこういうジャケでもう少しマシな奴ないのか?というかたちなら
話も弾むってモンだけどナ。
444774RR:05/03/07 18:55:30 ID:stY897AL
>>443
別に俺の嗜好なんてどうでもいいのよ。
>もう少しまともな奴が欲しければ探せば色々あるぞ、但し値段もそれなりに
>高いけどな。
上記の“もう少しまともな奴”とやらがどんなものか示して欲しいんだよ。
445774RR:05/03/07 18:57:23 ID:koEgqyF4
おい
くだらない喧嘩すんなよ
446774RR:05/03/07 18:57:58 ID:koEgqyF4
少しは大人になれデブども
447774RR:05/03/07 19:37:08 ID:PIBtBtlF
誰に格好良く見られたいかってがそもそも抜けてるんだよな。自分一人格好いいと思いたいんだったら
話は簡単。町行く若い女とかに判断されたいのか、同じバイク乗りに思われたいのか、とかさ。
448774RR:05/03/07 19:40:51 ID:3VS4vIrm
町行くおしゃれ君に敗北感感じさせるくらいかな
449774RR:05/03/07 19:46:51 ID:3VS4vIrm
自分が格好いいと思って着た格好は必然的にそんな格好になる
450774RR:05/03/07 19:48:29 ID:3VS4vIrm

コノくらい思ってないと服にくわれる。
451774RR:05/03/07 20:25:56 ID:3VS4vIrm
書き忘れた。
ベクトルを修正するには町行くおしゃれ君に敗北感感じたり、
参考にすることも必要ですね。

オナニーレスはこれで終了
452774RR:05/03/07 20:28:44 ID:f0ag9WhI
だから普段着でいいだろと。
危ないだの寒いだの言うヤツは我慢しとけよ。
453774RR:05/03/07 20:38:08 ID:T/YmQQm9
>>452
ついでに怪我だのダメージだのも言っちゃダメだわな。

普段着で着ても違和感なくダメージ対策も万全云々・・・
と、条件つけていったら切る物無いわな。
454774RR:05/03/07 23:09:49 ID:YOIuPj1A
オシャレにとかカッコよくではなく
変に見えないものを作るのがそれほど難しいとは思えん。
メーカーの怠慢でしょ。
455774RR:05/03/08 00:32:38 ID:18c5egVA
変なのが売れちゃうしなぁ。
売れるモン作るのは当たり前だし。
456774RR:05/03/08 01:59:17 ID:xY6BYavR
ようするにアレだ。
野外を走るバイクってのは、鳥糞とか唾とかガムとか尿とか人とか、
色々と「降ってくる」のや「かかってくる」危険と背中合わせなわけだ。

そうした前提の中で、自分がオシャレと思って着てる服に、それら
(鳥糞とか唾とかガムとか尿とか人とか)がブチ当たってきても、
派手に後悔したり八つ当たりせず、サラッと受け流せる度量が
無ければ“オシャレ”を語れないように思うがどうか。


まっ俺はそんなの無理だしジャスコで買った服で十分さー。
457774RR:05/03/08 02:37:21 ID:mIdxNyGk
>>454
無地なら変には見えんでしょ?(他人様はそこまで注目しないもんだ)
けっこうあるぞ。
ただ素材がな・・・
あと、袖口のベルクロとかは、もう仕方ないと思うぞ。
風がびゅーびゅー入ってしまうんじゃ、バイク用とは言えんしな。
だもんで、オシャレなのが欲しいなら、バイク用は買うな。

安全性がどーこーなら、インナープロテクタでいいじゃないか。
458774RR:05/03/08 09:35:46 ID:7/Ex2frD
>>456
禿同。
あとここでおしゃれおしゃれと言う人はそもそも乗るバイクを間違えてる気がしてきた。
俺は>>456みたいな使い方するから(ツアラーだから)、ツーリング先でバイク乗りに見られても一向に構わんし
そういう風に見られたくない場合は普段着だし、お洒落しようと思ったらバイクには乗らん。

レプリカとかツアラーでご近所の街乗りをして防御も完璧にしつつお洒落にとかワケワカラン事を言うからややこしくなる。
街乗りのときは普通の格好で乗れと小一時間(ry
459774RR:05/03/08 09:48:26 ID:XBnvfb3R
あと街乗りじゃなく目的地に行くために素通りしてるだけなのに
そういうのにいちいち噛み付くファッション厨もウゼェ。

どういう意味であれ自分より目立つのが気に食わないだけの
チンピラ893珍走思考としか思えん。
460456:05/03/08 12:44:03 ID:xz+XJaR5
>>458
引用先まちがってないか?wでも俺もおまいさんと同感だ。

ホントーのお洒落さんは他人の目を気にしないし、服の値段も気にしない。
ましてやバイク用品屋なんかに顔を出してみたりもしない。なにしろもう、
安全意識よりも見かけ優先して、普通に10万円単位以上のモノ着てるし。

だが、カネに糸目を付けずに購入してるもんだから、性能は両立とまでは
いかないが、下手な安ウエアより良さそうではある。カネ持ちって凄ぇ。
461774RR:05/03/08 13:14:20 ID:3L1cQSyF
TPOにあわせた格好ができるのがオシャレさんの前提だと思うが。
バイク乗るとき、普段着ってのはTPOにあってるのか?
つか、TPOって何の略?w
462774RR:05/03/08 13:39:07 ID:ivD6FfTG
time place occasion
463774RR:05/03/08 17:50:03 ID:18c5egVA
一般公道でレプ/SSみたいな極右スポースカーに乗るってのがTPOからはずれてると言う罠。
464774RR:05/03/08 19:52:38 ID:oKEbVY+r
確かにド派手な彩色のレプはどうかと思う。

が、このスレに居る奴らはそういうバイクには乗ってないんじゃないか?
あんなバイクに乗ったらオシャレの余地ゼロだし。
465774RR:05/03/08 23:28:24 ID:wiLcm2GO
>>463
それはオフ車とかハレ、(日本でアメリカン?wみたいな)
自動車だとクロカンあたりでも通じる所があるな。
466774RR:05/03/08 23:29:58 ID:YqaJOq2l
>>465はキモヲタの香りぷんぷん
467774RR:05/03/08 23:37:05 ID:wiLcm2GO
>>466
なんで?
468774RR:05/03/08 23:42:18 ID:s0jkn5LE
結局リッターSSは西海岸と港区界隈でしかオシャレじゃないのか…。
それともスレの住人が学生ばかりなのか、
はたまた、嫌やめておこう。
469774RR:05/03/08 23:48:29 ID:AG2TmKhx
>>464
そもそもスプリンター的というかアスリート的な乗り物に乗っている時に
お洒落がどうのとか言う時点で選ぶバイクを間違っていると思う。
車糊だってお洒落とか気にするなら走り用と町乗り用とで車を使い分けるだろうし。
470774RR:05/03/08 23:50:14 ID:75842gCu
TPOは

Time Place Onigunsow

の略だ。
471774RR:05/03/08 23:50:16 ID:wiLcm2GO
オシャレしたときは、使い分けろ。つまり車に乗れと?
472774RR:05/03/08 23:52:44 ID:g+3uZuuC
バイクに乗るのにオシャレがどうのいってんじゃねぇよ。
473774RR:05/03/09 00:00:49 ID:wiLcm2GO
>>466
なんだ、書き逃げかよチンカス君。つまんねーな。
474774RR:05/03/09 00:08:25 ID:aS/B0K1Y
>>473
まぁ持ちつけ。

車でもスポーツ走行をガンガンする車で冠婚葬祭に行ったりしたら
「お前空気嫁よ」となる訳だし、乗り物だってそれぞれの状況に応じて
選択する必要があると思うな。
走る為だけに生まれてきた車種なんだし、SSとかレプは。
475774RR:05/03/09 00:11:57 ID:cf1Usj2P
葬式に黄緑色はない罠w
476774RR:05/03/09 00:12:25 ID:q3waJd/2
ライムグリーンのフルカウルを纏うことが最高のファッション

・・・だと思う漏れは負け組
477774RR:05/03/09 00:19:12 ID:cf1Usj2P
勝ち組な人間なら、どんなバイクでもオシャレに見えたりする。
ほとんどの人間がセンスなんてないわけだし。
478774RR:05/03/09 00:22:37 ID:UgLJi1GG
>>469
その考えがダサいって事に気付かない限り藻前は・・・
2輪&4輪のトレイル車、山着、腕時計、上げたら切が無い。

>>468
まぁ、”2chのバイク板”での話だから、、、w
479774RR:05/03/09 00:34:12 ID:aS/B0K1Y
>>478
そうか?
>>469で書いたのは某車評論家の受け売りなのだけど
俺は読んだ時に的を射ているなぁと思ったよ。
冠婚葬祭にRX-7とかで来る奴は明らかに空気読めてないでしょ。

バイクで走りたい時だけ乗るって方が色々容易に問題が解決できる気がするけどなぁ。
480774RR:05/03/09 00:38:32 ID:a8gCvSdT
>>479
>バイクで走りたい時だけ乗るって方が色々容易に問題が解決できる気がするけどなぁ。

まさにw
普段は車をメインで使って、ちょっとそこまでは125cc。
リッターバイクはバイクに乗る事が目的の時のみ使用。
まぁ実際は晴れてりゃバイトだろうが学校だろうがリッターバイク乗ってるけどw
でも峠に行く時以外は普段着で乗ってる。
481774RR:05/03/09 00:40:05 ID:UgLJi1GG
冠婚葬祭はその文化に合わせたスタンダードが存在するが
藻前は普段の個人の自由な時間にまで枠を作るのか?
ダイバーズウォッチは海でしか使わないか?
482774RR:05/03/09 00:41:52 ID:UgLJi1GG
要はファッションアイテムの1つにSSをってことです。
483774RR:05/03/09 00:44:02 ID:mYL7jLgp
バイクに乗るか乗せられるか
484774RR:05/03/09 00:45:06 ID:BcPQQMXY
要は、バイクは趣味の一つ。
って事で深く考えルナと
485774RR:05/03/09 00:47:28 ID:q3waJd/2
↑ハゲドー
486774RR:05/03/09 00:47:55 ID:a8gCvSdT
バイクと服装は別に合わせずに普段着で乗ってる漏れは非オサレ?
バイクが何だろうが結局乗ってる人の服装次第でオサレかどうか決まりそうな・・・。

っていうか本題からえらくズレてますね。
カウル付きを如何にオサレにかっこよく乗るか。
漏れの答えはピカピカの車体と小綺麗な服装で十分お洒落かと。
あ、ヲタっぽいのと本気っぽいのは普通以上にバイクにはタブーだけど。
少なくともバイク専用ウェアでお洒落な人&バイクは見たこと無いな。。。
ついでに言えばフルフェイスもちとイメージ悪い。
グローブは無問題。(トライアル系とかなら)
487774RR:05/03/09 00:52:44 ID:cf1Usj2P
バイク乗ってたとき雨降って困るから、
なにかいいカッパない?って聞いたときに、
車乗れって言ってるのと、
カウル付きをオシャレにカッコよく乗るには?って聞いたときに、
オシャレしたいなら車乗れって言うのは似てるね。

前提条件無視ってとこが。
488774RR:05/03/09 00:53:41 ID:aS/B0K1Y
>>481-482
>>478と微妙に意見が相反してるぞ。
もちつけ。

お洒落な人達の意見を要約すると
「バイクなんぞ適当に乗って、お洒落を優先しろ」
そりゃそうだ。
489774RR:05/03/09 01:09:30 ID:CE3GvU+V
お洒落するより、バイクに乗ることの方が楽しいからなぁ
490774RR:05/03/09 01:40:54 ID:UgLJi1GG
>>489
両方楽しめたら1番いいけど、
別に気にならないのならバイク優先でもいいと思うよ。

491774RR:05/03/09 02:00:50 ID:rK84zve6
話は逸れるが・・・

葬式にスポーツカーに乗って行ったら拙い、なんて誰に吹き込まれたんだ?
スポーツカーに乗ってる奴だって二台も三台も車持ってるわけじゃないし、それで行くしかないだろ?
礼服以外を着ていくのは明らかに変だけど、葬式用に地味なセカンドカーを準備してる人はもっと変。
というか家の近所の葬儀屋の駐車場なんか、スーパーの駐車場みたいにバラエティー豊かだぞ。
492774RR:05/03/09 03:06:56 ID:IYVMTaXo
まぁ爆音たてて首都高仕様のR32とかで寺来ちゃうヤツとかは痛いやな。
ほかに車ないっつなわかるけどさ
ダチと相乗りしてくるとかあんだろと。
493774RR:05/03/09 08:44:35 ID:7h6G4/6K
お洒落どうのこうのって結局は自己満足じゃないの?
っつかここでのお洒落は女にモテルとかそういうやつなの?
ああ全然違いますかそうですか・・・・・
494774RR:05/03/09 09:08:21 ID:bmU5Gd3h
(常識的な場所を除いて)TPOも度を過ぎればタダの人
495774RR:05/03/09 09:11:45 ID:bmU5Gd3h
デカスクのってお洒落しててもタダの人なんだよ。
残る印象無し。
496774RR:05/03/09 09:14:02 ID:bmU5Gd3h
度が過ぎたバイク乗ってもイイじゃない。
つうかスレタイ嫁よ、糞三下
497774RR:05/03/09 09:25:49 ID:hGsROT/S
>>494
ただの人っつーかキモイ潔癖症だな。
どこの富豪のボンボンかと。


要はいろんなこじつけや理由つけして少しでも
目立ったり浮いてる人間を叩きたいヲタに対する
対策スレだろ。
498774RR:05/03/09 10:18:32 ID:NSBbH6VG
>>491
>>492読め。
あと葬式用にというか普段の街乗り・家族用とスポーツ走行・自分用の車って意味だと思うぞ。

>>497
オタっつーか自称お洒落さんなんでないの?
よく分からんけど。
499774RR:05/03/09 15:09:34 ID:UgLJi1GG
冠婚葬祭にタクシー使うって概念は無いのか?藻前らは?
田舎モンども・・・
500774RR:05/03/09 15:28:20 ID:NSBbH6VG
>>499
それは>>491みたいに何でも1台でまかなおうとする人に言ってください。
501774RR:05/03/09 16:19:08 ID:JgnACUht
筋トレして体絞って細身の格好で小綺麗なら、レプでもカッコいい。
まぁ、ボディカラーと服の色でやっちゃいけない組み合わせも有るだろうけど。
502774RR:05/03/09 17:34:09 ID:AXMxF5Ub
都内でリッターSS乗ってマス。
メットは白のラパイドにステッカー多数。
(バイク関連ブランドのステッカーはなるべく避けてますw)
昔はシンプソンだったけど重いので止めた。
サーキットも走るのでツナギとかフルセット(メットも別)で揃っているけど
普段の待ち乗りはナメた格好で乗ってるな、、、
ネイバー、リボ、インハビが多い。Gパンも下げているから前傾すると後ろから
パンツ見えるのでユニクロとか無地は恥ずかしいので、ポールスミスとかCKを履いてるw
こんな格好で信号待ちしてると、警視庁の講習会推奨見たいな格好した香具師が、
邪魔だと言わんばかりに前に出てきたりするんだよな、、それで信号青になってから
そいつを先に出して、後追いでウィリーで抜いたり、次の信号手前の減速でストッピーで
並んだりすると急におとなしくなるのが笑える。
503774RR:05/03/09 17:46:52 ID:bLSvYtKp
     ___
    /     \     ________
   /    /=ヽ  \   /
  | #   ・ ・   | <>>502>>1のウソコ喰ってイイよ! 
  |     )●(  |  \ マジで氏ねよおめー!
  \     A   ノ   ||  \_____
    \____/   |||
    /     \.   |||| ゴン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < >>552,:;・,‘  
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
504:05/03/09 17:53:36 ID:UgLJi1GG
藻前は何をそんなに怒っているんだ?
505774RR:05/03/09 18:00:30 ID:CXpk4Roi
カウルにエンジン描いてだまし絵みたいにしたらいいんちゃう?
506774RR:05/03/09 18:27:18 ID:hGsROT/S
>>505
それはセンスが微妙に古くないか?

数年前のGPかSBで見た気がするが。
507774RR:05/03/09 19:37:51 ID:UgLJi1GG
グラフィカルな物ではない、絵画的なペイントって
1BOXカーにディズニーとかタレントとかの絵を入れる香具師と
同じセンスだと思う。
508774RR:05/03/09 19:43:33 ID:dFy01Pzr
>>504
2ちゃんのバイク板は学生で貧乏でヲタで中型海苔が多いからな。
509774RR:05/03/09 19:52:05 ID:SwrWHXIa
502はR6の豚姫みたいな精神構造だね
510774RR:05/03/09 19:54:37 ID:dFy01Pzr
>509
信号待ちで強引に前に割り込まれたら普通ムカつくだろ。
511774RR:05/03/09 19:56:07 ID:UgLJi1GG
>>509は原付海苔なんだろ、きっと。
512774RR:05/03/09 20:05:52 ID:dCSN4ecb
おしゃれで、運転が上手くて、大型(しかもSS)乗ってたら
そりゃ嫌われるさ、バイク板じゃw
下手糞で豚姫と同じって事にしておかないと…
513774RR:05/03/09 22:03:07 ID:IYVMTaXo
ぇ バイク板ならSS乗りなんかゴロゴロいるんじゃ。
514774RR:05/03/09 22:20:59 ID:EPpZuECZ
うまくてオシャレなSS乗りな。
ただのSS乗りならたくさんいるだろう。
515774RR:05/03/09 22:23:57 ID:1sVmbLhn
レプをオサレに乗るならスパトラロンスイスカチューンしかない。

516774RR:05/03/09 22:25:53 ID:UgLJi1GG
>スパトラロンスイスカチューン
まだそんな事いってるのか?・・・
517774RR:05/03/09 22:31:00 ID:EPpZuECZ
スパトラロンスイスカチューンか。
ドラッグレース仕様?
518774RR:05/03/09 22:45:34 ID:bmU5Gd3h
ロンスイはアリだが(個人的には×
スパトラ、スカは無しだな。貧乏臭い。
519774RR:05/03/09 22:50:24 ID:UgLJi1GG
>>517
'90年代初頭から中頃のR/RのLA特集や、ストファイじゃ良く見たけどな。
520774RR:05/03/10 00:10:45 ID:ponAXmgm
ここで人の事を叩いている香具師は一体どの位おしゃれなのか
見てみたい気がしないでもない。

俺はヘボだから本物なら勉強させてもらいたいし。
521774RR:05/03/10 01:50:57 ID:Y82dTz1H
人間がお洒落に被るモノったら帽子しかねーよな。
お洒落な香具師がヘルメット被るだ?ありえねえ。

まっ俺はお洒落じゃないし好きなラパイド被るさー。
522774RR:05/03/10 02:01:06 ID:+zMrOWK7
>>521
キャップ+半ヘルでVTR1000F乗ってる。
それよりみんな靴どうしてますか?
特に夏場。
シフトペダルに犯られて破けそうなんで薄い靴が履く気になれない。
523774RR:05/03/10 02:08:44 ID:Y82dTz1H
>522
あ、そういう重ね着って有りか。賢いな。

俺はジャスコの紐無し5000円。ロンツー用はelfの夏用。
なるたけ金持ってなさそうに見えるモノ選んでるよ。
524:05/03/10 05:26:01 ID:AG9SYy9C
キャップ+半ヘルなんてそこらじゅうにいるだろ。
何年も前から・・・
525774RR:05/03/10 09:30:02 ID:CYiuYaYN
キャップ+半ヘル+大型バイクって違反じゃないの?

俺はチャリですっこけて前歯折ってからはフルフェ以外は怖くて着けられないけどorz
526774RR:05/03/10 09:58:12 ID:qkD26Wg9
アメリカンならまだしも、VTR1000Fに半キャップって死ぬほど似合わないと思うが・・・
527774RR:05/03/10 10:11:55 ID:yj+DISic
バイカーボーイズの痛い主人公思い出した。
つーか、現場用ドカヘルみたいなんだが。
528774RR:05/03/10 16:00:22 ID:hxSYn+Np
>525
>キャップ+半ヘル+大型バイクって違反じゃないの?
道交法違反では無い。

漏れも半帽はスクーターのみだけど。
529774RR:05/03/10 16:07:05 ID:liC1l0Oo
季節問わずウエスタン。
当然臭いZE!
530774RR:05/03/10 19:07:41 ID:T6sfgKs5
街歩く時のオサレと、バイク乗るときの安全性を
考え続けて数年。

街まで歩きor自転車で軽く行ける場所に住むことで解決した。
地方都市だから出来る技だ罠。

模索を続けてきたが、こんな落ち着き方をしてしまった。
まあ漏れは負け組みだが、みんなガンガってクレ
531774RR:05/03/10 21:22:49 ID:hxSYn+Np
>>530
その前にファッションの基本的なところは抑えたのですか?
532774RR:05/03/10 21:33:46 ID:ABrjjVYr
>530
オサレする時は車で動けばいい話じゃね?引っ越してまで乙!
533774RR:05/03/10 22:21:19 ID:mq+/0mQh
>>530
勝ち組の俺は街歩く時のオサレと、バイク乗るときの安全性を
考え続けて数秒。


 ダ サ い バ イ ク に 乗 る










という訳でジャイロをミニカー登録汁
534774RR:05/03/10 22:37:21 ID:iUI9gwwQ
>>532
都心部の渋滞の一部にはなりたくないなぁ…
地方ナンバーがぎゅうぎゅう詰まった渋滞の列見てるとダセぇとか思うよ。
535774RR:05/03/11 00:31:23 ID:uJYTm84b
>>528
調べたら安全規格上の推奨みたいなものなのですね。
知らなかったです。

でも半帽は顔が寒いのと目に風が入るから俺は駄目だw
536522:05/03/11 00:34:18 ID:gnHV1UVx
>>535
ネックヲマーとゴーグル(サングラス)を併用してる。
正直、大型のカウル付きは顔隠すとちとオタっぽさが滲み出る。
中身はオタだが見た目はオタじゃないんだぜって言うのをアッピーーールしたいからこれ。
中身がオタ気質なのは認める。でもモットーは広く深く。
537774RR:05/03/11 01:33:26 ID:A9mzviAd
安全性がどうこうってのは置いといて見た目の話だが
半キャップはどうだかな〜。

バイクシェードと合わせるにしてもジェットの方がよくないか。
538774RR:05/03/11 01:51:16 ID:gnHV1UVx
>>537
うん、安全性は有れば有るだけいいモノだからジェットもカコイイのがあったら欲しい。
でも、今出てるのってオヤジクシャイかオールドテイストのどちらか。
アメリカンとかならジェットが一番なんだけどねぇ。
それならとお気楽路線突っ走りで半キャップ。
ヘッドフォンで音楽ガンガンのノリノーリでルンルンですよ。
539774RR:05/03/11 02:40:54 ID:lx3FtIzU
フルフェかってペイントしてカスタムする金が無いだけジャン。
540774RR:05/03/11 03:00:12 ID:gnHV1UVx
>>539
だ〜か〜ら〜顔が見えないのはオタっぽさが滲み出るんだって!!
金もねぇよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
541774RR:05/03/11 03:54:44 ID:IRrBRAQe
なんだこの必死なぼうやは。
心配しなくてもそんな排ガスまみれの小汚い顔誰も見ないって。
そもそもそのVTRはなんかイカス感じにでもなってんの?
糞ノーマルでちゃらい格好して乗ってても貧乏人にしか見えんぞ?
542774RR:05/03/11 03:58:30 ID:lx3FtIzU
>>540
>顔が見えないのはオタっぽさが滲み出るんだって

失礼ですが田舎モンさんですか?
543774RR:05/03/11 04:03:55 ID:dolqMYL+
とにかくデブは論外だな。
あと服のサイズが妙にデカいとか。
無頓着でデカいのかB系なのか分かんないヤツ
(もういいかげんB系もねえだろ)
544:05/03/11 04:17:55 ID:lx3FtIzU
何故突然??
誰にレスしてんの?
545774RR:05/03/11 05:40:30 ID:mOqwEWNs
>>544
スレタイに対してのレスだろう。
で、俺もデブはSSでは論外だと思う。
身長も175は無いと駄目だと170しかない俺が言ってみる。
逆にアメリカンはマッチョかデブしか似合わないと思う。

似合う似合わないってのはお洒落の基本だと思う。
546774RR:05/03/11 06:11:29 ID:IRrBRAQe
スラっと背の高い細身筋肉質でオサレなニーチャンがFXDとか乗ってたらカコEじゃん
長い足をドーンと前に投げ出してさ。
つまりダサデブは何も似合わない、と。
547(≠´∀`ョ) ◆XXZOJFA9.s :05/03/11 08:04:10 ID:3QqjFRo1
映画「トルク」みて研究した結果、
つねに革ツナギで暮らすと言う結論に。
548774RR:05/03/11 08:30:48 ID:JK8Zd3mM
hjcの安物ツナギなんて着たくねー
549774RR:05/03/11 09:09:38 ID:a8jApqV/
でもね、普通のバイクに半ヘルは珍走臭いと思うの
550774RR:05/03/11 09:10:03 ID:m7jdP0hO
>>539
> フルフェかってペイントしてカスタムする金が無いだけジャン。

>>541
> そもそもそのVTRはなんかイカス感じにでもなってんの?
> 糞ノーマルでちゃらい格好して乗ってても貧乏人にしか見えんぞ?



オマエラ根本的に間違ってるぞw
551774RR:05/03/11 11:21:17 ID:3jD2OW+j
>>550
フルフェに模様書いて下品な改造して乗るのも価値観。
そういう路線でもセンスさえあれば「カッコよく」なる場合もあるだろう。
ま、「オシャレ」って表現は不適切なわけだが・・・
552774RR:05/03/11 12:26:26 ID:nAEavqCp
フルフェ、ジェット、半ヘル。
でもペイント変えても価値観わかんない一般人にはただのメットです。

結局は同じ「形」なのですよ。

半キャップに重ねて被る場合においても、キャップ帽よりも
ハット帽のほうが「お洒落」な感じ。それとキャップ帽って、
オトナではなくコドモが被るイメージないかな?
553774RR:05/03/11 13:26:04 ID:v5F1sNMA
>>526
前に半ヘルで隼乗った奴がパチ屋から出て来たと思ったら、左折の信号をパスする為に何気に歩道を走って左折してた奴が居たな・・・
554774RR:05/03/11 15:15:58 ID:XTPXgwWA
オフヘルがカッコよかと思います。
スピード出せないし安全かと・・・
555774RR:05/03/11 18:45:36 ID:Vb27+Usy
バイクにネオン管を付けたら、どんな恰好でもカッコイイと思います。
556774RR:05/03/11 20:43:18 ID:lx3FtIzU
カスタムペイントと言って、トロイリーの猿真似
和製ダサダサペイントしか思いつかない香具師は
負け組み。
557774RR:05/03/12 00:14:24 ID:gdu2oVs7
所詮2chだからな、トゥナイト2レベルどまりの情報だ。
それ以上の情報がレスにあっても反応無いからw
558774RR:05/03/12 00:45:23 ID:4CDcODeN
こないだ会ったオニャノコが一言
「メットに椎茸かくんだ♪」

なんかかわいかった
559:05/03/12 00:57:38 ID:h3Vuxdtz

 オニャノコ

  て何?
560774RR:05/03/12 01:19:54 ID:hYw8BOb0
小野妹子が訛ってオニャノコになったのであろう。
561774RR:05/03/12 01:25:23 ID:tbQp5bCg
女子高生がセーラー服で
562774RR:05/03/12 01:27:20 ID:VmKaogbK
>>540
車のフルスモはヲタっぽくはないが。
むしろ珍走なんだが。
つかバイクの珍も顔を隠してるけど。
この時期は半ヘルくんも、マフラー顔に巻いて顔が見えんが。
563774RR:05/03/12 08:35:11 ID:I7osa7tm
特効服+段付きシート+旗棒で決まりだろ
564774RR:05/03/12 09:55:54 ID:FJNnvNHA
このスレでハーフカウルはどんな位置付けよ
中途半端って感じ?
565774RR:05/03/12 10:12:12 ID:eSIgJbJh
>>562
俺のFLSTCのウインドシールドには全面に黒のスモーク貼り付けてるよ。ってスレ違いか。
格好いいと自分では思ってる。あまりしてる人いないし。
566774RR:05/03/12 13:37:45 ID:XTp8RfQD
>>562
車のフルスモとかマフラーで顔隠すのとかって違うんじゃ?
イメージでの話なんだからさ。
カウル+フルフェのオタっぽさも、服装次第ではまぁ問題ないんだろうけど。
567774RR:05/03/12 15:14:56 ID:9VsGO7a7
服とかすごいキマっててあとは"顔"だけって時、やっぱスモークがベストなんじゃない?

イケメンの俺には関係ないわけだが。
568(≠´∀`ョ) ◆XXZOJFA9.s :05/03/12 17:39:02 ID:IB/zlxg0
アメリカは今空前のスーパースポーツヴーム。大枚はたいて買ったメイドインジャパンのカウル付きバイクが
日本では秋葉でエロゲームに群がるヲタやアニメマヌア御用達バイクだったと知ったら・・・

まあ、どうもしないか。
569774RR:05/03/12 17:44:35 ID:gdu2oVs7
>>566
ほぼ同意

メットやバイクじゃない、要は服装。
バイク用品屋の服を着ていたらその時点でヲタっぽく見える。
だから漏れはツーリングの日にだけバイクヲタになる。
570774RR:05/03/12 17:46:36 ID:RdeQ9fy4
ひとつ聞いていいか?

「ヲタ」だと悪いのか?
571774RR:05/03/12 17:55:34 ID:gdu2oVs7
>>570
ファッション的な面からみたらダサい。
572774RR:05/03/12 19:02:21 ID:isjYN/kU
>>570
此処は世界に誇るオタク大国だぞ。何が悪いさ。胸貼って生きろよオタク。俺は違うけど。
573774RR:05/03/12 19:07:49 ID:y7BMzhMN
>>571
ファッションヲタはどうなる?
574774RR:05/03/12 19:15:08 ID:gdu2oVs7
>>573
ファッションヲタてどんな香具師?
例えば?
575774RR:05/03/12 19:21:32 ID:y7BMzhMN
>>574
ファッションに激しく金と時間をかけてるやつ。

ちなみにアニメとかアイドルに激しく金と時間をかけてるやつが、
アニメヲタでアイドルヲタでしょ?

ヲタは自分を普通だと思ってるとこがヲタそのものだ罠。
576774RR:05/03/12 19:42:44 ID:gdu2oVs7
それじゃ服飾・デザイン関係の仕事している香具師はみんな
ファッションヲタか?

因みに>激しく金と時間を というが(仮にだが)同じ10万円でも
年収5000万の香具師もいれば500万の香具師もいるからなぁ・・・

まぁファッションに気を使うなんてのは人類の歴史が始まった頃から
あるのだし、もっと言えば虫や動物だって求愛の為の本能で持っている
事だからな。
577774RR:05/03/12 20:00:08 ID:hxM74x2z
>576
でたでた。自分基準。
だからヲタクって言われるんだよw

つか、考えたらわかるだろ?
自由に使える金額の大半を何かにかければ、
"何かヲタク"だってことぐらい。

ファッションにならいくら金かけてもヲタではないと言い切る馬鹿に乾杯。
578774RR:05/03/12 20:01:44 ID:cmRme5lH
ヲタか否かと言うのは社交性/社会性の有無であり趣味の内容では無いと思うがどうか。
579774RR:05/03/12 20:05:54 ID:hxM74x2z
趣味の深度の問題だろ。
熱しやすく冷めやすいミーハーくんでも、
社会性に乏しいやつがいるかもしれない。
580774RR:05/03/12 20:12:45 ID:cmRme5lH
それはただの非常識では。
趣味に走るあまり社交性や社会性が欠如してるヤツがいわゆるヲタだと思うがどうか。
581774RR:05/03/12 20:18:11 ID:gc9DU1uT
アニヲタ、バイクヲタは見た目にキモイから嫌われているだけだろ。

そもそもオタクなんて言葉はコミケに集まる漫画・アニメオタクが
YOU=オタクさぁ〜(一般人から見たらコイツらキモイ)から始まった
だけなのだから。
582774RR:05/03/12 20:20:47 ID:MroLBgvN
>>576
エロは男の本能。
だからエロゲーたくさん持ってても、
本能だからヲタじゃないわけだな。
583774RR:05/03/12 20:27:58 ID:gdu2oVs7
>>582

>エロは男の本能。
その通りですねw 
でも本能でエロを求めるなら生身の雌が対象になるはずでしょ?
ナンパしている男と、エロゲー買いに行っている男、どっちがキモイ?
結局そこが>>580も言っている社交性・社会性の欠如だと思う。
584774RR:05/03/12 20:35:11 ID:rA+/BxSF
>>583
風俗ではどうか?
585774RR:05/03/12 20:54:46 ID:rf8HexQm
あと、オタクって人それぞれで割とイメージが違う。
あと、お洒落に気を使う人(たとえそれが成功していなくても)と、
まったく気にしない人とでは大きな違いがある。
けど、まぁ、オタク臭さばっか気にしてる男も万人受けするか?って言うと
そうでもないんですよ。
世の中には良い女が勘違いしたダサイ男と付き合ってるなんて事が意外と
多いですが、勘違いだろうと自分を強く信じてるところに惚れるらしい。
お洒落に拘る理由が女にモテたいとかだったら、人からどう見られるとか
を気にしてる時点で駄目だって事ですよ。
何が言いたいのか自分でも良く分からないけど、まぁ、
みなさん他人を貶さず自分がしたい格好をしてれば良い訳ですよ。
586774RR:05/03/12 20:56:09 ID:bgwQh/Mb
>>584
風俗はキモくないが可哀相だな。
ナンパも度が過ぎるとキモがられるけど。
587774RR:05/03/12 21:04:55 ID:MTMJ5yco
オタクについて語るスレはここですか?
588774RR:05/03/12 21:21:09 ID:T7xNrs0X
>>576
服飾、デザイン関係のやつは金かけてないと思うが。
経費で落ちるだろ。
589774RR:05/03/12 22:04:15 ID:gdu2oVs7
>>588
バカ?それとも学生?
590774RR:05/03/12 23:12:00 ID:OsBXW2Qy
バイク用品店に始めていきました。

なんでライディングウエアってあんなデザインなんですか。
イエローコーンとかシンプソンとか、そんなロゴ入れなくていいっつーの。
つか入れるな。
バイク乗ることに特化しすぎていて、とてもじゃないが普通に着れない。
普通に着れそうなやつはパットとか入ってなくて、タダの割高な街着だし。
レザーとかデニムのジャケットにパット仕込んだヤツとか無いンすかね。。。

カウル付きもネイキッドも乗ってる人次第。
591774RR:05/03/12 23:37:51 ID:w6iXAcNJ
割り切ってツナギ着る
もしくは飛ばさない。
592774RR:05/03/12 23:44:19 ID:hXkRnqVC
>>590
ベイツなんてのは、ロゴだらけがナウいと言われたもんだ。

インナープロテクタ買え。
まじおすすめ。
593774RR:05/03/13 00:22:04 ID:2Yomd0t+
ファッションオタは自分だけはオタクだとは思ってないらしい(藁
どんなオタクでもオシャレはできると思うんだが。
594774RR:05/03/13 00:52:11 ID:PzPfk6e9
月9ドラマとかで、キムタクや福山雅治とかがカウルつきバイクに乗るシーン
なんかがあれば参考になりそうだな。

あぶない刑事の頃、舘ひろしがスーツにコートで乗ってたような気がするが、
ありゃ真似できない。。。

>>593
『ファッションオタ』は多分オシャレとは程遠い、凄い格好をしてると思うぞ。
オタクってのは人格の評価であり、金をかけるのが服だろうがバイクだろうが
アニメのDVDだろうが、それだけではオタにはならない。
595774RR:05/03/13 00:59:48 ID:jQJ2R8dM
レベル低すぎ。

 ファッションヲタ云々言う前に、

  並のファッションのレベルなのかと・・・(ry
596774RR:05/03/13 01:04:16 ID:nmE1dqa8
>>594
ひょっとして
値段の高い衣類=パーティードレス
とか思ってる?
597774RR:05/03/13 01:07:28 ID:2Yomd0t+
>>595
ファッションにレベルなんてあるんかいな。


部屋に花を飾ってある女は、オシャレな娘が多かったなと。
低いレベルな俺の話だけどw

あと、ピンクが流行してても、
花見に来るときはピンクを避けてた女が1番オシャレだと思ったよ。
ほかの女、みんなピンクでやんの。
598774RR:05/03/13 01:13:42 ID:jQJ2R8dM
>>597
レベルあるでしょ。
それ以前に
ファッションの事を何も知らん癖に
知ったかぶりでイチャモンつける香具師は論外だけど。
599774RR:05/03/13 01:18:28 ID:2Yomd0t+
例えばどんなレベルが?
どーすればレベルうpできんの?

つーか、アニメのことを知らずにいちゃもん付けるのも同じじゃないかい?
一休さんは名作だぞw

俺的にはバイクに100万突っ込むのも、
ブランドのバッグに100万突っ込むのも、
アニメのDVDに100万突っ込むのも、
同じに思えるんだが。
どれも趣味だし。
600774RR:05/03/13 01:23:55 ID:2Yomd0t+
ま、一休さんはどーでもいいとして、
とりあえず、どの段階がレベル1で、
どーすればレベル2に行けるのかだけでも教えてほしい。
レベルがあるって言ってるんだし、参考にしたいしな。
みんな参考にしたいはずだよ。
601774RR:05/03/13 01:25:48 ID:UGujJfbp

オタクの話はもういいから、かっこいいファッションの答えをだそうよ。
602774RR:05/03/13 01:27:53 ID:jQJ2R8dM
港区のバーかクラブに行って、どこの店がカッコイイ、オシャレな客が
多いのかと見てたら参考になる。差が判らなかったら才能無し。
603774RR:05/03/13 01:28:24 ID:2Yomd0t+
まったくだな。
レベルの高いやつならカウル付きでもオシャレにカッコよく乗れるはずだ。
だからまずファッションのレベルの話をしてくれ。
604774RR:05/03/13 01:30:28 ID:2Yomd0t+
>>602
例えば、
どの店、客がオシャレだと感じたらレベル2になれるの?
605774RR:05/03/13 01:36:42 ID:YjWYAwgH
>>599
アニメは自己満足だけ。
ファッションは自己満足もあるけど、対外的な要素があると思うんだが。
606774RR:05/03/13 01:37:04 ID:jQJ2R8dM
レベルを高低で表現する事は相対的表現の手法、
レベル1、レベル2、と刻むのは公の基準が存在する場合の絶対的手法。

揚げ足取り残念だったな
607774RR:05/03/13 01:44:57 ID:2Yomd0t+
>>605
センスがないやつが見てもわからないから、
対外的な要素があっても、
結局、センスある人間同士、同じ趣味同士でしか楽しめないんじゃない?
アニメだって、同じ趣味なら語りあえるぞ。激しくキモいがw

>>606
公の基準がないにしても、
自分を基準にして誰かをレベルが低いと言ってるんでしょ?
なら、
「相対的にレベルの高いであろう自分のファッション」をあげれば済む話。
さっさと書いちゃって。参考にしたいから。
身長と体重も教えてくれると助かる。
608774RR:05/03/13 01:48:17 ID:jQJ2R8dM
長い時間と金を掛けて得た知識を、たいして欲しがりもしない
否定的な香具師に「さっさと書いちゃう」程バカじゃないのでw

知りたきゃ自分で調べろ。
609774RR:05/03/13 01:53:29 ID:2Yomd0t+
なにがそんなに問題あるんだかw
俺はダサいからここではとても書けるような格好じゃないよorz
自分のレベルに自信あるなら、書けると思うんだが・・・
そんなすべての格好を教えてくれなんて、ずーずーしいこと書かないから、
2〜3例あげてくれればいいんだよ。

610774RR:05/03/13 01:56:22 ID:i65ZCBZ7
自分からファッションを調べるような心がけがあったら
そもそも>>607もこんなキモヲタにはならなかった訳で・・・
611774RR:05/03/13 01:56:41 ID:YjWYAwgH
>>607
そんな狭いコミュニティーの中の話じゃなくて、
対人関係において、
第一印象が重要だから服装で自己主張したりだとか、
単純にモテたいだとか、
TPOに合わせてその場その場で失礼にならないように気をつけるだとか、
自分のライフスタイルに合わせた服装でコミュニケーションを図るきっかけにしたりだとか、
いろいろあると思うけど。
上記のは一例にすぎないが。
612774RR:05/03/13 02:01:37 ID:2Yomd0t+
つか、高レベルくんは、びびり認定しました。
肝っ玉ちいせーやつだなw

自分のファッションあげて、
もし否定されたとしても、
レベルうpのチャンスだとは思わんのかね。
匿名掲示板だってのに。
613774RR:05/03/13 02:03:52 ID:YjWYAwgH
>>612
>自分のファッションあげて、
>もし否定されたとしても、
>レベルうpのチャンスだとは思わんのかね。

それは君にもあてはまることじゃないかな?
614774RR:05/03/13 02:05:03 ID:2Yomd0t+
>>610
調べてどうにかなるんかいな?
港区の店がどーこー、
わからなかったらセンスなしとか書いてたけど。
調べる本人にセンスなかったらどうにもならんぞw
自称センスいいやつに教わらないとな。
615774RR:05/03/13 02:08:30 ID:2Yomd0t+
>>613
もちろん俺にも当てはまるよ。
しかし、どーせ低レベルなんだし、
あげたところで何もかわらんぞ。

ある程度レベルが高いからこそ、
ここを直せばだの、ここはいいだの書かれるわけで。
低レベルなんだし、全部ダメっていわれるのがオチでしょ?
616774RR:05/03/13 02:09:39 ID:F5Gn7WyX
ナウい
617774RR:05/03/13 02:14:44 ID:jQJ2R8dM
>>612
糸から覚えろ、ウールの種類を知れ、
メリノエクストラファインとかな…シェトランドセーターは糸は関係ないからな、、、
カシミアを知れ、
量販、フェイク、エルメス、マーロー辺りを触り比べろ。
コットンの種類を知れ
印度、カイトウ、スイス、、、
化繊、新素材を知れ、
レザーを知れ、バイク屋の革とテーラードの違いを知れ
靴を知れ、皮革保護を受けている日本製じゃない、仏か伊のな。
本当ならパリのエルメス本店に行って、正面から入って右手奥の
レザーソファーの後ろのスタッフ通用口からエレベーターに乗って
4階の工房で仕事見たらもっといい。
その他もっとあるけど書くの秋田。
要は沢山知れ、そして他人に自分の格好を否定されても返せる、
相手を否定できる知識を持て。
618774RR:05/03/13 02:15:05 ID:YjWYAwgH
>>615
あなたは自分がセンス悪くて、どんな服が良いのか判断できないんだから
自分の持ってるアイテムを提示して、
どこがどう悪いのか指摘してもらうことによって、
今後どのようなアイテムを買ったら良いのか分かると思うんだが。

まあ、あなたに向上心が無いのなら晒す必要は無いが。
619774RR:05/03/13 02:19:11 ID:jQJ2R8dM
>>618
その通り、向上心の無い香具師にモノを教えるかっての。
620774RR:05/03/13 02:22:11 ID:nmE1dqa8
まして教えてもらうのに、
さっさと書け、じやぁなぁ。
対人関係上手く行かなくてヲタになるのも納得。
621774RR:05/03/13 02:24:15 ID:2Yomd0t+
>>617
いろいろ教えてくれてありがとう。
これから調べてみるよ。
つか、自分の格好は絶対かかない肝っ玉の小さいやつってのは確定だなw

>>618
そもそも自分でセンスが悪いってわかってる時点で・・・
まぁ、いいや。
>>619
教えることができるほどの自信がないってか(ぷげら

ROMってるやつもたくさんいるんだぞ。
口だけ番長って思われてて可哀相。

622774RR:05/03/13 02:28:53 ID:jQJ2R8dM
>>615

>低レベルなんだし、全部ダメっていわれるのがオチでしょ?
チョイノリしか乗ったコト無い香具師にR1の話をしても、
まるで通じないだろ、まして本人に他を知ろうとする意思も無いのなら。
それならチョイノリを再確認して2stのDioやアドレスV100の話でもした方が
懸命だ、ワークスの話をしても馬の耳に念仏。
623774RR:05/03/13 02:31:18 ID:jQJ2R8dM
>>621
>自分の格好は絶対かかない肝っ玉の小さいやつってのは確定だなw
>622
さ、どーぞ、、、
624774RR:05/03/13 02:32:18 ID:2Yomd0t+
>>622
いつもケミジーに熊ちゃんトレーナーだよ。
デート行くときは、どうすればいいですか?

625774RR:05/03/13 02:33:11 ID:YjWYAwgH
>>621
詭弁のガイドラインより

5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
>そもそも自分でセンスが悪いってわかってる時点で・・・

8:知能障害を起こす
>教えることができるほどの自信がないってか(ぷげら

9:自分の見解を述べずに人格批判をする
>口だけ番長って思われてて可哀相。

11:レッテル貼りをする
>つか、自分の格好は絶対かかない肝っ玉の小さいやつってのは確定だなw

ただの煽り厨なんですか?思考停止ですか?
626774RR:05/03/13 02:36:10 ID:2Yomd0t+
>>625
5はそうだな。
8もそうだな。
9は違うだろ。
自分に自信のあるファッションのたった1例すら答えないのは、
自信のない証拠だ。
11も同様に違うな。


つか君も例を出してみたら?
自信があるんだろ?
627774RR:05/03/13 02:38:15 ID:2Yomd0t+
つか、具体例を出さずによく自分はファッションセンスがあるとか書けるよな。

俺は足が速い。
何秒か教えて?
いやだ。それでも俺は足が速い。
↑これはおかしいだろ?
628774RR:05/03/13 02:39:30 ID:nmE1dqa8
>>621
>>617を見るかぎり、只のファヲタがエルメスの工房には入れないと
思うのだが・・・。
629774RR:05/03/13 02:56:24 ID:mnL/rR9b
>>624
そのままでいいよ、藻前にはお似合いだw
630774RR:05/03/13 03:25:07 ID:+BjTOEly
顔を真っ赤にしてキーボード叩いている>>2Yomd0t+の姿が目に浮かぶ。。。(´ー`)醜ぃ…
631774RR:05/03/13 04:46:24 ID:2gQgyIos
どうでもいいけど、この盛り上がり方自体ちとキモいかも。
ぜんっぜん関係ない漏れがバイクに乗るときの服装でもうpしましょか?w
みんなビビり過ぎ?それとも恥ずかしいだけ?
漏れはセンスがあまり無い自覚があるんでどう言われようが受け流せる自信もある。
まぁおすすめのアイテムとか教えてくれたら是非参考にしたいけど。

ただ、問題が一つだけある。
俺があまりにも普通過ぎると言う事だ。
632774RR:05/03/13 10:21:10 ID:arn7Ucjh
おまえらきもすぎんだよ!!
まあ、これだけははっきり言える。ここでは俺が1番おしゃれだってことを。
俺の普段の服装なんて絶対教えないけれどね。
皆すまん、俺の勝利宣言を受け取ってくれ。
633774RR:05/03/13 10:28:02 ID:6voCKAF+
明確な根拠もなく自分をオシャレだと自称するのは詭弁以外のなにものでもない。
いや、単なる馬鹿か(禿藁
634774RR:05/03/13 17:55:20 ID:UyQNcVTn
これだこれで決まり。決まってるよ俺。一例だ。

紫のmikihouseのトレーナーをベルトイン
ユニクロのストレートジーンズ丈短くて足首見えるサイズ
HCで買った890円の白いトレッキングシューズ
赤靴下
軍手

今週末はこれでR162に出陣する。決まってる。
635774RR:05/03/13 21:56:43 ID:vS6F8RFS
この際オサレ肯定側も否定側もうp板つかって
首からしたでいいからバイクと並んで晒せ
636腕相撲 ◆tixHwb2KUo :05/03/13 22:30:18 ID:xAlcv+5a
637774RR:05/03/13 22:44:16 ID:Sg6vAJiL
上の写真ちょっと怖いよ
638腕相撲 ◆tixHwb2KUo :05/03/13 23:42:53 ID:xAlcv+5a
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20050313234057.jpg
上の画像だとジャケットが良く分からんので

>>637
中身は入ってないので大丈夫ですw
639774RR:05/03/14 00:14:51 ID:SVVuITeW
>>638
あんた、マッドマックス狂だろ?
640腕相撲 ◆tixHwb2KUo :05/03/14 00:17:29 ID:cASI+4ti
>>639
ヴァ?
嫌いじゃないけどなんで?
641774RR:05/03/14 01:29:00 ID:YgH6cEWW
革=マッドマックスの連想はお約束w
642774RR:05/03/14 01:30:15 ID:YgH6cEWW
訂正
黒=松戸松楠
643774RR:05/03/14 02:09:03 ID:Y0/9aq+K
ここで画像晒す香具師って友達いないの?
身内にばれたらめっちゃ恥ずかしいけどなw
644774RR:05/03/14 02:23:20 ID:RtBplhIz
たかが2ch如きやってるのがバレても別に恥ずかしくは・・・
>>643はちょこっと自意識過剰なんじゃね?
それよりあまり仲が良くない奴にバレる方がちと恥ずい?
パソコンばっかしてるオタって勘違いされそうだ。
いや、当たらずも遠からずだがw

っつーか俺が2chやってるのは俺の周りでは周知の事実だ。
645774RR:05/03/14 02:37:24 ID:Y0/9aq+K
>>644
職種による。。。これ以上は何も言わん
646774RR:05/03/14 03:15:14 ID:RtBplhIz
>>645
うん、それがいい。
647774RR:05/03/14 12:05:57 ID:BeP1SpUf
>>638
少年ナイフのポスター、良いでつね。
648774RR:05/03/14 22:08:13 ID:exw+5Cbp
| ̄|  _      
|_|( ゚∀゚)  ダレモイナイ…オッパイスルナラ イマノウチ
|乳|⊂ノ
| ̄|


| ̄|  _  ∩
|_|( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
|乳|  ⊂彡
| ̄|


| ̄|
|_|   サッ
|乳| ミ
| ̄|
649774RR:05/03/14 22:14:43 ID:/s52OxbC
|∀・)ジー
650774RR:05/03/14 22:49:19 ID:ckZzCEuW
|∀・)
651774RR:05/03/14 23:29:40 ID:yQeyZIPi
キモヲタごときを論破できないおしゃれさんって、
ほんとにおしゃれなのか?
652774RR:05/03/14 23:33:47 ID:ckZzCEuW
というかカウル付きとはフルカウルなのか
>>636のようなロケットとかビキニとかも含めるのか?
653774RR:05/03/14 23:38:27 ID:UtTRAJlh
カウル付きに限った事じゃないけど
とりあえずは排ガスが染み込んで黒ずんだウエアはやめれ。
同シーズンに着られるウエアを最低2着は持って
適度に洗って着てください。
654774RR:05/03/14 23:40:13 ID:dCZOsU8t
>>651
今日は釣れませんね
655774RR:05/03/14 23:43:05 ID:H+yWqLwx
>>653
俺のは黒ばっかだから大丈夫w
656774RR:05/03/14 23:43:29 ID:/x5eUA/P
本格的なバイク用ウェア着てる奴ってなんかバイクに乗らされているって感じがして
イヤなんだよな。もっとさらっと気軽に乗って欲しいんだよな。
657774RR:05/03/14 23:46:35 ID:dCZOsU8t
>>655
黒も汚れるとわかりますよ。
結構不潔な感じがします。
658774RR:05/03/14 23:51:03 ID:H+yWqLwx
>>656
ばたついて気軽じゃなくなるけど。
659774RR:05/03/15 00:05:04 ID:ADCQg+Bv
ヒップホップ厨に受けそうなステッカーでも貼ってれば、
オシャレに見えんじゃねーの?
660774RR:05/03/15 00:08:11 ID:m9T1zkrH
>>658
モード系の服じゃなければバタつかないけどな。
2言目にはバタつくって言う香具師ほど服を知らないと思う。
661774RR:05/03/15 00:08:43 ID:YD+Liaka
無難なところでマックスフリッツ。
これに単色のフルフェイス。
鱸のバイクでなければこれでカッコよく乗れるよ。
(勿論本人の外観が最も重要だけど)
662774RR:05/03/15 00:15:00 ID:/g7WSWO2
>>660
ファッション厨はとりあえず煽らないと気が済まないんだなw
663774RR:05/03/15 00:15:51 ID:m9T1zkrH
パタゴニアが280でも破れなかったのには流石に驚いた。
基本的には袖、裾、襟元の絞りがしっかり締めることができて、
ジャストサイズならOKなんですけどね。メッセンジャーの襷掛けも
風圧による引き裂き防止に役立ちます。
664774RR:05/03/15 00:18:20 ID:m9T1zkrH
>>662
厨なほどファッション知りませんよ。
665774RR:05/03/15 00:21:46 ID:/g7WSWO2
>>664
そうみたいだな。
666:05/03/15 00:24:17 ID:phfwMEUi
と、
ファッションの
ファの字
も知らないヲタさんが申しております。
667774RR:05/03/15 00:32:31 ID:/g7WSWO2
>>666
ファッション厨はとりあえず煽らないと気が済まないみたいだなw
668:05/03/15 00:40:33 ID:Hvsro/cM
ボキャブラリ・ストックが在庫切れの模様。
これ以上はレスできません。
669774RR:05/03/15 00:47:09 ID:/g7WSWO2
わざわざID変えなくても。
670:05/03/15 00:58:04 ID:phfwMEUi
変えてネェよ、ばーか
671774RR:05/03/15 01:00:41 ID:AwXXXGCd
変えてない証拠出すのって難しいんだよなー。
これほどむなしい言葉はない。
つーか、キモヲタにキモいって言っても意味ないと思うけど。
672:05/03/15 01:05:21 ID:phfwMEUi
>キモヲタにキモいって言っても意味ないと思うけど。
誰に言ってんだ?
673774RR:05/03/15 01:12:27 ID:iNcAYUJH

言っておくけど俺はイケテル男だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君は俺を
キモオタとは思わないだろうね。
俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
俺もちょっとワルっぽいかもな。
髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
服は、最近流行のファッションとは一味
違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
してるファッションではないわけだ。
サングラスかけて街歩いてると、
友人に、悪党って良く言われるしな。
アメリカの不良みたいな感じだ。
ロック系とも言うかな?
674774RR:05/03/15 01:18:07 ID:AwXXXGCd
>>673
悪党って時代劇とか北斗の拳ぐらいでしか聞かないなw
675774RR:05/03/15 01:23:25 ID:x1Tr4y7p
ロン毛と悪党にワロタ
676774RR:05/03/15 01:31:54 ID:gRNlLXmn
言っておくけど俺は朝鮮人だよ。
多分、俺に実際に会ったら、君は俺を
民度が低い小日本人とは思わないだろうね。
俺の友人はけっこうウリ入ってる奴ばっかりだし、
俺もちょっとキムっぽいかもな。
髪は天然パーマだけど、サイドは刈上げにしてる。
服は、最近流行のファッションとは一味
違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
してるファッションではないわけだ。
サングラスかけて街歩いてると、
友人に、悪党って良く言われるしな。
将軍様みたいな感じだ。
半島系とも言うかな?
677774RR:05/03/15 02:01:10 ID:10vJ9ckA
なかなかの釣り師だな
678774RR:05/03/15 02:28:25 ID:3oM/jjOg
なんだ、キティサヨの工作員さんでしたか(´ー`)

人権擁護法がヤバイからって自演の嫌韓キチガイ工作しないで下さいね(・∀・)
679:05/03/15 03:05:00 ID:2BargK+T
このキモいレスは何ですか?
やさしい上級2ちゃんねら
教えれ。
680774RR:05/03/15 03:21:00 ID:NA2ebFOp
キティサヨ=基地外左翼?
681774RR:05/03/15 03:49:19 ID:C/2ZORvK
まーカウル付には、体のラインが出てる服装が似合うと思うよ。
デブはあきらめてください。
682774RR:05/03/15 04:07:31 ID:vgZRhAxk
だからデブは何乗ってもだめだろと。
683774RR:05/03/15 04:53:45 ID:fBl4N5Wp
>>681
デブは問題外だけど、体のラインが出るバイク用品屋の
ジャケット着ていたら、キモデブと同格w
684腕相撲 ◆tixHwb2KUo :05/03/15 09:05:49 ID:ucqYPj4v
晒せつうから晒したのに、煽り合いばっかで建設的な意見が出てこないなぁ
685774RR:05/03/15 09:30:44 ID:luVJOXbI
>>684
煽りたい奴とかケチつけたい奴とかしかいないからじゃない?
とりあえずイキロ
686774RR:05/03/15 12:09:19 ID:3PlIcZqB
>>681
まっちょは?
まっちょが身体のラインでる服装してたら、キモがられるから難しいな。
がりがりの華奢男くんしかオシャレさんにはなれないってことだな。
687774RR:05/03/15 14:33:15 ID:phfwMEUi
昔モデルやってた彼女が言ってたけど、見た目でかっこいいのは
やっぱり痩せている人だって言ってた。
理由は、痩せていると服に合わせて詰め物(パット類)をすれば
服のラインはきれいに出るけど、辺にダイナマイトボディだと
洋服のラインが崩れるって言ってた。

だから>>681みたいに洋服のラインやパターンを無視した発言は
無知の具体性の無い煽りだなぁて思った。
688774RR:05/03/15 17:42:48 ID:NA2ebFOp
>>687
その前にモデルが使うパットみたいなのを普段着で使う男をどうとも思わないのか?w
いや、建設的な意見と言えば建設的だね。横レスすまそ。。。

漏れ的にバイクって自己アピールにも似た感覚じゃないですか。
だからやっぱりラインとかより崩れた(普段着に近づいた)ライジャケ系統が似合うんじゃないかと。
俺はこういうの着てる。
ttp://2st.dip.jp/futaba/src/1110876134362.jpg
689774RR:05/03/15 18:36:41 ID:luVJOXbI
>>688
ボタンがタンクに当たらないように気をつけれー
俺はそれでタンク傷だらけになったので今はタンクパッドしてるよ。

やっぱりデニムのジャケットとかがいいんかのう?
バイクに乗るとき「も」着られる普段着とバイクに乗るとき「しか」着られない
ジャケットと両方欲しいなぁ。
半端なライダージャケット買うんじゃなかったorz
690腕相撲 ◆tixHwb2KUo :05/03/15 19:10:47 ID:fNBosTN/
>>689
俺はバイク用のジャケットは極力シンプルなモンを選んでます
シンプルはダメなんて意見もあるけど、挿し色で遊べるんで
黒が多いけど、小物なんかに反対色使ってみたりとか、ちょこっと改造してみたりとか
シンプルだからこその工夫も面白いですよ
691774RR:05/03/15 19:51:49 ID:NA2ebFOp
>>689
え、、、傷付くの?
今はまだ大丈夫っぽいけど今後を考えてタンクパッド買うことにするw;
ついでにガソリンキャップにも付けとくか。
692774RR:05/03/15 20:26:58 ID:luVJOXbI
>>691
おへその部分とタンクって結構接触するから、その部分にボタンとかファスナーとかあると
それで削られて猫にひっかかれたみたいな傷が出来る。
遠目には気がつかないけど自分がバイクに乗ろうとするときに凄く目に付く。
ファスナーとかボタンが隠れてるタイプの上着なら無問題だけどね。
693774RR:05/03/15 20:51:44 ID:phfwMEUi
>>688のジャケ程度のボタンで傷つくかぁ?
比翼仕立てになっていないジップジャケットなら傷だらけになるけど・・・
694:05/03/15 20:54:34 ID:phfwMEUi
ファスナーやボタン、鳩目ボタン色々素材の種類がありますからね。
最近の山着のファスナーはナイロン素材なので傷つかないし。
漏れはタンクに保護シール張ったことは1度も無い。
695692:05/03/15 21:14:35 ID:luVJOXbI
俺は傷付いちゃったから手遅れになってからorzってなったら
可哀想かなぁと。
無駄な心配ならそれで良いんだけどね。
696774RR:05/03/15 21:18:18 ID:phfwMEUi
ごめん。。。
697774RR:05/03/16 19:00:14 ID:exdD9GM1
太めの人はアメリカンなら似合う。
カウル付きをカッコ良く乗るのはあきらめて。
698774RR:05/03/16 20:53:10 ID:VazUMjvI
だからデヴはアメリカンでも似合わないっつの。
699774RR:05/03/16 20:57:55 ID:h0ge7fsv
ハーレー乗ってる白人のブタはかっこいいよ。
ブヒブヒ
700774RR:05/03/16 21:28:06 ID:exdD9GM1
698は悪魔のようなデブ
701774RR:05/03/17 01:24:42 ID:QU3wSGsS
SSをフルボトムさせてるデブもいい味出してて好きだ。
702774RR:05/03/17 01:54:20 ID:x9Dkhhd0
デブはぶっちゃけ夏場臭いので勘弁。
なんか鼻息荒いし。オシャレもへったくれもない。
703774RR:05/03/17 03:53:01 ID:KPF24VAV
上着のボタンでタンクに傷つけるのと、
デブを語るスレはここですか?
704774RR:05/03/17 10:47:05 ID:CuG7Zj6C
具体例挙げたって>>690みたいにスルーされそう・・・
705774RR:05/03/17 11:17:16 ID:Yir8qHNy
似合洒落服皆無
振向女皆無
肥満万歳!
706774RR:05/03/17 16:33:45 ID:A8/q8XVx
ファヲタって面白いね。
自分が2chねらよりレベルが高いと思ってるから、
ちょこっとコケにされると必死に反論。
と書くとキモヲタ扱いw

どっちも2chねらだってのに。
707(≠´∀`ョ) ◆XXZOJFA9.s :05/03/17 16:44:27 ID:JkmhKekv
ベルボトムの変なパッチワークデニムのセットアップ(微妙に
サイズピチピチ)にスカーフ、ミラーのサングラス、殺し屋みたいな
手袋、オレンジのへんなプリントのTシャツ、もみあげ長い。

という姿でカウルつきバイクに乗って信号待ってたら。
通りすがりの小学生にヤバイって言われた。
ヤバイとはなんだ!クソ餓鬼!!!
708774RR:05/03/17 17:06:01 ID:mxRtBfE0
>>707
その取り合わせを想像したときに、
何故か脳が勝手に巨大なアフロを追加してしまいますた
709774RR:05/03/17 18:53:58 ID:hTVeyc/p
>>707
友達になろう。気があいそうだ
710774RR:05/03/17 19:56:48 ID:S7pt3M43
おい、誰か>>706の相手してあげなよ、可哀想だろ。
711774RR:05/03/17 21:18:23 ID:lQyxP+Ag
>>710が釣られてるわけだが。
よっぽどむかついたのかな?
712774RR:05/03/17 21:39:12 ID:w+clBi7x
>>706の盲点を突いたレスに反応した
>>710はキモオタケテーイ!!
713774RR:05/03/17 21:45:22 ID:oHC5Lnwj
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うお!なんかすごいところに迷い込んじまったぞゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
714(≠´∀`ョ) ◆XXZOJFA9.s :05/03/17 22:08:08 ID:svEGXErJ

  ,.-'´`´`´`´`゙ヽ.、
  (           )
 (            )  _______
  (           ) /なんだかとっても〜
  ヽ、,. /≠´д`ョ)ノ< カコイイ服屋が苦手で
     (λ  と)    \パルコすら怖い〜♪SE・TS・UZI・TSU!
     (   ノ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ノ > ノ
      し∪
715774RR:05/03/18 01:03:45 ID:pis/Er/v
>>706 = >>711 = >>712 が必死な件について

なんだかとても可哀想。
716774RR:05/03/18 02:56:13 ID:xknhlM02
俺もパルコ怖い…パルコどころかGAPも怖い。タワレコの辺りは恐怖。
一度BEAMSに行ったけど、二子玉の店と客層が違って怖すぎだった。
明治通り沿いから原宿にかけては歩きたくもない。
みんなに服を笑われてる気がする。
マルイですら怖い。バーゲンの時期は最悪。
渋谷で気楽に入れるのはライトオンとジーンズメイトとユニクロくらい。

だから中目黒の古着屋で小綺麗な服を買うくらいしか出来ない…
717(≠´∀`ョ) ◆XXZOJFA9.s :05/03/18 03:41:57 ID:VOX7F11g
(≠´Д`ョ)ポストホビーに避難…
718774RR:05/03/18 03:57:31 ID:pis/Er/v
>>716
今は衣類に関しては渋谷=10代の子供、裏原=おのぼりさん、だから
緊張する事は無いよ。あと、バーゲンて結局は売れ残りでしょ?
いい物はプロパで掃けるのが普通。
と、仕事柄よくあの辺をうろつく漏れが言ってみる。
中目は人が少ないから漏れも好き。
719(≠´∀`ョ) ◆XXZOJFA9.s :05/03/18 04:14:45 ID:VOX7F11g
そういやぁたしかにバーゲンいっても、
買おうかと思うのは大概除外品だわな・・・
お店の人と仲良くなっておけば
ちかぢかバーゲンで安く売るかとか
ちょびっとおしえてはもらえるけど、
悪い気がして定価時期に買っちゃうし。混んでるの嫌いだし・・・
720774RR:05/03/18 05:21:47 ID:rBKnKbVc
高3の春に大型2輪免許取って中古でリッターSSを48回ローンで購入
高1から使ってたブーツやツナギと新しく買ったレプリカフルフェイスで自分はカコイイ高校生だと思ってました。
夏休みにショップ主催のツーリングの帰りに、好きだった同じクラスの女の子に会いました。
彼女は俺の格好を見るなり「バイクヲタクなの?」といかにも笑いをこらえるのが見え見えな感じでしたorz
それから私は、バイトの給料で代官山〜原宿まで散策して服買いに行きました。
そうしたら、周りの人間からの評価が良くなったので、バイク乗るときもツナギやブーツは着なくなりました。

一昨日、フォークのOHが終わったとの連絡があってショップに取りに行きました。
ショップには数人のお客さんがいたんですが、俺の服装とバイクを見るなり、オマエにバイク乗る資格ねぇよハゲ!みたいな目で見られました。
一般人とバイク乗りでわカッコよさの感性は全く違うのを痛感しました.

中古車を48回ローンの時点でカッコ悪いか・・・orz
721774RR:05/03/18 05:42:15 ID:2lYme1zQ
>>720
まぁバイクに乗ったことも興味もない奴の感性を重視するなんてバカバカしぃし。。。
かと言って頭ん中も凝り固まっちゃってひたすら安全性を求める人間の感性を重視しても
それこそバイクの楽しさまで奪うことも多々。。。

結局は自分がどこで妥協できるかだよねぇ。
自分を納得させる事さえ出来れば他人の意見はヘー(´ν_.` )ソウナンダぐらいじゃない?
ちなみに漏れは自制心を強く保つ事を前提にする事で、バイクに乗るにはかなりラフな格好を選んだ。
最初から危険度が高いと判断した場所に行く場合は革パンにライジャケに各種パッド。
でもロンツーが困るんだよなぁ。。。
安全性と快適性で完全装備か、気軽な格好でお気楽ツーリングか・・・
722774RR:05/03/18 07:05:26 ID:pis/Er/v
>ショップには数人のお客さんがいたんですが、俺の服装とバイクを見るなり、
>オマエにバイク乗る資格ねぇよハゲ!みたいな目で見られました。

どんな格好していたの?
普通、ショップに入り浸っているいるような人たちでも、あからさまに
嫌な顔するような事ってあんま無いと思うけど??
723774RR:05/03/18 07:32:51 ID:Bd7N3g+G
>>722
ファオタのネタだってば。
そもそもキモヲタくんはぶつぶつ言ってるだけで、
そんな人間らしい表情するわけがない。
724774RR:05/03/18 09:28:55 ID:tVNwy4Je
>>720はツーリング帰りのライダー(要するに明らかに普段の街乗りではない)を見ただけでプッとするような
了見の狭いアホな女を好きになった時点で、好きになる女を間違ってる気がしないでもない。
そういう香具師はサーキットで走ってるライダーなんか見たら指差してゲラゲラ笑いそうだ。

>>721
ビクスク乗るような格好だったのかもね。
リッターSSなのにDQNポイ服で半ヘル、グローブ無しでサンダルとか。
どんな格好で乗ってもいいとは思うけどSSにそれだとしたら俺もうわぁと思うかもしれない。

あと俺は「バイクに乗る事」がメインかどうかで格好を決めてる。
バイクに乗りたくて乗る時は短い距離でもスポーツ走行なんてする気がなくても
ジャケット着てる。
そうでない時は長袖の普段着。
気分的な問題だけどね。
725(≠´∀`ョ) ◆XXZOJFA9.s :05/03/18 11:36:50 ID:6u/+s7HK
ツナギにフルフェにgSSはバイクオタクと思われるだろうけど
クラスの女子には「かっこ良過ぎ!!!!」といわれましたぜ。
指差しながら爆笑付きで。
726774RR:05/03/18 15:26:44 ID:K6Gxh+hx
一緒に記念撮影して握手とサインしてあげればよかったのに
727774RR:05/03/18 16:22:16 ID:QTlTDwKm
>>725に幸あれ・・('A`)
728774RR:05/03/18 21:29:14 ID:1cHQvn0s
SS選んでしまうやつにオシャレ好きなんているわけがない。
729774RR:05/03/18 21:34:43 ID:pis/Er/v
>>728
田舎の方ですか?
730774RR:05/03/18 22:17:03 ID:mKOiiQ0B
お前の住んでる地方にも三年後に流行るから待ってろ
731774RR:05/03/18 22:34:41 ID:tkdcPenR
まぁまぁ、>>728の反応も仕方ないよ。
例えばTWがキムタク効果で全国区になる4〜5年まえから、TWを軸にした
スカチューン・トラッカーは原宿バイクって通称で存在していた訳だし。
ビグスクも渋谷原宿で流行った後から専門雑誌ができて全国的に知れて
その後漸く2chで叩かれ始めたのだしw
今のSSの流れは、まだほんの初期の段階だから知らなくても無理は無い。
732774RR:05/03/18 22:55:08 ID:KR5Nv9Td
確かにチンカスストリート系バイク雑誌が最近そっちをやけに推してるが・・・
でも流行りっていうほどはそういう感じの奴はまだ見ないけどな。
トラッカーやビッグスクーターほどの流れになりそうにはとても思えないが。
というかなって欲しくないな。レプリカ・SSはファ房に汚されてない数少ない
サンクチュアリと呼べるカテゴリーの一つなんだからな。
733774RR:05/03/18 22:57:26 ID:p2mAcwB9
確かに田舎だと「流行のSS」をイメージできないな。

ただ免許の問題でデカスクほどには流行らないと思うんだけど…
中型フルカウルでなんとかできないかな…
734774RR:05/03/18 23:26:51 ID:k8JxLZzC
>>687
>昔モデルやってた彼女

ごめん爆笑した
735774RR:05/03/18 23:27:16 ID:Qdk1+ul3
やつらにゃそんな金も無い罠







おれもなorz
736774RR:05/03/18 23:50:17 ID:FG31GhWq
>>734
なぜに爆笑?ちゃんとした職業じゃん。

>>735
収入は人それぞれ。
737(≠´∀`ョ) ◆XXZOJFA9.s :05/03/19 00:15:47 ID:yYSqn9rm
彼女いたら楽しく2人のりで買い物とか絶対行くじゃん。
ビクスクはタンデムすごい安定するっていうか、
後ろが楽なんだ。しかも安いのに豪華に目立てる。
10代でもバイトでがんばりゃ払える80万円くらいで
スパトラ・外装カスタム&ペイント・ローダウンヒカリモノ少々、
ネタアイテムのシメジウイングまでプル装備のVIPカスタムできるw

それがSSじゃ100万も払ってようやくノーマル600か
リッターの型落ちで、二人乗りなんてしたくも無い。
とにかく高杉なんだ。

なかみVTでいいから外装がRC211Vに形もサイズも
ソックリのとかが60万程度ででりゃカウンダがナー。
支離滅裂でごめん。
738774RR:05/03/19 01:29:13 ID:LAbAMvJe
739774RR:05/03/19 02:07:52 ID:mVOqNiWq
正直SSがDQNのお洒落アイテムになるなんて悪夢以外の何者でもない。
ゴミみてぇなフォロアーが大量発生しないことを祈るよ。
バイクやパーツ盗難の心配も増えるしな。

わかってる奴だけ乗ればいいんだ。
740774RR:05/03/19 02:26:52 ID:QDtRhyx5
フルカウルは街で見ると本当にバイクオタって感じ
741774RR:05/03/19 02:53:56 ID:5kUWaLle
みんな色々あるのね。
とりあえず、跨がった時に白靴下見えてるのが危険って事で
742774RR:05/03/19 12:33:51 ID:bZ+boIcG
てかスクーターで80万も出せる奴は先ず車を買うと思うが...
スクーター雑誌でコテコテに弄ってる奴は四輪BIPと脳味噌一緒の希ガス
で、後から気が付いて四輪買っとけば良かったと後悔するw
743774RR:05/03/19 12:39:54 ID:cPM8xFFA
>>740
その通り。

俺はバイクオタでつ(´∀`)
744774RR:05/03/19 12:45:15 ID:/ICtJbPc
飛行機か星条旗のワッペン張りまくったMA1とジーパンしかありません

そうでつトムのコスプレでつ○| ̄|_
745774RR:05/03/19 14:58:04 ID:HiU4aZK9
自称オシャレがいる割に、このスレの結論が出ないわけだが。
都内で流行してると書いてあったが、
彼らはオシャレに乗ってんのかい?
746774RR:05/03/19 15:18:35 ID:6P6HH34c
すでにSSでおしゃれに乗れることが流行してるなら、
そのパターンを書いてくれれば話は早いよなー。
ま、原宿坊やの格好がおしゃれかどうかは知らんが。
747(≠´∀`ョ) ◆XXZOJFA9.s :05/03/19 16:06:30 ID:EnUXsek3
>>742
いや田舎の学生ならクルマで大丈夫だが、
都市部だと駐車場だのなんだの、維持だけでヤタラかかるから
さいしょから選択肢に無いヤツも多い筈だ。
748774RR:05/03/19 18:41:51 ID:1YgTtJpB
>>737
君の意見を否定する気はさらさらないし、そういった外見重視でバイクを見るのも
ありと言えばありだ。でもSS乗りとかはスペオタが多いもんな。
外見が211Vなら中身はへぼくてOKみたいなバイクには乗れんよ。売れないだろーし。
ビグすくのVIPカスタムはアホに見られるから、そう見られたくないんなら止めときな。
749774RR:05/03/19 19:29:46 ID:k/nSnrNF
>>746
渋谷・原宿系、代官山・中目黒系、麻布・青山系、吉祥寺系
で違うと思うが。何が1番なんてそれぞれジャンルがあるのだから
断言は無理だろ。
750774RR:05/03/19 20:49:35 ID:2NObQWlG
とりあえず
オシャレと思ってる奴はバイクに乗るとき着てる服だけでもUPしてみろ。

まぁ期待はしてないけどな(´・ω・`)
751774RR:05/03/19 20:53:32 ID:PE8/Ufbd
>>750
漏れの場合は、専用ライジャケでお洒落に出来る自信が無いので
普段着のライジャケっぽくなるモノを使ってる。
っつーか普段着でライジャケの安全性以外を兼ね備えたモノって言った方が正しいか。
寒さ対策だとか動きやすさだとかね。
752腕相撲 ◆tixHwb2KUo :05/03/19 21:11:40 ID:6fiKcoUW
>>750
先ず自分が晒すべきでないかい?
753774RR:05/03/19 21:11:49 ID:k/nSnrNF
>>750
そう言うならまずは藻前から。

そうしないと藻前さんはどのジャンルの人間なのかもわからないだろ?
趣向の違う人間に見せたってどうせ難癖付けられて気分悪くするだけだろ。
754774RR:05/03/19 21:18:39 ID:k/nSnrNF
こう言ってるだけだと漏れも同類になってしまうので1部いいます。
'97年くらいに出たBonzaipaintの通称ドカジャン、
マハリシのハイテク系ブルゾン
'99年くらいに出たネイバーのサンダーボルト
定番はパタゴニアのストーム、
インハビのディアプレックスジャケットです。
755774RR:05/03/19 21:52:29 ID:Lb6DAQUn
↑書き込むだけならなんとでもいえんだよ
756774RR:05/03/19 21:55:20 ID:ZTeRCsZ3
むちゃくちゃだなお前
757774RR:05/03/19 22:25:52 ID:jRToBWk/
>>755
>書き込むだけ
掲示板と言う媒体を理解している?
でもちょっとワロス
758774RR:05/03/19 22:34:09 ID:8Y/eVlk3
オイお前ら。
今日箱根行ったんですよ箱根。
で、代官山PAでマターリしてたら黒人のライダーが彼女(日本人)と一緒に居たんだけど
その黒人はゴールドウィンの青いジャケット着てたよ。
でもなんかカコ良かった。
外人はなに着てもカコイイなコンチクショウとオモタw

でも乗ってたのはビクスクだった。
タンデムしやすいからだろうなぁ。
759774RR:05/03/19 23:07:42 ID:CDKUJhaI
>>758
>外人はなに着てもカコイイなコンチクショウ

チョンやチャンコロも外人なのだがw
760774RR:05/03/20 01:41:15 ID:adYyOijL
>>749
具体的にどう違うかぜひ教えてほしいもんだ。
つか、普段着でバイク乗るわけじゃないんだし、
○○系ってのは関係なさそうだが。

俺は地元の球団の優勝記念皮ジャン着て乗ってまつ。
俺の好きな選手の初優勝だったしね。
マイアミに移籍してしもたけど。
下は単なるジーパン。オーバーパンツもたまに。
ださいか?w
761774RR:05/03/20 08:31:54 ID:n7Bdr+HP
>>760
>○○系ってのは関係なさそうだが。

大アリでしょ?
大きく2つに別けたとしても、モード系とストリート系に別れる。
バイクウェアで例にあげるなら、ニックアシュレイみたいなテーラードパターンの
ウェアに、ストリート系ブランドのスポーティーラインの服をあわせたら
殆どの場合に置いてアイタタタ・・・てなってしまうでしょw

そもそも、なんでファッションが好きでも無い香具師が変に噛み付いてくるの?
ここでイチャモン付ける前にコンビニでファッション雑誌でも立ち読みしてきたら?
762774RR:05/03/20 09:00:49 ID:N8TjIF0o
↑と、自称おしゃれさんがおっしゃってます。
763:05/03/20 11:39:06 ID:JxzNw2W1

 │ ::::::::::::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::│
 │ :::::::::::::::::::::llllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ ::::::::::::::::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::│< 湿気た餌にはクマも食いつかないと思います。
 │ :::::::::::::::::::::lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::│ \_______________
 │ :::::::::::::::::llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::│
 ├──────────────┤
 │    (___)   / (_/    .│ ※ プライバシー保護のため
 │     |       /         │     音声は変えてあります
 │     |  /\ \        .|
 │     | /    )  )        |
 │     ∪    (  \        |
 ◎.           \_)       ◎
764774RR:05/03/20 11:41:39 ID:OWHpzu10
ファオタって、自分の趣味は最高でみんなもまねすべきだと思ってて、
ファッソンに興味ない=キモヲタ認定するよなぁ〜。
あいたたたって感じ。
765774RR:05/03/20 12:04:07 ID:n7Bdr+HP
>>764
別にキモヲタとは思わないけど、、なんで興味無いのにこのスレにいるの?
766774RR:05/03/20 12:34:34 ID:VpacqxSq
>>761
先生
難しすぎて良く分からないのでもっと分かりやすく言ってください
767774RR:05/03/20 12:47:58 ID:lNUeelTD
実はファッソオタのファッソンが一番ダサいという事実
768774RR:05/03/20 13:22:38 ID:PmN+iDWD
ファソヲタだからってオシャレなわけじゃないのか
769774RR:05/03/20 13:45:47 ID:n7Bdr+HP
短時間の間に単発IDが良く集まるスレですねw
770774RR:05/03/20 17:47:14 ID:7CcYB1YS
関東の住人なら、天気いいんだからどっか走ってこいよw

スパトラNKやデカスクが作ってるバイクの悪いイメージを払拭してこい
周囲に目配りして走るだけで、十分かっけーと思うぜ
自己顕示欲ありありの姿が一番かっこわるいってもん
771774RR:05/03/20 22:38:42 ID:n7Bdr+HP
>>770
今日仕事の人間もいるのです。
昨日は箱根にいました。
>スパトラNKやデカスク
デカスクは平日の足に使うけど、
スパトラNKは持っていないからなぁ。。
772774RR:05/03/20 23:29:27 ID:7CcYB1YS
俺は明日が仕事だよ。
病気持ちの俺からすれば、バイクに乗れない香具師のぶんまで
元気に末永く乗り続けることのほうが、服装よりもずっと大事。

悔いなく潔く乗り続けたいものだと本当に思っている。
カッコ悪いか?w
773774RR:05/03/20 23:41:56 ID:DLXabeyN
ちょーかっこ悪くね?
774774RR:05/03/20 23:44:57 ID:eltE80do
>>765
ファオタ叩き=ファッションに興味ないと決めつけw
775774RR:05/03/20 23:46:41 ID:5mHJvjGj
gsxrのグラフィティ描いたけどいる?
776774RR:05/03/20 23:49:49 ID:n7Bdr+HP
>>774
興味あったらなんか語ってよ?
さ、どうぞ
777774RR:05/03/20 23:53:08 ID:hOpcCkMH
>>775
ぜひとも
778774RR:05/03/21 00:18:46 ID:UXzgvg8u
>777
かっこわるいよ。
つうか格好わるいから上げる気になった。
寝るのでパスデータで昼までには上げてみる。
779774RR:05/03/21 00:41:02 ID:UXzgvg8u
www.uploda.org/dlpage.cgi?mode=dl&file=60934
パスは819
780774RR:2005/03/21(月) 09:27:56 ID:d7obWGd9
>>779
グラフティで全塗してみたら?
周りから変な目で見られるのは確実だが、、、
781:2005/03/21(月) 19:59:26 ID:YchJqDk4
>周りから変な目で見られるのは確実だが、、、
なんでそんな事を奨めるの?
782927:2005/03/21(月) 22:13:04 ID:NtkO3uJW
fzr250rを貰って乗っているんですが、
やっぱりバイクに詳しくない人が見たら
自分もバイクオタですよね
それとも、服装によるんですかね?
メットはショウエイの黒いフルフェイスです。
783774RR:2005/03/21(月) 22:25:13 ID:TFVZzBdB
全塗なんてめんどくさい事はしない。
Vinyl Graphicsで済ます。
こけたら悲惨だし。何より飽きっぽい。
784774RR:2005/03/21(月) 22:37:11 ID:3r3gMyaL
あぶない刑事のタカさんのスタイルが一番かっこいいよ
785:2005/03/22(火) 01:11:22 ID:gmaZX+Qn
この前、彼女が横浜に行きたいっていうので、久しぶりに関内の辺りを
ぶらぶら歩いていた。(歩行者)信号で待っていると、彼女が横から
漏れのスタジャンの袖を引っ張る・・?漏れは引っ張られながら斜め後ろに
後退。何事かと思い彼女に聞くと、漏れの真後ろに変な香具師が張り付いて
いたらしい。よく見るとあぶない刑事のコスプレみたいな香具師が立っていた。
黒のスーツに変な中途半端なリーゼントのようなおっさんのような髪型。
コンビニにも売ってないようなダサいサングラス(ブルースブラザースかよw)
そしてなぜかヲタっぽい。夜に濃いサングラスかよって突っ込みたくなる。
彼女、昔グラビアやっていて、今でも時々DQNにストーキングされるので、
こう言うヲタ臭には敏感なのだ。
何はともあれ>>784はヲタっぽく見えるらしいので気を付けれw
786774RR:2005/03/22(火) 01:33:50 ID:4i6o2YQD
>>785
ス、スタジャン!?!?!?
787774RR:2005/03/22(火) 01:37:22 ID:gmaZX+Qn
>>786
BEAMSで発売後一瞬で売り切れた幻の香具師ですw
個人的には伊藤さん好きで買っただけですが。
788774RR:2005/03/22(火) 02:47:02 ID:myxldXEo
ビームスって坊主が着る服だっけ?
789774RR:2005/03/22(火) 03:00:51 ID:gmaZX+Qn
>>788
BEAMSってブランドじゃなくてリテイラーの名前なんだけどw
あと、BEAMSの種類もHP見て調べてみたら?
790愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :2005/03/22(火) 03:10:31 ID:gq1icHLj
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< タダのセレクトショップであろう・・・
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
791774RR:2005/03/22(火) 03:14:13 ID:gmaZX+Qn
だからリテイラーでいいじゃん、なにが違うんだよ?
792774RR:2005/03/22(火) 03:18:25 ID:sum8rLFj
秋葉原とか上野じゃスタジャン見ないからな、
無理もなかろう。
793774RR:2005/03/22(火) 03:22:35 ID:gmaZX+Qn
>>788には

 BEAMS と 伊藤さん

で伊藤さんの方にに食らい付いて欲しかったのだけど・・・
オカマ臭いとかねw
794774RR:2005/03/22(火) 03:34:39 ID:sum8rLFj
>>793
伊藤さんてGVの伊藤さん?
そのスタジャン、BNPとのコラボの?
バイク板で持っている香具師がいるとは驚いたw
795774RR:2005/03/22(火) 03:39:55 ID:myxldXEo
>>788
坊主が着るのは袈裟だろ?
みたいなのを期待したんだが。
マジレスとは・・・

ファヲタの他人を上から見てるような書き込みが面白いスレだなw
796愛媛みかん ◆S.0LEpepi6 :2005/03/22(火) 03:43:36 ID:gq1icHLj
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 結局ガワで差別化するしかないからナ・・・つかそれこそが本質だし
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
ま、いいや
797774RR:2005/03/22(火) 03:52:56 ID:gmaZX+Qn
漏れみたいな人間でもこのスレじゃファヲタになってしまうのか?
バイク板って凄いなぁw
798774RR:2005/03/22(火) 04:25:40 ID:myxldXEo
ファヲタかキモヲタのどっちからしいぞ。
799774RR:2005/03/22(火) 06:28:48 ID:60aEXxwh
スタジャン君の必死ぶりにワロスwwwwwwwww
書き込むだけなら何とでもなるってエロイ人が言ってた
800:2005/03/22(火) 07:04:54 ID:N9HnGicv
と、書き込む知識も無いダサイ香具師が申しております。


                w



801774RR:2005/03/22(火) 07:12:03 ID:N9HnGicv
まぁ書き込みですらヲタ臭のする香具師はもう救いようが無いということで。

>>792
禿ワロス
802774RR:2005/03/22(火) 09:19:24 ID:60aEXxwh
うpもできない奴がいくら吠えたとこで同じ穴のムジナだyp
803774RR:2005/03/22(火) 09:57:58 ID:N9HnGicv
>>802
うpしないとわからないような商品は出ていないはずだが・・・
うpしたら身内バレするしな、
本職が小僧虐めてんのもバレちゃうしwww
804774RR:2005/03/22(火) 11:37:35 ID:60aEXxwh
>>803
うpできないんだろ、何だかんだ理由を付けて
実際にお前さんが着てる確証は無いワケで妄想の域を出ないのよ?
ついでにスタジャン単体のカコヨサ語っても、それは企画者やデザイナーのセンス
お前さんのセンスはそのスタジャンをどうやって着こなすかであるワケで、うpしなきゃそれは判らん罠
805774RR:2005/03/22(火) 11:56:10 ID:N9HnGicv
>>804
IDよく見ろ。漏れはそのスタジャンは持っていないw
多分3年前くらいに出たBEAMSxGRVxBNPのコトだと思うけど。

>ついでにスタジャン単体のカコヨサ語っても、それは企画者やデザイナーのセンス
そのスタジャンの存在すら知らないのと、もっと沢山の種類のアイテムを
知っているのとでは違うと思うがな?
ましてや>>786、、、プ

どちらにしても仕事中なんでUPなんて無理で〜すw ププ
806774RR:2005/03/22(火) 12:22:55 ID:60aEXxwh
グルビとバンザイくらい知ってますが、何か?
今仕事ちぅだけど、帰ったらグルビの帽子とバンザイのTシャツうpしてやろうか?
ちぅか噛み付いてきたワリにゃ逃げて終わりかよ
807774RR:2005/03/22(火) 13:02:44 ID:N9HnGicv
>>806
>グルビとバンザイくらい知ってますが、何か?
ヤフーオークションにも出てるから知って普通だろうな?
グルビの帽子は珍しいね。今作っていないからね。
バンザイのTシャツはどっちのデザイン?
Tさん?Kさん?
今は一人だからね。それくらい知ってんだろ?

 w
  w
808774RR:2005/03/22(火) 13:07:49 ID:qIYTS7QF
相手に向かってすぐ「逃げた」って言う香具師は大抵…
809774RR:2005/03/22(火) 13:23:01 ID:N9HnGicv
>>806
今何気に「グルビの帽子ってどんなんだっけ?」て周りに聞いたら
ダレも知らんようだ。漏れも、過去にあったような無かったような
曖昧なので是非画像うpしてw

スタッフが「IさんかKさんに電話して聞けばいいじゃん」って
こんな事で直接本人に聞けるかヴォケw
810774RR:2005/03/22(火) 14:20:35 ID:60aEXxwh
デザイナーまでシラネ
バンザイ五周年だかで桜の花に5のプリントだよ
グルビの帽子はハット
顎紐でテンガロン風になるヤツ
タグにチャッピーが刺繍されてる
じゃ、帰ったらうpする
811774RR:2005/03/22(火) 14:43:03 ID:5axEoFP+
なんだかよくわからんが
どれだけマイナーなブランドの知識を持ってるかがオシャレのものさしなのかいな?
812774RR:2005/03/22(火) 14:44:15 ID:/p9JOyBb
別にブランド着なくても、着こなせてれば良いと思うのは俺だけか?
813774RR:2005/03/22(火) 14:59:14 ID:EbGuhH+9
>>811
そうするとお洒落さんたちは
「お前が芋だからしらねーだけだカス」
とか言い出す罠。

でも皆金持ちだね。
俺バイクに金かけた上にバイクに乗るときの服にもガッチリ金かけるのは無理だわ。
バイク乗らないときの服は色々勉強中だけどバイク乗ってる時の服もおしゃれにとか言い出したら
貧乏なオラは確実に餓死する。
814774RR:2005/03/22(火) 15:04:46 ID:m9sni8oT
音楽でいう邦楽vs洋楽みたいなもので興味が出てくると
ミュージシャンのルーツを掘り起こす事が楽しくなるが色々ジャンルを
聴いてみて達観するとくだらない拘りが無意味なのに気が付いてくる
815774RR:2005/03/22(火) 15:41:04 ID:OJEgNQs9
ファヲタの必死感が素敵なスレだなw
キモヲタだと思われたくないから、
ファッションの知識を必死に披露してんだろうけど、
マイナーなブランドのデザイナーの事まで語ってるのは、
鉄道の形式番号やら年式を語ってんのとあんまし変わらないな。
ヲタは周りが見えないから、気づいてないんだろうなw
816774RR:2005/03/22(火) 15:47:12 ID:P/j9jqG2
グルビ、バンザイって何?
俺、イタリアかフランス物しか着ないから分からないんだけど。
817774RR:2005/03/22(火) 15:49:47 ID:2ptukXWM
>>815
マイナーねぇ、
デザイナーねぇ、
GRVもBNPもファッションデザイナーじゃなくて
グラフィックデザイナーなのだが。
ロンドン、パリのジャパンアートミュージアムの評価とか知ってる?
で、藻前さんの言うメジャーなデザイナーを教えて?
818774RR:2005/03/22(火) 15:52:18 ID:2ptukXWM
>>816
自分なりの拘りがあればいいんじゃないの?
因みにイタリア・フランス物は何処の何をどう言う”理由”で選んでいるの?
819774RR:2005/03/22(火) 15:59:34 ID:zRfKBp73
>>817
マニアの話題にはついて行けません(><)
つーかスレタイ読めよ、ばーかw
820774RR:2005/03/22(火) 16:01:56 ID:uyL6e1r+
で、

 メ ジ ャ ー な デ ザ イ ナ ー

  とやらを

    早く教えれ。
821774RR:2005/03/22(火) 16:05:22 ID:2ptukXWM
>>820
難癖付けるだけ付けて、そう言った振りには答えない香具師らだからなw
唯一まともだったのは>>60aEXxwhくらいなもんだろw
822774RR:2005/03/22(火) 16:10:37 ID:IVG/TdgZ
必死感爆発w
823774RR:2005/03/22(火) 16:31:14 ID:py9ejw78
ここはファヲタの知識全開スレですか?

ブランドの知識をひけらかすだの知らない相手を叩くだの
そんなんじゃスペック厨やキモヲタと大して変わらんな。

どうせ反論する連中は妄想全開でキモヲタ認定なんだろ?
同属嫌悪ってかw
824774RR:2005/03/22(火) 16:43:55 ID:7LSq/Y+D
言葉に詰まったら、
とりあえず 必死 て書いておけって
エロイ人がゆってた。
825774RR:2005/03/22(火) 16:48:13 ID:Ckn18yd9
最近、世間でカッコいいって言われている事が実は格好悪い事だって気がついた。
826774RR:2005/03/22(火) 17:19:14 ID:sum8rLFj
て言う事にしておくと、一先ず安心のような気がするだけ。
カッコイイことさえ知らないんじゃないの?
テレビでキムタクアイテムになったらもう終わっているからw
827774RR:2005/03/22(火) 17:27:41 ID:LHPyPbif
>826が良い事言った(・∀・)
キム蛸で流行の終焉が掴める。ある意味便利機能w
828腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2005/03/22(火) 18:31:11 ID:uZa8JOPv
>>809
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20050322182919.jpg

バンザイのTシャツは処分していたらすぃ・・・orz
829774RR:2005/03/22(火) 18:42:44 ID:c91sG4K8
>>828
Thanx. 思い出したよ、ありがとう。
これ、今でも時々チャッピーが被ってたね。
BNPのメッセンジャーバッグとか帽子とかの小物は昔は良かったけど
最近テンション下がり気味だね。いいのはみんなインハビに持って行ってる
感じがする。初期のメッセンジャー(映画で使っていた香具師)が壊れて
しまったのだが、もうあの頃の使い勝手のいいバッグは無くなってしまった。
830774RR:2005/03/22(火) 19:11:21 ID:C9WHDljP
筋肉番付
831774RR:2005/03/22(火) 19:40:20 ID:h96eVEMJ
ともかくブランド名出せばお洒落か・・・。
2ch趣味板でファッション関係のスレが立っても
「ブランド名が多く出せて、服飾に大金をかけている。」奴が
オシャレさんってレベルだもんなぁ。

 シルエット、色、素材感、アクセントの付け方でまとめる技術について語られた形跡が
少ないのが残念。
832774RR:2005/03/22(火) 20:42:35 ID:4YbLQrXD
実際センスがある人間って、どんな分野でも一部だしな。
イチローとかナカタみたいに。
ファッソンでも絵画でも同じことだろう。
結局、セミプロの素人さんが、ずぶの素人に対して説得力を持たせるためには、
名前の力を出すしかないわけだ。
まぁ、ずぶの素人に色使いだの素材感だの語っても理解されないってのもあるだろうがw

どちらにしろヲタでしかない。ファッションが好きだろうが模型が好きだろうが。

趣味だしな。
833774RR:2005/03/22(火) 20:52:41 ID:sYaiUzS3
オシャレでもいいけど、バイクに乗るときは乗るのにふさわしい格好をしよう。
と書くと、安全厨と言われるだろうが、TPOってのを考えた方が良い。
大概の女はバイクなんて興味ないし、バイクでオシャレをしたって意味ないとは
言わないけれど、努力の割には報われないと思う。

いくらオシャレしても女に持てなきゃ意味はないし、服に金かけるんだったら
車のエアロとホイルに金かけた方が良いよ。
834774RR:2005/03/22(火) 20:56:26 ID:4YbLQrXD
女にモテなきゃ?
エアロやホイール?

上の方は同意だが。
835774RR:2005/03/22(火) 20:56:49 ID:q3GdM+03
虎壱のニッカボッカはその筋では一流
福助の足袋も一流

馬鹿にすんじゃねえよ、裕福な生活関係は陰で血と涙を流す人間あって成り立つんだぜ
836774RR:2005/03/22(火) 21:06:55 ID:h96eVEMJ
>>832
 最初は名前の力を借りて着ててキメてても「何故、このブランドは支持されるのか?」
をよく感じて、シルエット、素材、色あいなどをよく吟味すれば
センスというのは身についていくとおもうんだ。
 そうでないと「程度の低い自称オシャレさん」でしかないと思うけどなぁ。

 >>833
 センスを持ってTPOに合わせるのがベストでしょ。
人間、外見より内面が大事っていったってまず外見でしかその
人を感じる事ができないでしょ?報われない事はないハズだよ。
 女に持てなきゃ意味がない、自己印象やセンスを磨く事に投資
するより物欲を満たすってのもどうかと思うね。
 カラーリング、シルエット、自分が乗ったときのマッチ感を
イメージできるセンスがなきゃ、まとまりの良いカスタムもできないでしょ?
837774RR:2005/03/22(火) 21:11:27 ID:sYaiUzS3
>>836
いや、俺の言っているのは、オシャレなバイク乗りなんかより
格好良い車に乗っている方が女にもてるって事だよ。
バイクはバイクで素晴らしい乗り物なんだから、逆に女なんか
関係無しで安全に楽しいんで欲しいと思うわけよ。

センスを磨くのも結構だけど、オシャレって基本的に女受けでしょ?
838774RR:2005/03/22(火) 21:12:42 ID:h96eVEMJ
 まぁ、乗り物ヲタよかファヲタの方が女性の支持を得やすいってのは
本当だが、どちらも人間的な厚みは無いな。

 薄っぺらな奴に薄っぺらな女が寄って薄っぺらな恋愛を夢見る。
それはとてもつまらなく不幸な事なんだよ。
839腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2005/03/22(火) 21:14:25 ID:uZa8JOPv
>>636>>638が俺のバイクに乗る上でのファッションと安全性の妥協点なワケだが
840774RR:2005/03/22(火) 21:16:00 ID:sYaiUzS3
>>838
若いうちは数をこなせ。
そのうち見えてくるものがある。

数をこなさないのに不幸だなんだ言う奴は偽物
841774RR:2005/03/22(火) 21:17:54 ID:h96eVEMJ
>>837

 お、確かにバイクよか車の方が印象は良い。
しかし、乗り物に固執しすぎるその性格は男女問わずロクな人間関係を
築かない。
 >オシャレって基本的に女受けでしょ?

 動機の多くはそうでも、男同士でも他人と差をつけたいだとか
廻りに性別関係なしに自分をより良く見せたい、他人と逢う自分を
良く演出したい、服飾で自分の生活をカコヨク演出したい・・・様々あると
思うよ。
 
842774RR:2005/03/22(火) 21:19:41 ID:h96eVEMJ
>>840

 >数をこなさないのに不幸だなんだ言う奴は偽物

 そんなに多くは無いが、今の嫁に至るまでの女性関係から
出た答えなんだよね。これ。
843774RR:2005/03/22(火) 21:24:14 ID:h96eVEMJ
>腕相撲

 基本的にイイ!
黒以外でも面白くなると思う。
844腕相撲 ◆tixHwb2KUo :2005/03/22(火) 21:38:51 ID:uZa8JOPv
>>843
あのジャケには黒しか無いっす
俺も基本的に黒好きなんだが全身黒にならん様にはしてる
白を合わせるのが多いつうか手抜きつうか

リメイクでもしてみるかな
845774RR:2005/03/22(火) 22:44:47 ID:8rTUTDOt
>>841
>動機の多くはそうでも、男同士でも他人と差をつけたいだとか
>廻りに性別関係なしに自分をより良く見せたい、他人と逢う自分を
>良く演出したい、服飾で自分の生活をカコヨク演出したい・・・様々あると
>思うよ。
ならばマイナスポイントの塊であるバイクなんぞには乗らない方が
カコヨク自分を演出できる上に他人と違う自分も演出出来るぞ。
846774RR:2005/03/23(水) 00:16:53 ID:foBg/EJr
いい車乗って、いい家に住み、いい服を着る。
全部は無理だから服だけは。って感じ?
自分内2極化ってのが流行らしいな。
自分の拘りにはとことん金を使って、
興味ないものはドンキで済ます。

オシャレな生活ってのがファッションだけでいいとは到底思えんが。
847774RR:2005/03/23(水) 00:29:38 ID:t3/byI+j
>>840
ンだそりゃ??男女関係なんて人によるんだから数こなすとか関係ねぇだろ?
薄っぺらな恋愛が不幸かはしらないが、きちんと一人の女性を愛する事は偉い事だと思うが
適当な事いってんなよなー
848774RR:2005/03/23(水) 01:53:39 ID:Wwz+LdiN
おしゃれは愛、ってことですか
849774RR:2005/03/23(水) 02:04:20 ID:pkqSWdqq
カウルは幻想、ってことですか
850774RR:2005/03/23(水) 02:05:05 ID:Pf5MN43y
色んな意味で自己満足だと思うけどな。
ファッションてのは勿論文化のひとつであると思うし。
TPOの話しも出てるがこれを出すと自分達の首絞めるだけだぞ。
なんぜバイク、特にフルカウルの存在自体が街におけるTPOに合わないからナ。
851774RR:2005/03/23(水) 02:13:36 ID:QobuS+tK
ハーフカウルはどうなのよ?
852774RR:2005/03/23(水) 02:17:39 ID:NB25J/+K
TPO的にはカブ最強
ノーマルの緑/黒/藍が最強

でも敢えてCBRにのる漏れ最強
853774RR:2005/03/23(水) 02:35:54 ID:DBTIn6zJ
一度でいいから見てみたい

ファヲタがバイクに乗るところ

歌丸です
854774RR:2005/03/23(水) 06:05:24 ID:vzEQGU8Y
>>853
都内でよくウィリーしてるよ。ネオン管のリッターSSです。

ブランドの名前を借りるって言うけど、いちいち素材の話からするよりも
何処何処の何、といった方が判りやすいからじゃないの?
それじゃ糸の原産から言うか?別にそれでもいいよw
855774RR:2005/03/23(水) 07:12:57 ID:vzEQGU8Y
>>831
まずは藻前が語れ。

そして>>761
856774RR:2005/03/23(水) 07:23:37 ID:vzEQGU8Y
そもそもバイク板のファッション系スレって、絶対に昔から
>>831-852みたいな流れになるんだよな?
格好付けたいからおしゃれするんと違うのか?
そもそもおしゃれとは?とか今更語るなよw
つうかそっちに話をそらすなよ。
857774RR:2005/03/23(水) 07:27:43 ID:vzEQGU8Y
言ってる単語、名詞がわからなかったらなんで聞かないのかね?
すぐにウゼー、マイナーだと、藻前のメジャーはなんだ?ユニクロか?と。
漏れも仕事柄、ブランド名がよく出てくるけど、知らん事は知らんとはっきり
いって教えてもらう。そして後で調べる。
藻前ら進歩無いよw
858774RR:2005/03/23(水) 09:42:28 ID:ZNS3KFqs
>>856
世間一般のカッコイイとSSは完全に噛み合わないんだから、そもそもに無理があると思うんだが。
SSなんてのはカウルやらウィングやらゴテゴテに着けた本気モードなスポーツ4輪車みたいなもんなんだから
それがスマートやら必死さをアピールしないお洒落と融合する筈もない。
それが許されのは凄くセンスのいいイケメンのみ。

あと既存のお洒落はSS自体のもつ雰囲気とSSに乗る楽しみを著しく損なわせる為に
SSを好む人からは「お洒落してバイク駄目になったら本末転倒じゃカスが」という反発は当然ある。
そんな事ねーよという香具師でSS乗ってる香具師は盆栽度が高いと思うし、そう思われても仕方ない。
設計思想からして「走る事以外どうでもいい」なんだし、SSってバイクは。
まぁ要するにvzEQGU8Yは少しモチツケって事だ。
859774RR:2005/03/23(水) 10:05:21 ID:FeUjCcfn
>ならばマイナスポイントの塊であるバイクなんぞには乗らない方が
>カコヨク自分を演出できる上に他人と違う自分も演出出来るぞ。

あー!ダメだダメだ、バイクに乗ってる事を引け目に感じるなんて
事が一番良くない、コンプレックスや卑屈は醜い。
 好きなバイク生活を自分流のセンスでどう楽しむか?
オサレに!カコヨク!スポーテーなバイクをどう乗るかがこのスレの
趣旨じゃないか。
860774RR:2005/03/23(水) 10:13:13 ID:FeUjCcfn
 >それじゃ糸の原産から言うか?別にそれでもいいよw

 子供の喧嘩じゃないんだからさ。器が小さいって感じもダセっしょ。

素材感についての説明なんて「ざっくりとしたヘンプ地」だとか「厚めのコットン」だとかいう
ような程度の説明でいいじゃないか。

 正直、バイク糊って多かれ少なかれ自己顕示欲ってあると思うんだ。
>格好付けたいからおしゃれするんと違うのか?
 というレスのもあるように、バイクとオサレは深い関係にあると
感じてるな、俺は。
861774RR:2005/03/23(水) 10:18:30 ID:NQhEtDNy
カウル付き&SSがおしゃれと対局ってのもどうかと思うよ。
結局はストリート系バイクファッション誌の後手後手の情報だね。
862774RR:2005/03/23(水) 10:37:51 ID:FeUjCcfn
>>861
 
 まぁそれでもさ、意識する事は良いことだと思うよ。
863774RR:2005/03/23(水) 10:54:50 ID:NQhEtDNy
>>862
そうですね。
では建設的に、論理武装はカッコ付けずに
見た目をどうカッコ付けるか語りましょうw

漏れのテーマはハイパワー+緩い格好+過激な走り。ですw
864774RR:2005/03/23(水) 10:56:24 ID:X06SV+7w
ローテク糞バイクの良さが解らない。
865774RR:2005/03/23(水) 11:16:35 ID:PblFP1td
>>863
「ハイパワー+緩い格好+過激な走り」
むちゃくちゃ「粋がってるコゾー」にみえて格好悪い。
お前は80年代の、それも頭のよろしくない人種の亡霊か。
866774RR:2005/03/23(水) 11:30:50 ID:ZNS3KFqs
カウルピカピカにしてればそれなりに見えるんでないの?
で、ジェントルな走り。
格好は町にいてもおかしくない格好で。
当然ツーリングなんかしない。汚らしいし。
スポーツ走行なんてもってのほか。そんなのカコワルイ。
カスタムなんてのも当然禁止。

街乗りだけの盆栽バイクの出来上がり。
でもファッションの為ならSSを盆栽にしても当然だよね。
乗る楽しみなんてファッションに比べれば小さい小さい。
867774RR:2005/03/23(水) 11:44:10 ID:sKvQGDcZ
>>865
だな。
毛色が違うだけで珍走とさほど変わらんねぇ。
868774RR:2005/03/23(水) 11:54:15 ID:NQhEtDNy
ダサい格好でSSで安全運転、藻前らダサ杉、それとも釣りか?
ちなみに漏れはサーキットも走るアパレルのデザイナーでつ。
869774RR:2005/03/23(水) 11:59:47 ID:vzEQGU8Y
何となくだけど、ここのスレの住人の思うカッコイイ格好ってのが
現代版仮面ライダーの変身前の格好のような、PTAが好きそうな
さわやか馬鹿みたいな格好なのかなぁ。と少し思えてきた。
だからシングルライダース好きな香具師が多いのかなw
たぶんそう言う香具師の思考の中には、さわやか馬鹿な格好と
B系(悪)しか無いのだろうな。。。
870774RR:2005/03/23(水) 12:02:02 ID:e0Ca+s+O
とりあえず、泥・汚れのついたバイクは論外だな。

おれはフクピカでピッカピカ。
871774RR:2005/03/23(水) 12:02:10 ID:sKvQGDcZ
>>868
どうせ走行会程度の走りだろ?自称デザイナーさんよw
872774RR:2005/03/23(水) 12:03:30 ID:6V/KocAk
ヲタ基準だからw

カッコイイ=正義のヒーローがデフォなんでしょ?

バイク雑誌でライジャケ見てもファッション雑誌で服見ることなさそうだしw
873774RR:2005/03/23(水) 12:07:19 ID:NQhEtDNy
>>871
はぁ、まあ速くはないですねw
でも、モーサイに写真と順位が掲載されたことありますよ。
874774RR:2005/03/23(水) 12:09:35 ID:6V/KocAk
>>873
兎に角遅い、ヘタレってことにしておかないと
>>871の立場がないだろw
875774RR:2005/03/23(水) 12:16:07 ID:vzEQGU8Y
ツーリングに行くときとかは、ちゃんとした格好が望ましいけど、
街海苔はカッコイイ・カワイイ格好の方がイイね。
走りはここで方っても仕方ない、カッコイイ服の話をしようよ。
876774RR:2005/03/23(水) 12:19:52 ID:V/xz+aG3
数年前の話だけど、NHのバイカーズウェアって結局どうだったんかいな?
ブランドのバリューはともかく、既存品とは一線を画したものを出して
くれるのでは無いかと期待したんだけどね。

当時わざわざBEAMSまで皮ジャンの品定めに行ったんだが、
質感が気に入らなくてパスしてしまいますた。
877774RR:2005/03/23(水) 12:36:00 ID:ZNS3KFqs
>>873
勿論ツナギなんか着てないよね
なんていってもお洒落さんだし。

>>875
だから街乗りは風が防げる長袖の普段着でツーリングのときは何着てもいいはずなのだけど
それさえも文句いう訳の分からない人がいるからややこしくなる訳で。
878774RR:2005/03/23(水) 12:58:05 ID:SanookX9
ツナギ普通に着るだろ。サーキット走れないもん。
ダサイツナギは着れないからヒョウドウです。
ゴールドのステッチがかっこいいんだ。
879>>873とは別人:2005/03/23(水) 13:00:29 ID:SanookX9
俺も走行会レベルだけどね。
年に数回しか走らないのに20マンのツナギを買う俺かっこいい!
880774RR:2005/03/23(水) 19:05:41 ID:5yBexjTC
うーん、>>865-867>>868の意見の相違がこのスレの人間性の違いを如実に表してる。。。
はっきり言って、ライジャケ着てSS乗って街中ジェントルメンは禿しくダサいというのは漏れでも分る。
っていうか言うなればその時点で今までのダサライダーの世界の手中。
すんごいバイクを舐めた格好で遊び倒す。
そういう遊び心が大事なんじゃ?
カブを弄り倒して速くするからって速いバイクが欲しいわけじゃない。
カブで速いからこそ面白い。
まぁ、一生をそこで終わらせる危険性は否めないが。

なんだ?結局行き着く先は人類学だとか生物学なのか?
働き蟻となまけ蟻のあの手の話になるのか?w
俺らは減らされてもいいと無意識の本能で悟ってるのか?w
881774RR:2005/03/23(水) 19:23:47 ID:ZNS3KFqs
>>880
>>866は貴方の言う「バイクを舐めた格好」でジェントルに走る以外の使い方を
SSでしなければ良いんじゃないのっていう事なのだが。

バイクを舐めた格好でおとなしく走る。
ツーリングはしない。
スポーツ走行もしない。
何故なら汚らしくてカッコ悪いから。
SSが乗ってて楽しいとか楽しくないとか、そんな事は知った事ではない。
所詮バイクなんぞお洒落の前ではごみのようなものだ。

そういう事なのだが?

もしかして>>868もそう読んだのか?
俺の書き方が悪かったのか?orz
882774RR:2005/03/23(水) 20:09:13 ID:9TCjjYy4
つーかさ、カウル付きがダサバイクなんだろ?
だったら何でカウル付きのバイクなんて買ったのよ?
883774RR:2005/03/23(水) 22:41:21 ID:/uF+eyjs
ビグスクやトラッカー、オフ車が街にあふれてるから
884774RR:2005/03/23(水) 22:44:49 ID:SanookX9
まあそうやって流行は循環するのだよ
885774RR:2005/03/23(水) 22:52:17 ID:GJ2wHlZ9
カウル付きがダサイんじゃ無くて
ステッカー貼りまくったコスプレがダサイ
コスプレ君のメガネ率が高すぎてヲタ臭い。
車でもラリーレプとかメガネ率高いな。
886(≠´∀`ョ) ◆XXZOJFA9.s :2005/03/23(水) 23:23:32 ID:gsr/r4E7
ステッカはセンス次第でアリだ。ここで俺の偏見意見投下。

↑街海苔イカス
↑ MX系オフ・本気系モタ・リッターSS・(乗り手がヘタだと一気にダサ
↑ ビンテージカフェ・ビンテージHD(勘違いロッカー・ルンペン系でキメよう
↑ ビクスク・トラッカー・ジャメ・雰囲気系モタ(ありきたりだが街海苔向けか
↓ 古レプ・トレール系オフ・オフツアラー(諦め登山服流用系・世捨て感でキメろ
↓ 年配系スポーツツアラー・新HD(集団千鳥隊列でキメ
↓ ネイキッド(最近近所でよく白靴下チラリ君を見かけるのでなんとなく最下位
↓街海苔ダサい
887774RR:2005/03/23(水) 23:28:48 ID:9pnY7XMT
普通に立ってるときは良いんだけどバイクにまたがると途端に足首が寒くなる漏れが来ましたよ。
888774RR:2005/03/23(水) 23:47:56 ID:V5nlZeqt
モトクロッサーで街乗りするのがかっこいいのか。
889774RR:2005/03/24(木) 00:10:55 ID:iyvGxYQi
>>888
モトクロッサーてMXのコンペモデルだって知ってる?
トレールバイクって言葉知ってる?
キミ、いま恥ずかしいって知ってる?
890774RR:2005/03/24(木) 00:16:02 ID:xvPVdoaH
>>889
それを知ってて>>888のレスなんだけど。
891774RR:2005/03/24(木) 00:23:01 ID:tPjN+Z5q
>>889
888ってそれを知っててレスしたって知ってる?
ちゃんと文章の読解力ある?
キミ、いま恥ずかしいって知ってる?
892774RR:2005/03/24(木) 00:27:52 ID:xzasd8u5
童貞キモオタ同士でケンカすんなや
893774RR:2005/03/24(木) 00:41:21 ID:iyvGxYQi
MX"系"オフ≠モトクロッサー
て知ってる?
馬鹿じゃねw
894774RR:2005/03/24(木) 00:50:02 ID:S8rN9/zF
大人げない揚げ足取りだな。恥ずかしくないのか。








>>888はバカだが。
895774RR:2005/03/24(木) 00:50:36 ID:tPjN+Z5q
>>893>>883
言ってることが噛み合ってない
896774RR:2005/03/24(木) 00:52:40 ID:KLTChdBw
もうお洒落とは程遠い展開になってきたな。

しかしこの位ギスギスしてないとお洒落というのは出来んものなのかもしれん。
897774RR:2005/03/24(木) 00:52:47 ID:tPjN+Z5q

>>883じゃなくて>>888だった。
>>883の人スマソ
898774RR:2005/03/24(木) 00:54:07 ID:tPjN+Z5q

895ね
899774RR:2005/03/24(木) 01:01:26 ID:xvPVdoaH
MX系オフってなんなの?
CRM、RMXとかKLX、XRとかに跳ね上がったリアフェンダー付けてレーサーのデカール貼ったやつなのか、
WR-FとかKTMとかの公道走行可能エンデューロレーサーのことなのか、どっちだ?
モトクロッサーで公道走ってるのは見たことないんだけどさ。
900774RR:2005/03/24(木) 01:08:22 ID:iyvGxYQi
>>899
知り合いはYZ400のF公道仕様に乗っているが?

漏れは某エンデューロのコンペモデルだが・・・
901774RR:2005/03/24(木) 01:12:26 ID:S8rN9/zF
>>899
どっちも一応正解
問題はヴィジュアルだから
902774RR:2005/03/24(木) 01:21:41 ID:zEQdmmWQ
カッコだけでオフ車乗ってて林道行ったこと無いってのはやっぱカコワルイ
アーティストTシャツ着てて曲を聴いたことが無いみたいなもん
たま〜にいるマジで速いモタード糊は別だが
903774RR:2005/03/24(木) 01:32:56 ID:iyvGxYQi
>>902
そんなもん街で普通に乗っていての見た目のカッコよさとまるで関係ないじゃん。
漏れは小房のころからKX80に乗っていたけど・・・
ダサいモンはダサい。
904774RR:2005/03/24(木) 04:23:59 ID:pj43vwCC
とりあえず日本人のファッションはダサ
歌舞伎ファッションだからな
イタ公みたいにシンプルにしろよと
905774RR:2005/03/24(木) 05:41:52 ID:xYTL6384
そもそも安全がどうの快適がどうの言ってる糞虫がかっこいいもへったくれもないだろ。
906774RR:2005/03/24(木) 06:25:59 ID:5I9Xq5S/
>>904
藻前の周りは余程ダサい香具師しかいないのだろうなw
北関東か?
907774RR:2005/03/24(木) 06:26:50 ID:5I9Xq5S/
>>905
そう言う香具師はスルーでいいんじゃね?
908774RR:2005/03/24(木) 08:52:08 ID:lhojyENc
おしゃれなやつがカウル付きバイクに乗ってるのがおしゃれなんだ。
みたいなこと言ってるやつがいるなw
それじゃバイク関係ないじゃないかと。
ファオタ&バイクオタなんだから、両方を併せて考えなきゃ。

俺はバスケオタだから関係ないが。
ちなみにカウルはオールペンで、76ersカラーにしたった。
909774RR:2005/03/24(木) 09:27:42 ID:eKRhxIXI
>>903
それなら普段の町糊にはバイク乗らなければ良いんでない?
周りの目を気にするのに何故自分が「ダサい」と言い切る乗り物を
街中で乗ろうとするのかと小一時間(ry

もうメンドクセーからここにいる奴らで集まれば?
そしたら自称お洒落がただの自称かホントにお洒落か分かるし
どんな服が良いのかもすぐ分かるだろ。
バイクあるんだから移動手段はあるわけだし。
910903:2005/03/24(木) 09:40:31 ID:iyvGxYQi
>>909
すみません、いってる意味がよくわかりません。
903で言いたかったのは、>>902が林道走ったコト無いのに
トレイル乗る香具師はダサいって言うのに対して、それって
見た目の格好にまるで関係ないじゃん。て言ってるだけですが?

OFFミいいですね。都内(明治通り内側)ならいつでもOKです。
911774RR:2005/03/24(木) 09:48:28 ID:eKRhxIXI
>>910
「ダサいものはダサい」って書いてたから、バイクは基本的にダサいという認識なのかと思ったのだけど。
自分がダサいと思うものを無理して街中で乗る事もないだろうに、と。

でもバイク乗りだからバイク糊的かっこ良さというのを一般的なお洒落とは別に価値観としてもっていても当然だとは思うのだけどね。
ピカピカのSSとかをスマートな格好で町中で乗ってるのは確かにお洒落だとは思うけど
ライディングが俺並にヘボかったら「うわカッコ悪」とも思うだろうし。
912774RR:2005/03/24(木) 09:54:20 ID:iyvGxYQi
>>911
スミマセン、読み返したら訳わかんない文章でしたね・・・

もしOFFやるなら↓なんかは夜もやっているのでどうでしょう?
ttp://www.hypertown.ne.jp/dolce/cafemania/01tokyocafe/gaie_sign.html
913:2005/03/24(木) 10:14:43 ID:M94xLRSL
夜なら歩道にバイク停めて、それ眺めながら茶飲めるね。
914774RR:2005/03/24(木) 10:20:06 ID:iyvGxYQi
あとはモンスーンならバイク眺めやすいかな。
代官山が1番停めやすいけど、麻布でも比較的OK?
ttp://www.global-dining.com/site/restaurants/index.cfm?resID=102&page=detail&lang=JP&chainId=3
915774RR:2005/03/24(木) 10:31:27 ID:eKRhxIXI
隊長!
自分はそんなおしゃれ空間に入れるような服をもっていないであります!
服装もライテクもこのスレで一番駄目駄目な自信があるであります!
…シノウorz

でも服装縛りがあるカフェって初めて見た。すげぇなぁ。
これでお茶不味かったら大変だな。
916774RR:2005/03/24(木) 10:49:52 ID:iyvGxYQi
むむ、、、そうなると
赤坂のアンミラは?
万が一OFFが盛り上がらなくてもウェイトレス鑑賞ができ・・・(ry
917774RR:2005/03/24(木) 11:37:52 ID:eKRhxIXI
俺だけの意見で決めても問題だと思うし、もう少し意見集めてみた方が良いと思われ。
俺は横浜だから東京でも何とかなるけど。
でもてっきり赤レンガとか臨海公園とか、そういう雰囲気の場所にするのかと思ってたよ(汗

まだまだ修行が足らなかったみたいだよ、兄者orz
918774RR:2005/03/24(木) 16:00:03 ID:EJYUGulf
集まったら今度は顔でもめるのか?
それともメット被ったままとかw
919774RR:2005/03/24(木) 16:32:14 ID:M94xLRSL
>>918
何そんなに必死に荒そうとしてるの?
栃木からでも高速使って来れるだろ。
920774RR:2005/03/24(木) 16:48:36 ID:EcJVliZl
「高速に乗れないバイク」と言うようなオチのような希ガス
921774RR:2005/03/24(木) 17:28:47 ID:uTSf3cMc
スーパーレーサースレが上がってたのは偶然か?
お店の中の人がOFF会場に立候補してるのか?
922774RR:2005/03/24(木) 18:17:54 ID:2ex7LYcm
>>919
何そんなに必死に栃木叩いてるの?
在り来たりな展開を予想しただけだろ。

>>920
Made in USAだから大阪からだと途中で止まるかもなw
野郎だらけのオサレカフェOFFなんか絶対行かねーけど。
923774RR:2005/03/24(木) 18:41:55 ID:G3+kxXq6
オサレさんねぇ・・・
別に原色系+ロゴ入りナイロンジャケとか
ケミカルウオッシュジーンズでブーツに裾突っ込まない
限り、そんな痛い状況にはならんだろ、普通。

個人的にはイエローコーソはペケで
パチモンベイツは桶。
つかパチベーのアイボリーのレザーが欲しいなぁ・・
924774RR:2005/03/24(木) 18:46:38 ID:utQxyq2V
レプ乗りの大半が
原色系+ロゴ入りナイロンジャケとか
ケミカルウオッシュジーンズでブーツに裾突っ込んだりしてるだろwwwwwww
925774RR:2005/03/24(木) 19:09:37 ID:Tax44ImM
モンスーンでいいからやろうぜ。
平日希望
R1000
926774RR:2005/03/24(木) 19:11:34 ID:Tax44ImM
栃木から出てくるだ。
927774RR:2005/03/24(木) 19:13:58 ID:BR5Zjn26
バイク本体が本格的なので、結局皮つなぎが一番合う
928774RR:2005/03/24(木) 19:31:47 ID:Tax44ImM
グローバルダイニングの茶屋ごときツナギで十分だ
929774RR:2005/03/24(木) 20:02:40 ID:9gb47gwQ
(´-`).。oO(アルマーニの刺繍入りジーンズとか来ないかな)
930774RR:2005/03/25(金) 02:22:11 ID:NYL0audG
>>929
おっさんならいるかもなw

>>922-923がリアルでださい気がする。
何だかんだ理由付けて絶対にOFFには来なさそうw
931774RR:2005/03/25(金) 02:42:26 ID:98+Y7oeH
バーゲンで買ったポールスミススポーツのマウンテンパーカみたいなの結構イイ。
(余裕で廃盤だと思うけど)
特別おしゃれでもないけどそれなりの防水性あってバイク用としても使える。
フルカウント0105履いてエアフォース1のハイでちゃんとくるぶし隠してGP-5被って
ノーマルマジェに乗ってる俺はイエコンジャケ着用SS乗りよりはオサレサソだろうか.....
932774RR:2005/03/25(金) 03:07:36 ID:NYL0audG
>>931
イエコンジャケ着用した時点で何に乗ってもダメでしょw
あんま低い所で争わない方がいいよ、基準がそこに行っちゃうから。
933774RR:2005/03/25(金) 03:22:55 ID:6+6pqSyF
なんか良く分からないけど多分イタリア軍のカーキ色のジャケットと
ジーンズメイトで買った安いブラックジーンズに
貰い物のドクターマーチン(て書いてある)の黒いブーツに
黒いSHOEIのフルフェとジャケットと似た色のグローブで
赤いハーフカウルのキモイバイクに乗ってる。
バイクとメット以外はボロ。
934774RR:2005/03/25(金) 06:23:13 ID:+eH960hx
>>928
流石に革ツナギじゃまずいと思うがw
でも畏まる程でも無い罠〉モンスーン
何だかんだ言っても、この辺の話題の合わせ技で
どの程度の香具師なのかもわかってくるな。
強いて言えば代官山のモンスーンはおのぼりさんが多そうだから気楽に行けばw
ボエムの方は月1くらいは使うけどね。
あの辺を知っていたら、坂を下って中目に行くでしょ。
モンスーンはバイク並べても邪魔にならないってだけかな。
グローバルはM氏が抜けて(独立して)良いのか悪いのか活気ないね。
内情に突っ込んでは触れないけど、オーシャン無くなったしね。
935774RR:2005/03/25(金) 06:34:06 ID:dxWnqM7h
>>934
日本語でおながいします
936774RR:2005/03/25(金) 06:57:14 ID:9srtNloU
仲がいいわけでもないのに訳知り顔な所が
知り合いのホストによく似てるw
937774RR:2005/03/25(金) 07:57:22 ID:+eH960hx
>>936
すべて雑誌から自然と入った程度の情報と普段店に足を運んで
感じたていどの情報だけど?
これがラーメン屋ならいいのかw
たまたま藻前が知らない分野だったってだけだろ。そう噛み付くな。
Mささんだって新店舗をWWの片山氏がデザインしたことで沢山紹介されたじゃん。
なにも特別なことじゃない。
938774RR:2005/03/25(金) 08:02:00 ID:IsTwfj8d
ファッションを語るスレなのに、
本当にファッションを語ると叩かれるスレ
939774RR:2005/03/25(金) 08:05:04 ID:YYT2s4tP

>ラーメン屋ならいいのかw
ワロス

ラーメン屋か牛丼屋ネタなら>>936も参加できるのかもなw
940774RR:2005/03/25(金) 08:11:07 ID:+eH960hx
>>939
牛丼もラーメンも好きですよw

ただ、この時間帯って春休み厨房とニートが多そうだから、
だから>>936みたいなレスが入るのでしょうね。
941774RR:2005/03/25(金) 08:31:33 ID:NYL0audG
モンスーン程度の話題で荒れるって・・・
藻前ら偉そうなコトばっか言ってる割に
遅咲きデビューの大学生、社会人が多いのかw
942774RR:2005/03/25(金) 08:34:39 ID:HukHgoDL
ラーメン屋でも牛丼屋でも同じ展開になるよ。

吉牛○○店と近くの○○うどんについて熱く語ってるようなふいんき(←ry)
所詮ローカル。
九州人の漏れには縁遠い世界。

とか書いたら地方叩きが始まりそうだなw
943774RR:2005/03/25(金) 08:41:55 ID:NYL0audG
それなら博多のバーでもカフェでも持ち出したら?
バブルの頃には何人か有名なデザイナーが残したハコが残っているはずだよね?
944774RR:2005/03/25(金) 09:23:30 ID:Xi51bkMl
>>941
そこでこのスレ一、ライテクもお洒落も出来ない俺の登場ですよ!
>>934なんて日本語である事以外何も分からないぜ!
さぁもっと笑いやがれ!

シノウorz
945774RR:2005/03/25(金) 10:35:52 ID:53Nt+yBQ
>なんか良く分からないけど多分イタリア軍のカーキ色のジャケットと

すまん、俺もチョイ乗り、買い物、通勤程度なら
サープラスで済ましてしまう派だ。

 西ドイツ軍フィールドパーカーはコケて破っても惜しくない。
最近のお気に入りは
 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24739713
 と
 http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h25146297
 をリメイクした物。

 しかし、カーキで上下ってのは絶対出来ない・・・。
946774RR:2005/03/25(金) 10:40:04 ID:53Nt+yBQ
>グローバルダイニング

 あの正社員がバイトを糞必死に尻叩いて使ったり、険悪時給査定ミーティング
が名物の会社か?
 TVで勝手場見て店に行く気なくした。
947774RR:2005/03/25(金) 10:44:02 ID:Ae2Q69Ba
いつのまにかお洒落を語るスレになってる...

日本人の読解力は本当に低下したんだな...
948774RR:2005/03/25(金) 10:47:45 ID:j0YojYmo
 まぁ、カフェレーサーなんてカテゴリがあるくらいだから
バイクでカフェに乗りつけオフもいいじゃねぇか。
949774RR:2005/03/25(金) 10:52:01 ID:rZDPNsEI
SS乗るならB系でしょ
950774RR:2005/03/25(金) 10:52:44 ID:j0YojYmo
>>947
 つうかさ、バイクだろうが着飾る事だろうが男って好きなものに
凝っちゃうと頑固なヲタ思考回路になっちゃうっていうか。

 もう1000近いし、機能ウエアはウエアスレで語ってもらうとして
気楽に着る物語る「バイク乗りのカジュアル」スレを立てますかねぇ。
951774RR:2005/03/25(金) 10:53:50 ID:j0YojYmo
>>949

 あー、実際黒人ってss好き多いからねぇ。
外れてないかもな。
952誰かスレ立ててください:2005/03/25(金) 10:59:26 ID:5N8B2IpI
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
774RR (0 , 1)

ホストFLA1Aax165.chb.mesh.ad.jp
バイク乗りのファッション
名前: 774RR
E-mail:
内容:
バイク用に防寒、防風重視にするとゴツイ、ダサイ・・・
おしゃれな格好してると、風でヒラヒラして邪魔、暑い、寒い・・・

街でもカッコ良く、バイクにも合うファッションを、みんなで語ろう!
953774RR:2005/03/25(金) 10:59:32 ID:rZDPNsEI
でしょ?
ネイキッド+B=珍
ビグスク+B=馬鹿
トラッカー+B=雑魚
オフ車+B=意味不明
SS+B=Cooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooolllll!!!!!
954774RR:2005/03/25(金) 11:07:17 ID:Xi51bkMl
>>953
意味不明な馬鹿ではないんか、それは。
服の事が分かる人にはクールなのかも知れんけど。

駅前にたむろしてるような格好の香具師がSS乗ってたら、新手の珍走かと思うよ。
一部の若い人以外は。
955774RR:2005/03/25(金) 11:10:47 ID:j0YojYmo
>ビグスク+B=馬鹿 トラッカー+B=雑魚 

 あと中古スティード・ドラスタ+Bで=カッペ 
今風珍走だな。
956774RR:2005/03/25(金) 11:11:43 ID:j0YojYmo
957774RR:2005/03/25(金) 11:47:27 ID:Xi51bkMl
向こうでは早速W650糊が他人を否定しにかかってるな。
何でああいう流れになるんだろう、この手のスレは。
958774RR:2005/03/25(金) 12:37:59 ID:j0YojYmo
まぁ、個々人の価値観が色濃くでるのがファションだからな。
なるたけ他の価値観を否定しない方がいいが
否定される方も柔軟に受け止め、それでもいかに気に入ってるかを
力説してほしいもんだ。

 数ある画像掲示板を借りてお気に入りアイテムの
写真を出しても面白いだろうな。
959774RR:2005/03/25(金) 13:10:55 ID:Xi51bkMl
「峠をもう少し楽しく走るには」
位のレベルの話を期待しているのに
「全日本では最低でも…」
というレベルの話が展開されている件について
960774RR:2005/03/25(金) 13:35:46 ID:hOixPEfq
深淵を覗く者はまた、深淵に覗き込まれているのである。

他人の価値観を「格好悪い」と論う人間や、他人に迷惑をかける人間は基本的に格好悪いものだよ。
961774RR:2005/03/25(金) 13:56:22 ID:NxrkLscJ
結局は具体的なファッションの話よりも
>>960みたいな話がしたい香具師の方が多いってことか?
くだらねー。
962774RR:2005/03/25(金) 14:18:08 ID:Xi51bkMl
>>961
何をどうしたら「結局」という言葉が出てくるのかよく分からないが
そういう話は次スレでやっているっぽい。

だがダサくて貧乏な俺にはレベルが高すぎてついていけん。
もっと安くて初心者向きな話を誰かしてくれ。
963774RR:2005/03/25(金) 14:38:09 ID:+r8sQ1bs
安くて初心者向きってんなら
ほんともー普通な感じで
エンジニアにデニムにシングルレザーにちょっとしたシルバー類でいいんじゃ。
当たり障り無いっちゃ当たり障りないだろうし。
964774RR:2005/03/25(金) 16:45:43 ID:GtMpYaH9
>>962
それなそうと、そう言った話の進め方していたら良かったんだろうね。
藻前さんでは無いかもしれないが、スレの900以前くらいなんかは、
「ケッ、、そんなモン」的なレスで、自分は知っているけど否定、
みたいな感じの香具師が暴れていなかったかい?

965774RR:2005/03/25(金) 16:48:54 ID:GtMpYaH9
それなら会って互いのバイクとカッコウ見て・・・話した方が、、
ときたらこれだ。
966774RR:2005/03/25(金) 16:50:10 ID:GtMpYaH9
>>946
それならそれでいいから他を紹介してくだされ。
967774RR:2005/03/25(金) 17:44:21 ID:X1yhIslB
>>966オマイが幹事やるなら何処でもいいんじゃね
>>934が仕切っても良さそうだが
968774RR:2005/03/25(金) 18:23:04 ID:5N8B2IpI
フルカウルレーサー

頭は当然フルフェイス チンコも当然フルスキン おまけに体はフル革つなぎ
969774RR:2005/03/25(金) 18:25:05 ID:dnBjrTAZ
ファソ痛ダサ
970774RR:2005/03/25(金) 18:35:24 ID:JgTvmQoi
カウル付きをオシャレに乗るには? パート2

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1111743249/l50

おk立てた。
971774RR:2005/03/25(金) 18:37:06 ID:+r8sQ1bs
972774RR:2005/03/27(日) 09:10:06 ID:RkD83pPy
オシャレかどうかはともかく
自分に自信のない奴はカッコ悪い
他人の目を気にしすぎるとイクナイ
973774RR:2005/03/27(日) 09:34:14 ID:iCiPfLVn
>>962

あまり貧乏は理由にならないぞ。
まぁ、学生なんかはアイテム買うと貧乏になるらしいが。

 俺的にバイク乗るとき何も考えないで着てしまう物は
アウター 軍物ジャケ
インナー カラフルまたはカワイイ感じのする物
ボトム  ブーツカット(デニム)
ブーツ  モトファンゴSB-2ショートブーツhttp://www.komine.ac/P37.html

 って感じ。
 ブーツは「いかにも」感あるけど、ブーツカットで隠れる部分多いし
以外に質感と履き心地が良かったりするのでオススメ。
     
974774RR:2005/03/27(日) 09:35:36 ID:iCiPfLVn
>>972
 それもそうだが、空気の読めない奴が一番痛い。
975774RR:2005/03/27(日) 10:00:06 ID:xUTFbyJq
>>973
硬派っぽすぎて女受けはしなさそうだな。
976774RR:2005/03/27(日) 10:18:53 ID:p0++GCgY
爽やかな格好が一番なのだが、デブな俺は絶対無理。
977774RR:2005/03/27(日) 14:02:19 ID:Do5p8854
>>973
正確には服も変えないほど貧乏ではないが
お洒落をするために貯金もせずに少ない収入を使い果たすほど恐れ知らずでもないだけ。
若い子はそれでいいのかも知れんけど20代も半ばを過ぎると
あそこで言われてるようなのをホイホイ買えるほど無邪気にはなれない。
そのブーツの価格とかは妥当だと思うけどね。

やっぱり実家に住んで全く貯金していなかったり凄く勝ち組だったりするんかな、みんな。
腰冷やすと次の日拷問のような痛みが待ってるし、やっぱり若いもんには勝てねぇよorz
978774RR:2005/03/27(日) 14:16:04 ID:S5NHle72
>>977
まぁ、確かにみんな凄いなとは思うね。
漏れは付き合いのあるブランド数社の卸買いや身内割引で買っているけど
プロパで買ったら年間ビグスクの新車1台分くらい使っているかもw

好みの問題なのだろうけど、漏れは軍物着ないです。
素材の質感や肌への当たりの悪さ、縫製の雑感がどうしても気になる。
979774RR:2005/03/27(日) 14:22:21 ID:yGmr7aa2
俺はMA-1にジーパン。サッカーシューズタイプのスニーカー。
普通にカウル付き(GPZ)でも普通にカッコイイって言われる
ようは自信があるかどうかだろ
980774RR:2005/03/27(日) 14:30:14 ID:S5NHle72
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       >>979
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
981774RR:2005/03/27(日) 14:44:19 ID:4iS0fDzy
>>975
 あー、軍なトップスはチョイ難しいトコありますね。
自分は「または茶色のシングルライダース」なんすけど
これでも硬い感じは取れませんな。 まぁ既婚者だからいいんすけど。
>>977
 まぁまぁ。
オシャレが完全趣味ならアウター一着に15万だのブーツに9万だの
出せても不思議は無いですよ。
 この価格ってバイクのパーツでは珍しくないですからね。
上下機能的バイクウェアも悪くは無いと思うんですよ。
せいぜい他人は「ああ、バイクに乗ってきたんですね。」程度に思う
程度でしょう。
 ウエア着た以上、問題はカラーリング、シルエット、小物の使い方、髪形体臭などの
身だしなみじゃないですか?
982774RR:2005/03/27(日) 14:47:15 ID:4iS0fDzy
>978
 ヤボったさを楽しむアイテムだからね・・・
自分のように中身がヤボったいと小汚さが倍増してしまう
アイテムなんで実は難しい。>軍物
983774RR:2005/03/27(日) 14:55:51 ID:4iS0fDzy
>>977
 まぁ、ジーンズかベーシックなデザインの革ジャケなど一品
にお金をかけてそれを軸に安くてもチャチくなく、清潔感ある
アイテムでまとめてみてはいかがでしょうか。
 ヤフオクの古着も結構使えたりしますよ。
984774RR:2005/03/27(日) 14:57:19 ID:jMs7OHkL
ミリタリーものなんて中学生のオシャレアイテムだろ
985774RR:2005/03/27(日) 14:57:22 ID:4iS0fDzy
986774RR:2005/03/27(日) 14:59:58 ID:4iS0fDzy
>>984
 確かに、時と所を選ばないミリタリーは厨だな。
987774RR:2005/03/27(日) 15:06:48 ID:yGmr7aa2
>>980
クソクマにはわからんだろうが俺はトム・クルーズ似だからなw
まあそう僻むなよww
988774RR:2005/03/27(日) 22:18:18 ID:u0uvB+7P
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g31218704

これ本気で狙ってるんですけど自称オシャレのみなさんのご意見をお待ちしております。
下とかどんなんが似合うかとかそんな意見も出来れば。
989774RR:2005/03/27(日) 22:49:20 ID:6DRlZYbW
別にオシャレではないが・・・。

 いかにもバンソンって感じのデザインだなぁ。
それよりサイズ。42で「中にフリース着れます」と大きめである
事が推測されますが・・・こういったのはジャストフィットで着ないと
格好悪いですよ。
 >>988の体が大きいならいいですが、サイズに注意してください。
990774RR:2005/03/27(日) 22:54:30 ID:6DRlZYbW
 シャツはかわいめのシャツでハズして下は普通にブーツカットで
いいでしょう。
 靴は黒だと重いんでコゲ茶あたりであわせたらどうすかね。

 重めなトップスなんでボトムやインナーはスッキリさせないと
モタモタと野暮になります。
 茶髪で小太りなチャウチャウ犬のようなバイカーによくいがちです。

革ジャンをアクセントにして全体をシンプルでキレイにまとめれば
いいんじゃないですか?
991774RR:2005/03/27(日) 22:55:35 ID:Hfz2QMDN
革ジャンは顔で着るんですよ。
サイズ云々じゃない!と言われた。
992774RR:2005/03/27(日) 22:56:28 ID:0dLQJ1n+
R1乗るのにケミカルウォッシュのジーパンだけは勘弁なw
993774RR:2005/03/27(日) 23:06:10 ID:LvRVQ16L
>>992
そろそろケミカルウオッシュくるよ!
994774RR
このスレ程度ならケミカルウォッシュなんて話題にも上らないと思うが。
そもそも他人がダサいぐらい知った事じゃないと思うが。