本気でゴールド免許を目指してみるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
燦然と輝く金色の証・・・憧れのゴールド免許

警察にお布施するのも免許更新時に長ったらしい講習受けるのももうイヤだ!!俺はゴールドを目指す!!

そんな奴らのスレです。目指してる人も既に金の人もマターリ語り、ゴールド取得した人には祝いの言葉を。

俺はあと1年四ヶ月
2ぱに829 ◆2lrKekRB6. :05/01/29 08:33:32 ID:TvPbmzbE
俺もゴールド目指してる。

普通に走ればゴールドになれるもんなんだよなぁ。
3774RR:05/01/29 08:34:35 ID:I/48zqfE
目指すものじゃない。 勝手になっているものだ。
4:05/01/29 08:37:00 ID:BSNYx3sA
4ジュン
5774RR:05/01/29 09:07:34 ID:TV+TOGGb
>>3
名言だな
6お坊茶魔:05/01/29 09:08:48 ID:UGTwN0RK
のらなきゃいいだけの話さw
7774RR:05/01/29 09:12:03 ID:SYySvKmo
よし、ここで俺の恥ずかしい体験をカミングアウトだ。俺の免許はゴールドだ。
それを見た友人が、「知ってるか?ガストで会計の時にゴールド免許を見せると5%オフなんだぜ?」と言った。
知らなかった。そんな制度があるなんて・・・
で、後日ガストに行った時・・・後はお前らの想像と1ミリも違わん結末だ。


(゚Д゚)ハァ?
レジのお姉ちゃん、まさにこんな顔してたよ。
8774RR:05/01/29 09:14:32 ID:HUJx9YAJ
何かしらで捕まるんだよなーw
オレも目指してるけど

年間1.5万`程度走る。
嫁はペーパーなので当然ゴールド
そりゃ乗らなきゃ事故や違反等おきないだろうが
現状の交通法規すら理解しているか不明
そんな香具師がいざ運転したら初心者より危ないんじゃなかろうかと

ま、いい年なんでより一層安全運転に心掛けるデス
9774RR:05/01/29 09:16:24 ID:TV+TOGGb
>>6
>>1のメール欄嫁

>>7
ワロタwでもゴールド免許で割引になるのは何かあったよな
10774RR:05/01/29 13:03:06 ID:XtderCmF
割り引くのは大概保険会社だよな。
バイク保険は適用できるか微妙だが。
11774RR:05/01/29 17:59:48 ID:Ah6kO81z
>>9
レストランとかで割り引くのはSDカードの方だよ。
ttp://www.at-mag.co.jp/menkyo/sdcard.html
12774RR:05/01/29 18:04:52 ID:Ah6kO81z
ちなみに俺この前の更新でゴールド、SDの方はシルバー。
でも3年ほど前にでかい事故やってるんだけどなぁ・・・オカスィ
13774RR:05/01/29 21:48:07 ID:TV+TOGGb
>>12
事故の内容は?
14774RR:05/01/29 22:27:09 ID:FdaMRBk1
>>13
右直からまれで被害者側。過失は0にしたんだっけかな。
5年ちょい前には車のケツに突っ込んで過失十割。
1513:05/01/29 23:24:14 ID:TV+TOGGb
>>14
自責じゃ無ければ免許には傷はつかないよ
16774RR:05/01/29 23:27:41 ID:dInB6qyA
漏れ金だよ。バカスク乗りだけど。
17774RR:05/01/29 23:36:50 ID:W4f3GEhA
免許&SDカード共にゴールド
取り締まりは脳内レーダーで回避してる
バイクはGSX-R1000で月500Kmくらい
18774RR:05/01/29 23:40:42 ID:TV+TOGGb
-`)。oO(仕事で1日100`くらい四輪運転する俺にはまだまだ先は長い…
19774RR:05/01/29 23:48:48 ID:/TDYGoTh
順調に行けば9月にはゴールド

あの時覆面に気付けば・・・orz
20774RR:05/01/29 23:53:50 ID:VJX463l9
休日のみバイク利用で年間2万キロほどだけど、
この10年間ゴールドだよ。
別にゴールドだからって、どうってこと無いんじゃないの?
良かった事なんて1つも無いよ
21774RR:05/01/30 01:26:27 ID:+BH2VtiT
ゴールドだと更新が安いよ。
22774RR:05/01/30 02:24:08 ID:hlkh8y93
金額はともかく更新周期が長い事と、講習に時間を取られないことは大きいかな。
さらに言えば、違反で捕まってなかったり事故ってなかったりで、反則金・罰金や免停・免取りの処分を食らってないって事だからトータルで見ると差はあるかも。
23774RR:05/01/30 13:55:02 ID:l8papTCP
漏れも金目指し中。まだまだ先は長い・・・
>>22の言うように罰金とかも含めて考えると差は出てくるのかもな
24774RR:05/01/30 13:59:01 ID:8Hh+MkG6
過去に違反とかしてなかったら点数はリセットされるけど・・・
免許はリセットされないの?つまり・・・5年間完全に無違反じゃないとだめってこと?
25774RR:05/01/30 14:03:49 ID:l8papTCP
>>24
確かそのはず。だから難しい
26ちゅるぺた:05/01/30 15:42:15 ID:b/8YUp9+
>>3 に取られた。
ヲタクとは、なろうとして成るものじゃない。
気づいていたらなっているものだ。
27774RR:05/01/30 16:34:38 ID:hlkh8y93
デブとは、なろうとしてなっているものではない。気付いたらなっているものだ。
28774RR:05/01/30 16:52:14 ID:stpAS2Pg
ゴールド免許を目指しやすいバイクは
4stの原二〜200ccだと思う。
29774RR:05/01/31 00:42:28 ID:PN2aMUpP
>>28
スピード違反って点ならね…でも無謀な運転するやつ多いのもそのクラス
30774RR:05/01/31 09:15:24 ID:Ey2c3EKn
免許更新4回目にしてゴールド。
一時不停止・信号無視・人身事故・酒気帯び運転は経験済み。
免停も30日×2回と60日×1回受けた。
30過ぎれば精神的に余裕が出来るから努力せずとも
ゴールド更新になるよ。
今は違反歴があっても有効期限は5年間で更新らしいけど。
安全協会の会費が徴収しやすいって理由でね。
31774RR:05/01/31 20:11:32 ID:KlAg0s3k
安全協会の会費払ったことない
32774RR:05/01/31 20:53:45 ID:yjNf76aJ
>>31
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!
33あと一年以上:05/02/01 15:05:40 ID:AZ9DZ3mt
>>30
オメ!よく考えたら俺がゴールドになる予定の日も30の誕生日か…〇| ̄|_

>>31-32
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)
34774RR:05/02/01 15:16:11 ID:9tvmqCdB
ゴールドカードって年会費が高いよね
あと審査があるってきいたYo
でもVIPにゃゴールドが似合うてか
35774RR:05/02/01 21:54:42 ID:AZ9DZ3mt
>>34
そんなゴールドを持てる身分になりたい…orz
いや、俺は現ナマ派だ
36774RR:05/02/03 16:24:14 ID:tFmgikuG
つまり、違反しても捕まらずにいようってスレなのか?
37ゴールドクロス:05/02/03 16:45:38 ID:jKE4yt+R
免許歴12年
バイク事故1回・スピード違反で捕まった事1回
しかし、ゴールド

事故の時は、過失ゼロ
スピード違反の時は、計測不能だったらしく見逃してもらった。
K察官がいうには、計測メーターを振りきったか
機会の調子がおかしかったとの事…(K察官同士でモメてました)

こんな事ってあるんですね(≡゚∀゚≡)
38774RR:05/02/03 17:10:30 ID:6neMTn0b
免許歴20年、ゴールドは既に二回目中。
別に普通にしてたらゴールドになったけど。
39774RR:05/02/03 17:35:02 ID:6fEgbiJA
>>38
そうだよな。
目立たなければゴールドになるよな。
で、わしがやっているゴールド獲得術。
絶対に警官が現認しただけで切符が切れる違反はしない。
知らない道ではスピード出さない。
周りを良く見てオマワリセンサーを敏感にしておく。
これで16年間無事故無違反。
40774RR:05/02/03 17:49:43 ID:hJYUA+pS
更新前はゴールドだった漏れ。
それからの5年間
駐車違反1度っきり。
しかし、
先日更新した免許は当然のようにブルーに戻っていた。
なんか納得いかない、やっぱ。
41774RR:05/02/03 18:38:28 ID:IDlTlxFl
ゴールド免許って見た目的に金色なのですか?

1.5年ごとに違反しているからゴールド未経験です。
42774RR:05/02/03 22:12:04 ID:tFmgikuG
>>41
純金で作られており、盗難の被害も後をたちません。





…めんこ証で青いとこあるだろ。あの色が変わるだけ
43774RR:05/02/03 23:38:13 ID:VP5X89vU
あと2ケ月でゴールドに更新。
今もゴールドだが、数日前まで前歴がついてた。

辛抱だな...
44774RR:05/02/04 07:45:30 ID:HqHkEswY
>>43
>>24-25では?
45774RR:05/02/04 08:40:07 ID:jNFUmK9G
ゴールド未経験なんだが、ゴールドには「優良(?)」の文字が入るんだっけ?
ドコに入るの?
「優良(?)」の文字が入らないゴールドってある?
46774RR:05/02/04 08:53:45 ID:2UW+4nAe
免許の
条件等 眼鏡等

[優良]

こんな感じ。
47774RR:05/02/04 21:11:44 ID:HqHkEswY
>>46
ヘーヘー
48774RR:05/02/06 19:07:20 ID:/W7mGvkt
警察にお布施するのがイヤってのは禿道
49774RR:05/02/06 20:34:18 ID:ep87hMQV
ああ・・・また五年先に・・・
50774RR:05/02/06 20:58:57 ID:nxebHuTB
車の任意保険がゴールド免許割引。原2がファミバイ特約。
何が何でも免許を青く出来ない。

いや、尊法運転ってわけじゃないけど。
51774RR:05/02/07 07:37:34 ID:bMuqAlPL
過去5年無事故無違反したあとの更新時だよね?
最後の違反から3年経つが、更新の関係上4年半先だ。
次の更新時は5年未満の罠_| ̄|○
52774RR:05/02/07 08:05:06 ID:0OnPJwlY
>>51
俺もそうだよ…
すでに五年は経過してるけど、あと一年以上は…
53774RR:05/02/07 08:25:11 ID:khj+dZiw
俺は原付免許とって2日にスピード違反で捕まり、そこから3年半無事故無検挙。
だが半年前に大型二輪とったから更新まであと2年半。
だから実質6年かけないといけないのか・・・。もつのだろうか・・・。
54774RR:05/02/09 16:52:24 ID:6MwADA3S
>>無検挙
正しい
55774RR:05/02/09 17:48:59 ID:ixTj8bV7
ゴールド制度の前は10年ぐらい捕まってなかった。
あとは5年おきぐらいに捕まってるなぁ。
56774RR:05/02/09 22:40:12 ID:dhSoD2Kf
ゴールドで新しい種類の免許を取得したらどうなるの?
例えば、普自二ゴールド免許→大自二取得した場合とか
57774RR:05/02/09 22:41:34 ID:dVpDsxp6
ゴールドのまんま。
58774RR:05/02/11 12:23:57 ID:mH8Hplku
スーパーモードで金色に
59774RR:05/02/13 04:46:11 ID:iYy14gzT
任意保険ってゴールド特約でいくらぐらい安くなるの?
60774RR:05/02/13 13:45:39 ID:+8VOX+pk
>>59
5〜10%ぐらい。
61774RR:05/02/13 13:59:41 ID:iYy14gzT
>>60
サンクス!
思ったよりも大きいかな。頑張って目指すか
62774RR:05/02/13 20:40:41 ID:/m/eal5h
こないだゴールドになったよ。初めてだ。
63774RR:05/02/14 07:46:36 ID:P+k31Hrb
>>62
(´∀`)ノ オメ!!
任意のゴールド特約もオススメ。
でも他人が運転出来なくなるかも。あと、ゴールドを失った時は忘れずに特約解除を
64774RR:05/02/14 08:15:34 ID:TUG0Xlb/
ゴールド持ってても得した感じはないなあ(w
更新のときに早く終わるぐらいだな
確かに任意保険は安くはなってるんだろうけど・・・
65774RR:05/02/14 16:30:46 ID:p7pzV6rL
ゴールドSDカード(15年)持ってるが、何かご利益あんの?これ。
66774RR:05/02/14 22:18:39 ID:P+k31Hrb
>>64
時間は何にも代え難い。
あと、非ゴールド=違反したor事故起こした って事だから、その人達と比較したら金額的にも差はあるかもね。免停とかも。
おまいさんのような事を言えるのが幸せって事さ。

>>65
説明するHPとかないかな?
67774RR:05/02/14 22:25:02 ID:OkVPXmcH
>>65
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&ie=EUC-JP&q=SD%A5%AB%A1%BC%A5%C9

ググってみたが、どうやらすごいハイテクカードみたいだぞ。
良かったな。
68774RR:05/02/14 23:02:29 ID:iJSHXdkT
前回の書き換えで、あと3年でやっとゴールドだと思ってたら、
今って過去五年間軽微な違反が1回だと、ブルーで5年なのね。

あと5年がんばらなければ。
69774RR:05/02/14 23:05:44 ID:nQjP5o/m
70774RR:05/02/15 01:16:02 ID:uyTLncjH
今月書き換えでゴールド昇進です!!最強うれぴ〜!!

思い返せば今まで何回も捕まってきたけど
(赤切符罰金8万の時は放心状態ですた…)
なんだかんだ言って捕まる度に安全運転度がうpしてきた気がするよ。
悔しい?けど事実だな…
71774RR:05/02/15 06:15:24 ID:kAx30ZSG
こっちのスレの人達と比べたら…ゴールドになってもいい事無いって言ってる人は幸せだよな…と思う

免停、免許取り消しでバイク乗れない落人達のスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105716770/
72774RR:05/02/15 07:24:04 ID:kAx30ZSG
>>70
(´∀`)ノ オメ!
俺もがんがるぜ!!
73774RR:05/02/16 00:38:30 ID:aVciniw8
大型取得

交付時5年無事故無違反でゴールド
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

帰り道でオービス
ピカ━━━煤i゚Д゚)━━━━!!!

んで -80k&60日
痛━━━━(´Д`)━━━━!!!

平成14年までゴールドはムリポ・・・ orz
74残り720?:05/02/16 01:40:51 ID:gbU7Xhb6
をっっと 俺はこのスレには激しく場違いな存在だな
みんなゴールドがんがれ〜
75774RR:05/02/16 02:45:56 ID:zGu/u1KK
一時不停止で捕まる。白切符、罰金なしでもダメですか?
76774RR:05/02/16 04:20:22 ID:nwOPtohe
>>74
おまいも頑張ってガマン汁!

>>75
ダメなのさ…
77774RR:05/02/16 04:34:54 ID:m05h752X
今度の更新でゴールド。
でも、乗れなかった期間が断続的にニ年程あってなんかなぁ…
丁度復帰できた頃にハガキ来て複雑。
これをこれから先維持できたら自慢できるかな。
78774RR:05/02/16 04:44:22 ID:8Qu9jWj8
俺なんかSDカード
79774RR:05/02/16 07:30:05 ID:nwOPtohe
>>77
ペーパーだと勝手にゴールドになるという矛盾w
でもおめでとう。確かに維持するのが大事だよね。がんがれ

>>78
SDカードってどうやればもらえるの?
80774RR:05/02/16 07:42:38 ID:vJsB+Eq8
去年の7月に47`オーバーで前科持ちになってしまいますた。
あと4年か・・・。
81タマのり:05/02/16 08:34:07 ID:X1tRQU1I
前は7年間無事故無検挙でゴールドだったけど去年たてつづきに5月連休と夏休みにはみ禁で今4点。
自分の不注意とは言え山奥の見通しの良い直線で遅いダンプやトレーラーを抜くバイクを待ちぶせる商売のやり方にはかなり怒りを覚える。
皆も連休中のかきいれ時商法には気をつけようぜ。
本来なら白線で良いような直線に黄色線が引いてあったら怪しいと思うべし。
82銭湯隊 ◆vx800tFe9I :05/02/16 08:58:06 ID:iZZCRnZ/
何年間かモトクロッサーしか乗ってなかったら勝手にゴールドになってた
けど、バイク通勤するようになって毎日乗るようになったらあっさり格下げ
になったよ
83774RR:05/02/16 11:46:27 ID:nwOPtohe
>>82
乗らずゴールドはちょっとね…
公道での運転を少し改めた方が良さげ
84774RR:05/02/16 17:20:40 ID:/Qae0KyV
田舎に住めば、皆ゴールド免許。
てーか、駐在しか居ない田舎で捕まる奴は馬鹿。
俺は今年でゴールド3枚目だよ。

その代わり東京に行くときは、安全な電車利用。
都会で車・バイクを運転する勇気は無いっす。
85774RR:05/02/17 18:17:39 ID:91O7RusC
俺は今度二輪免許とって
4月にICカード免許証もらう
86774RR:05/02/17 18:22:24 ID:ia8RT27G
そんな年齢なのに輝いてるのは運転免許だけか
87774RR:05/02/17 18:27:29 ID:q+dch0Ok
>>86
いや頭がry
88774RR:05/02/17 18:48:40 ID:V8wd3WFq
謎がいっぱいなんだが、わかる人居る?
平成12年4月上旬に普通自動二輪取得。
平成14年4月末に普通自動車
平成17年2月上旬に書き換え。でゴールドに。

何時から過去5年なのかは、書き換えの年の誕生日の40日前を基準に
過去5年間違反してない場合だと免許センターで説明された。
俺は3月上旬が誕生日なんだが、よ〜く考えてくれ。
俺がはじめて免許を取ったのは12年の4月上旬。
ということは、今年の4月上旬の時点でやっと丸5年。
更新可能な前後1ヶ月内では有るが、基準は誕生日の40日前から。
そうなると、俺の場合4年と10ヶ月くらいしか経ってないんだよな。
なぜにゴールドなんだ?普通に考えるとブルーだよな??

89774RR:05/02/17 21:08:15 ID:QGhMSsc5
>>88
免許制度の謎…俺も感じた事ある。
初免許(原付)の取得日から一年たつまえに30キロオーバーしたんだよ。でも初心者講習無かった。なぜ…
90774RR:05/02/17 21:23:06 ID:6JZFUOFE
プログラムバグだろ。いかにもありそうだ。申告すれば修正してもらえるぞ。
91774RR:05/02/17 21:23:21 ID:pBnkCKLf
>>89
その間に他の免許取ったんじゃないの?
9289:05/02/17 22:00:36 ID:QGhMSsc5
>>91
いんや、取ってません。
でも、他の免許取ったら初心者講習無くなるの?
93774RR:05/02/17 22:12:23 ID:HIEApi2i
原付だったら、四輪でも二輪でも免許を取れば初心者講習も再試験もないよ。
普通二輪の初心者講習も、同様に大型二輪を取る事によって回避できる。
94774RR:05/02/18 01:29:16 ID:3DtS3IIk
2002年12月原付免許とって半年後の6月にスピード違反で捕まる。
2003年8月普通2輪取得。違反は原付の時一回だけで今に至る。
いつゴールドになるんですか?
車を来月に取ったらどうなりますか?
9594:05/02/18 01:37:07 ID:3DtS3IIk
↑すいません誕生日は8月後半です、2輪免許を取ったのは8月前半です。
96774RR:05/02/18 08:00:20 ID:Po9RnMWD
>>95
ゴールド化は2008年の更新の時じゃないの?
来月クルマ取ったら…2007年?
間違ってるかも。あーややこしい

>>88
ゴールドおめ
97パベル ◆ZRXZRxdZoc :05/02/18 16:32:16 ID:n2cGJ7M8
ゴールド免許のためなら死んでもいい
98774RR:05/02/19 14:15:25 ID:bYDm96aY
その通り
99774RR:05/02/19 15:07:52 ID:Jc5NBkbb
ゴールド免許のためなら、クラッチレバーの代わりにバイスプライヤー付けてもいい。
100774RR:05/02/19 23:07:15 ID:bYDm96aY
それでゴールドになれるなら
101774RR:05/02/20 19:43:24 ID:/vEADqne
ゴールドになる予定は三十路入りの時か…ちくしょう( ̄― ゚̄)
102774RR:05/02/21 07:46:26 ID:xiv/9wPc

更新でゴールドのはずだったのに大型二輪取ったらブルーになっちゃった。

自動車保険のゴールド割引も受けられないなんて納得いかんぞっ!

103774RR:05/02/21 07:55:15 ID:6Ih0+OTb
>>102
違反から五年経つ前に取得しちゃったのか…次の更新までがんがれ

ところで、免許更新の際、教官が
「次の更新の時(三年後)にはゴールドになってるように云々」
って言ってたんですけど、無事故無検挙五年間であってるよね?
104774RR:05/02/21 08:00:25 ID:jocrGdL+
>>102
偶然うっかりいい頃合で紛失してしまったりした場合、どうなるのだろう。
105774RR:05/02/21 12:46:45 ID:6Ih0+OTb
>>104
紛失→再交付しても、更新期限に変化は無いのでは?
106774RR:05/02/21 19:46:57 ID:XkSgHSA1
1999の誕生日後に普通免許取得、同年中に一停無視でお縄
2001に自動二輪免許取得
2004に初の更新

で、現在大型自動二輪教習中。
2005の誕生日を過ぎたら免許を書き換え予定。

一旦ゴールドに対して最迂回ルートを通ってしまったが、何とかまた手繰り寄せたぞ。
先日4輪も買ったので保険料ウマー。
107774RR:05/02/22 07:24:01 ID:MSC8I8kt
>>106
オメ!(ノ゚Д゚)
でも油断は禁物。書き換えまでは安全に
108774RR:05/02/24 09:26:19 ID:/t7jeYQT
2006年初夏、俺は金色の輝きをgetする…
クルマ運転する仕事なんで不安(´・ω・`)
109774RR:05/02/24 22:39:48 ID:EglLUEGD
違反は4年位前の夏に車でスピード違反。
去年の夏に中型取って、今日、教習所で大型取ってきた。
明日にでも免許センターに行く予定なんだけど、来年の夏辺りに免許証が謎の紛失起こった場合、
再発行したらゴールドになるんでしょうか?
110774RR:05/02/25 03:28:59 ID:Ikv55JPm
>>109
ならないよ。それ以前に >謎の紛失起こった場合
免許無くす気マンマンのヤツにゴールドになって欲しくないね。
111774RR:05/02/25 07:45:09 ID:5E3h9bnT
紛失→再発行しても有効期限は変わらないんだろ…
112ドナ ◆DonaFz98r2 :05/02/25 23:11:13 ID:bIHuINbn
ゴールドまであと4年だ!がんばるぞ!
113免停残69日:05/02/25 23:26:32 ID:qMKfWEEX
>>112
長いなw
漏れの分まで超ガンガッテ
114774RR:05/02/26 07:34:36 ID:VfvMnPG5
>>112
そろそろ捕まるヨカーンw

それは置いといて…計算するのは最後の違反日から?それとも処分(免停)が終わった日?
115774RR:05/02/26 10:21:33 ID:Olia3jNC
免停中は免許がないとみなされる。
つまり処分が終わってから。
116774RR:05/02/26 11:43:54 ID:VfvMnPG5
>>115
そうなんですか…サンクスです。
じゃあ結構ギリギリですた(´・ω・`;)
117774RR:05/02/27 06:46:27 ID:IZTzwSFp
俺前回の更新でゴールドなったけど
その1年後に捕まっちゃったんで
今月更新すると・・・(つД`)
118774RR:05/02/27 10:30:56 ID:M7dG+Af0
>>117
ゴールド特約使ってるなら忘れず契約変更を。次がんがろう
ノシ
119774RR:05/03/02 07:17:47 ID:aIC8bxZb
今日更新行ってきます!これでゴールドだ!!
120774RR:05/03/02 09:10:44 ID:EEbWrIQz
          ノ\____ノヽ
        /''''''    '''''':::::\
      /(○),     、(○)、.|
       /    ,,ノ(、_, ) ヽ、,,.:::::/
      |   ` -=ニ=- ' :::::/
      ヽ、_ `ニニ´ . ::::ノ
      /       \
       | / ・   ・ ヽ |
       | |       | |
       \\=====/ノ
       (m)  (m)
      (__)(__)

このAAを見たら3ヶ月以内に免停くらいます。
しかも中期です。どんなに安全運転していても
ガキが飛び出してあなたに轢かれます。

121119:05/03/03 01:18:14 ID:WuZww/Eo
>>119です…

まだ四年しか経っとらんかったとです…

>>119です…
122774RR:05/03/03 01:26:42 ID:Aohw5fxu
俺と同じ目にあうとは・・。イ`。
123774RR:05/03/03 01:33:04 ID:Ao8sL4ZE
アホちゃうか
124774RR:05/03/03 01:41:34 ID:9CnJNWlb
物損事故って何点?
125121:05/03/03 01:49:31 ID:WuZww/Eo
>>122
おまえもか…あと三年、がんがるよ。・゚・(つД`)・゚・。

>>123
テールが切れてて捕まったのを忘れてたのです(´・ω・`)
126774RR:05/03/05 18:48:44 ID:jyxNUqbM
ageてみる
127774RR:05/03/05 19:16:00 ID:2dlWhu2D
本当は面体どころか取消なのに、金面魚ですが、何か?w

金面魚は、運とツキとテクが肝心なのよw
128774RR:05/03/06 10:26:39 ID:897hKZSI
随分と得意気だな。
129774RR:05/03/06 22:45:09 ID:TE9t6GZS
まあ…確かに捕まらなきゃいい訳だからな…
田舎だと捕まることはまず無いから、事故らない限りはゴールドになる。

でもまぁ、出来るだけ安全運転したいもんだね
130774RR:05/03/06 23:03:35 ID:ftH7g+md
免許を取って四年経過して免許に傷が無く
違う免許取ってブルーのまま五年目突入したら
ゴールドと同じ効力あるの?(特約とか)
131774RR:05/03/06 23:57:34 ID:TE9t6GZS
>>130
無いよ(´∀`;)
あと三年がんがれ
132774RR:05/03/07 21:24:22 ID:mPXvjK9T
>>89

俺もなかったよ。なんでだろう。
133774RR:05/03/07 21:31:50 ID:0k7r4Z5g
金面魚のお蔭で、今年の任意タンの保険料が下がったよw
134774RR:05/03/08 07:41:29 ID:bCPwrxln
>>133
オメ!いくらくらい下がるの?
135774RR:05/03/08 09:06:38 ID:6A3eLkRZ
免許を提示したとき、いっしょにさりげなくゴールドSDカードを
見せると軽微な違反を見逃してくれることがあるという噂。
それを聞いて以来、俺はゴールド免許とセットで携帯している。
実際に恩恵をこうむった奴、誰かいるか?
136774RR:05/03/08 09:21:04 ID:kmNfAMNa
>>135
ガセだ。オレは免許更新のときに行く手を遮ってまで勧誘する安全運転協会などに入ったことはない。
因みにゴールド三年目だ。最後の青色更新のとき金色条件にほんの数週間足りなかっただけなので
もう10年以上無事故無検挙。

社外爆音マフラーだし高速じゃ180以上で巡航してるのに、年取ったからか職質さえ掛けてくれない…orz
137774RR:05/03/08 09:25:00 ID:7sZKDD/H
俺、2回事故起こしてるけど
ゴールド
138774RR:05/03/08 10:56:32 ID:zHMRaP62
毎日バイク乗ってるけど
車ペーパーだからゴールドです。
139774RR:05/03/08 13:08:26 ID:bCPwrxln
>>138
( ゚Д゚)ハァ?
140774RR:05/03/09 07:35:37 ID:bkdfVyuU
>>139
勘違い君だ。許してやってくれ
141774RR:05/03/09 18:59:33 ID:goSsIb6x
>>89 >>132
簡単に説明がつきますが。
初心運転者講習の対象者は、免許取得後1年以内に3点以上の違反をした者。
1〜2点の違反を繰り返して合計が3点以上になった人はそのまま講習行きだが、
一発で3点をやった人は、もう1回違反をして合計が4点以上にならないと
講習の対象にはならないよ。

http://www.flushyou.co.jp/syosinsya.htm
142774RR:05/03/09 19:10:49 ID:pLO+Wgok
だが、4点を超える違反を一回でやらかすと初心者講習送りになる。
俺とか。夜間の覆面に煽られて47`オーバーだったよ。
14389:05/03/10 07:35:36 ID:wsx6+LfU
>>141
俺、その前に一時停止違反でも捕まった事あったんだけどな…
それに、30キロオーバーって、6点じゃなかったっけ?
144774RR:05/03/10 08:31:28 ID:Ue5pCHEw
免許とって一日でゴールドの夢絶たれました○| ̄|_
しかも六点で免停…
免停の講習通知は来たので受けたのですが
初心者の講習も受けねばならないのですよね?
なんかいつまで待っても初心者講習の通知来ないのだけど
免停講習受けたから初心者講習の通知は来ないのでしょうか?
145774RR:05/03/10 12:33:58 ID:wsx6+LfU
>>144
それまで持ってた免許と、違反した車種は?
146774RR:05/03/10 20:11:47 ID:L3VuGAfV
初心者講習受けるのがやだったんで大型とりました。
講習料との差額もわずか数万円
147774RR:05/03/10 20:43:54 ID:19C4jtfK
原付き取ってから4年、車取ってから一年、普通二輪取ってから一ヶ月
こんな私はいつゴールドになるんですか?
148774RR:05/03/10 20:46:47 ID:ZwFPnpyU
原付取ってから5年でなるから、次の更新の時。
ゴールドの前に併記するとゴールドまでの道のりが増える。
149774RR:05/03/10 21:08:27 ID:o5X0ofs4
>>148
ありがとうございます!
150774RR:05/03/13 01:07:47 ID:vz8ciMHV
age
151774RR:05/03/14 00:24:03 ID:y022mGjf
交通安全協会に入ったらもらえるカードって何のメリットがあるんですか?
152774RR:05/03/14 10:25:14 ID:/dN1lh4V
>>151
提示すると、遊園地とかレストランによっては数%割り引いてくれるところもある。

だがしかし!例えばJAFカードでもそれを上回るサービスが提供されていたりするのが現実。

交通安全運転協会に支払う金は警察の天下り連中の給料になるだけ。
検挙時にお目こぼしして貰いやすいなどということは全く無いので念のため。
153774RR:05/03/14 22:55:53 ID:y022mGjf
>>152
そうなのか…
154774RR:05/03/14 23:51:04 ID:iUV8vQ8y
>>153
そうだよバカらしいから拒絶汁
155774RR
ま、交通安全協会はもとより、警察に払う金は少ない方がいい。その結果としてゴールドになればいいか